2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 752

1 :NPCさん:2021/03/19(金) 01:41:09.55 ID:???.net
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 750
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1610720955/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html

【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 751
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1614609318/

2 :NPCさん:2021/03/19(金) 01:45:32.85 ID:???.net
荒らしはスルーして使用しましょう

3 :NPCさん:2021/03/19(金) 01:54:46.67 ID:???.net
>>1

4 :NPCさん:2021/03/19(金) 02:07:00.87 ID:???.net
>>1

サイレックオードの騎獣、やっぱりメーヴェだったわ

5 :NPCさん:2021/03/19(金) 07:50:12.42 ID:???.net
そしてサイレックオードを読んだ全体的な感想としてはコロニー国家
ガンダムっぽい

6 :NPCさん:2021/03/19(金) 07:54:02.03 ID:???.net
なぜかレディ・ゴーで想像してしまった

7 :NPCさん:2021/03/19(金) 12:11:51.15 ID:???.net
新規モンスターは繊細な戦利品とかも載ってたよ
新規騎獣は8レベルまでで、スカイワイバーン

8 :NPCさん:2021/03/19(金) 12:13:56.36 ID:???.net
ワンピースは休載
呪術はまだ乙骨のターン
みんな死ぬと見せかけ
地下組織にでも連行するのかね、これ

9 :NPCさん:2021/03/19(金) 12:37:23.80 ID:???.net
アイテムとかも2.0の特産品みたいなノリではない
全部安いし、あったら便利みたいな感じ
後は呪い+水・氷みたいな属性が出来たり、低レベルから飛行出来る騎獣とか、空に適応した魔物の作り方とかがあるね

10 :NPCさん:2021/03/19(金) 12:41:02.25 ID:???.net
ドクターストーン
ダイヤ電池が完成する
そら大樹まで殺したらそれしかないけどさ
鬼滅の真似して仲間殺しごっこしたかっただけとはね

11 :NPCさん:2021/03/19(金) 12:43:01.28 ID:???.net
今回は良サプリか

12 :NPCさん:2021/03/19(金) 12:45:05.62 ID:???.net
ジブリネタ的にはラピュタやナウシカよりも紅の豚とか千と千尋みたいなイメージだったわサイレックオード
新規シナリオは面白いし、けっこう凝ってて慣れたGM向けな感じ

13 :NPCさん:2021/03/19(金) 12:45:47.15 ID:???.net
仄見える少年3連ケツ

14 :NPCさん:2021/03/19(金) 12:51:06.77 ID:???.net
>>8
直哉追っ払うための演技でした

15 :NPCさん:2021/03/19(金) 12:52:27.35 ID:???.net
>>10
バレバレで全然話題にもならなかったな

16 :NPCさん:2021/03/19(金) 12:53:54.89 ID:???.net
>>13
見てないから知らないが不思議ではない

17 :NPCさん:2021/03/19(金) 18:32:57.84 ID:???.net
>>11
マンチが喜びそうなネタは無いかな
飛行出来る騎獣も弱いし

18 :NPCさん:2021/03/19(金) 18:36:06.92 ID:???.net
距離間の間違いかよバカが

19 :NPCさん:2021/03/19(金) 18:43:55.08 ID:???.net
誤爆?

20 :NPCさん:2021/03/19(金) 18:45:31.98 ID:???.net
自分以外の初書き込みに戸惑う連呼であった

21 :NPCさん:2021/03/19(金) 18:47:17.56 ID:???.net
迷宮案内人ギルドとかも探索専門のフェローを入れやすく出来る理屈になりそう

22 :NPCさん:2021/03/19(金) 18:50:36.75 ID:???.net
エルフの快楽殺人鬼とか命知らずのグララン観光案内人とか好きな人は好きそう

23 :NPCさん:2021/03/19(金) 18:53:54.30 ID:???.net
ティエンスの高級娼婦とかもハマる人はいそう

24 :NPCさん:2021/03/19(金) 18:58:12.30 ID:???.net
発狂スイッチ入っちゃったwww

25 :NPCさん:2021/03/19(金) 19:00:03.11 ID:???.net
落下対策って何かあるのか?

26 :NPCさん:2021/03/19(金) 19:05:06.69 ID:???.net
一行レスしかつかないの草

27 :NPCさん:2021/03/19(金) 19:05:29.35 ID:???.net
ブラッククローバーは原稿落とした

28 :NPCさん:2021/03/19(金) 20:35:41.59 ID:???.net
>>25
安心の翼ってパラシュートがある
1を振ったらパラシュート開かずに落ちるアイテム
人は基本岩の中の坑道に住んでるような感じ

29 :NPCさん:2021/03/20(土) 13:19:12.59 ID:???.net
ヒーローはエンデヴァーが謝罪会見をうまく乗り切って最終章開始

30 :NPCさん:2021/03/20(土) 13:24:02.56 ID:???.net
呪術は、乙骨が、毒に侵された直哉を助けてやる代わりに
虎杖が死んだと報告しろと命令
乙骨は芝居であったことを告白
ミゲルは元気
伏黒も合流
ゲイ展開まじでいや

31 :NPCさん:2021/03/20(土) 13:28:58.19 ID:???.net
逃げ上手は人気出てきた
地の利を活かした戦術で犬追いで敵を追い詰めるが
敵のスキルが高すぎて一発逆転されて以下次号

32 :NPCさん:2021/03/20(土) 13:34:58.31 ID:???.net
ドクターストーン
なるほどダイヤ電池を完成させたのは時計技師ジョエルか

33 :NPCさん:2021/03/20(土) 13:42:00.00 ID:???.net
落下対策ならリトルウィングが、と思ったけど、約7m分のダメージ軽減にしかならんのか
ライダー技能の受け身判定考慮しても合計10数m分がいいとこだろうし、これだけだと迂闊に高高度は飛べんなあ

34 :NPCさん:2021/03/20(土) 13:51:10.71 ID:???.net
虎杖の回想シーンで両親が登場、母親がノリアキ脳だった。

35 :NPCさん:2021/03/20(土) 13:53:58.78 ID:???.net
憲倫だった

36 :NPCさん:2021/03/20(土) 14:05:57.37 ID:???.net
憲俊が虎杖父親の血統を気に入り、妻を殺して、後妻に収まって虎杖を産んだ模様
お兄ちゃん、やっぱりお兄ちゃんだわ

37 :NPCさん:2021/03/20(土) 14:14:06.03 ID:???.net
連呼専用スレなんて立てたら毎週こうなるに決まってただろうにバカなの?

38 :NPCさん:2021/03/20(土) 14:26:07.50 ID:???.net
誤爆してた

ドクターストーンは執事のフランソワが超絶ファインプレイ
通信内容「二手に分かれる」がダイヤ加工技術トーク専用回線で通信されていた
これが、ダイヤ電池は真っ二つに分かれるという意味であることを
解読したジョエルたちがダイヤ電池を完成
回収・隠匿してあった石化装置にはめてメデューサを復活
稼働実験を成功させたところで黒人に奪われていた

39 :NPCさん:2021/03/20(土) 14:36:33.51 ID:???.net
スタンリーが千空たちからの降伏通信を無視したことで
ゲンが敵の通信機が破壊されていることに気付く

千空がジョエルにデビューサで攻撃する範囲と回避・復活方法を指示
ジョエルといるバトル組が槍でマシンガンに特攻し以下次号

40 :NPCさん:2021/03/20(土) 14:39:23.51 ID:???.net
大発狂しはじめてて草

41 :NPCさん:2021/03/20(土) 14:40:11.32 ID:???.net
ほんとだwww

42 :NPCさん:2021/03/20(土) 14:40:27.12 ID:???.net
コピペしまくってるなwww

43 :NPCさん:2021/03/20(土) 14:44:31.69 ID:???.net
今、新規・解約無料1000円以下でsimを買えるから規制されても規制されても続けるよ
まだ一度も規制されたことないけど

44 :NPCさん:2021/03/20(土) 15:06:12.37 ID:???.net
アンデラ
男と女の対決、概念バトルで男が勝ち
女は利き腕を切断されてテレポートで逃げた

45 :NPCさん:2021/03/20(土) 15:57:52.92 ID:???.net
>>33
後は基本坑道の中での生活だから、放火は基本死刑
相手を閉じ込めて爆殺だーみたいなのは基本出来ないんじゃないか
噛みタバコみたいな描写もあるし、空気環境を汚染するようなのも重罪っぽい

46 :NPCさん:2021/03/20(土) 16:00:19.22 ID:???.net
ブラッククローバー載ってたぞ
回想・過去編で最上位魔とやらが登場してた

47 :NPCさん:2021/03/20(土) 16:05:19.72 ID:???.net
マッシュルは痛みを知らない奴にさらにオラオララッシュをかけ
完全に倒した後、いっきに話を巻いて音符にやつと対戦開始
アンケート順位めっちゃ落ちてるからマキが入ったな

48 :NPCさん:2021/03/20(土) 16:06:58.33 ID:???.net
そういえば自作自演じゃない証拠だと言ってスクリーンショット晒すやつ
スマホが全部おなじなにバレてから一人も現れなくなったなw

49 :NPCさん:2021/03/20(土) 16:25:16.83 ID:???.net
スレ間違えてて草

50 :NPCさん:2021/03/20(土) 17:01:33.44 ID:???.net
お前の妄想の中ではそうなんだろうな

51 :NPCさん:2021/03/20(土) 18:00:32.64 ID:???.net
本人登場か

52 :NPCさん:2021/03/20(土) 18:32:11.42 ID:???.net
後ろからでてくるヤツな

53 :NPCさん:2021/03/21(日) 02:31:09.50 ID:???.net
浮遊岩の街らしいからラピュタかと思ったら岩の中で洞窟生活に近い感じなのか
>>45
異臭騒ぎとかシナリオソースにありそうだな・・・

54 :NPCさん:2021/03/21(日) 11:06:26.81 ID:???.net
>>53
異臭騒ぎはシナリオソースには無いけれどw
サイレックオードは中南米の高山都市、例にするとサンルイスポトシやクエンカやクスコのイメージに見える
テキトーにサイレックオード全体の絵を森林限界でみると、全体的に高度が1番高いトーポールでも3000mいかないくらいに感じるね

55 :NPCさん:2021/03/21(日) 18:00:03.77 ID:???.net
馬鹿でかい浮遊島じゃなくて砕かれた破片群なのに人口が多すぎると思ったら、
表面じゃなくて坑道がメインの居住区とはなるほどなぁ

56 :NPCさん:2021/03/21(日) 19:19:38.02 ID:???.net
蛮族の地下生活でも思ったけど
ラクシア種族割と日光無くても生きていけるのね

57 :NPCさん:2021/03/22(月) 11:56:38.54 ID:???.net
苔のメリアとかいそう

58 :NPCさん:2021/03/22(月) 12:40:07.24 ID:???.net
被子植物じゃないから苔のメリアはいないんじゃないか?

59 :NPCさん:2021/03/22(月) 16:13:09.87 ID:???.net
花っぽいのがあれば大丈夫だろ
苔は詳しくないが

60 :NPCさん:2021/03/22(月) 16:20:48.63 ID:???.net
シダ類とか苔は花咲かないよ、胞子で増える
個人的にアルボルは裸子植物のイメージ

61 :NPCさん:2021/03/22(月) 16:28:10.98 ID:???.net
花みたいに何かが見えればいいんじゃね

62 :NPCさん:2021/03/22(月) 17:01:59.01 ID:???.net
胞子体や胞子嚢を花だと定義出来るならいいんじゃね?
メリアは種で増えるから、胞子で増えるような植物だとイメージが全然違うが

63 :NPCさん:2021/03/22(月) 17:41:41.54 ID:???.net
仮想卓の相談なんだけど、4人パーティーでファイターを採用しない場合はどういったPT編制が望ましいかな?
初期作成からルルブ3の平均レベル7〜8帯でのビルド案を聞きたい

64 :NPCさん:2021/03/22(月) 17:43:01.23 ID:???.net
どのみち前衛二人は欲しい

65 :NPCさん:2021/03/22(月) 17:49:32.12 ID:???.net
>>64
そうなるとグラップラーとフェンサーで回避盾か
高レベルだとさすがに回避だけじゃ無理?

66 :NPCさん:2021/03/22(月) 18:09:23.99 ID:???.net
ライダーとか?

67 :NPCさん:2021/03/22(月) 18:39:51.74 ID:???.net
>>65
8レベルでキャンペーン終わるなら大丈夫
5から7で頑強入れるか変幻自在1入れるかは最後まで悩むと思う

68 :NPCさん:2021/03/22(月) 18:55:02.64 ID:???.net
>>66
ライダーで5人PT化するのもアリか。騎獣がやられやすそうだが

>>67
その場合だとどういうビルドになるかな?後衛のバランスがわからん

69 :NPCさん:2021/03/22(月) 18:57:26.01 ID:???.net
わざわざファイター抜くんだからそれなりに変な組み方しないとファイターでいいじゃんになるからな

70 :NPCさん:2021/03/22(月) 19:02:22.43 ID:???.net
いっそ前衛技能なしのプリにライダー持たせて前衛に立たせるとか?
プリ自身は後衛にいる時同様に魔法メインで、物理殴りは騎獣に任せる感じで

71 :NPCさん:2021/03/22(月) 19:55:03.88 ID:???.net
>>68
後衛はヒーラー兼アタッカーが2枚
ソサコンかフェアテドルイド、プリシューターでアルケミ齧るとか

72 :NPCさん:2021/03/22(月) 19:58:45.32 ID:???.net
ミモレ着てスカ蹴りっぷらーと挑発回避のライダーフェンサー
ライダーフェンサーやるなら出来ればティエンスかな

73 :NPCさん:2021/03/22(月) 20:00:44.76 ID:???.net
>>69
3R以内に戦闘終わらせる超攻撃型のビルドはやってみたさある
2.0やれって話ではあるが

74 :NPCさん:2021/03/22(月) 20:02:38.21 ID:???.net
>>70
回復受け、そういうのもあるか。フォースあるし良いかも

75 :NPCさん:2021/03/22(月) 20:07:14.60 ID:???.net
>>71
プリシューターてシューターで投げるのは水風船?

76 :NPCさん:2021/03/22(月) 20:13:14.36 ID:???.net
>>72
助かる。後衛は上にあるようなソサコン、フェアテドルイド、プリからバランス取ると

77 :NPCさん:2021/03/22(月) 20:14:52.48 ID:???.net
>>74
1ラウンド目が「制限移動して支援を優先」「通常移動して前衛で壁になる」の二択になり易いから、
それ回避する場合はライダー5以上にして姿勢堅持必須になるけどね
プリ自身の素殴り性能皆無なんで、高所攻撃とかを外して探索指示とかの小技を取り易いのは利点ではあるはず

78 :NPCさん:2021/03/22(月) 20:16:31.21 ID:???.net
>>75
クロスボウか弓
水風船はお金かかりすぎる

79 :NPCさん:2021/03/22(月) 20:22:05.63 ID:???.net
また一斉に連投開始

80 :NPCさん:2021/03/22(月) 20:26:22.69 ID:???.net
>>77
GM裁定かもだけど2〜3ラウンドかけて支援しつつ前衛に進んでその後壁になるって運用もありそう
司令塔感覚のイメージだね

81 :NPCさん:2021/03/22(月) 20:30:12.64 ID:???.net
>>73
2.0でもFAが機能しだしてからだからあんまし関係ない

82 :NPCさん:2021/03/22(月) 20:30:22.90 ID:???.net
>>73
2.0でもFAが機能しだしてからだからあんまし関係ない

83 :NPCさん:2021/03/22(月) 20:33:54.54 ID:???.net
>>78
ダメージはそんな期待せずあくまでオマケ感覚な運用かな
プリアルケミもやっぱ金かかりすぎるかね

84 :NPCさん:2021/03/22(月) 20:43:05.27 ID:???.net
797 名前:NPCさん 2021/03/21(日) 23:25:09.52
>>795
そもそもオリスレは長らく内容のある動きがない
スレが連呼ごと捨てられたと言うべきだな

798 名前:NPCさん 2021/03/22(月) 17:31:05.07
ずっと前から連呼の自演しかなかっただけでしょう

799 名前:NPCさん 2021/03/22(月) 18:30:36.30
キャリア数年のぱぱびっぷでさえオリジナルTRPGを発表出来たのに
十年以上かけて2ちゃんで荒らししかやってない連呼

800 名前:NPCさん 2021/03/22(月) 18:39:04.71
>>799
まさにその通りで草
その意見を強く支持する

801 名前:NPCさん 2021/03/22(月) 19:28:53.80
連呼です
ガンガン荒らしていこうぜ!

802 名前:NPCさん 2021/03/22(月) 20:23:18.75
>>799
まさしく完全にこれ

85 :NPCさん:2021/03/22(月) 20:53:00.82 ID:???.net
>>83
Bカードで運用していけばそこまでかからない
AとかSをバシバシ切り出さなければなんとかいける

86 :NPCさん:2021/03/22(月) 20:58:24.43 ID:???.net
水風船1個400G使い捨てとか初期から考えるようなビルドじゃないし、マジで勿体無い

87 :NPCさん:2021/03/22(月) 21:36:26.58 ID:???.net
最近はジャンプネタバレくんを恐れて金曜日前には一旦黙るぞこいつ

88 :NPCさん:2021/03/23(火) 12:31:13.30 ID:???.net
>>83
プリアルケミはダリオンがおすすめ
バインディングソーンとパラミスを合わせる
ただ達成値は欲しいから、プリのレベルは最後まで伸ばす事になると思う
ヒーラー兼アタッカーならフルシルとかも強い
プリは5レベルでキュアハートさえ覚えれば後は伸ばさないのも手

89 :NPCさん:2021/03/23(火) 12:31:43.22 ID:???.net
前衛一人の後衛三人とかの変な構成しなければPTとして機能するでしょ
何も最適解を目指さなくてもいいのだし
ちょっとGMが苦労するかも知れないが

90 :NPCさん:2021/03/23(火) 12:49:44.76 ID:???.net
>>65
かといってファイターが一人いれば相方の回避盾が生き残れるわけでもなし
前衛2人のうち一人欠ければ残ったのがファイターでも関係なく危険だし
前衛の技能がどうこうよりも、敵の特性に合わせて色んな形でサポートできる支援体制が重要じゃないかと
カンタマとバイタリ両方使える、とかね

91 :NPCさん:2021/03/23(火) 19:48:38.23 ID:???.net
>>85
となると高レベル卓ではプリアルケミはやりにくそうね。プリシューター組みこんでみる

92 :NPCさん:2021/03/23(火) 19:56:19.96 ID:???.net
>>88
ティダンキルヒアはアルケミにあまり合わないしアリやね。
プリアルケミだと支援専業になるだろうからセージ先行もありかなとは考えてる。

93 :NPCさん:2021/03/23(火) 19:59:52.03 ID:???.net
>>89
最適解ってか選択肢増やしたいんだよね。コンボとか相性とか自分で気づけないから

94 :NPCさん:2021/03/23(火) 20:18:03.03 ID:???.net
>>90
なるほど。2.5で魔力撃とか両手に乗らなくなったし継戦に力入れる方が良いのね

95 :NPCさん:2021/03/23(火) 20:30:10.14 ID:???.net
>>91
逆なんだわ
高レベルこそプリアルケミの真価というか
逆にシューター持つとプリ伸ばさずに後衛アタッカーになるか、結局使わなくなる

96 :NPCさん:2021/03/23(火) 21:06:58.25 ID:???.net
ヒーラーは戦闘特技に魔法拡大/数さえあれば仕事自体は充分出来るので
プリーストの回復魔法は燃費も良いし、キュアハートは威力30で5レベル、他の魔法や技能でこのレベルに並ぶ回復手段は無い
8レベルまでなら逆に他の技能に経験点や戦闘特技を回す事で、アタッカーやバッファーを兼ねた方が勝手が良いというか

97 :NPCさん:2021/03/23(火) 21:32:23.47 ID:???.net
ヒールスプレーをAで投げれば2回分でキュアハートに並ぶor超える回復量は出せるけど、
数拡大と消費リソース(1回400ガメル×人数)を考えるとプリ一択になるわな

98 :効いちゃった?:2021/03/23(火) 21:48:25.05 ID:???.net
797 名前:NPCさん 2021/03/21(日) 23:25:09.52
>>795
そもそもオリスレは長らく内容のある動きがない
スレが連呼ごと捨てられたと言うべきだな

798 名前:NPCさん 2021/03/22(月) 17:31:05.07
ずっと前から連呼の自演しかなかっただけでしょう

799 名前:NPCさん 2021/03/22(月) 18:30:36.30
キャリア数年のぱぱびっぷでさえオリジナルTRPGを発表出来たのに
十年以上かけて2ちゃんで荒らししかやってない連呼

800 名前:NPCさん 2021/03/22(月) 18:39:04.71
>>799
まさにその通りで草
その意見を強く支持する

801 名前:NPCさん 2021/03/22(月) 19:28:53.80
連呼です
ガンガン荒らしていこうぜ!

802 名前:NPCさん 2021/03/22(月) 20:23:18.75
>>799
まさしく完全にこれ

99 :NPCさん:2021/03/23(火) 22:22:37.10 ID:???.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1584004056/370-375

自分で自分のワッチョイにレス
アウアウsaが自白かツッコミ
時間帯が連呼タイムなので自白の疑いの方が濃い

100 :NPCさん:2021/03/23(火) 22:57:13.82 ID:???.net
新規の低価格飛行騎獣、完全にナウシカのアレじゃん
買い取り2000〜4000Gなら便利系冒険者アイテム感覚で買うのでもいいかな

耐久力が紙飛行機だから高いところ飛ぶと死ぬけど

101 :NPCさん:2021/03/23(火) 23:26:22.63 ID:???.net
ライダー便利だけどメインじゃないと戦力にはならないからなぁ

102 :NPCさん:2021/03/23(火) 23:51:30.05 ID:???.net
飛行機はライダー無しでも使えるレジャー用の乗り物だからビルドに組み込むものではないけど
動物系はペガサスとかドラゴネットまでの繋ぎにちょうどいい感じ

103 :NPCさん:2021/03/24(水) 00:24:00.82 ID:???.net
騎獣というと戦闘に使うことばかり考える人いるけど空飛べるってだけで行動の選択肢増えて強いよね

104 :NPCさん:2021/03/24(水) 00:29:38.15 ID:???.net
>>93
それを最初に書かないとご覧の通り最適解を目指す意見しか出てこないんだなあ
いいじゃんコンボも相性も無くても好きなように編成すれば
TRPGならそれが当たり前だよそして阿鼻叫喚の地獄絵図になるのもまた楽しからずや

105 :NPCさん:2021/03/24(水) 00:46:40.94 ID:???.net
>>103
水辺対応から緊急時の生け贄まで便利
まあヨッシーみたいに乗り捨てると悪評付いちゃうけど

106 :NPCさん:2021/03/24(水) 08:46:30.26 ID:???.net
キャルモは迂闊に前に出たら簡単に即死するからなぁ
頼れる馬とかダウレス先生並だとまた違うし
最初から愛玩動物枠っぽい

107 :NPCさん:2021/03/24(水) 10:04:55.67 ID:???.net
騎獣だとイルカは品種改良でフィーみたいに地面から1mぐらい浮いて空中も行ければまだ活躍もあったのに…と思ってしまう
あるいは水中用騎獣でサメとかいっぱい出して海中の冒険メインのゲームブックサプリ出すとか…

108 :NPCさん:2021/03/24(水) 10:41:26.18 ID:???.net
SNEでダイビングとか大好きな人がいればそういうサプリが出そうではあるけど
なんかSNEに南国でダイビングとか好きそうな人達がいないんだよなぁw
ただ水面から40m以下の水の世界は日の光も夕方みたいな暗さになるし、造礁珊瑚も無いから潜ってもあーってなる
特殊潜水の世界の表現ってどうしても単調なんだよね
100m以下の海の底って光の届かない泥みたいな砂の中を歩くだけで、海底遺跡とかケイブダイビングだけでサプリ作るのって難しいんじゃね?

109 :NPCさん:2021/03/24(水) 12:13:56.64 ID:???.net
海を駆ける又旅ものならともかく、水中都市ってなるとどうしてもいけるキャラ限られるからなぁ
2.5だと真っ当に行けるのはエルフだけで、スケイルレギンスやエアタイトアーマー使えば他種族もいけるが
効果時間過ぎたりワードブレイクされると死亡まったなしだし

特産品で潜水服みたいなブツがあればいいが、安すぎると他地方の冒険者がこぞって買って便利使いするだろうし

110 :NPCさん:2021/03/24(水) 12:18:14.80 ID:???.net
ゲヘナで海洋サプリ作った面子がまだ在籍してればワンチャン
知らんけど

111 :NPCさん:2021/03/24(水) 19:03:22.66 ID:???.net
エルフも水中での活動時間最大1時間か
足ヒレも尾ビレも無いから、カバとかビーバーみたいな種族だね

112 :NPCさん:2021/03/25(木) 08:04:32.02 ID:???.net
>>109
その効果時間ギリギリとか敵の妨害などのアクシデントを楽しむのが水中冒険の醍醐味だったりするわけで
危険なことはやりたくない(やらなくて済む)冒険者は絶対避けるだろうけども
でも考えようによってはだからこそ他の冒険者ではなくPCたちの出番という話にもしやすい

113 :NPCさん:2021/03/25(木) 12:05:15.02 ID:???.net
>>110
田中さんがいれば問題無いんじゃないの
それより2.5になってギルマンとかクラーケンみたいな海洋生物系のエネミーがけっこうリストラされてんのよね
まあBTとML両方使えばいい話なんだけど

114 :NPCさん:2021/03/25(木) 18:50:25.49 ID:???.net
ギルマンとかもいないしな
アルフレイムの人族領外の海域は、水棲魔神たちに制圧されてるんかなぁと思ったが
現状メルビズとドレッドバールくらいしかいないんだよな

115 :NPCさん:2021/03/25(木) 21:11:27.62 ID:???.net
ヌズマル……

116 :NPCさん:2021/03/25(木) 22:40:33.55 ID:???.net
>>115
ヌズマルはクソデカいカエルって外見で、あんまり海洋性って感じじゃないから……

117 :NPCさん:2021/03/25(木) 23:16:54.06 ID:???.net
魔神って食えるんだろうか
戦利品みると商業利用出来そう

118 :NPCさん:2021/03/26(金) 01:37:34.71 ID:???.net
ロール&ロールに海洋冒険ものみたいな連続シナリオ載ったことあるよ
海賊の街というか基地みたいなのに触れられてたり
小さな島の四方向から同時に攻められた時の処理とかあったような気がする

119 :NPCさん:2021/03/26(金) 08:51:54.36 ID:???.net
>>117
ヴァルブレバーズ「僕の腕をお食べ」

120 :NPCさん:2021/03/26(金) 10:08:05.45 ID:???.net
ナズラック美味しそう

121 :NPCさん:2021/03/26(金) 10:44:25.69 ID:???.net
>>108
神様も魔法も奇跡もある世界なんだから
その辺は融通利かせてもいいじゃん

122 :NPCさん:2021/03/26(金) 10:45:57.36 ID:???.net
>>111
一時間ならクジラやイルカもそんなもんでしょ

123 :NPCさん:2021/03/26(金) 12:25:18.23 ID:???.net
>>118
ちょっと調べてみるわ
ありがとう

124 :NPCさん:2021/03/26(金) 18:10:29.41 ID:???.net
>>87

125 :NPCさん:2021/03/26(金) 18:23:14.98 ID:???.net
>>124

126 :NPCさん:2021/03/26(金) 20:33:51.51 ID:???.net
>>121
まあそうなんだけどw
人族というカテゴリに対して、海底都市って物凄く閉鎖的で抑圧的な空間なんだーって事がよくわかってしまったというか
やっぱり水中は人族の生きる世界じゃない
サイレックオードの天空都市みたいな解放感が全くない
救いの全く無いディストピアそのものの都市国家群で冒険するなら、ゲームブックで充分というか
わざわざ追加のサプリにしてまでその世界広げる必要が無いなぁと思ってしまった

127 :NPCさん:2021/03/26(金) 20:37:06.11 ID:???.net
また一人で話してる

128 :NPCさん:2021/03/26(金) 22:40:15.12 ID:???.net
2.0には魔神食って異常が発生したらしいネームドも居たが

129 :NPCさん:2021/03/27(土) 00:47:02.23 ID:???.net
水中都市を設定したとして、遺跡調査やサルベージでレックダイビングやケイブダイブしながら海中冒険とかなら水上都市や港湾都市でも充分出来るし、結局人族が無理矢理海中で活動したところでディスペルやワードブレイク一つで終わるしでよくある海底パニックものにしかなんない
バイオショックのラプチャーみたいなのしか出来なさそう

130 :NPCさん:2021/03/27(土) 01:30:32.82 ID:???.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1616085669/108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1616085669/129

ケイブダイビング
 もしかして: ケーブダイビング

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1616085669/109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1616085669/129

達成値の比べ合い

131 :NPCさん:2021/03/27(土) 02:22:21.49 ID:???.net
>>130
ケイブもケーブも一緒
つか英語の発音ならケイブ、若しくはケイヴが正しい
潜水士の試験でもダイマスの試験でもケイブで通るよ?

132 :NPCさん:2021/03/27(土) 02:26:43.62 ID:???.net
ググってメジャーじゃない方をわざわざ使うのが複数いるので揶揄しただけだろ

133 :NPCさん:2021/03/27(土) 02:34:21.57 ID:???.net
これだから最近の若者は

134 :NPCさん:2021/03/27(土) 02:35:13.51 ID:???.net
必死スイッチ入りました

135 :NPCさん:2021/03/27(土) 02:36:32.63 ID:???.net
会話してるだけなのに、同じ勘違い(癖)を2つ持ってたせいで怪しまれるのかわいそう

136 :NPCさん:2021/03/27(土) 02:37:56.36 ID:???.net
ガープスかな

137 :NPCさん:2021/03/27(土) 02:39:02.68 ID:???.net
悔しくて悔しくてしょうがないときの発作

138 :NPCさん:2021/03/27(土) 02:40:40.69 ID:???.net
相手すんなよw

139 :NPCさん:2021/03/27(土) 02:41:18.64 ID:???.net
悔しいでちゅねw

140 :NPCさん:2021/03/27(土) 02:43:40.25 ID:???.net
寂しくて出て来ちゃったのウケるwww

141 :NPCさん:2021/03/27(土) 02:44:32.52 ID:???.net
悔しいでちゅねwww

142 :NPCさん:2021/03/27(土) 02:46:31.61 ID:???.net
壊れちゃったかー…

143 :NPCさん:2021/03/27(土) 02:46:57.39 ID:???.net
もう相手すんなよ

144 :NPCさん:2021/03/27(土) 02:47:14.99 ID:???.net
惨めwww

145 :NPCさん:2021/03/27(土) 02:48:52.47 ID:???.net
流したいのか

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1616085669/108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1616085669/129

ケイブダイビング
 もしかして: ケーブダイビング

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1616085669/109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1616085669/129

達成値の比べ合い

146 :NPCさん:2021/03/27(土) 02:49:50.79 ID:???.net
永続系やマジックアイテムも解除できないよね?
何人かで会話しているはずなのになぜ誰も気づいたり教えてあげなかったんだろう

147 :NPCさん:2021/03/27(土) 04:12:09.84 ID:???.net
>>146
うろこの仮面って2.0にあって2.5には無いね
しかも40000Gもする
てかこれだと魔法は使えないし、水中の行動はスケイルレギンスかエアタイトアーマー無いとペナルティ受けるでしょ
本当に会話の意味理解してんの?
文章ちゃんと読めてる?

こういう所が馬鹿っぽい

148 :NPCさん:2021/03/27(土) 04:33:34.63 ID:???.net
海洋だとシチュが限定されてる上に発展性が無いって話だ
海で泳いだ事無い、ましてやダイビングもした事の無いオッさん達が海技士の資格持ってる人間の揚げ足取ろうとしても無駄
元の陰口スレに帰れよ恥ずかしい

149 :NPCさん:2021/03/27(土) 04:37:04.90 ID:???.net
水中なんてペナルティの山だからな
ずっと冒険したい環境では無いよ

PC水没とか一回で十分ですわ

150 :NPCさん:2021/03/27(土) 04:38:28.21 ID:???.net
あとバカに触んなって

151 :NPCさん:2021/03/27(土) 07:12:35.35 ID:???.net
バカ本人が深夜に一人相撲やってるのが丸出しだぞ

152 :NPCさん:2021/03/27(土) 08:58:30.55 ID:???.net
敵()が眠るまでひたすら耐えて待ってからの一人芝居w

153 :NPCさん:2021/03/27(土) 10:54:08.40 ID:???.net
おでんはカン十郎の描いた絵
繰り返す
おでんはカン十郎の描いた絵
アシュラが腹を貫かれる

154 :NPCさん:2021/03/27(土) 11:21:38.73 ID:???.net
>>148

155 :NPCさん:2021/03/27(土) 11:54:08.99 ID:???.net
泣くなよw

156 :NPCさん:2021/03/27(土) 11:56:22.69 ID:???.net
そもそも水中都市でどういう場所での戦闘をメインにすりかすら語っていないのに
俺の思い込みでは無理
みたいなはなしだけされても

157 :NPCさん:2021/03/27(土) 12:23:59.63 ID:???.net
酔っぱらいかと

158 :NPCさん:2021/03/27(土) 12:24:46.38 ID:???.net
連呼のことだよね

159 :NPCさん:2021/03/27(土) 12:26:27.16 ID:???.net
今は海より空だしな

160 :NPCさん:2021/03/27(土) 17:44:26.31 ID:???.net
ヒロアカか
今どの辺だ

161 :NPCさん:2021/03/27(土) 21:36:42.68 ID:???.net
するかすら(するのか、さえも)


タイピングミスがある日本語が読めないってマジなんだな

162 :NPCさん:2021/03/27(土) 23:08:18.00 ID:???.net
魔神は食えるのか、魔神食って変異するのかが気になる
カァーリーヴェリのNPCで主人を9年待つルンフォの設定を拾いたいから

163 :NPCさん:2021/03/28(日) 11:47:27.53 ID:???.net
しかしこのサイレックオードって所は
銃夢の屑鉄街とザレムやバハムートラグーンやラピュタとか
色々と懐かしいもんが混じってるね

164 :NPCさん:2021/03/28(日) 12:56:54.87 ID:???.net
おでんはカン十郎の描いた絵
騙される皆を制すため、アシュラがおでんにきりかかり
返り討ちにあう

お菊がカン十郎を仕留めきれてなかったことを後悔する

おでんが全身に爆弾を撒いていて自爆

アシュラがおでんを捕まえて壁を破壊し、城から身を投げる

165 :NPCさん:2021/03/28(日) 14:58:04.99 ID:???.net
>>153

166 :NPCさん:2021/03/28(日) 15:30:08.61 ID:???.net
146NPCさん2021/03/27(土) 02:49:50.79ID:???
永続系やマジックアイテムも解除できないよね?
何人かで会話しているはずなのになぜ誰も気づいたり教えてあげなかったんだろう

167 :NPCさん:2021/03/28(日) 15:30:55.36 ID:???.net
ディスペルマジックの解除対象誤認を煽られて海技士の資格云々と言い出す究極の気狂い

168 :NPCさん:2021/03/28(日) 15:32:37.99 ID:???.net
ほんとD&Dスレから出てこないでほしい

169 :NPCさん:2021/03/28(日) 16:05:13.03 ID:???.net
誤爆か

170 :NPCさん:2021/03/28(日) 16:19:19.29 ID:???.net
いいえ

171 :NPCさん:2021/03/28(日) 16:33:57.79 ID:???.net
荒らしか

172 :NPCさん:2021/03/28(日) 16:43:48.43 ID:???.net
発狂中w

173 :NPCさん:2021/03/28(日) 16:44:46.88 ID:???.net
図星か

174 :NPCさん:2021/03/28(日) 16:52:09.92 ID:???.net
荒らし=ガラケー=D厨
なのはもう確定してる

175 :NPCさん:2021/03/28(日) 16:57:49.86 ID:???.net


176 :NPCさん:2021/03/28(日) 17:04:25.31 ID:???.net
荒らしなんて何人も居るだろ
全部ソイツだと思ってるなら病院行け

177 :NPCさん:2021/03/28(日) 17:11:59.28 ID:???.net
はい発狂

178 :NPCさん:2021/03/28(日) 17:14:16.39 ID:???.net
何百連投もするやつが過疎板に同時に現れるわけないわな

179 :NPCさん:2021/03/28(日) 17:19:23.18 ID:???.net
スレ間違えてるぞ

180 :NPCさん:2021/03/28(日) 17:20:05.32 ID:???.net
正スレにレス数で大幅に話されたから自演で埋めようとしてるんだよ

181 :NPCさん:2021/03/28(日) 17:22:26.43 ID:???.net


182 :NPCさん:2021/03/28(日) 17:22:53.79 ID:???.net
荒らしが立てた陰口スレのことか

183 :NPCさん:2021/03/28(日) 17:23:07.01 ID:???.net


184 :NPCさん:2021/03/28(日) 17:24:47.30 ID:???.net
必死だなw

185 :NPCさん:2021/03/28(日) 17:25:39.43 ID:???.net
ゲームの話はこっちで

【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 584(ワッチョイ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1601025158/

186 :NPCさん:2021/03/28(日) 17:27:36.44 ID:???.net
また尻尾出してる

187 :NPCさん:2021/03/28(日) 17:37:39.19 ID:???.net
荒らしだな

188 :NPCさん:2021/03/28(日) 17:47:08.50 ID:???.net
荒らしが居るよりマシだろ

189 :NPCさん:2021/03/28(日) 17:48:07.36 ID:???.net
265 名前:NPCさん 2021/03/28(日) 17:27:12.18
レス数の多さに異常に執着する連呼さん大連呼再開www

266 名前:NPCさん 2021/03/28(日) 17:29:26.62
こっちが265、あっちが165
100レスも離されたもんだから発狂したのかw

267 名前:NPCさん 2021/03/28(日) 17:30:15.25
分かりやすい荒らし

268 名前:NPCさん 2021/03/28(日) 17:31:34.23
ソスレを乱立して荒らしてたときも「+20〜50キープ」発言してバカにされてたな

190 :NPCさん:2021/03/28(日) 19:50:42.50 ID:???.net
病気だよなこれ

191 :NPCさん:2021/03/28(日) 19:58:46.23 ID:???.net
無視したら死んじゃうかもよ

192 :NPCさん:2021/03/28(日) 21:17:21.73 ID:???.net
青葉じゃん

193 :NPCさん:2021/03/28(日) 21:40:44.43 ID:???.net
青葉も統合失調だっけ

194 :NPCさん:2021/03/28(日) 22:32:48.98 ID:???.net
169NPCさん2021/03/28(日) 16:05:13.03
誤爆か
170NPCさん2021/03/28(日) 16:19:19.29
いいえ
171NPCさん2021/03/28(日) 16:33:57.79
荒らしか
172NPCさん2021/03/28(日) 16:43:48.43
発狂中w
173NPCさん2021/03/28(日) 16:44:46.88
図星か
174NPCさん2021/03/28(日) 16:52:09.92
荒らし=ガラケー=D厨
なのはもう確定してる
175NPCさん2021/03/28(日) 16:57:49.86

176NPCさん2021/03/28(日) 17:04:25.31
荒らしなんて何人も居るだろ
全部ソイツだと思ってるなら病院行け
177NPCさん2021/03/28(日) 17:11:59.28
はい発狂
178NPCさん2021/03/28(日) 17:14:16.39
何百連投もするやつが過疎板に同時に現れるわけないわな
179NPCさん2021/03/28(日) 17:19:23.18ID:???
スレ間違えてるぞ
180NPCさん2021/03/28(日) 17:20:05.32ID:???
正スレにレス数で大幅に話されたから自演で埋めようとしてるんだよ
181NPCさん2021/03/28(日) 17:22:26.43ID:???

182NPCさん2021/03/28(日) 17:22:53.79ID:???
荒らしが立てた陰口スレのことか
183NPCさん2021/03/28(日) 17:23:07.01ID:???


195 :NPCさん:2021/03/28(日) 22:58:10.13 ID:???.net
日曜夕刊タイムだな

196 :NPCさん:2021/03/28(日) 22:59:26.87 ID:???.net
言われて悔しかったワードじゃんwやっぱり悔しくて自演連投してたのかwww

197 :NPCさん:2021/03/28(日) 23:01:59.80 ID:???.net
スレ間違えてますよ

198 :NPCさん:2021/03/29(月) 00:50:02.38 ID:???.net
薬減らせよ連呼

199 :NPCさん:2021/03/29(月) 07:47:19.10 ID:???.net
>>163
森羅天頂武闘大会とか大友克洋のメモリーズとかあんなのあってもおかしくなさそう
ヨーレンヘイムなんて彼女の思い出みたいな感じだし

200 :NPCさん:2021/03/29(月) 07:51:54.62 ID:D07+fdc9.net
>>182
そーそー
京アニ放火の青葉みたいな人達が3人ぐらいで回してるところ
日曜も陰口ばっか叩いて伸ばしてたみたいだよ
まあでもこのスレで陰口叩く事でストレス発散ならいいんじゃね?
俺らのお陰で逆恨みの放火殺人とかしないで済んでると思えば、荒らされてもなんとも思わない
青葉とか若い頃お袋逃げて親父が自殺

201 :NPCさん:2021/03/29(月) 07:55:33.27 ID:???.net
結局この世に対する絶望が青葉を凶行に走らせたのだし、ちょっとかまってやってるくらいでそういう絶望感が和らぐのならそれでいいんじゃないの
俺らに陰口スレの人間達から実害があるわけでも無いし

202 :NPCさん:2021/03/29(月) 08:07:25.89 ID:???.net
何処の誰かもわからないのによく続くよね

203 :NPCさん:2021/03/29(月) 10:46:46.43 ID:???.net
だれって青葉だろお前?

204 :NPCさん:2021/03/29(月) 11:35:58.49 ID:???.net
魔神を食べると言えば2.5の魔神は海産物シリーズで続くのかと思ってたのにちと残念だった

205 :NPCさん:2021/03/29(月) 12:59:39.78 ID:???.net
ゲルダムとかアルガギスとかの方が美味そう
特にゲルダムはヤギ刺しに出来そう

206 :NPCさん:2021/03/29(月) 18:34:00.94 ID:???.net
何度目だこの展開

207 :NPCさん:2021/03/29(月) 19:29:02.17 ID:???.net
蛮族的に美味しい人族ってどれだろとか考えてしまう

208 :NPCさん:2021/03/29(月) 19:36:54.65 ID:???.net
きっと筋力低くて生命高い種族であろう

209 :NPCさん:2021/03/29(月) 19:52:45.38 ID:???.net
やっぱりタビットが1番美味しいんじゃないか?

210 :NPCさん:2021/03/29(月) 19:54:41.63 ID:???.net
お前がこのスレを使い続ける理由が、他の人がワッチョイスレを気持ち悪がって使わない理由やで

211 :NPCさん:2021/03/29(月) 20:09:52.56 ID:???.net
名前を言えよ名前を

212 :NPCさん:2021/03/29(月) 20:24:53.41 ID:???.net
ただただきもい

213 :NPCさん:2021/03/29(月) 21:35:44.56 ID:???.net
病院行きなの

214 :NPCさん:2021/03/29(月) 21:40:40.87 ID:???.net
おまえさん、あなた病院ならもう通ってるでしょ?

215 :NPCさん:2021/03/29(月) 22:09:13.37 ID:???.net
リプレイの竜伯爵だったかで、「あの領の人族奴隷は(大切にされてるから)美味そうなのに何で食わないの?」
みたいなこと言ってる蛮族NPCいた記憶

216 :NPCさん:2021/03/29(月) 22:11:54.59 ID:???.net
ガチ糖質はきめぇなぁ

217 :NPCさん:2021/03/29(月) 22:28:13.10 ID:???.net
>>214
これだな

218 :NPCさん:2021/03/29(月) 22:34:15.54 ID:???.net
だな、連呼さん

219 :NPCさん:2021/03/30(火) 01:21:51.36 ID:???.net
>>208
つまりグラスランナーとメリアか……

220 :NPCさん:2021/03/30(火) 01:32:19.37 ID:???.net
天然のグラランは美味いが捕まえるのが困難な食材です

221 :NPCさん:2021/03/30(火) 07:47:00.56 ID:???.net
>>204
シャコとかカニとか貝とかもアメフラシも欲しい

222 :NPCさん:2021/03/30(火) 09:24:40.77 ID:???.net
メリアは菜食になるのか否か

223 :NPCさん:2021/03/30(火) 11:21:09.13 ID:???.net
メリアは菜食になる
短命種とか1週間で産まれるし最高じゃね
そしてメリアはキスで増える

224 :NPCさん:2021/03/30(火) 20:51:41.26 ID:???.net
メリアとキスの天麩羅一丁!

225 :NPCさん:2021/03/30(火) 21:17:49.82 ID:???.net
きんもー

226 :NPCさん:2021/03/31(水) 15:39:53.86 ID:???.net
>>224
なんでこんな昭和丸出しの返しが出来るのか聞きたいわ
家の外から出てる?

227 :NPCさん:2021/03/31(水) 16:40:59.17 ID:???.net
あと陰口スレで連呼連呼って騒いでる人はサイレックオード持って無いし読んでも無いな
グランゼールもキングスフォールも持って無いし読んでも無いんじゃないか?
アルフレイムがテラスティアとどう違ってどういう特色があるのかいっぱい書いてあるのに、そのソースすらまともに読めてない

228 :NPCさん:2021/03/31(水) 17:52:05.63 ID:???.net
>>226
答え出てるじゃん。昭和だろ。

229 :NPCさん:2021/03/31(水) 18:21:01.14 ID:???.net
ジジイなのがばれたくなくて高校生だ高校生だ言ってたやつだぞ

230 :NPCさん:2021/04/03(土) 12:55:45.94 ID:???.net
オロチ、赤鞘と再開するや首刎ねられてるやん
前歯は3本、切った八岐大蛇の首は5本
これはまた復活するな

ロクジュと雷ぞうが対戦開始

カイドウとマムが二人がかりで覇国を使うがゾロが止める
ダメージを受け止めたゾロなんとか生き延びる

ローの作戦でキッドが協力してゼウスを封印
炎のやつはゾロに斬られる
ナポレオンはキラーが時間稼ぎ
キッドとローの合わせ技でマムを海に落とす

231 :NPCさん:2021/04/06(火) 11:12:02.77 ID:???.net
何故ふわふわ監察官のイラストを用意しなかったのかね?

232 :NPCさん:2021/04/08(木) 16:54:54.26 ID:???.net
レンドリフト・ミスフィッツを偽スレで丸パクリしたオッさんは消えたか

233 :NPCさん:2021/04/08(木) 21:14:34.08 ID:???.net
エアプさんはリプレイスレへでも消えてはどうかな

234 :NPCさん:2021/04/10(土) 11:45:53.63 ID:???.net
ゾロ、覇王色に目覚め、覇王色+武装色+必殺技の阿修羅で
カイドウに一生残る傷を与える。その覇国のダメージでリタイア

235 :NPCさん:2021/04/10(土) 11:54:11.54 ID:???.net
ルフィ、武装色を纏う技術で覇王色も纏うようにコントロールできることに気づき
レイリーの触れずに殴る技を完全習得する
余裕を持ってゾロとローに安全な場所へ移動するようにいう

236 :NPCさん:2021/04/10(土) 12:01:55.99 ID:???.net
ロー、覇国を一身に受けたゾロが心配でしゃーない
キッドに「一人でも死んだら俺たちの負けだ」といいだす始末
ルフィの修行が終わったので、次回からはゾロの治療に専念

237 :NPCさん:2021/04/10(土) 12:09:23.78 ID:???.net
ゼウス、海へと落下するマムを追えない
おそらくこれで二軍落ち確定、マムに捨てられた

プロメテウスとナポレオンはマムを救出
プロメテウスが何かおねだりし、3人でどこかへ飛び去る

238 :NPCさん:2021/04/11(日) 20:28:21.22 ID:???.net
オンラインセッションに参加してみようかとk思うんだけどサプリで必須になる率が高いのってある?

239 :NPCさん:2021/04/11(日) 20:42:35.46 ID:???.net
2.0はキリがないから置いておくとして

2.5環境ならエピックトレジャリーとかモンストラスロアはあってもいいかも

240 :NPCさん:2021/04/11(日) 20:45:55.00 ID:???.net
5〜6レベル以上からのスタートとかでもなければ最初はルルブ2まででもいいんじゃない

241 :NPCさん:2021/04/11(日) 21:34:48.16 ID:???.net
>>239
>>240
バージョン言ってなかった・・2.5ね。申し訳ない
概ねルルブで行けそうだけどサプリで優先するのはエピックトレジャリーとモンストラスロアって感じかね
とりあえずそのあたりまで考えてみようかと思います

2人ともありがとう

242 :NPCさん:2021/04/11(日) 21:41:22.14 ID:???.net
そういやブラッドミストのエラッタきてたわ
魔法拡大/時間で極悪なデバフ振り撒いてた糞魔法

243 :NPCさん:2021/04/11(日) 23:26:59.81 ID:???.net
「時間:一瞬」じゃないのは変わらずなのか……
味方に掛かった分は補助動作で解除して事実上の魔法制御できていいのコレ?

244 :NPCさん:2021/04/12(月) 00:26:27.95 ID:???.net
>>243
いいでしょ
ルール上出来ない事ではないし、そういう注釈はエラッタに無いから
そういう使い方する為の魔法だと思ってたし

245 :NPCさん:2021/04/12(月) 02:32:08.91 ID:???.net
制御ないと敵味方識別できないなら「自分のHPとMP減らして効果は差し引きプラマイゼロ」という、公開自傷か大道芸にしかならん魔法だからな……。
任意解除込みでようやくコストに見合った性能でしょ、あれは。

246 :NPCさん:2021/04/12(月) 08:18:26.60 ID:???.net
術者は対象外にできるし、後衛は巻き込まれないこともあるから任意解除抜きでも普通に使えるよ

247 :NPCさん:2021/04/12(月) 21:13:48.00 ID:???.net
>>243
>>246
すみません。いまエラッタとモンストラスロアを見てみたのですが、「補助動作で解除」「術者は対象外にできる」とはなんのことでしょう?
本見た限りではブラッドミストは自分中心に敵味方自分無差別にデバフを振り撒く魔法としか読めなかったのですが。

248 :NPCさん:2021/04/12(月) 21:34:58.49 ID:???.net
>>247
ルルブ1の184を読んで

249 :NPCさん:2021/04/12(月) 21:39:18.50 ID:???.net
>>248
ありがとうございます。知らなかった・・・。

250 :NPCさん:2021/04/12(月) 21:45:18.68 ID:???.net
デモンスクリームでも補助動作で術者が任意解除が出来る
ブラッドミストは必中だったのが問題だった

251 :NPCさん:2021/04/13(火) 11:54:38.29 ID:???.net
じゃないとフオースイクスプロージョンがメガンテになってしまう…

252 :NPCさん:2021/04/13(火) 22:41:19.18 ID:???.net
まあブラッドミストは制御不能でも任意除外できる術者と
範囲外キャラだけが相対的に命中・回避力で得するとか
バフ系呪歌の2ラウンド目行動順調整みたいな仕様だとしても強いっちゃ強い

253 :NPCさん:2021/04/17(土) 15:26:42.91 ID:???.net
呪術は、まだ話が進まず、みな天元様のところにいる
回遊のルール確認と今後のチーム分けで一話消化

真希さんはまだ戦う気まんまんで
奪われる術式がないからノーリスクじゃんとかいいだす
パンダと合流後に回遊に参加とな

乙骨は先に回遊に参加となるが
早速、虎杖が暴走したとき殺す約束はどうするんだよって

地味に会話だけする階が続いててそろそろ順位落ちそう

254 :NPCさん:2021/04/17(土) 15:38:52.86 ID:???.net
マッシュル
♪のやつが「相性があるから暴力では私の魔法には勝てない」
と前振りをしてから、結局は暴力に屈するいつものパターン

♪のやつが来週からは本気を出す宣言して終わり

255 :NPCさん:2021/04/17(土) 18:41:27.29 ID:???.net
全国のゲームマスターはごく当たり前のようにハウスルールでルールを改変しているようだが本来ゲームマスターにはルールを改変する権利はない保証されているのはルール取捨選択の権利のみ
本来ならゴールデンルールで改変の権利を保証されたTRPGでのみ許される暴挙だ

256 :NPCさん:2021/04/18(日) 00:08:40.38 ID:???.net
GMウォーロックでWT互換の予定が出たけど、やっぱり上級妖精魔法は遺失かよwwww
残りの古代神来るかなあ、ミスティックはまだ来ないらしいけど

257 :NPCさん:2021/04/18(日) 00:26:33.96 ID:???.net
DRストーン
千空は勝利宣言(現在を支配するより未来をデザインしたい)して石化

ゼノは敗北宣言(千空のほうが欲張りだった)して石化

スタンリーは特攻宣言(このままだと百億%負ける。
それくらいなら特効薬を破壊して百億分の1%の奇跡にかける)

その後、千空の台詞(ゼノ、また会おう)を聞いて
(千空はゼノを復活させる気だから奇跡は必要ない)と敗北を受け入れる

見開き使って全人類の死亡宣言

でも次のページでいっきに数年経過(石神村の犬と豚が成長)しスイカ復活

258 :NPCさん:2021/04/18(日) 01:05:46.72 ID:???.net
ミスティックはキャラ立てにちょうどいいから好きなんだけどインフレしちゃうんで出しづらいのかな
ドルイドとミスティック組み合わせていかにも怪しい呪術師やれたらいいのにな

259 :NPCさん:2021/04/18(日) 02:59:55.14 ID:???.net
>>256
せめてカオス系魔法だけでも返してくれと……

260 :NPCさん:2021/04/18(日) 11:09:22.76 ID:???.net
魔動機術のオプションはある?
個人的にはなくていいんだが

261 :NPCさん:2021/04/18(日) 11:23:05.09 ID:???.net
戦闘系オプションは確かに火力インフレさせそうだし無しでいいな

262 :NPCさん:2021/04/18(日) 13:23:18.39 ID:???.net
逃げ若は順位落ちてるな

逃亡のために準備してあった策の全てを、敵の副官に看破され
盗賊が一太刀あびそうになるのを、若がかばって受傷する

敵の主君と副官が合流し、腐に媚びたようなキモいBL合体技で
若を追い詰め以下次号

263 :NPCさん:2021/04/18(日) 13:32:41.89 ID:???.net
https://brow2ing.up.seesaa.net/image/a59f8b75.jpg

264 :NPCさん:2021/04/18(日) 18:46:08.64 ID:???.net
+1のバフも追加技能がどんどん追加されていって積もっていくとバランスが・・・・

ミスティックはラスボスを絶望させたり、4次元ポケットのように必要なものをその場で取りだしたりで
単純な数字のインフレとは違ったおそろしさがあったな

超越レベルまで行ったらなんでもありっちゃありか

265 :NPCさん:2021/04/18(日) 19:06:48.26 ID:???.net
大発狂中と聞いてwww

266 :NPCさん:2021/04/18(日) 19:16:36.69 ID:???.net
>>260
WT追加は新サプリ出すから基本無し、神聖魔法ぐらい

267 :NPCさん:2021/04/18(日) 19:27:13.28 ID:???.net
焼き直しはいいけれど内容減るのか・・・・

268 :NPCさん:2021/04/18(日) 19:35:14.61 ID:???.net
>>267
誤解招く書き方でスマソ
WT分は新サプリで調整して載せるらしい。

269 :NPCさん:2021/04/18(日) 19:41:35.63 ID:???.net
>>268
なるほど
2.0そのまま持ってくると強すぎたりいろいろあるのか
サンクス

270 :NPCさん:2021/04/20(火) 10:12:05.06 ID:???.net
ソドワは技能がレベルという縦方向ではなく種類という横方向に広がるほどインフレするからなあ

271 :NPCさん:2021/04/21(水) 15:21:36.48 ID:???.net
いままではこじゃれたタイトルが多かった(気がする)けど
アウトロープロファイルブックって結構ストレートだなと思った

272 :NPCさん:2021/04/21(水) 17:59:41.07 ID:???.net
そろそろアルファベット2つの略称をかぶらないようにするのが大変そう

273 :NPCさん:2021/04/21(水) 20:20:58.51 ID:???.net
アウトローは新種族追加するけど6月のCBB枠だからあんま頓着しないんだろ
WT相当サプリは秋ごろに出る大型枠だから別物

274 :NPCさん:2021/04/22(木) 20:23:31.53 ID:???.net
ルルブを探しても見当たらないんだけど2.5には金属鎧に対してクリティカル値が+1されるルールは存在しないんだっけ?

275 :NPCさん:2021/04/22(木) 20:45:13.48 ID:???.net
もしかして2.0のころはそんなのがあった?
どういう理由でそんなことに?

276 :NPCさん:2021/04/22(木) 21:34:43.67 ID:???.net
2.5では無くなったよ
モンスターデータの打撃点はそもそもクリティカルなんて無いんだから、旧SWを引きずってただけの有る意味の無いルールだったからな

277 :NPCさん:2021/04/22(木) 22:04:04.55 ID:???.net
えっ2.5でも普通にあるもんだと思ってたそのルール…
まあ2.0でも刃に対してだったり物理ダメージに対してだったりコロコロ変わってたから消えた方がすっきりするが
削除したルールがあるのは構わんがどっかに一覧を作ってくれんと困るわー

278 :NPCさん:2021/04/22(木) 22:16:45.12 ID:???.net
一応ゴーレムなんかには刃のついた武器でクリティカルしないって形で残ってはいる

279 :NPCさん:2021/04/22(木) 22:23:37.45 ID:???.net
PC同士の戦闘の可能性もあるやろ

280 :NPCさん:2021/04/23(金) 01:06:41.74 ID:???.net
魔物データでも「素早い斬撃」とかにかろうじて痕跡が残ってはいるから我慢しろ

281 :NPCさん:2021/04/23(金) 09:56:55.52 ID:???.net
長年やってると当たり前にあると思ってたルールがいつのまにか消えてたりするよね
2.5導入当初金属鎧の登攀とかのペナが無くなってる?と混乱したが

282 :NPCさん:2021/04/23(金) 10:40:45.65 ID:???.net
>>276
罠で威力表を使ったりは公式でもやってたと記憶してる
少なくとも2.0では無意味なルールではなかった

283 :NPCさん:2021/04/23(金) 13:24:45.65 ID:???.net
2.0時代にあったクロスボウのダメージ固定値も罠仕掛けた際の説得力になってたんだがなぁ

284 :NPCさん:2021/04/23(金) 19:48:51.10 ID:???.net
リプレイの転生伝承だったかで金属鎧ファイターの同キャラ対戦的なのが発生して、
相手側もPCとほぼ同じデータ(シートをその場でコピー)使ってたから、金属鎧のC値上昇を適用してたなあ

285 :NPCさん:2021/04/23(金) 23:21:23.82 ID:???.net
2.5になった当初に削除変更したルールは
最初のサプリにまとめて載ってるよ
間違えやすいルール運用として

286 :NPCさん:2021/04/24(土) 03:27:14.97 ID:???.net
あれ買うのか…

287 :NPCさん:2021/04/24(土) 07:38:15.31 ID:???.net
また自演

288 :NPCさん:2021/04/24(土) 08:16:48.27 ID:???.net
最初のサプリって何だっけ?

289 :NPCさん:2021/04/24(土) 08:21:07.56 ID:???.net
冒険の国グランゼール

290 :NPCさん:2021/04/24(土) 12:24:10.08 ID:???.net
あたまおかしい

291 :NPCさん:2021/04/24(土) 12:34:01.51 ID:???.net
目に見えて萎縮してるな
ワッチョイスレの嘘もバレたし

292 :NPCさん:2021/04/24(土) 13:45:49.35 ID:???.net
キッドとキラーはマムを追う
マムは新しい雷雲のヘラを生み出し、ゼウスは捨てられる
ルフィはカイドウと決戦
ローはゾロとゼウスを連れて戦線離脱
キラーは邪魔しに来たホーキンスと一騎打ちになり
キッドはマムを追う
ナミ、ウソップ、おたま、狛犬はペーたんから逃げているところで
マムに遭遇。マムは記憶喪失の時期におたまとおこぼれ町の連中に
世話してもらったことを覚えていたので
おこぼれ町がカイドウに滅ぼされたと聞いて激怒し、
ペーたんを覇王色を纏った正拳突きの一撃で戦闘不能にする
そこにうるティが追いついたところで、以下次号

293 :NPCさん:2021/04/24(土) 13:48:47.12 ID:???.net
マッシュル
イノセンスゼロ本人が攻めてくると説明されるが今回は到着せず
キノコと♪のやつの対決が続く
♪は最終形態に変身して、音そのものになるが
マッシュルが追い詰められつつも、知識と小技と暴力で勝つ

294 :NPCさん:2021/04/24(土) 13:55:48.94 ID:???.net
呪術
夜蛾学長はパンダやその仲間である完全自立型人工呪骸を製造した罪で
楽厳寺学長に襲撃され、殺される
パンダは捕らえられて夜蛾を誘い出す囮に使われたが
日下部の助力を得て拘束を逃れ、夜蛾の下に現れ、
ことキレた夜蛾の遺体を持ち去る

295 :NPCさん:2021/04/24(土) 14:17:35.27 ID:???.net
矢吹の漫画は新任女教師にセクハラされるが実は主人公の母親だっただけの話
田村の漫画は武術っぽく戦うウエットスーツ姿の女のケツを描くだけの話

296 :NPCさん:2021/04/24(土) 15:25:19.38 ID:???.net
グランゼールってあんまり印象ないな…
時代は鉄道だぜ

297 :NPCさん:2021/04/24(土) 15:26:45.54 ID:???.net
データのサプリじゃないから経験者があまり買わないイメージ

298 :NPCさん:2021/04/24(土) 15:45:43.12 ID:???.net
Dr.ストーンは生き延びたスイカが
メガネと仮面のかけらを集めて
一人で衣食住の調達ができるようになるエピソード
まだ考古学者たちが復活液を持って脱出していることを把握できていない

299 :NPCさん:2021/04/24(土) 15:47:14.32 ID:???.net
>>296-297
投稿時間でほんと草

300 :NPCさん:2021/04/24(土) 16:12:18.34 ID:???.net
ワッチョイスレならワッチョイ偽装で会話っぽくみせられるのにね

301 :NPCさん:2021/04/24(土) 16:52:28.26 ID:???.net
速さが足りないぞのろま

302 :NPCさん:2021/04/24(土) 16:53:21.36 ID:???.net
だからワッチョイの変わらない部分が同じやつばっかりで結局バレたんだって

303 :NPCさん:2021/04/24(土) 16:54:08.08 ID:???.net
>>301
大発狂して1900連投した時は、1分間に3連投とかしてたとね

304 :NPCさん:2021/04/24(土) 16:54:38.29 ID:???.net
キッドとキラーはマムを追う
マムは新しい雷雲のヘラを生み出し、ゼウスは捨てられる
ルフィはカイドウと決戦
ローはゾロとゼウスを連れて戦線離脱
キラーは邪魔しに来たホーキンスと一騎打ちになり
キッドはマムを追う
ナミ、ウソップ、おたま、狛犬はペーたんから逃げているところで
マムに遭遇。マムは記憶喪失の時期におたまとおこぼれ町の連中に
世話してもらったことを覚えていたので
おこぼれ町がカイドウに滅ぼされたと聞いて激怒し、
ペーたんを覇王色を纏った正拳突きの一撃で戦闘不能にする
そこにうるティが追いついたところで、以下次号

305 :NPCさん:2021/04/24(土) 17:36:47.38 ID:???.net
>>297
やっぱりデータサプリの方が売れるのかな

306 :NPCさん:2021/04/24(土) 18:46:15.79 ID:???.net
Dr.ストーンは生き延びたスイカが
メガネと仮面のかけらを集めて
一人で衣食住の調達ができるようになるエピソード
まだ考古学者たちが復活液を持って脱出していることを把握できていない

307 :NPCさん:2021/04/24(土) 20:28:45.82 ID:???.net
グランゼールの「SW2.0からSW2.5への要注意点」を読んでみたが
金属鎧に対するクリティカル値+1ルールへの言及がない気がする…

308 :NPCさん:2021/04/24(土) 21:23:59.05 ID:???.net
結局また連呼が買った古本の内容を一人がたりしてくいつものやつかよ

309 :NPCさん:2021/04/25(日) 01:22:06.34 ID:???.net
グランゼールの2.0から2.5への変更点に、金属鎧が相手のC値を上昇させる記述は無いよ

310 :NPCさん:2021/04/25(日) 06:09:01.28 ID:???.net
グランゼールのあれって変更全て網羅されてるわけではなく、特に重要(とSNEが思った)な変更を抜粋してるだけ
そこに載って無くてもルルブに記載の無い別作品のルールが生えてくるわけじゃないから安心していいぞ

311 :NPCさん:2021/04/25(日) 06:17:04.85 ID:???.net
>>305
単純にゲーム内でやれる事が増えるからね

312 :NPCさん:2021/04/25(日) 11:05:55.25 ID:???.net
時間帯が不自然すぎるw

313 :NPCさん:2021/04/25(日) 11:55:46.47 ID:???.net
アイテルシーはドベ
他の漫画でいうと、おちんちんは風属性って言い出したあたり
この期に及んでもストーリーでみせられない。
ヒロインのアップを乱発して人気を上げようとしているように見えるのもマイナス
作者がヒロインを好きすぎるのか?
打ち切り待ったなし

314 :NPCさん:2021/04/26(月) 02:41:07.22 ID:???.net
>>283
「クロスボウは腕力過剰でもダメージが増えない」は残っているんだから
そんなに悲観的にならなくても

315 :NPCさん:2021/04/26(月) 12:58:45.15 ID:???.net
>>314
「罠として仕掛けたクロスボウのダメージ算出に対してどうやってダメージ固定値出す?」
って話が鳥取であっただけ、仮に罠仕掛けた側のレンジャーとかスカウト基準にした場合
PL側から「俺絶対悪用するわw」とか言い出したり

316 :NPCさん:2021/04/26(月) 17:45:06.51 ID:???.net
ワッチョイスレでやれよ自演は

317 :NPCさん:2021/04/26(月) 23:06:50.61 ID:???.net
>>315
そのクロスボウ使うトラップがPL側からもGM側からも理屈が通って素晴らしい工夫だと思えるなら別に問題は無いでしょ
あまりに面倒ならGM権限でいくらでもそんなトラップ無効に出来るんだし

318 :NPCさん:2021/04/27(火) 17:47:22.85 ID:???.net
だからワッチョイスレでやれよ自演は

319 :NPCさん:2021/04/28(水) 18:21:22.69 ID:???.net
こっそりトラップに引っかかる用のモンスターを1匹増やしてもバレへんか……

320 :NPCさん:2021/04/28(水) 19:21:25.10 ID:???.net
やるときはバレるとやる気なくされかねないから
バレないようにやれよ

321 :NPCさん:2021/04/28(水) 23:23:52.58 ID:???.net
おまえの自演と同じだな

322 :NPCさん:2021/04/29(木) 01:56:04.41 ID:???.net
ちょっと凝ったギミック入れて熟練戦闘したら恩寵とバインド・オペレーションの合わせ技で台無しにされたりはちょこちょこある

323 :NPCさん:2021/04/29(木) 12:42:18.36 ID:???.net
マナサーチとライフサーチでギミックを潰されたことの無い者だけが石を投げなさい

324 :NPCさん:2021/04/29(木) 13:20:16.49 ID:???.net
いっそギミックは潰される前提で組んでもいいかもな

325 :NPCさん:2021/04/29(木) 16:33:50.52 ID:???.net
潰されたら精一杯悔しがってPLたちにいい気になって貰えばよいさ

326 :NPCさん:2021/04/29(木) 16:39:10.31 ID:???.net
ライフセンサーな

327 :NPCさん:2021/04/29(木) 17:37:05.72 ID:???.net
また無職特性で平日自演か

328 :NPCさん:2021/04/29(木) 17:59:35.19 ID:???.net
流石に草

329 :NPCさん:2021/04/29(木) 18:06:13.00 ID:???.net
今日は肉の日だからな。
冗談は置いといてそいつ日本に居ないんじゃね?

330 :NPCさん:2021/04/29(木) 18:17:23.72 ID:???.net
クマー

331 :NPCさん:2021/04/29(木) 18:20:53.64 ID:???.net
後釣りは恥ずかしいってお兄ちゃんが言ってた

332 :NPCさん:2021/04/30(金) 01:43:46.34 ID:???.net
>>326
ザールギアス神官アリの卓だったのかもしれないだろ……

蛮族セッションで一度だけ使用OK出したけど元々NPC専用魔法なだけあって
HPまで丸わかりだわ効果時間が長くて処理重いわのクソ魔法で楽しかった

333 :NPCさん:2021/04/30(金) 01:48:12.81 ID:???.net
まあ、マナサーチでもライフセンサーでもイミテイトシャドウを見つけることは出来ないんだな

334 :NPCさん:2021/04/30(金) 09:05:48.21 ID:???.net
>>323
サーチとセンサーを混同して覚えてたわ

335 :NPCさん:2021/05/01(土) 09:01:45.65 ID:???.net
仮面ライダーはライダー技能を持ってない!

ハイマンに”魔法使い”はいない

336 :NPCさん:2021/05/01(土) 12:42:17.24 ID:???.net
バイクは技能無しでも乗れるので多少はね

337 :NPCさん:2021/05/01(土) 19:10:52.05 ID:???.net
バイクでトラックに突っ込んだ奴はライダー技能あると思うが

338 :NPCさん:2021/05/02(日) 16:05:08.11 ID:???.net
そういやラクシアには運転免許証は無いんだよな?

339 :NPCさん:2021/05/02(日) 16:10:04.76 ID:???.net
事故は自己責任な()

340 :NPCさん:2021/05/02(日) 17:51:31.41 ID:???.net
魔動機文明時代にならあったとしてもおかしくない

341 :NPCさん:2021/05/02(日) 18:02:40.53 ID:???.net
ライダーギルドで基礎講習受けて試験にパス(1レベル習得)しないとギルドに登録できないんじゃ。

試験生A「竜騎士なりたいのになんでバイクの勉強しなきゃいけないんだよ!」

試験生B「運送屋やりたいのになんで1レベルから航空法やるんだよ!」

342 :NPCさん:2021/05/02(日) 19:59:23.40 ID:???.net
ワッチョイ偽装自作自演連投荒らし「連呼」のワッチョイ
@偽装失敗で質問とツッコミのワッチョイとIDが同じ
 さらに直後にIDかぶった発言をして墓穴を掘る
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1527375654/870-873
 870 :NPCさん (アウアウカー Sac9-D7b+):2018/06/29(金) 15:47:27.97 ID:P3QGJs7Da (2/7)
 872 :NPCさん (アウアウカー Sac9-Mdob):2018/06/29(金) 18:16:19.83 ID:P3QGJs7Da (3/7)
 873 :NPCさん (アウアウカー Sac9-Mdob):2018/06/29(金) 18:17:18.58 ID:P3QGJs7Da (4/7)
A偽装失敗で質問とお礼のワッチョイが違う
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1618571541/29-33
 ワッチョイ57bc-98v0 = アウアウカーSaeb-98v0
B偽装失敗で質問とお礼のワッチョイが違う
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1617212961/7-10
 5e89-cYY3 = アウアウウー Sacd-cYY3
C上のスレでアウアウSaと会話しているやつの下4桁と
 同日同時刻に下のスレで暴れていたアウアウSaの下4桁が同じ
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1607840011/807-809
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1619021369/32
 ワッチョイ 211a-Nexr = アウアウエー Sa6a-Nexr
D976のスップSdの下4桁と
 同日同時刻に984-985でアウアウSaと会話しているやつの下4桁が同じ
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1608118014/976-985
 スップ Sdbf-itg2 = ワッチョイ 772c-itg2
EアウアウSa、ワッチョイ24-、ササSp、スップSdの下4桁が同じ
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1619021369/54
 アウアウウー Sab5-rqav
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1616230748/219-221
 ワッチョイ a624-rqav = ササクッテロラ Sp88-rqav = スププ Sd94-rqav

343 :NPCさん:2021/05/02(日) 20:39:28.57 ID:???.net
病人乙やな

344 :NPCさん:2021/05/02(日) 22:23:21.43 ID:???.net
ほんと統合失調丸出しだよw

345 :NPCさん:2021/05/02(日) 23:15:30.18 ID:???.net
>>341
凄く便利な免許に文句言うなや
空も陸も海も関係無く一つの免許を習熟するだけで動物も幻獣も魔動機も使えるってのに
竜騎士も運送屋も全部出来るってのは素晴らしい
いいからとっとと免許取れ
いつまでも無免許恥ずかしく無いの?

346 :NPCさん:2021/05/03(月) 08:00:27.60 ID:???.net
中身空っぽのうんこちゃん

347 :NPCさん:2021/05/03(月) 08:22:05.78 ID:???.net
>>346
中身空っぽのうんこちゃん

348 :NPCさん:2021/05/03(月) 11:45:42.67 ID:???.net
>>341
できないのは所持であって運転行為はレベルなくても可
マギテック協会にはライダー技能ないのにバイク乗り回してるやつらが多い

349 :NPCさん:2021/05/03(月) 13:33:21.74 ID:???.net
仕舞えないのがちょっとな

350 :NPCさん:2021/05/03(月) 15:09:49.10 ID:CZARhBmg.net
>>341
ライダー1レベルも取れてないクソ雑魚ナメクジが竜騎士になりたいのにってそれギャグで言ってんの?

351 :NPCさん:2021/05/03(月) 17:47:09.72 ID:???.net
>>347
まんま、言われて悔しかったことの鸚鵡返しwww

352 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:00:37.84 ID:???.net
813NPCさん (ワッチョイ e71f-2I0v)2021/05/03(月) 16:55:43.80ID:giRr0TEU0
アウのab-もうずっと文句しか言ってねえ



携帯回線の場合1234-5678で固定されるのは12の部分だろ?
なんで34-の部分が固定であるかのようにデマを流してるのコイツwww

353 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:22:11.00 ID:???.net
自分で自分のワッチョイにレス
アウアウsaが自白かツッコミ
時間帯が連呼タイムなので自白の疑いの方が濃い

354 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:22:43.65 ID:???.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1584004056/370-375

自分で自分のワッチョイにレス
アウアウsaが自白かツッコミ
時間帯が連呼タイムなので自白の疑いの方が濃い

355 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:24:04.88 ID:???.net
無理すんなよローソン

356 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:29:46.32 ID:???.net
それコピペだぞwww

357 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:30:43.92 ID:???.net
>>355
言われて悔しかったことの鸚鵡返し
それしかできないのかよドグサレ無能が

358 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:31:35.13 ID:???.net
ブラウザで認識できることを自白しはじめたw

359 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:31:37.12 ID:???.net
ローソンなんて恥ずかしいヤツお前しか居ないよ

360 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:38:27.96 ID:???.net
それな

361 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:39:32.23 ID:???.net
悔しいのお悔しいのおwww

362 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:39:55.10 ID:???.net
必ず2個ずつ投稿

363 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:42:33.91 ID:???.net
君もな

364 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:43:45.17 ID:???.net
下4桁が同じやつは怪しいってことをわかりやすく自演された時点で負けや

365 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:44:06.98 ID:???.net
>>363
おまえがwww

366 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:44:24.91 ID:???.net
ほらな

367 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:45:27.89 ID:???.net
NGやるやる詐欺なのがバレてるからなんともならんしょ
統合失調のせいか気になって気になってスルーできない

368 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:45:50.62 ID:???.net
>>366
空回りしてんぞw

369 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:46:26.40 ID:???.net
また誰かが2個書き込むの待ってるだけでしょw

370 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:47:35.48 ID:???.net
ほら速く5eスレ行けよ

371 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:49:09.12 ID:???.net
悔しいねw

372 :NPCさん:2021/05/03(月) 18:52:21.82 ID:???.net
下4桁かぶりを指摘されまくって発狂してるのが、かぶりの常連ばかりで草生える

373 :NPCさん:2021/05/03(月) 20:06:24.51 ID:???.net
逃げる道を選んだなw

374 :NPCさん:2021/05/04(火) 09:09:21.50 ID:???.net
>>350
超越者だって初期作成のときにはゴブリン相手に全滅しかかってんやで

375 :NPCさん:2021/05/04(火) 11:59:49.93 ID:???.net
基地外が

376 :NPCさん:2021/05/04(火) 16:00:52.39 ID:???.net
ミスティン姫は生まれて初めての戦利品判定がエルダードラゴンだそうだしゴブリンとは戦ったこと無さそう

377 :NPCさん:2021/05/04(火) 16:56:12.75 ID:???.net
基地外が

378 :NPCさん:2021/05/04(火) 20:45:15.10 ID:???.net
そういやミスティックは2.5で再登場予定ないんだよな
フィジマスやアリストクラシー、秘奥も無しだけど、ここら辺は特殊だし
まあミスティックは使うのも使わせるのも嫌なんだが

379 :NPCさん:2021/05/05(水) 03:03:48.82 ID:???.net
スカウトは必須にしても屋内探索技能はライダー以外にも選択肢あってもいいとは思う
あとグリモワールが触れられてないのは再来年辺りに可能性が無くもないということでいいのか

380 :NPCさん:2021/05/05(水) 09:46:10.78 ID:???.net
鳥取で考えた結果ミスティックとフェローで合体事故起こすっぽくてな

381 :NPCさん:2021/05/06(木) 00:27:48.01 ID:???.net
>>379
その頃は2.5版FCが出るんじゃないの?

382 :NPCさん:2021/05/06(木) 21:28:22.94 ID:???.net
hage

383 :NPCさん:2021/05/06(木) 21:41:53.95 ID:???.net
しつけえぞ自己紹介はじおじさん

384 :NPCさん:2021/05/06(木) 21:44:37.74 ID:???.net
はじってなんだよ
ハゲだよハゲ
死ねよハゲ

385 :NPCさん:2021/05/06(木) 22:30:06.78 ID:???.net
気持ち悪りぃな

386 :NPCさん:2021/05/07(金) 21:15:30.66 ID:???.net
6月発売のアレはランダム表と一覧表でかさ増しした省エネサプリかと思ってたけど
新刊案内見ると実用的な追加データかなり多めっぽい?

387 :NPCさん:2021/05/07(金) 22:09:23.79 ID:???.net
きめぇんだよクズ

388 :NPCさん:2021/05/07(金) 22:57:46.85 ID:???.net
>>386
この手のサプリは常に買った方が良いと思うけど

389 :NPCさん:2021/05/07(金) 23:30:31.39 ID:???.net
また自作自演会話形式ですか

390 :NPCさん:2021/05/08(土) 12:07:05.15 ID:???.net
ワンピース
カイドウの元から逃がれたローは
サンジと合流し、動けないゾロを託すと、別の戦場へ

サンジはゾロの手当後、共にホールへ

赤鞘はモモノスケの救出グループと
各戦場の支援のためのグループに分かれる
雪之丞がやたらと死亡フラグを立てる
ネコは飴のやつに照準を合わせる

ナミとマムとウルティはグダグダ三つ巴
逃げ出そうとしたナミたちをウルティが攻撃し
おたまが矛先になったことで
ナミが戦闘を決意し、マムも激怒。以下次号

391 :NPCさん:2021/05/08(土) 13:58:02.91 ID:???.net
アウトロープロファイルブック、ある程度データサプリっぽいね
追加戦闘特技は実質流派なんじゃないかという気はするけど
あとシャドウは強すぎて削除したんじゃなかったのかとか

まあフツーにデータのみ構成にして欲しかったが

ウィークリング実装されるけど
GMウォーロックに載ってた話によるといまのところ
今後も複数部位になる蛮族PCは実装しない予定だそう

392 :NPCさん:2021/05/09(日) 14:04:33.35 ID:???.net
マッシュルは音符のやつの攻撃を暴力で圧倒し
別の敵が出てきて終わり

393 :NPCさん:2021/05/09(日) 19:26:42.46 ID:???.net
逃げ若
史実でも後醍醐天皇に嫌われ、足利尊氏に左遷された護良親王が
足利尊氏の暗殺を謀って左遷されるエピソード

394 :NPCさん:2021/05/10(月) 19:47:14.57 ID:???.net
2.5の蛮族もそろそろ説明欲しいなぁ
ディアボロはそろそろ深掘りして欲しい
2.5版のフィジマスってドレイク、バジ、ディアボロ対応とかになんのかね

395 :NPCさん:2021/05/11(火) 00:27:55.54 ID:???.net
フィジカルマスターの調整が必要になるので複数部位の蛮族PCは当面でない
と書いてあるよ>GMウォーロック

396 :NPCさん:2021/05/11(火) 07:17:23.25 ID:???.net
フィジマスの場合は2.0の数値のままでいいんだっけ
とりあえず6月18日が楽しみだ
フレーバーじゃない名誉点の使い道が増えるのはありがたい

397 :NPCさん:2021/05/14(金) 22:38:45.49 ID:???.net
フィジマスは対応する種族が出るごとにそれぞれ専用のデータ作らないといけないから
すぐには出ないだろうな

398 :NPCさん:2021/05/14(金) 23:11:23.14 ID:???.net
まあ穢れ4なんてクセが強いし
もうしばらくはブロークン的ポジ止まりで良いだろ

399 :NPCさん:2021/05/15(土) 11:58:07.74 ID:???.net
ワンピース
ウルティがナミを攻撃しようとするが、マム(ヘラと太陽)の合体攻撃を受けて失神
ゼウスとは合体攻撃ができなかったらしく、太陽はご満悦
ゼウスがマムの前に姿を表すが、既に用済み。ヘラのエネルギーとして級数される。
そこにキッドが現れ、マムと戦闘開始

次号休載

400 :NPCさん:2021/05/15(土) 12:14:19.56 ID:???.net
ドクターストーン
スイカが千空の指示書に従って解除液を完成させ、千空を復活させる
なお、アルコールは自発した

千空を復活させるまでに7年が経過し
スイカは童顔巨乳ロリ17歳に進化していた

401 :NPCさん:2021/05/15(土) 12:39:52.39 ID:???.net
なんかの誤爆かこれ?

402 :NPCさん:2021/05/15(土) 13:28:29.31 ID:???.net
病気

403 :NPCさん:2021/05/15(土) 16:14:57.49 ID:???.net
気にせず新種族に想いを馳せよう

404 :NPCさん:2021/05/15(土) 16:38:15.51 ID:???.net
ヴァグランツ…シャード…

405 :NPCさん:2021/05/15(土) 18:34:07.76 ID:???.net
ヴァンパイアを克服したアルヴってJOJOのカースみたいな存在にしか見えない
シーンってエイジャの赤石と石仮面配ってんのかな

406 :NPCさん:2021/05/15(土) 19:48:14.46 ID:???.net
ホラーorオカルト系ヴァンパイアな蛮族ノスから
耽美少女漫画系ヴァンパイアな人族アルヴに進化させたイメージだったな

407 :NPCさん:2021/05/16(日) 19:59:11.68 ID:???.net
使いやすいラミアみたいな方向にいくのかねアルヴ

408 :NPCさん:2021/05/16(日) 20:48:41.60 ID:???.net
むしろ究極生命体誕生だー!をやるのはツァイデス

409 :NPCさん:2021/05/17(月) 01:14:02.18 ID:???.net
ノスと関係の深い種族だし、ラミアよりラルヴァをマイルドにした感じになるんじゃね?
あくまで人族判定だから、幾らかスペックは抑えめになるだろうけど

肝心のラルヴァがステ高いだけで使い難かったから、アレよりは使いやすくしてほしいが

410 :NPCさん:2021/05/17(月) 06:10:45.10 ID:???.net
ラルヴァの能力値と種族特徴のかみ合わせの悪さは異常だったもんなぁ

411 :NPCさん:2021/05/17(月) 15:56:23.21 ID:???.net
2.5で作るなら当たったら死ぬオワタ式フェンサーでギリ生きていける感じかね?>ラルヴァ

412 :NPCさん:2021/05/18(火) 09:05:37.69 ID:???.net
ラルヴァは種族特徴や能力値云々よりもシナリオとかマスターとの噛み合わせの問題な気が
PLに活動時間を選ぶ余地のないシナリオ作るかどうかとか
ひどいGMだとPCの中にラルヴァがいるのに昼間限定のシナリオばかり続けるから

413 :NPCさん:2021/05/18(火) 10:53:57.36 ID:???.net
2.0の公式リプレイにラルヴァPCいたけど、基本日中のシナリオながら
ラスボス戦含めて「屋内だから」とか「霧が濃いから」とかで日の光を遮るシチュをちょいちょい用意されてたな

414 :NPCさん:2021/05/18(火) 11:31:17.38 ID:???.net
ラルヴァは完全な後衛魔法使いとして生きるなら日中とか夜間とかのシナリオは選ばないし良いんじゃないか?
暗視持ちだし、知力と敏捷高いし探索向きかなぁと
日中は前に出れないエルフだと思えばまだ使えるんじゃね

415 :NPCさん:2021/05/18(火) 12:10:34.26 ID:???.net
後衛だと牙も血も腐るんだよな…

416 :NPCさん:2021/05/18(火) 17:22:03.47 ID:???.net
種族特徴活かしたい前出るラルヴァはミモレ着て牙のみで戦うとかならワンチャンあるんじゃね?

417 :NPCさん:2021/05/18(火) 19:03:38.19 ID:???.net
1R目は拡大数で支援魔法投げる鎧着込んだ魔法戦士安定だったけど
ターゲッティング統合したし弓魔法使いもいいな

418 :NPCさん:2021/05/18(火) 23:56:56.87 ID:???.net
ラルヴァは吸血鬼の血に抗うヴァンパイアハンターというコンセプトだからしょうがないけど
ラミアみたく、吸血回復に回数制限なければそれも良かったんだけどね。ラミアが狂ってるだけなんだけど

日光で-2ペナに加えて低生命力、物理弱点と物理面でかなりデメリット背負ってるわけだし

419 :NPCさん:2021/05/19(水) 13:20:51.72 ID:wVGuL7vL.net
質問なんだけど1h制限のない【C値超増強/-1】を2h武器に使おうと思うんだが、前提に1h制限のある【C値増強/-1】とあって、
ACするには前提ACを先にその魔器でしておく必要がある。って書いてある。(43p)
それで【C値増強/-1】には「この呪印は2h武器3h武器には適用できない。」って書いてあるんだが、もしかして【C値増強/-1】の制限に引っかかって【C値超増強/-1】は2hに適用できないのかコレ?

420 :NPCさん:2021/05/19(水) 13:30:26.18 ID:???.net
効果なくていいから刻んでACすることもできないのだろうか。

421 :NPCさん:2021/05/19(水) 14:03:10.25 ID:???.net
>>419
前提を満たしてないから出来ないよ
後、効果が無いのに刻む事の意味は何?

422 :NPCさん:2021/05/19(水) 14:37:09.42 ID:???.net
【C値増強/-1】が効果なくても刻んでACできるなら【C値超増強/-1】の方は使えるから。

423 :NPCさん:2021/05/19(水) 15:08:04.39 ID:???.net
>>422
紙面の関係でその部分の表記が抜けたんじゃない?

424 :NPCさん:2021/05/19(水) 15:29:07.70 ID:???.net
エラッタ出てるならそれでいいんだけど、出てない以上はその点についてそれ以上議論しても仕方ないだろう。

425 :NPCさん:2021/05/19(水) 17:03:54.08 ID:???.net
2.0時代の人族の超越者NPCってどれくらい居たの?
リプレイのドラゴンスレイヤーズあたりは流石に分かるが

426 :NPCさん:2021/05/19(水) 20:51:10.27 ID:???.net
>>424
普通にルール通りに読んだら、2H3H武器に呪印のC値増強は出来ないから
前提条件を満たしてないので、2H3HでのC値超増強も出来ない
特別にエラッタがいる部分でも無いよ

427 :NPCさん:2021/05/19(水) 21:58:28.18 ID:???.net
「この呪印を適用できない」の範囲が解釈の余地があるんじゃね?ってことじゃないかな。
・効果がないだけで刻み&ACはできる→増強の効果は受けられないが超増強は効果を受けられる
・刻み&AC自体ができない→超増強はもちろん受けられない

428 :NPCさん:2021/05/20(木) 07:49:55.93 ID:???.net
2H高威力武器のC値下げさせたくないSNEの意図を察しろ

429 :NPCさん:2021/05/20(木) 08:27:31.55 ID:???.net
イスカイアに載ってるスリーハンド系SSランクのフレイルとかウォーハンマーとかC値9のあるじゃん
ああいうのを手に入れるような方向でいけば?
それか魔導書のC値下げる呪印とクリキャス合わせるなんて方向もあるでしょ

430 :NPCさん:2021/05/20(木) 10:31:37.77 ID:???.net
ダメージ大回転のロマン求めて必殺フェンサーに首切り刀(アビス強化でC値-1)持たせたら、
どこのボーパルバニーだってくらい回転し始めて笑った

431 :NPCさん:2021/05/20(木) 11:06:37.31 ID:???.net
ソレイユの首狩族か

432 :NPCさん:2021/05/20(木) 11:52:17.18 ID:wGkGiaz4.net
あの武器も2.5になってロマン値が下がっちゃったからなあ

433 :NPCさん:2021/05/20(木) 13:30:00.47 ID:???.net
減ってなお(回れば)充分に火力が出るので満足ではある>首切り刀
基本クリレイ入れて使うのもあって、うっかり回らなかった時とのダメージの落差が凄いことになるけど

434 :NPCさん:2021/05/20(木) 14:50:16.91 ID:???.net
OEMとアビスで必要筋力限界まで下げたらフェンサー技能だと筋力30で使えるんだっけ首切り刀
大きな手袋使えば筋力25?
ソレイユとラルヴァの時代が来たんじゃね?

435 :NPCさん:2021/05/20(木) 17:34:50.83 ID:???.net
フェンサー技能の必筋制限は端数切り上げだから、筋力29あれば使えるな
ある程度の高レベル環境だったら手袋なしでも普通に持てる

436 :NPCさん:2021/05/20(木) 18:03:54.53 ID:???.net
筋力29のフェンサーなら金属鎧のパワードプレーツとかも選択肢なんだなーと

437 :NPCさん:2021/05/20(木) 18:19:08.98 ID:???.net
習熟Sに至るまでの鎧の選択肢を考えても、ドラゴンスケイルの方が使い勝手良さそうなのよなあ

ドラゴンスケイル:魔法化込みで回避+1、防護点7
パワードプレーツ:魔法化済みで防護点8、MP消費で回避+1

438 :NPCさん:2021/05/20(木) 19:24:04.34 ID:???.net
マナタイトと魔法化で強化したミスリルチェインの方がいいまであるかこれ
無くなったアムザってぶっ壊れだったんだなぁ

439 :NPCさん:2021/05/20(木) 19:49:55.20 ID:???.net
SSランク鎧まで視野に入れると、フェンサーなら普通に非金属鎧の習熟を選んだ方がマシかも
必要筋力を満たす難易度と金額の差が凄くて、精々2〜3点程度の防護点のためにやるには効率が良くない

440 :NPCさん:2021/05/20(木) 20:01:35.64 ID:???.net
フェンサーやったことないからしらんけど
鎧SSまでとる?
タンクならともかくそれならファイターのがよさそうだけど

441 :NPCさん:2021/05/20(木) 20:51:31.22 ID:???.net
ドラゴンスケイル比較で防護点1〜3点しか変わらんから誤差だけど、少しでも耐久面を上げたいなら選択肢には入る、くらいかな
あと、達人取れば盾もSSまで装備できるようになるから、回避+2されるハーフムーンかタートルシェル目当てにって人はいそう

442 :NPCさん:2021/05/20(木) 21:16:22.45 ID:???.net
そう考えるとバックラー魔改造も選択肢じゃない?
マナタイトで防護点、アビスで回避上げるのもいい選択肢だなーと

443 :NPCさん:2021/05/20(木) 21:24:10.43 ID:???.net
正直、ファイターフェンサー問わず「防護点or回避力の最高値を目指す」ビルド限定かなって印象>達人習得
最高値じゃなくても充分実用できる、もしくは満足行く数値になるなら、無理して達人目指す必要はないと思ってる

444 :NPCさん:2021/05/21(金) 16:28:36.09 ID:???.net
防具の回避修正だけだと達人とっても最高で+5が限界なんだな
そう考えるとディフェンススタンスは強いかな

445 :NPCさん:2021/05/22(土) 11:15:26.12 ID:???.net
呪術廻戦
真希、舞衣の双子は、「一卵性双生児は呪術的には同一人物」という理論で合体した

446 :NPCさん:2021/05/22(土) 11:18:31.96 ID:???.net
ヒロアカ
個性三つの並列発動を3rd発勁とか言い出す
ギア2ndを意識してる絵で吹く

447 :NPCさん:2021/05/22(土) 11:31:20.57 ID:???.net
ドクターストーン
復活千空が4コマで硝酸を量産開始、次の4コマでアルコール製造
アルコール製造にかかった16日間に全員分の硝酸も完成
全員蘇生
司は「完全に死んでいた氷月が生き帰るか?」と疑問を持つが
その氷月もあっさり蘇生
司は千空には「石化は死をも拒絶する」ことを伝える
千空は「人類は全員永遠の命を手に入れてしまった」ことを宣言する
盗み聞きしてたクロムは冷や汗

448 :NPCさん:2021/05/22(土) 11:33:40.39 ID:???.net
逃げ若
回想で若と亜也子の剣の修行シーンが入るが表情とセリフが完全にベッドシーン

449 :NPCさん:2021/05/22(土) 12:10:11.63 ID:???.net
変幻自在U取って、牽制V必殺Vディフェンススタンスとか考えたことはあるなあ
(命中実質-1、威力ロール+1、回避+4)
そのために特技枠使うくらいなら回避行動Uとかの方が効率いいって気付いてボツにしたけど

450 :NPCさん:2021/05/22(土) 12:29:13.89 ID:???.net
自然環境化で魔獣化したバジリスクに対して
鏡を片手にもった5レべル以上のレンジャー3人が
変幻自在で邪眼の部位に挑発攻撃T+ディフェンススタンス(精神抵抗力判定)して
石化攻撃仕掛けてきたらサバイバビリティ使って精神抵抗自動成功(6ゾロ成功扱い)っていうのを
ひとり一回づつ3回繰り返したら挑発攻撃さえ当たれば完封できそう

魔獣化まで持っていく前に前線にいたらバジ側の素の攻撃で落ちるとかは考えないこととする

451 :NPCさん:2021/05/22(土) 12:45:51.54 ID:???.net
変幻自在はロマンだけど使い方が厳しいな
手堅く行くなら武器習熟と必殺攻撃とって後は固めるし

452 :NPCさん:2021/05/22(土) 13:06:13.12 ID:???.net
呪術廻戦
真希の父親が、真希を襲撃した際に、なぜか舞衣がいた理由が判明する
真希の父親は自分が一族の当主になれなかったの娘が無能だったからだと判断
復讐に殺すことを決意し、真希が倉をあさりにくるタイミングを予想して
あらかじめ舞衣を捉えて、致命傷を与えておいたという流れ。

の双子は、「一卵性双生児は呪術的には同一人物」という理論で合体した

453 :NPCさん:2021/05/22(土) 13:16:59.86 ID:???.net
冒険者レベル11として、武器習熟AS、防具習熟AS、必殺V、他1個、辺りになるだろうなあ>手堅く行くなら
空き枠は物理対策の回避行動Uか、魔法も耐える用の頑強、使い分け用の宣言特技もうひとつ、ってとこか

454 :NPCさん:2021/05/22(土) 14:01:29.30 ID:???.net
変幻自在とディフェンススタンス使うなら武器習熟切って囮攻撃か挑発攻撃入れるかな
まあ色々じゃない?
他のPLがどうしたいかもあるし

455 :NPCさん:2021/05/22(土) 14:12:51.59 ID:???.net
呪術廻戦

真希が、真希と同じフィジカルギフテッドを持ってる伏黒パパほど強くないのは
一卵性双生児は呪術的には同一人物という理論のせいだと判明する
舞衣の方が弱いながらも呪力と術式を持っているため、天与呪縛が中途半端にしか
発動されていない状態だったらしい

456 :NPCさん:2021/05/22(土) 15:09:21.79 ID:???.net
んで、父親に致命傷を負わされた舞衣が自殺する。
一卵性双生児は呪術的には同一人物理論で
真希は「自分で自分の半身を犠牲にする。術式を失う。呪力を完全に失う」
という縛りを設けたことになり、伏黒パパレベルまで強化される。

457 :NPCさん:2021/05/22(土) 16:00:30.04 ID:???.net
舞衣は自殺直前に構築術式で真希の肉体を渋谷事変事前の状態にまで構築し直す

458 :NPCさん:2021/05/22(土) 16:22:49.24 ID:???.net
ハゲ(ウィッグ)治ったのか

459 :NPCさん:2021/05/22(土) 16:55:04.35 ID:???.net
治った
顔の傷は自分の甘さへの戒めとして残した

460 :NPCさん:2021/05/22(土) 17:41:14.72 ID:???.net
重症だな

461 :NPCさん:2021/05/22(土) 18:45:21.55 ID:???.net
自作自演キモい

462 :NPCさん:2021/05/22(土) 19:27:42.87 ID:???.net
随分ミーハーだな

463 :NPCさん:2021/05/22(土) 20:48:11.77 ID:???.net
そらネットに張り付いて仕事もしてないんだ

464 :NPCさん:2021/05/23(日) 11:51:11.42 ID:???.net
アンデラは
敵が持ってる数珠…殺した相手をキョンシーとして使役する効果…を奪ったムイがシェンを殺し、キョンシーとして戦線復帰させるという変化球

465 :NPCさん:2021/05/24(月) 08:29:47.88 ID:???.net
回避型でワントップ、ディフェンススタンスとブロッキングとかならウザいかな

466 :NPCさん:2021/05/24(月) 12:28:05.04 ID:???.net
アメノフル 主人公がルセットの女に大敗北
ルセットの男ごと殺されそうになるがそれはただの脅し
弱すぎ、奥の手もないから、過去の事件とは無関係だと
判断され、逆にルセットに勧誘される

467 :NPCさん:2021/05/24(月) 12:49:53.17 ID:???.net
やっぱりフェンサーは防御も並行して取らないと厳しいのかな

468 :NPCさん:2021/05/24(月) 13:03:47.72 ID:???.net
最低限ガゼルフットを取るか敏捷度ガン上げするかしないと、普通に被弾→重傷or即死コースだからな
ファイターみたいに自動でHP盛れるわけでもないから、回避盛っただけだと魔法で乙ったりもするが

469 :NPCさん:2021/05/24(月) 14:30:31.05 ID:???.net
魔法は抵抗で防げるし回避力高いし筋力以外はグララン最適なんだよな…
やはりミケは正しかったのか

470 :NPCさん:2021/05/24(月) 15:30:21.85 ID:???.net
デモルラ使役型で攻撃は魔神に任せて回避をディフェンススタンスとバックラー持って前線立つとか
リルドラ、メリア、ティエンスとかなら頑強はギリギリ切れそうだけど
グラランかー
ミケはクリポンが魔法ダメージだったから強かったんじゃないの?
クリスとかもFAショットガン4発だったから強かっただけで、2.5だとまた違うし

471 :NPCさん:2021/05/24(月) 17:36:01.25 ID:???.net
ドクターストーン
復活千空が4コマで硝酸を量産開始、次の4コマでアルコール製造
アルコール製造にかかった16日間に全員分の硝酸も完成
全員蘇生
司は「完全に死んでいた氷月が生き帰るか?」と疑問を持つが
その氷月もあっさり蘇生
司は千空には「石化は死をも拒絶する」ことを伝える
千空は「人類は全員永遠の命を手に入れてしまった」ことを宣言する
盗み聞きしてたクロムは冷や汗

472 :NPCさん:2021/05/24(月) 17:57:50.10 ID:???.net
呪術のネタバレあらすじ、デマも混ぜてるの面白い

473 :NPCさん:2021/05/24(月) 17:58:40.43 ID:???.net
酷い自演を見た

474 :NPCさん:2021/05/24(月) 18:05:40.82 ID:???.net
今ならテムスガルド射出装置になるフェンサーもあるんじゃないの

475 :NPCさん:2021/05/24(月) 18:08:23.74 ID:???.net
双子なせいで天与呪縛が中途半端っていう設定は面白いと思った

476 :NPCさん:2021/05/24(月) 18:09:41.49 ID:???.net
双子の片割れが死んで完全体になる王道パターンだな

477 :NPCさん:2021/05/24(月) 18:10:10.91 ID:???.net
やっぱり双子ってこんな感じになる運命なんだよな

478 :NPCさん:2021/05/24(月) 18:20:45.59 ID:???.net
今まで使ったことなかったトランプルを使ってみようと思って調べてたんだが、もしかしてこれって、
自分−敵前衛−敵後衛って配置で敵後衛を目標指定するなら、鷹の目が必要だったりする?

479 :NPCさん:2021/05/24(月) 18:25:26.71 ID:???.net
はい

480 :NPCさん:2021/05/24(月) 18:26:53.41 ID:???.net
d
まあ、1ラウンド目先手取って前衛巻き込めば充分ではあるんだけど、もうちょい構築考えるか

481 :NPCさん:2021/05/24(月) 19:19:51.88 ID:???.net
>>474
グラランには無理じゃね

482 :NPCさん:2021/05/24(月) 20:48:24.61 ID:???.net
真依には幸せになって欲しかった
南無
上の3馬鹿全員ぶっ殺すのかね
直哉息しとるかー?

483 :NPCさん:2021/05/24(月) 21:19:01.80 ID:???.net
トランプルつかったことないな…
処理がめんどくさそうで敬遠してたけどやってみたら強いのかな

484 :NPCさん:2021/05/24(月) 22:21:48.77 ID:???.net
この流れで行くと禪院の三馬鹿真希が全員倒すかね

485 :NPCさん:2021/05/24(月) 22:32:33.10 ID:???.net
まだ使ったことないけど、「特技枠を消費せずに(薙ぎ払いに依存せずに)使える無消費範囲攻撃」だから、
弱いってことはないと思う>トランプル
ライトニングとかと同じで目標以外に攻撃できるかが安定しないから、運次第では単体攻撃で終わったりしそうだがw

486 :NPCさん:2021/05/24(月) 22:37:07.35 ID:???.net
直哉くんが真希さんに足蹴にされる未来がくると思うとテンション上がってきた

487 :NPCさん:2021/05/24(月) 22:50:19.10 ID:???.net
>>485
ランダムなのがなー
全員攻撃とか最低保証3人とかじゃ駄目だったのかな

488 :NPCさん:2021/05/24(月) 23:18:11.36 ID:???.net
特技枠消費なし&ノーコストで使える範囲攻撃だから、下手に強くすると薙ぎ払いの立場がなくなるからなあ
向こうは向こうで、Uまで育つとノーコストで最大5体まで敵味方識別付きで攻撃できるとか地味に超性能してるけど

489 :NPCさん:2021/05/25(火) 01:22:21.77 ID:???.net
禪院家は真希真依がぶっ壊すことに意味がある
2人でやりきってほしい

490 :NPCさん:2021/05/25(火) 07:47:00.38 ID:???.net
>>487
一応逃さずの眼鏡はあるから、装飾品で2体は確定でしょ
充分だよ
宣言特技ものるし

491 :NPCさん:2021/05/25(火) 08:23:58.64 ID:???.net
アイマス動画で「初期作成に2D6×1000の経験点とガメルを加算」というキャラメイクがあったけど
俺だったら1ゾロ振って「お前らとはレベル違うから組まない」とか言ってセッション崩壊させてるわ

492 :NPCさん:2021/05/25(火) 10:08:39.31 ID:???.net
出目が2か3くらい違っても明らかに強さ変わるのに
そんなルール採用するアホいるのか・・・

493 :NPCさん:2021/05/25(火) 10:21:24.44 ID:???.net
実プレイなら問題ある(というか、まず確実にPLから不満が出る)だろうけど、
その動画が「実力差のある冒険者が組んでるという建前のリプレイ"風"動画」だったら、
動画制作者の一存で何とでもできるし大丈夫なんじゃね

494 :NPCさん:2021/05/25(火) 10:58:41.26 ID:???.net
むしろそういう前提だったら動画の展開や盛り上がりを考えたら
1ゾロと6ゾロぐらい差のあるふたりが同じパーティーにいて
何かあるたびに「最初の出目が憎い」って話にもっていくでしょ

実プレイだと不公平感バリバリだけど実プレイじゃできない試行を動画でやって
それが面白いのならいいじゃない

495 :NPCさん:2021/05/25(火) 12:48:20.30 ID:4iKIJYE0.net
そりゃ面白くなるならいいかもしれんが、ちょっと面白くなりそうには思えないな

496 :NPCさん:2021/05/25(火) 12:49:52.32 ID:???.net
野薔薇って生きてると思う?

497 :NPCさん:2021/05/25(火) 12:50:16.68 ID:???.net
死んでないよね?

498 :NPCさん:2021/05/25(火) 12:50:36.26 ID:???.net
そう思っていた時期が私にもありました

499 :NPCさん:2021/05/25(火) 12:51:10.10 ID:???.net
死んだじゃん

500 :NPCさん:2021/05/25(火) 12:51:42.29 ID:???.net
でも死にたてほやほやだから……

501 :NPCさん:2021/05/25(火) 12:52:29.16 ID:???.net
次に漫画で登場するときは顔が半分になってるんやろなあ…

502 :NPCさん:2021/05/25(火) 12:53:23.68 ID:???.net
復活させない気ならあんな中途半端な破損にしないと思う

503 :NPCさん:2021/05/25(火) 12:54:12.42 ID:???.net
でも顔半分吹っ飛んでたし生きてたとしても微妙か

504 :NPCさん:2021/05/25(火) 12:54:46.52 ID:???.net
もう渋谷編終わって別の章いってるのに出てこない

505 :NPCさん:2021/05/25(火) 14:16:27.83 ID:???.net
実プレイだと文句出る内容だけど世界観的にあり得るのを出せるのも動画の良いところだね

506 :NPCさん:2021/05/26(水) 18:51:29.32 ID:???.net
あからさまな未プレイ動画は好きじゃないがルール間違えてなきゃいいよ

507 :NPCさん:2021/05/26(水) 19:31:27.63 ID:???.net
その姿勢を貫くと最終的にアリアンロッドの何某になるぞ
楽しければいいや、までレベルを落としていけ

508 :NPCさん:2021/05/26(水) 19:53:52.16 ID:???.net
3レべル時にドゥーム相手に苦戦したけどなんとか倒したぜーって話の後、えっこいつ魔法ダメージだったの!?ってなってる作者いて微笑ましかった
ルールミスも後で分かれば良い参考になると思うよ
実プレイだって絶対間違えないわけじゃないしね

509 :NPCさん:2021/05/26(水) 19:57:20.18 ID:???.net
俺も最初ガンが魔法ダメージだと知らなかったわ

510 :NPCさん:2021/05/26(水) 19:59:03.81 ID:???.net
ルール間違い自体はなんぼでもやっても良いけど
ドヤ顔でルールの裏付いたつもりで普通に出来ない事やったり
バランス崩壊とか文句言いながら普通に出来ない事やってたりしなきゃ良いわ

511 :NPCさん:2021/05/26(水) 21:18:07.48 ID:???.net
困スレの報告だかであった「魔力コーティングしたテイルスイングで魔法ダメージ&物理ダメージ」とかいうのを思い出した>普通にできないこと

512 :NPCさん:2021/05/27(木) 11:49:14.49 ID:???.net
2、30秒おきってスゲーな

513 :NPCさん:2021/05/27(木) 12:19:08.76 ID:???.net
最近のソドワは全然わかんない…

514 :NPCさん:2021/05/27(木) 14:44:17.51 ID:???.net
魔力コーティングってなんやねん

515 :NPCさん:2021/05/27(木) 14:53:47.73 ID:???.net
魔法の武器化の事なんですよ、すごいよね

いやちょっと殿堂入りレベルの人なのでまともに突っ込んじゃ駄目よ

516 :NPCさん:2021/05/27(木) 14:54:57.54 ID:???.net
いやクリエイトウェポンだっけ?
まあもうどっちでも無理だしそれ以前の問題たしどっちでも良いけど

517 :NPCさん:2021/05/27(木) 16:21:35.17 ID:???.net
クリポン(2.0時代)の魔法ダメージと、その芯になってる尻尾の物理ダメージだっけ
普通なら「魔法ダメージ与える尻尾と物理ダメージ与える尻尾を使う二刀流使いでも作れ」で終了なんだが、
先輩権限で命中判定1回で両方のダメージ与えるように押し切られたとかだった記憶

518 :NPCさん:2021/05/27(木) 22:48:18.06 ID:???.net
先輩殴っていいんじゃないのソレ

519 :NPCさん:2021/05/27(木) 22:50:27.59 ID:???.net
>>517
普通なら「魔法ダメージ与える尻尾と物理ダメージ与える尻尾を使う二刀流使いでも作れ」

いや、さり気にこれも何言ってんだレベルなんだが

520 :NPCさん:2021/05/28(金) 00:32:21.08 ID:???.net
2.0時代の尻尾は1H#だったような記憶があるんだけど、改訂版で変わったんだっけ?(2.0はホントに初期しかやってない
仮に1H#だったとしても、確か件の先輩まりょっぷらーだから、二刀流取るまでもなく追加攻撃の効果で2回殴れで終わるんだけどさ

521 :NPCさん:2021/05/28(金) 10:54:19.43 ID:???.net
フェンサーがインスタントウェポンでメイス作って刃クリティカル無効の敵に対して9で回すのは許されますか?
それも筋力一桁なのに威力20でそのうえ二刀流とか言い出すんですけど…

522 :NPCさん:2021/05/28(金) 11:06:44.21 ID:???.net
インスタントウェポンは形状自由だけど、効果は形状に関わらず一定なので刃クリティカル無効でも関係なくクリティカル出来るのがルール通り
筋力とインスタントウェポンの威力は無関係なのでルール通り
ただし同一効果は重複しないのでインスタントウェポン二刀流は無理

523 :NPCさん:2021/05/28(金) 12:37:08.52 ID:???.net
インポンって予備武器みたいに使うのが正しい使い方なんじゃ無いの
背中にホルダーつけたく無い場合とか

524 :NPCさん:2021/05/28(金) 12:48:34.03 ID:???.net
>>523
むしろ安い武器を予備としてボス戦なんかで使うものじゃないかと

525 :NPCさん:2021/05/28(金) 12:51:09.92 ID:???.net
>>522
>ただし同一効果は重複しないのでインスタントウェポン二刀流は無理

これはどうなん?
重複してるわけじゃなくて武器を2つ作っただけじゃないの?
アルケミが2人いてそれぞれ1本ずつ作るのならセーフ?

526 :NPCさん:2021/05/28(金) 12:59:08.68 ID:???.net
インスタントウェポンの対象が一体だからね
クリエイトウェポンやオートモビルを「接触点」で分けてるんだから重ねがけはできないと考えるのが妥当じゃないかしら
俺も今確認するまでできると思ってたけど

527 :NPCさん:2021/05/28(金) 13:22:42.96 ID:???.net
基本ルルブ見た限りでは賦術の項目に言及はないけど、
魔法や練技の方に「同名の効果は明記されてない限り重複しない」的なこと書いてるから、
それに従うのが無難っぽいな

528 :NPCさん:2021/05/29(土) 01:40:23.67 ID:???.net
インスタントウェポンでカテゴリ選ぶの自由って事は、投げを強化する武器作ってもいいのかなコレ
戦闘特技の投げ強化で威力上げられるのと投げでのC値10と魔法の武器化はちょっと魅力的なんだが

529 :NPCさん:2021/05/29(土) 01:54:08.17 ID:???.net
は?

530 :NPCさん:2021/05/29(土) 01:58:02.90 ID:???.net
敵を選ぶし金もかかるとはいえ、グラ9レベルで武器習熟無しで最大威力70、C値10で3部位の敵に一度にダメージ与えて転倒のデバフは中々じゃないか?

531 :NPCさん:2021/05/29(土) 02:44:35.60 ID:???.net
インスタントウェポンだと「<投げ>を強化」って特殊能力が付かないから無理では?
そういうのにはイージーグリップみたいに↑の能力付いてると思うんだが

532 :NPCさん:2021/05/29(土) 06:44:40.97 ID:???.net
前に似た話題でパンチキックの強化武器が出た時は可能だってのがこのスレの主流だったが投げはだめなのか?

533 :NPCさん:2021/05/29(土) 06:46:28.90 ID:???.net
それだとパンチを強化とかキックを強化とかにもインスタントウェポンは使えないって事になる?
ただそうならカテゴリ格闘にはインスタントウェポンは出来ないって注釈が入りそうなんだけど

534 :NPCさん:2021/05/29(土) 06:51:21.38 ID:???.net
格闘武器にもチェインスティック(ヌンチャク)とかトンファーがあるからそういうのなら作れると思う

535 :NPCさん:2021/05/29(土) 07:02:56.56 ID:???.net
ギャロットみたいな道具で投げます

536 :NPCさん:2021/05/29(土) 07:45:29.41 ID:???.net
インポンの疑問
・用法は任意に選べていいのか?(具体的には1H両/2Hとか1H拳とか1H#とか2H#)
 1H投/2H投は射程距離が存在しないから作っても無駄と判断するけど
・刃武器にするか打撃武器にするかは自由に選べるのか?
 それともソードなら刃、メイスなら打撃、ウォーハンマーなら兼用のようにカテゴリごとに固定なのか?
・「近接武器を対象に与える」の「与える」とはどのような状態に至らしめるのか?
 装備状態なのか?保持(手を空けておく必要あり)なのか?所持(手を空けておく必要なし)なのか?
・作られたインポンを手放すことは可能なのか?手放した時点で消滅するのか?
 消滅しないなら他のキャラクターに渡すことは可能なのか?
・カテゴリ格闘の「<**>を強化」は特殊効果の扱いなのか?

537 :NPCさん:2021/05/29(土) 07:50:44.83 ID:???.net
常識で考えてください

538 :NPCさん:2021/05/29(土) 07:51:30.28 ID:???.net
インポン他人に渡す事はできるんじゃないの?
射程10mでしょ
カード撃って仲間に渡すイメージだけど
抵抗任意で消す事も出来るし

539 :NPCさん:2021/05/29(土) 07:53:20.50 ID:Ry2Ad1m1.net
パワーリストとかパワーアンクルは武器に打突部位は付いてなさそうだけどわざわざ個別に可不可表記するのも煩雑だから格闘武器まるっと作成可能にしてるだけだろ
ただ流石にパンチキック投げ牙尻尾なんかの生身武器あたりは作成不可になると思うが

540 :NPCさん:2021/05/29(土) 08:10:21.90 ID:???.net
尻尾や牙をインポンで作った武器で強化しますとかも出来たらまた変わってくるし、個人的にはOKではあるけれど
見た目面白いし差し歯とか尻尾ケースですとか説明されたら断る理由もあんまし無いと思うから
ルール上不可ですと言い切れたら楽なんだけど

541 :NPCさん:2021/05/29(土) 08:11:39.90 ID:???.net
>>537
常識が人によって違うから困る

542 :NPCさん:2021/05/29(土) 09:02:40.28 ID:???.net
対象:一体で、物を作る魔法、物にかける魔法ではないので受け渡しはできない気がする
エンチャントウェポンがかかった人間が武器を誰かに渡しても効果が移動しないのと同じで

543 :NPCさん:2021/05/29(土) 09:32:30.33 ID:???.net
エンチャントウェポンの様に騎獣とかに付与出来るって事でもいいのかって疑問も

544 :NPCさん:2021/05/29(土) 11:41:52.60 ID:???.net
呪術廻戦
巻頭カラー
まいまきの力入りすぎのカラー
今回は見開き1ページ下書き状態で発行されているから
ここで力を使い果たした模様

545 :NPCさん:2021/05/29(土) 11:46:42.10 ID:???.net
真希が禪院の術式なし下位部隊に襲撃されるが全滅させる
続いて術式あり上位部隊に襲撃されるがこれも全滅させる
使われた術式は全てゴリラパワーで粉砕する
ちなみに術式あり部隊の使う術式は多分全部ハンターハンターが元ネタ
一部はコマ割りまでハンターハンターと同じ
こういうとこあるよね作者

勿体ぶって登場したバカ兄弟の兄も1ページでやられる
伏黒パパの再来だと認められる

最後にバカ兄弟の弟、直哉と対峙して以下次号

546 :NPCさん:2021/05/29(土) 11:52:09.96 ID:???.net
マッシュルは、脇役が敵雑魚を倒して俺ら雑魚じゃないって言い張る回で
全く見所なし
魔法で赤ん坊にして倒そうとしたら赤ん坊の頃から強かったなんてネタ
何番煎じ?

547 :NPCさん:2021/05/29(土) 11:58:32.92 ID:???.net
ワンピースは、カン十郎がまたおでんに変装して現れ、お菊を殺す
カン十郎だと見抜き、モモのすけを逃しておきながら、
情に踊らされて斬れない菊が哀れ
腹を貫かれ、錦相手に時世の句を詠んだので、生きてたら恥ずかしい
まぁ生きてるのがワンピースだけど
小エピソードが鮨詰め状態の今回だが、現れたおでんが今度こそ
本物ではないかという演出には結構尺を割いているので
連呼のせいでネタバレを見てしまったお前らが哀れ

548 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:00:55.40 ID:???.net
アイテルシーはドベ
打ち切り覚悟のストーリー展開がじわじわくる

549 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:08:06.30 ID:???.net
ベルゼバブの人の漫画はドベ3。もう何ヶ月も設定語りしかしてない

550 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:11:43.92 ID:???.net
ドクターストーンは
・人類が不老不死を獲得したことは
 千空、司、盗み聞きしていたクロム、盗み聞きしていたゲン
 蘇生されられたゼノだけの秘密

・スタンリーは石化したまま、文明復活時に裁判にかけることで合意

・ゼノは宇宙に行きたいので協力することに

551 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:11:55.38 ID:???.net
>>536
用法→指定されてないので自由。作れるのは「近接武器」なので投擲(遠隔攻撃分類)は不可。
刃武器か打撃武器の選択→「カテゴリは任意で選べます」なので近接武器の範囲で好きにしていい。
「与える」の状態→おそらく装備状態になる。手を空けてないとか所持状態にする場合は「抵抗:任意」に抵抗した扱いか?
手放すことは可能か→基本ルルブには自発的な解除系の表記が見当たらない(練技の方にはある)ので多分無理。もしくは手放したら消滅とするのが無難か。

多分こんな感じだと思う
カテゴリ格闘については、パンチキックの強化ならともかく、「投げの威力を強化する武器」ってイメージできんなあ
イージーグリップは命中力の強化だったはずだし

552 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:14:39.19 ID:???.net
>>536
・「1H」と「2H」のみのどちらかから選ぶ(※2.0時のQ&Aより)
・武器種による。ソード・メイス・スピアは刃、ウォーハンマーは両方、それ以外は打撃。
・効果を受けたキャラが「武器を受け取った」状態と見做されるのでは。その場合の処理は『I』165頁参照。
・出てきた武器そのものは武器として扱うだろうから、手放したり他人が使ったりするのは可能ではないだろうか。やる意味があるかどうかは別として。
・それも特殊な効果扱いだろう。グラップラーが「パンチを強化する武器でない1H格闘武器」を扱えない道理は無いので何の問題もない。

553 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:14:43.15 ID:???.net
サカモトはバトルアクションと知恵比べ要素のバランスがそれなりで面白い
話としては敵の攻撃の特性と弱点を見破って反撃するだけだが
マッシュルのように何番煎じだってならないのはすごい
アクションが上手くかけてるのがいいんだろうか

554 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:15:26.59 ID:???.net
ドクターストーンは
・人類が不老不死を獲得したことは
 千空、司、盗み聞きしていたクロム、盗み聞きしていたゲン
 蘇生されられたゼノだけの秘密

・スタンリーは石化したまま、文明復活時に裁判にかけることで合意

・ゼノは宇宙に行きたいので協力することに

555 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:15:52.10 ID:???.net
呪術廻戦
巻頭カラー
まいまきの力入りすぎのカラー
今回は見開き1ページ下書き状態で発行されているから
ここで力を使い果たした模様

556 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:16:24.28 ID:???.net
ここまでやって本スレに勝てないってどういうことよ

557 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:17:25.43 ID:???.net
ワンピースは、カン十郎がまたおでんに変装して現れ、お菊を殺す
カン十郎だと見抜き、モモのすけを逃しておきながら、
情に踊らされて斬れない菊が哀れ
腹を貫かれ、錦相手に時世の句を詠んだので、生きてたら恥ずかしい
まぁ生きてるのがワンピースだけど
小エピソードが鮨詰め状態の今回だが、現れたおでんが今度こそ
本物ではないかという演出には結構尺を割いているので
連呼のせいでネタバレを見てしまったお前らが哀れ

558 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:32:19.67 ID:???.net
カイドウがメアリーズを使って城内放送
ルフィが敗北して海に落ちたことと、赤鞘全滅がアナウンスされる
クイーンに嫌気がさして裏切ったカイドウ兵がまたカイドウ側につく

559 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:34:05.78 ID:???.net
>>551
イージーグリップは命中力の強化以外にも武器の加工で威力も上げられるから
一応木登り用の登攀ロープとか木登り器とかボーラーとかあんな感じがイメージ出来たらイージーグリップとかワールキャッチャーってこんなじゃねーかなってイメージは出来るけど

560 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:35:37.72 ID:???.net
ドクターストーンは
・人類が不老不死を獲得したことは
 千空、司、盗み聞きしていたクロム、盗み聞きしていたゲン
 蘇生されられたゼノだけの秘密

・スタンリーは石化したまま、文明復活時に裁判にかけることで合意

・ゼノは宇宙に行きたいので協力することに

561 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:36:01.43 ID:???.net
サカモトはバトルアクションと知恵比べ要素のバランスがそれなりで面白い
話としては敵の攻撃の特性と弱点を見破って反撃するだけだが
マッシュルのように何番煎じだってならないのはすごい
アクションが上手くかけてるのがいいんだろうか

562 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:36:29.40 ID:???.net
ワンピースは、カン十郎がまたおでんに変装して現れ、お菊を殺す
カン十郎だと見抜き、モモのすけを逃しておきながら、
情に踊らされて斬れない菊が哀れ
腹を貫かれ、錦相手に時世の句を詠んだので、生きてたら恥ずかしい
まぁ生きてるのがワンピースだけど
小エピソードが鮨詰め状態の今回だが、現れたおでんが今度こそ
本物ではないかという演出には結構尺を割いているので
連呼のせいでネタバレを見てしまったお前らが哀れ

563 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:36:47.01 ID:???.net
カイドウがメアリーズを使って城内放送
ルフィが敗北して海に落ちたことと、赤鞘全滅がアナウンスされる
クイーンに嫌気がさして裏切ったカイドウ兵がまたカイドウ側につく

564 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:39:10.03 ID:???.net
チョッパーに、巨大化時間を10分から30分に増やす新薬。ガスガスのやつのアイデア

565 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:41:04.42 ID:???.net
菊が刺されてる腹じゃなくて心臓だな

566 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:51:18.12 ID:???.net
あーそうか、オーダーメイド化とかで威力底上げできるの忘れてた>イージーグリップとか

まあ、ぶっちゃけ>>552の処理(1Hか2Hしか作れない)でいい気がする
投げは「両手に何も装備してないor1H拳を装備した状態でないと使えない」攻撃なので、
「インスタントウェポンによる通常攻撃であって投げではない(転倒はしないし投げ強化も乗らない)」で済む
更に言えば投げは2H武器なので、もしそれイメージして作ってたら追加攻撃も発生しない

567 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:55:04.89 ID:???.net
ワンピースは、カン十郎がまたおでんに変装して現れ、お菊を殺す
カン十郎だと見抜き、モモのすけを逃しておきながら、
情に踊らされて斬れない菊が哀れ
腹を貫かれ、錦相手に時世の句を詠んだので、生きてたら恥ずかしい
まぁ生きてるのがワンピースだけど
小エピソードが鮨詰め状態の今回だが、現れたおでんが今度こそ
本物ではないかという演出には結構尺を割いているので
連呼のせいでネタバレを見てしまったお前らが哀れ

568 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:55:52.52 ID:???.net
カイドウがメアリーズを使って城内放送
ルフィが敗北して海に落ちたことと、赤鞘全滅がアナウンスされる
クイーンに嫌気がさして裏切ったカイドウ兵がまたカイドウ側につく

569 :NPCさん:2021/05/29(土) 12:55:52.55 ID:???.net
カイドウがメアリーズを使って城内放送
ルフィが敗北して海に落ちたことと、赤鞘全滅がアナウンスされる
クイーンに嫌気がさして裏切ったカイドウ兵がまたカイドウ側につく

570 :NPCさん:2021/05/29(土) 13:01:56.60 ID:???.net
>>566
投げ武器作れるならそれで充分じゃね?
追加攻撃用に踏み付けとかまた別な戦闘特技があるわけで

571 :NPCさん:2021/05/29(土) 13:07:17.11 ID:???.net
ワンピースは、カン十郎がまたおでんに変装して現れ、お菊を殺す
カン十郎だと見抜き、モモのすけを逃しておきながら、
情に踊らされて斬れない菊が哀れ
腹を貫かれ、錦相手に時世の句を詠んだので、生きてたら恥ずかしい
まぁ生きてるのがワンピースだけど
小エピソードが鮨詰め状態の今回だが、現れたおでんが今度こそ
本物ではないかという演出には結構尺を割いているので
連呼のせいでネタバレを見てしまったお前らが哀れ

572 :NPCさん:2021/05/29(土) 13:16:24.91 ID:???.net
後は騎獣とかゴーレムの攻撃をインスタントウェポンを使って威力表で書き換えられるかじゃない?
出来ないとは思うけど、騎獣やゴーレムの攻撃をC値10で威力表振ってクリティカルの出る攻撃にしたいとか、ウォーハンマーみたいに刃と打撃両方にしたいとか考えたり

573 :NPCさん:2021/05/29(土) 13:18:44.25 ID:???.net
カイドウがメアリーズを使って城内放送
ルフィが敗北して海に落ちたことと、赤鞘全滅がアナウンスされる
クイーンに嫌気がさして裏切ったカイドウ兵がまたカイドウ側につく

574 :NPCさん:2021/05/29(土) 13:19:18.24 ID:???.net
インスタントウェポンで作れる格闘カテゴリの武器を「パンチを強化とかが付いてない1Hまたは2H武器」とするなら、こうなるだけよ

1H→格闘カテゴリならグラップラーでも使える、1Hなので追加攻撃可能
2H→格闘カテゴリならグラップラーでも使える、1Hでも1H#でもないので追加攻撃不可
どちらの場合でも投げの使用条件を満たせないので、投げは行えなくなる

575 :NPCさん:2021/05/29(土) 13:24:32.21 ID:???.net
ワンピースは、カン十郎がまたおでんに変装して現れ、お菊を殺す
カン十郎だと見抜き、モモのすけを逃しておきながら、
情に踊らされて斬れない菊が哀れ
腹を貫かれ、錦相手に時世の句を詠んだので、生きてたら恥ずかしい
まぁ生きてるのがワンピースだけど
小エピソードが鮨詰め状態の今回だが、現れたおでんが今度こそ
本物ではないかという演出には結構尺を割いているので
連呼のせいでネタバレを見てしまったお前らが哀れ

576 :NPCさん:2021/05/29(土) 13:24:39.51 ID:???.net
2.0の頃から紛糾してたのに相変わらず説明不足なインポン…

577 :NPCさん:2021/05/29(土) 13:27:18.77 ID:???.net
>>572
俺がGMなら、攻撃分類が「武器」とかならともかく、「拳」とか「牙」、「尻尾」辺りだったら不可とするかなあ
置き換え可能とした場合でも、最低Aランクで使わないと逆にダメージ下がりそうだけど

578 :NPCさん:2021/05/29(土) 13:28:04.02 ID:???.net
カイドウがメアリーズを使って城内放送
ルフィが敗北して海に落ちたことと、赤鞘全滅がアナウンスされる
クイーンに嫌気がさして裏切ったカイドウ兵がまたカイドウ側につく

579 :NPCさん:2021/05/29(土) 13:31:23.34 ID:???.net
そもそも騎獣とかゴーレムは武器を装備するというルール(概念)がないからインポンで武器を与えるのは不可能なんでは
追加ダメージも算出できないし

580 :NPCさん:2021/05/29(土) 13:36:45.14 ID:???.net
ワンピースは、カン十郎がまたおでんに変装して現れ、お菊を殺す
カン十郎だと見抜き、モモのすけを逃しておきながら、
情に踊らされて斬れない菊が哀れ
腹を貫かれ、錦相手に時世の句を詠んだので、生きてたら恥ずかしい
まぁ生きてるのがワンピースだけど
小エピソードが鮨詰め状態の今回だが、現れたおでんが今度こそ
本物ではないかという演出には結構尺を割いているので
連呼のせいでネタバレを見てしまったお前らが哀れ

581 :NPCさん:2021/05/29(土) 13:42:52.44 ID:???.net
カイドウがルフィに「おまえも、『ジョイボーイ』にhなれなかった」と呟く



カイドウ=快童=ジョイボーイというメチャクチャだが昔からある考察に
また勢いがでそうではある

582 :NPCさん:2021/05/29(土) 14:03:14.08 ID:???.net
インスタントウェポンは隠し持てたら捕まった時の武器用に出来るのに…
武装解除したらでかいアルケミーキットなんてそりゃ取るよね
同色同ランクのみ入る隠し持てる小型アルケミーキットないかな

583 :NPCさん:2021/05/29(土) 14:23:23.27 ID:???.net
バオドンからモモの助を見つけたよとの連絡を受けたカイドウは
すぐに駆けつけるという

モモの助は、おでんの日記を読んで自分の存在の重要性を理解する
直後に見聞色で何かに気づく

チョッパーがクイーン相手に有利に戦うが
クイーンは遊んでいるだけでノーダメ

雨のやつは結局、カイドウ側につく

メアリーズがルフィ敗北、紅月の侍の全滅を放送

クイーンは全身サイボーグ化で確定

カン十郎が桃の助のところにたどりつき、自分におでんの絵を描いて
なりすまし、襲撃を行う

菊、頭っから疑っているのに斬れない、心臓を貫かれる
「残雪は溶ける。夜明け近い」
錦の腕の中で死亡

キレた錦がカン十郎を一刀両断
「俺の舞台に幕を引くならおまえがいい。舞台上じゃあ親友だったもんな」
カン十郎、死亡

584 :NPCさん:2021/05/29(土) 16:32:06.94 ID:???.net
>>577
逆に俺ならOKにするかなぁ
ドラクエの鉄の爪とか石の牙みたいな感じですとか言われたらまあいいかなとも思う
>>579
騎獣やゴーレムの打撃点を期待値にして、騎獣やゴーレムのレベル引けば良いんじゃね?
テキトーだけど

585 :NPCさん:2021/05/29(土) 16:57:47.76 ID:???.net
仮にルール上は問題なかったとしても、騎獣の方で嫌がりそうよね>インポンで牙とか
「なあ御主人、これ強いらしいけど、いきなり入れ歯とかマウスピース的なのはめられたらやりにくいから元に戻してよ…」みたいな

586 :NPCさん:2021/05/29(土) 17:17:01.61 ID:???.net
現実でも闘鶏で足にナイフとか、SWでも騎獣に武器とか装備させれるから
まあ面白ければなんでもいいんだけど

587 :NPCさん:2021/05/29(土) 18:14:00.62 ID:???.net
カン十郎死亡直後に、カイドウが乱入
(場所がもう見つかっている)
金棒の一振りで「グシャ」となって錦が潰される
見える下半身の部分はまだ構えているように見えるが
効果音はl「グシャ」ってなる
モモの助の叫び声がコダマして以下次号

588 :NPCさん:2021/05/29(土) 18:21:23.54 ID:???.net
ヴァグランツ戦闘特技はまた新しい新戦闘特技も収録されるようだね
結構手入れが入りそう

589 :NPCさん:2021/05/29(土) 18:43:02.80 ID:???.net
呪術廻戦
巻頭カラー
まいまきの力入りすぎのカラー
今回は見開き1ページ下書き状態で発行されているから
ここで力を使い果たした模様

590 :NPCさん:2021/05/29(土) 18:43:24.06 ID:???.net
真希が禪院の術式なし下位部隊に襲撃されるが全滅させる
続いて術式あり上位部隊に襲撃されるがこれも全滅させる
使われた術式は全てゴリラパワーで粉砕する
ちなみに術式あり部隊の使う術式は多分全部ハンターハンターが元ネタ
一部はコマ割りまでハンターハンターと同じ
こういうとこあるよね作者

勿体ぶって登場したバカ兄弟の兄も1ページでやられる
伏黒パパの再来だと認められる

最後にバカ兄弟の弟、直哉と対峙して以下次号

591 :NPCさん:2021/05/29(土) 18:44:12.78 ID:???.net
マッシュルは、脇役が敵雑魚を倒して俺ら雑魚じゃないって言い張る回で
全く見所なし
魔法で赤ん坊にして倒そうとしたら赤ん坊の頃から強かったなんてネタ
何番煎じ?

592 :NPCさん:2021/05/29(土) 20:50:33.25 ID:???.net
公式リプレイ読んだらヴァイスシティの罠に問答無用でひっかかってたけど、あれ危険感知で避けられるものじゃなかったのか

593 :NPCさん:2021/05/29(土) 21:07:34.60 ID:???.net
>>592
確認してみると、恐ろしの森のところだろうか。
ヴァイスシティの罠決定表って、探索で見つける・回避・解除の目標値は書いてるけれど、
そもそもその罠マスに入った時点で探索できずに発動しちゃうし、罠決定表の説明のところに「先頭は必中」
って書いてるから、罠回避の目標値も意味をなさないってことなのかなあ。

594 :NPCさん:2021/05/29(土) 21:38:38.14 ID:???.net
ワンピースは、カン十郎がまたおでんに変装して現れ、お菊を殺す
カン十郎だと見抜き、モモのすけを逃しておきながら、
情に踊らされて斬れない菊が哀れ
腹を貫かれ、錦相手に時世の句を詠んだので、生きてたら恥ずかしい
まぁ生きてるのがワンピースだけど
小エピソードが鮨詰め状態の今回だが、現れたおでんが今度こそ
本物ではないかという演出には結構尺を割いているので
連呼のせいでネタバレを見てしまったお前らが哀れ

595 :NPCさん:2021/05/29(土) 21:39:34.20 ID:???.net
カイドウがメアリーズを使って城内放送
ルフィが敗北して海に落ちたことと、赤鞘全滅がアナウンスされる
クイーンに嫌気がさして裏切ったカイドウ兵がまたカイドウ側につく

596 :NPCさん:2021/05/29(土) 21:42:09.60 ID:???.net
バオドンからモモの助を見つけたよとの連絡を受けたカイドウは
すぐに駆けつけるという

モモの助は、おでんの日記を読んで自分の存在の重要性を理解する
直後に見聞色で何かに気づく

チョッパーがクイーン相手に有利に戦うが
クイーンは遊んでいるだけでノーダメ

雨のやつは結局、カイドウ側につく

メアリーズがルフィ敗北、紅月の侍の全滅を放送

クイーンは全身サイボーグ化で確定

カン十郎が桃の助のところにたどりつき、自分におでんの絵を描いて
なりすまし、襲撃を行う

菊、頭っから疑っているのに斬れない、心臓を貫かれる
「残雪は溶ける。夜明け近い」
錦の腕の中で死亡

キレた錦がカン十郎を一刀両断
「俺の舞台に幕を引くならおまえがいい。舞台上じゃあ親友だったもんな」
カン十郎、死亡

597 :NPCさん:2021/05/29(土) 21:59:25.98 ID:???.net
アルヴとタンノズモヤシな
どんな感じになるだろうな

598 :NPCさん:2021/05/29(土) 22:38:38.17 ID:???.net
アルヴは使いやすいラミア的な種族みたい
他の人族や蛮族がいないと2週間で衰弱死で、穢れは1点、寿命は250年
タンノズモヤシはなんつーかタンノズが使う活き餌っぽい種族
ベーテがヴァグランツなPC5人と9月にリプレイ出すみたいだよ

599 :NPCさん:2021/05/29(土) 22:42:37.15 ID:???.net
ドクターストーンは
・人類が不老不死を獲得したことは
 千空、司、盗み聞きしていたクロム、盗み聞きしていたゲン
 蘇生されられたゼノだけの秘密

・スタンリーは石化したまま、文明復活時に裁判にかけることで合意

・ゼノは宇宙に行きたいので協力することに

600 :NPCさん:2021/05/29(土) 22:43:35.02 ID:???.net
真希が禪院の術式なし下位部隊に襲撃されるが全滅させる
続いて術式あり上位部隊に襲撃されるがこれも全滅させる
使われた術式は全てゴリラパワーで粉砕する
ちなみに術式あり部隊の使う術式は多分全部ハンターハンターが元ネタ
一部はコマ割りまでハンターハンターと同じ
こういうとこあるよね作者

勿体ぶって登場したバカ兄弟の兄も1ページでやられる
伏黒パパの再来だと認められる

最後にバカ兄弟の弟、直哉と対峙して以下次号

601 :NPCさん:2021/05/30(日) 05:32:34.37 ID:???.net
>>598
2週間で衰弱死確定だと行方不明になったアルヴを探してくださいシナリオには厳しめの時間制限が

602 :NPCさん:2021/05/30(日) 07:02:25.30 ID:???.net
ぶっちゃけ「強すぎるから不可」とするな俺GMなら

603 :NPCさん:2021/05/30(日) 10:13:01.67 ID:???.net
具体的なデータまだなんだから強いか強くないか分からないだろ

604 :NPCさん:2021/05/30(日) 11:23:22.19 ID:???.net
サカモトはバトルアクションと知恵比べ要素のバランスがそれなりで面白い
話としては敵の攻撃の特性と弱点を見破って反撃するだけだが
マッシュルのように何番煎じだってならないのはすごい
アクションが上手くかけてるのがいいんだろうか

605 :NPCさん:2021/05/30(日) 12:16:07.65 ID:???.net
バオドンからモモの助を見つけたよとの連絡を受けたカイドウは
すぐに駆けつけるという

モモの助は、おでんの日記を読んで自分の存在の重要性を理解する
直後に見聞色で何かに気づく

チョッパーがクイーン相手に有利に戦うが
クイーンは遊んでいるだけでノーダメ

雨のやつは結局、カイドウ側につく

メアリーズがルフィ敗北、紅月の侍の全滅を放送

クイーンは全身サイボーグ化で確定

カン十郎が桃の助のところにたどりつき、自分におでんの絵を描いて
なりすまし、襲撃を行う

菊、頭っから疑っているのに斬れない、心臓を貫かれる
「残雪は溶ける。夜明け近い」
錦の腕の中で死亡

キレた錦がカン十郎を一刀両断
「俺の舞台に幕を引くならおまえがいい。舞台上じゃあ親友だったもんな」
カン十郎、死亡

606 :NPCさん:2021/05/30(日) 15:31:14.68 ID:???.net
強い種族は雑に強いという2.0の伝統が受け継がれてることに期待

607 :NPCさん:2021/05/30(日) 17:08:20.09 ID:???.net
ドレイクナイト()の悪口はそこまでだ

608 :NPCさん:2021/05/30(日) 17:27:35.47 ID:???.net
ドレイクナイトは制限なしで空飛べるからいいじゃない
同じ穢れ4なのにPC用種族になるために翼もがれたバルカンの立場

609 :NPCさん:2021/05/30(日) 17:34:26.52 ID:???.net
ワンピースは、カン十郎がまたおでんに変装して現れ、お菊を殺す
カン十郎だと見抜き、モモのすけを逃しておきながら、
情に踊らされて斬れない菊が哀れ
腹を貫かれ、錦相手に時世の句を詠んだので、生きてたら恥ずかしい
まぁ生きてるのがワンピースだけど
小エピソードが鮨詰め状態の今回だが、現れたおでんが今度こそ
本物ではないかという演出には結構尺を割いているので
連呼のせいでネタバレを見てしまったお前らが哀れ

610 :NPCさん:2021/05/30(日) 17:34:49.45 ID:???.net
ドクターストーンは
・人類が不老不死を獲得したことは
 千空、司、盗み聞きしていたクロム、盗み聞きしていたゲン
 蘇生されられたゼノだけの秘密

・スタンリーは石化したまま、文明復活時に裁判にかけることで合意

・ゼノは宇宙に行きたいので協力することに

611 :NPCさん:2021/05/30(日) 17:35:27.07 ID:???.net
チョッパーに、巨大化時間を10分から30分に増やす新薬。ガスガスのやつのアイデア

612 :NPCさん:2021/05/30(日) 17:38:13.43 ID:???.net
シーンじゃなくってハルーラに変わってるな、小神スゲェw
ttps://twitter.com/dragonbook_game/status/1398536082354966531
(deleted an unsolicited ad)

613 :NPCさん:2021/05/30(日) 17:56:40.70 ID:z0sXJfcc.net
フィジマスってドレイクナイトとバジだけだったっけ?

614 :NPCさん:2021/05/30(日) 17:57:57.67 ID:???.net
カイドウがルフィに「おまえも、『ジョイボーイ』にhなれなかった」と呟く



カイドウ=快童=ジョイボーイというメチャクチャだが昔からある考察に
また勢いがでそうではある

615 :NPCさん:2021/05/30(日) 17:58:22.93 ID:???.net
バオドンからモモの助を見つけたよとの連絡を受けたカイドウは
すぐに駆けつけるという

モモの助は、おでんの日記を読んで自分の存在の重要性を理解する
直後に見聞色で何かに気づく

チョッパーがクイーン相手に有利に戦うが
クイーンは遊んでいるだけでノーダメ

雨のやつは結局、カイドウ側につく

メアリーズがルフィ敗北、紅月の侍の全滅を放送

クイーンは全身サイボーグ化で確定

カン十郎が桃の助のところにたどりつき、自分におでんの絵を描いて
なりすまし、襲撃を行う

菊、頭っから疑っているのに斬れない、心臓を貫かれる
「残雪は溶ける。夜明け近い」
錦の腕の中で死亡

キレた錦がカン十郎を一刀両断
「俺の舞台に幕を引くならおまえがいい。舞台上じゃあ親友だったもんな」
カン十郎、死亡

616 :NPCさん:2021/05/30(日) 17:58:51.10 ID:???.net
カン十郎死亡直後に、カイドウが乱入
(場所がもう見つかっている)
金棒の一振りで「グシャ」となって錦が潰される
見える下半身の部分はまだ構えているように見えるが
効果音はl「グシャ」ってなる
モモの助の叫び声がコダマして以下次号

617 :NPCさん:2021/05/30(日) 17:59:40.20 ID:???.net
ワッチョイ偽装自作自演連投荒らし連呼= アウアウSa=ワッチョイ24-=ササSp=スップSd=ガラプーKK

@偽装失敗で質問とツッコミのワッチョイとIDが同じ
 さらに直後にIDかぶった発言をして墓穴を掘る
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1527375654/870-873
 870 :NPCさん (アウアウカー Sac9-D7b+):2018/06/29(金) 15:47:27.97 ID:P3QGJs7Da (2/7)
 872 :NPCさん (アウアウカー Sac9-Mdob):2018/06/29(金) 18:16:19.83 ID:P3QGJs7Da (3/7)
 873 :NPCさん (アウアウカー Sac9-Mdob):2018/06/29(金) 18:17:18.58 ID:P3QGJs7Da (4/7)
A偽装失敗で質問とお礼のワッチョイが違う
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1618571541/29-33
 ワッチョイ57bc-98v0 = アウアウカーSaeb-98v0
B偽装失敗で質問とお礼のワッチョイが違う
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1617212961/7-10
 5e89-cYY3 = アウアウウー Sacd-cYY3
C上のスレでアウアウSaと会話しているやつの下4桁と
 同日同時刻に下のスレで暴れていたアウアウSaの下4桁が同じ
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1607840011/807-809
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1619021369/32
 ワッチョイ 211a-Nexr = アウアウエー Sa6a-Nexr
D976のスップSdの下4桁と
 同日同時刻に984-985でアウアウSaと会話しているやつの下4桁が同じ
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1608118014/976-985
 スップ Sdbf-itg2 = ワッチョイ 772c-itg2
EアウアウSa、ワッチョイ24-、ササSp、スップSdの下4桁が同じ
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1619021369/54
 アウアウウー Sab5-rqav
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1616230748/219-221
 ワッチョイ a624-rqav = ササクッテロラ Sp88-rqav = スププ Sd94-rqav

618 :NPCさん:2021/05/30(日) 18:00:05.83 ID:???.net
ゴブスレで、自作自演Q&A中に偽装工作に失敗してワッチョイ24-=オッペケ=連呼確定

ゴブスレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1618805647/65-74


65NPCさん (ワッチョイ cd24-NF9v)2021/05/19(水) 12:36:05.72ID:W32KeZ7l0
>>64
ありがとうございます、気をつけます。

66NPCさん (ワッチョイ 4f24-/TFo)2021/05/19(水) 13:24:30.53ID:Ic3dMrvf0
そういう場合は発想を逆にしよう

67NPCさん (オッペケ Sr6f-NF9v)2021/05/19(水) 13:44:45.01ID:ewqXe2C0r
>>66
なるほど、ありがとうございます。

619 :NPCさん:2021/05/30(日) 18:21:46.20 ID:???.net
>>612
ハルーラは小神じゃないね
>>613
ドレイクナイトとバジだけだよ
B技能だけど運用が重過ぎるわ
後衛ならまだしも前衛だと経験点がキツい

620 :NPCさん:2021/05/30(日) 18:26:20.78 ID:???.net
はいはい連呼連呼

621 :NPCさん:2021/05/30(日) 18:36:14.12 ID:???.net
えっアルヴってハルーラ系種族なん?
まあシーンにはシャドウがいるからな

622 :NPCさん:2021/05/30(日) 18:51:50.89 ID:???.net
マナフレアが生きてたら良かったのにね

623 :NPCさん:2021/05/30(日) 18:53:03.01 ID:???.net
2連投ずつなのホント面白い

624 :NPCさん:2021/05/30(日) 19:36:27.48 ID:???.net
いっぱい伸びたね^^

625 :NPCさん:2021/05/30(日) 20:54:51.50 ID:???.net
GMレス2人用シナリオサプリとかも開発してんだなーと
ずっと続いてたコルガナからランドールか

626 :NPCさん:2021/05/30(日) 21:44:42.53 ID:???.net
大丈夫か?気狂いの譫言みたいになってるぞ

627 :NPCさん:2021/05/30(日) 21:54:38.48 ID:???.net
>>625
GMレスってどうやるんだ…
本めくって二人でプレイヤーやるのか…?
色々考えるもんだな

628 :NPCさん:2021/05/30(日) 21:55:39.86 ID:???.net
>>603
ルルブVをお持ちでない?

629 :NPCさん:2021/05/30(日) 22:01:31.52 ID:???.net
昔ほぼ同じコンセプトの王子の対決というゲームブックがあってな
そっちは二分冊だったが

630 :NPCさん:2021/05/30(日) 22:19:41.41 ID:???.net
>>628
もしかしてインポンの話?
新種族の話始めてたところに言われたらわからん

631 :NPCさん:2021/05/30(日) 22:45:01.55 ID:???.net
@偽装失敗で質問とツッコミのワッチョイとIDが同じ
 さらに直後にIDかぶった発言をして墓穴を掘る
 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1527375654/870-873
 870 :NPCさん (アウアウカー Sac9-D7b+):2018/06/29(金) 15:47:27.97 ID:P3QGJs7Da (2/7)
 872 :NPCさん (アウアウカー Sac9-Mdob):2018/06/29(金) 18:16:19.83 ID:P3QGJs7Da (3/7)
 873 :NPCさん (アウアウカー Sac9-Mdob):2018/06/29(金) 18:17:18.58 ID:P3QGJs7Da (4/7)
A偽装失敗で質問とお礼のワッチョイが違う
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1618571541/29-33
 ワッチョイ57bc-98v0 = アウアウカーSaeb-98v0
B偽装失敗で質問とお礼のワッチョイが違う
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1617212961/7-10
 5e89-cYY3 = アウアウウー Sacd-cYY3
C上のスレでアウアウSaと会話しているやつの下4桁と
 同日同時刻に下のスレで暴れていたアウアウSaの下4桁が同じ
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1607840011/807-809
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1619021369/32
 ワッチョイ 211a-Nexr = アウアウエー Sa6a-Nexr
D976のスップSdの下4桁と
 同日同時刻に984-985でアウアウSaと会話しているやつの下4桁が同じ
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1608118014/976-985
 スップ Sdbf-itg2 = ワッチョイ 772c-itg2
EアウアウSa、ワッチョイ24-、ササSp、スップSdの下4桁が同じ
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1619021369/54
 アウアウウー Sab5-rqav
 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1616230748/219-221
 ワッチョイ a624-rqav = ササクッテロラ Sp88-rqav = スププ Sd94-rqav

632 :NPCさん:2021/05/31(月) 02:01:08.35 ID:???.net
SW2.5になってからなんか違うなってなって一時離れていてまたやりたくなって戻って来たんだけど、
基本ルルブ以外に必要な2.0でいうAWやWTみたいなサプリって今どれくらい出てます?

エピックトレジャリー?位?グランゼールとか必要?

633 :NPCさん:2021/05/31(月) 02:19:11.70 ID:???.net
データでいうとエピックトレジャリー(アルケミストワークスやルミエルブライトなんかのアイテム集)
とモンストラロア(モンスターデータと新技能ドルイドとデモルラ掲載)かな
グランゼールなんかは地域の話なんでまあお好みで

6/18発売予定のアウトロープロファイルブックは種族載ってるサプリなのであるといいかも
シャドウやソレイユの他にウィークリングなんかも使えるようになるので2.0からならコンバートしやすいかな

634 :NPCさん:2021/05/31(月) 02:19:53.91 ID:???.net
ルミエルブライトってなんだ…ルミエルレガシィね

635 :NPCさん:2021/05/31(月) 02:23:10.82 ID:???.net
素早いレス感謝

成程 じゃあ今から2.5に手を出すとしたらエピックとモンストラ、来月発売のアウトロープの3冊買えば問題ない感じかな ありがとう

636 :NPCさん:2021/05/31(月) 06:35:33.41 ID:???.net
>>635
GMウォーロックVOL.1もあった方がいいよ
2.0のモンスターのHPを2.5のHPにコンバートする表と、2.0から2.5にコンバートする場合の指針と注意点が掲載されてるから

637 :NPCさん:2021/05/31(月) 13:11:50.76 ID:???.net
電書で半額セールとか結構あるから、2.0のサプリ結構安く簡単に手に入って使いやすいんだよなぁ
GMウォーロックのHP指針凄く助かるよ

638 :NPCさん:2021/05/31(月) 17:47:05.03 ID:???.net
土日は自作自演の邪魔をされるようになったから月曜早朝に頑張っちゃったかw

639 :NPCさん:2021/05/31(月) 20:32:34.91 ID:???.net
>>632-637
@偽装失敗で質問とツッコミのワッチョイとIDが同じ
 さらに直後にIDかぶった発言をして墓穴を掘る
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1527375654/870-873
 870 :NPCさん (アウアウカー Sac9-D7b+):2018/06/29(金) 15:47:27.97 ID:P3QGJs7Da (2/7)
 872 :NPCさん (アウアウカー Sac9-Mdob):2018/06/29(金) 18:16:19.83 ID:P3QGJs7Da (3/7)
 873 :NPCさん (アウアウカー Sac9-Mdob):2018/06/29(金) 18:17:18.58 ID:P3QGJs7Da (4/7)
A偽装失敗で質問とお礼のワッチョイが違う
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1618571541/29-33
 ワッチョイ57bc-98v0 = アウアウカーSaeb-98v0
B偽装失敗で質問とお礼のワッチョイが違う
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1617212961/7-10
 5e89-cYY3 = アウアウウー Sacd-cYY3
C上のスレでアウアウSaと会話しているやつの下4桁と
 同日同時刻に下のスレで暴れていたアウアウSaの下4桁が同じ
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1607840011/807-809
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1619021369/32
 ワッチョイ 211a-Nexr = アウアウエー Sa6a-Nexr
D976のスップSdの下4桁と
 同日同時刻に984-985でアウアウSaと会話しているやつの下4桁が同じ
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1608118014/976-985
 スップ Sdbf-itg2 = ワッチョイ 772c-itg2
EアウアウSa、ワッチョイ24-、ササSp、スップSdの下4桁が同じ
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1619021369/54
 アウアウウー Sab5-rqav
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1616230748/219-221
 ワッチョイ a624-rqav = ササクッテロラ Sp88-rqav = スププ Sd94-rqav

640 :NPCさん:2021/05/31(月) 21:14:45.45 ID:???.net
自作自演するならワッチョイスレでしろ
社会のゴミ

641 :NPCさん:2021/05/31(月) 21:18:02.76 ID:???.net
>>590
とりあえず直哉一週生き延びてて笑ったわ
あの感じならきっと一週しか生き延びれねーわ

642 :NPCさん:2021/05/31(月) 21:36:49.18 ID:???.net
GMウォーロックを買った金をここでネタにすることで気持ちの上だけでも有意義にするための自問自答

643 :NPCさん:2021/05/31(月) 21:56:44.75 ID:???.net
さすがに深夜2時に質問して深夜2時に答えが返ってくるのはわかりやすすぎる

644 :NPCさん:2021/06/01(火) 14:28:58.01 ID:???.net
>>598
小山のリプレイも面白いけど
やっぱり安心の藤沢ベーテ秋田のリプレイも読みたいよね

645 :NPCさん:2021/06/01(火) 18:04:35.33 ID:???.net
会話形式自作自演連投基地外連呼ワッチョイ

@偽装失敗で質問とツッコミのワッチョイとIDが同じ
 さらに直後にIDかぶった発言をして墓穴を掘る
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1527375654/870-873
 870 :NPCさん (アウアウカー Sac9-D7b+):2018/06/29(金) 15:47:27.97 ID:P3QGJs7Da (2/7)
 872 :NPCさん (アウアウカー Sac9-Mdob):2018/06/29(金) 18:16:19.83 ID:P3QGJs7Da (3/7)
 873 :NPCさん (アウアウカー Sac9-Mdob):2018/06/29(金) 18:17:18.58 ID:P3QGJs7Da (4/7)
A偽装失敗で質問とお礼のワッチョイが違う
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1618571541/29-33
 ワッチョイ57bc-98v0 = アウアウカーSaeb-98v0
B偽装失敗で質問とお礼のワッチョイが違う
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1617212961/7-10
 5e89-cYY3 = アウアウウー Sacd-cYY3
C上のスレでアウアウSaと会話しているやつの下4桁と
 同日同時刻に下のスレで暴れていたアウアウSaの下4桁が同じ
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1607840011/807-809
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1619021369/32
 ワッチョイ 211a-Nexr = アウアウエー Sa6a-Nexr
D976のスップSdの下4桁と
 同日同時刻に984-985でアウアウSaと会話しているやつの下4桁が同じ
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1608118014/976-985
 スップ Sdbf-itg2 = ワッチョイ 772c-itg2
EアウアウSa、ワッチョイ24-、ササSp、スップSdの下4桁が同じ
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1619021369/54
 アウアウウー Sab5-rqav
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1616230748/219-221
 ワッチョイ a624-rqav = ササクッテロラ Sp88-rqav = スププ Sd94-rqav

646 :NPCさん:2021/06/02(水) 15:43:12.06 ID:???.net
>>644
2.5のリプレイは全部買ってるんだけど、そろそろはっちゃけたの読みたいなーと
藤澤さなえはSNE辞めちゃったし、秋田みやびは小説忙しいみたいだし
まあ面白ければなんでも良いんだけど

647 :NPCさん:2021/06/02(水) 17:08:37.83 ID:???.net
身内用にLINEスタンプ作ろうと思ってるんだけど、どんなのあったら便利かな

648 :NPCさん:2021/06/02(水) 18:07:35.35 ID:???.net
>>646
友野翔はどうだろう
20年位前はガープスでブイブイ言わせてたし
ソードワールドでもやれるんじゃないかな?

649 :NPCさん:2021/06/02(水) 18:35:35.83 ID:???.net
そう言えば1.0の頃にリプレイ書いてたな>友野
それが後のコクーンワールドの原型という

650 :NPCさん:2021/06/02(水) 20:58:22.19 ID:???.net
>>648
友野詳はマダミス作って、たまにココフォリアで1.0のシナリオ回したりしてるから出来ない事はないだろうけど、新しい人達がはっちゃけて作る2.5のリプレイがみたいというかなんというか
カクヨムでやってるSW2.5のリプレイコンテストとか色々勉強になるし

651 :NPCさん:2021/06/04(金) 10:58:13.96 ID:???.net
六面二つで何でもしようとしてるから、逆にルールややこしくてバランス悪い印象
今は昔と違って簡単にダイス手に入るのにね

652 :NPCさん:2021/06/04(金) 16:46:50.91 ID:???.net
10面1つとか20面1つはたしかに確率の計算しやすいよな

653 :NPCさん:2021/06/04(金) 16:51:33.35 ID:???.net
昔に比べたら楽だろうけど
6面以外はほぼその手の店以外だと手に入らんだろ

654 :NPCさん:2021/06/04(金) 17:02:16.44 ID:???.net
ネット使えないお爺ちゃんかな?

655 :NPCさん:2021/06/04(金) 17:08:34.37 ID:???.net
ルルブもダイスも入手しにくいゲームはお帰り下さい

656 :NPCさん:2021/06/04(金) 18:38:42.71 ID:???.net
煽ると荒れやすいからやめようぜ
でもダイスアプリやらある今は昔に比べて随分やりやすくなったね
システム自体も情報収集ルールやらゲームブック型サプリやら進化してるありがたいね

657 :NPCさん:2021/06/04(金) 19:58:12.52 ID:???.net
しかし判定ルール弄くると別物として覚え直さなきゃならなくなるからな

658 :NPCさん:2021/06/04(金) 20:47:29.49 ID:???.net
10面ダイス1つで判定するから10%の確率でファンブルするネクロニカは破壊されるPCを楽しむシステム

最終的に戦闘に勝てば大団円!なシステムにはピンゾロファンブルがちょうどいいんじゃね?

659 :NPCさん:2021/06/04(金) 20:48:25.46 ID:???.net
サタスペかな

660 :NPCさん:2021/06/04(金) 22:25:36.66 ID:???.net
ありがとうBCDice

661 :NPCさん:2021/06/04(金) 23:14:39.08 ID:???.net
スマホでサイコロする奴、トロいよね
お前一人にみんな待ってるぞ

662 :NPCさん:2021/06/04(金) 23:25:25.65 ID:???.net
サイコロふるかスマホアプリ使うかって卓で統一しないものなのかな?

サイコロ振るメリット
・楽しい
・手っ取り早い
デメリット
・転がっていく場合あり

アプリ
・ログが残るものもある
・数値計算してくれる(2d6ぐらいならそこまで要らないかも)
・転がっていかない
デメリット
・爽快感が微妙
・電力ないと焦る

こんなとこか
そういやプログラムには癖があって完全なランダムじゃなくて僅かに偏りがあるって聞いたな

663 :NPCさん:2021/06/04(金) 23:28:25.63 ID:???.net
そんなん言うなら完全に重心が整ったサイコロとかもないわけで……

664 :NPCさん:2021/06/05(土) 09:17:35.81 ID:???.net
スレちになるのも程々にね、と前置きして。
T&Tの100d6がスマホポチーで済むようになったの助かる。

665 :NPCさん:2021/06/05(土) 11:59:53.38 ID:???.net
呪術廻戦
直哉が真希に一話まるまる使って顔面を陥没させられるエピソード

666 :NPCさん:2021/06/05(土) 12:10:45.52 ID:???.net
ゲームの話題ができないし、誰も来てくれないから
サイコロの話という苦肉の策を始めたのな

667 :NPCさん:2021/06/05(土) 12:15:47.94 ID:???.net
サイコロもジャンプもこれよ

https://i.imgur.com/MSHHXfQ.jpg

668 :NPCさん:2021/06/05(土) 12:18:28.87 ID:???.net
ワンピース
麦わら敗北の方が鬼ヶ島をめぐる

動揺したチョッパーがクイーンに追い込まれはじめたところに
サンジが現れ、チョッパーたちを励ます
サンジvsクイーン開戦

チョッパーはサンジが連れてきたゾロの治療にあたる

669 :NPCさん:2021/06/05(土) 12:18:29.09 ID:???.net
ワンピース
麦わら敗北の方が鬼ヶ島をめぐる

動揺したチョッパーがクイーンに追い込まれはじめたところに
サンジが現れ、チョッパーたちを励ます
サンジvsクイーン開戦

チョッパーはサンジが連れてきたゾロの治療にあたる

670 :NPCさん:2021/06/05(土) 12:27:53.96 ID:???.net
錦、ボロボロだが普通に生きていた
カイドウに折れた刀を刺して抵抗するが
腹を貫かれ動かなくなるが、
しのぶとモモの助が逃げる時間を稼ぐ

モモの助が声を聞いていた相手はやはりルフィ
モモの助はメアリーズを奪い、ルフィの言葉を鬼ヶ島中に伝える
「必ず戻る」「必ずカイドウに勝つ」
サムライらに戦意が戻る

カイドウはモモに追いつくが
しのぶのじゅくじゅくの能力に出し抜かれる
モモが飛べることを知らないのか?

671 :NPCさん:2021/06/05(土) 12:28:52.84 ID:???.net
ルフィは、ローの仲間の潜水艇が救出

672 :NPCさん:2021/06/05(土) 12:31:30.15 ID:???.net
ナミの天候棒にゼウスが入り込み、仲間になる
キッドのところにローが合流、同盟を持ちかける
カイドウ対ヤマト開戦

673 :NPCさん:2021/06/05(土) 12:56:31.21 ID:???.net
アウトロープロファイルブック予約完了
アルヴの背の低さとヒールの高さにびっくり

674 :NPCさん:2021/06/05(土) 13:13:19.64 ID:???.net
呪術廻戦は直哉回
伏黒パパとの邂逅の記憶からはじまる
「呪力ゼロのしみったれたおじさんを笑いに行ったら
 ゴリラがいて、自尊心ボコボコにされ、逆に尊敬した」

675 :NPCさん:2021/06/07(月) 23:36:31.24 ID:???.net
アルヴなんて娼婦や男娼としては最高だなぁ
他者がいないと生きていけない弱味につけ込んだ悪党とかも沢山湧いて出てくるんだろうなこれから

676 :NPCさん:2021/06/08(火) 19:45:10.91 ID:???.net
弱みにつけこむなんてどの種族でもできらぁ

677 :NPCさん:2021/06/08(火) 21:06:40.16 ID:???.net
アルヴでサキュバスタワーまったなし

678 :生きてる意味あるの?:2021/06/09(水) 20:51:42.78 ID:???.net
見渡す限り連呼ワッチョイ!
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 584(ワッチョイ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1601025158/187-193
連呼187 名前:NPCさん (アウアウウー Sa11-dQMm) 2021/06/09(水) 15:54:00.13 ID:P6WEJl4za
連呼188 名前:NPCさん (ワッチョイ 0a24-IO17) 2021/06/09(水) 17:17:43.73 ID:???0
連呼189 名前:NPCさん (ササクッテロラ Sped-OyGI) 2021/06/09(水) 17:33:16.16 ID:???p
連呼190 名前:NPCさん (ワッチョイ 0a24-IO17) 2021/06/09(水) 17:44:29.72 ID:???0
連呼191 名前:NPCさん (テテンテンテン MMde-Nfug) 2021/06/09(水) 17:47:19.55 ID:???M
連呼192 名前:NPCさん (ササクッテロラ Sped-OyGI) 2021/06/09(水) 18:06:04.33 ID:???p
連呼193 名前:NPCさん (アウアウウー Sa11-dQMm) 2021/06/09(水) 18:42:31.12 ID:P6WEJl4za
連呼194 名前:NPCさん (ワッチョイ ca93-9b/0) 2021/06/09(水) 20:22:23.85 ID:???0

アウアウSa、ワッチョイ24-、ササSp、スップSd、テテンMMの下4桁が同じ
アウアウSa、ワッチョイ93-の下4桁も同じ
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1619021369/54
 アウアウウー Sab5-rqav

 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1616230748/219-221
 ワッチョイ a624-rqav = ササクッテロラ Sp88-rqav = スププ Sd94-rqav

 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1619422902/104
 テテンテンテン MM34-rqav

 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1601025158/102
 ワッチョイ 9f93-B9Cj

 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1608118014/980
 アウアウエー Sadf-B9Cj

679 :NPCさん:2021/06/09(水) 20:55:27.72 ID:???.net
穢れ持ち人族だけどやっぱり迫害あるのかしら

680 :NPCさん:2021/06/09(水) 21:03:58.67 ID:???.net
新規PL用の卓で
その中でエルフ作ったPLが
「このエルフはハイ?ダーク?ウッド?バンブー?ハーフ?」
(あとなん種類か言ってたかもしれん
わかんねえ・・・
このゲームのエルフってそんな種類いる?
フレーバーてことでで好きなの選ばせてたらしい

681 :NPCさん:2021/06/09(水) 21:08:55.07 ID:???.net
とりあえず、エルフに限らずハーフは存在しないと明記されてるな
人間とエルフの両親から生まれる子供は、基本的に人間かエルフの二択になるはず

682 :NPCさん:2021/06/09(水) 21:16:10.07 ID:???.net
ルーフェリアエルフならいた

683 :NPCさん:2021/06/09(水) 21:18:02.07 ID:???.net
ラクシアにあるのは今のところ普通のエルフと寿命無限のノーブルエルフぐらいかな
地方によって肌の色は違うけど
他のファンタジーと違って人間の方が先に生まれてるのが特色か

684 :NPCさん:2021/06/09(水) 22:32:39.48 ID:???.net
ネオデンマーク地方のマーメイドエルフとか
ネオイングランド地方のジョンブルエルフとか
ネオギリシア地方のゼウスエルフに
ネオオランダ地方のネーデルエルフ。
自分たちが知らないだけでまだまだ多くのエルフがいるかも?

685 :NPCさん:2021/06/09(水) 22:42:00.84 ID:???.net
いわゆる鳥取の中でのローカル設定だな
公式にはないけど好きにしていい

686 :NPCさん:2021/06/09(水) 22:55:53.20 ID:???.net
>>684
エルフファイト!レディ!

687 :NPCさん:2021/06/09(水) 23:53:16.52 ID:???.net
無理やり話題つくるだけでも気持ち悪いんだからやるならせめて面白い話題を振れよ基地外

688 :NPCさん:2021/06/10(木) 07:49:09.44 ID:???.net
>>679
一応フレーバー的な迫害みたいなのはあるんじゃね?
面と向かって敵対視されるような事は無いんだろうけど
ハルーラの人族だし

689 :NPCさん:2021/06/10(木) 17:39:56.06 ID:???.net
週刊少年ジャンプ29号(6月21日発売)より芥見先生の体調不良のため、『呪術廻戦』はしばらくの間休載させていただきます。
芥見先生からの直筆コメントも合わせてご覧いただけますと幸いです。
なお来週6月14日(月)発売の週刊少年ジャンプ28号では『呪術廻戦』は掲載されております。 pic.twitter.com/Vg7jlCTzP7
— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) June 10, 2021
(deleted an unsolicited ad)

690 :NPCさん:2021/06/11(金) 08:29:25.78 ID:???.net
コロナ始まってからオンセをやり始めたけどやっぱりなんかダイス目が偏ってる気がする
ただしGMやると高くなってPLやると低くなるってなものだからプログラムどうこうではなくジンクス的なものだとは思うのだけども

691 :NPCさん:2021/06/11(金) 09:21:52.80 ID:???.net
うちのオンセはここ数ヶ月の間のセッションは誰がGM担当しても
戦闘の長期化避けるためにボスの数値抑えめにしてあるにも関わらず
PCの出目が腐るのとGMの出目の爆裂の重複が連続して起きて
ことごとくPC側がボスに敗北して経験点500点が続いてる

692 :NPCさん:2021/06/11(金) 13:00:57.43 ID:???.net
経験点より穢れがヤバそう

693 :NPCさん:2021/06/11(金) 16:51:34.07 ID:???.net
イレイス・ブランデットも使えば5点まで余裕あるから平気の精神なんじゃね
まあ最悪フェローにしちゃえばもうロストする事は無いんだし
ダイス目で任務失敗は仕方ないでしょ

694 :NPCさん:2021/06/11(金) 18:19:22.56 ID:???.net
シャドウとウィークリング復活は嬉しいな

695 :NPCさん:2021/06/12(土) 01:15:33.17 ID:???.net
連続でシナリオ未達成というのも普段とは違うことできて楽しそう

696 :NPCさん:2021/06/12(土) 11:00:34.96 ID:???.net
ワンピース
ゼウスはヘラに食われる直前に並のタクトの支援を受けていて
そのタイミングでタクトに宿っていた
今後のタクトはゼウスの意思で自由自在に携帯変形するし
出された雷は意識をもって敵を追尾する
ということで、復活したけど実はボロボロだったうるティが
なみとゼウスにやられる

697 :NPCさん:2021/06/12(土) 11:07:54.37 ID:???.net
バオフォンが通信能力をオンにしたまま
うるティとページワンがやられたことを叫んでしまう

放送の理屈はわからないままだがウソップがバオフォンを倒し
城内放送を乗っ取る

おたまが場内放送を開始

698 :NPCさん:2021/06/12(土) 11:09:50.48 ID:???.net
ヤマトはカイドウに「ルフィと一緒に海に出る」宣言
説得のような真似をするカイドウ、断られると攻撃開始
ヤマトはルフィを信じて時間稼ぎする宣言し、以下次号

699 :NPCさん:2021/06/12(土) 11:20:37.56 ID:???.net
呪術
真希の母親が禅院家に従っていたのは演技
そのことに気づいた真希は母を殺さず、死を偽装する
直哉さんも生きてた
が、真希の母親になんどもなんども包丁を刺され死亡する

真希はその日その場にいなかった禅院の実行部隊を皆殺しにし
失踪する

禅院家の幕切れ

700 :NPCさん:2021/06/12(土) 19:25:05.70 ID:???.net
ドクターストーン
エンジンがあっさり完成
コーン畑復活チームと宇宙船製造チーム、開拓チームに分かれる
エンジンの試作機を積んだニ番艦が強い

701 :NPCさん:2021/06/14(月) 20:53:10.16 ID:???.net
アウトロー気取ってイキるPC相手に「だまして悪いが」や「依頼を受けたのが間違いでしたね」とか言っていいのだろうか?

702 :NPCさん:2021/06/14(月) 21:59:12.27 ID:???.net
もう二度と卓囲まないつもりならあり
やめて欲しいだけならきちんと話し合わないと
この先プレイして行く上でそれが確実に足かせになる

703 :NPCさん:2021/06/18(金) 00:37:06.79 ID:???.net
ヴァグランツはスカウト、レンジャー、セージだと常時特技が変わったり、カニングキャストやシールドバッシュやシャドウステップや乱撃みたいな面白そうな宣言特技があるわ
流派とはまた全然違う

704 :NPCさん:2021/06/18(金) 16:23:16.38 ID:???.net
乱撃は攻撃面では薙ぎ払いの下位互換だけど
片手武器でできるのが良い

シールドバッシュは強い

705 :NPCさん:2021/06/18(金) 17:24:30.30 ID:???.net
2.0超越帯すら超える回りやすさを最速で5Lvから繰り出せるようになってて笑った

…いや本当に回りやすいのか?C7初回+6と実質C5の平均を比較するべきか?2.0はもっとバフで確率盛れたりしたっけ?

706 :NPCさん:2021/06/18(金) 21:54:02.14 ID:???.net
アルヴの吸精は必中だから敵蛮族も吸えるんだな
接触だから前に立てなきゃ意味ないけど

707 :NPCさん:2021/06/18(金) 22:19:48.06 ID:???.net
ミスったC6相当だ

708 :NPCさん:2021/06/18(金) 22:45:20.38 ID:???.net
中島先生も黒井先生もアルヴの太ももが
エリョいと感じてたのは必中だったからか(シロメ)

709 :NPCさん:2021/06/19(土) 01:54:26.77 ID:???.net
シンプルに冒険者の店でやりたかった
シンプルにファンタジー世界の冒険者をやりたいのに
冒険者ギルドだのアウトローだのヴァグランツだの
創作世界に面倒で煩わしい社会形態を入れないでほしかったな

710 :NPCさん:2021/06/19(土) 02:03:57.84 ID:???.net
>>709
冒険者ギルドではないというと、ヴァイスシティに出てきた聖銀同盟みたいな請負屋メインで働く感じ??

711 :NPCさん:2021/06/19(土) 02:17:05.71 ID:???.net
>>710
冒険者の店でいいじゃないかと

712 :NPCさん:2021/06/19(土) 08:16:59.06 ID:???.net
ただの酒場でええやろ

713 :NPCさん:2021/06/19(土) 08:41:43.70 ID:???.net
居酒屋チェーンでいいだろ

714 :NPCさん:2021/06/19(土) 12:37:05.01 ID:???.net
選択の自由

715 :NPCさん:2021/06/19(土) 12:57:03.15 ID:3H+LBVMd.net
あははん

716 :NPCさん:2021/06/19(土) 15:01:27.94 ID:???.net
ダイニングバーでいいよな

717 :NPCさん:2021/06/19(土) 15:38:23.68 ID:???.net
キャバクラでいいじゃん

718 :NPCさん:2021/06/19(土) 15:48:27.91 ID:???.net
ファッションヘルスで良いよね

719 :NPCさん:2021/06/19(土) 16:13:44.34 ID:???.net
最終的にはマイハンドに還ってくる

720 :NPCさん:2021/06/19(土) 18:14:31.88 ID:???.net
マイハンドにはもう戻れない
向こうから誘いがくるから

721 :NPCさん:2021/06/19(土) 20:04:34.62 ID:???.net
ラクシアなんだから地面が最強だろ床

722 :NPCさん:2021/06/19(土) 21:45:32.05 ID:???.net
あの世からの誘い?!赤玉!!

723 :NPCさん:2021/06/20(日) 15:19:23.28 ID:???.net
>>709
トラブルシューターとして名声を得たいなら冒険者で
冒険の果てに自分の国が欲しいならヴァグランツをすればいい感じなのかな

724 :NPCさん:2021/06/21(月) 07:10:33.41 ID:???.net
>>723
そうだね
古い感じのファンタジーものみたいな事がやりたいならヴァグランツがいいんじゃないかみたいなノリ
極端にぶっ壊れた特技とかゲーム上足枷になるようなものはない
ゲーム的にはシャドウが相変わらず戦闘民族なだけで、RP的にはタンノズは右手を使うと子供が作れなくなるだけくらいしか無いよ

725 :NPCさん:2021/06/21(月) 21:24:19.07 ID:???.net
国家が腐敗してるからって理由で国家転覆をするかもしれないんだから
ヴァグランツはまあ、国家から見れば無法者なんだろうな

726 :NPCさん:2021/06/21(月) 21:26:24.12 ID:???.net
よく読んでないけど
シャドウは少しも弱体化されてないんか?

727 :NPCさん:2021/06/21(月) 22:03:34.87 ID:???.net
>>726
されてない
2.0の種族そのまま全部輸入してもいいんじゃないかなと思った

728 :NPCさん:2021/06/22(火) 08:52:19.64 ID:???.net
アルヴの他者に寄り添うような能力値が個人的には面白かった
なるほどねーって感じ

729 :NPCさん:2021/06/22(火) 09:58:45.25 ID:???.net
アルヴは生態が不憫過ぎない

730 :NPCさん:2021/06/22(火) 13:28:32.90 ID:???.net
記憶を一年分失うだけで穢れが溜まらないから捨て石にされるルンフォと、自分達の種族以外誰かに頼らないと生きていけないアルヴ

731 :NPCさん:2021/06/22(火) 16:14:39.65 ID:???.net
すみません、質問いいですか?
本日までプライムデーなので『キャラクタービルディングブック』と『アウトロープロファイルブック』の2冊を買おうと思ったのですが、
レビューなどを見ていると「初心者じゃなければ、後者を買えば前者は不要」みたいな記述が目立つのですが、そんなに内容重複しているのでしょうか?
よろしければ詳細教えていただけると助かります

732 :NPCさん:2021/06/22(火) 16:48:11.30 ID:???.net
CBBは「特殊で簡単な方式での簡単なLv4までのキャラ作成」「種族ごとの名前精製」「剣の恩寵」「CBB時点でのLv4までのデータ」だったような気がする、CBBは買ってないけど
アウトロープロファイルブック(OPB?)は「CBB以降に追加された分のCBB形式での生成」「OPB時点までのLv4までのデータ」「追加・復活種族」「剣の恩寵」「ヴァグランツ」が入ってるかな?
CBBは追加が少ないうえに自力構築ができる状況で追加すれば意味の大きそうな剣の恩寵は再録されたってのもあるのかも
(CBBは特殊なキャラ作成での初心者にもやさしい!みたいな感じだったような気もする)

733 :NPCさん:2021/06/22(火) 16:53:37.28 ID:???.net
なおCBBは持ってないためよくわかってない

734 :NPCさん:2021/06/22(火) 16:57:48.90 ID:???.net
ありがとうございます。
何れにしても、自前でビルドを行えるのならばCBBは無理に買うほどのものではない感じですかね……?

735 :NPCさん:2021/06/22(火) 17:01:36.99 ID:???.net
両方買った人間だけど、内容的にはCBBとOPBは結構重複してる
OPBは新規種族とヴァグランツの内容、特技、C BBには無かった新しいタイプのキャラクタータイプとデモルラとドルイドを含む6つ4Lまでの魔法が載ってる
後発で出たOPBは買って、興味があればCCBも買うくらいでいいと思うけど
両方あっても損では無いと思うし、ネットのレビューは過激だから
CBBはCBBで役に立つよ

736 :NPCさん:2021/06/22(火) 17:02:39.18 ID:???.net
剣の恩寵ルールは卓の誰か一人がCBB持ってれば情報共有できる(ルールも全然複雑じゃない)から、
無理に買う必要はない感じはする、と同じくCBB持ってない勢が言ってみる

737 :NPCさん:2021/06/22(火) 17:03:32.65 ID:???.net
>>734
自前で出来るなら要らないかな?
一応OPBだけでも充分

738 :NPCさん:2021/06/22(火) 17:11:31.73 ID:???.net
皆様ありがとうございます。
今日買うとお得と言っても金額の10%程度ですので、OPBだけ購入して気になったらCBBも買ってみます。
助かりました。

739 :NPCさん:2021/06/22(火) 17:26:02.34 ID:???.net
電書なら夏休みとか冬休み時期になったら半額になったりするから、それを狙ってもいいんじゃない?
逆に今テラスティア冒険録買おうか考え中
魔剣作成ルールとかあるんでしょ?
持ってる人いたら教えて欲しい

740 :NPCさん:2021/06/22(火) 18:59:51.10 ID:???.net
一応、CBB買うのも全く無意味じゃなくて、たとえば「グラップラーLv2開始」からスタートする構築とか、「(森羅・召異以外の)1本伸ばし魔法使い」みたいな構築といった、ベーシックなビルドはCBBにしか収録されてない。

なので、CBB/OPBレギュでのキャラ作成を使うならば、できればCBBを持っておいた方がいいよ。
(逆に、種族とヴァグランツのデータにしか興味は無え、っていうならCBBを買うには完全に無駄)

741 :NPCさん:2021/06/23(水) 10:29:30.89 ID:???.net
CBBとかOPBとか、
2.0時代も含めて略称表記が多くなりすぎてもうわけがわからん

キャラビルとかアウプロとかそろそろそういうのにしてくれ

742 :NPCさん:2021/06/23(水) 10:30:38.00 ID:???.net
ソーサリー!の新規呪文かと

743 :NPCさん:2021/06/23(水) 10:33:24.77 ID:???.net
どうせ無駄にデカイ絵で
ページ埋めるんだから
略さなくても大丈夫

744 :NPCさん:2021/06/23(水) 10:54:04.34 ID:???.net
DVD!DVD!

745 :NPCさん:2021/06/23(水) 19:09:41.12 ID:???.net
けど今時ZAP!ZAP!なんて言ったらバラノイアでないの?

いや令和だとZAP!がもう通じなくなってる可能性が…

746 :NPCさん:2021/06/23(水) 19:31:27.46 ID:???.net
>>739
魔剣作成というか魔剣をめぐるシナリオ作成セット、チャートを選んでダイスを振ってシナリオを作る
魔剣自体はすごいはすごいけど、冒険の役に立つかは微妙な能力が多い

747 :NPCさん:2021/06/23(水) 20:49:13.36 ID:???.net
>>746
ありがとう
ネタ作りに買うよ

748 :NPCさん:2021/06/24(木) 19:04:59.35 ID:???.net
確実性高いのなら9月のTRPGフェスとの併催セールと
10月のニコカド祭りがおすすめ。
電書セールって基本開催不定期だから見逃す事多い。
上記二種は開催日が毎年定期だから準備もしやすい。

749 :NPCさん:2021/06/24(木) 19:28:26.19 ID:???.net
射撃武器に念願の攻撃系宣言特技がエラッタ追加されたのはうれしいけど
出目固定のC値低下ってガンに乗せてもいいやつなのかコレは……

750 :NPCさん:2021/06/24(木) 20:28:29.53 ID:???.net
>>749
そんな問題ないんじゃないか?
1発だけしか出目+1は乗らないし、命中の出目5固定は逆にありがたいかもよ
攻撃障害持ち相手にガンだと逆に不利がつくんじゃないかな

751 :NPCさん:2021/06/25(金) 09:17:27.97 ID:???.net
マギシューだとルンマス覚えても魔法制御覚えない限り実質宣言枠1だしね
個人的にはパーティーに前衛コンジャが居る状態での無理やり回す人間狙撃弓シューの方が怖い……怖い……
(9レベル帯で一発200点ダメージ出されてボスが一撃で瀕死になった思い出がよみがえる)

752 :NPCさん:2021/06/25(金) 10:14:20.57 ID:???.net
あ、実質宣言枠1というのは攻撃の際に両手利きであっても露払いは片方にしか載せられない、
ショットガン・バレットの時に魔法制御を使って露払いも載せるくらいしか出来ない、って意味ね
(ルーンマスターで複数宣言する際必ずどちらか片方は魔法系でなければならないので)
露払いで出目固定5威力出目+1か、牽制攻撃Uで命中+2するか、ここら辺は環境と好みによる、か

753 :NPCさん:2021/06/25(金) 11:12:17.65 ID:???.net
冒険者レベル11で牽制攻撃3へ、命中自体がC値悪化なしで+3まで伸びるから、ここら辺も重要だと思う
やっぱり後衛アタッカーとしては1ゾロ以外は絶対に当てるくらいじゃないと仕事になんないから
攻撃障害をモノともしない命中力はやっぱり欲しいよ

754 :NPCさん:2021/06/25(金) 19:17:43.12 ID:???.net
極超高レベル帯だと嗜みファイター13とか出てきそうだなぁ

755 :NPCさん:2021/06/26(土) 03:42:49.28 ID:???.net
忙しくて進められてなかったVCソロプレイのキャラシ見て、どういう順番で育てるつもりだったのか思い出せなくなってることに気づいた、今想定でもいいから解読できる人はいるのだろうか
MR前のビルドでグラフェン+2.0技能以外を5まで平行上げして最後にファイター+スカウトを6にするつもりだったのは思い出せるけど
あと想定戦闘特技はここから非金属Sまで
https://charasheet.vampire-blood.net/3243475#top

756 :NPCさん:2021/06/26(土) 04:28:08.22 ID:???.net
>>755
ディフェンススタンス、非金属A、非金属Sまでは理解出来るんだが
ファイタースカウトを5レベルまで優先的に上げ、余ったらセージを5まで上げる
そこから他の取った技能を5まで横伸ばして、最後にファイター6、スカウト6まで上げるじゃないの?

757 :NPCさん:2021/06/26(土) 08:29:07.48 ID:???.net
>>755
VCは変なことしない限り時間制限きついからなあ
とりあえず飼い犬散歩おじさんに殺されないレベルまではソロ戦闘重視
ライダーを取るかが問題かな?

758 :NPCさん:2021/06/26(土) 14:05:35.05 ID:???.net
ワンピース再開
おたま、城内放送を利用してきび団子をたべさせたギフターズを一斉に裏切らせる

759 :NPCさん:2021/06/26(土) 14:06:26.21 ID:???.net
ジンベエとフー戦、ジンベエが余裕の貫禄

760 :NPCさん:2021/06/26(土) 14:07:29.07 ID:???.net
モモノスケ、忍術で普通に助かってる

761 :NPCさん:2021/06/26(土) 14:11:53.01 ID:???.net
サンジ対クイーン クイーンはサイボーグ
見てりゃわかるわ

チョッパーはランボルボールの副作用で
口調はジジイ、体は手のひらサイズになる

ゾロは今は超回復するけど後で死ぬほど苦しい薬で復活

762 :NPCさん:2021/06/26(土) 14:13:14.02 ID:???.net
フーは六式使い、元cp9

763 :NPCさん:2021/06/26(土) 14:15:02.45 ID:???.net
フーは12年前「護送」されていた「ゴムゴムの実」を奪われたことで失脚
ゴムゴムの掘り下げくるかな?

764 :NPCさん:2021/06/26(土) 14:25:46.80 ID:???.net
逃げ若
仏マンは技巧派、達人師匠の存在を仄めかす特殊な剣術の使い手だが
瞬殺される

765 :NPCさん:2021/06/26(土) 14:27:27.92 ID:???.net
頭目は出血多量で普通に死ぬ。最後いい話っぽく辛い過去を回想させたのは伏線か?

766 :NPCさん:2021/06/26(土) 14:34:10.75 ID:???.net
アイテルシー打ち切り
アメノフル、ドベ

767 :NPCさん:2021/06/26(土) 14:56:08.04 ID:???.net
荒らし方が雑

768 :NPCさん:2021/06/26(土) 15:31:19.70 ID:???.net
はい発狂

769 :NPCさん:2021/06/26(土) 15:51:16.40 ID:???.net
いい歳して漫画漫画って狂ってるよね

770 :NPCさん:2021/06/26(土) 16:02:00.48 ID:???.net
実際余りにも多くに書き込み過ぎ
他ってこれ系のアニメやゲーム、時事ネタ、ジャンプ系昔の漫画、漫画家オチスレ、
プロレス、バスケ、野球、お笑い、模型、戦闘機、釣り、AKB、乃木坂とか

>>146の「コンサータ」はメチルフェニデート塩酸塩の入った薬の販売名。
ADHD患者に処方され、多動性、衝動性、不注意を改善させる効果がある。
>脳内の神経細胞の間で情報を伝える神経伝達物質(ドパミン、ノルアドレナリン)を増加させ、
神経機能を活性化し、注意力を高めたり、衝動的で落ち着きがないなどの症状を改善します。
注意欠陥/多動性障害(AD/HD)の治療に用いられる。ttps://www.qlife.jp/meds/rx39069.html

>【コンサータ Part52】http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621683848/647-n
660優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-cxJY)2021/06/22(火) 09:40:10.26ID:bomYPikPa
同じ、18mgの時はいつからか効果がまるで感じないくらい慣れた
27mgに増やした時は集中力は少し上がったけど先送りには全然効かない
適量に足りてないと医者から更に増量されて今は18+27=45で試してる

【ホロライブ】hololive有実況スレ#1028【Vtuber】http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1624274240/
94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-cxJY)2021/06/21(月) 20:23:39.81ID:JnZZ48q2a
ロベルどりゃああああああああ

【出っ歯】新橋ビッグディッパー専用スレ 87【1&2号】http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slotj/1620485788/l50

771 :NPCさん:2021/06/26(土) 16:04:33.53 ID:???.net
全部敵認定してるとそのうち自滅するぞ

772 :NPCさん:2021/06/26(土) 16:49:37.07 ID:???.net
もうそういうしかないよね
まさかワッチョイスレが全部同一人物であることが時間をかけて証明されることになるとは
自演してた当時は思ってなかったもんね

773 :NPCさん:2021/06/26(土) 17:14:32.22 ID:???.net
ダメだこりゃ

774 :NPCさん:2021/06/26(土) 22:22:17.66 ID:???.net
>>757
ライダーよりアタッカーになるフェローを優先して運用する方がVCの場合いいんじゃね?
特に回避ブレスカ型のようなビルドだと、ライダーのような直接使える仲間を増やす技能とは特に相性が悪いと思う
部位数が増えて自分を狙われなくなるのも困るし、余計なMP消費を増やしても嫌だし、魔法拡大/数をとる余裕も無いし

775 :NPCさん:2021/06/27(日) 00:46:39.58 ID:???.net
>>774
流石に遠距離や魔法まで腐らせるのは重いか
フェローはVCでは死亡時の復活場所ランダムで、回収に手間がいるのがなあ。奴隷買えたらいいんだけど

776 :NPCさん:2021/06/27(日) 00:51:05.20 ID:???.net
VCとかDLでもヴァグランツ導入の環境なら回避型でも盾持った上で乱撃で複数攻撃出来るから、下手に低レベルで習熟取るよりも乱撃、回避1、頑強とかでも充分戦えて回避も防護点も増やせるの強いね
1H近接武器と盾の組み合わせがここまで選択肢に入るのは本当にありがたい
魔法の武器化したメイスなんて命中-2のペナすら関係無いもんなぁ

777 :NPCさん:2021/06/27(日) 23:13:14.50 ID:???.net
OPB導入ならカーメンキャッパーやデモンズフレイルでデバフばら撒く乱撃型とかパーカッションフレイルやバラスマラカで楽素毎ターン3つ精製していくみたいなスタイルも出来るし、SWの盾自体も思い切り活用出来るようになるのもデカいなぁ
前衛で2H薙ぎ払い以外の範囲攻撃欲しかったんだわ
だいぶ選択肢が広がったと思う

778 :NPCさん:2021/06/29(火) 00:20:51.85 ID:???.net
バルザーの魔剣チャージが早くなるな
露払いエラッタで遠隔武器向けの宣言特技が追加されたのがかなりデカい

779 :NPCさん:2021/06/29(火) 16:54:34.90 ID:???.net
まあ命中の出目5固定をどう捉えるかで変わるんだろーなとも
1ゾロにビビってる人なんかにもいいだろうし、命中をガッツリ盛れるだけ盛る人も多いし
何気にビルドで抵抗強化と魔力撃みたいな人も増えてきた
11になれば一撃だけならリスク無いのも同じだし

780 :NPCさん:2021/06/29(火) 19:16:57.26 ID:???.net
捨て身攻撃も普通に強いし、最終的に武器を選ばないのもデカいと思うけどなぁ
C値は人を狂わせる

781 :NPCさん:2021/06/29(火) 21:09:30.95 ID:???.net
さすがにC6相当は許されなかったか(他の威力表出目上昇特技と重複しないエラッタがかかった)

782 :NPCさん:2021/06/29(火) 22:06:23.03 ID:???.net
露払いにクリレイを乗せるのもダメか

783 :NPCさん:2021/06/29(火) 23:00:49.99 ID:???.net
>>782
戦闘特技と重複しないだけなので回避ペナとか?の代わりに命中出目5固定になった必殺攻撃互換なだけ

784 :NPCさん:2021/06/30(水) 00:59:44.04 ID:???.net
>>782
クリレイは戦闘特技じゃないから乗るだろ

785 :NPCさん:2021/06/30(水) 08:37:55.05 ID:???.net
このSNEのエラッタの書き方だと例えば賦術全遠隔化でバフ貰ったクリレイは使えないのかって話にならない?

786 :NPCさん:2021/06/30(水) 10:00:42.75 ID:???.net
ならんだろ。

重複しないのは「他の威力表の出目を上昇させる戦闘特技の効果」で、そもそも賦術は戦闘特技ではないのだから乗るに決まってる。

787 :NPCさん:2021/06/30(水) 12:46:07.49 ID:???.net
賦術は技能だから、その技能の一つであるクリレイでの威力の出目上昇効果と露払いの重複は問題無いと
必殺攻撃のような戦闘特技とは変幻自在やバトマスを使って重複させる事は出来ません
でいいのかなコレ
命中のバフそのものは問題無いけど、運命変転のような出目操作は出来ませんだよねこれ
ヴァンパイアテトラへドロンの異次元の摂理4の対抗策にもなり得るんだ露払い

788 :NPCさん:2021/06/30(水) 15:46:50.22 ID:???.net
×賦術は技能だから
○賦術は戦闘特技ではないので

あくまでも他の威力表の出目を上昇させる"戦闘特技"を同一対象に同時に適用は出来ない
で、露払いで操作できないのは命中判定のサイコロの出目で、
バフ/デバフは達成値に対するボーナス修正/ペナルティ修正だからそこは分けて考える奴
異次元の摂理対策には、出目合計5じゃサイコロに5の数値も6の数値もないから完全に対象外になるから行けるね

789 :NPCさん:2021/06/30(水) 16:09:33.26 ID:???.net
>>787
同じ対象に対して重複しないだけなので、たとえば「《変幻自在II》で《乱撃II》《必殺攻撃III》《露払い》の3つを同時宣言して3体に攻撃、ヒットしたうちの1体に《露払い》、別の1体に《必殺攻撃III》を適用する」ってことはできる。
要求されるビルドがピンポイントすぎて、もはや思考実験レベルだが、一応。

790 :NPCさん:2021/06/30(水) 18:45:08.83 ID:???.net
話は変わるんだけど、グラップラーで戦闘特技の跳び蹴りと、スカウトの影走りを習得していれば乱戦状態でも三角跳びみたいに乱戦から一度10m後ろに下がって、余った移動力で反復しながら飛び蹴り食らわせても良いのかな?
これだとキックで3回攻撃出来るよね
ルールだと移動は一方通行だって記述は無いから、一応GM判断でOKにしてるんだ
2.5だと跳び蹴りが常時特技だから、変幻自在3と合わせて毎回蹴りで3連発鎧貫きとか出来ちゃうでしょコレ
実際コレってルール破ってるの?

791 :NPCさん:2021/06/30(水) 19:40:22.67 ID:???.net
何で3回?
跳び蹴りの後のキックに追加攻撃は乗らんが

792 :NPCさん:2021/06/30(水) 19:51:26.31 ID:???.net
>>791
追加攻撃乗るんじゃないの?
跳び蹴りの後主動作残ってるでしょ?

793 :NPCさん:2021/06/30(水) 20:48:24.76 ID:???.net
投げと間違えてないか?
跳び蹴りのキックの後に主動作でキック、追加攻撃でキック
出来るでしょ
ルルブ2の150のフェロー表でもキックx3で攻撃してるし
跳び蹴りでキック、主動作でキック、追加攻撃でキック
問題は影走りで反復してキック3連発が出来るかどうかだよ

794 :NPCさん:2021/06/30(水) 20:53:40.77 ID:???.net
なんで未だに2.5のFAQねぇんだかな

795 :NPCさん:2021/06/30(水) 21:04:31.03 ID:???.net
2.5のQ&Aが無いなら無いでしょうがないよ
実際2.0のQ&A読んでても、言いがかりとか凄く多かったんだなーって思うもの

796 :NPCさん:2021/06/30(水) 21:05:23.59 ID:???.net
実はルルブ1の発売からまるまる3年経過まで1ヶ月を切っているという事実
それはさておきGM判断に任せているならそれで良いのでは?
チャージと同じ扱いする人もいればそうでない人も居るし
(チャージは移動の始点終点の座標を結んだ最短距離で計るからこっちは100%不可能)

797 :NPCさん:2021/06/30(水) 21:13:55.56 ID:???.net
3年か、10月くらいにウィザーズトゥーム相当の本出て欲しいな。

798 :NPCさん:2021/06/30(水) 21:18:33.29 ID:???.net
チャージは5mおきにダメージを+1するからそう計算しないといけないし、そもそも突進じゃん
これは跳び蹴りだからねぇ
グラップラーがパルクールみたいな動きをしましたって言われたら、確かに出来ない事もないし、出来ないルールもない

799 :NPCさん:2021/06/30(水) 21:21:24.26 ID:???.net
>>797
一応公式でそれくらいに出るって言ってたから出るんじゃないの?
わりときちんと予定通り出してくれてるイメージなんだけど

800 :NPCさん:2021/06/30(水) 21:21:53.47 ID:???.net
2.0のQ&Aを真面目に適用した卓は「両手に同じ武器を持っても効果は重複しないけどディフェンダーだけ例外」みたいな混沌とした最低塗れだった記憶しかない

801 :NPCさん:2021/06/30(水) 21:23:34.15 ID:???.net
>乱戦から一度10m後ろに下がって、余った移動力で反復しながら飛び蹴り

卓のGMが認めるならいいんじゃないかな
「通常移動力20m以上のキャラが影走りで乱戦離脱、10m下がってから戻ってきて飛び蹴りのキックを宣言」ってことなら、
ルール上は特に問題なさそうではあるし

802 :NPCさん:2021/06/30(水) 21:33:52.16 ID:???.net
自分がGMなら同じ方向になら認めるけど
折り返してくるのはダメにする

803 :NPCさん:2021/06/30(水) 21:44:11.69 ID:???.net
10m後ろってことは
乱戦エリアから抜けてるから準備ターンが必要じゃね?

804 :NPCさん:2021/06/30(水) 21:46:05.29 ID:???.net
影走りで乱戦の移動妨害は無視できるぞ

805 :NPCさん:2021/06/30(水) 21:46:28.15 ID:???.net
折り返すのが駄目なら跳び蹴りの価値や評価は全然変わるよね
ウチは折り返しOKなんだけど
熟練戦闘でも移動は直角に曲がっても、曲線を描いてもジグザグに動いてもいいって書いてあるから、禁止する理由が無い

806 :NPCさん:2021/06/30(水) 22:21:00.04 ID:???.net
「直角に曲がっても、曲線を描いてもジグザグに動いて」前に進む
のはいいと思う
一応同じ方向に慣性が働くとして

でも折り返しは動作が2回だなと思う
下がって止まって反対に進むので

まあ俺はなので自分の卓でOKならよいのでは

807 :NPCさん:2021/06/30(水) 22:22:58.92 ID:???.net
直角に曲がって動ける奴なんているのか?

808 :NPCさん:2021/06/30(水) 22:24:56.93 ID:???.net
飛び蹴りって前に向かって蹴る行為なんじゃ

809 :NPCさん:2021/06/30(水) 22:27:11.95 ID:???.net
常識で判断しろっていう
みゆきの気持ちがちょっとわかる

810 :NPCさん:2021/06/30(水) 22:43:33.16 ID:???.net
>>806
ジグザグに動いてるならもう折り返しながら動いてるんじゃないの?
曲線で動けるならバスケのピポットにみたいに片足でくるりと回るように動いたら出来るじゃん

811 :NPCさん:2021/06/30(水) 22:57:21.04 ID:???.net
飛び蹴りって、ジャンプして蹴る行為そのものを想定したものでしょ?

「ダメージを出すためにどれくらい移動したかを付随で考慮している」だけで
1ラウンドの間に、あっちこっち動きまわることは想定してないと思うよ
1メートル進んで1メートル戻るを10回やるとか考えてないのでは

でもルールブックにそのように、こと細かく明記されてないといえばそうなので
君の卓ではOKならそれでいいのでは

812 :NPCさん:2021/06/30(水) 22:59:46.55 ID:???.net
最近の中学校は反復横跳びジグザグっていうの?

813 :NPCさん:2021/06/30(水) 23:02:18.52 ID:???.net
バスケはボール持ったままジグザグに動くと反則です

814 :NPCさん:2021/06/30(水) 23:08:28.55 ID:???.net
円を描くように回ってきたら
飛び蹴りじゃなくて回し蹴りして欲しい

815 :NPCさん:2021/06/30(水) 23:09:22.58 ID:???.net
「ライトニングを四角く撃ちます!」

816 :NPCさん:2021/06/30(水) 23:10:39.99 ID:???.net
>>815
スクエア・ライトニングとかいう遺失魔法でっち上げないとムリ

817 :NPCさん:2021/06/30(水) 23:12:28.98 ID:???.net
>>814
跳び回し蹴りでいいじゃん
格ゲーみたいにムーンサルトで戻ってきて後頭部に蹴り食らわせてるイメージでもいいし

818 :NPCさん:2021/06/30(水) 23:26:34.54 ID:???.net
測量のワンドが実質四角ライトニングみたいなものだけどな

819 :NPCさん:2021/06/30(水) 23:29:40.48 ID:???.net
とりあえずトランプルで近接攻撃1回って指定しているのはSNEよくやった、と
この移動時に折返し云々有りか話見て思っているわ
魔動バイクで切り返ししまくれば25回攻撃出来るんですか!?とか言うアホ出ただろう

820 :NPCさん:2021/06/30(水) 23:47:27.20 ID:???.net
>>819
実際普通にいたと思うよソレ
移動力の余る限りエネミーをひたすらアクセルターンで轢き続けますねとか言われなくて本当に良かった

821 :NPCさん:2021/07/01(木) 00:14:58.86 ID:???.net
バイク乗ってトランプルしたら10m前に突っ込んでそこを中心に3mぐるぐる回り続けてエネミー攻撃しますとか平気で言ってくるからね
拡大イミテイトシャドウでダンジョンとか惑星消せますかとか平気で言ってくる人もいるし

822 :NPCさん:2021/07/01(木) 00:18:21.90 ID:???.net
跳び蹴りの移動は加速と言うか助走だと思ってた

823 :NPCさん:2021/07/01(木) 19:14:36.97 ID:???.net
チャージを最短距離で計算させるのは、チャージの追加ダメージを最大にしてから突っ込もうとする人が多かったからだとも思うし
円を描くように突っ込みますとか螺旋状に動いて突撃しますとか言われたら最大距離は簡単に増える
スーパーチャージとか持ってたらもっと酷い事になる
空飛んでぐるぐる回って150mの距離を稼いでスーパーチャージしますねとか平気で言い出す人も未だにいるし

824 :NPCさん:2021/07/01(木) 23:04:47.85 ID:???.net
クウガはその場でジャンプして蹴ってたから、それでも飛び蹴りだと思う

825 :NPCさん:2021/07/01(木) 23:18:04.63 ID:???.net
相手の前で跳ねて蹴れば全て跳び蹴りだよ
シャイニングウィザードも浴びせ蹴りも胴回し回転蹴りも跳び蹴りのカテゴリになる

826 :NPCさん:2021/07/02(金) 00:30:01.65 ID:???.net
跳び蹴りと投げ強化2と踏みつけで格ゲーの超必殺技みたいな攻撃出来るね
枠3つも使うし相手も選ぶけど

827 :NPCさん:2021/07/02(金) 13:51:19.21 ID:???.net
投げ強化は、最大強化で部位数関係なく投げられるようにならんかなあ

828 :NPCさん:2021/07/02(金) 15:45:41.55 ID:???.net
部位欠損させて部位数が減れば投げれるとかなら良いんだけど、ルール上では無理だしね
デモンズテイルで攻撃障害を緩和する事は出来るから、そういう風にビルド組むくらいしか無いかなぁ
補助動作でデモンズテイル、マルアクでブラッドミストからスタートして投げるとかなら少しは変わってくると思うけど、結局部位数4以上の敵には使えないし
まあデバフを与える範囲攻撃になるから仕方ないし、2.5なら投げカウンターも出来るでしょ?
充分じゃないかな
イージーグリップ魔改造で命中+3まで盛れるしね

829 :NPCさん:2021/07/02(金) 19:42:19.10 ID:???.net
投げ飛ばせる=全部位にダメージ+転倒効果だから
部位の限定が無くなるのはちと強すぎる気が

ドラゴンフォートレス一本背負いとか出来たら夢があるけど
タイラントゴルギアスをぶん投げるぐらいでガマンしてもらって

830 :NPCさん:2021/07/02(金) 20:52:48.86 ID:???.net
グラップラー15で部位数無制限、飛行や歩行方法無視の威力+30の投げ強化3とかあってもいいかなと思いました
流石に強すぎるか
2.5版フェルトナコードとかになら現実に出てきそうだけど

831 :NPCさん:2021/07/02(金) 21:16:56.12 ID:???.net
別に多部位相手なら付随効果も何もいらないから、目当ての一部位に投げの命中と打撃力で攻撃させてくれたらそれで良いよ

832 :NPCさん:2021/07/02(金) 21:30:39.82 ID:???.net
それならインファイト両手利きタコ殴りでいいんじゃない?

833 :NPCさん:2021/07/02(金) 21:38:05.30 ID:???.net
捨て身攻撃3と変幻自在3と両手利きでブン殴るとか
相手も自分も死ぬみたいな

834 :NPCさん:2021/07/02(金) 21:38:44.44 ID:???.net
公式で一番部位数多いのってなんだろう

835 :NPCさん:2021/07/02(金) 21:48:54.75 ID:???.net
公式でエネミー一体で8部位を超える魔物いんのかね

836 :NPCさん:2021/07/02(金) 21:53:52.44 ID:???.net
FCの寄生樹の苗床で9部位だね

837 :NPCさん:2021/07/02(金) 23:11:51.12 ID:???.net
またアルヴでエラッタきてるね
グラランはアルヴにとって必要じゃないんだなぁ
ヴァグランツの前提もきちんと置き換えに変わってる

838 :NPCさん:2021/07/02(金) 23:22:56.32 ID:???.net
部位数は9本首ヒドラの10部位が最多だぞ

839 :NPCさん:2021/07/02(金) 23:44:31.00 ID:???.net
2.0のリプレイだけど、サーペントに出てきた森の部位数とか凄くなかったっけ?
本棚から消えてて見付からん

840 :NPCさん:2021/07/02(金) 23:53:33.05 ID:???.net
>>839
ディープフォレストなら確認したら7部位だったわ
MLでグリーントーチとして正式採用されて8部位に

しかし改めてみても超英雄環境のラスボス8×2部位とかよく回せるな……

841 :NPCさん:2021/07/03(土) 00:02:47.57 ID:???.net
>>837
ただ、122Pのほうの吸精のエラッタは再修正前のヤツという
わかるからいいんだけどさ

842 :NPCさん:2021/07/03(土) 00:07:08.17 ID:???.net
10体搭載したスカイシップが操縦者を入れて12部位相当とか言ってみる

843 :NPCさん:2021/07/03(土) 00:11:26.09 ID:???.net
>>840
ありがと、そんなもんだっけ

自分が超越者キャンペーンやったときのラスボスは13部位だったけど、二度とやりたくない

844 :NPCさん:2021/07/03(土) 00:18:43.16 ID:???.net
>>838
8つ首のヒドラの10部位ならわかるんだけど、フォビドゥンタワーの奴じゃないの?
9本首ヒドラってどこに載ってる?

845 :NPCさん:2021/07/03(土) 00:22:53.76 ID:???.net
>>843
1人で13部位のラスボス廻したの?
SM無しで?
だったら相当大変だったね、リプレイの大人数とかGM以外にSMとか計算する人やルールチェッカーつけてるから出来るようなものなのに

846 :NPCさん:2021/07/03(土) 00:36:15.85 ID:???.net
首の本数は2.5の基本ルルブ読んでくれとしか

847 :NPCさん:2021/07/03(土) 00:45:19.96 ID:???.net
>>846
本当だ
完全に抜けてたわ、ありがとう

848 :NPCさん:2021/07/03(土) 03:05:18.60 ID:???.net
ざっと眺めてたら、コープスコープスが「部位数:4〜」で上限設定されてないな
やる奴はまずいないだろうけど、やろうと思えば「部位数:∞」とか言えるぞw

849 :NPCさん:2021/07/03(土) 09:09:20.00 ID:???.net
>>842
ザルツ博物誌に掲載されてる列車のボスキャラに
目一杯シザースコーピオンを詰め込むのはどうだろうか

850 :NPCさん:2021/07/03(土) 10:18:49.04 ID:???.net
ラルヴァが不憫でならない

851 :NPCさん:2021/07/03(土) 14:28:50.53 ID:???.net
今更だけどラルヴァのアベルカインがどうやってレンドリフトの皇帝まで成り上がったか気になる

852 :NPCさん:2021/07/03(土) 15:15:08.57 ID:???.net
ワンピース

悪魔の実の能力を警戒されたおたまが狙われるが今のところどうにかなっている

フーズフーが政府の機密を握っていることをCP0が仄めかし始める

フーがジンベイを圧倒しはじめる
フーは政府の機密と思しき「奴隷解放の神、太陽の神ニカ」のことを
魚人奴隷を解放した「タイヨウの海賊団」に所属していたジンベイに質問する
ちなみにゴムゴムの実を奪ったのがシャンクスたちであることが確定する
実に関して「継承」という言葉が使われる

ゼウスはこれまでの記憶をもっていて、マムを完全に裏切っていることが確定
ゼウスはナミの「相棒」になる

853 :NPCさん:2021/07/03(土) 15:19:44.13 ID:???.net
1900連投の頃からやってるなら、そろそろ1年継続したんじゃない?

854 :NPCさん:2021/07/03(土) 15:44:38.83 ID:???.net
どんなに遅くとも和の国編の頃にはネタバレがはじまってるから2年以上経ってる

855 :NPCさん:2021/07/03(土) 17:34:30.09 ID:???.net
ワッチョイスレを伸ばすの完全に諦めたな
ワッチョイを拾われて晒されるだけで
自作自演会話に誰も乗っかってこなかったんだろうな

856 :NPCさん:2021/07/03(土) 17:37:24.12 ID:???.net
まじで消え果ててて草

857 :NPCさん:2021/07/03(土) 17:47:15.45 ID:???.net
ジャンプネタバレの前はマダミスネタバレをしてたガチの糞

858 :NPCさん:2021/07/03(土) 17:48:27.30 ID:???.net
自分を苦しめる人は全部同じ人理論

859 :NPCさん:2021/07/03(土) 17:52:17.05 ID:???.net
鳥取ルール作成はここでいいの?

860 :NPCさん:2021/07/03(土) 17:52:51.18 ID:???.net
鳥取でどうぞ

861 :NPCさん:2021/07/03(土) 18:04:55.00 ID:???.net
ネタバレ荒らしをかばうことで答え合わせになってるやん

862 :NPCさん:2021/07/03(土) 18:07:57.73 ID:???.net
荒らしは荒らし

863 :NPCさん:2021/07/03(土) 20:51:47.68 ID:???.net
かばう?www

864 :NPCさん:2021/07/03(土) 21:39:21.31 ID:???.net
頭がおかしいのか向けた日本語教育がいかしいのかわけわからん

865 :NPCさん:2021/07/03(土) 21:45:07.35 ID:???.net
>>864
頭がおかしいのか向けた日本語教育がいかしいのかわけわからんw

866 :NPCさん:2021/07/03(土) 21:56:31.79 ID:???.net
受けた日本語教育、だな。読めそうなもんだが
ちょっとでも誤字があると文章が読めなくなるいつもの連呼
日本人じゃないんだろうって言われる理由

867 :NPCさん:2021/07/03(土) 22:01:09.81 ID:???.net
悔しそうで草

868 :NPCさん:2021/07/03(土) 22:08:18.41 ID:???.net
言われて悔しかったワードの鸚鵡返しとかしてるからさぞ悔しかったんだろうよ

869 :NPCさん:2021/07/03(土) 22:09:30.03 ID:???.net
汚名返上てきるよ!名誉挽回できるよ!

870 :NPCさん:2021/07/03(土) 22:10:20.18 ID:???.net
てきてない定期

871 :NPCさん:2021/07/03(土) 22:12:32.33 ID:???.net
てきるよ!

872 :NPCさん:2021/07/03(土) 22:13:31.04 ID:???.net
てきてる

873 :NPCさん:2021/07/03(土) 22:26:52.38 ID:???.net
悔しそうて草

874 :NPCさん:2021/07/03(土) 22:40:16.83 ID:???.net
それよりも「庇う」の意味がわかってない方がやばい

875 :NPCさん:2021/07/03(土) 22:49:53.25 ID:???.net
理解てきてるよ!

876 :NPCさん:2021/07/03(土) 22:52:22.40 ID:???.net
連呼スレの住人は巣に帰れ

877 :NPCさん:2021/07/03(土) 22:58:25.71 ID:???.net
このまま埋め落としだろ
で、また懲りずに新スレを立てるんだろう

878 :NPCさん:2021/07/03(土) 23:04:46.05 ID:???.net
ワンピース
今回はジンベエの掘り下げ
タイヨウの海賊団の過去に触れられると、ジンベエが激怒
フーの攻撃を弾き返しはじめ
正拳突き一発でフーを撃破
次回休載

ルフィ、ゾロ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、骨、ヤマトの出番はなし
ウソップとナミはゼウス絡みで少し

879 :NPCさん:2021/07/04(日) 11:56:31.33 ID:???.net
オーバーブロウ対策ってスラッシュフィールド以外になんかあったりする?

880 :NPCさん:2021/07/04(日) 12:02:07.25 ID:???.net
サカモトは激痩せ後は敵を圧倒して終わり
アクションに寄せてきたというか、バトル漫画化したな
アクションが上手いから面白いけど、ストーリー自体は

881 :NPCさん:2021/07/04(日) 12:03:25.82 ID:???.net
マッシュル
魔法で殴り合って終わり
こっちはアクションが全然ダメ
ストーリーもない
もう少し順位が落ちるな
完全にネタ切れ間延び状態

882 :NPCさん:2021/07/04(日) 12:27:58.12 ID:???.net
なんか質問するスレ間違えたんだな俺

883 :NPCさん:2021/07/04(日) 12:37:34.99 ID:???.net
みてわからんかったんか池沼

884 :NPCさん:2021/07/04(日) 12:53:12.94 ID:???.net
そうだな、自演でもなんでも別にいいけど最低限ソドワの話題やってないところに投げた俺が悪かった

885 :NPCさん:2021/07/04(日) 13:52:40.21 ID:???.net
あたりめぇだろ池沼が

886 :NPCさん:2021/07/04(日) 14:05:26.22 ID:???.net
>>879
ディスペルかディスペルニードル、パフェキャンで消す手もあるよ

887 :NPCさん:2021/07/04(日) 14:12:46.33 ID:???.net
2.5だとスラッシュフィールドは衝撃属性が+5点ダメージ増強で断空属性が無効
効果が2.0と逆だから、オーバーブロウの対策にならない
逆にピンチになる

888 :NPCさん:2021/07/04(日) 14:19:05.83 ID:???.net
>>886
ディスペルニードルではなくワードブレイクだったわ
訂正します

889 :NPCさん:2021/07/04(日) 14:42:23.20 ID:???.net
2.5あんまり追ってないから知らんのだが深智魔法解禁済みなのか

890 :NPCさん:2021/07/04(日) 14:44:07.90 ID:???.net
アメノフル
順位少し上がる。やはりケツにいるのはおかしいからな

ルセット入団試験に合格
学校に敵が押し寄せてくる

891 :NPCさん:2021/07/04(日) 14:47:49.99 ID:???.net
ワンピース

今回はジンベエの掘り下げ
ルフィ、ゾロ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、骨、ヤマトの出番はなし

悪魔の実の能力を警戒されたおたまが狙われるが今のところどうにかなっている

ゼウスはこれまでの記憶をもっていて、マムを完全に裏切っていることが確定
ゼウスはナミの「相棒」になる
ウソップとナミの出番もこれで終わり

フーズフーが政府の機密を握っていることをCP0が仄めかし始める

フーがジンベイを圧倒しはじめる
フーは政府の機密と思しき「奴隷解放の神、太陽の神ニカ」のことを
魚人奴隷を解放した「タイヨウの海賊団」に所属していたジンベイに質問する

ちなみにゴムゴムの実を奪ったのがシャンクスたちであることが確定する
実に関して「継承」という言葉が使われる

タイヨウの海賊団の過去に触れられると、ジンベエが激怒
フーの攻撃を弾き返しはじめ
正拳突き一発でフーを撃破
次回休載

892 :NPCさん:2021/07/04(日) 15:05:16.14 ID:???.net
>>889
まだ2.5では解禁はしてない
今年の9月か10月に2.5版のWTが出る予定で、そこで深智や妖精ランクのテコ入れが入るみたい
一応現時点で2.0の深智と秘奥は自己責任で導入していいって公式から出てる

893 :NPCさん:2021/07/04(日) 17:38:20.80 ID:???.net
アイテルシーとアメノフルって担当同じなんかな?

894 :NPCさん:2021/07/06(火) 02:13:35.76 ID:???.net
秘奥なら実装できなくもないが他はダメだろう
という比較で口にしただけでは

895 :NPCさん:2021/07/06(火) 02:55:35.49 ID:???.net
>>894
GMウォーロック読む限りそんな感じでもなかったけど
削除されるべき魔法とか2.5に置き換えの指針とか普通に書いてあったし

896 :NPCさん:2021/07/06(火) 20:07:20.19 ID:???.net
ハゲ

897 :NPCさん:2021/07/06(火) 21:36:43.50 ID:???.net
病的な見栄っ張り

898 :NPCさん:2021/07/06(火) 21:46:20.32 ID:???.net
秘奥は自己責任で導入してもいいし再登場予定ナシの所にも入ってないってだけだな
「小さな魔法」とかの流れで再登場はあるかもしらんが

899 :NPCさん:2021/07/07(水) 01:51:50.53 ID:???.net
話の流れとは関係無い質問で恐縮なのですが
狙撃からボルツスウォームを使用した場合は、4発全部に2倍が適応されるのでしょうか?

900 :NPCさん:2021/07/07(水) 02:29:07.88 ID:???.net
>>899
ETの120でリピータークロスボウとボルツスウォームは狙撃に使えないと明記されているから、狙撃自体が出来ません

901 :NPCさん:2021/07/07(水) 02:30:27.12 ID:???.net
武器の説明欄の2行目ぐらい読んであげて

902 :NPCさん:2021/07/07(水) 02:48:35.12 ID:???.net
ハッ……完全に見落としてました。すみません……。

903 :NPCさん:2021/07/07(水) 12:53:55.99 ID:???.net
病的な見栄っ張り

904 :NPCさん:2021/07/07(水) 15:04:37.32 ID:???.net
「系統全体がまだ不在である深智魔法(ウィザード)、秘奥魔法(グリモワール技能)については、
導入は自己責任です。

魔法対応のサプリメントにおいて、ウィザードは再登場が予定されていますが、
グリモワール技能については、見送られる公算が高めです。」

とGMウォーロックに書いてあるよ

見送られる公算高めとあるが

905 :NPCさん:2021/07/07(水) 16:07:41.82 ID:???.net
>>904
だから秘奥は自己責任で導入出来るでしょ?
何が言いたいのかさっぱりなんだが

906 :NPCさん:2021/07/07(水) 16:14:56.57 ID:???.net
グリモワってそんな明らかにヤバい魔法あったっけ?
なんか回復も攻撃も出来るけどとにかく重いって印象が強かったわ

907 :NPCさん:2021/07/07(水) 17:47:30.29 ID:???.net
ジェレコサーレ系は色々ウザい

908 :NPCさん:2021/07/07(水) 19:36:43.17 ID:???.net
ジェレコサーレはデバフは抵抗/短縮、抵抗関係無くダメージもC値10で与えられるし、投機の魔導書とクリキャスなんかを合わせてC値8で回したらってのはあるが、MP消費が基本重すぎるし、元々の威力が基本低いんだよなぁ
投機の魔導書も戦闘特技枠2つ必要だし

909 :NPCさん:2021/07/07(水) 19:59:40.84 ID:???.net
精神爆発でダメージついでに抵抗下げられて他の後衛も抵抗抜いてくるとかある
災禍の疾走は強いんだが突破なのが運用難しい

910 :NPCさん:2021/07/07(水) 21:38:04.11 ID:???.net
自己責任で導入できるなら
なんでも導入できるじゃねーか
バカじゃねーの

911 :NPCさん:2021/07/07(水) 21:38:27.11 ID:???.net
あたまおかしいな

912 :NPCさん:2021/07/07(水) 21:39:48.05 ID:???.net
お前の卓ならな

913 :NPCさん:2021/07/07(水) 21:40:42.73 ID:???.net
常識で判断してくださいVS自己責任で導入してください

こうだな

914 :NPCさん:2021/07/07(水) 21:47:15.95 ID:???.net
「自己責任で導入してください」=「しらねーよ今聞くな」だから仕方ない

915 :904:2021/07/07(水) 22:01:39.49 ID:???.net
>>905
スレは
基本的に公式ルールで運用する前提なので
ハウスルール(自己責任)運用で出来るでしょ?と言われると困るな
という話だよ

916 :NPCさん:2021/07/07(水) 22:06:03.84 ID:???.net
そりゃ、TRPGなんだから合意さえ取れてるんなら何を挿入するのも自由だよ
ただ、想定外のものを挿入するんだから事故る可能性は否定できないってだけで、何を憤ってるんだ?

917 :NPCさん:2021/07/07(水) 22:06:57.08 ID:???.net
×挿入
○導入

秘奥という単語を意味深にしてしまった、すまん

918 :NPCさん:2021/07/07(水) 22:09:55.00 ID:???.net
変態すぎる

919 :NPCさん:2021/07/07(水) 22:11:49.97 ID:???.net
>>916
スレで合意が取れないからこうなる

920 :NPCさん:2021/07/07(水) 22:13:05.56 ID:???.net
「スレに10人いたら8人は俺なんだから80%の合意は取れる」

921 :NPCさん:2021/07/07(水) 22:15:51.34 ID:???.net
死ね自作自演クズ連呼

922 :NPCさん:2021/07/07(水) 23:03:12.98 ID:???.net
また池沼が来やがった

923 :NPCさん:2021/07/08(木) 00:03:02.54 ID:???.net
ずっとそいつしかいない

924 :NPCさん:2021/07/08(木) 00:40:52.09 ID:???.net
何?最近ジャンプネタバレ荒らしと自演荒らしと自演連呼する荒らししか居ないの?

925 :NPCさん:2021/07/08(木) 04:35:21.21 ID:???.net
>>915
2.0であった技能や魔法、騎獣やアイテムに関して、2.5ではサプリでるまで当面見合わせて下さいとか、2.5では置き換えて下さいとか、2.5では危険なデータなのでなるべく使わないで下さいとかが普通に載ってるから、その中で秘奥を2.5に導入して2.5のルール上で困るってのは特に書いてもいないので、使用自体は問題無い
公式のガイドを読む限りはそう読めるけどな
一概にハウスルールだからとは言えないわ
2.5未登場の魔物のHPや能力の修正の仕方とかも載ってんだし

926 :NPCさん:2021/07/08(木) 07:12:05.10 ID:???.net
2.5やろうかなってタイミングでコロナ禍でオフセもやれてないし
サプリ盛り盛りの2.0が好きなのもあってなかなか2.5に手が出ない

927 :NPCさん:2021/07/08(木) 07:53:00.55 ID:???.net
自分も惰性で2.0をやってる……というか基本ルルブすら読めてないわ
文庫なんだから隙間時間にちまちま読めるといいんだけど、分厚いから持ち運ぶのも取り出して読むのも億劫なんだよな

928 :NPCさん:2021/07/08(木) 07:54:35.88 ID:???.net
さすがに時間経ちすぎではないか

929 :NPCさん:2021/07/08(木) 08:44:46.98 ID:???.net
オンラインメインの人からしたらそうだろうけど
エピックトレジャリー出た後はもうコロナだからほとんどオフラインセッションやる機会なんて無かったし

930 :NPCさん:2021/07/08(木) 08:45:48.60 ID:???.net
セッションやる機会無いとルルブなんて深く読まんだろ

931 :NPCさん:2021/07/08(木) 09:02:19.56 ID:???.net
コロナの直前くらいに2.5のオフセやったわ
基本ルルブだけだったが

932 :NPCさん:2021/07/08(木) 10:51:52.71 ID:???.net
>>925
ガイドってハウスルール運用の時の指針としてあるんだよ
メンバー内の落としどころを見つけるために

933 :NPCさん:2021/07/08(木) 10:56:28.13 ID:???.net
公式ルールで対応できる内容なら、はじめからそうしてるわな

てか指針とかホームページでやってくれ
あくまでファンサービスレベルで書いてるから仕方ないのだろうが

934 :NPCさん:2021/07/08(木) 11:01:46.00 ID:???.net
さっさと実装すれば問題ないのに
無駄なページで薄めまくるサプリとか出すからハウスルールは公式!みたいなヤツが出る

935 :NPCさん:2021/07/08(木) 11:13:44.99 ID:???.net
基本ルールですら解釈で揉める場所で
判断がそれぞれになるガイド運用で問題なしは
ないんじゃないの

936 :NPCさん:2021/07/08(木) 11:25:41.95 ID:???.net
ガイド運用中は卓ごと、GMごとに解釈違ってても仕方ないと思って我慢しい

937 :NPCさん:2021/07/08(木) 11:46:13.67 ID:???.net
ガイド運用中の項目以外でも割と卓毎に違うような気がするのは気のせいか

938 :NPCさん:2021/07/08(木) 11:49:17.81 ID:???.net
SNEは公式ルールすら卓の好きにしろ
のスタンスだから

それ自体はまあ良いんだけど、そのスタンスのせいか単に雑なのか知らんが普通に解釈に困る事が多いのがなあ

939 :NPCさん:2021/07/08(木) 12:01:40.94 ID:???.net
>>932
別に問題が無いのにまだ続けるのコレ?
メンバー内の落とし所なんて当たり前の話だし、
レギュ決める段階で普通にそういう話はする
一体何をそんなに愚図ってるのかさっぱりわからない
メンバーが2.0でやるならやれば良い話でもあるし

940 :NPCさん:2021/07/08(木) 12:25:25.66 ID:???.net
俺は間違ってないといいたいだけすぎて笑う

941 :NPCさん:2021/07/09(金) 20:13:54.31 ID:???.net
2.5になってからQ&Aも無いし遊ぶ側で所謂「常識で判断して下さい」状態なんでしょ
雁字搦めにルール決められてないとTRPG遊べなさそうな奴偶に居るけど

942 :NPCさん:2021/07/09(金) 20:15:56.37 ID:???.net
ありとあらゆる状況を想定したルールなんか作れるわけないやん
ルールで決まってないことはGMが自分で判断しろよ

943 :NPCさん:2021/07/10(土) 00:04:54.81 ID:???.net
>>906
超越で真語操霊深智レベル15までのコンプレーションっぽいの使えるのは割とヤバい

944 :NPCさん:2021/07/10(土) 01:20:08.41 ID:???.net
秘奥で1番ヤバいのは術式解体
賽の目次第ではあるし1ターンに一体ではあるけれど、高い魔力のエネミーに使われるとエグすぎる

945 :NPCさん:2021/07/10(土) 01:38:49.65 ID:???.net
現代でグリモア単体だとハクスラシナリオでガンガン戦うにはMP消費が重いし
レベルごとの習得魔法(探索系便利魔法)も少ない戦闘特化すぎてケレン味薄いよ?
まぁアーティザン程バランス壊さないから別にいいけど……という公式の過分なお節介

誤射防止で特技枠圧縮やらの呪印なければ、小回り効かないけどそこそこ強いってくらいじゃない

946 :NPCさん:2021/07/10(土) 12:55:21.55 ID:???.net
そういや2.5のウォリがどういう調整入るんだろーか気になるわ
2.5版のWTで魔動機術や妖精魔法もどんな風に調整するんだろーか

947 :NPCさん:2021/07/10(土) 14:08:11.69 ID:???.net
とりあえず存在が虚無になってるクリポンは拡張入れてやってくれ

948 :NPCさん:2021/07/11(日) 23:37:51.09 ID:???.net
魔法ダメクリポン廃止のための拡張保留では?

949 :NPCさん:2021/07/12(月) 14:20:23.06 ID:???.net
魔動機術に関してはパイルシューターとオメガシューターが復活してくれればもうそれで良いよ
(パイルバンカー原理主義者)

950 :NPCさん:2021/07/12(月) 20:21:02.28 ID:???.net
>>949
2.0だと魔力撃連打するかガン撃った方が早いだろって感じだったけど
戦闘特技改定してヴァグランツ特技や2.5必殺攻撃ある今なら多少使いではあるんだろうか


あと950だけど次スレ(実質754)はもう立ってるからよろしくな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1621965082/

951 :NPCさん:2021/07/13(火) 05:07:53.02 ID:???.net
そういえばデモンズラインがそろそろ1年たつけど、新作のゲームブック出ないのかな

952 :NPCさん:2021/07/13(火) 08:12:48.85 ID:???.net
>>951
9月ぐらいに出るんじゃないかな2人用ゲームブック
1人でも遊べるみたいだよ
脳筋王女の姉と軟弱魔法戦士王子の弟みたいな感じらしい

953 :NPCさん:2021/07/13(火) 12:50:28.67 ID:???.net
おー、そうなんだ。
早く出て欲しいな、楽しみにしてる。

954 :NPCさん:2021/07/15(木) 08:15:35.54 ID:???.net
デモンズラインのアレクサンドラの魔域1って、もしかして〈護衛騎士のマント〉を貰えるタイミングなのでしょうか
ざっと他のページを確認しても入手手段が見つからないのと、この魔域のみ遺物がないのでもしかしたら……と思ったのですが。

955 :NPCさん:2021/07/15(木) 08:31:43.78 ID:???.net
>>954
護衛騎士のマントはエンディングだよ

956 :NPCさん:2021/07/21(水) 08:56:21.75 ID:???.net
しかしそれにしてもトランプルは2.0から超強化されてるなぁ
タゲサもデモンズテイルも補助動作でかけてから突っ込んでもいいし、マルアクや薙ぎ払い、乱撃みたいな宣言特技も乗るとか素晴らしいな
これでペナルティ無しはヤバい

957 :NPCさん:2021/07/24(土) 16:29:16.61 ID:???.net
>>956
まあ戦闘ルールや戦場に大きく左右されるし、多少強いくらいでいいよ

958 :NPCさん:2021/07/24(土) 21:32:17.99 ID:???.net
なぎ払いトランプルっていまいち処理が分からんがバトマスあれば
2体以上巻き込んで命中判定複数回触れる時、1トランプル2回なぎ払いとかやっていいのコレ?

959 :NPCさん:2021/07/24(土) 22:06:43.72 ID:???.net
>>958
「全ての対象に近接攻撃を1回ずつ(→『III』199頁)」を逸脱しない範囲では、やってもいいんじゃないかな?

960 :NPCさん:2021/07/24(土) 22:54:22.75 ID:???.net
ルルブの記述をそのまま読めば、突破宣言時に補助動作は可能だけど、移動時に補助魔法の使用はできないって制限はかかったままじゃない?

961 :NPCさん:2021/07/24(土) 23:24:57.16 ID:???.net
>>960
ルルブの記述通りなら補助魔法も問題無いし、マルアク宣言すれば主動作で使う魔法も問題無い
形状/突破で行動する場合、魔法を使う移動の制限そのものに引っかからない

962 :NPCさん:2021/07/25(日) 00:20:41.82 ID:???.net
正直意味不明だけど突破は移動宣言が必要ないし主動作は出来ないけど魔法を禁止するルールは無い
2.0は全力移動扱いだったけどわざわざルール変えたんだからSNE的には使えるのかもしれない

963 :NPCさん:2021/07/25(日) 00:50:14.46 ID:???.net
形状:突破は「通常移動と同じ射程を持つキャラクターの位置変更を伴う主動作行動」であって、移動じゃない
ダブルキャストの初段でテレポートを使い術者が3m以上位置を変えても次段の魔法が使えなくなったりしないのと同じだ
移動ではなく効果として位置の変更が行われるんだ

964 :NPCさん:2021/07/25(日) 00:52:23.33 ID:???.net
>>959
形状/突破は貫通の処理みたいに先ず巻き込んだ事から判定するから、動作に付随する宣言特技は武器での命中判定の時点で薙ぎ払いを宣言をする形になる
巻き込み方次第ではバトマス無しでも薙ぎ払いで2回一部位を殴れるし、バトマスがあれば巻き込み方次第で3回殴れる
トランプルは同名魔法の非重複とは違うよ

965 :NPCさん:2021/07/25(日) 01:11:27.97 ID:???.net
薙ぎ払いの対象の条件は「近接攻撃可能な位置にあるキャラクター」だけど、トランプルの巻き込んだ部位ごとに行う近接攻撃が攻撃可能なのは各巻き込んだ部位だけなので、薙ぎ払いしても対象は増えない
巻き込んだ部位ごとの近接攻撃が各巻き込んだ部位以外に攻撃可能なら、そもそも薙ぎ払い無くても同座標のある部位に近接攻撃を集中させることが出来てしまう

966 :NPCさん:2021/07/25(日) 01:13:09.17 ID:???.net
レストアキットも高レベル環境だと安いから、バイクでトランプル特攻型はウチの卓では結構多い
FA銃連発とかFA範囲魔法連発みたいに後衛にヘイト溜めないし

967 :NPCさん:2021/07/25(日) 01:16:49.50 ID:???.net
SNEの脳内をエスパーして答えるが
薙ぎ払いとかMAを併用できるのは「主動作として行う近接攻撃」であって「トランプル」という主動作には使えません
となるんじゃねーの

「近接攻撃」をもうちょっと厳密に定義しとけばいいのに……

968 :NPCさん:2021/07/25(日) 01:22:41.25 ID:???.net
>>965
その説明はルルブには無い
そして基本戦闘や多部位のエネミーに突っ込んだ場合その説明では納得させられない

969 :NPCさん:2021/07/25(日) 01:25:47.23 ID:???.net
>>967
てかそう最初に書くかエラッタ直ぐに出すんじゃねーかな今のSNE
露払いとかみたいにさ

970 :NPCさん:2021/07/25(日) 02:15:11.86 ID:???.net
ありえないけど説明文を読む限り
「トランプルは主動作で使用する騎芸」と「突破は主動作後に使えない」って
「主動作でトランプルを使って突破を宣言すること」そのもができないともとれるんだが
ありえないけど

971 :NPCさん:2021/07/25(日) 02:34:09.79 ID:???.net
>>970
流石に斜め読みし過ぎじゃないか?
でも実際に騎乗状態ではカテゴリ《格闘》で攻撃出来ませんってルルブにあるのに、人馬一体あればトランプルで突っ込んで巻き込んだ対象全てを投げ攻撃が出来ませんかって真顔で言われてた事がある
勿論出来ないってきちんと説明したけれど

972 :NPCさん:2021/07/25(日) 03:42:18.33 ID:???.net
>>963
突破は位置変更の結果が伴うだけで移動ではないのは同意だが
突破は主動作行動とは書かれていなくね?
「効果」とは書かれていたが

トランプルは主動作だが

973 :NPCさん:2021/07/25(日) 12:40:01.01 ID:???.net
テレポも他者から受けた場合自分が手に持ってる物は落としちゃうからなぁ
2.5のライダーで2.0のヒゲライダーとかクノイチ将軍みたいな事は出来ないんだよね
バジの操位の邪視SSでも一体に一回しか邪眼使えないし
しかしあれは本当にチートじみた動きしてたなぁ
あんなんどうやって止めるんだろ

974 :NPCさん:2021/07/25(日) 13:03:54.19 ID:???.net
>>968
ルルブに無いことを言っているのは、そちらでは?
通常、近接攻撃可能なのは「同座標か同乱戦内の対象(部位)」
トランプルは例外的に「突破に巻き込んだ対象(部位)に近接攻撃が行える」効果
これらから、勝手に「近接攻撃しているということはトランプル中の近接攻撃時は同座標に居る」という書かれていないことを脳内補完しているため、トランプル中に薙ぎ払いという考え方になっている

975 :NPCさん:2021/07/25(日) 13:15:54.48 ID:???.net
それ>>968の言ってる多部位の敵や基本戦闘ならトランプル薙ぎ払いが出来るって事に対して何の反論にもなってないと思うけど

976 :NPCさん:2021/07/25(日) 13:47:42.48 ID:???.net
>>974
基本戦闘だとトランプルで前衛に突入した時点で乱戦状態になるんじゃ
前衛って形で同じ座標にいるし

977 :NPCさん:2021/07/25(日) 13:57:55.62 ID:???.net
今ルルブが手元にないから間違ってるかもしれんが、マルアクって確か「近接攻撃」と「魔法」を使用できる特技だから、
トランプル(主動作で使用する騎芸)との併用は無理じゃねえかなあ

978 :NPCさん:2021/07/25(日) 14:09:28.86 ID:???.net
>>977
トランプルは騎乗指揮とか魔法指示みたいな書き方じゃ無いんだよなぁ
主動作の近接攻撃自体に魔法行使がつくのがマルアクでしょ
出来ちゃうじゃんコレだと

979 :NPCさん:2021/07/25(日) 14:10:50.36 ID:???.net
こんな感じになったりしない?

1.マルアクを宣言する
2.主動作でトランプルを使用する
3.その後に近接攻撃が発生はするが、既に「主動作騎芸のトランプル」を使用しているため、マルアクの条件は満たせない

980 :NPCさん:2021/07/25(日) 14:33:33.94 ID:???.net
>>979
トランプルで目標を狙った場合必ず目標に近接攻撃するよね
そしてトランプル自体は宣言特技じゃないし、移動自体も制限、普通、全力どれにも引っかからないからマルアクの条件を満たして使える

981 :NPCさん:2021/07/25(日) 14:53:40.60 ID:???.net
ルルブ確認してきた
勘違いしてたが、トランプルはようは「主動作の近接攻撃を形状:突破に書き換える」だけで、
マルアクの宣言も主動作での近接攻撃or魔法行使を行う時だから、近接攻撃を先に行う場合は併用できるのか

982 :NPCさん:2021/07/25(日) 15:05:36.00 ID:???.net
>>980
α:AとBとをそれぞれ行う
β:AとCとをそれぞれ行う
上記のような定義のときに「結果的にAを行うことになるので『α:βとBとをそれぞれ行う』と解釈してもよい」とするのは無理がないか?

出来ないというわけじゃなくて、論理展開に無理がないかというだけね
ルルブ持ってないので細かいことはわからん

983 :NPCさん:2021/07/25(日) 15:38:20.14 ID:???.net
>>982
無理は無いんじゃないか?
結果的にそうなる事なんてこの世には沢山ある
論理的だからと言って、それが全て正しい訳じゃない

984 :NPCさん:2021/07/25(日) 16:31:08.32 ID:???.net
条件満たしたのにこっちは発動して
あっちは発動しない
はないんじゃないか?

985 :NPCさん:2021/07/25(日) 16:34:17.04 ID:???.net
近接攻撃付きの主動作騎芸を
「主動作で騎芸を使用して、別途騎芸が近接攻撃を発生させる」ととらえたらマルアク不可
「主動作で騎芸を使用した時点で近接攻撃も主動作として同時に発生」ととらえたらマルアク可

マルアクの「近接攻撃または魔法行使を主動作で行うときに」を
「過程はどうであれ主動作で結果的に近接攻撃が発生していること」であれば上記のどちらでもマルアク可ってことか

986 :NPCさん:2021/07/25(日) 17:30:55.84 ID:???.net
>>983
何故それが出来る(あるいは出来ない)かをロジカルに解釈する場面で、出来るという結論ありきの説明とか無理しかないでしょ

987 :NPCさん:2021/07/25(日) 18:00:59.55 ID:???.net
>>967
「主動作として行う近接攻撃」っぽいことがわざわざ書かれているのはMAだけで
薙ぎ払いや全力攻撃は単に「近接攻撃を行うときに宣言」としかかかれていないから
少なくとも薙ぎ払いその他の近接宣言系はトランプルで普通に使える

988 :NPCさん:2021/07/25(日) 18:39:06.66 ID:???.net
>>986
ルルブ持ってるなら出来るのは何も問題も無い解釈だと思うけどなぁ

989 :NPCさん:2021/07/25(日) 18:44:01.09 ID:???.net
オンセ、特にテキセなんかだと処理が面倒臭いからハウスルールでトランプルに薙ぎ払いは出来ないか巻き込んだ相手には重複しないみたいにする人は多いかな

990 :NPCさん:2021/07/25(日) 21:13:31.36 ID:???.net
ルルブ3の127で形状/突破の処理を解決してから更に動作を行う権利があれば騎手騎獣共に出来るとも書いてあるわけで
巻き込み判定してから目標に近接攻撃するのは必ず最後になるように動けば大抵解決すると思うんだが

991 :NPCさん:2021/07/25(日) 21:13:51.94 ID:???.net
ルルブ3の127で形状/突破の処理を解決してから更に動作を行う権利があれば騎手騎獣共に出来るとも書いてあるわけで
巻き込み判定してから目標に近接攻撃するのは必ず最後になるように動けば大抵解決すると思うんだが

992 :NPCさん:2021/07/25(日) 22:10:10.90 ID:???.net
ならばダブルキャスト使えばオフェンティックファイアで移動しつつ補助魔法もできるでいいの?

993 :NPCさん:2021/07/25(日) 23:32:01.29 ID:???.net
トランプルの場合は

・主動作として行うのはあくまでトランプルであり近接攻撃ではない(=マルアク不可)

・巻き込んだ対象に行うのは「近接攻撃」である(=主動作が条件ではない、近接攻撃に適用される諸々の宣言特技や効果は基本的には乗る)

・「それぞれに近接攻撃を1回行う」を制限(=薙ぎ払いや乱撃で対象を増やせない)として解釈する余地はあるし、宣言特技で上書きできる(=対象を増やせる)と解釈する余地もある。

ってところじゃねえかね。

994 :NPCさん:2021/07/25(日) 23:34:43.09 ID:???.net
「薙ぎ払いII」の記述は「キャラクター5体まで近接攻撃を行い」だからこれだけでひたすら薙ぎ払いを宣言できる!

995 :NPCさん:2021/07/25(日) 23:34:57.35 ID:???.net
>>992
オフェンティックファイアの効果解決中に割り込んで別の魔法行使はできないだろう。
始点または終点で使うのは別にいいんじゃね?

996 :NPCさん:2021/07/25(日) 23:41:17.11 ID:???.net
>>994
なるほど完璧な作戦だ。同一の宣言特技を複数回、1回の攻撃に対して宣言することさえできればな。

997 :NPCさん:2021/07/25(日) 23:47:07.61 ID:???.net
>>996
薙ぎ払いIIで発生する近接攻撃を薙ぎ払いIIを宣言するために行った近接攻撃と同じ1回の近接攻撃とみなす旨の記述はありません!

998 :NPCさん:2021/07/26(月) 00:01:26.74 ID:???.net
>>997
「1回の近接攻撃」に対して「対象を3体(IIは5体)にする」効果であって、「3回(5回)の近接攻撃」を行うものではない。

トランプルのように攻撃手段決めて命中判定とダメージ決定の処理を個別に行ってるならその言い訳も立たんこともないが、薙ぎ払いでそれを言うのはマンチぞ。

999 :NPCさん:2021/07/26(月) 00:06:29.44 ID:???.net
>>999
ルールブックを読んでください
Iでは確かにそうなんですがIIだと5体まで近接攻撃を行うん
と記述されているんですよ
そしてそこには追加攻撃などと違って、特技の効果で発生する近接攻撃の際に宣言できる特技について注釈はありません
つまり、バトマスなどの適切な条件さえ満たせば薙ぎ払い放題!

1000 :NPCさん:2021/07/26(月) 00:06:49.76 ID:???.net
レス先間違えたけどまあいいやこんなスレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200