2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FEAR GF 総合スレッド 93th SEASON

1 :NPCさん :2020/12/13(日) 15:13:31.75 ID:tAEoSKPKr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:51

TRPG製作会社「(有)FarEastAmusementResearch(F.E.A.R)」と
そのブランド「ゲーム・フィールド」について語るスレッドです。

FEAR製ゲーム全般や関連デザイナー、ゲーマーズ・フィールド、
「ふぃあ通」などについて語りましょう。
単独の関連スレが無いシステムは、ここで語る事になります。
次スレは>>970が立ててください。


FEAR公式
http://www.fear.co.jp/

FEAR GF 総合スレッド 92th SEASON
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1600679829/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :NPCさん :2020/12/13(日) 15:29:15.71 ID:08oszMg+0.net
たて乙

3 :NPCさん :2020/12/13(日) 16:25:02.78 ID:mpH1nZge0.net
>>1-2

4 :NPCさん :2020/12/16(水) 08:55:44.37 ID:mcwYl/jy0.net
前スレ崩御

5 :NPCさん :2020/12/16(水) 15:14:56.80 ID:Ld2nXjsSF.net
今年最後のGFコンがあったわけだけど来年の予定とかの情報ってあったのかな?

6 :NPCさん :2020/12/18(金) 18:19:12.88 ID:wHjjN5nQr.net
GFコンには行ってないが、確か出てる予定は。

延期
ダブルクロスのクトゥルフサプリ
トーキョーナイトメアのSSS

版上げ
天下繚乱

新サプリ
マーヒーの新サプリ
このすば上級

並べてみるとけっこうあるな

7 :NPCさん :2020/12/18(金) 18:24:43.34 ID:RpjBGfH/0.net
天下繚乱はFEARじゃない定期

8 :NPCさん :2020/12/19(土) 09:08:20.85 ID:HR6CWhser.net
>>7
カオスフレアみたいにまたスタッフとして製作に協力するんじゃないの?

9 :NPCさん :2020/12/19(土) 10:55:09.12 ID:JWAT0Pk30.net
サイバーパンク2077返金騒ぎと聞いて

10 :NPCさん :2020/12/19(土) 11:13:04.40 ID:0QaO9otC0.net
あれ、ポーランドで開発だったっけ・・・あっww

11 :NPCさん :2020/12/19(土) 11:28:24.11 ID:YTFBUm1zK.net
サイパンは専用スレがあるぞ

12 :NPCさん :2020/12/19(土) 14:05:55.39 ID:VkV4h8G/d.net
話の腰を折って申し訳ない
日本橋のソフマップの書籍コーナーに寄ったんだが棚一つで大半クトゥルフ
FEARゲーはあんまり…
冒険企画局のゲームはそこそこ
ナイトウィザード3rdはあった
ルーインはなかった

13 :NPCさん :2020/12/19(土) 14:21:05.25 ID:VkV4h8G/d.net
前に聞いたわんだーらんどにも行ってきた
クトゥルフとソード、あとアリアンロッドくらい
やっぱりルーインはなかった

14 :NPCさん :2020/12/19(土) 14:49:26.42 ID:Razb/keT0.net
まぁ、ネットで買うのが楽よ

15 :NPCさん :2020/12/19(土) 16:15:20.05 ID:WZb4CKPg0.net
>>12日本橋って上方?

16 :NPCさん :2020/12/19(土) 16:18:33.61 ID:VkV4h8G/d.net
大阪の日本橋だよー
イエサブは相変わらず品揃えが悪くなってた
店の半分mtgだし

17 :NPCさん :2020/12/19(土) 19:40:16.15 ID:U9M9BA9r0.net
>>16
イエサブは恵美須町に店があった頃は狭くても品揃えが良かったんだがなぁ

最近店舗数も減らしてるし、日本橋店の古参店員も軒並み転勤したからイマイチなんよね

18 :NPCさん :2020/12/19(土) 19:50:14.17 ID:eZ/o0YO90.net
恵美須町にあった頃は無印BBのサプリがプレ値で置いてあったりしたけど
その分品揃えはよかった
コンベのチラシとかも置いてくれてたし…
今の店舗でもライブボックスが5000円とかぼったくりみたいな値段付けてたけど
中古でも貴重な奴が置いてあって掘り出し物を見つける喜びがあったよね
今はMTGの片手間にやってる感じ
店員の愛想も無茶苦茶悪いし

19 :NPCさん :2020/12/19(土) 19:58:42.49 ID:eZ/o0YO90.net
ちなみに今までセッションスペースとTRPGの販売をしていた2Fが
今はMTGの大会用になってTRPGとか全部なくなって普段は閉鎖
1Fにかろうじて新品があるくらい
見た限りでは中古は完全に扱うのやめてる感じ

20 :NPCさん :2020/12/19(土) 20:02:11.10 ID:U9M9BA9r0.net
日本橋店にMさんがいた頃が懐かしい

今はどこにいるのかわからんけど

21 :NPCさん :2020/12/19(土) 20:05:34.93 ID:B49BhZWa0.net
関西は個人のゲームショップが増えてお客がそっちに取られてるとかでない?>イエサブ
東京は書店のTRPG関係はダメダメになって来てるけどTRPG関係のショップ自体は何故か増えてる
池袋のイエサブも売り場広げてるらしいし

22 :NPCさん :2020/12/19(土) 20:08:06.80 ID:U9M9BA9r0.net
ボドゲ喫茶は増えたと思うけど、TRPGの取扱店が増えた感触はないなぁ

23 :NPCさん :2020/12/19(土) 20:09:48.10 ID:b/i3gUS40.net
これ以上は雑談スレにでも行ってくれ
アウトフィットカタログが出回りだしたみたいだな

24 :NPCさん :2020/12/19(土) 20:15:20.50 ID:eZ/o0YO90.net
>>23
済まぬ
言いたかったのは色んな店舗回ったけどルーインブレイカーズ見なかったってことなんだ
許してくれ
ところでアウトフィットカタログも個人商店の本屋に出回るかね?
アマゾンとイエサブのランキングだけ席巻のパターンはちょっと避けて欲しい

25 :NPCさん :2020/12/19(土) 20:18:43.14 ID:B49BhZWa0.net
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000034151255&Action_id=121&Sza_id=A0
トーハンでは取り扱ってるっぽいから店が注文してたら入るんじゃない?

26 :NPCさん :2020/12/19(土) 20:19:48.58 ID:b/i3gUS40.net
個人はその店の裁量によるだろうが角川エンブレだからクトゥルフとか入れてる店なら入るんじゃね?

27 :NPCさん :2020/12/19(土) 20:26:26.99 ID:eZ/o0YO90.net
ありがとう
近所のTRPG取り扱ってる(もちろんクトゥルフも)店には入りそうだ
DX3は相変わらず全滅だが

28 :NPCさん :2020/12/19(土) 20:44:52.14 ID:ZHMLW8QS0.net
>>24
通販を使えない個人的理由とかあるん?
コロナ禍でもあるんだしわざわざ実店舗回って探す必要性も感じないんだが
店頭でTRPG関連書籍取り扱いが減ってるのは今更わざわざ確認するようなネタでもないだろうし

29 :NPCさん :2020/12/19(土) 20:48:28.68 ID:eZ/o0YO90.net
>>28
通販を利用するのは別に構わないんだけど
何十年と渡ってTRPGを扱ってくれてる店を無下にするのは辛くてね
店舗行って知らない作品見つけるのも楽しみだから
潰れて欲しくないってだけ
(そりゃ通販の方が圧倒的に便利だけどな!)

30 :NPCさん :2020/12/20(日) 01:17:41.24 ID:YXHln4Gk0.net
>>29
それだったら事前に店で注文出せば良いのでは?
お店の方もその方が喜ぶぞ

31 :NPCさん :2020/12/20(日) 02:42:56.41 ID:goK/n+sD0.net
>>30
最近はあまり買ってないけど以前はAmazon全盛期でもそうしてたよ…

32 :NPCさん :2020/12/20(日) 07:48:04.89 ID:xwSU2lM+0.net
ルーインといや
最近あちこちでぽつぽつぽぽるちゃさんのイラスト見かけるが
なんか微妙に絵が崩れてるような気がして引っかかってならぬ

33 :NPCさん :2020/12/20(日) 07:57:23.51 ID:goK/n+sD0.net
ルーイン表紙のぽぽるちゃさんはちょっと違うなって思った
クライアントにこういう絵でって頼まれて本来の画風を見失ったパターンかな

34 :NPCさん :2020/12/20(日) 10:18:15.15 ID:GvfLmXYV0.net
単純に下手になっただけでは
AL2のサンプルキャラとかも大概ひどかったし

35 :NPCさん :2020/12/20(日) 11:38:39.77 ID:goK/n+sD0.net
あえて婉曲的に避けていた言葉を口にしてしまったな
まあ元々ぽぽるちゃさんってTRPG界隈でしか主な需要ないし…
下手でも貴重な人員だし…

36 :NPCさん :2020/12/21(月) 06:44:47.24 ID:fN6YrL5y0.net
……石田さんもどんどん微妙ったよね

37 :NPCさん :2020/12/21(月) 07:38:01.04 ID:W9A+DweK0.net
神星記人モードのネコミミ先生とはやる気が違うから…
というのは冗談で石田さんちょっと時代に取り残されてる感じがする
一昔前なら最前線のイラストだったけど今の流行からは取り残されてるというか
それでもpixivで上位取ってるのは凄いとは思うけど
色々言ってたけど拳禅無双の表紙イラストは古くささで擁護出来ない

38 :NPCさん :2020/12/21(月) 07:39:53.55 ID:W9A+DweK0.net
言ってた→×
言った→○

39 :NPCさん :2020/12/21(月) 20:41:23.06 ID:UhfYjbvFd.net
ん?エルジェネシスの頃から微妙だったよ?
そこが好きだけど

40 :NPCさん :2020/12/21(月) 21:36:16.67 ID:W9A+DweK0.net
FEARイラストレーターと言えばかなり昔のGFの新年色紙プレゼント見てたら
まだ社員だった頃の佐々木あかねの絵がド下手過ぎて泣けた

41 :NPCさん :2020/12/21(月) 22:39:39.67 ID:S/ND6/Pp0.net
「トレイダーズ!」コミック版の惨状を知るものからすれば
あかねちゃんの進化は雑兵が黄金神聖衣まで上り詰めたレベルの超進化

42 :NPCさん :2020/12/22(火) 07:30:57.38 ID:jKBd50m70.net
トレイダーズの頃の絵柄も好きだったんだけどな

43 :NPCさん :2020/12/22(火) 10:04:47.22 ID:GKAz0oTiH.net
しのとうこの安定感

44 :NPCさん :2020/12/22(火) 10:12:54.26 ID:VQelsFLgd.net
しのとうこもDVD1stの頃と今の絵はかなり変わったけどね
具体的には2ndの途中から目の涙袋の描き方がかなり強調するようになった
癖の強い絵になったとは思う
安定感があるのは確かだけど

45 :NPCさん :2020/12/22(火) 10:13:55.34 ID:VQelsFLgd.net
DVD 1stってなんだ
DX1stだよ

46 :NPCさん :2020/12/22(火) 16:58:44.03 ID:ObKmXeVFd.net
トレイダース欲しいと思った時には流通無くなっててしょんぼりしたの思い出すわ
今でも欲しい

47 :NPCさん :2020/12/23(水) 05:57:58.87 ID:E2C+X0Pe0.net
すがのさんも安定してるから……!

……猫さんもやっぱなんか崩れてきてる感はある

48 :NPCさん :2020/12/23(水) 06:40:24.73 ID:jgKVP/i+0.net
ツジさんは下手なところからスタートして下手なままだな
みかきお姉さんは安定して特に下手でもなく上手いでもない枠
FEARで安定して上手い人を見つけるの難しい問題

49 :NPCさん :2020/12/23(水) 11:27:19.70 ID:YLvXTvOt0.net
ギルマンは出世したなあ

50 :NPCさん :2020/12/23(水) 12:24:13.30 ID:jgKVP/i+0.net
ギルマンはもうTRPG業界に戻ってくる見込みがほとんどないから…

51 :NPCさん :2020/12/23(水) 13:10:38.69 ID:GTIDMY5R0.net
ふぃあ通。やっぱり終わるのか。
動画に完全にスイッチするつもりだったんだな。

52 :NPCさん :2020/12/23(水) 13:25:48.16 ID:jgKVP/i+0.net
まあきくたけも退社してるし声優さんに払うギャラもタダじゃないし
仕方ないと言えば仕方ない
Youtubeで配信すれば諸々の経費も安く済むし
ただ一つの時代が終わって寂しいなというのは感じる

53 :NPCさん :2020/12/23(水) 13:28:36.50 ID:jgKVP/i+0.net
ふぃあ通配信するためのサーバーの転送量にかかる経費とかもあっただろうし時代の流れやね
ただふぃあ通より面白い企画が出せるのかどうかは分からんな

54 :NPCさん :2020/12/23(水) 13:47:42.97 ID:u67T5kZMr.net
ふぃあ通終る=会社畳むだろうと想像してたんで思ったより早かったなって感ある

まあ近年の落ちぶれっぷり見てたら、もうきくたけの代わりや声優雇う余裕すら無いほど逼迫してるのは明らかだし仕方ないかなぁ

55 :NPCさん :2020/12/23(水) 14:01:29.92 ID:W4SI+LZg0.net
ふぃあ通は聞いている人もあんまり居なさそうだったからむしろ遅いくらいな気はする
動画の方はどうなんだろうか?

56 :NPCさん :2020/12/23(水) 14:07:21.92 ID:OdGVU7bo0.net
フィア通終ってホームページの更新すらまともに出来ない有様で、今後の新作の広報とかどうするんだってのはまあ思う
いまやコロナでコンベも気軽に開けない世情なのに
社長的には例の動画とGFあるからどうにでもなるだろくらいにしか思ってなさそうもだが……

57 :NPCさん :2020/12/23(水) 14:18:06.73 ID:iQfyqpDv0.net
>>55
動画は登録と視聴時間の伸びで収益化に前進してるぞ
それで、ふぃあ通終了の追い風になったんだろうな

58 :NPCさん :2020/12/23(水) 14:20:46.23 ID:iQfyqpDv0.net
>>54
ぶっちゃけ、きくたけもネットラジオも時代の流れからは(ry
そもそも、今も面白い企画だと本気で思ってる?

59 :NPCさん :2020/12/23(水) 14:24:50.24 ID:iQfyqpDv0.net
>>56
むしろ、YouTubeの動画でじゅうぶんだと証明できたから廃止したんでしょ。因果関係が逆かと

そういやYouTubeの動画って多分ゆーらの発案だろうな。まさか、きくたけ潰し?

60 :NPCさん :2020/12/23(水) 14:30:33.90 ID:iQfyqpDv0.net
考えてみると、もうリプレイを出す予定もないから小暮さんともきくたけとも縁を持つ理由とかも無いんだよな。シビアだが

61 :NPCさん :2020/12/23(水) 14:30:37.78 ID:W4SI+LZg0.net
きくたけ潰しって、そもそもきくたけはTRPG関係とはもう全然関係ないんだし意味無いだろう

62 :NPCさん :2020/12/23(水) 14:34:46.17 ID:iQfyqpDv0.net
>>61
じゃあ、やっぱり、必要なくなったからだろうかね

63 :NPCさん :2020/12/23(水) 14:48:44.02 ID:iQfyqpDv0.net
考えてみると、ふぃあ通が面白かったのはリプレイが出ていた頃なんだよな
個人的には、サガのリプレイとかの裏話とか聞ける貴重な情報源だったし
きくたけがリプレイ出さなくなったら終わる宿命だったんだろう
単に広報ならYouTubeで事足りることも証明されちゃったしな

64 :NPCさん :2020/12/23(水) 14:57:45.87 ID:iQfyqpDv0.net
>>8
遅レスだが、やっぱり天下繚乱の版上げにはFEARも協力するようだな
ロール&ロールにそう書いてあった。小太刀とかとの縁は続くみたいだな

65 :NPCさん :2020/12/23(水) 15:28:40.52 ID:RPpkituR0.net
リモートワークになってふぃあ通聴くの再開したから
終わるのは悲しいな

66 :NPCさん :2020/12/23(水) 18:53:17.98 ID:jgKVP/i+0.net
これで小暮さんもTRPG業界というかFEARから離れるのかもな
YouTubeの放送にもたまにはゲスト呼んでくれたらいいんだけど

67 :NPCさん :2020/12/23(水) 19:58:54.90 ID:YLvXTvOt0.net
>>64
愚かな、と思うがもう双方ズブズブで切れないのかな

68 :NPCさん :2020/12/23(水) 20:06:47.35 ID:Z/RSyM6gK.net
他の所では使わないんじゃない?
グランクレストやケイオスドラゴンの失敗はかなり有名らしいから
天下繚乱も版上げしたらFEARから出るのかも知れんし

69 :NPCさん :2020/12/23(水) 20:22:01.47 ID:jgKVP/i+0.net
小太刀と言えばボルトの原作から外されたねw
FGOの映画も評判悪いみたいだし
これで心置きなくTRPGに専念出来るわけだ

70 :NPCさん :2020/12/23(水) 22:55:39.23 ID:6lfuJwNfM.net
てかフィア痛って声優ノーギャラじゃなかったっけか?
だからCD化とかできない(やると代金が生じる)とか昔聞いた記憶が

71 :NPCさん :2020/12/23(水) 23:01:30.77 ID:szcl+9mG0.net
できればもう一年やってキリ良く20年にして欲しかったな
何にしてもお疲れさまだ

72 :NPCさん :2020/12/23(水) 23:25:33.22 ID:jgKVP/i+0.net
20年もやったら小暮さんも20代からスタートしたと考えても40代
きくたけも30代からやったとしても50代
時の流れは速い
ていうかYouTubeに移行するけどおっさん二人がTRPGのテクニックについて話すのってどれくらいネタが持つんだろうか
途中でネタ切れして雑談メインになるのは嫌だなあ

73 :NPCさん :2020/12/24(木) 01:54:10.99 ID:C5N1K+fOr.net
>>72
最近は動画のコメント欄にあった質問に答えるという形式でやってるから、コメントがある限りはネタは尽きないかと

74 :NPCさん :2020/12/24(木) 01:56:54.90 ID:vL8D8Rixd.net
>>72
もうすでになってない?

75 :NPCさん :2020/12/24(木) 04:01:31.56 ID:jlVdjlpV0.net
ふぃあ通はパーソナリティが一人交代した辺りで聞かなくなってたなぁ
もう20年になんのか
お疲れさまだ

76 :NPCさん :2020/12/24(木) 08:02:58.44 ID:WEPfdBtV0.net
矢薙さん表舞台から去って裏方さんになったみたいだけど
あの人もふぃあ通を盛り上げてくれた人だったなあ

77 :NPCさん :2020/12/24(木) 18:02:13.18 ID:K4gp1Tfw0.net
>>76
http://freemarch.jp/
サイト見る限りでは今は個人事務所っぽいよ
所属声優も本人だけみたいだし

78 :NPCさん :2020/12/24(木) 18:33:49.77 ID:ZHhszRTGa.net
少々追記した
これまで扱えなかった大物オモロすぎて、mixi、ニコ動コミュ、Twitterの数多の他垢など他にも各所に痕跡があるんだよなぁ

(ゆき)
アリアンロッド界隈で正しいルールの布教に励む伝道師。
Twitterで「アリアン」が入ったツイートを行う場合は、彼基準の「正しいアリアン」でないと引用RTで苦言を呈される可能性が高いためアリアンロッドユーザーは先行ブロック推奨。
#TRPG好きと繋がりたいタグで補足してくるため初心者も先行ブロック推奨。

呼ばれも頼みもしないのに
「GMに負担がかかっていたとみられるケース」
には強く出るという迷惑な存在。
「第三者も一定の範囲で口を挟む権利はある」ため
「どうしてもされたくなければ、パスワード保護すべき」
と主張してvtuberや公開されているキャラクターシートに対する嫌がらせを行っている。

関西のTRPGサークル全てで出入り禁止。
@tosを利用した女性へのツイートもする。
高学歴高学力が自慢。数学を応用したリドルが趣味。

参考リンク
ゆき@YukiTrpg
https://twitter.com/YukiTrpg
自称:アリアンロッドの伝道師(クレーマー) - ムギャオーの叫び声 
困ったちゃんのまとめ - アットウィキ
https://www.google.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/kt108stars/pages/11343.amp
【QMA】クイズマジックアカデミースピカ=ゆき専用10 [転載禁止]
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1418211863/
QMA晒しWiki_4 ゆき
https://w.atwiki.jp/qma_saiaku4/pages/121.html
https://twitter.com/YukiTrpg
(deleted an unsolicited ad)

79 :NPCさん :2020/12/24(木) 18:34:24.38 ID:ZHhszRTGa.net
ごめん間違えた……

80 :NPCさん :2020/12/24(木) 19:03:07.37 ID:SjDIfzKGa.net
ガイドライン改訂?

81 :NPCさん :2020/12/24(木) 20:11:36.45 ID:DCrXLHa60.net
改定の経過報告が来たね
何も改善されてないように見えるけど

82 :NPCさん :2020/12/24(木) 20:46:03.37 ID:WEPfdBtV0.net
来年の年末まで何も言わないか
何も追求しないのではなくてライセンス制がまったく動いていないだけではないのだろうか?(邪推)

83 :NPCさん :2020/12/24(木) 21:36:29.02 ID:K4gp1Tfw0.net
そもそも何に対してライセンスを出すのかと言うのも現状は良く判ってないのでは?
ダブルクロスみたいにデザイナーが社外の人間の場合はその人にも権利が発生するだろうしね

84 :NPCさん :2020/12/24(木) 21:50:31.00 ID:DCrXLHa60.net
現状分かってるのは「調整進めてる」「年内に出す」だけだから実質的なところは何もわかってないね
今出てる知見が云々は明らかに知財系の知識無いまま書いてるし

85 :NPCさん :2020/12/24(木) 22:17:46.31 ID:7Iq8naQl0.net
>>83
そういうの考えてるのかねえ。本当にライセンス制始めたら契約相手にも権利が生まれるからこれまでみたいに権利者様だぞ!なんて真似はできなくなるし契約内容のサイレント改訂なんかやった日には…

86 :NPCさん :2020/12/24(木) 22:47:34.11 ID:Nlqh3rFp0.net
社長の思いつきでやりたいこと(他社の猿真似企画)と期限だけ先に決まってて
具体的なビジョンは全くゼロって状況、限界中小企業じゃ割とよくあることでは

通常、社員に丸投げするところを
丸投げする相手もいなくなったんだかで社長自ら動いてて
この有様ってのは結構レアケースな気はするけど

87 :NPCさん :2020/12/24(木) 23:18:29.25 ID:Toj6cONo0.net
>>86
これ凄くありそう
今までは無茶だけ言って部下に丸投げしてたのを仕方なく自分でやろうとしたら、
思ってたのと実際は大違いで頭抱えてるってやつ
そしてそうなった時、周りはロートルばっかでフォローしてくれる人間誰もいなかったというオチ

88 :NPCさん :2020/12/24(木) 23:27:38.68 ID:TBG+Ieclr.net
>>86
デスマーチやら、イベントに間に合わすためにNW3を無理やりβ版のまま出しちゃったのやら、これまでも社長の思い付きで動いてやらかすのは何度かあったからなぁ…

89 :NPCさん :2020/12/24(木) 23:36:55.97 ID:7Iq8naQl0.net
ライセンス制は運営ノウハウも専任の担当者も必要だろうけどエラッタの放ったらかしやサイレント改訂見るに運用するの無理だろ。

90 :NPCさん :2020/12/24(木) 23:50:27.87 ID:y0lEYSPnK.net
そもそも法律に明るい人間が居たら今までの作風で出せる訳ないわな
一発逆転の出来る商材が作れないからのライセンス制と言う気もする
CoCにしろD&Dにしろ、元々のブランド力みたいなのがあるから生きたライセンス制だと思うけどね

91 :NPCさん :2020/12/24(木) 23:58:11.89 ID:7Iq8naQl0.net
知見を得たら契約しろなんてアホな事言う奴との契約なんてライセンス制に参加するやつが結ぶわきゃ無い。

92 :NPCさん :2020/12/25(金) 00:59:03.98 ID:Ce7yMnCD0.net
この会社のゲムのシナリオをツイッターで無料公開しても誰も何もしないんだがこいつらなんのためにツイッターやってるの
どらこにあんは10分ちょいで補足してリツイートしてるぞ
もっとSNSを活用しろよ

93 :NPCさん :2020/12/25(金) 03:56:29.28 ID:i5cAyLWO0.net
>>92
少し上の話と前スレの該当部分を呼んだ方が良いぞ
それでもなお、やると言うなら好きにすればいいが

94 :NPCさん :2020/12/25(金) 07:32:14.84 ID:k7IQXC+Oa.net
同人活動を(所属デザイナーを盾にして)ライセンスせいだーだの有料配布をやるなら俺様にも分け前ピンはねさせやがれ!だの社長が吠え出して、その手のツイートはされなくなったのよ

95 :NPCさん :2020/12/25(金) 08:05:27.71 ID:Ce7yMnCD0.net
ライセンス云々は関係なくね? 金取ってねえし
実際に公開してるツイートが何ヵ月も放置されとるわけでな

96 :NPCさん :2020/12/25(金) 08:09:07.83 ID:hM8Gf56s0.net
ライセンスに関してはまだ決定してないし、新規約公開まではそのままでいいとお達しが出てるからな
なんにせよ専門家交えて欲しいものだが

97 :NPCさん :2020/12/25(金) 08:18:29.87 ID:sgKyi4B70.net
多分起動まで行けないだろうなライセンス制。FEARに運用するのは無理だ。

98 :NPCさん :2020/12/25(金) 10:25:26.02 ID:Eo76Zc/+H.net
>>88
どこの神聖アンリ帝国だ

99 :NPCさん :2020/12/25(金) 12:11:10.77 ID:ZH8ZSQtWF.net
>>89
さすがに外注するんじゃないの。前例のケイオシアム社はそうしてるし
さすがに自前で出来ることと出来ないことはわきまえていると思うけどなぁ
ブレイクでそういうアンリみたいなキャラを出したんだから。アンリ以下になるぞ

100 :NPCさん :2020/12/25(金) 12:24:03.61 ID:ZH8ZSQtWF.net
外注というより外部委託か

101 :NPCさん :2020/12/25(金) 12:35:16.61 ID:RCUn64p8K.net
外部ライターを切り捲っている状態で経費の懸かる外部委託を出来るとは思えないけどね

102 :NPCさん :2020/12/25(金) 12:54:59.03 ID:ZH8ZSQtWF.net
>>101
切ってたっけ?小太刀たちバレルロールとはまだかなりのゲームで繋がってたはずだが

103 :NPCさん :2020/12/25(金) 13:02:45.35 ID:RCUn64p8K.net
>>102
スレでもGFでサポートが切られたのは大概が外部ライターの記事だと言う話はしてる
まだ、辛うじて売れてるのは外部ライターの3本くらいだろうけどね

104 :NPCさん :2020/12/25(金) 13:05:39.60 ID:sgKyi4B70.net
ゲマでごっそりサポート切ってライセンス制維持できるほどのヒット作生み出せるのかね。契約結ぶほど熱心な人がサイレント改訂やらかしたとこと契約結ぶかはともかく。

105 :NPCさん :2020/12/25(金) 13:41:35.89 ID:JWmIrsFt0.net
>>95
そのライセンス周りの事をサイレント修正して「元からそうでした、明文化しただけです」とやったから信用を著しく落としてるのよ
その後の会社としての対応も不味すぎるし、逆にあの騒ぎを知っていてシナリオの無料配布とかやるのは豪胆だなと感心してしまう
ちなみにライセンスの適用は過去を遡ってすると言ってるので申請した途端にライセンスが発生する何年も前の分(公開がそれ以前であっても)まで請求されかねないと言う意見もあった

106 :NPCさん :2020/12/25(金) 13:47:00.49 ID:lsv+yxP7F.net
>>105
過去に遡ってって法的にありなのか?
知見にまで請求とかほざくアホ会社の言う事ではあるが。

107 :NPCさん :2020/12/25(金) 13:51:49.88 ID:JWmIrsFt0.net
>>106
正直、判らん>法的に
ただ、WotCがGF9と言う下請け企業と争った時に似たような事をして上手く行かなかったらしい記事は見たから事例としてはあるんじゃない?

108 :NPCさん :2020/12/25(金) 16:12:53.43 ID:1Mg/rgL70.net
一般的に法の遡及措置は認められない
というか過去のことまで持ち出したら法が崩壊する
少なくとも日本では過去の同人誌について「ライセンス料寄こせ」は裁判でも通用しない

109 :NPCさん :2020/12/25(金) 16:20:59.12 ID:ctM+iKKJd.net
まあ有りにしたらグレーゾーンどころか完全合法な事まで遡って違法とか出来ちゃうしな。

110 :NPCさん :2020/12/25(金) 16:45:22.81 ID:FKuQ7UE+r.net
ボケ老人(社長)が法律も理解してないのに勝手に騒ぎ立ててただけってオチになりそうなんだよなぁ、この一件
本音は何もしなくても勝手に金が入ってくるシステム作りたいって浅慮なんだろうけど

111 :NPCさん :2020/12/25(金) 17:05:07.78 ID:1Mg/rgL70.net
FEARのことだから銀行振込で確認して
シリアルナンバー入れた画像ファイルをダウンロードさせて
それを同人誌の表紙にでも入れさせて「許可出してます」なんてことをやらかしそうな気もする
しかしライセンス制(が出来るとして)に金出して同人作り続ける奴らはそんなにいるんだろうか?
一部いるのはTwitter見てたらいるみたいだけど大半は去っていきそう…

112 :NPCさん :2020/12/25(金) 17:24:01.89 ID:sgKyi4B70.net
自力で運営できるとは思えないから委託するとして外部委託の費用の方が高くつきそう。前にも言ったが売れれば儲けることも可能な漫画やアニメの同人と人口の少ないTRPGの同人が対等だと錯覚してるな。

113 :NPCさん :2020/12/25(金) 17:31:31.06 ID:1Mg/rgL70.net
TRPGの同人って言っても流行はCoCだしFEAR系はまああるよねくらいなんだよね
ていうかFEARのスタッフって自社の同人誌がどのくらい出てるのか把握してるのか?

114 :NPCさん :2020/12/25(金) 17:50:26.28 ID:1Mg/rgL70.net
問題はライセンス料の金額だよね
発行部数に応じて値段が変動するのなら分かるけど一律で数千円取られると
弱小サークルにとっては結構重い負担になるよね
上でも言われてるけどFEARがシステム構築出来るわけないから外部委託するとして
その外部委託の分を料金に上乗せする可能性もあるし
今更だけどライセンス制やめた方がいいんじゃないかと思う

115 :NPCさん :2020/12/25(金) 20:22:46.59 ID:Ce7yMnCD0.net
>>105
規約周りの騒動は初動から知ってるし批判もしたけど、
まあ俺がシナリオ公開するのはライセンスがどうなろうが関係ないし個人としてはぶっちゃけどうでもいいわ
ただまあ何か、FEAR側の動き鈍すぎてそもそもユーザー側で盛り上がってほしくないような印象すら受けんだよな

116 :NPCさん :2020/12/25(金) 23:18:40.15 ID:RCUn64p8K.net
動きが鈍いと言うよりは言ってはみたけど大事になり過ぎてにっちもさっちも行かなくなってるだけでは?

117 :NPCさん :2020/12/25(金) 23:24:16.45 ID:sgKyi4B70.net
本当にライセンス制やる気があるかすら疑問だわ。ゲマでサポート終わったBBTや長らく作品の記事じゃなかったダブルクロスで支えられるとは思えないしそれに代われるような要になる作品も無い。

118 :NPCさん :2020/12/26(土) 00:05:06.78 ID:f583MGsy0.net
色紙3枚しかないのな……

119 :NPCさん :2020/12/26(土) 01:23:22.25 ID:K7kgZSuO0.net
>>117
同人作ったらライセンス取得を義務化するようだから
今のメインで進めてる作品でなくてもいいわけ
つまり世間で流行ってるサポート終わってるDXやらBBT、サポート続いてるモノトンなんかで
同人作ってもFEARには小金が入ってくるから社長サイドとしては何の気にもしてないと思う
ただライセンスのシステムの構築をどうするのかまったく分からないけど…
もしかしたら「ユーザーフレンドリーにするためになくしました!(強がり)」ってのもあり得る

120 :NPCさん :2020/12/26(土) 07:19:00.34 ID:GCH6UWPI0.net
>>119
最後のがありそう。つか強引にやろうとした所で赤字確定だし他所の作品でやるわってなるオチしか見えん。

121 :NPCさん :2020/12/26(土) 08:37:39.67 ID:m2Cf7ekRa.net
なんというかうやむやにする気がするなあ
来年末ももう一年延長しますとかを繰り返すとか

122 :NPCさん :2020/12/26(土) 08:48:04.29 ID:jVys5rtma.net
DXはサポート終わってねえしBBTは信者の声がでかいだけ
同人が一番多いのは実はGO

123 :NPCさん :2020/12/26(土) 09:28:31.04 ID:UQX4FRidF.net
少なくともリニューアル前時点ではほぼ毎回新データのってたBBTが信者の声がでかいだけとは
実際同人市場としてだけ見ればまぁるるぶが増刷されてない時点で厳しいものはあるが

124 :NPCさん :2020/12/26(土) 09:35:12.60 ID:sveBsbFWa.net
? 同人誌の量の話だが日本語読めないの?

125 :NPCさん :2020/12/26(土) 09:49:28.47 ID:mrXGZSLW0.net
同人誌のジャンル毎の規模を言われてもGOがそこまで多い印象は無いな
DXはまぁ判らないでは無いけど
BBT信者がフォロワーにいるので判断つかないのでBBTは判らん

126 :NPCさん :2020/12/26(土) 11:13:31.78 ID:GCH6UWPI0.net
そもそもTRPGの同人自体がそんなにあるイメージ無い。これまで出たの全部合わせても今期の流行りアニメの同人より少なそう。

127 :NPCさん :2020/12/26(土) 11:24:33.21 ID:K7kgZSuO0.net
TRPGの同人なんてコミケならまだ出す人結構いるけど
サンクリとか他の同人イベントとかだったら見る影も無いな

128 :NPCさん :2020/12/26(土) 11:38:06.70 ID:mrXGZSLW0.net
TRPG同人ならゲームマーケットじゃないの?
他の同人誌販売を見て、「見る影もない」と言っても魚が居ないのを判っている池で「魚が居ない」と言ってるようなもんでしょ
特に今はコロナでイベント自体が自粛傾向なんだからイベントよりも通販関係で調べるべきでは?

129 :NPCさん :2020/12/26(土) 11:58:40.33 ID:K7kgZSuO0.net
ゲームマーケットの客足とコミケの客足、中堅規模のサンクリと比較して
どれくらいの客がそれぞれの即売会でTRPGの同人に金を落とすか考えただけだよ
今年は通販とも言うけど通販関係で実売調べるのは難しいのよね

130 :NPCさん :2020/12/26(土) 12:14:35.41 ID:5r8fCx+wK.net
実売調べるのはどっちにしろ難しいんじゃないかね?
そのサークルが実売数を公表してる訳でもないだろうしね
この辺は商業、同人の区別なく基本的に売っている人間にしか判らないだろうけど

131 :NPCさん :2020/12/26(土) 12:18:22.33 ID:6VQdxQZa0.net
>>128
コミケなら数はあるけど、ゲームマーケットでTRPG同人は少数派だぞ?
ゲムマは昔からカードやぼーどのブースが多いから
FEARの同人はさらに少ない

132 :NPCさん :2020/12/26(土) 12:35:02.28 ID:mrXGZSLW0.net
>>131
そもそもTRPGすら殆ど置いて無いような同人誌即売会と比べるくらいならゲームマーケットの方がマシだろ?
コミケは規模が他とは段違いなんだからコミケと他の即売会は比べるだけ野暮よ
GOの同人誌が多いと言うのも根拠がよく判らないと言うのはある

133 :NPCさん :2020/12/26(土) 13:32:40.71 ID:K7kgZSuO0.net
まあ大きな即売会でもTRPGまったく出展してないってところもあるしねえ
関西最大手のコミトレなんかもTRPGの出展全くない方が多いし
FEAR系の同人売ってんのコミケくらいよ
しかもそんなに量出てるわけないのに小銭稼ぎのライセンス制とかいってるのはアホかと思う

134 :NPCさん :2020/12/26(土) 13:44:46.14 ID:K7kgZSuO0.net
…と書いたがFEARがライセンス制を取り入れたいのは
ネットで販売しているシナリオ集とかか
制作側が離れていくだけだと思うけどな

135 :NPCさん :2020/12/26(土) 13:56:44.87 ID:EEtKEg0ca.net
GOの同人って、公式サイトに掲載してるユーザー製データのことか?

136 :NPCさん :2020/12/26(土) 14:07:13.48 ID:kgtfdrriH.net
まあTRPGの人口がもっと多くてFEARがヒット作沢山抱えててそれでシナリオ作りたい人が沢山いて有料配布したらライセンス制に参加するほど儲けが見込めてFEARが制度を運用できる能力があってFEARに契約相手としての信頼があるって前提条件全部満たせたらライセンス制は成功するよ。

137 :NPCさん :2020/12/26(土) 14:10:52.32 ID:+b+sMjaGd.net
>>136
全部無理やないかい!

138 :NPCさん :2020/12/26(土) 14:15:34.45 ID:5r8fCx+wK.net
海外のD&DやCoCくらいの規模があるならライセンスも意味があるんだろうけどね
その為にはタイトルを絞らないとダメだろうし、絞ると人口少ないだろうしで上手く行く可能性は少ないわな

139 :NPCさん :2020/12/26(土) 14:18:08.87 ID:kgtfdrriH.net
>>137
成功の条件ですらないスタートラインに立つ条件レベルなのに

140 :NPCさん :2020/12/26(土) 14:38:46.81 ID:K7kgZSuO0.net
今回の件で分かったのは社長はゲームを作ったりアイデア出したりするのは上手いけど
こと実務という点に関しては無能としか言い様がなかったことか
思えばFEARが本当の意味でブラックだったのって版権ものSRSとリプレイを
大量に出してた2000年代後半辺りの頃でそこでもブレーキかけなかったもんな

141 :NPCさん :2020/12/26(土) 14:53:02.24 ID:mrXGZSLW0.net
それを言い出したらトーキョーNOVA自体がサイバーパンク2020のパクリゲーだった訳だし版権に対する意識は元から低いでしょ
ツクダ版辺りのNPCの大半は自分達がサイバーパンクで使っていたPCの流用なんだから
この辺はRPGマガジンの古い奴でサイバーパンク2020のリプレイとか見ると判る

142 :NPCさん :2020/12/26(土) 14:59:04.81 ID:7qujg3bg0.net
>>136
そもそもまずはFEAR社がこんな条件でライセンス制導入しますよって世間にアピールするところから始めないとなのに、
一番頑張らなきゃいけない筈の広報担当の部長が能力もやる気も0な時点でスタートラインにも立ててないわ

143 :NPCさん :2020/12/26(土) 15:03:18.82 ID:K7kgZSuO0.net
>>142
たのが生き残ってるのがFEARの七不思議の一つだわ
GF初代編集長やら編集やったり見えない所で仕事をしているのも分かるが
ルーインの発売日が遅れても就業時間中に政治ツイート垂れ流しする余裕はあるという

144 :NPCさん :2020/12/26(土) 15:13:52.94 ID:xG18vzfsr.net
そもそも後出しでライセンス制導入するなら、
それを受けるメリット、
開発ツールの提供やらのサポートとか、
会社が年〜回開催するイベントでの物販権や公式サイトで広告掲示するとかを明示したうえで、一年契約なら〜円もしくは利益の何%を支払うとかの契約条件を最初に提示することから始めるのが常識
社長のやり方は難癖つけて金をせしめようとする強請に近い

自社のブランドイメージと利益を確実に悪化させる最低での方法で、あんた本当に十数年会社経営出来てたの?って首をかしげるわ
実は全盛期は経営面でサポートしてた裏方がいて、その人にも見限られて本格的におかしくなったのではって疑いも沸いてくる

145 :NPCさん :2020/12/26(土) 15:19:25.22 ID:K7kgZSuO0.net
実際社員減ってるけど表だって発表されてるのは
Twitterアカウント持ってるクリエイターばっかりで
実務とか経理とかをこなしてた社員が辞めててもまったく分からんのよね
そういう人がいなくなったんだと個人的には思ってる

146 :NPCさん :2020/12/26(土) 15:22:48.89 ID:K7kgZSuO0.net
>>144
そこから考えても矢野やすがののフォローも社長側に立ってフォローらしいフォローになってなかったな
何より金銭が絡む問題だからある程度概要がまとまってから発表するか
「こういうアイデアなんです(一部は決めてる)」と言ってユーザーとTwitterで意見交換するとか必要だったのに
さっきも書いたけどお金絡んでるからなあなあでは済まされないことを社長は理解してないよ

147 :NPCさん :2020/12/26(土) 15:24:10.85 ID:iMzECVo/0.net
レオパレスみたいに経理担当が辞めたから決算出せませんとか言ったところもあるしな。
決算報告しなくていい会社ならそういうのが表に出ないだけであるだろうな。

148 :NPCさん :2020/12/26(土) 15:32:47.48 ID:h8JPwjyaa.net
>>144
参考にするって言ってるとこは販売サイトも自社で用意してるらしいから事実なら多分儲けなんかない下手しなくても赤字なんじゃないかなあ
ライセンスが1サークル年20ドル売り上げが年間2000ドルを越えないことらしい

149 :NPCさん :2020/12/26(土) 15:35:23.87 ID:K7kgZSuO0.net
>>148
鯖代システムメンテナンス係諸々考えたら100サークル登録しても全然儲けにならないな…

150 :NPCさん :2020/12/26(土) 15:44:31.07 ID:L2frtkDKa.net
ライセンス制は別にいいのよ
上手く動かせるならという前提が付くけど

今回のはライセンスという名前を借りた強請りに近い
それを指摘されたらアホみたいな言い訳して元社員にフォローされるという

151 :NPCさん :2020/12/26(土) 15:55:18.56 ID:3xhdKheO0.net
ライセンスについては法律的・マナー的な有り無し以前の問題として
ここ数年、粗悪品の売り逃げみたいな新商品の販売スタイルしといて
継続的なサポートできると客に思われてるって認識なんかいって点が根本的に駄目だと思うわ…

152 :NPCさん :2020/12/26(土) 16:00:55.75 ID:K7kgZSuO0.net
2021年末まではお目こぼししてやるからそれまで身の振り方考えとけよ(意訳)はイメージ悪いよな
同人作ってた人達だってFEARが好きでやってたことだし別に金払うことに拒否反応はないと思うけど
金払わない奴は客と見なさないという態度は頂けないな

153 :NPCさん :2020/12/26(土) 16:04:17.15 ID:5r8fCx+wK.net
>>148
drivethroughRPG(だったかな?)は別にケイオシアムのサイトではなかったはず
その手のTRPGの販売をしてる最大手のサイトでそこにCoCのケイオシアムやD&DのWoCも相乗りしてる形

154 :NPCさん :2020/12/26(土) 16:04:48.35 ID:K7kgZSuO0.net
>>151
追加サプリ出るのは5〜6年前に出たゲームばっかりだしね
近年発売されたゲームで上級とかのサプリ出たのってほとんどないんじゅない?
マーヒーくらいか?

155 :NPCさん :2020/12/26(土) 16:05:26.05 ID:kgtfdrriH.net
正直何年かしたら潰れるんじゃ?って疑惑が…

156 :NPCさん :2020/12/26(土) 16:08:45.21 ID:3xhdKheO0.net
サプリが出ないのは売げ上しょうがない面はあると思うけど
FAQやエラッタ掲載すらろくに行われなくなったのは駄目だろうと思うし
ライセンス制とやらも同じノリで金取るだけで碌なサポート受けられないんじゃないかって
疑念を持つには十分だと思うわ

157 :NPCさん :2020/12/26(土) 16:16:56.42 ID:K7kgZSuO0.net
どう見てもじり貧なのに作り始めた時から需要なさそうなの分かりそうなスクスク作ったり(AKGは殿堂入り)
出始めた時はTwitterで人気だったけどすぐに忘れ去られたアニマアニムスとか
ニッチすぎる拳禅無双とかルーインブレイカーズとか本気で売る気あるのかって思う
そういうのに限って売り逃げごめん状態でまともなFAQもサポートもないし

158 :NPCさん :2020/12/26(土) 16:18:13.49 ID:K7kgZSuO0.net
つまりこんだけ売り逃げに近い形のゲームばっか作ってる所が
「ライセンス制であなたも公式の同人誌を作れます!」なんて言っても信用なんてまったく出来ないわけであり

159 :NPCさん :2020/12/26(土) 16:26:00.14 ID:K7kgZSuO0.net
>>155
副社長辞めたりビルのフロア縮小したり会社畳む準備をしているようには見える

160 :NPCさん :2020/12/26(土) 16:31:52.38 ID:X4h8RJzCa.net
>>154
スクリームはサプリあるしこのすば上級が今度出るぞ

161 :NPCさん :2020/12/26(土) 17:20:31.16 ID:K7kgZSuO0.net
>>160
スクリームサプリ出てたのか、知らなかったありがとう
このすばは言っちゃ何だが原作人気力だよな…

>>148
1サークル1ドル100円換算にして2000円の登録料として年間2000ドルの売上って20万の売上か
同人でシナリオ書いたりリプレイ出したりして20万も売上出せるサークルあるのか??

162 :NPCさん :2020/12/26(土) 17:24:36.78 ID:+eP+iV4Fa.net
クトゥルフの大手なら1000越えたとか見たよ
FEARは知らない

163 :NPCさん :2020/12/26(土) 17:27:13.71 ID:K7kgZSuO0.net
クトゥルフならね…FEARは無理でしょう
と思ったけどすがのやら大竹とか身内がやってるサークルならそれくらいは稼げそうだ
勿論素人は稼げない

164 :NPCさん :2020/12/26(土) 17:33:27.15 ID:kgtfdrriH.net
>>162
つまりクトゥルフの大手ですらその規模と。当たり前だが人気アニメの同人サークルとかよりずっと小規模だな。

165 :NPCさん :2020/12/26(土) 17:36:02.72 ID:K7kgZSuO0.net
同人誌だけじゃなく人気アニメキャラの抱き枕カバーも作ってコミケで出てくる人は
中堅どころでも一回の参加で百万以上稼ぐからな…
TRPG業界のライセンス制がセコい話なのがよく分かる

166 :NPCさん :2020/12/26(土) 17:43:41.98 ID:mrXGZSLW0.net
>>165
そう言うのって問題になってなかったっけ?>二次創作グッズで云百万
デザイナーやイラストレイターが権利持っているのだと許可が出る事もあるみたいだけど

167 :NPCさん :2020/12/26(土) 17:46:15.75 ID:kgtfdrriH.net
>>165
二次創作でその規模の売り上げ出るならライセンス制やるから金払えってのは分かる。ファンが支えてるレベルでライセンス制やるのはアホ。

168 :NPCさん :2020/12/26(土) 17:47:25.99 ID:K7kgZSuO0.net
>>166
グリッドマンとかライザのアトリエとか同人誌作る側が騒ぎ立てて
お目こぼししてたのが許されなくなって出せなかった例もある
基本的には制作サイドがファン活動の一環としてグレーゾーンとして見てるだけで
実は法的にはかなり危うい綱渡りしてる
それ言うとライセンスなしの今のFEARの同人もグレーゾーンなんだけどね

169 :NPCさん :2020/12/26(土) 17:49:31.30 ID:K7kgZSuO0.net
もっとも上でも書かれてるけどFEARの同人の売上程度で
「ライセンス制! 金払え!」ってのは本当に小銭でもいいから寄こせ状態であまり擁護出来ない
TRPGの同人誌なんて基本的にそんな売れないから赤字で持ち出しが多いのに

170 :NPCさん :2020/12/26(土) 17:52:12.93 ID:mrXGZSLW0.net
D&DのDMギルドみたいに「場所と権利は用意したから売り上げは折半ね」と言う方がシンプルで判り易いな

171 :NPCさん :2020/12/26(土) 17:52:33.88 ID:kgtfdrriH.net
ついでにTRPGってシナリオ作らないと遊べないゲームで同人のシナリオ集にグチグチ言うなら公式がシナリオ集とかバンバン出せ。

172 :NPCさん :2020/12/26(土) 18:03:24.54 ID:K7kgZSuO0.net
ちなみにTRPGの同人は基本赤字だから営利活動には当たらない…はず

173 :NPCさん :2020/12/26(土) 18:05:46.64 ID:mrXGZSLW0.net
その辺もFEARが「シナリオは売れない」と事ある毎に言ってたのも実際は自分達が売れるシナリオを作れないだけだったと言う感じだしな
ここ数年で色々と口八丁で誤魔化していたのが全部メッキが剥がれた感じではある

174 :NPCさん :2020/12/26(土) 18:08:40.53 ID:mrXGZSLW0.net
>>172
それは規約次第
ケイオシアムの方はライセンス設定した時点で「金品の受け渡しが発生した時点で営利」てのは明記してるそうな
但し日本ではアークライトに一任してるので問い合わせても「アークライトに確認してください」と言う返事が来るそうな
ちなみにアークライトは沈黙だと言う話

175 :NPCさん :2020/12/26(土) 18:17:21.09 ID:0Jjxh3cu0.net
>>141

> それを言い出したらトーキョーNOVA自体がサイバーパンク2020のパクリゲーだった訳だし版権に対する意識は元から低いでしょ
> ツクダ版辺りのNPCの大半は自分達がサイバーパンクで使っていたPCの流用なんだから

版権関係ない上にWizとかロードスとかユキリアとかS=Fが軒並み殴られてて草

176 :NPCさん :2020/12/26(土) 18:19:27.91 ID:K7kgZSuO0.net
サークルの先輩でGFコンによく行ってた人がいるんだけど
プレイングが面白いってことでプライベート卓に誘われるようになって
その後SSSのシナリオ書かないかって言われてSSSのシナリオ書いた人がいる
ちなみに当時もアマチュアだったし今もアマチュア
そんな素人の手を借りるくらいFEARのシナリオ制作環境は悲惨なのです

177 :NPCさん :2020/12/26(土) 18:23:51.37 ID:5r8fCx+wK.net
版権なら関係あるんじゃない?
サイバーパンク2020はFEARで翻訳してイエサブで売っていて、契約か何かでFEARから出せなくなってN◎VAが作られたとか言う話
「原作物は版権で料金取られるからパクってオリジナルで出す方が良い」とかどっかの社長は言ってたらしいしね
くわばらくわばら

178 :NPCさん :2020/12/26(土) 18:28:28.68 ID:44Fz4vlO0.net
>>172
赤字なら営利じゃないなんてことになるかよ

179 :NPCさん :2020/12/26(土) 18:34:07.38 ID:fWrDBy5qa.net
そもそもFEARの規約では「うちの製品から知見を得たらその時点で二次創作」だしなぁ、そういうのはパロ元の絵師にポーズまでマルパクして「はっきりいって不快ですね」とまで言われた件の落とし前を対外的に付けてからじゃねぇの?とは思うが

180 :NPCさん :2020/12/26(土) 18:36:51.12 ID:kgtfdrriH.net
知見とか法的根拠の無い規約なんて無効よ。

181 :NPCさん :2020/12/26(土) 18:40:24.09 ID:K7kgZSuO0.net
普通の会社なら法務で相談用の弁護士と契約結んでるのが普通だけど
FEARは今回のことに関して弁護士に何の相談もしなかったのか?
それともそもそも法律家と契約結んでない?

182 :NPCさん :2020/12/26(土) 18:49:24.16 ID:3xhdKheO0.net
リリースされた文章中のかなり目立つ場所に誤字があった覚えがあるし
社外の弁護士どころか、社長以外の社内の人間が関与してるかどうかも大分怪しいんでは

183 :NPCさん :2020/12/26(土) 18:49:38.12 ID:5r8fCx+wK.net
弁護士が絡んでたらそもそもライセンスの話を軽率に出したりはしないだろうし、もうちょっと真面な事をしてるでしょ

184 :NPCさん :2020/12/26(土) 19:04:21.00 ID:K7kgZSuO0.net
ライセンス制社員も聞いてびっくりっぽかったから
弁護士も通さず社長の独断専行だったくさいよねえ
というか社員がTwitterでももの申せず辞めた矢野やらが釈明に走ってるのが迷走に拍車を掛けていた

185 :NPCさん :2020/12/26(土) 19:30:44.01 ID:OP58hskPd.net
きくたけさんや矢野さんって、今は何してるの?

186 :NPCさん :2020/12/26(土) 19:32:18.84 ID:K7kgZSuO0.net
きくたけ…中国Vtuberプロデュースをメインにシナリオ業
矢野…やにおと天と一緒にソシャゲとかのシナリオメインの会社を立ち上げた(水野良の会社かもしれない。そこら辺忘れた)

187 :NPCさん :2020/12/26(土) 19:33:42.42 ID:K7kgZSuO0.net
ちなみにきくたけは社長のライセンス制の騒動の時に無視を決め込んでたし
近々ふぃあ通が終わるので完全にFEARとは離れる感じ

188 :NPCさん :2020/12/26(土) 19:36:16.14 ID:eAonkYWzd.net
いっそFEAR潰れて権利引き継いだ所が権利運用した方がマシかもしれん。旧作にはそれこそBBT含めて好きなの多いんだが。

189 :NPCさん :2020/12/26(土) 19:43:07.00 ID:K7kgZSuO0.net
社長の一件でFEARの信頼が地まで落ちたな
でもあれはFEARもう要らんと言われるくらい地まで落ちても仕方ない

190 :NPCさん :2020/12/26(土) 19:43:32.05 ID:mrXGZSLW0.net
FEAR潰れたら各デザイナーに権利が行くんじゃない?
そのまま消える方が格段に多いと思うけど

191 :NPCさん :2020/12/26(土) 19:47:30.52 ID:K7kgZSuO0.net
デザイナーに権利が行くとは思うんだけど
TRPGって開発に携わる人間が多いから権利関係の整理だけでややこしいことになりそう
連絡つかない人もいるだろうし

192 :NPCさん :2020/12/26(土) 19:52:56.60 ID:5r8fCx+wK.net
マンガ図書館Ζに寄贈されてるパターンと同じでメインの人に行くんじゃない?
あそこは権利関係がハッキリしてないと出さないみたいだし

193 :NPCさん :2020/12/26(土) 20:19:30.15 ID:OP58hskPd.net
一時代築いた人はもうTRPGから離れたんですね
寂しいなあ

194 :NPCさん :2020/12/26(土) 20:29:42.89 ID:mrXGZSLW0.net
>>193
もう何年も前に辞めてるぞ
それに今まで気が付いてなかったと言うだけで関心が無かったのが判るだろうさ

195 :NPCさん :2020/12/26(土) 20:32:31.47 ID:+b+sMjaGd.net
>>193
やにおも天もプライベートではTRPGやってるけど仕事としては実入りが悪いので仕事は請け負ってない
矢野、きくたけもTRPGから完全に離れた
安達洋介もTRPG好きだったけど会社の社長になっちゃって絵の仕事が忙しくてやってる様子なし
こう言うと失礼だが能力のある人間ほど早め早めに離れて行ってるよ

196 :NPCさん :2020/12/26(土) 20:35:00.73 ID:5r8fCx+wK.net
プライベートでやってる方もFEARのゲームは遊んでない感じではあるな

197 :NPCさん :2020/12/26(土) 20:38:25.77 ID:+b+sMjaGd.net
矢野チームがやってるのはD&Dとかみたいね
天が小太刀とすがのん連れてウォーハンマーやってるのはよく見る
FEARゲーは全然聞かないなあ…作者なのにDXもやってないみたいだし

198 :NPCさん :2020/12/26(土) 20:43:37.68 ID:TFcOm09Fa.net
王子は原案とかで忙しいからなぁ
原案のお仕事ってただアイディアを提供するだけじゃなくて、作品の方向性を決めたりしないといけないし
もし潰れて権利を譲られても、DXは手を付けないんじゃないかな?
若干スレチだけど、DXの世界観はコードウェルが裏切った時点で世界観的には結構幅が狭まったし、それこそ版上げして新しい世界線でやらないと無理に感じるし

199 :NPCさん :2020/12/26(土) 20:52:22.55 ID:+b+sMjaGd.net
DXもう落とし所が見つからない状態なのよね
コードウェルと決着つけたあとにレネゲイドビーイングが攻勢に出るとかありきたりな展開じゃお客さん満足しないし
矢野がそもそももうDXに熱持ってる感じしないのがね

200 :NPCさん :2020/12/26(土) 21:14:38.88 ID:6VQdxQZa0.net
>>186
2013年に矢野と水野が共同でコンテンツ制作会社「株式会社フラッグノーツ」を設立、そこに天があとから加入
ttps://www.flagnotes.com/

201 :NPCさん :2020/12/26(土) 21:16:36.03 ID:+b+sMjaGd.net
天この会社入る前てんか

202 :NPCさん :2020/12/26(土) 21:18:26.45 ID:+b+sMjaGd.net
ご送信失礼
天この会社入る前天下のサイゲの正社員だったんだよね
まあサイゲはブラックで有名だけど…
今は盟友の矢野と一緒に出来て良かったんじゃないかな

203 :NPCさん :2020/12/26(土) 21:23:46.05 ID:+b+sMjaGd.net
矢野と水野が一緒に組んだゲーム思い出した
爆死したグランクレスト

204 :NPCさん :2020/12/26(土) 21:46:09.91 ID:4Hj61Sqx0.net
一緒に組んだで草

205 :NPCさん :2020/12/26(土) 21:46:51.31 ID:h8JPwjyaa.net
>>202
正社員なんだっけ?ああいうとこってよっぽど出来る奴以外はマンネリ回避も兼ねて契約社員で定期的に人を入れ換えてるんだとか

206 :NPCさん :2020/12/26(土) 21:51:23.24 ID:C+pOghW2d.net
退職の挨拶もしてたから正社員だったのかなあと
契約社員というのは念頭になかったわ

207 :NPCさん :2020/12/26(土) 22:59:28.55 ID:4Hj61Sqx0.net
>>205-206
よく見たらいつも平日の真昼間や深夜早朝に仲良く会話してるワッチョイやんバカで当然か

208 :NPCさん :2020/12/26(土) 23:11:38.54 ID:C+pOghW2d.net
ライセンス制以外でFEARが復活する方法なんかないかね
SRSはもう賞味期限切れた感じしかしないし

209 :NPCさん :2020/12/26(土) 23:18:25.05 ID:GCH6UWPI0.net
ライセンス制は復活どころか寿命削るだけだしな。まずは社長首にするとか。

210 :NPCさん :2020/12/26(土) 23:23:28.81 ID:C+pOghW2d.net
そうだよね
社長首にする訳には流石に無理だからお飾りにしてたのを真面目に働かせて遠藤にゲームを作らせず売れ筋のゲームのサプリを作ればまだ復活出来るかも

211 :NPCさん :2020/12/26(土) 23:27:51.56 ID:GCH6UWPI0.net
サイレント改訂についても謝らせるとか。

212 :NPCさん :2020/12/26(土) 23:32:17.48 ID:C+pOghW2d.net
真面目な話社長ってゲーム作り以外にもプライド高い部分(N◎VAの制作スタンスとか)かなりあるからライセンス制に関して人物から謝ることかなりの確率でなさそう

213 :NPCさん :2020/12/26(土) 23:33:32.80 ID:C+pOghW2d.net
人物→✖
自分→◯

214 :NPCさん :2020/12/26(土) 23:34:33.01 ID:h8JPwjyaa.net
N◎VAの制作スタンスでのこだわりってなんかあったけ?

215 :NPCさん :2020/12/26(土) 23:37:45.94 ID:C+pOghW2d.net
シーン制とか生き様とかN◎VAの世界のやり方とか結構色々言ってた覚えはあるよ
そういう面はもしかしたらN◎VAよりブレカナの方が強いかもしれないけど
pcの生き様にドラマを持たせるとかそういうの

216 :NPCさん :2020/12/26(土) 23:40:20.69 ID:APqXNlOI0.net
社長のプライド高いのなんか動画見てるだけでばっちりわかるやろ
1時間シナリオの話題でシステム特定してないのに「NOVAなら戦闘だけやってもつまんねーだろ」ってだけで戦闘だけやるシナリオ否定したくらいだし

217 :NPCさん :2020/12/26(土) 23:41:59.11 ID:C+pOghW2d.net
社長どう見ても頭下げたくない人だよね…

218 :NPCさん :2020/12/26(土) 23:44:16.57 ID:pQycOjal0.net
安均にSNEのゲームをGFに載せてくれって頼まれて困った話好き

219 :NPCさん :2020/12/26(土) 23:49:37.38 ID:GCH6UWPI0.net
>>216
一時間以内に終わるって事ならむしろボス倒して終わる様な話でないと無理では?

220 :NPCさん :2020/12/26(土) 23:54:06.47 ID:C+pOghW2d.net
社長の頭の中では一時間で戦闘なしで終わるシナリオが出来上がってるんだよ
でも参加するプレイヤーがそれについていけないというのが思考から抜け落ちてるという

221 :NPCさん :2020/12/26(土) 23:54:21.91 ID:APqXNlOI0.net
>>219
社長が言うにはキャラメイクが一番楽しいからそこをやらせるべきらしいぞ
スタイル3つ選ばせて「キミのキャラはこんなキャラだね。じゃあこういう導入です」まで話して1時間想定なんだと

222 :NPCさん :2020/12/26(土) 23:56:06.73 ID:C+pOghW2d.net
>>221
それ本当に参加者面白いと思うのか…

223 :NPCさん :2020/12/27(日) 00:01:58.02 ID:IA+bOpVS0.net
>>222
まあGMが社長なら口がうまいしそれなりに楽しいんじゃないかね
俺は嫌だけどね

224 :NPCさん :2020/12/27(日) 00:08:46.37 ID:MSfu4N2Bd.net
でも社長にゲーム作りに一家言あるなら遠藤とかの駄作にアドバイスを送って名作を作ることも出来たはずなんだ
結局社長も耄碌してきたということかね

225 :NPCさん :2020/12/27(日) 00:31:14.59 ID:+G69iWuiK.net
上手いGMって言われてる人は割りと口八丁な人が居るからね
リアルで言いくるめとか使うタイプだと詐欺師みたいなもんだから騙される人は多いよ
特にアドリブが上手いタイプは

226 :NPCさん :2020/12/27(日) 00:36:32.99 ID:MSfu4N2Bd.net
そういうタイプがいるとサークル内で誰も逆らえなくなる
というか洗脳に近い状態になった
アドリブがうまいを通り過ぎていた
TRPGやってるだけならいいけど私生活まで入り込むとややこしいことになる

227 :NPCさん :2020/12/27(日) 00:40:57.10 ID:+G69iWuiK.net
組織のトップがそう言う人だと………前回のライセンス騒ぎのようになる訳よね
会社の外に出たのに影響が残ってると言うパターン

228 :NPCさん :2020/12/27(日) 00:53:06.79 ID:MSfu4N2Bd.net
矢野さんもかなり苦心したと思うよ
何の根拠もない話のために必死にフォローして
でも社長の影響力は絶大なんだろうね
嫌な話だけど

229 :NPCさん :2020/12/27(日) 01:01:43.98 ID:+G69iWuiK.net
逆を言えば、あの時の騒ぎで社外で無反応だった人達は支配から逃れた状態か、距離を置く為に努力してる状態なのかもね
ブラックな会社だとよくある話なんだけど

230 :NPCさん :2020/12/27(日) 01:10:56.36 ID:MSfu4N2Bd.net
きくたけ…長田さん…設立時のFEARスタッフ…逃げられた人はいいけど社内で社長に逆らえない人達は辛いだろうね
ライセンス制のこと以外でも

231 :NPCさん :2020/12/27(日) 03:20:54.91 ID:0zDgsEPj0.net
>>212
意固地に譲らない所あるからね
上で出てたFEAR潰れた後の既存ゲームの権利も渡さないだろうな
他社からBBTとか出すのは、それこそ社長が鬼籍に入るまで無理じゃないかな

232 :NPCさん :2020/12/27(日) 08:59:31.03 ID:5Po9XNMda.net
>>199
今は熱を持ってやらなくても一応軌道に乗ってるからなぁ
原案と原作でどれだけ稼げるかは分からんけど
クトゥルフモチーフサプリで最後かもしれん
展開は頭打ちだし、それこそ違うユニバースで再出発とかやらんと無理そう

ライセンス制導入はわかるけど、その後の対応がアレ過ぎる
昨今はただでさえ規約云々でユーザー運営関わらず揉める問題なのに、高圧的な態度で威嚇してくるし
広報はもはや広報じゃなく、主要な社員にすら逃げられてるのに何でライセンスで食っていけるとか妄想出来るんだ…

233 :NPCさん :2020/12/27(日) 09:03:08.72 ID:btprxMkH0.net
>>231
借金抱えて倒産とかなら有り得ると思う。昨今のFEARだと経営厳しいんじゃ?って疑惑あるし。

234 :NPCさん :2020/12/27(日) 09:04:37.91 ID:II4xzYVJ0.net
>>233
オクトパストラベラーは大して金にならなかったのか?

235 :NPCさん :2020/12/27(日) 09:50:40.21 ID:Yu1VxNJA0.net
オクトラって世界設定・シナリオ関連の外注作業だろ?
会社レベルでどうこうってレベルの儲けは出にくい類の仕事なんでは

236 :NPCさん :2020/12/27(日) 10:00:39.44 ID:CW7Tlru90.net
そもそも楽して儲けようとした結果が今のFEARと言う気がするから仕方ないのかな
「○○は利益にならない」を連発してそこを避けていて労力を割かずに開発能力が無くなったのが現状だろうしね
シナリオ、オリジナルの世界設定、根本的なシステム開発
この辺を作る能力は10年以上前より格段に落ちてるしね
加えて人材を擦り潰すかのように使って逃げられてるのだからどうしようもないでしょ

237 :NPCさん :2020/12/27(日) 10:04:51.70 ID:btprxMkH0.net
ライセンス制なんて136全部満たしてるぐらいでないと上手く行くわけないからむしろ楽とは対極だな。

238 :NPCさん :2020/12/27(日) 10:17:52.00 ID:+G69iWuiK.net
対極と言うよりも真面にやったらクリアしなきゃならない事が山程あるのを理解してないだけじゃない?
他所がそれで利益を上げているみたいだから真似しようくらいの気持ちだろうし
捕らぬタヌキのなんとやら

239 :NPCさん :2020/12/27(日) 10:45:41.00 ID:5Po9XNMda.net
ここの表記は大丈夫なのか?
文法が間違ってないだろうか?
違反した場合どういう処置なのか?
その処置は世間から見て妥当なのか?
規約を決めたとしても悪用されないだろうか?

単にライセンス制といっても上記に書いたこと以外も色々考えて制度を決めなきゃならん
真面目にやってる会社なら当たり前にこれが出来るだろうけど、広報が仕事放り出してSNS依存状態の会社がこれだけ考えられるのか…

240 :NPCさん :2020/12/27(日) 11:49:03.36 ID:Yl7k1K/x0.net
>>133
今日気づいたんだが、先日こんなオンラインイベがあったらしい

ttps://pictsquare.net/uai0t1ckmco5lsvxkngxtj7u8gzr5gcq

主催者はダブルクロスやグランクレストでリプレイ同人誌を連発している、TRPG同人界隈では有名なサークル
関連ツイを後追いで調べると、結構FEAR系の同人もあったようだ

241 :NPCさん :2020/12/27(日) 14:57:01.08 ID:+G69iWuiK.net
ふと思ったんだけど、ライセンスを金を出せば誰でも使える状況になるとARA界隈はもっと混迷を極める状態になりそうな気がした
今、Twitterで検索かけると酷いな

242 :NPCさん :2020/12/27(日) 15:00:05.02 ID:Yu1VxNJA0.net
例のアレ関連でまたVtuberの引退みたいな話が出たみたいだな

243 :NPCさん :2020/12/27(日) 15:19:15.83 ID:+G69iWuiK.net
みたいだね
アレが活動してる間にライセンス始めたら今より大変な事になりそう
FEARの方で対処出来るとは思えないしね

244 :NPCさん :2020/12/27(日) 15:32:52.83 ID:CW7Tlru90.net
友人知人を守る為と称して件の人をフォローしてると言うアカウントを今回の騒ぎでチラホラ見たけど逆効果っぽいな
その監視してると言うアカウントを初見の人達は純粋にフォロワーとして見てるからアリアン自体を避けようと言う判断になるっぽい
実際に遊んでいる人達は隠れキリシタンみたいに隠れるようになってるから表立って感想言う人は別の意味でヤバい感じになってる

245 :NPCさん :2020/12/27(日) 16:05:52.02 ID:0zDgsEPj0.net
ここまで全方位に悪影響及ぼす規格は逆に凄いな
社長、借金か何かで自棄になって業界巻き込んだ派手な自滅しようとしてるのでは……

246 :NPCさん :2020/12/27(日) 16:09:33.50 ID:e3NM5fFQa.net
例のアレはまだ止まらんのか

FEAR真っ黒に焦げてんな…

247 :NPCさん :2020/12/27(日) 16:10:30.82 ID:N73JiNAXF.net
SNSやらんせいかなんの事なのかさっぱり分からんのだが。概要プリーズ。

248 :NPCさん :2020/12/27(日) 16:13:06.07 ID:ie2mJqb20.net
例のARAキチガイについてはオモロスレ案件だったのにオモロスレですら専用スレ立てようとしてて笑える

249 :NPCさん :2020/12/27(日) 16:13:53.69 ID:CW7Tlru90.net
>>247
埋ったばかりのオモロスレで話してた件が絡んでるからそっち見た方が良いよ
名前やキーワードで寄ってくるから

250 :NPCさん :2020/12/27(日) 16:33:51.59 ID:HZfy+pI1r.net
>>246
FEARの場合、火種になったのはライセンスの一件だがそれまでに幹部含む大量辞職を隠してたり、それより前の若手へのブラックな労働とか燃料が大量に撒かれてたからな
この数年駄作しか出せてないのも含めて叩かれる原因こそあれフォロー出来る要素がないし

251 :NPCさん :2020/12/27(日) 20:59:17.98 ID:6S8yYDwL0.net
件のスレ見てきたけど例の人ってそんなかばい立てするほど重要な人間なのか?
そこら辺含めて社長とかもう何だかなああと感じるわ

252 :NPCさん :2020/12/27(日) 21:07:41.99 ID:ie2mJqb20.net
社長は動画でクレーム入れてるんだよなぁ

253 :NPCさん :2020/12/27(日) 21:16:58.85 ID:6S8yYDwL0.net
あ、ほんまやね
ていうかARAに変なの寄せ付ける魔力でもあるんか
あそこまで害悪が進むとファンですらないだろう

254 :NPCさん :2020/12/27(日) 21:19:48.39 ID:ie2mJqb20.net
>>253
15年ぐらい前から界隈では有名なおかしな人だったからどうしようもない

255 :NPCさん :2020/12/27(日) 21:24:40.62 ID:6S8yYDwL0.net
15年前ってARAが出たばっかの頃ですやん…
小太刀に苦言を呈され社長にガチギレされるとか無茶苦茶やないですか

256 :NPCさん :2020/12/27(日) 21:36:48.99 ID:6S8yYDwL0.net
あと関西のコンベ全部出禁とか普通何やっても無理だろうってことやらかしてるのも凄いな

257 :NPCさん :2020/12/27(日) 22:16:04.53 ID:6S8yYDwL0.net
逆説的に捉えるなら害悪レベルで一生懸命になっているFEARのファンがいるということか(違う)
お金にならないどころかまともな客すら遠ざけるほどの熱心なファンというのが問題だけど…

258 :NPCさん :2020/12/27(日) 22:17:59.52 ID:IA+bOpVS0.net
正直営業妨害で訴えてもいいレベルのことやらかしてるからなぁ
それだけでアリアンを遊ばない理由になるくらいには

259 :NPCさん :2020/12/27(日) 22:26:22.06 ID:6S8yYDwL0.net
Twitter見てたら件の人をブロックしてからオンセ募集したり
そもそももうARAやらないとかいう人も多くて草も生えない
しかも1stからやってる人でも絡まれるのが嫌だからやらないとか
FEARはこの件に関しては完全に被害者だから何か可哀想だわ

260 :NPCさん :2020/12/27(日) 23:19:34.20 ID:+G69iWuiK.net
ARAに関しては同情しかないけど、公式に何か出来たかと言うと…………常識的な範囲では皆無なんだよな
特に最近は公式の動きが無いのも相まってARAから離れる人の動きが加速してる節すらある

261 :NPCさん :2020/12/27(日) 23:34:26.36 ID:6S8yYDwL0.net
楽しく遊んでるところにいきなり口挟んできて嫌な気持ちにさせるってのは
公式のあずかり知らぬ所というかユーザー同士のもめ事だからそっちでやってくれとしか言い様がないわな
もし出来ることがあるとしたら公式が「ユーザーを思いやることがTRPGです」とか言うくらいだけど
そんなので解決出来てりゃこんな問題起こらんよね
ARAのツイート適当に見てたけど最近やってないって人が多くてそこもまた悲しかった

262 :NPCさん :2020/12/27(日) 23:40:07.89 ID:II4xzYVJ0.net
商品の売り上げに影響するのに公式では全く何もできないってTRPG業界の盲点じゃないのか?

263 :NPCさん :2020/12/27(日) 23:41:27.79 ID:CW7Tlru90.net
アリアンの楽しかった記憶をTLに流そうと言う流れになったみたいだけど、逆に地獄が溢れてるように見えるのは気の所為だろうか?
初めての人が見たらドン引くような思い出話を流して色々と大丈夫かと言うアカウントがチラホラ
もはや集団テロでは?

264 :NPCさん :2020/12/27(日) 23:42:35.72 ID:6S8yYDwL0.net
公式がブラックリスト作るわけにもいかんしね
対人ゲーだから難しいよなあ

265 :NPCさん :2020/12/27(日) 23:43:42.22 ID:MoWuTmvI0.net
オンゲと違ってBANとか出来る訳でもないしな
TCG界隈とかはこういう厄介さんに対してどうしてるんだろ

266 :NPCさん :2020/12/27(日) 23:49:12.11 ID:6S8yYDwL0.net
TCG界隈でもめ事起こしたらその店出禁
その地域で噂がすぐに広まるから実質もめ事起こした地域で大会に参加することは不可能
で別の場所行っても同じこと起こして無理
もっともあまりにも酷い場合リストが出回って公認大会出場不可とかになるんだけど

267 :NPCさん :2020/12/28(月) 00:12:05.97 ID:65sdLWss0.net
厄介なのは例の人も客ってところなのよね
でもよその卓に口挟む権利なんて当然無いし
当人同士が面白ければそれでいいのに首突っ込むのはおかしいわ
FEARもルールブックに色々書いてるけどこれからのルルブはマナー面の追記も必要かもね

268 :NPCさん :2020/12/28(月) 17:21:24.77 ID:EaVdQP2n0.net
>>265
MTGだとやりすぎると大会参加禁止○年とかある

普通のマナー違反だと無理だけど、例のアイツレベルだと半年〜3年ぐらい

269 :NPCさん :2020/12/29(火) 11:32:50.89 ID:bd8TcDoC0.net
アリアンロッドで検索かけるとドンドン燃え広がってるな
収まるどころかまだ広がってる感じだ

270 :NPCさん :2020/12/29(火) 12:59:59.87 ID:0pdC+QWld.net
アリアンロッドの燃え方ライトユーザーにも延焼してるね…

271 :NPCさん :2020/12/29(火) 13:03:07.32 ID:l2Kl93TB0.net
さすがにアリアンの炎上は不幸なもらい事故な感じはあるけど
タイミングがタイミングだけに、あんまFEAR側を応援する気にもなれん感じよな

272 :NPCさん :2020/12/29(火) 14:10:42.62 ID:bK04aghs0.net
とりあえず、コロナ禍で不特定多数が集まるイベントは今後は中止されるのが世の中の流れだろうから
例の人とリアルで遭遇する確率自体も減るだろうが、あの人、オンセにも出没するんだろうかね……?

あとは、アリアンロッド公式に何か大きな動きでもあれば盛り返すことも出来るかもしれないが、ゆーらはスクエニで忙しいみたいだしなぁ

273 :NPCさん :2020/12/29(火) 16:28:50.52 ID:bd8TcDoC0.net
>>272
逆っぽいよ
関西らしいけど既にコンベンションとかのリアルイベントは出禁喰らってるんだそうな
それで今回みたいにネットでアリアンの匂いのする所に出没してるらしい
昔、mixiのアリアンロッドコミュニティの管理人をしてたけど周りに辞めさせられたとか聞いた

アリアンロッドのゲームシステムに寄生してるみたいだから根本のゲームシステムを見た目から変えない限りは居座るんじゃないかな?>公式に動き
それこそd6使うのを止めるとかしないと離れないと思う

274 :NPCさん :2020/12/29(火) 16:30:42.31 ID:pzwoCp360.net
むしろmixi時代からニコニコYoutubeとオンセが主戦場じゃね
ヤツの目につくところで配信したり動画公開するとすかさず殴り込んでくる

275 :NPCさん :2020/12/29(火) 17:04:37.76 ID:seeJsA0hK.net
この板のARAスレにもそれらしいのが出没してるからエゴサして探してるんじゃない?
スレで名前を出さないのもその所為らしいし

276 :NPCさん :2020/12/29(火) 17:11:10.03 ID:zXPFJ8TIa.net
ライセンスだなんだとか言う前に公式にもユーザーにも害悪もたらしてるアイツを法律でも何でも使ってキッチリカタにハメて見せてくれた方がよっぽど自社IPとユーザーのためになると思うんだが

277 :NPCさん :2020/12/29(火) 18:09:58.83 ID:FI4SvGY6r.net
>>276
法律でどうこうできるならとっくにやっているんじゃないかな
民事でやるとしても泥沼になる予感がするし、仮にもユーザーを法律で殴ったという事実が残るし
下手に手出しできないかと。YouTubeの動画で遠回しに触れられるぐらいにFEARもムカついてはいるだろうけども

278 :NPCさん :2020/12/29(火) 18:58:22.12 ID:YtVh86if0.net
「○○さん、こういうことをされると他のプレイヤーさんに迷惑です。あなたにプレイする資格はありません」とでも言えばさすがに引っ込むかもしれないけど
他のユーザーにも悪印象与えるし何より例の人が逆恨みして何をしでかすか分からないので絶対出来ない方法という悲しさ

裁判やろうにもは自由にプレイする権利が一応あるから法律で縛り付ける方法は多分ないと思う
迷惑を被ったユーザーが個別に迷惑を被ったということで直接訴えたら少額の賠償金ではあるけど勝てる気はするけど

279 :NPCさん :2020/12/29(火) 22:01:54.48 ID:b2ni1S0B0.net
正月にルーインブレイカーズやることになってルルブ読み直してるんだけど
戦闘をやる場合、どの能力値で命中判定するのかがわからん
行為判定のルールに従うと、プレイヤーが好きな能力値を指定することになるけど

280 :NPCさん :2020/12/29(火) 22:08:17.40 ID:pzwoCp360.net
>>279
攻撃に使用する武器に対応した技能で命中判定する
素手なら〈当身〉、「種別:近接」は〈近接武器〉、「種別:飛」は〈飛び道具〉、「種別:魔」は〈攻撃魔法〉、ドタバタウェポンは【社会】

281 :NPCさん :2020/12/29(火) 22:11:24.72 ID:P1/i027p0.net
>>279
まあ正直、このゲームで戦闘は最低限に留めておく方が無難
一応システムとして戦闘方法は用意されてるが、PC間のバランスとか皆無だし行動の幅も狭い
普通のゲームみたいにクライマックスフェイズの山場を戦闘シーンで締めるとかはちゃんと考えられてないんじゃないかな、これ……

282 :NPCさん :2020/12/29(火) 22:11:44.51 ID:b2ni1S0B0.net
>>280
なるほど
能力+技能っていつものやつじゃなくて技能だけで判定するってことか

283 :NPCさん :2020/12/29(火) 22:12:35.38 ID:b2ni1S0B0.net
>>281
まーそうだよね
とはいえ一応知っておきたくて読んでてわからんかったので

284 :NPCさん :2020/12/29(火) 22:20:29.54 ID:pzwoCp360.net
>>282
すまん能力値だよな読み間違えてたわw
エネミーを見る限り能力値は以下だと思われる
 当身、近接武器:身体
 飛び道具、回避:感覚
 攻撃魔法:ワカンネたぶん知力じゃね

285 :NPCさん :2020/12/29(火) 22:27:09.57 ID:b2ni1S0B0.net
>>284
マジか!
エネミーから類推するとかクレバーだな!
ありがとう!!!
魔法はやっぱワカランのだな
まぁ、エネミーの魔法防御もワカランし仕方ないか

286 :NPCさん :2020/12/29(火) 22:35:22.87 ID:6M9JA7nwr.net
ちゃんと考えてないというか、遠藤ゲーの常で作者の頭の中だけで完結して他人が遊ぶことを想定出来てないな
確かにどうやって戦闘すればいいかよく判らんほど雑な説明で、これなら戦闘そのものを切り捨ててデータとキャラシー簡略化した方がゲームとしての完成度上がるのに
そういう細かい詰めが出来ないから、メインデザイナーとしては下手の横好きって言われるんだよ、遠藤は…

287 :NPCさん :2020/12/29(火) 22:41:40.61 ID:pzwoCp360.net
こうだろうと言ったものの、ちょっと考えてみたが好きな能力値で判定させたほうが盛り上がるかもしれんね
ただでさえ戦闘つまらんのだから得意な能力にこじつける遊びにシフトしたほうがいい

288 :NPCさん :2020/12/29(火) 22:45:18.36 ID:YtVh86if0.net
遠藤はデータ作りとか判定周りとか他人のサポートさせたら凄くいい仕事するんだけどね
一から十まで担当するのがまったく向いてないのは想像出来なかった

289 :NPCさん :2020/12/29(火) 22:55:46.10 ID:bd8TcDoC0.net
>>287
それって行きつく所は番長学園にならんか?

290 :NPCさん :2020/12/29(火) 23:04:42.98 ID:x48MwxmA0.net
能力値そのものを自作するわけじゃないんだから、どっちかってーと天羅万象だろう

291 :NPCさん :2020/12/29(火) 23:36:39.81 ID:Vq3PVReJa.net
被害額・規模の算定が不可能に近く、具体的な数字で表せる被害を補償させるという裁判のパターンにはめられない
ごり押してもスラップ的なふっかけ訴訟として企業イメージを悪化させる可能性がある
それもFEARだけならともかくKADOKAWAにまで泥を塗るから動けない

なのでこのスレのアンチも一週間に60近いレスでネガキャンできるんだ

292 :NPCさん :2020/12/30(水) 17:02:27.77 ID:h8yOVISGd.net
AmazonでTRPGのランキング見てきたけどアウトフィットカタログ発売したばかりで28位か
上位はクトゥルフが占めててルーインブレイカーズは品切れのためランク外
ダブルクロスとアリアンロッドとこのすばRPG以外FEAR系なかった

293 :NPCさん :2020/12/31(木) 17:00:36.67 ID:GFFDKn1Z0.net
https://twitter.com/Syano_open/status/1344550795287658498
クトゥルフ神話ステージ」で遊べるようになるサプリメントです!
ステージ専用シンドローム「アザトース」を始め、永続的恐怖や魔術、神話生物などの要素をがっちり追加。
かつルール1、ルール2と本書だけで遊べる一冊です。
(deleted an unsolicited ad)

294 :NPCさん :2021/01/01(金) 20:16:36.75 ID:+IqmxEBJ0.net
すまん。流れ無視してルーインブレイカーズの話をするんだけど
ルール記述の破綻とか誤植に関してはもうどうしようもないのでいいんだが
サンプルシナリオのクライマックスがルーインブレイクロールとなってるけど
戦闘描写をしながらやってくださいみたいなことが書いてあるんだよね
じゃあ、ルーインブレイクルールだけでよかったんじゃない?
開発中に問題連発してぐちゃぐちゃにでもなったのかと

295 :NPCさん :2021/01/01(金) 20:26:16.08 ID:PecmEctQ0.net
デザイナーの脳内には破滅フラグに関わらない障害としての戦闘もあったんでしょ
まあ実態はGOに戦闘ルールがあるからコピペしただけだと思うけど
ルールの意義で言っちゃうとそもそもこのゲーム全部ダメだから言ってもしょうがない

296 :NPCさん :2021/01/01(金) 21:12:47.04 ID:cSdCEcJKr.net
>>294
まともにこのゲームで遊びたいなら戦闘ルール自体見なかった事にして、どうしても争うシーン入れたいなら演出や簡単な判定一つで終わらせるのがベターだよ

297 :NPCさん :2021/01/01(金) 21:18:56.63 ID:cLg/xZHrd.net
じゃあ何の為に戦闘ルール入れたの…?
FEARゲーには戦闘が必要だから?

298 :NPCさん :2021/01/01(金) 21:50:47.43 ID:+IqmxEBJ0.net
>>296
そうだね
僕もそう思った

とはいえ、シナリオでさえ戦闘描写をするのにルーインブレイクルール使ってるのはびっくりしちゃったので

299 :NPCさん :2021/01/02(土) 18:58:39.01 ID:ezGv5sYy0.net
スピンオフで対戦格闘やらダンジョンRPGやらあるから戦闘ルールは必要(小声)

300 :NPCさん :2021/01/02(土) 19:30:51.97 ID:qzzI7bsz0.net
悪役令嬢ネタやるなら、そもそも戦闘別のいらんしな
いっそN◎VAみたいな社会戦とかまでやれるなら面白いかもだが

そういう必要ない部分を切り捨てて遊びやすいゲームに纏めるって事が出来ないから遠藤はメインデザイナーとして無能のレッテル貼られるのよ……
雑に原作ゲームっぽさ再現しようとして戦闘ルールやレーティング表で失敗した世界樹やサイキックハーツ、
CoCパクったらただの劣化コピーにしかならず、そこそこ宣伝して2作目も出したのに話題にもブームにもならず固定客全くつかなかったハイスクールシリーズ
シーンPCとGMだけのシーンが続くのに他のPLがその間手元無沙汰になるフォローが一切考えられてないAKGやらの失敗から何も学んでない

301 :NPCさん :2021/01/09(土) 12:33:58.53 ID:Q1yBcLFmH.net
アリアンロッド増刷か。例のあの人さえいなければまだまだやれるポテンシャルはあるんだろうな。やはり、

302 :NPCさん :2021/01/09(土) 12:59:52.20 ID:a73kOqhi0.net
増刷して売れるのかね?
何も解決してない気がするんだが

303 :NPCさん :2021/01/09(土) 14:11:05.42 ID:mhnvJB1cr.net
>>302
増刷を決めるのはKADOKAWAだからまだ評価はされていることは間違いないだろう
少なくともまだ需要はあるんだろうが、きくたけが動かさないことにはな

304 :NPCさん :2021/01/09(土) 14:14:19.13 ID:6qC5jvmvr.net
きくたけはもう無理だろ
NWと違ってアリアンはきくたけ居なきゃ作れないゲームじゃないし、人材さえいれば続き出せるよ
問題は今のFEARにそれが無いことだが

305 :NPCさん :2021/01/09(土) 14:16:23.68 ID:k+yTUAF50.net
>>302
売れてるから増刷するんだぞ

306 :NPCさん :2021/01/09(土) 14:22:15.80 ID:mhnvJB1cr.net
>>304
きくたけ抜きだと、アリアンロッドで発言力あるのは、ゆーらと大畑とかわたな、あと、社長か

307 :NPCさん :2021/01/09(土) 14:33:33.91 ID:oRtHwhBQ0.net
逆に言うとアマゾンランキング1位とか言ってる割に全然増刷されないここ数年のゲームはやっぱり売れてないんだなって……
アリアン自体はきくたけゲーというよりFEAR全体で回してたコンテンツだから版上げまでは無理でもサプリくらいは可能だろうけど、
あそこまで人気になったのは、最盛期のFEARが豊富な人材でテストや調整繰り返して練り上げたからこそだしなぁ
駄作しか作れなくなった今のメンバーでゲームバランス滅茶苦茶にする糞サプリしか出せないんじゃねぇかなぁ

308 :NPCさん :2021/01/09(土) 14:34:06.81 ID:BsyOX1HM0.net
お前ら、誰か立候補したら?
今の骨抜きのFEARならすぐトップ取れるだろ
下剋上だ

309 :NPCさん :2021/01/09(土) 15:50:49.95 ID:8nXxCfvEa.net
FEARでトップ獲るくらいなら同人システムでも作って評判積み重ねてる方がはるかに展望が広がるのでは?

310 :NPCさん :2021/01/09(土) 16:05:23.83 ID:a73kOqhi0.net
>>305
売れてたのは判る
ただ、「あの騒ぎの後に購入しようとする人が居るのかね?」と言う話よ
過去の売り上げで重版決めたのだろうけど、タイミング的に決めたのはあの騒ぎの前だろうなと思ったのよ
あれだけやってどれだけの人間が買うのやら

311 :NPCさん :2021/01/09(土) 18:12:47.42 ID:aPkjrQser.net
>>310
奴がネット上で初心者に絡んでたら全力で初心者を助けるしかないかな。法律で取り締まれないなら

312 :NPCさん :2021/01/09(土) 18:13:55.09 ID:tPa5ajAK0.net
あの騒ぎ?

313 :NPCさん :2021/01/09(土) 19:34:39.66 ID:GUfnDSrr0.net
>>311
>>310 が言ってるのはガイドライン改正のことじゃないか?

314 :NPCさん :2021/01/09(土) 21:20:52.56 ID:a73kOqhi0.net
>>313
いや>>311は判っているよ

315 :NPCさん :2021/01/09(土) 21:25:12.80 ID:JH1556yW0.net
正直Twitter上でのようわからん揉め事をユーザーなら知ってて当然の情報みたいに言われても困るしなあ
こっちはそんなん興味もないし関わりなく遊ぶだけだわ

316 :NPCさん :2021/01/09(土) 21:29:21.95 ID:vNxGu9B1d.net
そんなこと言うがこのスレで何回話題になったか

317 :NPCさん :2021/01/09(土) 23:19:37.05 ID:8k5Capv40.net
SNSで無視しててもどれだけ絡まれるかだな…

318 :NPCさん :2021/01/09(土) 23:24:27.43 ID:tYyc3K5Fd.net
社長のライセンス制の進展のなさ
アリアンの伝道師のアレ
呪われてる

319 :NPCさん :2021/01/10(日) 08:22:58.62 ID:yfinHTto0.net
真面目な話、身内で遊んでたキャラシのURL呟いただけで向こうからかっ飛んできて、クソリプ長文誹謗中傷カマシテくる危険人物はユーザー全員が知って事前にブロックなりして予防しとくのが推奨されるレベルなんだよなぁ……

320 :NPCさん :2021/01/10(日) 11:16:53.61 ID:eU9k9Ppr0.net
アリアンに関してはFEAR自体はどうにも出来ないし、打つ手があるとは思えんのよね
それこそアレが口出し出来ないくらいにシステムを変更して振り払うくらいだろうけど、その場合は既存のファンも振り落とす事になるだろう
その上で新しいシステムを今のFEARが構築出来るかと言うとね
変更もd6で判定するのを止めるくらいしないと追い出せないだろうしで四面楚歌よ

321 :NPCさん :2021/01/10(日) 12:25:39.33 ID:9f8ClB+H0.net
誰彼構わず絡んでくるおかしな奴はどこの界隈にもいるし、いちいち個体を認識して注目する必要なんてないよ
当たったら各々ブロックして5分後には存在を忘れる、その程度でいい

322 :NPCさん :2021/01/10(日) 12:42:31.83 ID:w3Z8GviI0.net
>>320
たった一人のキ×××のためにシステムを変更するのはもったいないんだよなぁ
アリアンロッドのシステム自体はよく出来ているのに

323 :NPCさん :2021/01/10(日) 16:12:51.06 ID:TF1bok2+0.net
商品展開を滞らせるものなら、その意図に関わらず営業妨害になるんでは
悪質なものなら強く当たってもやってる奴に賛同者なんて出ないだろ

324 :NPCさん :2021/01/10(日) 16:29:05.72 ID:Rp8Qkpu+0.net
キ●ガイの対策は徹底無視&卓に混ぜないに限るよ
ああいうのは自己顕示欲の塊だから、ここも含め変に話題にすると更に調子に乗るだけ

325 :NPCさん :2021/01/10(日) 17:38:25.82 ID:00jvmO2d0.net
>>321
それを10年やり続けた結果が現在と言う事よ>当たったら各々ブロックして5分後には存在を忘れる、その程度でいい
普通のだったらそれで済んだのだろうけども済まなかったので害悪をまき散らしてるのが現状
そう言う意味では結果は出てしまっているんだわ

326 :NPCさん :2021/01/10(日) 21:01:22.15 ID:6PYKm8a00.net
そんな凄い人がおるん?

327 :NPCさん :2021/01/10(日) 22:21:31.38 ID:OXJXeUyqM.net
この10年間そんな奴の話一度も聞いたことないんで、正直ウォッチャーが騒いで事を大きくしてるだけなんじゃないのって感想
ブロックして関わり絶ってるのに何の害があるの?

328 :NPCさん :2021/01/10(日) 23:56:42.05 ID:GkUEEt43d.net
最近話題になってる人のことじゃねーの?

329 :NPCさん :2021/01/11(月) 00:36:18.77 ID:hTI2qIvy0.net
このスレ見てて知らないと言うのはかなり珍しいレベルだな
本人が板に出入りしてるらしいからわざと否定してるってのはあるかも知れないけど

330 :NPCさん :2021/01/11(月) 01:20:59.37 ID:4boKN1N00.net
あらゆるコミュニティに出しゃばってひたすら絡んでくるキチガイをブロック程度で防げると思うな
つか一度も聞いたこと無いとかこの10年ネットやってなかったのかレベル

331 :NPCさん :2021/01/11(月) 01:29:22.25 ID:PvQrfJOk0.net
Twitterで共通の話する友人いなかったんじゃねぇの?

332 :NPCさん :2021/01/11(月) 01:33:57.22 ID:YZgUdhWo0.net
俺も>327同様知らんのだけど
俺の場合、このスレにはいてもアリアンに興味がないからだろうけど

333 :NPCさん :2021/01/11(月) 01:35:56.04 ID:2H48O3bCd.net
これって、ゆきのこと?

334 :NPCさん :2021/01/11(月) 13:49:24.44 ID:QQmGoVne0.net
>>333
名前を言ってはいけないあの人の名前を言ったな……
てか、たった一人であれだけの害悪とかサイコホラーの化け物みたいだよ

335 :NPCさん :2021/01/11(月) 13:50:42.76 ID:Cc6sOSZcM.net
どうでもいいからウォッチスレなりに移動してくれんかね
しょうもない雑魚荒らしの話題でスレ占有してる時点でお前ら荒らしのファンボーイだろって感じなんで

336 :NPCさん :2021/01/11(月) 14:36:36.48 ID:x+3EmW+tr.net
>>335
だな
こういう奴等が騒ぎ立てるせいで雑魚が調子に乗るんだよ
これ以上続けたいなら自分等で専用スレ立ててそっちでやれ

337 :NPCさん :2021/01/11(月) 14:45:02.67 ID:PqECkmeq0.net
専用スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1607089781/

338 :NPCさん :2021/01/11(月) 14:47:32.36 ID:ZwRZmx0a0.net
FEARやGFの痛い人を語ろう1刷
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1610344002/

339 :NPCさん :2021/01/11(月) 16:30:28.17 ID:/biGcZEya.net
ここで話題にされるのがよっぽど都合が悪いようだな

340 :NPCさん :2021/01/11(月) 17:35:59.84 ID:YZgUdhWo0.net
いや普通に邪魔だよ何言ってんだ

341 :NPCさん :2021/01/11(月) 17:59:39.89 ID:PvQrfJOk0.net
公式サイドからも迷惑だと言及されてる時点でスレ違いとは言いがたいんじゃねぇかな

342 :NPCさん :2021/01/11(月) 18:19:59.58 ID:5Ul1MQ8y0.net
FEARと取引のある某テーブルトークカフェの社長(当時)が、「アリアンロッドのサポートをFEARのかわりにやっている人」と称している人が、スレ違いのわけないだろ

343 :NPCさん :2021/01/11(月) 18:55:03.36 ID:0WUHvgbgd.net
【QMA】ゆき【アリアンロッド】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1607089781/

専用スレがあるって凄いね
モンスターみたい

344 :NPCさん :2021/01/11(月) 18:56:38.81 ID:0WUHvgbgd.net
実際、どういう人がなのかよく知らないんだけど、上のスレッドで聞いた方がいいのかな?

345 :NPCさん :2021/01/11(月) 19:53:22.92 ID:lgbYVvb5d.net
このスレでも上の方に書いてある

346 :NPCさん :2021/01/11(月) 21:06:33.83 ID:YZgUdhWo0.net
そう言うと、こっちが該当スレになるんじゃないの?
アリアンロッドRPG Lv166
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1590836955/

347 :NPCさん :2021/01/11(月) 21:06:45.07 ID:NZ3Eqspi0.net
絶大な影響力をもつゆき様から逃れるためにFEARはアリアン版上げする必要がある!
あらゆるコミュニティに干渉する超絶有名人のゆき様を知らないとかこの10年本当にネットやってたの!?
友達誰もいなかったんじゃない!?
あれだけスレで俺らが宣伝したんだからみんな知ってるはずだろ!?
ブロック程度でゆき様から逃れられるわけない!!あの方は既に結果を出している!
やめろお前ら偉大なるお方の名前をみだりに口にするなー!
たった一人であれだけの力を持つなんてゆき様まるで物語の登場人物みたいじゃね!?
ゆき様の話題を封じようなんてアンチだろテメー
あのTRPGカフェからも認められたゆき様がスレ違いなわけないだろ!

ファンボーイ君たち完全に好きなキャラ推しすぎてうざがられる狂信者のムーブになってて笑っちゃうんすよね

348 :NPCさん :2021/01/11(月) 21:07:21.92 ID:YZgUdhWo0.net
>346は宛て>342

349 :NPCさん :2021/01/12(火) 10:11:54.47 ID:F8Onzzcxd.net
>>347
一行だけ頭に空白あるのすげぇ気になるわ

350 :NPCさん :2021/01/12(火) 10:46:48.85 ID:k7YBYAw+0.net
>>346
アリアンスレは追い出されてるけどね
まぁ明らかに判っているのに韜晦してるのがいるのは判った
もしくはスレが伸びてるからとスレに来てレス自体は読んでない奴とかね

351 :NPCさん :2021/01/12(火) 11:40:34.41 ID:F8Onzzcxd.net
韜晦
人生で初めて目にしたかもしれん

352 :NPCさん :2021/01/12(火) 11:48:31.42 ID:qrLbB6CF0.net
いや普通に邪魔だから邪魔だって言ってるだけなんだが

353 :NPCさん :2021/01/12(火) 11:49:37.06 ID:qrLbB6CF0.net
陰謀論者って脳みそクルクルパーなんだな

354 :NPCさん :2021/01/12(火) 12:35:28.08 ID:8N5EnGYw0.net
ワッチョイ ff2a-b2NVは、ゆき、と。

355 :NPCさん :2021/01/12(火) 13:02:31.34 ID:qrLbB6CF0.net
すげーな、マジでクルクルパーしかいないのかここ
アリアンなんか1回しかやったことねーよ(メイジ/サムライのケンシンって名前のダジャレだけで組んだキャラ)

356 :NPCさん :2021/01/12(火) 13:25:34.24 ID:k7YBYAw+0.net
連投してる時点で冷静ではないんだから頭冷やせば?

357 :NPCさん :2021/01/14(木) 09:04:28.31 ID:VkAh247e0.net
今のFEARの看板作品ってなに?

358 :NPCさん :2021/01/14(木) 09:37:35.15 ID:ELBgrQxD0.net
このすば

359 :NPCさん :2021/01/14(木) 10:04:46.84 ID:3V3aRvcOa.net
ザ・グレイトバトル6やぞ

360 :NPCさん :2021/01/14(木) 12:37:00.07 ID:B2FhJrRWd.net
最近の新作ってどれなん?

361 :NPCさん :2021/01/14(木) 12:44:29.39 ID:/nCW5LIs0.net
>>360
>>279辺りで話してるルーインブレイカーズでは?
どこでもあんまり話題にはなって無いみたいだけど

362 :NPCさん :2021/01/14(木) 13:11:43.99 ID:JgO/FAbM0.net
一応Twitterでルーイン検索すると楽しかった報告はあるっちゃある
大抵購入報告ばっかりだな

363 :NPCさん :2021/01/14(木) 13:20:10.70 ID:pkbzWjai0.net
ルーインツイッターでは一応盛り上がってるように見えるけど
これ今までのFEARの爆死ゲーでも見られた傾向でアテにならんのよね
(スクリームシリーズとかアニマアニムスとかも出た当初はツイッターで面白いと言われていた)

364 :NPCさん :2021/01/14(木) 13:21:44.08 ID:pkbzWjai0.net
スクリームシリーズって何だ
ハイスクールシリーズだ

365 :NPCさん :2021/01/14(木) 19:49:58.17 ID:VkAh247e0.net
そもそも爆死しないこと自体があり得ないんじゃない
TRPGそのもののファンなら危機感からもとりあえず買って褒めるだろうし
新規ユーザーが飛びつくほど売れるのなんて原作付きか軌道に乗った王道ファンタジーだけだろうし

366 :NPCさん :2021/01/15(金) 02:49:59.42 ID:zoWamJkEa.net
ツイッターは褒める以外しちゃいけない圧力あるみたいだからルーインなんて購入報告以降いっさい触れないみたいな人多いんだろうかな。
でもたまーに「面白かった。いいシステム」って言ってるヤツいて、命中判定に使う能力値が何なのかすら書き漏らしてるようなシステムだぞおい正気か!?って思っちゃった

367 :NPCさん :2021/01/15(金) 05:45:26.63 ID:VELkc2VD0.net
FEARの失敗ゲーによくあることで発売日からすぐのツイッターには「面白かった!」って呟きは時々見るんだけどそこから後に
「キャンペーンやりました」とか「自作のシナリオをやってます」ってのをほとんど見ないんだよね
サンプル一回限りで終わりのゲームの何という多さか…

368 :NPCさん :2021/01/15(金) 08:50:12.80 ID:QGHyHnXSa.net
ダメゲーの話題はアルケミがかっさらっちゃったからなぁ

369 :NPCさん :2021/01/15(金) 09:34:01.48 ID:cP+i2wTQ0.net
楽しめてるのって単純にいつものfearをやってるからなんとなくでプレイしたか
GMが結構頑張ったか
あるいはその他の要素が楽しかったかで
多分ルーインに関してはシステムそのものが面白さを提供してるわけじゃなさそうだなって思ってる

370 :NPCさん :2021/01/15(金) 10:28:27.57 ID:xy95rq6vr.net
>>369
それで合ってるかと
遠藤ゲーはバランスやよく考えず回すと事故るのが多いからGMとPLに依存する部分大きいし
分かりやすい例がAKGで、慣れてないメンバーが回すと自シーン以外ずっと他のPLは何もすることなく待ち続けることになって、セッションになりやすい

371 :NPCさん :2021/01/15(金) 16:18:42.08 ID:cP+i2wTQ0.net
でもフラグ回収したり立てたりするのとかは面白くなり得る要素だったりするんだけどね
結局遊びとして面白い形に洗練されていなかったり
無駄にいつものfearに寄せてるせいで変なことになってる印象があるのが惜しい

372 :NPCさん :2021/01/21(木) 12:05:38.92 ID:wQDq+nhMF.net
ふぃあ通は3月終了か。これできくたけのTRPG関係の仕事はGF誌のおたよりコーナーだけになるんだな。ついに……

373 :NPCさん :2021/01/21(木) 12:27:59.14 ID:Zt9hK89R0.net
そんな事よりもKADOKAWAのTRPGがブックウォーカーで大安売り中だそうな

374 :NPCさん :2021/01/21(木) 20:49:58.22 ID:DVL9zkq90.net
kadokawaの電書、初回購入時の半額キャッシュバックをどう使ったらいいか迷うんで使いにくいんだよな
せっかくだからドラゴンランスの合本版を(フルプライスだと4万)を買おうかと思いつつ迷いつで結局使えてない

375 :NPCさん :2021/01/22(金) 05:21:41.37 ID:bHuKmNHi0.net
そいやGFの新刊見かけないな……
リニューアルでアレだったから買うのやめて気にしてなかったけど
出たんだろうか

376 :NPCさん :2021/01/22(金) 07:45:16.57 ID:8GgOJcnJ0.net
安売り、Kindleでもやってほしいなー

377 :NPCさん :2021/01/22(金) 09:39:23.80 ID:LaKPFeEX0.net
>>375
ァーイースト・アミューズメント・リサーチ ゲーマーズ・フィールド25th Season Vol.2が密林では最新
次は2月じゃない?

378 :NPCさん :2021/01/22(金) 13:10:15.45 ID:+jgG4ljKH.net
>>375
リニューアルしてからも普通に出てるぞ。そういや終わったと思っていたアルシャードセイヴァーの記事が復活していた。単に休んでただけだったみたいだな。

379 :NPCさん :2021/01/22(金) 19:39:10.99 ID:UKCMziVj0.net
bookwalkerのセールでいつのまにかルルブが対象外になっててむかつくな
ちょっと気になってたやつ買いたかったのに突然終わって萎えるわ

380 :NPCさん :2021/01/22(金) 21:03:46.70 ID:Q+eD3Zgb0.net
ルルブセールもたとえばアリアンあ1巻だけ300円で2巻は900円のままだったりしたけどね

381 :NPCさん :2021/01/22(金) 21:56:49.60 ID:VQ7HF2pY0.net
シリーズ初巻のセールなんだからそれは当たり前では?

382 :NPCさん :2021/01/22(金) 22:46:28.84 ID:R/W9WTXS0.net
「判断が遅い!」と>>379が引っ叩かれる奴だな

383 :NPCさん :2021/01/23(土) 14:03:32.41 ID:tpVjr4nYa.net
45%還元しかついてねーのかよ解さn

…普通にそれだけでもお得だよな

384 :NPCさん :2021/01/23(土) 14:32:06.11 ID:LawsgeMIM.net
45%なら別の機会があるだろうし今回の件のやつは同じくらいの割引じゃないともう買わんだろうな

385 :NPCさん :2021/01/23(土) 14:33:40.46 ID:TFQPRF8t0.net
アニマ・アニムスとか、300円ならネタとして買おうかなと思ったけど、半額じゃ買わないかな

386 :NPCさん :2021/01/23(土) 14:50:34.99 ID:/MI7RBAk0.net
前のセールはもっとお得だったのに今回はそれほどじゃない!ムカつくもう買わん!(そもそも前も買ってない)と言われてもな
乞食は客じゃないんだぞ

387 :NPCさん :2021/01/23(土) 15:01:19.68 ID:MIyLl0ud0.net
件の330円セールは火事場みたいなもんだし、その火事場に対して「現場にいなかったので利益が得られなかった」とか言うのは流石にさもしい

388 :NPCさん :2021/01/23(土) 15:24:55.28 ID:tymwOGYU0.net
もっとうまく火消ししてくれたならともかく向こうが余計に燃やそうとしてるからな

389 :NPCさん :2021/01/23(土) 15:38:38.19 ID:tymwOGYU0.net
相手がミスしたからつけ込んでって訳じゃなくこっちのむかつきに油注いでくるから許せなくなってきたってことな

390 :NPCさん :2021/01/23(土) 16:09:41.17 ID:XZcts2zHK.net
それは単なる八つ当たりだろ

391 :NPCさん :2021/01/23(土) 16:19:45.51 ID:tymwOGYU0.net
対象そのものにむかついてるんだから八つ当たりではないだろ

392 :NPCさん :2021/01/23(土) 17:08:49.10 ID:94knG09ZK.net
これは八つ当たりとは言わんだろ

393 :NPCさん :2021/01/23(土) 17:09:54.21 ID:K16MW7Yd0.net
>>378
なおその復活したセイヴァーの記事、当然いつものコピペコラムというオチ
どうやらSRSとは何かにまで遡ってやり直す模様
なんかこの内容、GFだけでも数回見た気もするが……

まあライターが遠藤な時点でお察しくださいだ

394 :NPCさん :2021/01/23(土) 18:10:06.60 ID:XZcts2zHK.net
GFはリニューアル詐欺だな

395 :NPCさん :2021/01/23(土) 18:17:02.63 ID:OC7CU08Za.net
リニューアルでバレルロール系は軒並み終わっただろ

396 :NPCさん :2021/01/24(日) 09:13:57.31 ID:vloIwwgb0.net
怒ってる奴を見て「クールに許容してるオレってカッコイーw」って言いたいだけの奴に突っかかることもない

397 :NPCさん :2021/01/24(日) 19:44:03.26 ID:+Z0ept7BH.net
>>393
YouTube動画によればアルシャードはFEARにとってかなり思い入れがある作品らしいから、何としてでも残す気なのかもな

398 :NPCさん :2021/01/29(金) 19:28:16.69 ID:WVlErAoQK.net
ビーストバインド・トリニティ、電子書籍化の予定だそうな

399 :NPCさん :2021/01/29(金) 20:37:55.47 ID:39Eyy6MY0.net
どういう形であれ続いて欲しい。

400 :NPCさん :2021/01/29(金) 20:39:28.09 ID:yDtYBrdE0.net
もうサポート終わったけどな

401 :NPCさん :2021/01/29(金) 21:08:01.52 ID:ZA9sVPn50.net
むしろ終わったからこそアーカイブ的な意味での電書化なのかもな
もう増えないからここで纏めちゃえば次にやる必要ない訳だし
なんにしても出せば売れるって言えるだけのユーザーからの声があったんだろう

402 :NPCさん :2021/01/29(金) 22:40:27.00 ID:39Eyy6MY0.net
ゲマだけのサプリ未収録のはほったらかしのままか。

403 :NPCさん :2021/01/30(土) 06:23:13.60 ID:53UiQ0eUH.net
>>402
ユーザーの声があれば出る可能性あるんじゃないの
この場合、声を届ける先はKADOKAWAのゲーム書籍部かね

404 :NPCさん :2021/01/30(土) 06:24:19.57 ID:ZJ3SLOuS0.net
一番現実的なのはFEARにサプリ未収録分が載ってるGF誌全部の電書化希望だろうな
BBT電書がメチャ売れればそれを元にサプリ出せるかもしれんがそっちはエンブレやしげちーとかの都合も絡んでくるし

405 :NPCさん :2021/01/30(土) 09:04:37.80 ID:184VdlYL0.net
そして第四シリーズも…まあ宝くじ並に万一出たら喜ぶか

406 :NPCさん :2021/01/30(土) 12:08:17.58 ID:kzw2bsze0.net
井上ってまだTRPGやる気あるんだっけ?

407 :NPCさん :2021/01/30(土) 12:23:09.03 ID:lwX/fwUx0.net
>>406
この数年嫁日記とかの執筆しかしてなくてTRPOのテの字も聞かないかな
まあ本人も工場経営やらでやらかして遊ぶどころじゃなかったし、もうこの業界に戻ってくることはないかと

408 :NPCさん :2021/01/30(土) 12:24:03.11 ID:z2tjfEGv0.net
ないんじゃないの?
ここ最近、バズってる話題にいっちょ噛みする程度で自分からTRPG関連のツイートしてるのを見た覚えがないし

409 :NPCさん :2021/01/30(土) 12:43:09.25 ID:6MT1PsmMH.net
遠藤のTwitterの質問箱によれば、じゅんいっちゃんと最近は仕事する予定は無いと言ってるからな
セイヴァーとかの展開が動かないのも確実にじゅんいっちゃんが不在だからだろうね

同じようにアリアンロッドが動かないのもきくたけがいないからなのかもな
ゆーらと大畑じゃ展開を動かせないもんなんだろうか

410 :NPCさん :2021/01/30(土) 12:53:25.49 ID:Hxuyj55OK.net
基本的にワールドデザイン出来るのが今のFEARには居ないんじゃない?
良い悪いは別にして、システムデザインは出来てもワールド構築出来るデザイナーが不在

411 :NPCさん :2021/01/30(土) 13:18:37.16 ID:prCCGFXc0.net
すがのたすくにダブルヘッダーさせればいいんじゃないの?
というか社長この間の動画でも頑なにK太刀先生の名前を出さないな
そうとう揉めてんのか?嫌いなのかどっちだよ
一時はFEARの屋台骨を支えた恩人だぞ

412 :NPCさん :2021/01/30(土) 13:27:03.82 ID:6MT1PsmMH.net
>>410
いや、そもそも、アリアンロッドのワールドデザインはゆーらだよ
それにゆーらはスクエニの方でもワールドデザインやってるし
個人的には企画力の問題じゃないかとは思うけども

413 :NPCさん :2021/01/30(土) 13:30:07.49 ID:6MT1PsmMH.net
>>411
カオスフレアや今度の天下繚乱の版上げとか、関係そのものは続いているけどな。小太刀とFEAR
てか、何か確執とかあったっけ?

414 :NPCさん :2021/01/30(土) 13:34:06.73 ID:Hxuyj55OK.net
>>412
個人的にはトラベルガイドとかではきくたけのイメージが強かったかな
オクトパストラベラーの話は知ってるけど、どの程度噛んでるかは判らないでしょ?
他にどう言う人が関わってるのかも判らんし

415 :NPCさん :2021/01/30(土) 14:18:27.15 ID:/Sp1cEU40.net
アルシャードもワールドデザインはゆーらだったしな

416 :NPCさん :2021/01/30(土) 14:29:11.34 ID:rBd92EvF0.net
ゆーらならワールドデザインできるという謎の信頼はどこから?
ガーデンオーダーのクソさ知らないの?

417 :NPCさん :2021/01/30(土) 14:36:39.52 ID:BBaTGxEG0.net
ブレイブリーデフォルト2もゆーらのはず

418 :NPCさん :2021/01/30(土) 15:24:34.08 ID:ptR4oYDrr.net
>>417
ああ…あのシナリオが全てを台無しにしたって語り継がれてる伝説の駄作な
そっか、あれゆーら担当だったんだ

419 :NPCさん :2021/01/30(土) 15:42:25.90 ID:lwX/fwUx0.net
遠藤他の爆死率の高さに隠れがちだが、ゆーらもやらかし具合では悪い意味で引けを取らないからなぁ……・
まあそんなのだから他所に引き取り手が居なくてFEARに関わり続けてるんだろうけど

420 :NPCさん :2021/01/30(土) 15:49:22.40 ID:/Sp1cEU40.net
>>418
まだ発売前なのに語り継がれてるの?

421 :NPCさん :2021/01/30(土) 16:12:23.00 ID:Hxuyj55OK.net
前作があるみたいだから、そちらと勘違いしてるとか?

422 :NPCさん :2021/01/30(土) 17:18:14.54 ID:aRpM6l6Sa.net
井上がやる気ないならビーストバインドは版上げは無いんじゃないかなぁ

423 :NPCさん :2021/01/30(土) 17:34:42.44 ID:MSsdMQzJ0.net
まあTRPGは金にならないから仕方ないね
生活には金が必要なのだよ

424 :NPCさん :2021/01/30(土) 17:58:59.63 ID:XZ7EaqbF0.net
井上はスケジュール守らなくてエロゲ会社一件潰す原因になったしTRPGはサポート係がいなければまともに作れないし
何より今は政治経済の漫画描いて赤松とかあの辺のポジションに収まりたいの見え見えだし
TRPGは社会的に迫害されてるわけでもないから特にやりたくないんじゃないかな
あれほどこだわってた嫁日記も政治経済に関わってから投げやりになってるという例もある

425 :NPCさん :2021/01/30(土) 18:14:02.47 ID:XZ7EaqbF0.net
>>419
ゆーらの爆死と言えばドラゴンアームズシリーズ
改になっても爆死するとは思わなかった
GFで長い間コラムもやってたし本人の中では壮大な世界観があったのは分かるだけに余計に辛い

426 :NPCさん :2021/01/30(土) 18:19:37.90 ID:rBd92EvF0.net
>>425
ドラゴンアームズで世界観を作って旧版の小説記事を書いていたのは司馬炳介
彼が亡くなったのでそこから展開が止まった

427 :NPCさん :2021/01/30(土) 18:25:30.17 ID:XZ7EaqbF0.net
>>426
それは勉強不足だった(GFの記事は読んでたけど)
無印結構遊んだけどポイントを共有したり選んだ機体によっては雑魚敵を倒すことも出来ずひたすら殴られて防御するだけとか絶望的にバランス取れてなかった
判定周りよりもシステムの方で問題があった印象

428 :NPCさん :2021/01/30(土) 18:26:56.29 ID:kzw2bsze0.net
エンギアのエロゲ版の会社、エンギアのせいで潰れたの?

429 :NPCさん :2021/01/30(土) 18:34:28.81 ID:XZ7EaqbF0.net
>>428
昔RUNEが倒産した時にRUNEスレに内情暴露したスタッフと自分のブログで内情暴露したスタッフの二人がいた
エンギアの企画自体が2002年で発売予定日が2003年
それがどんどん伸びていって資金繰り悪化
理由がシナリオが上がってない、原画が上がってないとかばっかり
そのくせ納得いかないからやり直しとか当たりまえ
他のゲームで黒字出してもエンギアに予算吸い取られて会社が傾いた主な原因とブログにあったよ
井上も一年に一ヶ月会社に行くだけで給料満額もらえたってツイッターで言ってたしまあ無茶苦茶だったよ
その侘びにナイトウィザードのエロゲ版が出たのかもしれないけど

430 :NPCさん :2021/01/30(土) 19:50:57.12 ID:z2tjfEGv0.net
ここ数年、Twitterで経済系の論客ツラしてるけど
過去の悪行エピソードが多すぎて今更そのキャラ付けは無理あるだろとしか思えんのだけど
中国嫁しか知らない層には受けが良かったりすんだろか

431 :NPCさん :2021/01/30(土) 20:06:45.42 ID:XZ7EaqbF0.net
中国嫁日記でしか知らないファンはTRPG時代のエピソードとか同人時代の無茶を知らないので漫画に描かれている「純真無垢でドジなジンサン」像をイメージで作ってついて行ってるよ
ただ政治経済ツイートと同人ツイートを混ぜてるからファンは減ってる
ただしたのあきらと時々政治論でお互いにツイッターで交流してるのは見るw

432 :NPCさん :2021/01/30(土) 21:52:42.43 ID:+UI46nrQd.net
中国嫁日記しか知らなかったらいい人に見えるんだよ
残念なのは過去の悪行を知ってる人が多すぎること

433 :NPCさん :2021/01/31(日) 00:49:20.22 ID:5Tr7QRER0.net
じゅんいっちゃん、悪行だけでなく功績だってあるじゃん

434 :NPCさん :2021/01/31(日) 01:06:10.81 ID:ebYFoDq40.net
正直作品は好きだし手配犯とかでない限り作者の人格とか素行には興味無いかな。

435 :NPCさん :2021/01/31(日) 04:07:37.34 ID:Yiw78Guta.net
中国嫁日記の範囲でも自分の金勘定の甘さで会社潰して、その時のデカイ借金を嫁の実家に返してもらってるヤツって知られてるし
その上で借金作る原因となった金の使い方に苦言を呈してた嫁に対して、偉そうに経済を語る漫画描くことをダセェと思ってる層もそこそこ居るでしょ

436 :NPCさん :2021/01/31(日) 07:43:24.27 ID:dC657lTp0.net
嫁日記見てないけどそんなシーンあるのか
Kが金持ち逃げしたのは知ってるけど

じゅんいっちゃんは経済系に熱心だよね
今の世の中だと受けはいいんだろうけど

437 :NPCさん :2021/01/31(日) 08:05:46.84 ID:KGvsNLwJ0.net
じゅんいっちゃん関連良く知らないんで
同人誌にフィぎゃつけてた人
くらいの認識しか無いな……

438 :NPCさん :2021/01/31(日) 09:27:17.41 ID:ebYFoDq40.net
というか嫁実在したのか

439 :NPCさん :2021/01/31(日) 10:25:13.48 ID:MNBDhqZ2K.net
郵便テロされたのは同情するけどね

440 :NPCさん :2021/01/31(日) 12:23:45.15 ID:T3WJ4ymB0.net
郵便テロってなに? 炭疽菌でも送られた?

441 :NPCさん :2021/01/31(日) 13:11:25.84 ID:+3VejuyT0.net
>>436
Kに金管理投げっぱなしで嫁に「ちゃんと自分で管理しろ」と口すっぱく言われてたのに「大丈夫大丈夫」で無視→結果持ち逃げと税金滞納でどっさり債務
そっからデカイ商品つくって一発当てようとしてうまくいかなかったり(コレも嫁に止められてる)して
税金の滞納含め借金にっちもさっちもいかなくなってきたところに嫁の姉だかが
「とにかく利息とかヤバイからそういう借金や税金の滞納だけは返してうちらにじっくり返してくれればいいよ」と助け船
そんで肩代わりしてもらって全額返済、嫁の実家筋にはいまだに借りはあるって流れを普通にブログでやってたよ

442 :NPCさん :2021/01/31(日) 15:00:25.23 ID:Yx/D81yVM.net
>>440
予備校とかの資料請求をされて大量に届いたらしい

443 :NPCさん :2021/01/31(日) 18:19:40.04 ID:c1Ce2PUMa.net
RUNE潰れたのって、普通に考えたら採算性を考えない会社がおかしいって話で
告発していた人もそういう論調だったんだけど
なぜか井上に責任負わせて経営陣のトンズラは見なかったことにする人いるよな

>>439
郵便関連なら届いた郵便物をストーカーに盗まれてた方がヤバいな

444 :NPCさん :2021/01/31(日) 19:11:12.53 ID:/OnzrC5S0.net
>>443
結局の所井上とか言う山師に騙されたのが悪いって話だろ
騙されるのが悪いなんて言いたくはないな

445 :NPCさん :2021/01/31(日) 19:45:46.09 ID:c1Ce2PUMa.net
>>444
そら騙されてたんならそういう話にもなる
だが実際はRUNE社経営陣は行方をくらませて、井上に対する賠償請求も起きてない
騙されたんじゃなく勝手に金注ぎ込んだと見るしかないやろこんなん

446 :NPCさん :2021/02/02(火) 05:39:54.97 ID:Ug1TDLdH0.net
RUNEとかバグゲーばっか作ってたから自業自得なイメージ

447 :NPCさん :2021/02/02(火) 08:20:29.57 ID:0NIBh5K60.net
>>443
会社関係の社保未払いが暴露された時はアンチが関連する郵便物盗んだから結果として未払いって主張じゃなかったかな?

448 :NPCさん :2021/02/02(火) 09:32:03.94 ID:rMPWWfo1a.net
こんどは小太刀が殺害予告されてるな、アカウントの感じからして外人っぽいからTRPG関係ではなさそうだが

449 :NPCさん :2021/02/03(水) 16:07:55.44 ID:PrrvLMla0.net
ARAとDXのサプリ、GO基本ルルブ、増刷
GOも健闘していることが意外

450 :NPCさん :2021/02/03(水) 16:10:22.74 ID:V/UytIuf0.net
TNMとGOがセッションしようとするとゴッチャになる

451 :NPCさん :2021/02/03(水) 18:11:00.73 ID:HRCRkb7CH.net
さっきYouTube動画見たら、BBTの電子書籍化は動画のコメントに寄せられた要望から判断したんだってな。これからも電子書籍化に積極的になるとも

452 :NPCさん :2021/02/03(水) 19:03:10.04 ID:BKkDnVeK0.net
GOはこの板で人気ないだけだってのは前から言われてるだけじゃん

453 :NPCさん :2021/02/04(木) 06:33:13.50 ID:8KSfuLi20.net
GOって何の略なん?

454 :NPCさん :2021/02/04(木) 06:54:14.54 ID:h/V3B//B0.net
ガーデンオーダー

455 :NPCさん :2021/02/04(木) 16:23:26.35 ID:bB7IiX6za.net
一般人にはすぐに出てこない略を使うところもFEARのだめなところだよな

456 :NPCさん :2021/02/04(木) 16:37:52.91 ID:o3RI0to4r.net
>>455
略称なんてそんなもんだ

457 :NPCさん :2021/02/04(木) 16:38:20.52 ID:MhcPjuTJM.net
そんなん言ったらSWなんて一般人にとったらスターウォーズだぞ

458 :NPCさん :2021/02/04(木) 17:36:32.40 ID:COKE7kAH0.net
え?スクールのほうじゃないの?
https://youtu.be/UAfucaHlLQ0

459 :NPCさん :2021/02/04(木) 17:44:37.71 ID:BPqcfWAUa.net
ダメージをDMって略すよかマシやろ

460 :NPCさん :2021/02/04(木) 17:55:38.30 ID:KsbxCca80.net
公式が略称を用意してるだけ良いんじゃない?
どちらかと言うと問題は似たような略称が多いと言う事だけど

461 :NPCさん :2021/02/04(木) 18:09:19.96 ID:Ij9sKd470.net
ハンドアウトをHOと略すのもあったなアレ
何でもかんでも略せば文字数が減って楽になるとでも思ったか?

462 :NPCさん :2021/02/04(木) 18:16:55.92 ID:E5tcMG72M.net
そりゃ字数制限があるんだから省略したいところもあるだろうよ

463 :NPCさん :2021/02/04(木) 18:20:30.66 ID:ZMck39A90.net
ガーデンオーダーがGOはごく普通の略し方では

464 :NPCさん :2021/02/04(木) 18:21:15.53 ID:KsbxCca80.net
基本的に他のサプリに対する言及が無ければ略称は特に問題はないと思うけどね
あるサプリの中で別のサプリに対する言及があって、さらにサプリ同士の略称が似てるとかだと大変なのは予想出来るかな

465 :NPCさん :2021/02/04(木) 18:39:42.05 ID:IZiwxaNCM.net
サプリだと他のやつの略称は目次あたりに注釈載せてるよね

466 :NPCさん :2021/02/04(木) 19:19:28.94 ID:PF7mXOvx0.net
略称といえばアルシャードセイヴァーだけ「このサプリの略称」をかたくなに載せなかったんだけどあれなんなんだろうな

467 :NPCさん :2021/02/04(木) 22:16:50.31 ID:uNkARr8U0.net
>>464
セブン=フォートレスの異世界サプリは略称分かりづらかったなw

468 :NPCさん :2021/02/04(木) 23:09:08.24 ID:JQnBV3Dw0.net
それは略称が解り難いんでなく、単に興味・関心がないから覚えられないってレベルの話な気が

世界名を全く覚えずに、アルファベット3文字の略称だけを覚えなきゃならないってケースは無い訳で
ゴーラ・ネイシア・クラム・フレア・キュリアの頭文字そのままだし、何もややこしい事は無いぞ

469 :NPCさん :2021/02/04(木) 23:10:43.04 ID:JQnBV3Dw0.net
で、略称としてホントに駄目なのはMARとかだろう

470 :NPCさん :2021/02/04(木) 23:20:40.20 ID:PF7mXOvx0.net
まかでみとマーヒーのどっちじゃ>MAR

471 :NPCさん :2021/02/04(木) 23:27:58.17 ID:JQnBV3Dw0.net
被ってるから駄目だって話だよ
両方SRSだから尚更ね (とはいえ、実際に混ぜて運用する様な事は無いけど)

472 :NPCさん :2021/02/05(金) 21:58:18.43 ID:znqzIoL1a.net
ワケわからん略称選手権ならメタガも推したい

473 :NPCさん :2021/02/05(金) 22:07:49.66 ID:LSb883d10.net
M メタリック
G ガーディアン
R RPG

言うほど分からん略称か?

474 :NPCさん :2021/02/05(金) 22:58:10.44 ID:OvZFrmIZK.net
>>473
メタガのサプリ関係の略称じゃない?
割りと面倒よ

475 :NPCさん :2021/02/05(金) 23:04:58.87 ID:p0oomry20.net
えっ具体的にどのへんが???

476 :NPCさん :2021/02/06(土) 01:33:30.81 ID:R/y0SbNc0.net
そもそもここでも個別スレでもMGRの略称誰も使わずみんなメタガって言ってるから困らんだろ
ルルブの記述は大文字3文字で統一するための略称だから迷う事はないし

477 :NPCさん :2021/02/06(土) 09:21:13.72 ID:VE8nhrMB0.net
ふつうどうするかとかじゃなく
認識共通化してない略称を使うのは
コミュニケーション能力皆無の馬鹿てことでしょ

478 :NPCさん :2021/02/06(土) 09:38:47.22 ID:vB67nEIna.net
すくなくともルルブ内の略称はルルブで答えが提示されてるんだから「共通認識化されてない」はモノ読んでないだけじゃん

479 :NPCさん :2021/02/06(土) 10:57:38.40 ID:VE8nhrMB0.net
>>478
それ「共通認識してるはずだと言い張ってる」だけだよね?
狭い空間の常識を広い所に押し付けようとしてるその幼稚な姿勢が批判されてるんだぞ

480 :NPCさん :2021/02/06(土) 11:18:09.78 ID:Sy+M/5gu0.net
なんで英字3文字にこだわるん?
メタガならMGでいいじゃん

481 :NPCさん :2021/02/06(土) 12:02:31.63 ID:8xkZBq9CK.net
この略称がダメと喚いてる人なにが言いたいのかどんなんならいいのかが全くわからん

482 :NPCさん :2021/02/06(土) 12:34:50.88 ID:0IqIQRl0r.net
>>479
自己紹介乙

483 :NPCさん :2021/02/06(土) 13:44:00.03 ID:eOBjYlkG0.net
ビーストバインド・ニューテスタメント:BBNT

484 :NPCさん :2021/02/06(土) 14:43:32.18 ID:O4uDAZ7e0.net
>>479
>狭い空間の常識を広い所に押し付けようとしてる
実プレイ的に考えて、「そのゲームを遊ぶ為に集まってる人の間で」通じる略称なら何も問題は無い

駄目なのは、卓ゲ板意外で唐突に
「SWはさ〜」「は?何で通じないんだよ、SWつったらスターウォーズでもソフトウェアでもスイッチでもなくてソードワールドだろ!」
とかやり出すタイプだが、そういう前提の話ではないだろう

485 :NPCさん :2021/02/06(土) 14:45:20.97 ID:Bk5dYUeE0.net
>>479
狭い空間の常識を狭い空間で使ってるんだぞ

486 :NPCさん :2021/02/06(土) 14:56:11.36 ID:sTjowqSg0.net
扶桑武侠伝:F S B K D

487 :NPCさん :2021/02/06(土) 15:47:10.61 ID:VE8nhrMB0.net
>>484
別に通じる中で言ってる分には問題ないぞ
通じない中で言ってるから指摘してやってるんだろ
まったく関係ない事柄を同一のものと見なして批判して
何となく『相手が間違っている』っていう雰囲気だけ作りたいだけの幼稚な詭弁法だね、それ

488 :NPCさん :2021/02/06(土) 15:52:34.18 ID:O4uDAZ7e0.net
>通じない中で言ってるから指摘してやってるんだろ
具体的にどれの話だ?

489 :NPCさん :2021/02/06(土) 17:02:01.49 ID:UtPAFVfI0.net
>>473
RPGの略でRが入ってるのは略称としては結構アレだと思う

490 :NPCさん :2021/02/06(土) 18:46:05.68 ID:8USDO5BA0.net
アルシャ以外のSRSだいたいRPGのRを略称に使ってるが

491 :NPCさん :2021/02/06(土) 19:55:10.35 ID:R/y0SbNc0.net
ワッチョイ 5716-K5cLは上から目線のつもりだろうけど、周りからは憐みの目で見られてるのに気付こうか
流石に惨めすぎて見てられなくなってきたぞ……

492 :NPCさん :2021/02/06(土) 20:56:11.53 ID:VE8nhrMB0.net
>>491
それ論破されたから『なんとなくこいつを間違ってるようにみえる雰囲気にしよう』っていう幼稚な手法使ってるだけだよね?
後に引けなくなった間違ってる奴らが集団で正しい人を叩くことで同レベルの馬鹿が騙されてくれるのを期待して必死にやってるんでしょ?
次はその幼稚な戦法すら見抜かれて「呆れたふり」で逃げるのかな

493 :NPCさん :2021/02/06(土) 20:57:52.82 ID:VE8nhrMB0.net
まあここまで一方的に論破してしまうと
次は何を話し合ってるのかすら確認せず『無双している方』を嫉妬で叩こうとする奴も出てくるだろうし
ここはお前らの過ちを訂正する機会を奪ってしまうことで痛み分けとしておいてあげるわ

494 :NPCさん :2021/02/06(土) 21:03:40.16 ID:O4uDAZ7e0.net
>>492-493
>>488

495 :NPCさん :2021/02/06(土) 21:05:54.79 ID:vfCn3PKUd.net
>>493
恥の上塗りは良くない

496 :NPCさん :2021/02/06(土) 21:18:13.47 ID:PfXWLZno0.net
書き込むネタがないからってこんなレスバにスレと労力消費するの止めとけよ……
略し方なんてつたわりゃいいんだよ

497 :NPCさん :2021/02/06(土) 21:19:04.69 ID:Sy+M/5gu0.net
伝わらないから話題になってる

498 :NPCさん :2021/02/06(土) 21:20:36.16 ID:XRze1IGVr.net
テーブルトークRPGのスレなのに会話が出来ない奴という矛盾

499 :NPCさん :2021/02/06(土) 21:24:35.25 ID:8USDO5BA0.net
発端はガーデンオーダーの略し方のこと?
ダガーみたいにガデオとでも略せばいいのか? ベガオみたいでこの略し方ちょっとすき

500 :NPCさん :2021/02/07(日) 06:23:18.56 ID:A68VrOOb0.net
そういう略し方するなら俺はガデオダかな
口頭でやるならこっちかな

501 :NPCさん :2021/02/07(日) 12:31:00.51 ID:KjNxL+D9d.net
ARA:アリアン
ALS:アルシャ
DX:ダブクロ

もっとも版上げ前後を区別出来ないな

502 :NPCさん :2021/02/07(日) 12:46:07.96 ID:AmVoHxtma.net
公式のAR2、AL2、DX3じゃいかんのか?
セイヴァーが2って違和感あるがな

503 :NPCさん :2021/02/07(日) 16:17:42.61 ID:Gfk/vFGk0.net
書き文字の略称と発音時の略称はまた別だな
んで、発音時は版上げ前後を区別する意味がそんなにない
(前後の文脈によって類推されるし、特別必要なら「1Eの方」とか「2の方」とか1回だけ注釈入れれば済むので)

504 :NPCさん :2021/02/07(日) 16:52:48.36 ID:emBfefoq0.net
MS-DOSの8.3形式にこだわってるんじゃないの?公式が?

505 :NPCさん :2021/02/07(日) 16:59:18.18 ID:Gfk/vFGk0.net
っ[ BBNT ]

506 :NPCさん :2021/02/07(日) 19:35:56.04 ID:0C3ARRHR0.net
風熊、とかでいいのに

507 :NPCさん :2021/02/07(日) 22:57:15.98 ID:10IROMyUK.net
ルーインブレイカーズのSSSが出るのね
相変わらずに発表が唐突なのか、それとも発表に気付かなかっただけなのか判らぬ………

508 :NPCさん :2021/02/07(日) 23:09:00.76 ID:D82/HHlz0.net
気付けなかったというか、イベントはコロナで開催できず、公式HPは更新サボってるしでまともな情報配信手段がほとんどないからなぁ、現状

509 :NPCさん :2021/02/08(月) 03:23:55.82 ID:+z6mrasRa.net
発信のメインは動画に切り替わってるんやろ?
そっちで発表なかったん?

510 :NPCさん :2021/02/08(月) 09:43:36.89 ID:vL9ntJWh0.net
>>509
あったぞ

511 :NPCさん :2021/02/08(月) 12:51:46.95 ID:KcUek2g70.net
唐突(4日前に動画と作者のツイッターで告知)

512 :NPCさん :2021/02/08(月) 14:10:15.74 ID:eg+fwWKia.net
いちおうもとのレスは「気づかなかったのかも」といってるんだからあんま擦んなや

513 :NPCさん :2021/02/08(月) 15:12:07.24 ID:Qm9EiDJTH.net
しかし、きくたけのふぃあ通よりはるかに広報としての役割を果たしてるんだよな。YouTube動画は
おそらく発案のゆーらは総務・開発部長なのに、本来の広報部長はどうしてるんだろうか

514 :NPCさん :2021/02/08(月) 15:27:50.00 ID:TH18sqO3a.net
日本政府を倒すことより大事なことってある?

515 :NPCさん :2021/02/08(月) 15:57:12.82 ID:gpZRcst80.net
>>511
それだけで十分宣伝したと思ってるのは唐突よりやばいぞ

516 :NPCさん :2021/02/08(月) 16:35:17.99 ID:KcUek2g70.net
>>515
宣伝が十分なんて一言も言ってないけど何が見えてんの?

517 :NPCさん :2021/02/08(月) 17:00:12.73 ID:TJ8fu/cK0.net
そもそも月末に商品が出るのを月初に宣伝するってどうこう言うほど唐突か?

518 :NPCさん :2021/02/08(月) 17:20:55.15 ID:slIJ+EMiK.net
前はもっと前から宣伝してたイメージがあったんだけどね
特にSSSは

519 :NPCさん :2021/02/08(月) 17:27:00.50 ID:dH7WcL7w0.net
難癖つけて叩くこと以外に興味ないなら離れて新しい趣味見つけた方がいいよね
ゆきくんとなにも変わらない

520 :NPCさん :2021/02/09(火) 01:20:28.78 ID:yKPWreW/0.net
>>516
宣伝が十分だと思ってないのに煽ってたのかよ

521 :NPCさん :2021/02/09(火) 11:06:40.61 ID:7DVyZd3NM.net
何言ってんだいったい

522 :NPCさん :2021/02/09(火) 12:12:55.51 ID:NL8DzHDLr.net
叩けそうなものは取り敢えず叩いて、自分が偉くなった錯覚に酔いたい奴は結構多い

523 :NPCさん :2021/02/10(水) 20:17:03.64 ID:JiD0klfY0.net
あーこれは店長最後の回だな

524 :NPCさん :2021/02/10(水) 22:40:16.38 ID:iYdJyummd.net
次からどうすんのかね?
daydreamを使うのシレッとやめたり?

525 :NPCさん :2021/02/10(水) 22:56:25.70 ID:Fgq2yQxLd.net
元オーナー「呼んだ?」

526 :NPCさん :2021/02/11(木) 00:52:47.14 ID:fo7fM0KV0.net
社長はカメラ見て話してほしい

527 :NPCさん :2021/02/11(木) 13:28:47.15 ID:Bs8i6fVF0.net
>>523
なんかあったの?コロナ絡み?

528 :NPCさん :2021/02/11(木) 13:49:19.09 ID:vHIwErng0.net
>>527
横だがdaydreamのこの時の店長が先日辞めたのよ
「1月一杯で辞めました」のツイートを自分のTwitterアカウントでして「アカウントも消します」とかあったそうだから内部で何かあったんじゃないかと言う話
今は初代の店長が戻って来てる(こっちはdaydreamのアカウントで告知)そうな

529 :NPCさん :2021/02/11(木) 13:51:42.34 ID:vHIwErng0.net
でもコロナ絡みてのもあるのかもな
1月終わりくらいにdaydreamでコロナが出て、サイトで報告してもTwitterではしなかったとか
そのコロナ対応の仕方が酷かったので嫌になって辞めたと言うのは時期的にあるのかもね

530 :NPCさん :2021/02/11(木) 14:39:45.64 ID:Bs8i6fVF0.net
>>529
なるほど、ありがとう。まあ、残念だが仕方ないか
動画で感染対策してるというアピールもしていたのになぁ
まあ、こんな時代だし、事務所で撮影した方が良いかもね
ただ、画面に華がなくなるが

531 :NPCさん :2021/02/11(木) 17:19:58.19 ID:Wxt3vzFZ0.net
>>528
解説ありがとうございます

532 :NPCさん :2021/02/12(金) 06:30:45.01 ID:Mp7wNBdK0.net
お前らの勤め先は嫌になりました即辞めますってできるのか
すごいな

533 :NPCさん :2021/02/12(金) 08:05:06.05 ID:Z97dz/cm0.net
場合に寄るけど、可能だとは思う>即辞める
スレ違いだけど、ブラックな会社だと「辞めるので」と言っても引き継ぎ等を上司が全然しなかったので人事に事情を話して辞めたとかは普通にある話
小さい所だと無理矢理にでも辞めないとダメな所もあるしね
上の話に対して行ってるんだと思うけど、辞める理由はあくまで想像に過ぎないから何とも言えない
事実は一月一杯で辞めてるらしい話とあのお店のコロナ対策がちょっと酷いかなと言う部分、アカウントで辞めた人に対する謝辞とかないので円満退社ではないのだろうと言う事くらい
その前の岡田さんも無かったからあそこはそう言う物なのかも知れないけどね

534 :NPCさん :2021/02/12(金) 09:15:25.90 ID:8dYjzkev0.net
一応引き継ぎと考えれば最低でも一ヶ月前、法的には退職届で2週間前
なおワンマンかつブラックの場合その場で双方の合意という体で辞める事は可w(ただし自己都合になるが)

535 :NPCさん :2021/02/12(金) 09:21:09.76 ID:YhugPMzAK.net
基本的に退職は自己都合になるんじゃないかね?
犯罪でもやらかさない限りは

536 :NPCさん :2021/02/12(金) 18:38:36.11 ID:H+lF62xgd.net
上からの扱いがあまりにもひどい場合は会社都合になる場合もあるっちゃある。

537 :NPCさん :2021/02/12(金) 19:04:10.11 ID:TUv+nU4t0.net
もしコロナ絡みだとしても誰も責める気にはならんな
外から入ってくる分は各々の自己管理に頼るしかないし
店内で二次感染が出なかっただけ良かったと思う

538 :NPCさん :2021/02/13(土) 07:25:41.47 ID:JTkbAStj0.net
コロナ対応と言うか、その後のやり方が良くないっぽいのよね
サイトに書いてある通りだとしたらスタッフの検査もしたか怪しいから
コロナ罹患の報告→一日だけ休む→営業再開の流れなので
店舗内の消毒はしたみたいだけどスタッフの検査の有無は報告なし
しかも役所を通したPCR検査の結果が出るには早くても二日かかるのよ
つまり検査をしてても結果が出る前に営業を再開した事になる

539 :NPCさん :2021/02/13(土) 12:40:49.44 ID:E9uByGs4d.net
そろそろスレ違いの話は終わりにしようか?

540 :NPCさん :2021/02/13(土) 13:09:17.87 ID:VxhZW8fe0.net
いい加減スレチだから続きやりたいなら適切なスレ池

541 :NPCさん :2021/02/13(土) 14:02:34.51 ID:P/0KXh5w0.net
本当にウザい
最初に反応した人がいたせいで調子に乗って長々とスレ違いのレス続けるバカが沸く

542 :NPCさん :2021/02/13(土) 16:03:27.43 ID:zG0qAPcKK.net
それだったら>539以降、何時間も経った後なのに触る方が悪いのでは?
触らないで他の話題を振りなさいよ

543 :NPCさん :2021/02/13(土) 16:58:35.92 ID:E9uByGs4d.net
>>542
図星突かれて顔真っ赤か?
かわいいな

544 :NPCさん :2021/02/13(土) 18:24:40.99 ID:ZAAj9mPIa.net
むしろお前さんが図星にみえるが

545 :NPCさん :2021/02/14(日) 00:46:38.66 ID:N+lqjvkK0.net
今日ここ見るまでFEAR社の現状とかまるで知らんかったけど、かなり傾いてるというか危機的な状況になってる感じなのか?
最新の版しかやったことない新参だけどN◎VAとか好きなだけに悲しいな
でもこのスレに目は通しただけでも因果応報って言葉が浮かんでしまった

546 :NPCさん :2021/02/14(日) 01:05:53.18 ID:MmM/9/jQa.net
>>545
人工地震とか企業の地下施設に3万人の子供が囚われてるとか
そういう話も信じてしまうタイプ?

547 :NPCさん :2021/02/14(日) 02:37:06.06 ID:WymSO6vma.net
経営状態は知らないがユーザーの評価や評判は地を這いずってるよ

548 :NPCさん :2021/02/14(日) 12:10:56.91 ID:PdMMaPouK.net
んなこたない

549 :NPCさん :2021/02/14(日) 12:17:43.45 ID:93gPb+jT0.net
まぁちょっと釣り針が大きいかなと言う感じ

550 :NPCさん :2021/02/14(日) 12:18:09.12 ID:oaau5B7U0.net
たたかわなきゃげんじつと

551 :NPCさん :2021/02/14(日) 12:21:18.01 ID:/IAK71U90.net
地を這いずってるわけないだろ
最低ラインだと思った評価から新作出るたびにさらに下へ突き抜けてるんだから

552 :NPCさん :2021/02/14(日) 12:47:00.22 ID:Hn+zhIDs0.net
作品評価は地面スレスレである意味低め安定だったけど
ガイドライン改訂周りの社長のやらかしで底辺つき抜けた印象だわ
同時期に、数年前から噂されてたきくたけ退職説にソースがついたりでイメージ悪化も加速したし

553 :NPCさん :2021/02/14(日) 13:33:31.11 ID:hlmU9GdCd.net
主力社員がバンバン抜けてって代わりも出てこない、
あとはもう萎んでくだけの斜陽企業ってのはまあどうしようもなく事実だろ

554 :NPCさん :2021/02/14(日) 14:13:23.07 ID:xkdUAv3P0.net
ここ数年出た新作がどれもテストプレイやってないだろってくらい雑なバランスやシステムだからな
絶頂期のFEARが回ってたのも社長達の実力じゃなく、
無茶なスケジュールを必死にこなしてた若手やバイト達の下支えあってこそだったのではと今では思う

555 :NPCさん :2021/02/14(日) 14:52:41.18 ID:PdMMaPouK.net
社長のワンマンなせいか乱心するとダメになるってのはな
NW3のときに思ったが

556 :NPCさん :2021/02/14(日) 15:52:30.91 ID:dG2dGD8xK.net
諸行無常の鐘の音、盛者必衰の理を表す
会社が元気なうちに次の手を打たなかった報いと言う気がしないでもない
FEARに限らず、どこの会社もそうなんだろうけどさ

557 :NPCさん :2021/02/14(日) 16:11:37.54 ID:PdMMaPouK.net
>>556
むしろ打とうとして大転けしたんでしょ
サガ、アルシャードの次が欲しくて焦りすぎてNW3を潰したように見えるわ

558 :NPCさん :2021/02/14(日) 16:15:27.31 ID:GhvR0pjid.net
まあこの規模の会社って30年もつ方が稀だからな
創立者と共に老いるのは妥当といえば妥当よ

559 :NPCさん :2021/02/14(日) 17:00:28.25 ID:oaau5B7U0.net
しかしながら、SGRがカルテット級を立て続けに投入してくれたおかげで相対的にFEARの評価は上がったと思われ

560 :NPCさん :2021/02/14(日) 17:33:10.71 ID:93gPb+jT0.net
>>559
いや、それはそれと言う感じじゃない?
あそこが酷いのは別にFEARは関係ないしクオリティが更に低いと言うだけの話で別にFEARのクオリティが上がった訳でもない

561 :NPCさん :2021/02/14(日) 18:57:25.38 ID:lgfYkyGZr.net
むしろ各所の新作がハズレ続きなせいで、
古いゲーム遊ぶかTRPG自体から離れるかで悪影響にしかなってないでしょ

562 :NPCさん :2021/02/15(月) 00:46:42.04 ID:JO4ll9qmK.net
古いゲームと言うか、CoC、SW、D&Dを選ぶだけじゃない?
後はSGRとFEAR以外の新作

563 :NPCさん :2021/02/15(月) 01:23:58.60 ID:p1YNAOzQM.net
うちはアリアンロッドばっかやってるな
Twitterで迂闊にやってるとか言えんが

564 :NPCさん :2021/02/15(月) 02:01:39.35 ID:CHRiqbmG0.net
うちもNW2ndが多い
AR2Eやビガミもやるけど

565 :NPCさん :2021/02/15(月) 06:36:37.32 ID:MMSsvJ/60.net
てか新作って今何が出てるん?
たまにSWの見かけるくらいで正直良くわからん

566 :NPCさん :2021/02/15(月) 06:54:58.09 ID:JO4ll9qmK.net
FEAR以外でだと歯車の塔の探箜士スカイノーツてのがKADOKAWAから今月は出る予定
元は同人TRPGだったとは聞いた
サブタイトルが「蒸気と冒険の飛空挺TRPG」なのでスチームパンクかね?

567 :NPCさん :2021/02/15(月) 08:38:50.39 ID:Y9wEq+tW0.net
うちもアリアンばっかだなあ
拳禅無双もルーインブレイカーズも買ったがやっていない
オンセだから全員ルールブック持っているシステムになりがちというのはあるが。。。

568 :NPCさん :2021/02/15(月) 09:01:51.36 ID:jexJVdUwK.net
オンセだとそうなりがちよね
あとキャンペーン主体になると同じシステムで遊び続けがち

569 :NPCさん :2021/02/15(月) 09:10:59.28 ID:yJE5jIVv0.net
最近の見てる地雷レベルの作品は鳥取でも物好き一人が買う程度だから
当然セッションが回るはずもなく……って流れだな

570 :NPCさん :2021/02/15(月) 10:40:18.83 ID:C1JiUqtMM.net
新規システムを買ってやるのがまず珍しいんだろうな
なんでもcocでやる層もいるし

571 :NPCさん :2021/02/15(月) 13:00:44.97 ID:JO4ll9qmK.net
それは昔からそう言う人達は居た訳で今でも変わらないだけの話よ
ただ、今までFEARのゲームを支えてたのはその「珍しい」と言っている層なのよ

572 :NPCさん :2021/02/15(月) 15:05:23.51 ID:ZFMEk9zrM.net
そんなんどこのメーカーも同じだろ

573 :NPCさん :2021/02/15(月) 16:22:20.64 ID:L0Bt34Jf0.net
>>572
そうでもないのでは?
現に上で出てるCoCとかは新しいシステムには移行しない人は少なくないみたいよ
これは大昔にはD&DやSWでもあった話だし、そう言う層が多いと言う事でもあるんじゃない?
そう言う人達でもそのシステムのサプリやシナリオは買うのだろうし

574 :NPCさん :2021/02/15(月) 17:17:37.96 ID:JO4ll9qmK.net
すぐ上でアリアンやらNW2ndやり続けてる人もいるしね

575 :NPCさん :2021/02/15(月) 18:07:42.57 ID:MFI+CfO00.net
D&Dも4版に移行しない勢が5版作ったしな
かならずしも版上げは正義ではない

576 :NPCさん :2021/02/15(月) 18:21:20.34 ID:NunNoRXMM.net
新しいもの買ってもらわなきゃお金はいらんからね
それはfearだろうが他のメーカーだろうが変わらん
それがサプリの場合もあれば新システムに場合もある

577 :NPCさん :2021/02/15(月) 20:05:22.87 ID:gMl/+bqJa.net
他社だとどらこにあんとかステラナイツで稼いだ層からアンサングデュエットに繋げたりしててわりと新規獲得と継続が順調なイメージ

578 :NPCさん :2021/02/15(月) 20:09:05.24 ID:oy/b3ZT50.net
ちょっと聞きたいんだけどゲマの無印ビーストバインドの記事読みたいんだけどどの号から買えばいいかな?

579 :NPCさん :2021/02/15(月) 20:24:17.21 ID:tSuKUReW0.net
4thの2から6thの2までと別冊01
4thの5と6はミレニアムの宣伝だけだから飼うかはご自由に

580 :NPCさん :2021/02/15(月) 22:05:17.93 ID:oy/b3ZT50.net
ありがとう!

581 :NPCさん :2021/02/16(火) 04:22:40.18 ID:Sj8Ig8Xga.net
社会人TRPGユーザーなんてむしろ金の使い道探してるようなのも多いだろ
新作でたら買うだけ買ってたまに立つ卓ではなじみのシステムをやり続ける
というかまさにFearなんてそういう層に買い支えられてるんじゃないの?

582 :NPCさん :2021/02/16(火) 05:25:21.14 ID:v9vcnDX20.net
FEARというか
全般だろうソレ

D&Dの価格設定とかマジエグいぞ
新紀元社関連も大概だし

583 :NPCさん :2021/02/16(火) 06:15:39.45 ID:+dagWIkqK.net
内容見ればエグいとか言えないと思うがな>D&D
フルカラーであのページ数のハードカバーであの値段は安いくらい
新紀元社はピンキリ
出版社よりもメーカーによる差が激しい
TRPGに限った話では無いが値段の高さで不満が出るならその趣味が身の丈にあってないんだと思うぞ

584 :NPCさん :2021/02/16(火) 07:31:59.30 ID:LKFM5SmJ0.net
そっかー
TSRってすごいんだねぇ

585 :NPCさん :2021/02/16(火) 08:01:01.74 ID:yeRhGxC00.net
ネタにしても古すぎる
TSRが無くなってから何年経つんだよ

586 :NPCさん :2021/02/16(火) 09:35:36.35 ID:0atlvT3fM.net
>>584
ダッセェなお前

587 :NPCさん :2021/02/16(火) 10:19:54.67 ID:ZbhiiOgX0.net
>新作でたら買うだけ買ってたまに立つ卓ではなじみのシステムをやり続ける
このパターンはコロナ以降は減ってるんじゃないかな?
コンベンションとかの開催はほぼ無くなってる訳なんだし、オンセでもオフでも馴染みの人位とかしか遊ばないだろう
現にこのスレでさえも新作買った報告や遊んだ報告は以前よりも遥かに少ない
このスレに限らずかも知れんけど

588 :NPCさん :2021/02/16(火) 13:44:20.02 ID:MTYymUv30.net
コロナでコンベ開けないのはいろいろ影響ありそう
オンセはオンセでflash死亡でとふ使えなくなったのもでかそう

589 :NPCさん :2021/02/16(火) 14:43:55.50 ID:9nXYy5zfr.net
どどんとふ使えなくなったのはマジ痛い
メタガみたいにマップ必須のゲーム出来なくなったし

590 :NPCさん :2021/02/16(火) 14:47:30.26 ID:EOQEjVzna.net
ココフォリアやユドナリウムを使えばいいだけなのに、ダサい言い訳すんなよ

591 :NPCさん :2021/02/16(火) 16:10:35.44 ID:9BWC06WrK.net
コリドーンに期待してるが開発中なんだよな
他二つは使いにくかった

592 :NPCさん :2021/02/16(火) 16:15:28.75 ID:LKFM5SmJ0.net
チャットパレット的なやつは個人的にはオンセンのが一番いじりやすい
他はまあうん

593 :NPCさん :2021/02/16(火) 18:51:02.60 ID:2ix8PLdT0.net
>>590
ユドナリウムは無いわ
パソコンとの相性でクソ重くなってまともに動かんし、3Dマップはメタガとかだと無用の機能だろ

鳥取全体でオンセツール乗り換える場合、新しいツールの操作に慣れるまで時間や手間掛かって難儀だよな
新規メンバーが1人とかなら他の慣れてる人が教えたりで対応出来るが、全員不慣れだとそれだけでセッション止まった挙句モチベ下がって中断とかになりかねんし

594 :NPCさん :2021/02/16(火) 20:08:01.72 ID:ZbhiiOgX0.net
>>593
それは単にお使いのパソコンのスペックが低過ぎるだけなのでは?
全員が不慣れでモチベーションが無くなると言うのもよく判らん理由だな
普通はセッション前に色々使ってみたりするもんじゃないか?
ユドナもココフォリアも確か無料だろ?
ユドナは動かんとか言ってたから眼中にないのかも知れんけど

595 :NPCさん :2021/02/16(火) 20:50:44.19 ID:wOynmGrm0.net
FEARは何故かテンプレ配布してユドナリウム推しだがあれめっちゃ使いづらいわ
3D機能がひたすら邪魔
マップ使うゲームでもないのにユドナ推すのよくわからん

596 :NPCさん :2021/02/16(火) 20:54:28.20 ID:/Id1ULQL0.net
ココフォにしてみるかな

597 :NPCさん :2021/02/16(火) 21:12:41.99 ID:LKFM5SmJ0.net
ユドナリウムのメリットは環境構築しやすいところ?
一度用意してしまえば流用も楽だし

598 :NPCさん :2021/02/16(火) 21:44:55.86 ID:3h69LmjA0.net
ユドナリウムは部屋データを手動で保存するのがめんどくさくてココフォリア使ってる
レンタルサーバーで設置してデータ置きっぱなしにできる状況に慣れ切ってしまったからつらい
>>594
ユドナは参加者の誰かが低スぺだと重くなるとか聞いた気がする

599 :NPCさん :2021/02/16(火) 22:30:05.59 ID:9BWC06WrK.net
とふが使いやすかったんであれの悪かったところ直してくれるだけでいいんだよな
イニシアチブ表が見辛いとか

600 :NPCさん :2021/02/16(火) 22:41:33.89 ID:TIaukXgSa.net
オープンソースなんだから生きてるうちに自分で直せばよかったのに

601 :NPCさん :2021/02/16(火) 22:48:13.89 ID:qwe53DYH0.net
>>594
セッション前に見ておけ、触っておけと言ってもやらない輩はいるからなあ

602 :NPCさん :2021/02/17(水) 02:05:28.13 ID:15yR94lz0.net
金取ってるわけでもないのになんで他人の意見を聞き入れなきゃならんのだ。
使いにくいと思うんならソース貰って自分で改造するくらいしろよ。

603 :NPCさん :2021/02/17(水) 14:10:50.95 ID:bw64mM5S0.net
>>601
それでもGMとかは先にテストするもんじゃない?
MAPとか用意するのに事前準備はするだろうしPLだってコマとか作るのは必要でしょ
それすらしないのは怠慢だろうと思う

604 :NPCさん :2021/02/17(水) 15:38:15.05 ID:MLDnoMfWd.net
新しいものを試さなくなったらおっさんおばさんだぞ

605 :NPCさん :2021/02/17(水) 15:54:44.72 ID:f2GyEENsK.net
試した上でとふ使えなくなったのが惜しまれる

606 :NPCさん :2021/02/17(水) 17:06:44.40 ID:DOj5kr4gK.net
ガラケーの俺が言うのもなんだけど、どうにも成らん事を惜しんでも仕方ないぞ
あるもので何とかやるしかないし、Flashではないがまだむせるは通常にやってるはず

607 :NPCさん :2021/02/18(木) 19:03:46.06 ID:yMeYsZtR0.net
ニコニコで無印ビーストバインドの動画探すついでにダブルクロスの動画探してたらダブルクロスって3の動画は沢山あるのに2は全然無いんだな。

608 :NPCさん :2021/02/18(木) 19:56:03.19 ID:4z9hcF2oa.net
TRPG動画の流行りがその前後だったからじゃね?
CoC飽きたし他のやってみるかという流れできた人の方が、既存の動画投稿者より多いんだろう

あと2のバランスは微妙に悪い印象ある

609 :NPCさん :2021/02/18(木) 20:05:41.85 ID:X/lsw2Qm0.net
2は2でいいところもあったし3になって悪くなった部分もあるが全体的に2は3に比べて遊びづらい

610 :NPCさん :2021/02/18(木) 20:49:26.47 ID:yMeYsZtR0.net
なるほど

611 :NPCさん :2021/02/19(金) 12:59:52.20 ID:mE/ruT3w0.net
ゆーらがオクトパストラベラーのチームの新作ゲーム(トライアングルストラテジー)の
宣伝をリツイートしてるな、新作にも噛んでるんだろうか?

612 :NPCさん :2021/02/19(金) 13:01:27.56 ID:rYXzKGFH0.net
そうは言っても卓ゲには関係なさそうだな

613 :NPCさん :2021/02/24(水) 14:43:41.28 ID:MCMRNCqj0.net
>>611
前作で悪評とかもないし、普通にスクエニとのパイプができたみたいだからな。普通にまた携わるでしょ

614 :NPCさん :2021/02/24(水) 20:28:59.89 ID:XNir7lcIa.net
クソどうでもいい事だけどBOOKWALKERでKADOKAWA系のサプリ50%還元しているな
ガデオダ上級買ってみるか

615 :NPCさん :2021/02/25(木) 11:42:07.15 ID:P8rUrrIfK.net
一部のやつは330円くらいまで下がらんと買う気は起きんな

616 :NPCさん :2021/02/26(金) 05:50:33.30 ID:Nb+v9bwD0.net
電子書籍とかその時点で買う気しない旧世代人間だな……

617 :NPCさん :2021/02/26(金) 10:48:09.42 ID:r2o5+pqZr.net
データベース化されて素早く検索できるなら選択肢に入るんだが
ただPDF化しただけの雑な電子ルルブは見辛いのもあって実用性ないよ
一度オフ会に持っていって懲りたわ…

618 :NPCさん :2021/02/26(金) 11:05:37.56 ID:S2chEM4e0.net
電書ルルブはオンセで使ってるな
タブを分ければ複数のページを同時に開いておける利点があるし、便利も不便も使い方次第でしょ

619 :NPCさん :2021/02/26(金) 18:18:41.70 ID:RHy169lLK.net
電書はオンセしながら見たり出先で確認したりと便利
ただPCで見ようとするとブラウザ使わなきゃいけないのがめんどい

620 :NPCさん :2021/03/05(金) 06:29:22.95 ID:6kAsvAqkd.net
ふぃあ通収録場所変更しとるw

621 :NPCさん :2021/03/05(金) 07:01:55.15 ID:YYhq60NL0.net
ふぃあ通?
終わったんじゃなかったっけ?

622 :NPCさん :2021/03/05(金) 13:42:46.68 ID:1VrcZfycd.net
>>621
youtubeの動画のほうね

623 :NPCさん :2021/03/05(金) 14:11:19.05 ID:YYhq60NL0.net
>>622
あっちの方ね
前回の動画を最後に店長も辞めてしまったようだしトラブル多いから収録場所を変えるのは当然な気はする

624 :NPCさん :2021/03/06(土) 10:17:58.78 ID:nXfMARGIr.net
古武術カフェの人も元々はゆーらの知り合いだから、何にせよちょうど良かったんだろうな

625 :NPCさん :2021/03/07(日) 00:24:26.23 ID:wmRjB8p80.net
webラジオの方は今月が最終回でなかったかな

626 :NPCさん :2021/03/08(月) 12:16:49.83 ID:nCyXXp/90.net
>>625
うん、いよいよ今月でひとつの歴史が終わるね
きくたけがリプレイ出さなくなった時点で終わってたかもだが

627 :NPCさん :2021/03/08(月) 12:54:44.28 ID:UpHjtOtgK.net
文庫リプレイでてほしいなぁ

628 :NPCさん :2021/03/08(月) 13:29:15.81 ID:oZyszZt40.net
文庫リプレイは無理なんじゃない?
KADOKAWAもリプレイコンテストの募集をするくらいには弾が無いみたいだから

629 :NPCさん :2021/03/08(月) 14:02:53.21 ID:yCvqvbxK0.net
リプレイ読みたいならGF買えばいいじゃん毎号やってるぞ

630 :NPCさん :2021/03/08(月) 14:31:50.21 ID:bmpF56290.net
文庫でって言ってるのにその答えはないわ

631 :NPCさん :2021/03/09(火) 14:27:18.33 ID:Yc1uCv0U0.net
情報求む
古いGF誌(2008年以前?)に掲載されていたと思う、メタルヘッドマキシマムのシナリオを探してる
ネタバレスレにて情報求む
よろしくお願いします。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1548940605/l50

632 :NPCさん :2021/03/09(火) 14:28:35.55 ID:ob0RZyoF0.net
メタルヘッドスレで判らなかったのだからこっちでも難しいと思うぞ

633 :NPCさん :2021/03/09(火) 16:35:41.85 ID:/Rdgsd1Xr.net
>>631
エクストリームならともかくマキシマムは流石に覚えてる人も雑誌持ってるのもいないかと…二十年前くらいだっけ?

634 :631 :2021/03/09(火) 18:45:22.56 ID:FA4B14Dp0.net
情報が入ったので報告
こちらのスレでも探してくれた人がいたらありがとうございました

635 :NPCさん :2021/03/10(水) 07:56:07.83 ID:gGSL9sR3a.net
ピラピラ作者のあらいさん、韓国アワード受章おめでとうございます!

636 :NPCさん :2021/03/10(水) 09:59:54.34 ID:seUVf0DL0.net
>>635
懐かしいなと、本人のTwitterみたらピラミッド20年前か。。。

637 :NPCさん :2021/03/11(木) 22:55:24.71 ID:J5BK1K7z0.net
https://www.j-cast.com/2021/03/10406776.html?p=all
FEARだけじゃないけど、YouTube使っている所はちょっとヤバそうなお話

638 :NPCさん :2021/03/11(木) 23:53:38.14 ID:5xgudHZQ0.net
他所への流出の原因になるかな

639 :NPCさん :2021/03/16(火) 23:47:31.85 ID:eNPg8NRg0.net
心配には及ばない
ふぃあ通公式動画なんて伸びて再生数4ケタが限界だからそもそも広告収益化条件にすら満たな(ry

640 :NPCさん :2021/03/16(火) 23:51:13.46 ID:0jbAAT7zK.net
上の方で収益化出来そうみたいな書き込みはあった気がするが?

641 :NPCさん :2021/03/17(水) 07:40:22.45 ID:UXnvQdlWd.net
YouTubeの収益化の条件は登録者1000人以上と過去一年間の総再生数4000時間以上とかだったはずだから条件は十分クリアしてるよ

642 :NPCさん :2021/03/17(水) 11:48:03.57 ID:/gjPOpG60.net
今時(ry とか使っちゃうおじいちゃんだからYouTubeの仕組みとかわかってないんやろな

643 :NPCさん :2021/03/17(水) 12:01:42.46 ID:daIM+ijQa.net
条件クリアしてても1動画100円くらいだがな

644 :NPCさん :2021/03/19(金) 17:14:54.25 ID:TPSMOTvKH.net
まあ、一銭の得にもならなかったきくたけのふぃあ通よりは得だわな

645 :NPCさん :2021/03/19(金) 17:29:45.78 ID:Mn2VODaP0.net
広報活動を一銭の得にもならないとか言うのは、頭がどうかしてる

646 :NPCさん :2021/03/19(金) 17:50:58.14 ID:dkKBKsNdK.net
きくたけは何年も前に辞めてたんだからここ暫くは逆に経費が掛かってたんでは?>ふぃあ通

647 :NPCさん :2021/03/19(金) 17:53:37.89 ID:hXr6AZ/r0.net
逆に? 経費かかるのは普通のことでは

648 :NPCさん :2021/03/19(金) 18:08:06.86 ID:dkKBKsNdK.net
業務として給料に含まれるのと外部スタッフとしてギャランティが発生するのは違うでしょと言う事よ

649 :NPCさん :2021/03/20(土) 05:42:55.90 ID:2leqs8qf0.net
てかふぃあ通って元々メインメンバーノーギャラだったような

650 :NPCさん :2021/03/20(土) 05:43:54.01 ID:2leqs8qf0.net

CDとかにするとギャラ払わなきゃいけなくなるんでCD化はできません!
とかコメントしてた記憶

651 :NPCさん :2021/03/20(土) 12:08:58.29 ID:YPhn8cHP0.net
文庫リプレイはMOUSWしか出ないだろ

652 :NPCさん :2021/03/20(土) 13:18:59.72 ID:PfOJuGY/0.net
>>650
前にも言われてた気がするけど、それは企業として問題があるのでは?

653 :NPCさん :2021/03/20(土) 13:29:18.36 ID:lyqORpsF0.net
企業としてはコストカット自体は別に普通の事
WebラジオのCD化なんて、やってる方が少ないよ

654 :NPCさん :2021/03/20(土) 13:51:22.24 ID:w7NpgzlXa.net
食事の話題がたびたび出ていたから、飯とかの接待でギャラの代わりとしてたかも知れんし
そもそも広告宣伝費であげられるものをわざわざノーギャラにするかといわれると
それこそ本当に当人たちにとっての遊びであったと見る方が腑に落ちるかな

655 :NPCさん :2021/03/20(土) 14:00:58.96 ID:f7XLqjGGK.net
>>653
横だがボランティアで定期的に会社の宣伝業務をやらせるのはコストカットとは言わんだろ
まだ>>654の遊び云々の方が解るがそれにしたって真面な企業がやる事では無いわな

656 :NPCさん :2021/03/20(土) 14:07:26.02 ID:nLnV2c19r.net
まあ、今月でそれも終わるんだがな

657 :NPCさん :2021/03/20(土) 14:13:49.58 ID:b/SAkaFM0.net
刊行スピードも更に落ちてるし、本当に年内で会社畳みそうな雰囲気だな

658 :NPCさん :2021/03/20(土) 18:35:53.36 ID:FvKtvlK40.net
>>657
コンシューマーやソシャゲのシナリオライター業になるだけかと

659 :NPCさん :2021/03/20(土) 18:59:07.35 ID:f7XLqjGGK.net
コンシューマーは兎も角、ソシャゲは表に出ないから何とも言えないけど競合する所が多いからやっていけるのかね?
因果横暴なんかも何年か前にソシャゲの設定本なんかで名前は見たけど

660 :NPCさん :2021/03/20(土) 19:01:22.26 ID:lyqORpsF0.net
ソシャゲはどこもライター不足に悩まされてるので、仕事自体はある
但し「今は」の話であって、例えば10年後にソシャゲ業界が今の様な隆盛を維持している保証はない (2000年代のMMO界隈みたいなもんだし)

661 :NPCさん :2021/03/20(土) 19:24:29.23 ID:PfOJuGY/0.net
ソシャゲ(ブラゲ?)も今は一時期よりは落ち着いて来てるみたいよ
上の因果横暴はソシャゲの設定資料集に名前を出していたけど、今は関係してないのか名前は見なくなってる
その手の設定資料集やノベライズも最近は出せないみたいだしね
ライターを貸し出してると言う意味ではファミ通文庫なんかも同業他社になるのかな?

662 :NPCさん :2021/03/21(日) 05:20:47.44 ID:5BmRoGy90.net
て、そいや最終回更新こないな
相変わらず適当だ

663 :NPCさん :2021/03/21(日) 20:33:49.70 ID:HnNS8vqxH.net
>>657
リプレイが毎月出なくなったのを除けば普通のTRPGメーカーのペースだと思うが

664 :NPCさん :2021/03/22(月) 19:26:44.52 ID:OOi14Ohc0.net
リプレイはともかく毎月何かしらは出てるしな
もうすぐマーヒーのサプリで来月にはDXのサプリが出るし

665 :NPCさん :2021/03/22(月) 20:30:35.34 ID:adqMCx4eK.net
多分、興味が無いから知らないんだろ
FEARの製品全てに興味を持つ人間は少ないわな
例え、FEARスレでもね

666 :NPCさん :2021/03/23(火) 05:28:49.57 ID:6C6fPazv0.net
正直ルインのサプリは需要あるのか謎だった

667 :NPCさん :2021/03/23(火) 14:49:15.02 ID:tOMNTbUi0.net
そもそもFEARもゲームフィールドも元々は社長が自分のTRPGを出すために作った会社だから>>657みたいなのは的外れなんだよな
終わるとすればN◎VAのサポートが社長の意志で終わった時か、社長がTRPGという趣味から離れた時なんじゃないかね

668 :NPCさん :2021/03/23(火) 18:25:19.55 ID:1/6EtlkKH.net
KADOKAWAのサポートが終わってもN◎VAとナイトメアはGFから出続けるんだろうしな

669 :NPCさん :2021/03/23(火) 22:36:52.34 ID:43QFJ1u4r.net
>>668
N◎TAはともかくナイトメアはほとんど需要ないけど社長の趣味みたいなもんだからしつこく出し続けるんだろうなぁ
無駄にシナリオ集3冊も出してその全てが棚の守護神だったNW3を思い出すが

670 :NPCさん :2021/03/24(水) 06:00:21.74 ID:SGPplalM0.net
って、本気でふぃあ通最終回こないな
過去の最遅は25日だっけか?

671 :NPCさん :2021/03/24(水) 10:08:24.21 ID:bsXjSlOw0.net
TRPG書籍の電書セール見たらダブルクロスリプレイは対象外なんだな
なんでそんな中途半端なことをしてるのか

672 :NPCさん :2021/03/24(水) 10:10:07.30 ID:pmP1H/4TH.net
>>670
きくたけの都合か、本当にこれで終わりだから、更新したくないとかだろうかね

673 :NPCさん :2021/03/24(水) 10:33:01.83 ID:nmu97sEJ0.net
最終回だから念入りに編集してるんだろ

674 :NPCさん :2021/03/24(水) 21:47:49.00 ID:vA4xqnkQr.net
>>671
あのセールの対象商品はFEARに限らず若い人は知らない昔の作品とかじゃん
たぶん今は売れていない作品がセール対象商品になってんだと思うよ
たぶん、DXは今でも売れてると思う

675 :NPCさん :2021/03/24(水) 22:14:44.43 ID:35pbt4Ofa.net
たぶん連呼してまで分からない話題に口出ししないでもええんやで

676 :NPCさん :2021/03/25(木) 05:57:01.44 ID:27VIa3Lv0.net
あはは、ほんとに更新来なかった
25日から一年前後ネット繋げない環境確定だから最終回聞けなくて凹むー

677 :NPCさん :2021/03/25(木) 06:19:07.55 ID:6A+qhkRe0.net
サブマリナーかよ・・・
尖閣注意しろよご安全に

678 :NPCさん :2021/03/27(土) 01:09:14.84 ID:clbB4kgzM.net
リプレイに関してはCoCリプレイも対象外でクトゥルフ枠として別の割引入ってたしそんなもんなんでしょうよ

679 :NPCさん :2021/03/31(水) 12:41:25.31 ID:5Gv6BdTa0.net
本当に更新せずに最終日まで来ちゃったな。きくたけのふぃあ通……
更新したら本当に最後だからという気持ちはわかるけどさぁ

680 :NPCさん :2021/03/31(水) 15:48:22.43 ID:qRqJ3Yvs0.net
そう言う未練はないんじゃないか?
TwitterでもTRPG関係は呟かないみたいだし
単純に新しい仕事が忙しくてFEARの仕事(しかも上で言われてるのが本当なら無償)はやりたくないんだろう

681 :NPCさん :2021/03/31(水) 16:26:53.46 ID:BPcpKuWur.net
だろうね
ホームページの更新サボってるのと同じく面倒でやらないだけでしょ
ぶっちゃけもうTRPGや自分のゲームに愛着や熱意持ってた人間はみんな辞めて惰性だけで続いてるのが今のFEARだわ

682 :NPCさん :2021/03/31(水) 18:32:06.32 ID:7WJUeiyrr.net
どうやら思い入れがある方だったようだ
ナイトウィザードが初めて発売した4月1日の0時に更新だって
でも、ここまでやられると逆にまるできくたけの引退宣言みたいな感じだな

683 :NPCさん :2021/03/31(水) 19:57:37.53 ID:n3HPjpJMa.net
https://twitter.com/kikutake0913/status/1377184064982056969
エモいな
(deleted an unsolicited ad)

684 :NPCさん :2021/03/31(水) 20:24:12.80 ID:yOGrUO0n0.net
どうでもよすぎてワロタ

685 :NPCさん :2021/04/01(木) 13:27:26.43 ID:jfzaAcz00.net
TRPG生徒会の単行本、欲しかったなぁ

686 :NPCさん :2021/04/04(日) 01:02:41.09 ID:3mP2rfx/0.net
で結局、ふぃあ通はどうだったの?

687 :NPCさん :2021/04/05(月) 01:25:42.96 ID:5ntJTFFJ0.net
■要注意人物 嘘 誇張 詐欺

●イラストレーター47AgDragon(しるどら)
 @47AgD
経歴詐称、営業活動は法律スレスレの問題行動に注意
反社会勢力との繋がり
シャーベットソフト代表本条と組んで業界志望の素人を騙す
2Dクリエイター友の会勧誘金儲詐欺

ニトロ+での職務経歴は偽装開発に不参加

●ふゆの春秋氏 脱退事件
友の会、主催者の実態が外に対しても明らかになって
心労で本業に支障が出るという理由で
運営協力に入っていたふゆの春秋氏が
今まで運営からもらった報酬を全額寄付して友の会を脱退。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1397700227/

688 :NPCさん :2021/04/05(月) 22:22:13.65 ID:GGdZI/mga.net
ダブルクロスのツイートで思い出しましたが、二次創作の規約改定の話はどうなったのっと

689 :NPCさん :2021/04/06(火) 14:40:42.70 ID:c+JQU8wZ0.net
全く動きは無いんじゃない?
少なくても何か進展したと言う話は聞いてない

690 :NPCさん :2021/04/06(火) 14:55:11.24 ID:zAvZsbJAa.net
続報をお待ちくださいって言われてから音沙汰ないぞ

691 :NPCさん :2021/04/06(火) 15:21:13.28 ID:AFVAgm/sF.net
普通に生まれることすらできないかと。委託して管理するノウハウすらないだろ。

692 :NPCさん :2021/04/06(火) 15:50:20.02 ID:v1Qqu4XH0.net
法的根拠すら怪しい

693 :NPCさん :2021/04/06(火) 15:52:35.44 ID:HfFW1bTXd.net
流石に契約書のサイレント改訂は無理だからな。契約結べば相手側も権利者。

694 :NPCさん :2021/04/06(火) 18:53:13.86 ID:GKNVz9zU0.net
まああれ、ヤクザも真っ青のブラックな規約だし
考えた社長たち全員が、法律全然判ってなかったんじゃないか?
本職じゃなくても人並みの知識があれば以下の頭おかしい事書いてるか判るだろ
表に出た当初も「社長も本格的に耄碌したか……」とか言われてたしな

695 :NPCさん :2021/04/06(火) 19:02:05.95 ID:QPknUzVyK.net
耄碌と言うか、あれはジャイアンみたいな発言だからね
しかも突っ込まれたのか逆ギレみたいになってたし

696 :NPCさん :2021/04/08(木) 12:54:55.92 ID:a4HHCAGoH.net
>>686
きくたけの仕事のひとつが4月に世に出るらしいね

697 :NPCさん :2021/04/08(木) 13:11:14.20 ID:HdDnq3Mn0.net
>>690
ホームページを見たら猶予期間は今年の12月31日だと書いてあったよ。

698 :NPCさん :2021/04/08(木) 13:13:09.32 ID:rgYCrUUX0.net
>>697
何も言及されないまま有耶無耶になるに一票。委託前提でも完成まで行けないって信頼がある。

699 :NPCさん :2021/04/08(木) 14:41:26.84 ID:L76mNUHr0.net
逆に期限までに出て来たらどんな代物なのかが興味あるな
あれだけ危険な案件を引き受けるような専門家が居るかも知りたい

700 :NPCさん :2021/04/08(木) 16:40:48.37 ID:yJL35J1Nd.net
ライセンス契約結ぶ様な人は当然契約書しっかり読むし契約の穴とか容赦無く突いてくるというFEARにとっての地獄。それ以前に契約相手として信用できるかとかも当然調べるし。

701 :NPCさん :2021/04/08(木) 16:42:52.20 ID:D1DKl9+ia.net
>>697
今見て確認したけどこんなん他で告知されてた?
つうか猶予切れた後どうなんねん

702 :NPCさん :2021/04/08(木) 20:27:53.06 ID:uV5/SgNXa.net
>>701
知らんのか?
猶予が延びる

703 :NPCさん :2021/04/09(金) 11:31:25.85 ID:mdSYKAGW0.net
公式Twitterでは変更した時ツイートしてたな。GFコンの時に公式HPもっと見やすくしませんかとかTwitterをみんながもっと見るようにrtキャンペーンとかのTwitter上での企画やりませんかとか某社員に意見言ってみたけど変わらないよね。

704 :NPCさん :2021/04/09(金) 12:30:42.72 ID:jp7ZO1Op0.net
そんなところに予算割いてももうお前ら商品買わないしね

705 :NPCさん :2021/04/09(金) 18:19:33.15 ID:DmKgZ+E2a.net
買いたくならないように商品の質を落とし続けてきたのも公式だから仕方ないね?

706 :NPCさん :2021/04/09(金) 22:42:15.17 ID:AIUK/VDW0.net
面白いゲームなら買うよ
問題はこの数年面白いゲームもサプリもFEARからは全く出てない事だが

707 :NPCさん :2021/04/09(金) 23:32:34.16 ID:1AwOVelr0.net
一時期、SRSを乱発し過ぎて開発能力無くなってるんじゃないかね?
省力に徹し過ぎてユーザーからは手抜きに見えるものばかりになってる言うイメージ
ダブルクロスのクトゥルフサプリは幾分はマシみたいだけど

708 :NPCさん :2021/04/09(金) 23:36:51.39 ID:OUX1qVOu0.net
つーてもSRSベーシックで定義されてる部分なんて、せいぜい「2d6」「クラス3つの組み合わせ」くらいなもんで
トリヴィなりメタガなりマーヒーなり、作り込もうと思えばそれなりに手間は掛かる訳だが

SRSだからどうのこうのではないだろう

709 :NPCさん :2021/04/09(金) 23:41:28.37 ID:kA4NR6cA0.net
開発能力無くなってるのはその通りだけどそこにSRS乱発とは関係はないと思うがね
ルールにしても背景設定にしても手抜きしてユーザーに投げっぱなしってのばっかだし

710 :NPCさん :2021/04/09(金) 23:52:00.87 ID:IsuEMZXFr.net
世界樹みたいにやらかしちまったのもあるが、SRS自体はむしろ基本システムを共通化することでそれ以外にリソース注ごうってものだから悪い事ではないんだよ
実際、大半の作品はアリアンやらNWみたいな別システムのゲームと並行展開して差別化させてたし
モノトンやメタガみたいなのも共通システム使ってるからこそあそこまで展開できたってのが大きいだろうしね

…拳禅無双? あれはSRSやシステムがどうの以前にゲームとして論外だから

711 :NPCさん :2021/04/11(日) 12:28:43.79 ID:1/6Nq0Pu0.net
格闘ゲームのTRPGと聞いて期待していたのに……サプリ出すのかな、アレ
上手くいっていれば様々な格闘技でサプリも出せたろうに

712 :NPCさん :2021/04/11(日) 13:34:45.94 ID:rLkWqkAn0.net
とりあえず今月SSSが出る予定

713 :NPCさん :2021/04/11(日) 19:13:48.98 ID:z0oal3n2a.net
SSSってどこに需要があるんだ
クソみたいなシナリオばっかやん

714 :NPCさん :2021/04/11(日) 19:27:30.74 ID:raSrcXmVd.net
>>713
お前に必要ないだけでどっかに需要はあるんだろうよ
少なくともシナリオを一から考えなくていい利点はある

715 :NPCさん :2021/04/11(日) 20:14:12.50 ID:KVn3haLn0.net
>>713
シナリオそのまま使うかどうかは卓次第だけど、自作するときの下敷きにしたりち付属の追加データで新キャラ作れたり悪いものではないよ
例えばアリアンとかマーヒーみたいに既にサプリやらで十分なデータと世界観解説がされてるゲームなら、余計なものを省いて手軽に必要なものだけ補完する手段になるし

逆に言うと拳禅やルーインのような基本ルルブの出来悪すぎて何もかも足りてないゲームだと、SSSだけ出されてもあまり役に立たないが

716 :NPCさん :2021/04/11(日) 20:45:02.76 ID:46bWWCZJa.net
>>714-715
一般的な公式シナリオの話はしてない
ここ数作品の公式シナリオ知らねえのか?
1から作ったほうがマシなものばっかだぞ

717 :NPCさん :2021/04/11(日) 21:05:14.13 ID:/8wi98/ea.net
(※個人の感想です)以上のものでもないのに
そんなに自分の評価押し付けたいものなのか

718 :NPCさん :2021/04/11(日) 21:07:15.80 ID:cZD/iZ1mK.net
そんなに酷いの?
最近、出てるSSSは遊ばないゲームばかりだから完全にノータッチなので解らぬ

719 :NPCさん :2021/04/11(日) 21:24:39.14 ID:KVn3haLn0.net
>>716
それには全面的に同意する
特にこの前出たルーインのSSSは歴代シナリオで最低と言い切っても構わんと思うよ
ぶっちゃけ素人でももっとマシな話作れる
FEARの人材不足ここに極まれるって感あった

720 :NPCさん :2021/04/11(日) 23:17:46.00 ID:bHVS3x5La.net
SSSはTNMは全部がとは言わないけどテーマ自体がつまらないシナリオが多いな。
アリアンの破邪の軌跡は世界を巡るキャンペーンとか謳いながら地域の描写がシナリオに書いて無さすぎて三下女神とかと比べると手抜き感がすごい。
プレイヤーが面白くセッションすることはできるけどシナリオに書いてあることしかやらないGMや何していいか分からない初心者だと楽しく遊べないな。

721 :NPCさん :2021/04/11(日) 23:37:29.43 ID:2/zQ1y3c0.net
ルーインのSSSはひどかったな
異世界転生モノの何が面白いかミリも理解してないやつが書いてる

722 :NPCさん :2021/04/11(日) 23:40:41.66 ID:enDQjpOd0.net
何だかんだでちゃんと買ってるお前らがすげえよ

723 :NPCさん :2021/04/12(月) 00:05:59.99 ID:HKJfuQyL0.net
みんなすごいな

全部買ってるけどどれも読んでないわ、俺w

724 :NPCさん :2021/04/12(月) 08:14:26.27 ID:EvU+uW5d0.net
流石に全部ではないが読んでるだけじゃなくて実際プレイしたりGFコンでプレイ済みのシナリオあるからね。応援はしてるけど評価に忖度してないから最近は説明や描写、演出が不足した雑なシナリオ多いのは確か。誤字や表記ズレがそのままだったりもあるしテストプレイやチェックが甘いんだろうな。

725 :NPCさん :2021/04/12(月) 09:23:45.33 ID:EvU+uW5d0.net
ルーインブレイカーズは、はめふらのどうでもいい設定ネタは拾うくせに事前の人間関係の構築によって運命が変わらないようで変わっていく過程をシステムで表現できていない。GFできくたけさんがピアニィ転生やりたいとか書いてたけどそういうメタ構造を楽しむゲームとしてもユーザー側が作った世界観で遊ぶためのサポートがない。システムデザインが酷いからシナリオが酷いのは必然。

726 :NPCさん :2021/04/14(水) 00:15:54.01 ID:z6qYGC0aa.net
ダブルクロス、好調なんだなぁ
さっさと四版だしてそっちでやれよと思うけど

727 :NPCさん :2021/04/14(水) 00:36:09.43 ID:Lq4tMpmb0.net
好調なのは確かだろうけど矢野さん自身がクトゥルフものの強さをとか言ってるし次に出すのもステージの続編と考えると版上げも基本ステージの拡張も当分無さそう

728 :NPCさん :2021/04/14(水) 03:52:21.76 ID:a7GI9UqNa.net
四版は無理じゃない?
王子、今は社外の人間だし

まあ版上げして世界観リセットして欲しいけど
ゼノスやコードウェルの裏切りとか世界情勢が激動すぎてプレイヤーの挟まる余地がなくなってきた感があるんだよね

729 :NPCさん :2021/04/14(水) 08:09:11.14 ID:3c437O7Ca.net
社外人員が理由なら何でサプリメントは出るの?

730 :NPCさん :2021/04/14(水) 09:46:59.47 ID:qeOUvPK40.net
モノトーンもちょこちょこ出てるし
社外だから出ないはないだろうけど
社外ゆえに難しい点はあるかも

仮に今から版上げとかになったら
矢野が監修に祭り上げられて
内製のコレジャナイ的な何かを出される

731 :NPCさん :2021/04/14(水) 11:05:29.11 ID:bdszYPwm0.net
版上げではないにしろクローリングケイオスがダブルクロスの実質的な仕切り直しになるんじゃないの?
サプリも既に決まっているようだし

732 :NPCさん :2021/04/14(水) 14:08:31.85 ID:2mlfYcFBH.net
しかし、予約の段階で次のサプリが決まるとか、よっぽど予約数が跳ねたんだろうな
それだけDXとクトゥルフには需要があるということか

733 :NPCさん :2021/04/14(水) 14:13:53.14 ID:Lq4tMpmb0.net
最近はもう内容関係なしにいか売るかってなってるな。

734 :NPCさん :2021/04/14(水) 15:56:33.20 ID:UhIvB3F40.net
イカは美味いからな…

735 :NPCさん :2021/04/14(水) 17:31:07.16 ID:atZilYVeK.net
クトゥルフサプリが発売前から好調と言う事は他のもクトゥルフ絡めたのを出すかな?

736 :NPCさん :2021/04/14(水) 18:24:21.70 ID:3i0at89N0.net
そりゃ出すでしょ
需要があれば供給するのが西側資本主義陣営だよ
ないのもの個人の趣味で供給し続けるのは(略

737 :NPCさん :2021/04/15(木) 11:22:18.29 ID:LpqjwCCZa.net
えっ、ハイスクールシリーズのクトゥルフサプリだって!?

738 :NPCさん :2021/04/15(木) 13:12:52.76 ID:ej4un90j0.net
その前に競走馬になるのが出るぞ

739 :NPCさん :2021/04/15(木) 13:19:57.90 ID:+VXcy2S+0.net
え、エルジェネシス復活!?

740 :NPCさん :2021/04/15(木) 14:56:34.25 ID:+Q2Ati6m0.net
>>738
あっち方面はマジで洒落にならんから
下手打つとFEAR終わるレベル

741 :NPCさん :2021/04/15(木) 16:09:27.40 ID:XrDsA5T3d.net
実在しない馬使うなら配慮はいらんと思うがそんな配慮ができるとも思わんな。そもそも競馬ベースのTRPGで面白い物作れるのかも疑問。

742 :NPCさん :2021/04/15(木) 16:47:43.87 ID:+VXcy2S+0.net
三国志演技が成功していれば角色扮演遊戯・ウイニングポストが出て〈乗馬〉技能の使い方が大幅拡張される世界線もあったかもしれん

743 :NPCさん :2021/04/15(木) 18:54:03.29 ID:Pp3ZjUwga.net
競馬だとTRPGよりボードゲームのほうがまだ面白いもの作れるだろうな

744 :NPCさん :2021/04/15(木) 19:36:06.06 ID:xV2dcm2+a.net
ウマ娘はドタバタ日常パート何回かやってレースバトルやるのをくり返すゲームシステムだから
艦これRPG改造したらそれっぽいの作れそうだなってのは思った

745 :NPCさん :2021/04/15(木) 22:42:29.32 ID:ej4un90j0.net
「適切な練習を受けた」「コースの状態を予測できた」「目標を定めた」「応援を得た」「ライバルと語り合った」みたいな感じでポイントを集めてスクールやルーインブレイカーズみたいなクライマックスをやるゲームは作れそうじゃん
ガープスリンドリ? うんまあそうね

746 :NPCさん :2021/04/15(木) 22:44:02.77 ID:KTRiSdog0.net
>>745
観客ポイントで達成値上昇して最後の直線で追い抜いたりするのかw

747 :NPCさん :2021/04/15(木) 22:53:58.94 ID:9Uza1gTAa.net
お爺さん、ガープスなんて今の三十代でも知らんよ…

748 :NPCさん :2021/04/15(木) 23:56:23.09 ID:ufe0F2jAa.net
一時期古本が大量に出回ってたから30代ならギリギリ

749 :NPCさん :2021/04/16(金) 00:25:22.12 ID:gzFX5KPA0.net
30代は冬の時代に中高生だからGURPSの古本で育ってるぞ

750 :NPCさん :2021/04/16(金) 01:20:05.74 ID:WQDEMswfK.net
いや、普通は古本は買わんだろ
アリアンロッドとかの世代だろ

751 :NPCさん :2021/04/16(金) 01:28:08.46 ID:HFSNwOjB0.net
え、リプレイぐらいは割と読み漁るやろ
シャドウランとかも普通に読んでたのもしかして俺だけ?

752 :NPCさん :2021/04/16(金) 01:37:54.65 ID:gzFX5KPA0.net
みんな忘れてそうだけどへっぽこーずですら20年前やねん、実は

753 :NPCさん :2021/04/16(金) 03:20:15.92 ID:SM6NAb+C0.net
遊べた物でもないしGURPSを常識と思うのはやめておいた方がいいだろ

754 :NPCさん :2021/04/16(金) 11:13:01.70 ID:a3bq1o+vd.net
遊べたものではないと言うのは戦争起こすぞ

755 :NPCさん :2021/04/16(金) 11:16:34.95 ID:E4XxYo8V0.net
遊んだことないけどキャラ作っただけで力尽きると聞くなガープス

756 :NPCさん :2021/04/16(金) 11:33:49.74 ID:WuMhehDT0.net
当時はまだあれより遊べないゲームがいくらでもあったので…つーかそういうの作ってたのが当時のFEARか

757 :NPCさん :2021/04/16(金) 12:13:43.83 ID:tqccoESIa.net
>>753
カルテット扱いはさすがにエアプ過ぎだと思う

758 :NPCさん :2021/04/16(金) 12:26:58.63 ID:6JZoB7wn0.net
一応、ここはFEARスレなのでGURPSの是非はそっちのスレでやってくれ
ただGURPS自体は基本システムの事なんでゲームとしての是非を問うならそれぞれのタイトルに絞らんとね
ここで言うならSRSをアルシャードも天下繚乱も関係なくSRSだけで批評するようなもんよ

759 :NPCさん :2021/04/16(金) 12:43:16.07 ID:jiE3EMMna.net
SRSベーシックに含まれてない加護とブレイクを指してSRSはクソって叩くやつよくおるやん

760 :NPCさん :2021/04/16(金) 12:57:34.46 ID:6JZoB7wn0.net
>>759
そう言うのと同じ事をしてるぞと言う事よ

761 :NPCさん :2021/04/16(金) 13:24:18.90 ID:gX2wMalRH.net
もうすぐ拳禅無双のSSSで6月に天下繚乱の版上げか
これから商品がいろいろ出るが、アリアンロッドに動きが無いのが寂しいな

762 :NPCさん :2021/04/16(金) 15:37:59.68 ID:yQgvkxGza.net
>>755
力尽きるんじゃなくてキャラメイクが一番楽しくて作ったら満足してしまうんだよ
使うあてもないのにやたらとキャラ作った記憶が

763 :NPCさん :2021/04/16(金) 19:50:37.09 ID:8ywrhfZKr.net
>>761
いっそARAもクトゥルフとコラボすれば良いのにな
設定的にエリンに来ても違和感ないし

764 :NPCさん :2021/04/16(金) 20:48:46.05 ID:TWsjrrXWa.net
ARAチームはこのすばTRPGに転用されてるんやないの?

765 :NPCさん :2021/04/16(金) 20:56:18.38 ID:uJBNQn3ma.net
遠藤がAKGを鬼滅の刃みたいな、TRPGとか言ってて死ぬほどワロウタ

766 :NPCさん :2021/04/16(金) 21:05:12.77 ID:/ZyubhqR0.net
天羅の話してるようにしか見えんが

767 :NPCさん :2021/04/17(土) 08:08:25.46 ID:VvpAlsz20.net
FEARゲーみたいなシーン制のゲームばかり遊んでいるから文脈が読み取れなくなるのだ

768 :NPCさん :2021/04/17(土) 13:26:19.06 ID:kOtNAnnU0.net
遠藤と言えば、ルーインブレイカーズのサプリメントが出るらしいな
ハイスクールシリーズも含めてAKGのリベンジは果たせたわけだが、
逆に考えるとよっぽどアレだったんだな。AKG……

769 :NPCさん :2021/04/17(土) 15:15:39.03 ID:ftHFB73y0.net
>>768
ルーインもかなりアレなんだが、そんなものでもサプリ出すくらい他のゲームが絶望的に出来が悪いってのが正解かと
まあそれでも、多人数ゲームなのにGMとシーンPL以外が手持ち無沙汰になる時間が多すぎるAKGは構造的な欠陥があったとは思う

770 :NPCさん :2021/04/17(土) 15:39:26.33 ID:WRK1DH/Q0.net
TRPGの中では物珍しいジャンルだからそこそこ売れたんじゃね
まあGFからなら出したければいくらでも出せるけど

771 :ダガー+乾きモノ夢女子 :2021/04/19(月) 23:19:11.97 ID:85cIR/Ca0.net
AKGは、コメディダメージチャートとか追加AKちゃんとかAK自作ルールとか
まだまだ足りないモノがあるのにな……(足りてなかった時点でワリとダメ

プロデューサーPL1人の他は全員AKちゃんのPL、って構成の方がまだマシだったような。
基本ルールとしてはガデオのバージョンアップではあるんだけどねえ。

772 :NPCさん :2021/04/20(火) 18:53:50.86 ID:n5AZILgzr.net
>>771
まあそれでも問題点は多くても提示されてる遊び方はできるだけルーインよりはマシかも…
戦闘前提の書き方しておいてまともな戦闘が不可能なデータとシステムなのは本当にどうしようもない

あとAKをPLが担当してバディものにするなら、もうそれガーデンオーダーで遊べばよくね?になるんだよなぁ

773 :NPCさん :2021/04/20(火) 20:56:27.96 ID:1ohS/q5X0.net
>>771
前半部は全部GFにあるで
21-1にラブコメ戦ルール
22-1と22-2でエースキラーコンストラクション

AK自作ルールは投げっぱで使い物にならんがラブコメ戦はキュン死で重傷食らうとか結構攻めてた

774 :NPCさん :2021/04/20(火) 21:06:09.25 ID:Ox+pr3FS0.net
>>773
その攻めてる要素面白いか?
一発ネタにしかならんだろう

775 :NPCさん :2021/04/20(火) 21:15:05.95 ID:1ohS/q5X0.net
>>774
それ言っちゃうとそもそもこのゲームが一発ネタの上面白くないやん

776 :NPCさん :2021/04/20(火) 22:55:53.15 ID:gdp7HLpLK.net
一発ネタ特化はFEARのと言うよりはコンベンション向けのは大体がそんな感じだな
コンベンションと言う特殊な環境に対応して恐竜的な進化をしたので所謂TRPG的な遊び方を忘れた印象

777 :NPCさん :2021/04/21(水) 23:43:00.19 ID:iZpH7moT0.net
クトゥルフ×ダブルクロスが売れているみたいだから次は
クトゥルフ×ナイトウィザード、クトゥルフ×アリアンロッド、クトゥルフ×アルシャード
ですね

778 :NPCさん :2021/04/22(木) 00:00:51.60 ID:WQOPuCl+d.net
ナイトウィザードとアルシャードに夢を見るのはもうやめるんだ

779 :NPCさん :2021/04/22(木) 00:09:20.68 ID:0URk4irZ0.net
アリアンもだいぶ止まってないか?

780 :NPCさん :2021/04/22(木) 00:18:44.19 ID:OOQ2sW1Ba.net
売れてる(評判がいいとは言ってない)

781 :NPCさん :2021/04/22(木) 00:24:38.35 ID:bXKzgScU0.net
ニャル様が令嬢になって追放しようとしてくるCoC×ルーインと
邪神と格闘するCoC×拳禅?

ゴメン、テコ入れ以前の問題だったわ

782 :NPCさん :2021/04/22(木) 11:45:32.61 ID:AxnmYACxa.net
クトゥルフ要素苦手だからブーム来てからTRPG関係がどこもかしこもクトゥルフ要素ブチ込んでくる流れは正直ずっと辟易してる

783 :NPCさん :2021/04/22(木) 11:51:23.45 ID:YOnNle8J0.net
売れてる要素がクトゥルフだからなのか、そうでないかの判断ができてないんだから仕方ないよ。
なんでもカレー味にしたらウケるって言って、プリンもカレー味にするような真似をしてるだけだ。

784 :NPCさん :2021/04/22(木) 11:58:45.83 ID:sIop+p9Ya.net
ルーインブレイカーズやクロウリングケイオスは内容が酷くてもガワだけで売れるというのを証明してしまった気がするが

785 :NPCさん :2021/04/22(木) 12:05:43.49 ID:VWpznIY0K.net
どこもかしこもではあるけど、時期が大分違わない?
FEARが最後発でしょ?

786 :NPCさん :2021/04/22(木) 12:14:10.70 ID:AxnmYACxa.net
>>785
いや業界全体でクトゥルフ擦ってるのに嫌気さしてるって話でFEARに限定はしてないって事なんだが

787 :NPCさん :2021/04/22(木) 12:44:16.00 ID:a0vfTREEH.net
>>779
きくたけにネタが無いんだろうな
モノトンは外部デザイナーでも続いているのに

788 :NPCさん :2021/04/22(木) 13:14:43.72 ID:kqethX4L0.net
>>787
きくたけはTRPGから離れて何年にもなるんだからアリアンは完全に関係ないんじゃないかね?
>>786
CoC自体は元々何にでも使える便利な舞台装置として小説やコミック諸々のコンテンツに断片的に使われて来てるから今更じゃないかね?
特に超能力を使ってクトゥルフ神話の邪神と戦う作品はかなりあるし初出は1980年(41年前)にクトゥルーオペラなんてジュブナイル(今のラノベ)小説があったりする
それなりに有名なのだと魔界水滸伝なんかもそうか

789 :NPCさん :2021/04/22(木) 18:42:11.27 ID:VWpznIY0K.net
>>786
上でも言われてるがTRPGに限った話でも無いからね>クトゥルフ
しかもクローリングケイオスの重版が決まったらしいし、当分はクトゥルフ漬けになるんじゃない?

790 :NPCさん :2021/04/22(木) 18:45:13.31 ID:FIAhcxWvr.net
>>788
きくたけがメインデザイナーから降りたという話も無いし、アリアンロッドを動かせるのはきくたけなのでは?

791 :NPCさん :2021/04/22(木) 18:51:52.99 ID:kqethX4L0.net
>>790
もう随分と前からこのスレでもARAのスレでも実質、ARAは悠羅ゲーと言われてるがな
実際、きくたけが辞めたらしい辺りからARAの事は本人のアカウントで取り上げる方が稀でしょ
シナリオもサプリも出しているのにさ
ここ最近の動きが無いのはきくたけよりも久保田悠羅がオクトパストラベラーとかの外部の仕事をしてるからじゃないかね?

792 :NPCさん :2021/04/22(木) 18:54:04.55 ID:kqethX4L0.net
本人のwikiでも「アリアンロッドRPG (システムデザイン、世界観統括)」になってるね

793 :NPCさん :2021/04/22(木) 19:09:32.15 ID:tSduGieY0.net
>>782
D&D5th「すまん」

794 :NPCさん :2021/04/22(木) 19:20:11.23 ID:LLdhghIX0.net
ルーインがガワで売れた?(そもそも売れたの?)

795 :NPCさん :2021/04/22(木) 19:21:33.49 ID:kqethX4L0.net
>>793
あれはCoCのデザイナーがD&D5版に神話要素を持ち込んで作ってるからちょっと意味合いが違うような?

796 :NPCさん :2021/04/22(木) 21:08:19.45 ID:IPTvaG3w0.net
非常に今更の話を投げかけるけど、アリアンロッドとアルシャード の違いと特徴をを教えてください。
システム面からの評価とか、世界設定からのシナリオ傾向とかいろいろ違うような気はするけれども、ぱっと見同じように思えるのが不思議で…
俺の解像度が低いのは分かっているので、みんなの知見を求む。

797 :NPCさん :2021/04/22(木) 21:16:13.35 ID:0URk4irZ0.net
リプレイが出なくなったのはやっぱ痛いんだろうなぁ
最後に単行本として出たのはマーヒーの奴?

798 :NPCさん :2021/04/22(木) 21:20:17.74 ID:K+DaDG980.net
一番の違いは加護の有無だな
アルシャードのPCは初期作成から一人3回ダメージのダイスを大量に増やしたり死んだキャラを生き返らせたりできる
スキルと違うのはルール上上位のデータに位置されてるのでスキルで防ぐことができない
世界観的には神の有無かな
アルシャードの世界はラグナロクで殆どの神が死んでるから神殿とかは基本存在しない

799 :NPCさん :2021/04/22(木) 21:21:42.01 ID:VWpznIY0K.net
アルシャードはもう終わったゲームだし、アリアンロッドだけ調べれば良いのでは?
システムに関してならWikipedia見れば解説してるでしょ

800 :NPCさん :2021/04/22(木) 21:58:45.15 ID:XSi3o2kU0.net
FEARゲなんてどれもやることおんなじでしょっていう高度なアンチか?
アリアンは報酬が金でアルシャードは報酬がヒロインで全然違うだろ

801 :NPCさん :2021/04/22(木) 22:29:04.32 ID:WQOPuCl+d.net
うちの卓では報酬がヒロインだった事はないな
むしろヒロインムーブの奴は邪険にすらされてたな

802 :ダガー+乾きモノ夢女子 :2021/04/22(木) 22:32:21.48 ID:lK6M/Ty70.net
>>773
>ラブコメ戦はキュン死で重傷食らうとか結構攻めてた

あー、サタスペの恋愛戦闘みたいなモン?
てっきりAKの衣装が中破したりするのだとばかり。
てゆうかこのゲムでキュン死させたいのは敵じゃなくて担当Pなのでは。


しかしナニよりAKGに足りないのは、公式立ち絵(中破差分付き)だよなァ。

ついでに、どうせ一発ネタゲーってんなら他のFEARゲの有名NPC達が
ナゼかAKとして召喚されるクロスオーバーくらいやれってのな。
ナンならソコらのソシャゲとコラボして無節操にAK化しとけ!
コレならガチャという名のランダムテンプレート復活もアリだな!


>>796
アリアンがダンジョンゲーで
アルシャードがビジュアルノベル。

803 :NPCさん :2021/04/22(木) 23:00:16.66 ID:j34Jab7d0.net
未だに大ラグナロクの存在意義が分からない

804 :NPCさん :2021/04/22(木) 23:04:38.25 ID:XSi3o2kU0.net
>>802
サタスペがわからんけど
用途としてはAKとPでラブコメ戦やって戦闘のルール使ってキズナポイントを貯めれるみたいなやつだ
一応ダメージもついてるので他にも使い回せる

他もだいぶ足りてないと思うが立ち絵については同意
ソシャゲみたいなことやりたかったんだろうけどビジュアルがないと虚無なの分かんなかったのかね遠藤は
一番大事なPとの関係性をプレイヤーに投げっぱなしにしてるからAKのキャラ単体も薄いんだよなぁ

805 :NPCさん :2021/04/22(木) 23:06:16.46 ID:0URk4irZ0.net
大々的に世界終わらせて版上げした割にあまり変わり映えせず、旧版からの敵はいまだ健在で
前より良くなったはずの世界はイベントの結果シャドウガイアが誕生し
新たな脅威として登場した「宇宙の外からの敵・ワームスカル」は何が何だかわからないままフェードアウト

せめて奈落が完全に消えていたら旧世界終わらせた意義もあったと思うんだが

806 :NPCさん :2021/04/22(木) 23:15:19.17 ID:9w/VVV4F0.net
シャドウガイアは印象良くないね。あれのせいで、BS側の環境は前より悪くなった印象ばっか強まったったし。

確かあれ、リアイベ内でのPVPイベントで奈落サイド勝利(クエスターサイド敗北)の結果を
反映させた結果生まれたキャラなりNPCだったんだっけ?
そういう発生経緯のキャラが環境を荒らすだけ荒らして風呂敷を畳めないまま終了ってのは普通に印象悪い

807 :NPCさん :2021/04/23(金) 02:07:29.42 ID:bw1yHOKda.net
やっぱクトゥルフって苦手とか食傷とか言うと変な擁護飛んで来る事多くない? 
他ジャンルでも散々擦られてるから今更とかそんなに不満封じたいのかって。ちょっとネタ使ってる程度なら自分だって別になんともねえけど、どこもとりあえずクトゥルフサプリだって勢いでシリーズの1作品で出してくるのはTRPG業界ぐらいだろ

808 :NPCさん :2021/04/23(金) 02:59:20.84 ID:y6tcoR6Ua.net
古参ライター陣がクトゥルフの呼び声に思い入れある人が多いからなあ

809 :NPCさん :2021/04/23(金) 03:12:43.86 ID:/quoyxUa0.net
>>807
>いや業界全体でクトゥルフ擦ってるのに嫌気さしてるって話でFEARに限定はしてないって事なんだが
総合雑談でなくFEARスレでこんな事を言えば流石に突っ込むわな
今回のダブルクロス以前にアークライト以外の他社が扱ったのはかなり前だろ?
自分がCoCを嫌ってるからと他に同意を求められても「そりゃ違う」としか言いようが無いわな
そもそも本当に嫌いなら話題にも出さないし他の事を話してる
単なるかまってちゃんにしか見えんよ

810 :NPCさん :2021/04/23(金) 08:35:50.33 ID:eU7qJ6/v0.net
>>807
>クトゥルフサプリだって勢いでシリーズの1作品で出してくるのはTRPG業界ぐらいだろ

いやボドゲには色々あるぞ、パンデミッククトゥルフとかワンナイト人狼狂気バージョンとか
適当な知識で言うから擁護っていうかツッコミが入るのでは

811 :NPCさん :2021/04/23(金) 12:16:33.37 ID:5NgLUW8lH.net
>>806
そして、奈落やユグドラシル宇宙観の設定はマーヒーに引き継がれて、事実上、マーヒーがアルシャードの後継ゲームに
アルシャードが動かせなくなったのは、じゅんいっちゃんときくたけがいなくなったからかね

812 :NPCさん :2021/04/23(金) 13:44:56.85 ID:yVVYMibP0.net
>>792
でも、ゆーらのそれは確か旧版からずっとそうだったような
メインデザイナーのきくたけの役目はリプレイとか企画とかだったんだろうな

813 :NPCさん :2021/04/23(金) 15:18:42.86 ID:/quoyxUa0.net
>>812
リプレイはほぼ死に体だし企画と言ってもどこまでがきくたけ主導なのかは判らんよね
SFやNW以外のきくたけが何をやってたかと言うのは正直よく判らん
名前は出てるけど、どこまで引っ張ってたのかとかね
最初のARAのトラベルガイドとかは本人がやってたのは見えるけど、二作目のは同じ人間が作ったとは思えない代物だったし

814 :NPCさん :2021/04/23(金) 15:26:17.94 ID:yVVYMibP0.net
>>813
アリアンロッド・サガの企画はきくたけが発端なのは間違いないんじゃないの
あと、アーシアンの追加もきくたけかと。続きが出ないけどリプレイの方で何かやろうとしていた形跡があったし

815 :NPCさん :2021/04/23(金) 15:29:27.21 ID:qtX15ffqd.net
今こそエルジェネシスを(

816 :NPCさん :2021/04/23(金) 15:45:53.49 ID:/quoyxUa0.net
>>814
確かにアーシアンが丁度辞めたらしい時期だったからきくたけの最後の企画だったのかもね
それ以降は方針も変わったような感じだしARAには関わって無い気はする

817 :NPCさん :2021/04/23(金) 15:54:15.78 ID:Rn5ZQnSg0.net
>>815
流行に乗るんだな
ttps://db.netkeiba.com/horse/1990103359/

818 :NPCさん :2021/04/23(金) 16:35:47.26 ID:yVVYMibP0.net
>>816
わざわざアーシアン追加以降にリプレイで出てきた異世界由来のボスは真の黒幕がエリンに呼んだみたいな伏線も張ってたけど、頓挫したのが辞めた原因のひとつかもしれないな

819 :NPCさん :2021/04/23(金) 16:40:17.88 ID:DSgiI5Oz0.net
きくたけの仕事はあとがきのみか

820 :NPCさん :2021/04/23(金) 16:51:12.52 ID:/quoyxUa0.net
>>818
『真の黒幕』なんて、ユーザーの誰も望んでなかったんじゃないかな
SFやNWもそうだけど、倒しても倒しても『本当の敵』が出てくる展開に周りは嫌気が差してたんじゃないかね?
それを理解出来なかったのが菊池たけしと言うゲームデザイナーの限界だったと言う気もする

821 :NPCさん :2021/04/23(金) 18:12:47.96 ID:2dT6AIQnH.net
異世界関係の黒幕がどんな奴だったかは、今のところ知っているのは当のきくたけだけなんだろうな
リプレイのラスボスだったのかもしれないが、せめてサプリメントとかで設定を出して成仏させてやれば良いのに

822 :NPCさん :2021/04/23(金) 18:47:58.71 ID:Po4I+ji3K.net
好き勝手やって来たツケが回って来ただけでしょ
ユーザーだってバカばかりじゃないんだから

823 :NPCさん :2021/04/23(金) 20:02:12.99 ID:SC4WdcTUa.net
きくたけの話なのに井上の話に見えて来る
疲れてるのか…?

824 :NPCさん :2021/04/24(土) 18:31:37.84 ID:NRkI4pm80.net
>>821
キャンペーンシナリオあるあるでラスボスの設定は詳しく決めてなかったのでは
サガの邪神の御子フェリタニアも後付け設定だったんだし

825 :NPCさん :2021/04/25(日) 11:16:46.57 ID:jJO+WjNya.net
クロウリングケイオスくんがこの先生き残るには

826 :NPCさん :2021/04/25(日) 11:22:53.23 ID:uIGA8FVU0.net
>>825
生き残るも何もここ最近では一番売れているぞ
出来について言いたい事はあるだろうけど

827 :NPCさん :2021/04/25(日) 11:32:48.08 ID:Cb6R3eUpa.net
こんな場末までご苦労様です小太刀先生

828 :NPCさん :2021/04/25(日) 11:48:10.50 ID:EiIRzJBVd.net
人気作で信用の切り売りしたらそら売れるでしょうな、最初だけは

829 :NPCさん :2021/04/25(日) 11:52:02.85 ID:uIGA8FVU0.net
知ってる。そして売り上げの大半が予約注文だって事も
だから言うべきは「クロウリングケイオスの追加サプリがこの先生き残るには」だが
信用は尽きた、手立てはない、潔く諦めよ

830 :NPCさん :2021/04/25(日) 12:46:56.93 ID:ej8KxNmM0.net
あれだけ売れてたNWが3rdで信用失って取り戻せないまま急死したのを思い出す
当たり外れを飛び超えて作ってる側の能力が疑われるレベルの品が出てくると一気に客が冷めるんだよな

831 :NPCさん :2021/04/25(日) 12:48:49.86 ID:rQrOjk8C0.net
>>830
もっとわかりやすいのはメタガでは?

832 :NPCさん :2021/04/25(日) 13:20:37.90 ID:Qpv2Zy+20.net
あー、バビメの後の映画キャメロット、勢い込んで178館で上映して興収4億届かないみたいな?

833 :NPCさん :2021/04/25(日) 13:30:32.84 ID:rQrOjk8C0.net
>>832
小太刀スレ行け

834 :NPCさん :2021/04/25(日) 13:37:41.29 ID:3nivCvNg0.net
ライトユーザーや信者の数が多いから売り上げは少しは下がるだろうけどそれでも売れているレベルの扱いにはなりそうだけどな
F.E.A.R.側は自社デザイン、自社出版のシステムの方に力入れてるからあまり干渉するつもりないだろうし

835 :NPCさん :2021/04/25(日) 14:52:09.45 ID:EiIRzJBVd.net
ライトユーザーは結局主要サプリしか買わないし
今まで信者だったユーザーがアンチ化して酷評してるんだけど
続刊で路線維持したら少しじゃ済まないんじゃない?

836 :NPCさん :2021/04/25(日) 17:40:18.79 ID:IYF9kRLtK.net
その辺の話は結局はダブルクロスがどうなるかの話なんだからダブルクロススレでやったら?

837 :NPCさん :2021/04/25(日) 17:44:58.97 ID:ZfTHcJ9q0.net
こっちと向こうで全く同じ話してるならともかく
メーカースレとして別の切り口で語る分には別にいいんでは

特に、メタガ勲章からこっち小太刀が絡んできた作品は
何かと似たような問題おこしてることもあるし
その辺絡めた作品を跨いだ話となると、DXスレよりはこっちだろうし

838 :NPCさん :2021/04/25(日) 18:10:10.58 ID:hJOXm9Mi0.net
小太刀右京を叩きたいなら小太刀スレでいいのでは?

839 :NPCさん :2021/04/25(日) 18:19:55.93 ID:EiIRzJBVd.net
じゃあ売り上げ不振の原因が小太刀だったら全部小太刀スレ預かりに…?
随分と都合のいい痰壺だなオイ

840 :NPCさん :2021/04/25(日) 18:23:46.39 ID:UPRRPVAea.net
じゃあこのスレ消して各システムスレで話をすれば良いのでは?

841 :NPCさん :2021/04/25(日) 18:48:11.41 ID:GoNcQes2d.net
NWは本体のバージョンアップだったから後退もできんかったけどクロウリングケイオスは追加ステージサプリで本体とは別物だならなぁ
信用が落ちるも何も「必要ないなら使わなければ良い」で終わる話よ?

842 :NPCさん :2021/04/25(日) 18:50:32.59 ID:HbePnaUI0.net
今はそうだけど小太刀と矢野が基本ステージもやろうみたいな話で盛り上がってたからな
今後どうなるかはわからん

843 :NPCさん :2021/04/25(日) 18:51:05.83 ID:/o+CbfdI0.net
仮に本体のバージョンアップでも気に入らないのなら前のバージョンで遊べばいいだけ

844 :NPCさん :2021/04/25(日) 18:56:51.28 ID:ZfTHcJ9q0.net
勲章も後発サプリ追加ルールだから使わなければいい話だったんだけど
結局メタガはシステム自体が廃れてその後も復活しなかったわけで
当事者が被ってることもあり、二の舞を踏むのを警戒されるのもしゃーなしな状況だと思うけどね

845 :NPCさん :2021/04/25(日) 19:01:07.81 ID:9HluQjJN0.net
メタガが廃れたのは勲章が発端だが、それをユーザーに受け入れられなかったのに拗ねた小太刀がデータ出さなくなって、
サプリも止まりGFの連載もどんどん雑になっていったのが最大の原因かなぁ
システムそのものが駄目で後から手の施しようがなかったNW3とは違い幾らでも挽回のチャンスあったのに、自分からそれを棒に振った

846 :NPCさん :2021/04/25(日) 19:15:09.28 ID:hJOXm9Mi0.net
マジかよ小太刀の権力凄まじいな……アニメや漫画のクオリティもこいつ一人の存在で決まるらしいし恐ろしい存在だわ……

847 :NPCさん :2021/04/25(日) 20:01:54.58 ID:ej8KxNmM0.net
そんなことないよ
ケイオスドラゴンアニメがこけたのはシリーズ構成補の會川昇の責任だし、ガンダムAGE小説がダメだったのは原作と安ギャラが悪いので小太刀本人に一切責任はないよ

っていうカスみたいな責任逃ればっかりしてるから信用されず余計追及されてる側面はあるんじゃないかな

848 :NPCさん :2021/04/25(日) 21:03:24.55 ID:ZyS4DNhd0.net
話変わるが無印ビーストバインド読みたくて昔のゲマ買ったら知ってる時期のと全然違うんだな。NTのサポート記事から読み始めたんだが。

849 :NPCさん :2021/04/25(日) 21:32:10.66 ID:t2bLd3t70.net
>>846
実際仕事してるはずの部分がクソという話なのにクソみたいな責任逃れして馬鹿なのか
むしろお前の言うような本当は仕事してない名義貸ししてるだけとかの方がどんな権力者だよ

850 :NPCさん :2021/04/25(日) 21:41:32.11 ID:IhWuG1sn0.net
基本的に小太刀の文句は小太刀スレだろうな
その為に小太刀スレは立てられたんだから
ここでやるのはFEARスレには関係ないだろう、例えダブルクロスに絡んでいたとしても本来のデザイナーは矢野なんだから
メタガにしてもそうだけど流石にここは違い過ぎる
後、ここで騒いでるのはダブクロ関連で暴れてるのはカルテットスレで暴れてるのと同類なのかね?
ダブクロ、カルテットと同じ話題と内容で騒いでる

851 :NPCさん :2021/04/25(日) 22:29:25.73 ID:EiIRzJBVd.net
まあ落ち着けよ…

852 :NPCさん :2021/04/26(月) 00:13:43.80 ID:Io4Bf70M0.net
取りあえず推古してから投稿してくれ

853 :NPCさん :2021/04/26(月) 00:14:51.33 ID:Yl6M8Tvp0.net
推古天皇!?

854 :銀ピカ :2021/04/26(月) 00:22:14.73 ID:v02jVLTW0.net
推古天皇…… 聖徳太子……
そうか……そういう事だったのデスか……!

855 :NPCさん :2021/04/26(月) 00:47:21.23 ID:+bUjDLwb0.net
一般論として、個人叩き良くないって話はまぁ分かるんだが
さすがにここ数年の担当作品が全部炎上してるような担当者の最新作の話を
メーカースレでやるな、個人アンチスレでやれってのもだいぶ乱暴な話なんでは

勲章関連で過去も何回かあった流れだけど
この辺若干イデオロギーじみたことになってる印象はあるわな…

856 :NPCさん :2021/04/26(月) 01:05:20.81 ID:TXHFL9wZK.net
どっちにしろ隔離スレでやるべき話なんじゃない?
似たような叩き方で「小太刀が〜」てのが見てるだけで三スレ以上は荒れてるし
これが特定の一つのスレでなら仕方ないで終わるけどさ

857 :NPCさん :2021/04/26(月) 01:06:19.15 ID:MRnO1cMe0.net
ガラプーがこのスレ見なければいいだけでは?

858 :NPCさん :2021/04/26(月) 01:07:55.78 ID:Ezh1+eXS0.net
>>856
fearでのTRPG仕事はfearスレの範囲内だろ
脚本仕事なら個人スレ行けとしかいえないが

859 :NPCさん :2021/04/26(月) 01:08:39.31 ID:TXHFL9wZK.net
>>857
では、お前さんをNGさせて貰うわ

860 :NPCさん :2021/04/26(月) 01:13:26.52 ID:YgIjCh7G0.net
なんだよその返し方、笑ったわ
ガラプーでそんなことを言うなんて結構なお歳なんですかね…

861 :NPCさん :2021/04/26(月) 02:54:04.87 ID:BN0c8VhYM.net
忍者ハッタリくんの全盛期の信者なんじゃないの?w

862 :NPCさん :2021/04/26(月) 07:23:01.62 ID:loXYYHoFa.net
矢野先生を擁護する理由いずなに?
あの人はあの人で最近TRPGでまともなしごとやったっけ??

863 :NPCさん :2021/04/26(月) 09:19:07.56 ID:kOBlI3bzd.net
クロウリングケイオス
有名声優とか呼んで動画配信とかリプレイとかやれば少しはわかりやすくなるのかしら?

864 :NPCさん :2021/04/26(月) 09:53:51.55 ID:T0l0/06Cd.net
>>863
それ見るのユーザーのごく一部でしかないじゃん
俺もゲーム本体にしか興味ない…
ひとつの商品として流通してるんだから中身を改善して欲しいよ

865 :NPCさん :2021/04/26(月) 10:22:36.30 ID:Iv2338EdH.net
>>829
むしろ予約数で次のサプリメントや重版を決めているのはKADOKAWAの編集部と出版部だから、KADOKAWA的にクトゥルフ推しなんだろうよ

866 :NPCさん :2021/04/26(月) 11:16:18.44 ID:YXqcnP8v0.net
誰を呼ぶのであれ、公式で実際にプレイしているところは是非とも見たい
大半がバカ高いだけのイージーエフェクトと化してる魔術とかどう使うのか見せてくれ

867 :NPCさん :2021/04/26(月) 11:51:21.78 ID:m0JRnBGUH.net
>>866
GF最新号ですがのたすくや田中天とかを呼んだリプレイが出るよ

868 :NPCさん :2021/04/26(月) 12:03:51.76 ID:IKFpHUxT0.net
■要注意人物 嘘 誇張 詐欺

●イラストレーター47AgDragon(しるどら)
 @47AgD
経歴詐称、営業活動は法律スレスレの問題行動に注意
反社会勢力との繋がり
シャーベットソフト代表本条と組んで業界志望の素人を騙す
2Dクリエイター友の会勧誘金儲詐欺

ニトロ+での職務経歴は偽装開発に不参加

●ふゆの春秋氏 脱退事件
友の会、主催者の実態が外に対しても明らかになって
心労で本業に支障が出るという理由で
運営協力に入っていたふゆの春秋氏が
今まで運営からもらった報酬を全額寄付して友の会を脱退。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1397700227/


ジャーナリストの伊藤詩織さんが6月8日
元TBS記者の山口敬之さんからの性暴力被害を訴えた事件を巡り
ツイッターに虚偽の内容を投稿され名誉を傷つけられたとして
イラストレーター47AgDragon(しるどら)氏を相手取り慰謝料など計770万円の支払いと謝罪広告
投稿削除などを求めて東京地裁に提訴した。

869 :NPCさん :2021/04/26(月) 21:01:49.72 ID:kUSdfw4Q0.net
小太刀に続いて矢野や天もFGOのシナリオを書いたみたいだけれど
次はきくたけがFGO書くのかな?

870 :NPCさん :2021/04/27(火) 01:41:44.10 ID:5tVzCgrd0.net
>>869
きくたけのツイッター見るとまだ未発表の仕事が7つあるぽいからありうるな。
きくたけも矢野もFEARを出てちゃんと仕事してるんだな。
なんでFEARは彼らを手放してしまったのか。

871 :NPCさん :2021/04/27(火) 01:44:21.78 ID:qxUj/lTx0.net
仕事の割に給料が安いからだろ
大抵の仕事は給料が充分なら我慢もできるもんだ

872 :NPCさん :2021/04/27(火) 09:57:30.99 ID:Ssug4Pcgr.net
将来性もあるんだろう
FEARは社長が辞めるか負債膨れ上がって倒産するのが先かどっちが先になるかわからんが、長くてもあと5年は持たんだろうし

873 :NPCさん :2021/04/27(火) 11:02:53.52 ID:w8F9cCdh0.net
まあ会社規模的に給料多いとはあんまり思えんしな
きくたけはNWアニメの時からして企画売り込んだり色んなコネ作る能力あるっぽいし
元々読参とか電源ゲーシナリオとかジャンル問わず色々やる人だからある意味当然の進路かと
ライフワークだったS=Fは一区切りついちゃったしな

874 :NPCさん :2021/04/27(火) 12:03:13.32 ID:+iNf0D5s0.net
>>871
グループSNEもそうだけど著作の印税を会社にいくらか取られるから、独立できる実力があるなら独立するでしょ。山本弘のように

875 :NPCさん :2021/04/27(火) 13:54:36.48 ID:wAMkqr9S0.net
今の矢野を見てると実力というよりコネができたから独立な気がするけどな。サガやDX3の小説読んだ人ならなんとなく分かるだろうけど最近やってる漫画原作とかも酷いもんだった

876 :NPCさん :2021/04/27(火) 14:49:48.68 ID:ku3KyCzv0.net
TLを見ると「矢野と天だから絶対面白いに決まっている」と言う人結構いるけれど
みんなFEAR時代の事ばかりで今の矢野の仕事(漫画原作)については語っていないね

877 :NPCさん :2021/04/27(火) 14:50:18.42 ID:TOoDc85Y0.net
矢野に限らず「TRPGのデザイナーとしての実績」は「面白い物語を構築できるか」を保証しないんだから、小説・漫画原作なんかは近いようで遠い業界なんだよな
小説・漫画・映画のシナリオですら要求される能力がそれぞれ微妙に異なり、ゲームシナリオはかなり勝手が異なり、TRPGまで来ると最早似て非なるもの
一時期流行った「ボカロPに小説を書かせる」という奇行と大差ないんだけど、ロードス島戦記などの影響か「同業種」として扱われがちなのは誰にとっても不幸なことだと思うわ

全分野で無様を晒してる小太刀が生き残れてる理由はコネ以外に説明が付かない……他になんかあるか?
コネだとしても最低限の仕事をすりゃいいんだが、素人以下の仕事をしてもコネで生き延びてるんだとしたら害悪以外の何物でもない

878 :NPCさん :2021/04/27(火) 14:51:31.50 ID:TOoDc85Y0.net
ごめん、なんか小太刀スレに書き込んでるつもりで余計なこと書いた
あちこちで同じ話題が出ててこんがらがる……

879 :NPCさん :2021/04/27(火) 14:55:30.06 ID:+YoCLUdCa.net
面白いモノ書く実績がある天にしても当たり外れあるしなあ
AL2のリプレイはクソつまらなかった

880 :NPCさん :2021/04/27(火) 14:55:39.45 ID:wAMkqr9S0.net
動画の方で呑気にクロウリングケイオスの紹介動画出すのかな?確実にコメ欄荒れると思うんだけど

881 :NPCさん :2021/04/27(火) 15:06:40.66 ID:uXIIGMI70.net
フラッグノーツも、たぶん水野さんの仕事収入のほうが大きいんじゃないのかな?社長を差し置いてww

882 :NPCさん :2021/04/27(火) 15:21:29.64 ID:wAMkqr9S0.net
だからこその内容に関係なく売ることだけを考えたクロウリングケイオスが出来上がったんだろうな

883 :NPCさん :2021/04/27(火) 15:23:26.78 ID:W9HM/X5na.net
グランクレストもTRPG版やリプレイ切り捨てたような小説版終盤の展開は、少なくともこの板じゃ不評だったし
アニメ版も大して売れず終わったような

884 :NPCさん :2021/04/27(火) 16:41:23.63 ID:sbYCO31R0.net
>>880
自社製品だからYouTubeのふぃあ通でも普通き取り上げるでしょ
それに売り上げは本当に良いみたいだから、間違いなく好意的に紹介するだろうし

885 :NPCさん :2021/04/27(火) 18:23:11.08 ID:B1EbWg72H.net
あと、GF最新号の矢野の人脈によるクロウリングケイオスのリプレイの紹介もあるだろうし

886 :NPCさん :2021/04/27(火) 21:43:02.58 ID:S+Qq/B6c0.net
>>876
そういう人って面白かった時期・興味ある案件のことしか覚えてないし追っかけないからな
ある意味アンチより無自覚に残酷なのが一般大衆よ

887 :NPCさん :2021/04/28(水) 14:28:31.19 ID:8XPXrIBAd.net
>>881
そりゃ作家として知名度あってSNEとツーカーでコネも絶大な水野とは比較にもならんでしょ

888 :NPCさん :2021/04/28(水) 21:08:07.63 ID:z9yyi+G7K.net
信者怖いな

889 :NPCさん :2021/04/30(金) 11:55:31.17 ID:L5XvX45PF.net
>>885
矢野人脈のリプレイ、天がいるのもあってけっこう評判良いみたいだな

890 :NPCさん :2021/04/30(金) 13:41:06.80 ID:UA2nmrsM0.net
>>889
もしかしてCRCはデータが悪いんじゃなくて遊ぶ人の腕次第?

891 :NPCさん :2021/04/30(金) 13:47:30.67 ID:JaEeuwlm0.net
>>890
あらゆるTRPGに通じる卓面の問題にされても困るんだが

892 :NPCさん :2021/04/30(金) 14:00:49.68 ID:3u/QYb7M0.net
>>890
デザイナーがGMやればうまくいくに決まっているって小太刀右京って人が言ってた

893 :NPCさん :2021/04/30(金) 14:12:52.29 ID:EA1i18Xga.net
>>890
ゲームの出来が悪いのと、GMが運用でうまくやるのと、それが読み物として面白いかどうかは全部別の話だぞ

894 :NPCさん :2021/05/01(土) 06:15:25.46 ID:yQkEd8m50.net
bookwalkerのGWセールでTRPGルルブのやつこなかったなぁ
きたら買いたいのあったけどいつになることか

895 :NPCさん :2021/05/08(土) 16:22:55.11 ID:/sSWSEfw0.net
YouTube動画で言ってたが、ゆーらがメインデザインで田口順子がイラストの新作TRPGが出るんだってな
スクエニとのパイプといい、ゆーらもすっかり稼ぎ頭だな

896 :NPCさん :2021/05/08(土) 17:42:25.89 ID:qYh/QCAAd.net
それは他に人が居ないと言うのと同義なんだよな
FEARにはもうゲームをデザイン出来る人が他に居ないでしょ

897 :NPCさん :2021/05/08(土) 18:06:39.79 ID:cb66B0nEd.net
それでも出せるんだから大したもんだ
普通はこれ以上傷口広げないように既存のテコ入れをするはずなんだが

銀行にキンタマ握られてて新規事業やらないと融資受けられないみたいな話なら別だが

898 :NPCさん :2021/05/08(土) 18:11:00.29 ID:rj3TJ7fH0.net
FEARみたいな業種の会社に金貸す銀行ってそんなにあるんかな?

審査コストに利息が見合ってなさそう

899 :NPCさん :2021/05/08(土) 18:35:21.92 ID:A9s++qunH.net
>>896
遠藤と丹藤もデザイナーじゃん。あと、このすばの大畑も
ゲームを出せているのは事実ではあるし

900 :NPCさん :2021/05/08(土) 18:36:11.15 ID:GVzi2pZ0a.net
このすばTRPGも海外展開をするみたいだしな

901 :NPCさん :2021/05/08(土) 18:43:59.72 ID:V6zHYT74d.net
>>899
その辺は既存システムの流用ばかりじゃない?
このすば以外は評判が悪いし
このすばもシステムが良い訳ではなく原作人気だろ?

902 :NPCさん :2021/05/08(土) 18:51:34.92 ID:A9s++qunH.net
改めて数えてみると、はっきり正社員でデザイナーなのは、社長とゆーらと遠藤と一応は大畑ぐらいか?
三枝チャージと七夕ドグラが社員かどうかはわからないが

903 :NPCさん :2021/05/08(土) 19:33:08.87 ID:GVzi2pZ0a.net
たのあきらさんもじゃね?

904 :NPCさん :2021/05/08(土) 19:44:14.01 ID:QQje8BfN0.net
ここ15年くらいで何かゲームをデザインしてたっけ?>たのあきら

905 :NPCさん :2021/05/08(土) 20:28:16.37 ID:bcRifiyTr.net
>>904
デザインはしていないけど、磯田暁生として、たいていのルルブやサプリメントの編集やってるな

906 :NPCさん :2021/05/09(日) 16:01:59.55 ID:C0xXy4UT0.net
>>905
それはデザイナーとしては戦力外なのでは?

907 :NPCさん :2021/05/09(日) 16:07:44.52 ID:UwuH6hz70.net
三國志演技とかトレイダーズとか好きだったんだけどねえ。。。

908 :NPCさん :2021/05/09(日) 17:25:50.84 ID:t5blXX890.net
アリアンロッドが今より勢いあった頃にサガの方でリプレイ二冊のほか、エスピオナージとか出してたな。たの

909 :NPCさん :2021/05/10(月) 17:06:33.29 ID:OSzpmlAL0.net
大々ハードも面白かったぞ。本当に体力を使うww

910 :NPCさん :2021/05/10(月) 18:06:59.29 ID:cKwlxOOw0.net
たのはライティングしてるルーインブレーカーズ関連のツイートを頻繁にリツイートしてるから世界観は書いてそうな気がする。
乙女ゲーも悪役令嬢ものも全く理解してなくて個人的には嫌いな世界観だけどな。

911 :NPCさん :2021/05/11(火) 19:54:35.98 ID:qjUdsY2k0.net
最近ツイッターでのたのあきらの言葉遣いが若干荒くなってるのが気になる

912 :NPCさん :2021/05/11(火) 22:41:19.58 ID:27jbqYPs0.net
ツイッターなんて政治の話ししてるだけの場所どうでもよくない?

913 :NPCさん :2021/05/11(火) 22:50:25.72 ID:KSg2rRa+0.net
どうでも良いって思ってるなら無理にレス返さなくて良くない?

914 :NPCさん :2021/05/11(火) 22:58:23.81 ID:AdOyUUE2a.net
日本語通じてなくて草

915 :NPCさん :2021/05/11(火) 23:08:30.19 ID:QRrkMHFS0.net
たのがTwitterで政治トークしてるのはどうでもいいけど
昼夜ひっきりなしのツイ廃っぷりで、FEARの仕事をちゃんとやってるのかは気になる

正直、たのの業務態度もどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど
評価ボロクソのDXサプリも、外注の小太刀・矢野に丸投げじゃなく
FEAR側のチェックが入ってたんだかよく分からん出来だし
自社社員の管理も無茶苦茶だから、こんな有様なのかとも思ってしまうよ

916 :NPCさん :2021/05/11(火) 23:10:01.33 ID:xjMQkS4Ed.net
政治の話ばかりしてるアカウントはこのスレではどうなろうと関係無いと言う話に見えたが
たのがどうなろうと別に構わんと言うのが言いたい事だろ?
気にするのはFEARの人間くらいじゃない?

917 :NPCさん :2021/05/12(水) 12:58:33.38 ID:UOlL9kCV0.net
FEARの活動理念が「TRPG暗黒期にその火を絶やさないために」なんだからもう無くなっても構わないんだよな

918 :NPCさん :2021/05/12(水) 21:59:55.05 ID:LLGLezfc0.net
もうどこにもない冬の時代(馬場論再び)のために

919 :NPCさん :2021/05/14(金) 12:50:13.86 ID:AsjqkRix0.net
>>889
ようやく読んだが、さらっと「このリプレイが本になった時は」とかあったな
もしかして、久しぶりにドラゴンブックで文庫化されるかもしれないな
ちなみに内容はけっこう面白かった。あれはまさに全盛期のDXのリプレイだった

920 :NPCさん :2021/05/15(土) 14:55:11.88 ID:d9YXWmiT0.net
ドラゴンブックはないでしょ
出たとしてもマーヒーリプレイと同じ版でしょ

921 :NPCさん :2021/05/15(土) 15:37:03.83 ID:BaZjdrotd.net
文庫リプレイはほぼ死んでるからね
特にFEARのは年単位で出てないんじゃない?

922 :NPCさん :2021/05/15(土) 19:21:16.88 ID:8WSMd10v0.net
リプレイは普通に楽しめたけど、PL(と絵)の力って感じだったな
本になったら〜の部分は割愛されてるから許されてるだけで、仮にも商業リプレイでやっていいような展開じゃなかっただろ

923 :NPCさん :2021/05/18(火) 18:36:06.81 ID:GGf9VPQ60.net
そういや20日にBBTのルルブの電子版出るけどこういう場合ってエラッタは最新版適用されるのかな?

924 :NPCさん :2021/05/18(火) 20:16:05.20 ID:dBeLZcAQd.net
普通は適用されてるけど、確実な事は出てから誰かが購入しないと判らないだろうね

925 :NPCさん :2021/05/18(火) 21:00:19.62 ID:GGf9VPQ60.net
>>924
ありがとう。買って確かめる。

926 :NPCさん :2021/05/20(木) 00:15:45.59 ID:9VS6d7zk0.net
ひとまず上のBBTルルブ買ったので報告。最新かは分からないけど少なくてもある程度はエラッタが適用されてる。

927 :NPCさん :2021/06/09(水) 11:44:36.42 ID:CqWdw66UF.net
来週のYouTube動画、いよいよアリアンロッドのYに対処するんだろうか。遅すぎた気もするが。

928 :NPCさん :2021/06/09(水) 12:52:23.24 ID:WzDlS/MCd.net
アリアンの展開をしないなら遅すぎるかも知れないけど、これから何かしらの新展開でもするつもりならそうでもないんじゃない?
逆に何かしら始めるならアレは排除しなきゃならないモノだろうし

929 :NPCさん :2021/06/09(水) 13:22:44.90 ID:e8OWELSda.net
対処するとして動画じゃねーだろ、むしろ動画で何やるのか聞きたい

930 :NPCさん :2021/06/09(水) 13:36:37.52 ID:a1aWtClId.net
全然関係無い話だろうなぁ
そこまでFEARも暇じゃないって

931 :NPCさん :2021/06/09(水) 13:46:29.82 ID:3KsoGKtV0.net
FEAR宛にユーザーからメールが来て、その対応で急遽動画を撮影して来週アップという話だから、けっこう緊急性が高い案件なんだよね
最近、ユーザーからそんなメールが来るのってYがアリアンロッドのプレイ動画を潰した件ぐらいなんだよね。実際、何の動画かは不明だが

932 :NPCさん :2021/06/09(水) 14:38:24.96 ID:KuF/J4gC0.net
https://twitter.com/yurashia/status/1401923464030654464
FEAR宛にユーザーさんからメールをいただきました。
その件について今週中に動画を1本収録し、来週水曜日に公開する予定です。
ちょっといつもと違う感じになるかと思いますが、ご了承ください。

>>931の言ってるのこれの事だろうから、それだけFEARに取っても害になってると言う事じゃない?
来てるのメールの量もおそらくそこまで少ないと言う事もなさそうだし
(deleted an unsolicited ad)

933 :NPCさん :2021/06/09(水) 15:57:31.10 ID:tM/iW/Kr0.net
個人を排除することが目的ではなく、今後類似のキチガイが他人に粘着して結果としてゲーム環境が破壊されることを防止することが目的なんだろ。
アリアンに限らず、あんなのが他の売りたいゲームに沸いたらたまらんだろ。

934 :NPCさん :2021/06/09(水) 16:32:38.38 ID:6hYJ4y4qa.net
fearなら「クロウリングケイオスが売り切れとの声に、増刷かけました!」もあり得るからなんとも
R&R見てもイエサブ見ても売れ行きいいのは明らかだし

935 :NPCさん :2021/06/09(水) 17:42:26.18 ID:3KsoGKtV0.net
>>934
おめでたい話なら良いが、今週から始まった社長のスモールトークのシリーズを中断してまでやることでもと思う。ネガティブな方じゃないかねぇ

936 :NPCさん :2021/06/09(水) 17:44:56.87 ID:a1aWtClId.net
どうせ名指しなんかできないんだから、「こんな人がいます、そういう事は止めよう」って啓発活動でお茶を濁すだけだろ
でもって当人は名指しでないからセーフって事で何も変わらず

937 :NPCさん :2021/06/09(水) 17:49:39.66 ID:ppcpp+P90.net
>>936
それならもう10ヵ月前にやってるんだよな
今回のはもうちょっと強いものになると思われ

938 :NPCさん :2021/06/09(水) 18:06:38.25 ID:wy3fHt7E0.net
あの手合いはどこからどんな注意されても自分が悪だと思わないでしょ
お前らもそうだし

939 :NPCさん :2021/06/09(水) 18:57:15.18 ID:Zs6448t1d.net
名前出すなら裁判とかの準備中ですとかの話になるだろうし、来週の水曜日の公開を見ないと何とも言えないだろうね
ただ「いつものトーンとは違う」と明言してる以上は今までよりも厳しい感じの何かしらの対応はするんだろう

940 :NPCさん :2021/06/09(水) 22:10:27.32 ID:KuF/J4gC0.net
>>938
そうなると「裁判所で会おう!」が最終手段かね?

941 :NPCさん :2021/06/09(水) 22:23:46.02 ID:aO2GSUai0.net
ただ、社長が今更裁判するぞってイキっても、ライセンス制の一件があるから失笑されるだけで終わりそうではある……

942 :NPCさん :2021/06/09(水) 22:44:08.04 ID:m6aLc+EQa.net
>>940
裁判するとして明確な損害の算出がない限り勝てないし、なんなら受理されない

943 :NPCさん :2021/06/09(水) 22:56:53.67 ID:I/DrvDj6r.net
>>941
あの一件で社長は法律に関してド素人以下の無能だって証明しちまったからなぁ
今更何を言っても舐められそう

944 :NPCさん :2021/06/10(木) 00:11:28.48 ID:14t8oJei0.net
名前を呼んではいけない例のYって、やってることは害悪そのものだけど
かといって制作会社から民事(?)で訴えられるほどの真似ってしてたっけ?

サポート代行云々のことはFEARの権利を侵害してただろうけど、
あれって確か本人じゃなくて、デイドリームの店長が勝手に言ってたことだったような

945 :NPCさん :2021/06/10(木) 11:32:53.30 ID:OEln6zW+d.net
そう思って今までは穏便にしてたけど、もはや無理だってなったんだろうねぇ

確実に顧客を減らされてるんだから

946 :NPCさん :2021/06/10(木) 14:25:17.02 ID:cYn8t6VvH.net
>>941
仮に本気でやるなら弁護士雇うでしょ

947 :NPCさん :2021/06/10(木) 18:49:30.66 ID:m6i8XRsR0.net
>>944
店長じゃなくてオーナー(当時)だぞ

948 :NPCさん :2021/06/10(木) 21:22:34.79 ID:Z6X6a6rm0.net
こう言うのもなんだけどYのせいで
あのハッシュタグ使えないまで有る。

949 :NPCさん :2021/06/11(金) 08:08:24.92 ID:vv6V1gdc0.net
>>946
社長は本気だったっぽい、去年のライセンス改定騒動も
弁護士を雇うどころか、社内での共有も適当だった疑惑があるし……
今回はちゃんと段取り踏むつもりなのかもしれないけど、優先順位それで良いんか感が若干ある

950 :NPCさん :2021/06/11(金) 12:12:05.00 ID:M5iR5v4Bd.net
今回、告知してるのは社長ではなく久保田氏だから社内での意見の統一は出来てるんじゃない?
しかも動画を撮って公開予告までしてるんだから社長の独断専行とは違うわな
逆を言えば、会社として対応しなければならないくらいの問題と言う話になってるんでしょ

951 :NPCさん :2021/06/11(金) 12:48:48.58 ID:94qr0LqD0.net
ユーザーからの問い合わせについて社として
公開回答の場を設けますって言ってるんだよね。
普通の告知とは何か違うと勘繰っちゃうよね。

952 :NPCさん :2021/06/11(金) 17:48:16.21 ID:hZmsafOp0.net
その界隈だけだならまだしもジャンル全体に悪影響を与えてる存在だしね
業界自体の自浄能力が試される案件だよ
もし今回FEARが失敗したらこの業界の自浄能力なしとみなされることになる
ここにHobbyJapanやらが出張ってくるのもおかしな話で
結局はFEARのシマでのゴタゴタはFEARが取り仕切るしか無い
今回の一件大きくなりそうだけど
業界自体で揉め事を管理統括する自治組織・委員会の発足にもつながるんじゃね?

953 :NPCさん :2021/06/11(金) 17:57:44.41 ID:CemCabugd.net
そんな凄い人なんだ…

954 :NPCさん :2021/06/11(金) 18:16:55.21 ID:frEkiCwed.net
凄くは無いな
TRPGと言うホビーが悪意を持って暴れる存在には弱いと言う話よ
特にアリアンロッドのユーザー数が少ないのか、それとも古参と呼べる人がそんなに残ってないのか判らんけど対処する事が出来なかったのが今の状態な気はする

955 :NPCさん :2021/06/11(金) 18:20:05.28 ID:94qr0LqD0.net
お茶を濁すようだけど
「セブンフォートレスの電書化が決まりましたー!」
とかズコーっとする内容のほうがホッとするねんな。

たとえ裁判やったとしても経費と労力に
見合わない泥試合なのは見えるやん。
勝っても弁護費用とスズメの涙ほどの慰謝料。
アレが諸悪の根源と言い切れるけど
ホント厄介だろうなーって。

956 :銀ピカ :2021/06/11(金) 18:22:59.42 ID:8WfslkKM0.net
>「セブンフォートレスの電書化が決まりましたー!」
>とかズコーっとする内容のほうがホッとするねんな。

やっても良いんデスよ!

957 :NPCさん :2021/06/11(金) 18:27:44.95 ID:ZEWvXnaj0.net
復活のメビウス! ただし文庫版

958 :銀ピカ :2021/06/11(金) 18:30:43.92 ID:8WfslkKM0.net
カワカミンが含有されていそうな分厚さに!

959 :NPCさん :2021/06/11(金) 18:33:20.80 ID:ZEWvXnaj0.net
L=Fと上級、基本合わせて四冊本で。

960 :NPCさん :2021/06/11(金) 18:41:19.07 ID:94qr0LqD0.net
カニアーマーを伝承するのも大切な仕事でして…(前フリ)

どうしてもゆーらの今のつぶやきだと憶測ばかり進むんだよ!
ホントあったけぇ話題であればどれだけ助かるか…
けど例のアレ問題だけは遅かれ早かれでしかない。
いずれは正面向き合って解決を模索せなアカンのやろって。

961 :NPCさん :2021/06/11(金) 19:06:38.18 ID:YkgMUJXwd.net
十年以上放って置いたのが今の状態だろうしね
個人に関わらずにアリアンロッドを何とかするなら、かなりの荒療治が必要なんじゃない?
アレは背景世界どうこうには興味が無さそうだからアリアンロッドのゲームシステムを完全に一新してしまうくらいは必要な気はする
それこそ六面ダイスを使わないとか、カードで判定するようにするとかくらいのシステム変更をすればね

962 :NPCさん :2021/06/11(金) 19:23:16.97 ID:94qr0LqD0.net
俯瞰的視点を用いればそうかもと答えるしかない。
徹頭徹尾システム面に対する齟齬がアレの武器だもんね。
ただきくたけも忙しそうだしシステム担当のゆーらが
いよいよライター業としての評価上げてる最中だからなぁ。
たとえ全面改修に踏み切ったとしても難航は予想するね。

963 :NPCさん :2021/06/11(金) 19:28:53.97 ID:hZmsafOp0.net
文字通りFEARの金看板であるゴールデンルールの悪性者だから
ゴールデンルールの一個上の新ルール策定してお茶を濁すんじゃないの?
金看板のとこだけ言いたかった後悔はしていない

964 :NPCさん :2021/06/11(金) 20:02:50.54 ID:ubna7FBcd.net
マジレスするとお茶を濁し続けた結果が今だからね
きくたけはとうの昔に辞めて、今のFEARのシステムには関わってない訳だからもはやアリアンロッドを新調するにしても関係する事は無いだろう
今までの動画とはトーンが違うらしいし、個人をどうにかするには裁判しかないけど会社としてのリスクが大きい
それでシステムを一新するくらいの版上げと言った訳だがこれも劇薬ではあるんだよな
どちらしろ、このままだとTRPGとしてのアリアンロッド自体は滅びるしかない訳だから

965 :NPCさん :2021/06/11(金) 20:30:59.21 ID:QawucxK00.net
>>954
10年以上前からヤツのことは知ってるけどあんなもん災害と一緒で経験とか関係なく対処できん

966 :NPCさん :2021/06/11(金) 20:44:49.43 ID:kdtSmxYC0.net
仮に版上げしてシステム一新しても粘着してくるだろ
「2Eではこうだった」みたいな的を外した独自解釈を語りながら

967 :NPCさん :2021/06/11(金) 20:49:13.91 ID:94qr0LqD0.net
AR2eも改訂版出す前後で環境大きく変わったのがね。
まず中心にあったリプレイが軒並み最終巻を迎えた。
この辺からプレイヤー間のストーリー軸がブレだした。
新ルールのストレンジャーとレガシーの不評。
面白そうと思ってもピーキー過ぎる設定に食いつきが悪い。
現状パーフェクトガイドとこのすばTRPGが軸なんだろうけど
前者は弾が限られる、後者も原作がすでに終了している。

もうサガみたいのは他も含めて読めない世の中なんやって…

968 :NPCさん :2021/06/11(金) 20:56:33.66 ID:94qr0LqD0.net
動画で暴れてるので知ったけど昔からなのか。
怖いのは個別攻撃を仕掛け尽く成功させてるのがな。
配信停止にまで追い詰められた動画勢はお気の毒としか…

969 :NPCさん :2021/06/11(金) 21:00:30.47 ID:unG40XDQd.net
>>966
その場合は旧版ごと切り捨てるだけでしょ
完全にシステムが変わってしまえば「だからどうした?」で終わる話
中途半端に版上げすると似てる所を根拠にしてシガミついてくるだろうけどね
既存のファンも切り捨てる事になるだろうからかなりの劇薬なのよ
ただ、コンテンツとしてのアリアンロッドを生かすにはそこまでしないとダメじゃない?

970 :NPCさん :2021/06/11(金) 21:44:11.62 ID:JqSG6NCq0.net
>>969
それで切り捨てられるなら
現状でも「だからどうした?」で問題は出るはずがないんだよなあ

971 :NPCさん :2021/06/11(金) 21:47:23.85 ID:bpuvuAfc0.net
永遠に粘着してくる相手に「だからどうした?」で切り捨てられたらこんなに問題になってねえよな
ところで次スレ立てますぞい

972 :NPCさん :2021/06/11(金) 22:15:00.66 ID:bpuvuAfc0.net
はい次でガス
FEAR GF 総合スレッド 94th SEASON
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1623417254/

973 :NPCさん :2021/06/11(金) 22:31:09.81 ID:Dew0c5LO0.net
>>972
乙です
>>970-971
横だがガーデンオーダー互換で出せば流石に寄って来ないんじゃない?
Twitterで罵詈雑言吐きそうで個人的には見ものだが

974 :NPCさん :2021/06/11(金) 22:43:20.84 ID:94qr0LqD0.net
>>972
乙やでー

975 :NPCさん :2021/06/12(土) 04:16:54.81 ID:fSAKLw0X0.net
>>972

システム一新は今の残った社員達では100%爆死確定のオチにしかならんと思う……
そもそも新しいものを作れる能力があれば新作失敗し続けてここまで落ちぶれなかったし

976 :NPCさん :2021/06/12(土) 09:17:22.30 ID:NpuOz9iu0.net
>>973
仮定の話にあんまレスしてもしゃーないが
ガデオ互換はマジでクソゲーだからそれなら出さないほうがマシ
アリアンブランドをNW3にしたいのかって話よ

977 :NPCさん :2021/06/12(土) 09:32:07.97 ID:/HTvk4sca.net
せんしゃPくらいやろ、ガデオ互換のゴミゲー有り難がってたの

978 :NPCさん :2021/06/12(土) 09:44:04.08 ID:p9oTGile0.net
アホのためにまったく違う形にリメイクとかそれこそアホだろ
それでいなくなってくれる確証もないのに

979 :NPCさん :2021/06/12(土) 09:51:37.96 ID:SryyQnLda.net
有能なるfearスレ住人のアイデアを否定するとかfear関係者か?

980 :NPCさん :2021/06/12(土) 11:37:24.89 ID:VEewQ7etd.net
ガデオが悪いっていうよりも旧態依然としたシナリオデザインしか出来ないデザイナーが悪い
トワイライトハイスクールのコンセプトはいいだよ、コンセプトは

981 :NPCさん :2021/06/12(土) 12:53:52.38 ID:hrfYs5SA0.net
FEARに変わらずバレルロールもだけど新人起用に消極的なのがね。
最近だとチャージさんが合流したけど出来上がってる人だもん。
FEARのやり方を1から100まで心得てる人入れても変わらんわ。
若手デザイナーの発掘が簡単な話じゃ無いのは承知してるけど
このままでは埋もれてしまわないかと不安になる。

982 :NPCさん :2021/06/12(土) 13:30:18.78 ID:N4/V/AQ0r.net
>>978
どう考えても奴個人を排除すれば済む話だからな。裁判やってくれるなら大歓迎だが
これってけっこう重要な判例になりそうな気もするし

983 :NPCさん :2021/06/12(土) 13:46:04.35 ID:t71yB6rfa.net
>>982
で、それは何罪に当たるの?それを成立させる判例は?
まさか該当する法もなしに裁判開けと喚くわけないよね

984 :NPCさん :2021/06/12(土) 13:48:42.85 ID:PjOLBrVMH.net
>>978
粘着の対象が別のゲームに行くだけだろうしな
最近ではクトゥルフに興味持っているらしいし

985 :NPCさん :2021/06/12(土) 13:50:49.41 ID:PjOLBrVMH.net
>>983
そういう意味でも裁判やってくれたら良いなと
奴を罪に問えるなら、他にもいろいろな粘着に対応出来るようになるし

986 :NPCさん :2021/06/12(土) 13:59:31.82 ID:NpuOz9iu0.net
>>980
個人的にはガデオ系は対決のルールがクソで戦闘が一番つまんないのに、
戦闘でしか解決できないシナリオをお出ししてくるのが一番クソ
だから戦闘しなくてもいい感じのシナリオやれる雰囲気のトワイライトは俺の中でも評価高め

987 :NPCさん :2021/06/12(土) 14:16:18.53 ID:VEewQ7etd.net
トワイライトハイスクールこそ、流行りのエモいシナリオでガンガン推せばいいのにな
まぁ感性がジジイな連中しかいねぇから無理か

988 :NPCさん :2021/06/12(土) 14:23:59.45 ID:lP+0jifb0.net
>>954
関西ではイベントを出禁になったり、ツイッターではブロックされまくってるのに、まったく変わらない鋼の狂気の持ち主だもの……

989 :NPCさん :2021/06/12(土) 14:44:17.33 ID:/HTvk4sca.net
スクリームハイスクールとかいうゴミ

990 :NPCさん :2021/06/12(土) 15:01:20.83 ID:dcXTsD5wd.net
スレが混沌としてるな
FEARが新人増えないのは単純に人件費が無いのとわざわざブラックな会社に来る人材が居ないと言うだけでしょ
最近は碌にヒット作も出てないんだから
いやダブクロは売れたんだっけ?

991 :NPCさん :2021/06/12(土) 15:38:52.23 ID:lP+0jifb0.net
>>990
そもそも新人を募集してないような
バレルロールがあるから製作には困らないし

992 :NPCさん :2021/06/12(土) 15:47:11.03 ID:t3Hc9a460.net
フラッグノーツがDX関連を継続してるんだっけか?

993 :NPCさん :2021/06/12(土) 15:56:31.80 ID:6MllqZ4F0.net
>>992
名義は矢野氏個人のものしかクレジットにないからフラッグノーツ自体は無関係だと思われる

994 :NPCさん :2021/06/12(土) 17:10:15.24 ID:6zhBQP8xa.net
>>989
完全にCoCの劣化で
ルルブが安いとフォローできたものの
無料ゲーのエモクロアにも出来で敗北して本当に誉める所がなくなった

995 :NPCさん :2021/06/12(土) 18:22:03.51 ID:t0Sjt1EDr.net
ハイスクールはGOの駄目な点だけをのばしたような駄作だからなぁ
あんなゲームしか作れないというFEARの劣化具合の象徴と言っていい

996 :NPCさん :2021/06/12(土) 18:28:17.90 ID:k5SnAKECa.net
>>985
何の罪にも問えないから不可能だろって話が、1ミリも理解してもらえないことは分かった

997 :NPCさん :2021/06/12(土) 18:44:53.53 ID:IrnVChpE0.net
>>991
元々、SNEとかと違って社員募集はしてないでしょ
それでも以前は新人が入って来てたけど、今はそれも無いんじゃない?と言う話

998 :NPCさん :2021/06/12(土) 19:35:06.90 ID:hrfYs5SA0.net
昔はゲームフィールド大賞から正式雇用まで既定路線があった。
今の作家さんは同人時代からマネジメント能力が高くて
直に出版社へと行けるルートまで開拓している。
腰掛けとか繋がりを期待して入社する人少そうだよね。

そろそろ。
FEAR GF 総合スレッド 94th SEASON
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1623417254/

999 :NPCさん :2021/06/13(日) 01:41:04.08 ID:mc45vM+F0.net
お前らにもチャンスが!

1000 :NPCさん :2021/06/13(日) 09:23:38.26 ID:nXaHRVMxx.net
1000ならアリアンロッド界隈に平和が訪れる。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200