2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アリアンロッドRPG Lv166

1 :NPCさん (ワッチョイ 5b24-05E3):2020/05/30(土) 20:09:15 ID:NGVm4Rkf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

富士見書房より好評発売中のファンタジーRPG
アリアンロッド(以下無印)、及びアリアンロッド2E(以下2E)のスレッドです。
次スレは>>980

質問をする場合は、ルールブック・FAQ・エラッタを確認してから
また、「無印本体のみ」「無印SG」「2E(初版)」「2E(改訂版)」など環境を明記してください。

■公式
FEAR公式 http://www.fear.co.jp/
アリアンロッド公式 http://www.fear.co.jp/ari/

■前スレ
アリアンロッドRPG Lv165
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1551287767/

※スレ立て時には本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

879 :NPCさん :2021/12/11(土) 17:06:44.66 ID:Q99tll4ed.net
うーんなるほど…確かにビルドの幅が大きいのはいいゲームですけどGM的には辛いんだなあと実感しました
とりあえずPCのデータ解ってる時はテストプレイしてみることにして、そうでない時は即席で作ってテストプレイしてみます

880 :NPCさん :2021/12/11(土) 18:08:53.53 ID:jDMoB8gCp.net
テストプレイまではしなくてもPC達がだいたい何点ぐらいで殴って来て何点ぐらい防ぐかは参考にした方がいいよ

881 :NPCさん :2021/12/11(土) 19:51:42.32 ID:EI2z9LiZM.net
>>875
防御力上げたら敵が強くなるなんて地獄よ
リソース支払って防御上げてるんだし存分に防御させてあげよう

882 :NPCさん :2021/12/11(土) 19:55:32.52 ID:LwgFKEIb0.net
リソース払ってるんだから強さ実感させろよ

緊張感ない戦いなんてつまらん
はどっちも言い過ぎると極論になるからな 卓内の同意をえろとしかいえない

883 :銀ピカ :2021/12/11(土) 20:19:38.55 ID:ESsSmX1Y0.net
・PCの中で一番強い奴を基準にせず、2〜3番目くらいの奴を基準にしてエネミーのステータスを決める
・オリジナルエネミーの固定値はやや控えめにしつつ、達成値上昇スキルを持たせて使ったり使わなかったりで調整
・強めのエネミーだけでなく、弱いエネミーを混在させる

自分はこんなとこデスかねー

884 :NPCさん :2021/12/13(月) 18:43:32.64 ID:UAiPMA230.net
例えるならバッシュ5と2回攻撃、スマッシュとインビジブルアタックを使い分ける敵。
回避型PCにはまずインビジ+バッシュを振って全然当たら無さそうなら2回攻撃で手数を増やす。
防御型PCにはスマッシュ+2回攻撃でカバーなどのPC側の行動を見定めてからバッシュに切り替えるか考える。
遠距離攻撃型にはキャラ性能に対応した特殊攻撃(封殺とか一撃大ダメージと言う意味でなく)でけん制。
またはボスには遠距離攻撃手段を持たせずに雑魚敵で対抗させる。

実際にはGMはPCのデータをある程度は把握しているはずなのでその辺りはPC達の長所を生かせるように調整するんだけどその辺は結局慣れなのよね……

885 :NPCさん :2021/12/14(火) 00:54:40.95 ID:omVb65rN0.net
身内ならpcデータ把握できてるだろうけど
オンセとかで野良で募集するとそのへんむりじゃない?

886 :NPCさん :2021/12/14(火) 17:07:11.80 ID:lG7YMMtj0.net
あとはHP設定しないでタイミング見て適当に殺すのはよくやる
攻撃力高すぎてやべえと思ったら2発くらい食らったら素直に死んでやるとかな

887 :NPCさん :2021/12/14(火) 17:30:46.72 ID:0adGh8AR0.net
数値をごまかすのはゲームとしての根本を揺るがすやばめな行動なので正直危険なのだけど
fearの場合公式側がテクニックのように語っちゃってるのでもうどうしようもできないんだよなあ

888 :NPCさん :2021/12/14(火) 17:46:57.95 ID:KAwYVsYc0.net
必ずしもルール通りにやることが楽しいとも限らないもんな。
あんまやりすぎるとただの茶番になるから使い所は見極めなきゃいけないけど。
主人公による全力の渾身の一撃でボスのHPがミリ残りした時とか、握り潰した方が演出的にも締まったりすることある。

889 :NPCさん :2021/12/14(火) 17:54:20.86 ID:0adGh8AR0.net
HP100って設定していい感じの攻撃食らって残り2点だけど死んだことにするかみたいなのと
HPまったく設定せずに2R目の攻撃でしずめばいいやろ・・・みたいなのは全然違うからな・・・

890 :NPCさん :2021/12/14(火) 20:39:10.73 ID:7+CFzxTwp.net
土壇場での調整はしないけど、弱中強のデータ用意して1ラウンド目の様子でどれにするか決める事はあるな

891 :NPCさん :2021/12/14(火) 20:53:49.16 ID:fDtwwaez0.net
リソースなんて使い切らない物でしょってくらいにちょっと多めに盛ることはあるな

892 :NPCさん :2021/12/14(火) 22:52:12.29 ID:y8hqzJ9n0.net
ぶっちゃけ識別してもHPが出ないのはそういう余地を残してるんだと思ってる
HPまでだしちゃったらもうどうあがいてもコッソリ調整不可避だからな・・・
公式でもやってるし

893 :NPCさん :2021/12/14(火) 22:52:31.22 ID:y8hqzJ9n0.net
不可避じゃない、不可能

894 :NPCさん :2021/12/14(火) 23:37:54.92 ID:OlcDeqZ5M.net
>>886
絶対に誰にも言うなよ 墓場まで持っていけ 時効は無い

895 :NPCさん :2021/12/15(水) 06:14:43.31 ID:eNd3bnf50.net
まぁPC陣が余程のマンチ構成でもない限り、GMが出した弱めの編成の敵はPL達からすれば適正レベルに見えるし、適正レベルの敵のつもりであればかなりの強敵ととられることが多い。
PLは常に残機がない状態で「次の戦い」の為にリソースを温存することを気にかけるのに対して、GM側にとって敵キャラとはいくらでも投入できる一山いくらの使い捨て戦力だから。
逆にクライマックス宣言後で後顧の憂いが無くなった状態だと嬉々としてそれまで温存していたリソースを開放してボス瞬殺なんてことも往々にして起こるんだけど、それでPL達が楽しめているんならいいんじゃないかと割り切ることも大事。
下手に予定を無視して成り行きでボス強化とか雑魚追加なんてことをするとPC側が息切れしたり消耗品が尽きたりで思わぬ事故が発生することもあるからできれば避けるべき。

896 :NPCさん :2021/12/15(水) 09:14:13.05 ID:KzLUiqul0.net
クライマックス戦闘は瞬殺だとPLたちもつまらんがリソースぶっぱして圧勝とかなら爽快感あるからな
俺はむしろそういう方が好き

897 :NPCさん :2021/12/16(木) 02:13:21.10 ID:E5b3PaSW0.net
>>887
それをやってるのがバレたらプレイヤーからの信用は一気に無くなるからな
公式がそれを肯定どころか、テクニックとして推奨してるのは流石に癌でしかないわ

898 :NPCさん :2021/12/16(木) 03:02:58.54 ID:PjN9/lp90.net
GMがばれないやろみたいな戦闘の調整した時だいたいPLにはばれてる
口に出していわないだけだ

899 :NPCさん :2021/12/16(木) 10:23:39.62 ID:MLj32i3o0.net
公式テクのように語ってるってどこで? ふぃあ通?

900 :NPCさん :2021/12/16(木) 14:00:58.44 ID:F9ngsKAT0.net
>>897
思考回路がGMやらないでPLしかしない模範的な寄生虫のそれで草
ちゃんとGMの経験ある奴はそんなんで信用なくすとかねーよ
リーダー経験のない奴に限って理想のリーダー像が高いのと同じだな

901 :NPCさん :2021/12/16(木) 14:14:51.64 ID:SfvlAfdRM.net
GMやってるけど数値偽るのはうちの鳥取では駄目だよ
>>898
そりゃ言えるわけが無い 想像に過ぎんからな
表情とか言動とか根拠はあるだろうが証拠にはならん

902 :NPCさん :2021/12/16(木) 14:32:40.40 ID:F9ngsKAT0.net
>>887
コンピュータゲームじゃないんだしTRPGって
数値もデータもあくまで手段であって、目的は楽しむこと
誤魔化した方が楽しい場合はやってもいい(やれと強制するものではない)し、嫌ならやらなきゃいい
公式が公言って、たしか動画内でやったことあります、ってちらと言った程度じゃなかったか

で、やってる他人を批判非難すんのはまた違うよなって奴
ウチのシマじゃノーカンだからって他のシマまで否定すんのは行き過ぎじゃねーかな
それこそ公式で関係ない第三者が他所の卓まであれこれ言うのに苦言だしてたのと一緒

903 :NPCさん :2021/12/16(木) 14:38:37.44 ID:PjN9/lp90.net
相手のこと寄生虫とかいうやつが言ってもなあ…

904 :NPCさん :2021/12/16(木) 15:15:49.15 ID:MLj32i3o0.net
どっかの回のふぃあ通でそんなこと言ってたのか?

905 :NPCさん :2021/12/16(木) 16:12:01.66 ID:F9ngsKAT0.net
>>903
おっ、じゃあ俺が言ったこと全部否定するか?
言った人間じゃなく内容見て考えろよ

906 :NPCさん :2021/12/16(木) 16:29:26.23 ID:voDtowhW0.net
結局鳥取次第だろとしか言えん

907 :NPCさん :2021/12/16(木) 16:42:34.08 ID:tyTi8lY7d.net
>>905
印象問題でもあるんだから誰が言ったかってのは影響するぞ

908 :NPCさん :2021/12/16(木) 17:11:13.52 ID:F9ngsKAT0.net
見せないところでのHP調整を癌とまで言って文句つける奴とか、あげくやる奴は信用なくすとか
どう考えても自分でGMしない、PLオンリーの寄生虫でもないと出てこない発想だろ
普通にGMもそれなりにやってきてる人間ならどれだけ無謀かわかるだろうから
「自分はやらない」なら判るしご自由に、だけど。
印象悪かろうが何だろうが言うぞ

909 :NPCさん :2021/12/16(木) 17:29:22.02 ID:+mlr078Aa.net
完全に気狂いですわ

910 :NPCさん :2021/12/16(木) 17:56:42.60 ID:MLj32i3o0.net
出典聞いてるのに誰も教えてくれない・・・

911 :NPCさん :2021/12/16(木) 18:22:27.50 ID:E5b3PaSW0.net
>>910
確かYouTubeのFEARの動画配信でのマスタリング講座だったと思うけど確かじゃない
やった時にFEARスレで話題になったいたはず
あの配信、見返すのがツライので再確認は遠慮したい

912 :NPCさん :2021/12/16(木) 18:31:41.23 ID:MLj32i3o0.net
>>911
d
ちょっとそこらへんのログも探してみるわ

913 :NPCさん :2021/12/16(木) 18:49:33.25 ID:MLj32i3o0.net
ここYoutubeチャンネル開設くらいからのFERAスレを検索したけど見つからんかった
出典が確認できないんだがニュアンス違いで過剰に盛られてる気がするんだがなそれ

914 :NPCさん :2021/12/17(金) 13:00:00.21 ID:zu01soeBd.net
どうせヴォルデモート案件だろ相手すんな
それはそれとしてアリアンでまだサポートされてない地域ってどこかあったっけ?

915 :NPCさん :2021/12/17(金) 13:35:51.94 ID:iCQWAOn80.net
サポートされていない地域って何のことだろ
エリアデータとかかな

916 :NPCさん :2021/12/17(金) 13:36:30.67 ID:umYz6hzT0.net
ないんじゃね

917 :NPCさん :2021/12/17(金) 15:48:38.04 ID:05C+AxTh0.net
メーナメムヤイとかはちらっと設定あるけど深堀りはされてないな。楽しそうなんだが

918 :NPCさん :2021/12/17(金) 17:41:31.52 ID:zu01soeBd.net
名前だけ出てるけど特に解説されてない地域とかないのかなって

919 :NPCさん :2021/12/17(金) 18:00:11.04 ID:umYz6hzT0.net
細かいとこ探せばあるだろうが大陸レベルなら大体触れられてるんじゃね

920 :NPCさん :2021/12/17(金) 19:39:05.06 ID:mow5uvo90.net
サポートはされてるんだけどアースランがよく分からん

921 :NPCさん :2021/12/17(金) 21:21:43.26 ID:xA4FHSjJM.net
アースランは現在も神話の世界みたいな感じよね

922 :NPCさん :2021/12/18(土) 00:57:47.12 ID:QnyKJR8+0.net
ノーダンディは自由にしてねって感じだしなあ
強いていうなら無印自体にあった学園?とやらが気になるけど

923 :NPCさん :2021/12/18(土) 17:28:50.51 ID:tf4TeXKo0.net
ちょっとずつほしいデータとか設定はあるんだよな
ここでもいくつか足りないデータの話は出てるけど

924 :NPCさん :2021/12/19(日) 11:24:39.24 ID:jjG32qtX0.net
あとはもうちょいアーシアン関連以外のキャンペーンシナリオ集出して欲しいな

925 :NPCさん :2021/12/19(日) 12:46:08.56 ID:7DKDPr+n0.net
SSSじゃないのならほしい

926 :NPCさん :2021/12/19(日) 15:46:42.01 ID:TLccYpMQ0.net
>>922
エルクレストなら旧版で単独サプリ、2EのPWGでもページを割かれてると思うけど
他の学校?

927 :NPCさん :2021/12/19(日) 17:38:02.32 ID:JqOhx6NGd.net
>>926
ああそれだわ
なんだ同じ七日

928 :NPCさん :2021/12/24(金) 03:31:36.88 ID:5ztP+MXL0.net
正直普通のシナリオ集とSSSの違いがわからないんだが何が違うんだ

929 :NPCさん :2021/12/24(金) 07:52:53.64 ID:0GC+fjL20.net
普通のシナリオ集がどういうのを想定してるのか知らんが、SSSはFEARが出してるシナリオ集のシリーズ名ってだけ
FEARが他にシナリオ集出しててそれと違いが分からないってんならともかく、あえて違いを探さにゃならん意味は無いと思うが

930 :NPCさん :2021/12/24(金) 11:31:05.63 ID:5LNKqQ5s0.net
>>929
比較してる対象は旧版のシナリオじゃないか?
ダブルイメージやファーストクエストとか、その辺のSSSじゃないシナリオ集を以前は出していたのだから
最後に出たのは2Eのアドベンチャー・オブ・アビス(2017年6月)が最後かな?
これは買ってないから何とも言えないがスレでの評判は良かったのは記憶してる

931 :NPCさん :2021/12/24(金) 11:44:37.59 ID:Kw8APHJbM.net
SSSは厚さの割に値段が高い

932 :NPCさん :2021/12/24(金) 13:30:19.39 ID:5LNKqQ5s0.net
ちなみにファーストクエスト+の公開されてる情報がこちら
http://www.fear.co.jp/information/ar2e_fqp_info.htm

SSSの妖魔と戦車とアーシアンがこちら
https://www.fear.co.jp/information/ar2e_sss001_info.htm

焼き直しとは言え、ファーストクエスト+の方がシナリオが二本多くて基本の価格が300円上がってるくらいかな
ページ数が書いてないから単純な比較は出来ないけど、シナリオ二本分の違いは量的にはかなり違うんじゃない?

933 :NPCさん :2021/12/24(金) 13:39:23.40 ID:xJ+Ndl470.net
https://books.rakuten.co.jp/rb/12893980/
これ見るかぎりファーストクエスト+が79ページ
https://bookwalker.jp/decff1b891-d1e2-42cb-b546-879bc8e66200/
電子版だから紙と単純比較はできないがこっちは52ページ

並べてみるとSSSの方が薄く見えるのは紙質の差もあるかもな

934 :NPCさん :2021/12/24(金) 13:44:29.67 ID:5LNKqQ5s0.net
27pで300円の差と言うのはまぁ高く感じるかもね
後はシナリオの質の問題だろうけど、こればかりは個人の評価の差が大きいので何とも言えないか

935 :NPCさん :2021/12/24(金) 13:53:30.44 ID:5LNKqQ5s0.net
公式がこれからアリアンロッドのシナリオを出すのかは判らないけど、SPLLで同人シナリオを出している所が複数あるみたいだからハードルは上がるかもね
DLsiteとBOOTHは既に開始、TALTOとコノスは明日かららしいし、それら以上の品質のシナリオを公式が出せないならSSSを買う人は更に少なくなるんじゃないかな

936 :NPCさん :2021/12/24(金) 15:54:19.76 ID:+UY9ACxmd.net
いや単に上にSSSじゃなければ買うって奴がいたからどういう違いなんかなーと思っただけよ
シナリオ自分でまだ作れないから二次創作でもなんでも数増えて欲しいわあ

937 :NPCさん :2021/12/24(金) 16:29:20.71 ID:5LNKqQ5s0.net
>>936
公式に拘らないなら>>935で上げたサイトで今日の段階でならboothに幾つか連作シナリオがあるよ
値段は無料から2000円くらいまで内容は買ってないから不明
SPLLのサイトによるとアリアンロッドで出るかは判らないけど、明日以降ならコノスとTALTOでも取り扱いを始めるらしい
コノスは現物販売か、電子だとPDFのはずだからラインナップによってはお薦めかも知れない
オンセだとPDFの利便性は高いから
DLsiteは現状だとアリアンロッドのシナリオは検索には引っ掛からなかった
他のシステムだとあるみたいだけどね

938 :NPCさん :2021/12/25(土) 23:10:46.03 ID:V4GZSCWw0.net
ARAのシナリオのネタに使えないかなと思ってD&DのB2モジュールを引っ張り出してみたんだけど今と感覚が違うからなんだろうけど相当手を入れないと難しそう。
NPCに全く名前が設定されていない割にPC達の活動拠点となる砦の物品や兵力、防御設備に関する情報は豊富。
これもしかしてPL側が砦を襲うことも考えてるんじゃないかな?
敵勢力も結構な数に分かれていてそれぞれどんな連携をするかの指針付きなのでGMは全体の把握と敵戦力の変動の記録が必須。
捕虜救出によるNPC合流イベント(敵モンスターも含む)があるのでちょっと前の書き込みにあったような簡略化の手段を考えないとGMの負担が大きい。
「この先のイベントは自作してね」的なシナリオフックがかなりあるので結構なボリュームの自作が必要。
単純にデータコンバートすれば使えると思っていた自分の浅はかさは愚かしいけど低レベルスタートのキャンペーンの素材としては優秀かもしれない。
書き足さなきゃならない部分が多いんだけどね。

939 :NPCさん :2021/12/26(日) 15:47:42.90 ID:N1jHdNKb0.net
30年以上前のシナリオだし、そのままARAで使うのはかなり苦しいんじゃないかと
D&D5版だとBモジュールとかを現行の奴にコンバートするキット(英語PDF)が売られてるからそっちで遊んだ方が良いんじゃないかな?
まぁスレ違いだけど

940 :NPCさん :2021/12/27(月) 05:05:55.10 ID:iE3rrJV00.net
今から自分だけじゃなく友人達にもD&D5版をとりあえず遊べるだけルールを揃えてもらうってのもなぁ。
そもそもD&Dとか初期の日本語版を30年以上前に遊んだきりだし。

941 :NPCさん :2021/12/27(月) 11:40:55.02 ID:Xy3Vd5LD0.net
>>940
ここで言う話じゃないけどD&D5版は無料ルールで最終レベルまで遊べる&基本の4クラスは揃ってる
少なくともB2モジュールを使うならシステムが全く違うARAで遊ぶよりは楽だよ
ギミックとかもARAの方が特殊なのが多いからD&Dに限らず、他のシステムのシナリオコンバートは難しいと思う

942 :NPCさん :2021/12/27(月) 20:31:03.78 ID:iE3rrJV00.net
>D&D5版の無料ルール
流石に老舗にして最新のバージョンは凄いんだなぁ。
でも「B2モジュールを楽に楽しく遊ぶためにD&D5版を使う」んじゃなくて、「ARAで使えるシナリオの元ネタとしてB2モジュールを使いたい」訳なので勧められてもちょっとね。
面子の中にはライトユーザーもいるので今更触った事ないシステムは敷居が高い。

943 :NPCさん :2021/12/27(月) 21:31:30.68 ID:CcymJtB/d.net
まぁ、D&Dやりだしたらそれしかしなくなるしな

944 :NPCさん :2021/12/27(月) 23:45:57.24 ID:+ac4MhC70.net
SWもD&Dもだらだらプレイメインって感じだろうしな
アリアンロッドもそういうとこあるんで結局は好みの問題だが

945 :NPCさん :2022/01/01(土) 14:41:16.66 ID:EWTWAH4k0.net
今年はエラッタとQA更新くらいあるといいな

946 :NPCさん :2022/01/01(土) 16:35:06.06 ID:U45ZopL9p.net
ニューセブンか

947 :NPCさん :2022/01/03(月) 04:38:46.51 ID:+CTZ4nIBd.net
新刊なり、何かしら動きがあると良いな。

948 :NPCさん :2022/01/03(月) 04:39:10.23 ID:+CTZ4nIBd.net
新刊なり、何かしら動きがあると良いな。

949 :NPCさん :2022/01/03(月) 04:39:38.55 ID:+CTZ4nIBd.net
新刊なり、何かしら動きがあると良いな。

950 :NPCさん :2022/01/03(月) 10:12:58.57 ID:oNmw2i/ad.net
大事なことなので(ry

951 :NPCさん :2022/01/04(火) 00:24:18.57 ID:IHVo0Ra60.net
パーフェクトワールドガイド電子化さえされればあとはどーでもいいよ

952 :NPCさん :2022/01/09(日) 09:30:19.90 ID:PYWo/Fyax.net
ただ、新作の情報とか何も無いのがな

953 :NPCさん :2022/01/09(日) 16:42:34.22 ID:LGJQq9PL0.net
SSS4も20年9月発行か
AR2eもメインに動いてるのゆーらだけっぽいし希望薄いかね…

954 :NPCさん :2022/01/10(月) 16:41:33.97 ID:JY1FGXL+0.net
ゆーらは新作を立て続けに発表して忙しいからか。きくたけはもっと望み薄だし

955 :NPCさん :2022/01/10(月) 19:32:02.35 ID:PeKuDEgx0.net
目下来月発売のオクトラで一定の数字上げるのが目標だろうし。
スクエニ繋がればFEARとしても違う販路を拡げられる。

956 :NPCさん :2022/01/10(月) 23:31:57.92 ID:p2SXZ9NG0.net
きくたけがやめてたの最近知ったわ

957 :NPCさん :2022/01/12(水) 13:40:32.65 ID:PjhCSyR10.net
えっきくたけやめたの?

958 :NPCさん :2022/01/12(水) 15:01:02.19 ID:X6DMoUhT0.net
天さんのツイだな
ttps://twitter.com/tanakaten/status/1284122184118439937
2020.7時点で「菊池さんが独立してから結構経つ」との一文が
(deleted an unsolicited ad)

959 :NPCさん :2022/01/12(水) 16:27:23.73 ID:K3yBXLgf0.net
そのツイが二年くらい前でその数年前からFEARを辞めてると言う話は出てた
このスレでも何度か話は出てるのに流石に今更過ぎるだろう

960 :NPCさん :2022/01/12(水) 17:01:26.82 ID:sustHVa/d.net
いや最近アリアン始めたから知らんし…
まじかってことはもう続刊でないのかな

961 :NPCさん :2022/01/12(水) 17:41:48.92 ID:8Ck4xEe/0.net
出ないって事は無い、外注で監修とあとがきやって貰えば。

ただハイファンタジー路線の需要が減りつつあり出しづらい。
リプレイと二本柱で成してきた展開も変えなくてはいけない。
超えなくてはいけない課題多いのがAR2eの現状やろね。

962 :NPCさん :2022/01/12(水) 17:57:43.00 ID:WXWCMKo20.net
もしかしてもう5年くらいリプレイ自体もやってない…?
公式で配信セッションとか、そういう展開とかで盛り上がったりしないかなぁ。
DX3rdやアニマアニムスはやってたし

963 :NPCさん :2022/01/12(水) 17:59:54.37 ID:FtmthoyT0.net
アリアンロッドの場合、公式配信なんかやったら
名前を呼んではいけないあの人がまず間違いなく湧いてくるから

964 :NPCさん :2022/01/12(水) 18:07:39.71 ID:sustHVa/d.net
つべで前に見たけどあれ何年前だったかな?5年も前ではなかったと思うけど

965 :NPCさん :2022/01/12(水) 18:56:01.29 ID:WXWCMKo20.net
公式に弓引いたら自滅するだけだし、尚の事どうでも良いよ

966 :NPCさん :2022/01/12(水) 21:48:36.87 ID:PjhCSyR10.net
まあ正直新参としてはすぐに版上げとかされると最近買ったサプリが死ぬからちょちと複雑ではある
でも展開は欲しい

967 :NPCさん :2022/01/12(水) 22:49:19.33 ID:a+O/zDAM0.net
版上げは別にいいけどパーフェクトワールドガイドの電書化とエラッタの更新してほしい

968 :NPCさん :2022/01/13(木) 00:11:12.73 ID:o68Y3zBK0.net
>パーフェクトワールドガイドの電書化とエラッタの更新

それで完結してくれていいよ
アルシャードやNWみたいに下手に版上げした挙句情けなくフェードアウトされるより
きれいに有終の美を飾ってほしいわ

969 :NPCさん :2022/01/13(木) 00:20:57.17 ID:utTvIUYu0.net
>>968わかるわかる、異世界転生俺TUEEとかアリアンロッドじゃなくてアルシャードの
管轄なのになんでかアリアンロッドに入ってきたもんな。

970 :NPCさん :2022/01/13(木) 06:54:54.24 ID:rRo9c1D00.net
アーシアン俺は好きだよ

971 :NPCさん :2022/01/13(木) 09:54:32.75 ID:MAmjuHd8a.net
>>970
『あなたなんだか』
『なろうとかの転生して無双する作品好きそうな顔だよな(笑)』

972 :NPCさん :2022/01/13(木) 10:20:05.95 ID:pVb7Vm2m0.net
アルシャードが二進も三進も行かなくなったので同じファンタジーだからと何も考えないで導入して反発が思いの外に強かったと言う事じゃない?>アーシアン
FEARはここ10年くらいは同じ事をしてるからね
ナイトメアとか含めて

973 :NPCさん :2022/01/13(木) 10:53:35.59 ID:RBQrllf1M.net
反発が思いのほか強かったってどこの話だ?

974 :NPCさん :2022/01/13(木) 11:07:20.69 ID:pVb7Vm2m0.net
>>973
このスレで言うなら>>969辺りかね
大々的にサプリが出た後に今はアーシアンはスルー状態と言うのが現状でしょ?

975 :NPCさん :2022/01/13(木) 11:18:03.00 ID:OR6k7c7EM.net
AR2Eは野良話がしにくいとはいえ、スキル以外でアーシアンに触れられてるケースが絶無に等しい感じはある

976 :NPCさん :2022/01/13(木) 11:25:56.52 ID:OtvxCZ2O0.net
アーシアン自体は別に嫌いでもないけど公式リプレイが2冊で
打ち止めだから扱い方がいまいち分からない。

977 :NPCさん :2022/01/13(木) 13:08:50.04 ID:RBQrllf1M.net
>>974
個人の話をでかく言われてもな

うちはアーシアン設定はかなり利用してるから鳥取によるとしか言えん

978 :NPCさん :2022/01/13(木) 13:17:46.91 ID:pVb7Vm2m0.net
>うちはアーシアン設定はかなり利用してるから
これこそ個人の話でしょ
一般論でないと言うなら同じ事よ

979 :NPCさん :2022/01/13(木) 13:22:25.27 ID:RBQrllf1M.net
>>978
>だからと何も考えないで導入して反発が思いの外に強かったと言う事じゃない?
こぼ書き方は個人の話と読めんよ

自卓で不評とかだったならわかるけどな

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200