2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【9版】WARHAMMER40,000 Part58本スレ 【WH40K】

1 :NPCさん :2021/04/16(金) 20:12:21.46 ID:mBqR7aR50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
英GW社から発売中のSFミニチュアゲーム「ウォーハンマー40,000」の本スレッドです。

前スレ
【9版】WARHAMMER40,000 Part57本スレ 【WH40K】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1607482059/


■Games Workshop (公式/通販)
http://www.games-workshop.com/en-JP/
■Warhammer Community (公式情報サイト)
https://www.warhammer-community.com/
■FAQ & ERRATA (英語/日本語)
https://www.warhammer-community.com/faqs/

■ForgeWorld (上級者用モデル/通販)
https://www.forgeworld.co.uk/en-JP/FW-Home
■Black Library (小説など関連書籍)
http://www.blacklibrary.com/

ワッチョイ(簡易コテハン)ありのスレ立ての方法
以下をコピペして、スレ立て時の1行目に貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :NPCさん :2021/04/16(金) 20:37:16.15 ID:mBqR7aR50.net
>>1 に追記
次スレは>>970が宣言して建ててください
できない場合はレス番指定してテンプレをつなげて下さい

3 :NPCさん :2021/04/17(土) 10:30:02.33 ID:9JYarHIG0.net
四月から始めたんですが、対戦ってどのくらいのスパンで望めるもんでしょうか。
大阪住みです。

4 :NPCさん :2021/04/17(土) 10:46:28.58 ID:pp6rJ7RO0.net
いまコロナだからなあ
定例会みたいなとこ以外で野良は難しそう
月1でできたら御の字じゃない?

5 :NPCさん :2021/04/17(土) 14:32:55.02 ID:S0XaB0Mb0.net
立て乙、グァアアグ!!

6 :NPCさん :2021/04/17(土) 15:03:08.36 ID:k1a6sOcDM.net
>>3
コロナでなければ、2000ポイントのアーミーが揃ってれば毎週末好きなだけ遊べるよ
500くらいだと相手にお願いする立場になるかな
1000だとちょっと参加しにくいときもある

7 :NPCさん :2021/04/17(土) 19:35:13.77 ID:9JYarHIG0.net
なるほど、2000ぐらいが標準的なんですね。
まだ始めて半月なので2000ポイントどころかコデックスさえないですが、2000目指してコツコツ作ってみます。

8 :NPCさん :2021/04/17(土) 19:47:12.84 ID:bOqBQtZEM.net
>>7
標準というか2000が普通に遊ぶ際の最大規模だね
そのときによって1000や1500に調整できるから増強の目安になるよ

9 :NPCさん :2021/04/19(月) 21:49:28.43 ID:oHUQrYSc0.net
8版は1500Pと2000Pどっちも遊ばれてたけど
9版からは2000Pでコマンドポイントが増えたから2000ばっかになった気がする

10 :NPCさん :2021/04/19(月) 22:09:32.44 ID:6FWtKLqy0.net
コデックスを読んでデュカーリに興味が湧いたんだけど
デュカーリの魔女団で1000Pを組むならどんな編成がいいんだろ?

11 :NPCさん :2021/04/19(月) 22:14:31.38 ID:yom8lYT60.net
2500ってほとんどしないの?

12 :NPCさん :2021/04/19(月) 22:56:27.16 ID:ccE5L/Zm0.net
>>11
40kのルールで決められてるのは一応2000まで
それ以上だとアポカリプスという大規模戦専用ゲームが推奨されてるね
とはいえ2500や3000でやっちゃいけないわけではない

13 :NPCさん :2021/04/19(月) 23:01:17.76 ID:fIWweeJS0.net
ぶっちゃけ別ゲー過ぎて新版アポカリプスいらん

14 :NPCさん :2021/04/20(火) 00:25:49.66 ID:GsNGY//m0.net
システムとしては良いみたいに褒めてる人もいたけど今じゃ誰も遊んでないとこからしてお察しだよ
新アポカリ

15 :NPCさん :2021/04/20(火) 00:41:55.90 ID:us5HJzzr0.net
40kってコデックスに載ってるのが500.1000.2000.3000違った?

16 :NPCさん :2021/04/20(火) 01:01:20.97 ID:xmIU1WdG0.net
今後はあっちをアポカリプスと呼称しますっていうのは公式が勝手に言ってるだけだから

17 :NPCさん :2021/04/20(火) 01:10:08.34 ID:QkElnQKk0.net
>>15
コアブックには、その区分で書いてあるね。

18 :NPCさん :2021/04/20(火) 06:25:43.35 ID:us5HJzzr0.net
ん?3000ポイントがアポカリプスでルール違うの?
コアブックにのってる?

19 :NPCさん :2021/04/20(火) 09:22:29.07 ID:ljNSmJ0Z0.net
コアブックの上限3000だった?
最近は2000までしかやらんかったし、ボードの広さ的に3000は置ききれないなぁと思ってたから勘違いしてたわ
それでアポカリプスの最低ポイントが3000推奨なんだっけか?

>>18
昔は40kの大規模戦のことをアポカリプスと呼んでいて、1日かけて3ターン終わらないなんてこともあるイベント的プレーだったのよ
それが、ちょっと前にアポカリプスという別ゲームがリリースされてミニチュアを透明トレイで連結して、ミニチュアが1人ずつ死ぬのではなくて全員健在か全滅みたいな処理になって時短化したんどけど、いい評判は聞かないね

20 :NPCさん :2021/04/20(火) 09:57:44.85 ID:WiMOFVfua.net
たしか500.1000が44×30で2000が44×60.3000が44×90だったはず

21 :NPCさん :2021/04/20(火) 11:02:45.37 ID:1YeSBsqOp.net
裸のねーちゃんがいっぱいいるスラーナッシュディーモンで40kデビューしたいと思うんですけど
ディーモンはあまり人気ないんですかね
コデックスも日本語無いしネットでもあまり情報見かけないし
解釈が難しいようなルールとか無ければ英語コデックスでプレイするのも検討してるんですけど
ディーモンのルールに明るい方いますか?

22 :NPCさん :2021/04/20(火) 11:39:58.53 ID:+pVZ22G+0.net
>>21
スラーネッシュディーモンは「雌雄同体」です。

23 :NPCさん :2021/04/20(火) 12:30:23.37 ID:1YeSBsqOp.net
つまりちんちんも生えてて2度美味しいってことですね
ディーモン博士ありがとうコデックス買ってきます

24 :NPCさん :2021/04/20(火) 12:47:45.17 ID:fuLpPwUJ0.net
裸のねーちゃんって言われて調べたけど安定のハゲとモヒで心折れたw
暗黒のレイダーって感じですかね
魔改造したくなりますw

25 :NPCさん :2021/04/20(火) 12:57:31.26 ID:+pVZ22G+0.net
>>23
どっちかっていうとあしゅら男爵です

26 :NPCさん :2021/04/20(火) 14:10:10.95 ID:ld0OsW8D0.net
>>23
なんかスラーネッシュアーミーをやるのに相応しそうな人だw

新しいボウイなかなか良さげ
ノブより大きいってことはないだろうけどどのくらいのサイズなんだろう

27 :NPCさん :2021/04/20(火) 20:12:37.12 ID:DoA712EGp.net
ファーサイトエンクレイヴって普通のタウと比べるとわかりやすい違いって何でしょうか

28 :NPCさん :2021/04/20(火) 22:56:38.89 ID:xmIU1WdG0.net
ベラコールが来たとして40kでディーモンメインってどうなん?

29 :NPCさん :2021/04/20(火) 23:39:01.98 ID:CkI+qpgt0.net
8版のマリーンコデックスと9版のものは大分違うのでしょうか。

30 :NPCさん :2021/04/21(水) 06:28:37.43 ID:sYaBupwU0.net
>>29
設定部分やデーター的に変わって無い所も多いけど、肝心のアビリティー関係がかなり違うし、クルセイドのデーター関係が入ってる。いずれにしても9版でちゃんとゲームやるつもりなら必要。

31 :NPCさん :2021/04/21(水) 07:52:36.81 ID:GO0l3Uhx0.net
>>30
ありがとうございます。
なんか異様に安いのはそういうことだったんですね。
ルール関連の書籍が多くて、どれを買えばいいのか迷います。

32 :NPCさん :2021/04/21(水) 10:37:14.50 ID:mEapqQNNM.net
>>31
とりあえずコアブックかコマンドエディション(スターターセット)に入ってる完全版ルールブックを手に入れる所からかな。あなたがもしそれらを持ってるなら、自分が使いたいアーミーのコデックスを買えば、当面は困らないと思う。後の本は慣れてから欲しくなったら買えばいい。

33 :NPCさん :2021/04/21(水) 12:47:50.50 ID:8aNLs2UFa.net
>>32
ありがとうございます。

コマンドエディションとインドミトゥスというセットを買ってものすごい盛大に本とユニットが被ってしまいました。

嫁にネクロン操作してもらってゲームしてたんですが、このセットってコデックスなしの殴りあいだとネクロン強すぎないですか。

34 :NPCさん :2021/04/21(水) 15:40:16.52 ID:Svy7UCUg0.net
コアブックはヤフオクとかで安く売ってるからそこで買ったほうがいいよ

35 :NPCさん :2021/04/22(木) 06:15:32.98 ID:yF2Wo4Ek0.net
スラーネッシュで遊びたいならコデックスの他にエンジンウォーっていうサプリがあるといい感じのデータが揃ってるのでお勧め
40kのアプリに課金するとデータだけなら読めるから自分はそうしてるけど
ちなみにスラーネシュはハーレイクィンとかと並んで最強クラスのアーミーの筈

36 :NPCさん :2021/04/22(木) 08:07:16.97 ID:8WL38kmE0.net
>>33
ここは嫁も彼女もいたことない人が多いので嫁いるアピールはしないほうがいいかもしれんね

ネクロンは射撃戦向けユニットがいるけどマリーンは接近専用ばかりなので、瓦礫など障害物がないとなおさら射撃戦向けユニットが強いのはリアルと同じ
9版から障害物の数や配置に目安が示される前は中央が平原の戦場で戦わせてたものだから射撃特化アーミーのタウが強かったりもしたよ

37 :NPCさん :2021/04/22(木) 10:35:02.35 ID:Nx+seMS4M.net
中古販売を勧めたり、聞かれてもいない事答えたり、要らない忠告をする奴らはなんなのか。困って質問してるんだからちゃんと答えろよ。

38 :NPCさん :2021/04/22(木) 11:44:19.68 ID:9VOTPy3+a.net
対ネクロンにはいかにアサルトインターセッサーで突撃するかが肝心

39 :NPCさん :2021/04/22(木) 13:00:05.66 ID:EHYW+szIa.net
スコーペクデストロイヤーがアサルトインターセッサーに突撃してきて、1ターンで溶けました。
一体の攻撃が全段命中して……

40 :NPCさん :2021/04/22(木) 17:03:05.78 ID:BnvCXTBy0.net
現状ネクロンはマリーンより強いと聞く。

このゲーム、バランスを細かく公平に取ったりはしていないから。

41 :NPCさん :2021/04/22(木) 22:04:20.17 ID:oFEAkw+g0.net
ポイントコスト考えない場合、単体(構成員ルール限界まで複数可)でもっとも強いユニットってなんなんでしょう。
その時のバランスにもよるでしょうけど。

42 :NPCさん :2021/04/22(木) 22:05:04.77 ID:QeTzGA870.net
タイタンの一番でかいやつ

43 :NPCさん :2021/04/23(金) 00:10:57.93 ID:OAxwh2sk0.net
リアルで対戦相手と知り合うのに一番いい方法って、
やっぱり店舗でしょうか。
今外出は怖いですが……

44 :NPCさん :2021/04/23(金) 00:31:20.90 ID:Lebr2VCy0.net
>>35
耳より情報をどうもありがとう
英語読めないことはないけど間違って解釈するのもいやで
コデックスの前半分が腐っちゃうと思ってたから、アプリでユニットデータだけ見れるなら
そっちにするかな

45 :NPCさん :2021/04/23(金) 00:39:02.29 ID:Nv56ZxHP0.net
>>41
製品化された中で最強はウォーロードバトルタイタンじゃないかな?
レジン製で価格も40万円前後と高いけど
持ってる人は日本に10人いるとかいないとか
でも一番大きいのは約50万円するタウのマンタだと思う

46 :NPCさん :2021/04/23(金) 01:10:35.95 ID:bmueOpwP0.net
ゴールドタイタンとかいう字面が浮かんだ。

47 :NPCさん :2021/04/23(金) 01:57:29.56 ID:ShN6QwSE0.net
忠告。ルールの質問は5chじゃなくてTwitterかお店で聞こう

48 :NPCさん :2021/04/23(金) 05:43:59.38 ID:9m3BPxCy0.net
>>43
アナログな趣味だけにコロナウィルスは致命的だね。

49 :NPCさん :2021/04/23(金) 20:47:22.64 ID:DhWckQOk0.net
>>47
そんなことしたらここの存在意義がなくなってキチガイあらしだけがいるスレになっちゃうぞ

50 :NPCさん :2021/04/23(金) 22:31:55.40 ID:Nv56ZxHP0.net
基本的なルールのことやルール解釈がよくわからないとかなら質問してもいいんじゃないか
Twitterだと訊きにくい質問ってのもあるしね

51 :NPCさん :2021/04/24(土) 00:07:03.37 ID:Or1ABtYP0.net
>>45
なんか並みのアーミーだったら全種族揃いそうな値段ですね……

そんなユニットでも30体ぐらいのスペースマリーンから一斉射撃受けたら沈むんでしょうか。

ああ、はやくゲームやってみたい。

52 :NPCさん :2021/04/24(土) 00:28:49.95 ID:UMUd+Nim0.net
>>51
耐16で70傷、セーブ2+だからまず落ちることはないだろうね
ラスキャノン200発撃って倒せるかどうかくらいかな?
更に他にも防御用のアビリティとかもきっとあるだろうから無理かもしれんね

53 :NPCさん :2021/04/24(土) 00:35:43.43 ID:UMUd+Nim0.net
マリーンがボルトガンで1000発撃ったとしても期待値で14ダメージ以下だね
歩兵ユニットじゃまず有効な攻撃はできないかな

54 :NPCさん :2021/04/24(土) 01:48:52.35 ID:Or1ABtYP0.net
確かに、コマンドエディションのバイクでも射撃だけではびくともしなかったので、歩兵の携行武器じゃ無理っぽいですね。

タイタン同士でもめちゃ長引きそう。

55 :NPCさん :2021/04/24(土) 04:20:30.20 ID:aZF/Z7ff0.net
>>46

> ゴールドタイタンとかいう字面が浮かんだ。
「変わるんだ!変わるんだ、無敵のロボに…」
by アデプトス・メカニカス

56 :NPCさん :2021/04/24(土) 08:46:07.38 ID:Yy4QP8gla.net
コマンドエディションのバイクのカウルの合わせ目って擦り合わせないとぴったり合わさらないですか?

57 :NPCさん :2021/04/24(土) 09:51:25.42 ID:knbNUYRT0.net
2000Pが一般的な話出てますが、2000Pでアーミーそろえた場合予算はどれくらい必要ですか?
あと2000Pでゲーム進めると1ゲーム辺り何十分くらいでしょうか?

58 :NPCさん :2021/04/24(土) 10:03:33.62 ID:UMUd+Nim0.net
>>57
書籍、塗料、工具などを除外してミニチュアのみなら5万くらいが目安かな?
オルクなどザコ歩兵をたくさん使うモブアーミーはどうしても高くなるし、マリーンのように少数精鋭のアーミーは比較的安く収まる
2000ポイント戦は慣れてる人で2〜3時間(ミニチュアの数にもよる)
初心者だと1000ポイント戦でも4時間以上かかるかも

59 :NPCさん :2021/04/24(土) 11:49:27.52 ID:jUOh4laBM.net
>>56
擦り合わせても合わないw
そもそも段差が有るので、プッシュプルのピン切って接着後削り倒し、隙間はパテ埋めするしかない。

60 :NPCさん :2021/04/24(土) 15:03:08.00 ID:Or1ABtYP0.net
>>59
これ、自分も気になってました。
コマンドエディションのテレインも合わなかったりしたんで……さすがに説明書に書けないですよね

61 :NPCさん :2021/04/24(土) 17:49:07.65 ID:C7N2I5gBa.net
ボックス製品の奴とかは異常に合いが良いやつもあるけど
イージーキット系はスナップフィットの都合もあるし多少はね
洋モノプラモだと思って軸の擦り合わせとかしながら組むと良いよ

62 :NPCさん :2021/04/24(土) 18:29:11.31 ID:9aMI/i7J0.net
>>59
ありがとうございます
カウルだけ合わせると合うのに本体挟むと隙間できちゃうんですよね

63 :NPCさん :2021/04/24(土) 18:50:40.20 ID:d4sDp6BK0.net
新らしく出たアーミーとかはやっぱ値段高いね

64 :NPCさん :2021/04/25(日) 04:55:24.40 ID:2FLd6KBH0.net
>>62
アウトライダーのあれか

bitsを隙間の上にデコってごまかすのも、簡単な装飾で面白いと思うよ

65 :NPCさん :2021/04/25(日) 12:15:18.57 ID:AQv3Wrhn0.net
>>57
>>58
ミニチュアのみでも5万で2000ptは揃わなくない?
値引き入ってるコンバットパトロール箱でも500ptで2万なことを考えると、10万ぐらいは見といた方がいい気がする

66 :NPCさん :2021/04/25(日) 15:37:16.68 ID:4g8bh4v4a.net
ヴァンガードスペースマリーンのスタコレで600超えるし
流石に10万は行き過ぎでは

67 :NPCさん :2021/04/25(日) 16:03:39.27 ID:LthWB0dna.net
対決ボックスとかを買うかにもよるよね

68 :NPCさん :2021/04/25(日) 19:13:59.43 ID:jjTu3/o20.net
1d3とかって、ダイスふって12なら1、34なら2……というような処理をするんでしょうか。

69 :NPCさん :2021/04/25(日) 19:18:57.32 ID:N7LWy4rW0.net
>>68
3面ダイスはないから6面ダイスで代用するからそれでいい

70 :NPCさん :2021/04/25(日) 20:00:01.24 ID:sidw+SEG0.net
値段はアーミーによるよなぁ
数揃える必要があるオルクとかティラニッドのイージーキットが廃盤になったのはかなり厳しい

71 :NPCさん :2021/04/25(日) 20:12:18.89 ID:5nmhDEjS0.net
ティラニッドもそろそろ新しいのみたいな

72 :NPCさん :2021/04/25(日) 20:58:42.92 ID:b1DwAfE/0.net
ティラニッドはバトルフォースとスタコレでそれなりにポイント集まりそうじゃない?

73 :NPCさん :2021/04/25(日) 21:37:08.17 ID:CWM8phhg0.net
話ぶち折ってごめん。知ってたら誰か教えてHaisuikenってヤフオクでウォーハンマー の出品してた奴がいたんだけど、あいつ今ID変えて活動してるんだろうか。
出品考えてるんだけど、過去に詐欺紛いの事されたから、予めブロックしときたいのよね

74 :NPCさん :2021/04/25(日) 22:51:54.92 ID:jjTu3/o20.net
>>73
それって知ってる人がいたとしたら、本人だけなのでは……

75 :NPCさん :2021/04/25(日) 22:55:57.38 ID:jjTu3/o20.net
>>70
一杯入ってる系のキットと単品系のキットって、
部品数違うのでしょうか。
セットに入ってるのと同じユニットは内容物知らないんで、割高感感じます。

76 :NPCさん :2021/04/25(日) 23:35:08.63 ID:N7LWy4rW0.net
>>75
ちょっと意味がわかりにくいけど、スタートセットなどに入っているミニチュアと普通に売られてるミニチュアとの違いかな?

かつてはスタートセットに入っていたのは装備固定でパーツ数も少なめのスナップフィット式イージーキットで単品販売はされないものだったけど
今回のインドミトゥスのちょっと前くらいから同一ミニチュアをバラしてそれぞれ売る方式になったね

2アーミー対決箱以外の単一アーミー箱のことなら単なる既存製品のお得セット

77 :NPCさん :2021/04/26(月) 04:53:53.97 ID:EUdHu9f60.net
>>75
例えば、(アサルトじゃない)インターセッサーだと、ライフルを3種類から選べたり、装飾用のパーツが多めに入っていたりと、選択肢が多くなってる
GW公式サイトで、各製品のランナー画像が公開されてるから、見てみると良い

78 :NPCさん :2021/04/26(月) 07:02:06.21 ID:tTFIDh5b0.net
公式を見て理解できました。
ただ、オナーズオブチャプターとかいうスペースマリーンの二万するキットがインドミトゥスの超劣化版に見えたのですが、そんなもんでしょうか。(そう見えるだけで実は超豪華なキット?)

79 :NPCさん :2021/04/26(月) 07:40:50.70 ID:F8+KsjLC0.net
>>78
それはインドミトゥスをバラして売ってるセットだね、ものは同一製品
価格設定はインドミトゥスがお得すぎたと思って
だからこそインドミトゥスは世界的にあっという間に売り切れたんだ
いちおう5000円以上はする単独ユニット3体に、インファントリー6体が付いてるから2万円はGW的に妥当

80 :NPCさん :2021/04/26(月) 07:54:31.75 ID:EUdHu9f60.net
インドミタス日本語版はまだ取扱店舗にあるから、今のうちに確保お勧め

81 :NPCさん :2021/04/26(月) 20:44:36.97 ID:wYQxaIhn0.net
インドミタスがお買い得と言い切れる人は金銭感覚がだいぶ狂ってると思う

82 :NPCさん :2021/04/26(月) 21:10:14.40 ID:fnK87eLg0.net
この趣味やってるとボックス3万が安く思えてくる
ゲーム機一台分位の値段するのに麻痺してくるんだ

83 :NPCさん :2021/04/26(月) 21:22:14.34 ID:F8+KsjLC0.net
インドミのセット内容を単品で買ってくと3倍くらいの値段になるからお得はお得だよ
元が高いのとは別の話だけどね

84 :NPCさん :2021/04/26(月) 22:10:47.04 ID:tTFIDh5b0.net
4/1にマリーンのペイントセット? 買って、その週末にコマンドセット買って、翌週にインドミトゥス買って……と坂から転げ落ちるように散財しましたが、満足度は高いです。

正直プラスチック削ったり塗ったりするのがこれ程面白い(というか無心になれる)とは思いませんでした。
ヤスリできれいな表面に出来たら、めっちゃストレス解消になります。

ペイントはまだまだへたくそですが……

早く対戦したいなぁ。
コロナさえなければ、お店にも行ってるのに。

85 :NPCさん :2021/04/26(月) 22:14:00.56 ID:E6pj+HoP0.net
マリーンを今後始める人はインドミボックスが欲しいのに手に入らなくて泣くことになるんだろうな

86 :NPCさん :2021/04/27(火) 07:26:19.73 ID:z8TXc1IU0.net
ウォーハンマーのボックスは一度に払うお金としては確かに高いんだけど単品で買うのと比べれば圧倒的に安いしスピードペイントするとかでもない限りは一ヶ月以上楽しめるから趣味として費やす時間的にも決してコスパは悪くはない…けどやっぱり一度に三万前後財布から出て行くのは高いみたいな葛藤がある

87 :NPCさん :2021/04/27(火) 10:10:43.59 ID:X2+OeugX0.net
まあどの趣味にも存在する初期投資って奴よ

88 :NPCさん :2021/04/27(火) 10:45:48.59 ID:7cN6ayt8a.net
ボックス買うのは躊躇しないけど二万のミニチュアはだいぶ躊躇する。

89 :NPCさん :2021/04/27(火) 11:01:18.07 ID:AsfsfyHYd.net
シタデルカラーで普段はウォーターパレット(キッチンペーパーと濡れたスポンジ)使ってるけど、
メタリック色もウォーターパレットに出してもいいですかね?
メタリックだけ色ムラ防止で水のかわりにメビウムで薄めるために塗料皿に出してる

90 :NPCさん :2021/04/27(火) 13:29:34.08 ID:PEkld7P1a.net
自分もやってて不都合ないし良いんじゃない?
ちょっとパレットの上で混ぜてから塗るくらいで

91 :NPCさん :2021/04/27(火) 13:47:33.82 ID:dIrvKtbHa.net
ネクロンウォーリアーのキットって、もしかしてリクルートエディション買ったほうがかなりお得ですか。

92 :NPCさん :2021/04/27(火) 13:57:38.99 ID:AsfsfyHYd.net
>>90
サンクス、メタリック系を塗る機会多いので次にやるときに試してみます

93 :NPCさん :2021/04/27(火) 13:59:42.63 ID:7cN6ayt8a.net
>>91
そりゃそうよ!

94 :NPCさん :2021/04/27(火) 14:04:36.98 ID:7cN6ayt8a.net
>>90
もしマリーン側いらないならのTwitterで募集したらいいよ

95 :NPCさん :2021/04/27(火) 15:16:21.06 ID:7BxYPZRfd.net
シタデルカラーとかファレホとか調色するとすぐ色濁るんですが、原色として使える水性塗料ってありますか?メーカーは水性であればどこでも構わないです。

96 :NPCさん :2021/04/27(火) 15:46:55.68 ID:uXIIGMI70.net
>>95
シタデル、ファレホ、アーミーペインター、グリーンスタッフワールドとかの海外系水性塗料は、基本調色しないで使う前提
その代わりに、色数がいっぱいあったり、トーンを変えるウォッシュ系がある
日本のアクリジョンも同じやね

97 :NPCさん :2021/04/27(火) 16:10:36.81 ID:mllll4P50.net
>>95
SCALE75のアーティストレンジなんかどう?
絵具感覚で使えるし混色もお手の物だよ

98 :NPCさん :2021/04/27(火) 17:00:44.42 ID:obOzXr7d0.net
別のデジタルゲームの方で色々知識を付けたら
なんか対戦の腕が上がった...おかしなこともあるもんだ
しかし勝つ為の戦術を覚えちゃうと、友人たちと遊んでいて
すれ違いが起きて遊びにくいのはホント悲しい...
勝ちたい人と遊びたい人の同居ってのはホンマ難しい...

99 :NPCさん :2021/04/27(火) 19:51:14.68 ID:B02w9Ph40.net
勝つ為に強ユニットを複数積むのはエンジョイ派は少し萎えるよね
マリーンのATVとか

100 :NPCさん :2021/04/27(火) 20:49:05.09 ID:CWgKmAuEa.net
>>98
羨ましい悩みだな

101 :NPCさん :2021/04/27(火) 20:49:53.99 ID:uXIIGMI70.net
インペリアルナイトなんて、まともに対戦してくれるのがケイオスナイト位しかいないしな

102 :NPCさん :2021/04/27(火) 21:06:32.96 ID:IkFqV1Cn0.net
まぁ本人に環境を追いかける財力と体力があるならいいんじゃないの
ビギナーに初手では絶対オススメしない遊び方だけど

103 :NPCさん :2021/04/28(水) 08:02:19.55 ID:iBdoQ//d0.net
>>101
あれって1500とか2000ポイントじゃ4〜6体ぐらいしか配置できなさそうですが、対戦車兵器もった歩兵ぐらいじゃ勝負にならないんでしょうか

104 :NPCさん :2021/04/28(水) 09:50:04.83 ID:Q3LVahs/0.net
>>103
ナイトは必ずしも倒す必要はないよ
数が少ないから目標確保で勝利点負けしやすい
大きめのテレインの死角に隠れながら展開してくと撃たれない(逆に歩兵等からは撃てるルール)

105 :NPCさん :2021/04/28(水) 12:01:59.67 ID:hsDdssCl0.net
ナイト単で戦うなら敵全滅する以外に勝ち筋ないからつまんないだよね

106 :NPCさん :2021/04/28(水) 12:33:54.21 ID:E7qW/vqj0.net
7版の頃はインペリアルナイト編成はチート級に強かったと聞くけど、今はねえ

107 :NPCさん :2021/04/28(水) 12:40:16.05 ID:Q3LVahs/0.net
7版の頃は1500ポイントでナイト3機だったけど、今にしてみればテレイン少なすぎただけじゃないかとま思うけどね

108 :NPCさん :2021/04/28(水) 12:59:16.87 ID:XtOMmZAFa.net
インペリアルナイトが強いから、ではなくてゲームシステムとミスマッチしているからまともな対戦にならない、と言うことですかね。

各陣営にバランスブレイカーがいるもんなんでしょうか。

109 :NPCさん :2021/04/28(水) 14:31:42.75 ID:Lsto70J10.net
スペースマリーンとナイトを2000ポイントで組み合わせで編成するのは有効?

110 :NPCさん :2021/04/28(水) 15:54:56.61 ID:h0OEp/Xw0.net
ルールの隙を突いたわけでもなく、普通にお店に売っているコデックスを見て編成して普通にお店に売っているモデルを使っているのに文句を言われる筋合いはありまへんがな
○○相手はつまらんと言われても、悪いのは使う人じゃなくてGWのせいだし気にせず好きなものを使うがよろし

111 :NPCさん :2021/04/28(水) 16:17:42.63 ID:ZhTuGqtd0.net
前からナイトとの対戦はつまらんてここで良くきいてたけど
大物落とすのが楽しいって奴も居るし、もう好みの領域かと

気にせずにどんどんナイト単やっていいぞ

112 :NPCさん :2021/04/28(水) 19:44:25.30 ID:MSaYQxug0.net
然るべき手順でミッション決めて適切な量のテレイン配置すればアーミーが何であれそうつまらんゲームにはならない

なんとなく適当にやろうとして更地で殲滅戦やってワンサイドゲームになるのは初心者あるある
(あるいは初心者狩りあるある)

殲滅戦での強弱ってのはアーミーの価値の一側面でしかない

113 :NPCさん :2021/04/28(水) 22:29:21.28 ID:hsDdssCl0.net
それにしてもゴールデンウィークの頃の発表は何発表するのやら

114 :NPCさん :2021/04/28(水) 22:56:47.63 ID:sizLPVr+0.net
発表された時がゴールデンウイーク

115 :NPCさん :2021/04/28(水) 23:04:08.01 ID:MSaYQxug0.net
リークで出回ってたメカニカスのコンバットパトロールとかかな?
それ+でサプライズ発表は期待してるけど

116 :NPCさん :2021/04/28(水) 23:05:44.51 ID:hsDdssCl0.net
40kは発表日2日あるからなにか大きい発表しそうな予感

117 :NPCさん :2021/04/29(木) 06:54:10.35 ID:0UoFbB5o0.net
最近ゴールデンウィークの略語(GW)を見るたび別の言葉に脳内変換されるようになったんです

118 :NPCさん :2021/04/29(木) 14:35:51.27 ID:iqYndB7m0.net
ルブリックマリーンの塗装かなり難しい。
ボーダーの黄色が少しボコボコしてしまった。

119 :NPCさん :2021/04/29(木) 16:54:08.96 ID:E9aNM/fL0.net
細かい黄色の部分塗るの辛くて全部金でもカッコいいしよくね?とか思い始めてる

120 :NPCさん :2021/04/29(木) 17:27:52.19 ID:vbTDp4ak0.net
ケイオス系マリーンはあんなに装飾が複雑でペイントカロリーは高いのに命は安すぎ

121 :NPCさん :2021/05/01(土) 02:04:38.50 ID:YzcHmiv00.net
皆さんはゴールデンウィーク中はペイントですか?

122 :NPCさん :2021/05/01(土) 14:26:41.11 ID:x1oCVaVx0.net
新版だとグリーンスキン2000Pの編成はどんなのが流行りなんだろ?

123 :NPCさん :2021/05/01(土) 20:44:03.24 ID:pZ2EY5nI0.net
スタコレはもう絶版になるのかな?

124 :NPCさん :2021/05/01(土) 20:44:34.18 ID:k5vDkSkK0.net
>>122
トリアエガズグッカルは入れたいな

125 :NPCさん :2021/05/01(土) 22:41:33.66 ID:mSF4/XHFa.net
近いうちスタコレは絶版だろうから欲しい人は確保だな

126 :NPCさん :2021/05/02(日) 10:56:45.64 ID:hWNsQnc0p.net
アドバイスお願いします。
元々メタルフィギュアでウォーゲームをやってて、40kに最近興味出て来て始めようかなと思ってます。

勢力的にはアストラミリタラムとインペリアルナイトに興味あるのですがどの辺から揃えるのが良いのでしょうか。特徴と金額面含めてご教授頂ければありがたいです。上記以外でもおすすめあればご教授お願いします。

あと、福岡だとどこで仲間を探せば良いでしょうか。教えてくんで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

127 :NPCさん :2021/05/02(日) 12:01:19.64 ID:oKNkWS8N0.net
何もわからない状態なら
ゲッティング・スターテッド:ウォーハンマー40,000(¥2,350)
とちうミニチュア付の本を買ってみると全体を把握できていいよ

ゲームするのには書籍だと以下の3種類が最終的には必要
コアルールブック(総合ルール)
コデックス(各アーミーごと)
チャプターアプルーヴド(最新版)

ミニチュアはスタートコレクティングと好きなミニチュア買って、コデックス読んで少しずつ増強してく感じ

最終的には1アーミーをみんなが普通に遊んでる規模にまでするにはあれこれ総額10万近くかかるかな

九州は直営店がないのでサークル的なゲーム会を探すか自分で開催するしかないかもね

128 :NPCさん :2021/05/02(日) 12:12:41.05 ID:0nBXQMPya.net
インペリアルナイトはデカ物ばかりでゲームがワンパターンになる可能性があるからいろいろ遊ぶにはアストラミリタルムのが良いと思いますよ!

129 :NPCさん :2021/05/02(日) 16:42:34.98 ID:rQylseGh0.net
インペリアルナイトをミリタルムに入れればいい

130 :NPCさん :2021/05/02(日) 17:47:08.44 ID:PgdIyqR80.net
>>126

福岡のウォーハンマーサークルなら「さがりの会」で、
ツイッターで検索すると出てくるよ。
お隣の佐賀にもあるけど、あっちはAOS中心。

131 :NPCさん :2021/05/02(日) 18:45:32.25 ID:hWNsQnc0p.net
皆さんアドバイス頂きありがとうございます!
とりあえずゲッティングスターテッドとインペリアルナイトとコデックスをポチりました。w

アストラミリタラムにインペリアルナイト入れる方向で勉強してみます。

132 :NPCさん :2021/05/03(月) 15:29:42.47 ID:RFPQm82D0.net
すみません質問なのですが、コアルールやバトルトーム、コデックスの
誤訳をまとめたサイトとかあるんでしょうか。

133 :NPCさん :2021/05/03(月) 15:34:08.30 ID:Sac9sp1W0.net
https://www.warhammer-community.com/ja/faqs

公式のはここにあるで

134 :NPCさん :2021/05/03(月) 20:33:17.54 ID:RFPQm82D0.net
>>133 すみません、コレではないんですよ。

「誤訳」をまとめたものを読みたいんです。これは英語版の間違いしか
載ってないんですよ。具体的に言うと、AOSコアルールの「接近戦武器」
の項目みたいに、邦訳スタッフがミスしている部分を知りたいんです。

今の所、これらをまとめたサイトが見つからないんです。間違ったまま
覚えてしまっている場所が多々あって、色々と苦労しています。

135 :NPCさん :2021/05/03(月) 20:41:23.55 ID:Sac9sp1W0.net
>>134
AoSならAoSスレで訊いたほうがいいね
でも公式サイトは日本語版が出版されてるならエラッタも誤訳も含めて日本語で対応してるけどな

136 :NPCさん :2021/05/04(火) 10:31:53.10 ID:Co2o5Aw40.net
ベースの縁をスティールレギオンドラブ塗れとあるのは何か意味があるのでしょうか?ただの見栄えと無難な色だからですか?

137 :NPCさん :2021/05/04(火) 11:31:19.64 ID:eXOtu7SZ0.net
>>136
べつに好きな色で塗ればいいんだけど、そういうと迷う人がいるから色指定されてるだけ

138 :NPCさん :2021/05/04(火) 11:50:26.11 ID:PXjQNfv/0.net
>>136
土と色だと思う

139 :NPCさん :2021/05/04(火) 11:50:35.22 ID:PXjQNfv/0.net
土の色

140 :NPCさん :2021/05/04(火) 11:54:36.37 ID:9d3JfOFl0.net
>>135
AOSの話は分かりやすい例として出しました。40kでもAOSでも、誤訳情報が
まとめてあるサイトが知りたかったんです。

分かりにくくてすみません。

141 :NPCさん :2021/05/04(火) 12:19:57.55 ID:bn9u/od+0.net
>>140
俺も探してみたけどまとめサイトみたいな便利な物は無さそうだね
これはユーザー数が少ないニッチな趣味の宿命かと思う
コンシューマゲームみたいにはいかんよ

142 :NPCさん :2021/05/04(火) 14:35:23.88 ID:Co2o5Aw40.net
ありがとうございます 土色でしたか

143 :NPCさん :2021/05/04(火) 15:05:46.40 ID:9d3JfOFl0.net
>>141

有難うございました。やはり、難しいんですね。

144 :NPCさん :2021/05/04(火) 23:01:27.00 ID:n5X5t0iR0.net
CODEXなんて誤訳の塊みたいなもんだから全部間違ってるみたいになるぞ

145 :NPCさん :2021/05/05(水) 15:18:27.93 ID:jQtEEqZw0.net
やはり、ウォーハンマーで遊ぶとなると、英語力はある程度必須なんですね。

146 :NPCさん :2021/05/05(水) 16:27:31.23 ID:2pzbLVRB0.net
最近は自動翻訳の精度がいいから楽にはなってるけど英語のルール読めるに越したことはないね

147 :NPCさん :2021/05/05(水) 17:42:19.96 ID:rxIwFWxq0.net
Twitterで誤訳は誰かが見付けるから人頼みでいいと思うよ
英語など確認した事ない人も沢山いてる

148 :NPCさん :2021/05/05(水) 18:48:34.85 ID:8LcDV6Dz0.net
どっちにしても日本語版買えば
アプリで英語版見放題になるんだから気になるなら自分で探すしかないね

149 :NPCさん :2021/05/05(水) 22:12:41.82 ID:rxIwFWxq0.net
スペースマリーンはなんとなく兵団とカラーは合わせてるんだけど新しいオルクとかはみんなカラー気にしてる?
ゴフで塗ってたんだけど新しいオルクがスネークバイトみたいでどうしようか迷ってるんだよね

150 :NPCさん :2021/05/06(木) 00:59:03.51 ID:x19u3l+ba.net
マリーンとシスターばかり新キット出てるイメージ
ケイオスマリーンアップデートしてよ

151 :NPCさん :2021/05/06(木) 02:09:12.45 ID:iErDH3ma0.net
GAUNT’S GHOSTS?
よくわからんけどカッコいいやつらきたw

152 :NPCさん :2021/05/07(金) 22:02:30.10 ID:u7Lrldm50.net
キルチームかウォークライ
やるとしたらどっちがお勧め?

153 :NPCさん :2021/05/07(金) 22:29:20.48 ID:lXhtvqIQ0.net
ウォークライ

154 :NPCさん :2021/05/07(金) 22:36:38.45 ID:u7Lrldm50.net
>>153
ちな、旧スターターセットかカタコンベどっちがお勧め?

155 :NPCさん :2021/05/08(土) 03:42:34.82 ID:BUNa3LnT0.net
あの新しいオルクは新氏族じゃないっぽい?
なるべく手持ちのアーミーの色味揃えたいから助かるけど
オルクの宿命でまた大量に買わないといけないのか…

156 :NPCさん :2021/05/08(土) 09:54:41.79 ID:QA61kOhKr.net
>>154
初めてだったら圧倒的に旧スターター。カタコンベのウォーバンドが好きなら、カタコンベでも良いけど。

157 :NPCさん :2021/05/08(土) 10:29:44.95 ID:ItGEMIDI0.net
オルクも年取るとシワシワになって歯も生えなくなるのね

158 :NPCさん :2021/05/08(土) 12:29:35.88 ID:nwYpHtIOa.net
歳取るほど生き延びられる個体なんてレアなんだろうな

159 :NPCさん :2021/05/08(土) 13:01:30.48 ID:MSzeyUfaM.net
オルク今更だけど乳首あるんだな
菌類のくせに

160 :NPCさん :2021/05/08(土) 21:50:17.38 ID:9BB2gUPj0.net
オルクって記憶された形態が元からあの形だったのか環境に適応した一例が今の姿になったのか
どっちなんだろうな

161 :NPCさん :2021/05/08(土) 22:10:32.59 ID:Wiaqfuse0.net
>>160
設定的には、爬虫類型らしきオールドワンが対ネクロン用に作った生物兵器だよね
先に作られたアエルダリが高コストで精神攻撃に弱かったので精神攻撃無効かつ低コストタイプにしたとか

162 :NPCさん :2021/05/09(日) 01:43:54.41 ID:VFcYcrEQ0.net
>>161
へえー精神の弱みに関してはアエルダリとスラーネッシュで多少読んだ気がするけどオルクまで関係してたんだなあ
アエルダリやアエルフがよく考えてるようで行動の結果何故か墓穴掘るのと対極になるのか
どちらも一長一短というか

163 :NPCさん :2021/05/09(日) 09:25:09.97 ID:i6pdQbCh0.net
じゃあこうしましょう
アエルダリとオルクのミックスを作る

164 :NPCさん :2021/05/09(日) 10:46:17.77 ID:bBi+Mzs+0.net
旧き者は面倒くさくなってどこかに行った

165 :NPCさん :2021/05/09(日) 20:03:11.18 ID:a/rgtS100.net
今の設定だとクタンは旧き者に勝ったんだっけ?

166 :NPCさん :2021/05/10(月) 08:59:05.31 ID:zxgKtrCq0.net
>>165
クタンは機械の体をタダであげる詐欺がネクロンにバレて袋叩きにされてバラバラにされてるんじゃなかった?
ネクロン達も戦意なくして永い眠りについてしまった
オールドワンも戦争終わったらアエルダリとオルクを放流したままどこかへ消えた

167 :NPCさん :2021/05/14(金) 10:33:14.64 ID:WeLfowT6a.net
前から思うんだけど、ティラニッドのハイブフリートをレルムオブケイオスに送りまくったら四大神と悪魔ども滅ぼせるんじゃね?

168 :NPCさん :2021/05/14(金) 15:52:20.85 ID:v7mloVyy0.net
>>167
40Kでケイオス VS ティラニッドあったけど、ティラニッド殺しても混沌神が欲してるような魂がない、
ディーモン殺しても渦に帰るだけでティラニッドの養分にならないってことで陣営とも飽きて痛み分けに終わった。

169 :NPCさん :2021/05/14(金) 16:29:37.50 ID:oN7xYnk10.net
おもちゃ(養分)にならないくせにおもちゃ(養分)横取りするから無視もできない
資源を巡る競合相手という立ち位置なのか

170 :NPCさん :2021/05/14(金) 17:09:04.16 ID:fMSiHDyV0.net
ティラニッドが銀河系の全生命を喰らい尽くすと混沌神は消えてしまうから混沌神不利だよね
今いるティラニッドは先遣隊というよりも様子見の捨て石規模
銀河系全体より大きなティラニッド本隊は未だ到着してない状態、、、

171 :NPCさん :2021/05/14(金) 20:34:46.51 ID:C8bTlc3o0.net
デーモンは帝国の有る次元では制限があるのにあれだけ脅威な事考えると
レルムオブケイオスで戦うなら、今来ている分艦隊ではデーモン側の圧勝だと思う。
ティラニッドは養分にならないので、混沌側も損失は食らうだろうけど。

172 :NPCさん :2021/05/15(土) 17:49:54.10 ID:BPWVw6XA0.net
ティラニッドは他の分艦隊の戦闘データ共有してるんだっけ?
人類滅ぼせば混沌この宇宙に存在維持できなくなる可能性あるのに対し
ティラニッドとの戦争はどうあがいても銀河系絶望じゃん

173 :NPCさん :2021/05/15(土) 21:53:05.48 ID:PfRcpnbw0.net
最終的に悪魔も味方してテラニッドと戦うことになるんだろう

174 :NPCさん :2021/05/15(土) 23:59:54.59 ID:4kK5X+lb0.net
半年ほどゲーム会開いて無くてめっちゃ恋しいんだけど
感染予防対策、正直防護服来て遊ぶ以外思いつかないんだけどなんか良い案ないかな...

175 :NPCさん :2021/05/16(日) 01:45:29.12 ID:a2k+TCKe0.net
ワクチン来るまで待つしか無い

176 :NPCさん :2021/05/16(日) 11:09:19.11 ID:xpemjL+m0.net
どうやったら感染するのか分かってれば必要以上にビビる事は無いと思うけど、、、各自治体の指示には従うべきなのは大前提だとは思うけどね。マスク使用の徹底、必要なら医療用手ぶくろ使って、同じ場所で食事はしない、帰宅したらうがい手洗いをすれば良いんじゃないの。

177 :NPCさん :2021/05/16(日) 11:32:22.45 ID:gMVU5+g5a.net
飛沫感染が主なんだからマスクしてればいいんじゃない?
あまりミチミチじゃない会場で窓開いてれば

178 :NPCさん :2021/05/17(月) 00:23:02.59 ID:gqvR9TM0a.net
この状況でゲーム会開いて感染しましたさせましたとかなったら笑えんわ

179 :NPCさん :2021/05/17(月) 07:47:13.03 ID:9ALcqZOc0.net
雑誌にsteamゲーいっぱい付けてくれたのは最後の一踏ん張りはこれで、っていうことじゃないかな。

DOWとかネットで対戦/coopもできるし。

180 :NPCさん :2021/05/17(月) 14:27:07.34 ID:eAoJpZQwa.net
今度のコンバットパトロール、ヴァンガードマリーンにインパルサー着けただけやんか
よっぽど不良在庫を償却したいのかなorz

181 :NPCさん :2021/05/17(月) 19:55:06.01 ID:v9b3REFN0.net
よーやくメカニクス発表されたけど
コアユニットのあるなしで強さがかなり決まるからそこが心配

182 :NPCさん :2021/05/18(火) 21:00:04.60 ID:BQXyqIyb0.net
コアユニット無いなんてことある?
ビークル以外ほぼコアなんじゃないか

183 :NPCさん :2021/05/18(火) 21:10:12.74 ID:Vla1L3qX0.net
ロボにオーラが影響しないようになれロボにオーラが影響しないようになれ

184 :NPCさん :2021/05/18(火) 22:02:39.82 ID:8s3oH3BU0.net
>>182
メカニカスで強いのはビーグルだけなんですよ
あとは攻撃力なさすぎて攻撃しても効きやしない

185 :NPCさん :2021/05/18(火) 22:47:41.97 ID:0m+bgjvA0.net
そんなこといってて新コデックスで最強のアーミーになるんでしょ?デュカーリみたいに
知ってるんだからな

186 :NPCさん :2021/05/19(水) 02:49:03.07 ID:ADt6m9+y0.net
>>184
強弱じゃなくてコアユニットの有無の話じゃないの?
それともオナガーをコアユニットにしろとかそういう無茶苦茶な話してるの?

187 :NPCさん :2021/05/19(水) 07:45:41.99 ID:gpKCao3wa.net
メカニカスに限らず、規定数入れる必要があり目標達成の要であるコアユニットに選択肢が欲しいと言うのは同感
マリーンだけ種類ありすぎ

188 :NPCさん :2021/05/19(水) 11:55:31.94 ID:Saw8DXiK0.net
スキタリレンジャー、ヴァンガードは元々微妙なのに他のトループが強化されて格差付いたから流石に強化されるんじゃ?

189 :NPCさん :2021/05/19(水) 15:12:02.56 ID:IMZv1wC50.net
コデックス、日版出るかな?出るならヨドバシで買いたいところ...
次はクラフトワールド頼みますよ...

190 :NPCさん :2021/05/19(水) 17:10:35.11 ID:wxTKISOq0.net
どのユニットがコアになるかならないかは確かに重要だが
メカニクスで強いのがビークルだけは流石にエアプすぎ



でもヴァンガードとレンジャーはカスだからカタフロンがコアになってくれないとキツい

191 :NPCさん :2021/05/19(水) 19:30:43.11 ID:ADt6m9+y0.net
ヴァンガードの徒歩指揮官が出るってことは新版では歩兵推しになるんじゃないの

192 :NPCさん :2021/05/19(水) 22:29:10.62 ID:q8AZrxM+0.net
バフばらまくHQしかしなかったから
攻撃に向いてるHQであってほしいね。
そうじゃないとかなり弱体化する

193 :NPCさん :2021/05/20(木) 14:27:00.07 ID:Q+ufkBYs0.net
メカニカスの歩兵ってそうなんだ…
フォージのスキタリの方はどうなの?

194 :NPCさん :2021/05/20(木) 20:51:27.19 ID:4yCNEa1h0.net
9版からウォーハンマー始めて
いままでウルトラマリーンばかりやってたのですが
せっかくコデックス出るので前から興味があったメカニカスに手を出してみようと思うのですが
アデプトゥス・メカニカスって、どんな特徴の(どんな戦法が得意な)勢力なんでしょうか?

195 :NPCさん :2021/05/20(木) 21:42:52.42 ID:nW5orAwe0.net
>>194
基本的には射撃とバフが強力
前線を押し上げる機動力と白兵戦力もあるので9版ルールとマッチしておりなかなか強い

HQはサポートキャラ寄りなのでヒーローがバチバチ活躍してほしい人には向かないかも

196 :NPCさん :2021/05/20(木) 21:46:30.71 ID:4yCNEa1h0.net
なるほど
HQが支援に回るタイプなんですね。
HQが突進する戦い方は苦手なので、むしろ好みのタイプかも。
ありがとうございます!

197 :NPCさん :2021/05/21(金) 12:41:24.50 ID:bnTbn4QK0.net
自軍のコデックスはまだまだ先になりそうだからコンバーションに挑戦してみようかと
思うんですけどビッツパーツは皆さんどうやって手に入れてますか?
手元になければキット買ってたりとかするんですかね

198 :NPCさん :2021/05/21(金) 12:44:54.72 ID:7eg8Q7am0.net
>>197
eBayやヤフオク、メルカリなんかで売ってるね
仲間と交流があれば交換会みたいのもあったりするし

199 :NPCさん :2021/05/21(金) 13:31:04.09 ID:jTFI7G9l0.net
作った後に余りまくってるパーツを無料でバラマキたい気分だが、店に持って行くのは営業妨害になるし、ゲーム会はこのご時世休止中が多い
メルカリとかもめんどいし互いに住所のやりとりもしたかない
どーしたもんか

200 :NPCさん :2021/05/21(金) 14:15:58.52 ID:7eg8Q7am0.net
今どきのヤフオク、メルカリなんてポチれば匿名発送で決済もクレジットか残金引き落としですぐ送ってくるけとな〜

201 :NPCさん :2021/05/21(金) 15:47:09.97 ID:q9O3owpT0.net
自分はキットの余りとか気に入ったパーツ複製したり
パテやらプラバンで自作したりってのが多いかなぁ
人のものはちょっと触りたくない...

202 :NPCさん :2021/05/21(金) 19:48:24.28 ID:bnTbn4QK0.net
eBayがWarhammerショップかと見紛うほどにビッツ販売豊富ですね
望みのものが手に入りそうで助かりました!

203 :NPCさん :2021/05/21(金) 23:15:33.24 ID:QZ813onp0.net
ビッツって要はジャンク品前提なんだからむしろ人から買うのに抵抗ないわ
新品とか未使用品を信用ならん他人からノークレームノーリターンで買う方が嫌

204 :NPCさん :2021/05/22(土) 03:11:30.28 ID:RgBjFH8a0.net
前にヤフオクで箱なし新古品とやらを買ったが
ランナーに猫の小便みたいな臭いが染みついてるわパーツも黄ばんでるわで吃驚したわ

205 :NPCさん :2021/05/22(土) 08:53:26.35 ID:2JMGZtnb0.net
>>204
フォージ製品だったけど袋に髪の毛が入ってたことあるし、新品でも元からそんなにキレイなもんじゃないぞ

206 :NPCさん :2021/05/22(土) 09:43:01.80 ID:qBCwFyo+0.net
髪の毛1本入ってるくらいで文句をつけ日本人のほうが異常

207 :NPCさん :2021/05/22(土) 10:55:23.76 ID:E4uRWL2d0.net
メカニクスのコデックス、予約ってもしかしてまだ始まってない?

208 :NPCさん :2021/05/22(土) 11:41:55.17 ID:FbCiFy/t0.net
シタデルスカルのように公式で使い勝手のある汎用小物パーツの詰め合わせセットを売って欲しい

209 :NPCさん :2021/05/22(土) 12:58:20.10 ID:PfJylBGl0.net
メカニカスの予約って今日からじゃなかったでしたっけ?
どこもまだ予約受け付けてないのかな…

210 :NPCさん :2021/05/22(土) 14:09:28.96 ID:q2iNzdy+a.net
公式オーダーするか小売で予約したらええよ
ヨドバシとかのことなら待つしかないな

211 :NPCさん :2021/05/22(土) 14:11:11.36 ID:2JMGZtnb0.net
ヨドは開始不定期な上に売れ線は瞬殺だもんな

212 :NPCさん :2021/05/23(日) 23:23:39.34 ID:Hxl5RnM60.net
海外のプレビュー見る限りAdMecはコンボとか組み合わせがかなり複雑っぽいな
色々編成ができそうだから楽しみ

213 :NPCさん :2021/05/24(月) 14:34:45.50 ID:5+v5JU110.net
ゲーム会開きたいみんなと対戦したいミニチュア眺めたい
ゲーム会開きたいみんなと対戦したいミニチュア眺めたい
ゲーム会開きたいみんなと対戦したいミニチュア眺めたい

いやホント、できなくなるとやりたくなってくるから困るよね

214 :NPCさん :2021/05/26(水) 14:25:21.11 ID:maW9Tvrz0.net
どっちがいいとかこうするべきって話ではないけど
普段ガッチガチにゲームで勝ちに行くプレイングばっかりやってるんだが
今その行動をしたらゲームに負けるけどフレーバー的にはやるだろうって事を率先してプレイするの好き

215 :NPCさん :2021/05/26(水) 16:27:55.94 ID:l8iZDwDT0.net
買い物の参考にしたいので質問です。
スペースウルフのスタコレのアグレッサーはイージービルド仕様でしょうか、通常使用でしょうか。
教えて頂ければ助かります。

216 :NPCさん :2021/05/26(水) 19:30:13.70 ID:An+egsPO0.net
>>215
オンラインストアでランナーの画像を見れるよ
実は俺にはどれがアグレッサーなのかわからんのだが、EtoBのランナーは含まれていないように見える。
商品解説にも「Easy to Build」とか「Push fit Miniture」とか書かれてないし、伝統的な接着組み立てモデルで間違いないかと
https://www.games-workshop.com/en-JP/Combat-Patrol-Space-Wolves-2020?_requestid=6895551

217 :NPCさん :2021/05/26(水) 21:06:44.82 ID:l8iZDwDT0.net
>>216
回答ありがとうございます。でも自分が買うか考えているのは
コンバット・パトロールじゃなくてスターティングコレクションです。
そちらにアグレッサーは入っていません。

218 :NPCさん :2021/05/26(水) 22:18:12.57 ID:An+egsPO0.net
Start collecting! Space wolves Unboxing
で検索
英語聞き取れなくても平気
説明書めくって見せてくれる動画が多いから、いくつか漁ればプッシュフィットか否かくらいならすぐ確認できるよ
https://youtu.be/8at6yTrtTvI

219 :NPCさん :2021/05/26(水) 22:37:46.72 ID:l8iZDwDT0.net
>>218
ありがとうございます、ちゃんとしたアグレッサーが入っていました。
これで安心して買えます。

220 :NPCさん :2021/05/26(水) 22:43:14.19 ID:OS8zwrPV0.net
ETBのインターセッサー、レイヴァー、アグレッサー、リデンプタードレッドノートはメーカー廃盤済み

デスガードのは何点か継続してるけど

221 :NPCさん :2021/05/27(木) 21:53:28.65 ID:0qpk5BJ80.net
デスガードのブライトハウラーは何故かETBオンリーだからね
この辺の展開基準がよくわからん

222 :NPCさん :2021/05/27(木) 23:48:12.72 ID:B23lDdOi0.net
グレイナイトとサウザンドサンズも新コデックス来るのか

223 :NPCさん :2021/05/28(金) 01:42:52.33 ID:7OfDb8ZG0.net
早くヨドバシでアドメックのコデックスが並ばないかなぁ...

224 :NPCさん :2021/05/28(金) 10:10:27.45 ID:QVBt30V10.net
無理じゃない?
諦めて別のとこで予約したわ

225 :NPCさん :2021/05/28(金) 13:05:47.46 ID:ufhZsJnRa.net
サウザントサン日本語期待できるかなー

226 :NPCさん :2021/05/28(金) 14:45:01.88 ID:027CyAO4a.net
グレイナイトって絵だと凄いカッコいいのにミニチュアは上から押しつぶされたカエルみたいでかっこ悪いから新規造形にして欲しい

227 :NPCさん :2021/05/28(金) 16:24:57.81 ID:9N+swCdM0.net
ルールについて質問です。
ミッションの主要目標の説明に
「プレイヤーは以下の各項目のうち、条件を満たしている項目1個につき5点の勝利ポイントを獲得する(最大15点)。」
とありますが、これは各項目ごとに最大15点までしか獲得できない、という意味でしょうか?
例えば2ターン目〜5ターン目までずっと目標物を1個確保し続けても、獲得できるポイントは
5点×4ターン=20点ではなく、15点になる?

それとも単に1ターンに得られる勝利点の最大は15点、というだけの意味でしょうか。

228 :NPCさん :2021/05/28(金) 16:42:23.81 ID:33he4F95a.net
前者であってる
ゲーム通してその項目は15点

229 :NPCさん :2021/05/28(金) 17:10:36.73 ID:SMZkIQaI0.net
主要目標は各ターン最大15点でゲームを通して45点が最大
コアルールの283ページに書いてある
ゲームを通して15点しか取れないのは各副次目標(3つで合計45点まで)
これで合計90点+バトルレディ10点で100点満点になる
チャプタアプルーブドの巻末についているポイント記録表が分かりやすいよ

230 :NPCさん :2021/05/28(金) 17:28:22.48 ID:9N+swCdM0.net
ありがとうございました。
スッキリしました。

231 :NPCさん :2021/05/28(金) 18:53:12.19 ID:rOUB1Pi6d.net
そこは俺も困ってたんだよな
P283には主要目標からは最大45点までとしか書いてなくて、各項目ごとに15点までとは書いてないから、

2〜5ターン目に目標を1個以上確保(20点)
3〜5ターン目に2個以上確保(15点)
4〜5ターン目に敵軍より多く確保(10点)
で45点ってパターンもありに読めてしまう。

ミッションの説明の最後に書かれてる「最大15点」が文のどこにかかってるのかって話なんだろうけど…
まあ1ターンに得られる点数が最大15点までって意味なら、それをわざわざ書く意味はないんだが。どうやっても15点超えないわけだし。

232 :NPCさん :2021/05/28(金) 19:21:51.31 ID:zenA7MRSM.net
目標確保のポイントはターン毎の制限はないけどゲーム終了時点で45点以上は切り捨て計算なだけだろ?
だけど相手に得点されないようにするためには確保ポイントは多いに越したことはないと

233 :NPCさん :2021/05/28(金) 21:11:25.60 ID:n6QaN3ut0.net
うちのグループでも

「最大15点」が「各項目につき」にかかっているように読めるので各項目ごとに15点ずつしかとれないよ派



「最大15点」は単に「各項目につき5点だから1ターンで最大15点になる」という当たり前のことを補足してるだけで、各項目で20点以上とってもいいよ派

に別れてるんだけど
公式トーナメントとかではどういう処理してるんだろう。

234 :NPCさん :2021/05/28(金) 21:18:27.19 ID:Gx/xaNSp0.net
>>226
昔のモデルはGKに限らずみんなデフォルメ入ってるからな
近年はカッコイイ感じのモデルが増えてるから新モデルに期待だな

235 :NPCさん :2021/05/28(金) 23:07:08.88 ID:SMZkIQaI0.net
チャプターアプルーブドの巻末にゲームポイント記録表が付いてるからそれ見れば一目瞭然だよ

236 :NPCさん :2021/05/29(土) 03:25:41.82 ID:bzA19lvI0.net
1色で全体をべた塗りして、エッジとか角張ってるとこにハイライト効かせる感じで塗る
映画「TRON」みたいな感じの塗り方に最近ハマってるんだけどこれカッコいいよね...
名前とかあるんだろうか?

237 :NPCさん :2021/05/29(土) 14:02:18.80 ID:GnKqJU0Sa.net
スキタリ最悪・・・
特殊武器が各1しか持てなくなってる・・・
そりゃ1セットでは1つづつしか入ってないけど今更そんな事に配慮してどーすんだ・・・

238 :NPCさん :2021/05/29(土) 14:16:07.00 ID:Yd08h9gaa.net
キットの配慮というかただの調整では
配慮ならミリタルムコマンドスカッドにプラズマ人数分入れといてくれ!!

239 :NPCさん :2021/05/29(土) 15:00:09.86 ID:Ru0kpG+t0.net
言うてもスキタリ20人まで入るし、安くなったし、基本武器強くなったし、ヴァンガードは攻にまでデバフ入れられるようになったし使える策略強いしマーシャル強いしだいぶ上方修正やろ

240 :NPCさん :2021/05/29(土) 17:24:34.57 ID:KCMXiOd20.net
カタフロン使おうな
高いのを九個買えとの命令だよ
メカニカスは金かかるアーミーだから諦めるしかない

241 :NPCさん :2021/05/29(土) 21:44:42.42 ID:BjSTI6MY0.net
アイアンストライダーとかセルべりスとか安くて強いけどお値段がねぇ
テックプリースト系がどいつも強くなってどれを入れるか迷うわ

242 :NPCさん :2021/05/29(土) 23:52:16.76 ID:BjSTI6MY0.net
とはいえカタフロンはカタフロンでコアじゃねーからな
ちょっと目を通しただけじゃ何を主体にしてどんな教義を使うかまったく決められん・・・
なんか1000Pぐらいの編成を教えて欲しいわ

243 :NPCさん :2021/05/30(日) 01:38:30.97 ID:TGJiu91R0.net
パパー、ここ数日淀予約商品が無かったのに復活したと思ったらコデックスはぶられてるよぉ
ていうか商品画像が無くて何が何なのかわからねぇよぉ

244 :NPCさん :2021/05/30(日) 02:27:28.27 ID:W2eSDd5a0.net
少し前までヨドバシの新製品は土曜日ジャスト更新だったのに最近また更新時期不明の新製品の抜けありに戻っちゃったよな
定期的にこうなるけど担当でも変わったんかな

245 :NPCさん :2021/05/31(月) 14:54:41.35 ID:m3wLL2mB0.net
ケイオスカルティストのコンバーションなんですが

・カルティストをベースに他キットのパーツを装飾として付ける
・カルティストをベースに他キットの武器を付ける(データシート準拠)
・他キットとニコイチでつくる(頭と胴が別など)
・他キットをベースにカルティストのパーツ付ける(装飾程度)
・他キットに他キットのパーツ付ける(CSMのトゲなど)
・赤や黒で塗ったミリタルムをカルティストだと言い張る

カルティストのキットが全然出回ってないのでミリタルムにトゲやら付けて言い張ろうかと
考えているのですが、キット一切使用していないのはいかがなものかと思っています。
この世界に入って浅いのでどの程度までが許されてるのか知りたいです

246 :NPCさん :2021/05/31(月) 15:17:39.87 ID:8jRPWAG60.net
帝国を裏切ったり騙されてケイオスに落ちるガーズマンとか普通にいるので挙げた例は全部OKだと思う

247 :NPCさん :2021/05/31(月) 15:32:09.11 ID:+SmwbmDg0.net
どれもOKだと思う
旧FBのフラジェラント使った作例とか
ジーンスティーラーカルト使ったのとかも見たことあるし
ケイオス八芒星だけペンキで書いたようなのも見たことある

できればケイオス小物を付けたり双頭鷲を削ってたりするとなお良い

248 :NPCさん :2021/05/31(月) 15:38:10.48 ID:5LVUcHPu0.net
アルファレギオンに騙されて裏切った自覚すらないまま組み込まれてる連中とかもいるしな

249 :NPCさん :2021/05/31(月) 18:14:12.76 ID:m3wLL2mB0.net
なるほど!安心してガーズマンを堕としたいと思います!
ありがとうございました!

250 :NPCさん :2021/05/31(月) 20:05:06.82 ID:42ad/T6j0.net
サンダーファイアキャノンとホワールウィンドってどっちの方が使われているんだろ?

251 :NPCさん :2021/05/31(月) 21:09:08.13 ID:Bg969+1Aa.net
メカニカスのコデックス表紙絵がかっこいいんだが何のキャラクターか知ってる方ご教示いただけませんでしょうか。
ベリサリウス・カウルかとも思ったけど違うような気もしますし

252 :NPCさん :2021/05/31(月) 22:12:38.03 ID:rzuHbpp20.net
コデックスの表紙にいるキャラクターは大抵ミニチュア出てないし細かい設定もないよ

253 :NPCさん :2021/05/31(月) 23:10:46.35 ID:TRvEgdob0.net
そういうものなんですね…
ありがとうございます

254 :NPCさん :2021/06/01(火) 18:55:28.29 ID:5Tn174vQ0.net
なんとなくBelisarius Cawlっぽいけど違うのん?

255 :NPCさん :2021/06/01(火) 19:01:12.54 ID:cbt9mkVq0.net
ミニチュア化されてはいないけど、設定上カウル以外にもああいう人外めいた外見の技術賢人がいるであろうことは想像できるね

256 :NPCさん :2021/06/01(火) 19:15:36.95 ID:jzKTiGaj0.net
機械大好き過ぎて人外になってく連中いいよね

257 :NPCさん :2021/06/01(火) 21:57:28.59 ID:tDXEC70Y0.net
ベリサリウス・カウルいいよな・・・今のAdMecなら火星が強いし
ちなみに9版でゲームしたことないんだけど輸送ユニットって必須?あると便利レベル?
スコルピウスを戦車か輸送車にするか悩んでる

258 :NPCさん :2021/06/01(火) 23:12:23.51 ID:lPQav7wF0.net
個人的にはあるに越したことはないけど無いならないで別にって感じ
今のとこデカい影響があったことはないかなぁ..

259 :NPCさん :2021/06/03(木) 22:35:52.91 ID:+x30Dg7a0.net
スキタリマーシャルってどんな感じ?ウォーロード張れるくらいの強さはある?

260 :NPCさん :2021/06/03(木) 23:31:37.15 ID:jxDtQug70.net
輸送ユニットはそこまで要らんなら戦車かな
射線無視の武器がS6のままなら悩まずに済んだんだけどな・・・Sの5と6の差は結構デカいわ

マーシャルは戦闘力はないに等しいから完全に指揮用ユニット
教条のデメリット消しにマーシャル専用スキタリ向け指揮特性とオーラ強化のレリックおまけに神聖同胞団も取れるからスキタリ系ユニットをバフ増し増しにできる
カタフロンがコアから外れて殆どバフが付けられないからレンジャーとヴァンガードはかなりキーになると思う・・・まだ実践してないけど

261 :NPCさん :2021/06/04(金) 02:18:25.36 ID:+63UUfBy0.net
あ、マーシャルは神聖同胞は取れないや、失礼

262 :NPCさん :2021/06/04(金) 02:30:56.98 ID:CPJLlIZh0.net
ありがとう
スキタリ並べる編成とか面白そうだな

263 :NPCさん :2021/06/04(金) 11:00:04.34 ID:4/19qSAg0.net
メカニクスのHQは足が遅すぎて
足速いアイアンストライダー何かと組むのが難しいのが難点なんだよな

264 :NPCさん :2021/06/04(金) 11:31:58.65 ID:CkAF4Zpt0.net
今塗ってるミニチュアの出来に満足できなくて塗りなおそうかと思ってるんですが
塗りなおしするときはいったん剥がしますか?
隠ぺい力かなり高いのでホワイトとかで塗りつぶしてからなら重ね塗りできるかと思ってるんですが
塗りなおし経験ある方いらっしゃったら教えていただきたいでs。

265 :NPCさん :2021/06/04(金) 12:24:44.99 ID:8Qx0rzVM0.net
塗りなおし前の状態によるかな
自分で塗ったやつなら塗面とかも薄くて上から塗り重ねても大丈夫なんでそのまま塗り重ねちゃう
中古で買ったやつとかでボテボテの厚塗りとかだったら剥離して塗りなおすかな

266 :NPCさん :2021/06/04(金) 12:25:45.45 ID:ITh2WaQG0.net
あまり塗り重ねるとエッジがだるくなったり細かいモールドが埋まってしまうから自分はペイントリムーバーで剥がしてから塗り直してる

267 :NPCさん :2021/06/04(金) 12:30:20.10 ID:y+lWVEMX0.net
>>264
シタデルやファレホやアーミーペインターの筆塗りなら、マジックリンを上からぶっかけて数分放置、あとは古い歯ブラシでこすれば大方は落ちるお

268 :NPCさん :2021/06/04(金) 15:40:34.57 ID:7ap5yfX70.net
>>264
過去作のミニチュアの出来を直す手間と金を考えたら
よほどの限定ミニチュアでもない限り別のミニチュア塗った方がいいと思うけど
塗ってれば上手くなるんだから一生終わらんよ

269 :NPCさん :2021/06/04(金) 17:44:23.46 ID:Uovy/YWn0.net
今塗ってるミニチュアということだからミスして挽回するのに
塗り直すか剥がすかどっちの方が良いか体験談・具体的な手法聞きたいんじゃないの?

270 :NPCさん :2021/06/04(金) 19:06:47.42 ID:X5zGSnPba.net
トループくらいならなんぼでも手を出せるけど大型モデルとかなら塗り直ししたくなることもあるよね

271 :NPCさん :2021/06/04(金) 19:06:49.22 ID:b97dvzOi0.net
気にせずそのまま上に塗り重ねる
モールド埋まったりしても大抵気にならないし、気になる時はそこに線を描いて誤魔化すw

272 :NPCさん :2021/06/04(金) 19:54:28.92 ID:CkAF4Zpt0.net
現状モールド埋まりもないし、塗膜薄めなのでそのまま塗っちゃおうと思います
皆さんありがとうございました!

273 :NPCさん :2021/06/05(土) 04:27:01.03 ID:L2/7zZRd0.net
唐突ながら淀にアデプタソロリタスのコデックスが予約商品として入って来とる...
アッドメクは???

274 :NPCさん :2021/06/05(土) 04:32:27.39 ID:Gs5QzNUL0.net
このスレで毎日ヨドヨド言ってる奴は何なんだ

275 :NPCさん :2021/06/05(土) 07:06:10.18 ID:M4REFyVo0.net
毎日ヨドヨドって書き込みは見てないなあ

276 :NPCさん :2021/06/05(土) 11:37:17.12 ID:bhVpG3pG0.net
でかいとこなんだから言われても何も違和感ないが気になる人いるのか

277 :NPCさん :2021/06/05(土) 11:53:04.86 ID:5PF2LKv50.net
趣味環境維持のためストアで買うべき派が一定数いるんだよ。
そのくせ自分は1円でも安い所で買ってたりするダブスタ野郎もいる。
専門店のない地方民ならヨドで買うのが一番得だし大手で取り扱ってもらうってのも趣味環境維持に貢献する。
メダルとか販促グッズが欲しいならストアや公式通販で買えばいいしね。

278 :NPCさん :2021/06/05(土) 12:08:18.44 ID:I+IcSmKq0.net
正直に言えば自分が遊んでる店で買ってもらいたい

279 :NPCさん :2021/06/05(土) 12:42:16.82 ID:n0YBYSiE0.net
淀川鍋?

280 :NPCさん :2021/06/05(土) 18:57:54.72 ID:50nUFXu+0.net
マリーンくん最早べつに大して強くないのにめちゃくちゃナーフされて可哀想

引き換えに申し訳程度にランドレイダーやらリパルサーやらグラディエーターやらのゴミ共が多少安くなっただけ

ガチでやる気なくなるわ

281 :NPCさん :2021/06/05(土) 19:55:14.67 ID:adHjN5bl0.net
ヨドバシは言うほど安くはないが近くに取扱店がない地方民にとっては
シタデル塗料を買うのには無いとマジで困るレベルだわ

282 :NPCさん :2021/06/05(土) 20:48:48.07 ID:L2/7zZRd0.net
>>280
なんかナーフ入ったの?

283 :NPCさん :2021/06/05(土) 22:28:17.03 ID:th5RgKuHp.net
マリーンはまた新製品出すとき強くなるから待ってな

284 :NPCさん :2021/06/06(日) 00:13:02.27 ID:1MdrvPxEp.net
アルファレギオンの情報を調べてると
大逆派だけど混沌に堕ちていないみたいな記述を
ちらほら見かけるんだけどどういうこと?

ホルスについて混沌を倒すつもりが予言外れたまでは分かるんだけどその後普通に混沌信仰してない?
引っ込みつかなくなったの?
DOWとかBFGとかのゲームやってると
普通に混沌兵団とつるんで帝国に敵対してるし
設定がよくわからん

285 :NPCさん :2021/06/06(日) 08:48:43.81 ID:46qh9lY/0.net
>>282
チーフアポシカリーへのアップグレードコストが20増加
ヴァンガードベテランのジャンプパックとストームシールドがそれぞれ1増加
インセプターのプラズマエクスターミネイターが5増加
アタックバイクが5増加

ホンマにしょうもねえわ

286 :NPCさん :2021/06/06(日) 11:31:27.76 ID:wnJPI29O0.net
>>284
混沌に協力してるけれど混沌に染まってないってホルスヘレシーの小説で語られて
ここ10年でそういう方向になった
中には本当に混沌に落っこちたのもいる
似て違うのが帝国に大嫌いだから混沌についたナイトロード
こっちは大多数が混沌側に堕ちたっぽい
混沌に落ちてないやつは変な棘だの角だの付いてない昔のアーマー使わすとそれっぽくなる

287 :NPCさん :2021/06/06(日) 17:24:31.29 ID:tuzUoqJ40.net
Primark同士の喧嘩(と言える程でもない細かい色々)で混沌側に回った勢とか
元々Great Crusade中に半ば無理矢理帝国傘下に入ったんで忠誠薄かった勢とか
皇帝に対する崇拝を本人に否定されてひねくれちゃった勢とか

288 :NPCさん :2021/06/06(日) 19:22:13.12 ID:JWqDfa5Y0.net
マリーンて高潔な人多いと思ってたけど
案外リアルにメンドクセェ人多いのね...

289 :NPCさん :2021/06/06(日) 19:23:42.15 ID:1MdrvPxEp.net
全員が全員混沌神の言うこと聞くって訳じゃなくて、帝国に敵対したいから大逆派についただけ、ってことね
なんとなくわかった、ありがとう

290 :NPCさん :2021/06/06(日) 19:35:19.38 ID:/8NgyxIV0.net
>>289
40Kのホルスの大逆についてアニオタウィキの解説がやたらと充実していたのでお薦め

別なもの探してたら引っかかって1時間ちょい時間とんでた

291 :NPCさん :2021/06/06(日) 21:15:38.95 ID:FR0wg7Ig0.net
陰謀と偽装の達人なアルファレギオンに関しては
大逆側についてること自体が実は帝国のための遠大な二重スパイ計画って説もある
まあ好きに解釈しろってことだな

292 :NPCさん :2021/06/07(月) 00:01:40.28 ID:lxmEebsw0.net
高潔だったが同時にプライドも高かった
で、ちょっとした心の隙を混沌神につけこまれパターンも多い

293 :NPCさん :2021/06/08(火) 17:07:19.78 ID:gmbGo9go0.net
コデックスまわりの質問。アドメクは紙の本買えば、日本語版でもアプリ内のデータがアンロックされる理解でおけ?アプリのデータは英語だったら、日本語版と英語版でそれぞれ買わなくて済むので楽。

294 :NPCさん :2021/06/08(火) 18:20:09.05 ID:Am71acEs0.net
>>293
英語版ついてくる

295 :NPCさん :2021/06/08(火) 19:28:11.22 ID:uYsD0YQp0.net
2月に買った品切れのやつがやっと届きそう

296 :NPCさん :2021/06/09(水) 20:09:24.04 ID:oSz217rn0.net
地元の店で買えというのも分かるんだけど、専門店ならともかく、店主がルールすら把握していないところばかりだし、安くもないし、ゲーム出来ないし、正直買い支える気にもならん。
ほとんどが、ガンプラやカードゲームのついでに売っているだけなんだわ。おまけに、注文しても二週間以上待たされる。

297 :NPCさん :2021/06/10(木) 04:25:06.94 ID:aQfwf79X0.net
そういう店は買い支える必要はない
ペンント卓やゲーム卓があってコミュニティの中心になってくれるような店以外はそのうちヨドバシとか安い通販に淘汰されて無くなる

298 :NPCさん :2021/06/10(木) 05:50:38.67 ID:QAUMAo9C0.net
好きなとこで買え

299 :NPCさん :2021/06/10(木) 07:44:42.91 ID:+Ve52VfBr.net
正直ゲームやペイントサポート出来ない店は、余程の値引き率じゃない限り魅力無いな。

300 :NPCさん :2021/06/10(木) 12:42:02.77 ID:qK/DHMjeM.net
地元の商店街と似た構図だ…
昔ながらの景色を守れ守れと言いながら
当事者たちは昔からの太い客とのやり取りが染み付いているのか接客は横柄でモノの値段は高いし在庫品は日光を浴びすぎて変質してるものもチラホラ

301 :NPCさん :2021/06/10(木) 14:39:34.52 ID:+Ve52VfBr.net
>>300
それってア○コノの事?

302 :NPCさん :2021/06/10(木) 17:50:20.15 ID:MboIJOQf0.net
サプリメント ウルトラマリーンの特殊仕様ウォーギアをサージェントに与える策略
「名誉軍曹」に、「バトル中1回まで」の制限が書かれてないんだけど
これ、CPさえ払えれば何回つかってもいいの?

303 :NPCさん :2021/06/10(木) 20:49:01.12 ID:6LFdqN7+0.net
とりあえず英語版読見比べてみたら?

304 :NPCさん :2021/06/10(木) 21:24:39.51 ID:j0rZ/MPy0.net
アプリで英語版見てみたが、確かにバトル1回と書いてないな。
エラッタも出てないようだ。

305 :NPCさん :2021/06/10(木) 22:06:30.29 ID:eAJSMfF+0.net
サージェントに汎用レリック配るだけの策略だからな

306 :NPCさん :2021/06/10(木) 22:49:46.72 ID:h/jvtvPu0.net
レリック装備ならゲーム開始直前のフェーズに発動になるから、同じフェーズ中に同一策略は何度も使えないのでは?

307 :NPCさん :2021/06/10(木) 23:12:04.73 ID:aQfwf79X0.net
ユニットチャンピオンに汎用の弱いレリックを付ける
同じレリックはダメって感じだから複数回使っても大したこともないし好きなだけ使えば?

308 :NPCさん :2021/06/11(金) 02:05:44.24 ID:j2wskOXv0.net
ゲーム開始前はフェーズじゃないから同じ策略使えるよ
フェーズ縛りはバトルラウンド始まってプレイヤーターンが開始してから

309 :NPCさん :2021/06/11(金) 05:22:50.80 ID:Wa3MOBD30.net
9版のサプリメント スペースウルフに同じ効果の策略(傑出せし近侍)があるけど、そっちには「バトル中1回」って書いてあるんだよな。

310 :NPCさん :2021/06/11(金) 06:38:31.95 ID:0j/KwNxv0.net
>>309
9版からサプリ出た4戦団はぜんぶそうなってるな

311 :NPCさん :2021/06/11(金) 09:40:13.45 ID:Wa3MOBD30.net
なら、その4戦団の同内容の策略が8版のときもバトル1回だったのかどうかによるんじゃない?
その4戦団の策略が8版でもバトル1回だったなら、ウルトラマリーンだけ特別なんだろうし
そうでなかったのなら、ウルトラマリーンも9版でバトル1回に変更になると考えるのが自然だろうし。
8版のデータがどうだったか、分かる人いる?

312 :NPCさん :2021/06/11(金) 09:49:22.54 ID:lGTzg8Lu0.net
9版サプリ組には8版時代は無かった策略
8版サプリで元々のコデックスマリーン組に付いた策略
今現在でエラッタ当たっていないなら何回でも使って良いと判断するのが自然
後発のサプリと違うから…って合わせるのはおかしい

313 :NPCさん :2021/06/11(金) 23:45:30.22 ID:HX/LJDoB0.net
FAQ見たらええやん
それで修正入ってないならそのままだよ
明記されてないルール捏造したらアカンて

314 :NPCさん :2021/06/11(金) 23:46:40.25 ID:HX/LJDoB0.net
そんなん言い出したらケイオスマリーンがまだ1傷な事の方が整合性取れてないからね

315 :NPCさん :2021/06/12(土) 10:46:02.41 ID:dBRs79Ph0.net
更新が早いNZ公式見てみたがショックトループのアップグレードパーツ単品売りないのか

316 :NPCさん :2021/06/12(土) 15:31:38.15 ID:RSNRZhSM0.net
チャプターアプルーヴド2021届いたが
副次目標とかポイントが結構変わってるね。
スペースマリーンのインセプター・スカッドがエラッタ1.1bで45pt/兵
に変更になったはずなのに40pt/兵のままになってるのは単純にミスかな?
(他の1.1aで変更になった部分は直ってるっぽい)

317 :NPCさん :2021/06/12(土) 16:59:53.20 ID:4jKeOb1g0.net
>>316
普通にインセプターがまた40pt/兵に戻っただけだよ
プラズマエクスターミネイターだけが1本あたり5ポイント値上がりした

318 :NPCさん :2021/06/12(土) 18:12:12.01 ID:AOydzZjw0.net
副次目標のために買うのもったいないだよな
メカニカス使いだからポイントも変わらんしなおさらいらない

319 :NPCさん :2021/06/12(土) 19:54:15.50 ID:RSNRZhSM0.net
正直高いよな。
ポイントコストの変更はエラッタで公開して、副次目標とかルールだけ安く売って欲しいわ。

320 :NPCさん :2021/06/12(土) 19:54:46.40 ID:RSNRZhSM0.net
>>317
なるほど、そういうことか。
ありがとう。

321 :NPCさん :2021/06/13(日) 10:55:55.27 ID:GUtZceX50.net
チャプターアプルーヴド2021値段と変更点見合ってなく無い?

322 :NPCさん :2021/06/13(日) 11:11:25.41 ID:4NjKG/mC0.net
pdfで済ますレベルのエラッタで金取ってるから本気でゴミだよ

323 :NPCさん :2021/06/13(日) 12:40:42.05 ID:RNRwsWy/M.net
ポイントころころ変えすぎだろってのもあるな
CAで毎年変わり、コデックスで変わり、暫定的にエラッタで変わり、果てはホワイトドワーフの付録でも変わり……
ゲーム調整の意気込みは感じるけど最早タケノコはぎ詐欺に近くなってきた

324 :NPCさん :2021/06/13(日) 12:54:12.16 ID:cQferc+P0.net
ポイント調整もFBとRedditの声のでかいやつに引っ張られてるからな
元々無能なゲームデザイナーがユーザーの意見にまで左右されて収集付かなくなってる

325 :NPCさん :2021/06/13(日) 14:03:19.63 ID:pq0vVQAua.net
ナラティブゲーム的なアポカリ→40k→キルチームのルールだったりビークル戦のルールが載ってたりやらずとも面白かったけどねえ
グランドトーナメントになってから5900円でアレは手抜きすぎるね

326 :NPCさん :2021/06/15(火) 18:52:27.32 ID:JSyTgDhv0.net
仲間内で超工作がうまい少年が居るんだけど
普通のマリーンをパテ?でめっちゃ装飾してグィリマンとかマント付きみたいにしたり
ミキシングでインセプターっぽいの組んだりしててマジ驚くわ

ただそれらをデータ上それとして扱うのってありなんかな?
自分的には全然ありなんだけど、最近ちょっと空気悪くなってて怖い

327 :NPCさん :2021/06/15(火) 19:10:17.96 ID:T0WjzD9+M.net
あんたらが楽しければそれで良いのさ。

328 :NPCさん :2021/06/15(火) 19:45:32.04 ID:nXyh+kVQM.net
>>326
オタクの常として喧嘩や言い争いは絶えないから気にしないことだね
文句言ってくる輩はどんな些細なことでもクレームにするから

329 :NPCさん :2021/06/15(火) 22:38:34.54 ID:ZHlzTrQR0.net
雰囲気を損なわなければいいんじゃね

330 :NPCさん :2021/06/16(水) 01:53:30.69 ID:gwY3fYYN0.net
キットバッシュでもコンバージョンでも自作でもちゃんとそのミニチュアに見える説得力があればいいと思うわ
自分はオルク使いだからその辺禁じられるとかなりきついから贔屓目になっちゃうけど

ただ他社製品使用や3Dプリンタ製とかになっちゃうとまた別の面倒な話になってくるんだろうけど

331 :NPCさん :2021/06/16(水) 01:55:54.72 ID:gwY3fYYN0.net
というかGW自身が発行してるホワイトドワーフで普通に(自社製品を使った)改造品載せてるしな

332 :NPCさん :2021/06/16(水) 01:57:58.41 ID:9flG9lVu0.net
また武器オプションガー君が湧きそうだから釘刺しとくけど
キットに一つしか入ってないパーツが複数欲しけりゃその分買うか交換で集めろ

333 :NPCさん :2021/06/16(水) 08:52:48.03 ID:bN+Q2kEM0.net
他社製品を「これは○○です」とそのまま陳列するのはアウトかなと思って置換したいシタデルミニチュアと二個一改造してる

334 :NPCさん :2021/06/16(水) 12:46:00.23 ID:Bz9J+0uDp.net
インセプターだったら相応のアーマーのプライマリスマリーンに相応の下駄と装備とパックつけてればいいと思うけど
普通のマリーンやプライマリスマリーンをインセプターと言い張るのは無いみたいな感じかなぁ

335 :NPCさん :2021/06/16(水) 16:37:33.07 ID:Q0u/duh/0.net
昔は他社製ミニチュア使ってるのをGW社員に見つかったら詰問された上に撤去させられたけど今は違うんかね?

336 :NPCさん :2021/06/16(水) 17:13:29.52 ID:/7YcIgkI0.net
公式ストアで卓借りた上で他社製品並べられたら、そらそうなるよな
そんな事やる度胸が無いから今はどうなるか知らんけど

337 :NPCさん :2021/06/16(水) 17:27:57.81 ID:m4gwCqLP0.net
大昔は新人に欲しがられても案内できないからと
絶版モノとかフォージも嫌がられたけど
ホビーセンター時代の話でしょ

338 :NPCさん :2021/06/16(水) 17:44:06.18 ID:W5PjoGMx0.net
>>335
そもそも店員もそこまでよく見てない
これみよがしに自慢さえしなけりゃバレないし、気づいたとして黙認される

339 :NPCさん :2021/06/16(水) 18:16:49.97 ID:zbh5TggM0.net
プレイスペースとレジが別の階にあるストアなんて目が届かないから野放しだよ

340 :NPCさん :2021/06/16(水) 22:03:16.00 ID:9flG9lVu0.net
ホビセンガーお爺ちゃんの昔話はもういいよ

341 :NPCさん :2021/06/17(木) 06:29:15.18 ID:Zi6lrjhI0.net
ヨドバシで買ったスターターをストアで開けて折半してたら怒られたバカも居たなぁ。

342 :NPCさん :2021/06/17(木) 13:09:13.65 ID:D56ZxwHL0.net
え〜!そんなバカが存在するんですか〜!

343 :NPCさん :2021/06/17(木) 13:20:21.76 ID:GuyG7Wgx0.net
その方は引退されたんでしょうか?

344 :NPCさん :2021/06/17(木) 13:42:17.07 ID:qaSZT8YL0.net
流石にわざとらしいな

345 :NPCさん :2021/06/17(木) 21:05:41.64 ID:81lIfAq+0.net
>>10
亀レスだけど一応回答。
とりあえずウイッチを2~30体位、スペキャラが好きならサキュバス。魔女団はどうしても射撃が心もとないから、対ビークル想定ならスカージを5~10体、汎用性を取るならバイクを3~6機。後はウイッチの割り振りに寄るけどヴェノムとレイダーで調整、レイザーウィングかヴォイドレイヴンを好みで添えれば個人的にはOK。

346 :NPCさん :2021/06/19(土) 21:30:53.63 ID:EQgXu5/40.net
質問なのですが
チャプター・アプルーヴド・グランド・トーナメント2021ミッションパック&ミュニトルム・フィールドマニュアル2021MkII【日本語版】
って必須なのでしょうか?
また購入始めて日が浅いのでいまいち実感が湧かなくて

347 :NPCさん :2021/06/19(土) 22:05:58.24 ID:mVPAMwxd0.net
>>346
まず前提として、このゲームはユニットのポイントやルールなどが、バランス修正の
ために定期的に変更される。
で、基本的にすべてのルールやポイントは「最も新しく公開されたものを採用する」
のが正式ルールとなっている。
そして、その本には主に

・改定された、各ユニットのポイント
・改定された副次目標
・販売時点でのエラッタが適用されたコアルール。

などの最新データが掲載されている。
そのため、今後のゲームではここに掲載されたデータやルールを使用するのが
「正式なルール」となる。
ただし、

・ユニットのポイントは公式サイトに公開されている最新のエラッタを適用した状態と大きく変わらない
・改定された副次目標も賛否両論があるバランス
・コアルールは最新のエラッタまで適用されているわけではないし、公式サイトで公開されているエラッタを読めば特に問題ない
・はっきり言って内容の割に高い

という理由から、仲間内で遊ぶぶんには、なくても全く困らない。
なので、個人的には始めたばかりなら特に買わなくても大丈夫だと思う。

ただ、公式トーナメントに出場する場合はもちろん必要になるし、
ショップなどで見知らぬ人と遊ぶ場合も、内容を知らないとトラブルになる可能性が
高いので、持っておいたほうが安心だね(対戦相手に事前に持っていないことを了承
してもらえるなら大丈夫だけど)。

この本は毎年1回新しいものが発売されるので、いまはとりあえずスルーして、
必要になったときに、その時の最新のものを買うといいと思うよ。

348 :NPCさん :2021/06/19(土) 22:13:50.52 ID:6YhDo9Dm0.net
>>346
必須ではない。必要になったら買えばいい程度

淀の予約品、AOSのコアセットみたいなのだけになってしまった...
もしかして人気無いからアドメック扱わないとかそんな感じなんだろうか
淀で取り扱われないってなかなかショックなんだが...

349 :NPCさん :2021/06/19(土) 23:40:06.47 ID:ZItJZAFl0.net
>>348
淀通販はかなりめちゃくちゃなので登録されないものがよくある
(四年前のバトルフォースや初期のプライマリスのブラッドエンジェル関係も入らなかった)
通販に入らないだけで店舗には普通に置いてあるパターンもある
八版のGSCの時とか価格に二重に消費税が入ってた時もある

350 :NPCさん :2021/06/20(日) 02:47:21.43 ID:xCqPsAEd0.net
>>347 >>348
返答ありがとうございます。
まだ、インドミトゥス【日本語版】を買ってやってみたい勢力すら決まってない状態なのです
取りあえず、後回しにしておくことにします
ありがとうございました。

351 :NPCさん :2021/06/20(日) 07:21:38.73 ID:4Euh1d240.net
>>350
インドミトゥスに入ってる冊子のデーターはもう既に古くなってるけど、お家で遊ぶ分には問題ない。ゲームしたいなら先ずはコアブックのルール部分を読んでダイスとルーラー(インチ物差し)を買ったら手持ちのミニチュアで試しにやってみよう。やりたいアーミーが決まったら、そのアーミーのコデックスを優先的に買えばOK。
コレで君も沼に飛び込める!

352 :NPCさん :2021/06/20(日) 11:30:20.41 ID:x53DUy7U0.net
初心者同士が家で遊ぶとか内輪で遊ぶとか言われるけど、実際そういう環境はまずないよね
店やゲーム会で対戦となれば最新版マッチドのルールになるんだし

353 :NPCさん :2021/06/20(日) 13:10:18.66 ID:RPci5Fozr.net
>>352
寂しいやつだな

354 :NPCさん :2021/06/20(日) 15:26:06.90 ID:mUvzUWp+M.net
>>353
そうなの?

355 :NPCさん :2021/06/20(日) 15:47:56.51 ID:58uVH+wW0.net
むしろ近くにショップがあって見知らぬ人が定期的に対戦してくれる環境ってそんなにある?
俺は通える距離にショップなんてなかったから、スターター買ってネクロン側を友達にあげて一緒に遊べる環境作ったよ
そういうパターン多いと思うぞ。

356 :NPCさん :2021/06/20(日) 16:10:50.87 ID:mUvzUWp+M.net
ぶっちゃけウォーハンマーや専門店が近くにない地方デ始める人は圧倒的に少なくないか?
だいたい日本人口の4割くらいの人達は複数の店がある環境に住んてるんだし

357 :NPCさん :2021/06/20(日) 17:17:01.38 ID:RPci5Fozr.net
地方でもゲーム会立ち上げて頑張ってる人も居るが、まだまだ少ない。色々敷居が高いこの趣味にのめり込める人は少ないだろうし、ゲームしたい人にとって対戦相手は結構深刻な問題だな。

358 :NPCさん :2021/06/20(日) 17:31:24.33 ID:Q1NyLCPU0.net
ソースは俺!で全体がそうって言えるの羨ましい

遊び方や環境ははまぁ自由様々だしトヤカク言うものではないと思うっす

359 :NPCさん :2021/06/20(日) 17:46:42.13 ID:mUvzUWp+M.net
行きつけの専門店がないと対戦相手もだがルールを正確に把握するのが大変そうだね
日本語版があるとはいえ誤解したり間違えて覚えやすい

360 :NPCさん :2021/06/20(日) 18:30:42.75 ID:58uVH+wW0.net
>日本人口の4割くらいの人達
じゃあ残り6割はそういう環境にいないんじゃないかw

そもそも店がある地方に住んでたって、その店に定期的に通えるかどうかは
別問題だしな。
店が多い大阪だって、すこしはずれた場所に住んでたらそれなりに時間かけて
電車乗り継いだりしないといけないし、職種によっては仕事の休みが週末と重なるとも限らないし。
普段遊んでる友人誘うほうが早いって人は多いでしょ。
まあ、こんなニッチかつ金のかかる趣味につきあってくれる友人はかなり貴重だってのは
確かだが……

361 :NPCさん :2021/06/20(日) 19:05:38.51 ID:ny3Y+Wpg0.net
田舎じゃやれないよこんな趣味

362 :NPCさん :2021/06/20(日) 19:17:40.13 ID:mUvzUWp+M.net
やっぱり長続きしてる人は県境を2つ越えてでもメンツの多い都心の店に来てるかな
対戦相手が1人や2人だとどうしてもマンネリになるし、しかも相手の熱量がそんなでもないと続きにくいみたい
対戦相手も十人以上いればゲームしないでも趣味談義も楽しめるレベルになるよ

363 :NPCさん :2021/06/20(日) 19:21:22.19 ID:58uVH+wW0.net
大阪なんかは車で行きにくいから逆に通いにくいイメージがある。

364 :NPCさん :2021/06/20(日) 20:28:32.20 ID:mUvzUWp+M.net
>>363
無理に都心に出てこいと強要してるわけじ(ないからマイペースにやればいいんじゃないかな
ただ未だマイナーな趣味だから住んでる場所に強く影響されるってだけでさ

しかしGWの出店戦略もよくわからん
池袋と2駅、歩いても30分程度の高田馬場に出店したり、無関係だけど反対の2駅先の巣鴨近くには都内最大級のジャイアントホビーもある
山手線圏内だけでプレイスペースのあるのが6店舗、東京郊外隣県も含めれば10店舗以上あるのは、それだけユーザーが一極集中してんだろうな

365 :NPCさん :2021/06/20(日) 21:05:58.21 ID:JB4Fec9p0.net
また陰キャ童貞が脳内統計で雑語り始めたのか

366 :NPCさん :2021/06/20(日) 21:23:34.71 ID:x53DUy7U0.net
>>365
童貞の何が悪いんだ?

367 :NPCさん :2021/06/20(日) 21:57:19.37 ID:K6TL6lI60.net
>>364
学生街ってイメージじゃないの?
買うだけじゃなくて遊べるスペースも必要だろうし

ジャイアントホビーが今の場所に来たのは2度の移転の後のだから山手線北側に過密してるのは順序が違う

368 :NPCさん :2021/06/20(日) 22:29:45.06 ID:x53DUy7U0.net
ジャイアントホビーって二度も移転してたんだ

369 :NPCさん :2021/06/20(日) 23:03:04.70 ID:58uVH+wW0.net
京都にも公式ショップが欲しいぜ…

370 :NPCさん :2021/06/21(月) 08:05:10.10 ID:JxLkBzaI0.net
WHSの横浜、原宿、神戸は外国人需要、高田馬場と町田と立川は大学生の客を見込んでるからなぁ

371 :NPCさん :2021/06/21(月) 08:34:59.01 ID:Wjeuim+fa.net
名古屋にもひとつ頼めんじゃろうか

372 :NPCさん :2021/06/21(月) 11:37:08.87 ID:qVyERsTA0.net
地方にGWが出店するにはまず店長を任せられる人材が確保できるかが前提だからね

373 :NPCさん :2021/06/21(月) 12:32:25.83 ID:4Sd65ALV0.net
販売職なのに英会話必須というのがネックなんだろうね
ちゃんと英語できるなら他の仕事するよね

374 :NPCさん :2021/06/21(月) 14:28:02.88 ID:ol0jxS/fa.net
>>371
外国人趣味人が山ちゃんやマウンテンにハマれば大須あたりにできるんじゃね?
「飯がロンドンより美味いぞ!」ww

375 :NPCさん :2021/06/21(月) 14:45:15.63 ID:gCkY1ZLt0.net
いや、生粋のイギリス人はマーマイトやウナギのゼリー寄せ、古い油と魚のフィッシュアンドチップスこそが美味と感じるそうだ。

376 :NPCさん :2021/06/22(火) 12:17:56.49 ID:a3Uz53Mq0.net
高田馬場店って早稲田の学生がたくさんいたりするの?
あの近辺だと他は東京富士大学という1学部1学科しかない単科大学と
保育や福祉といったいくつかの小規模な専門学校しかなさそうだけど

377 :NPCさん :2021/06/22(火) 12:53:43.70 ID:a3Uz53Mq0.net
興味あって調べてみたら、早大のサークルでウォーハンマーはないみたい
あの大学は非公認サークルも含めて5000団体以上あるからサークル情報誌に無料登録くらいしてるかと思ったけどなかったわ
ウォーハンマーの大学サークルは京大がヒットしたけどウォーハンマーRPGなんで別物だったわ
やはり大学生くらいだと金銭面とかでやらんのだろうか

378 :NPCさん :2021/06/22(火) 16:47:46.15 ID:zbv6sHi2a.net
俺も社会人になってから始めたけど、これを大学生の時にやるのはちょっとキツいな
逆に今思えば大学生の自由時間の多さが羨ましい……

379 :NPCさん :2021/06/22(火) 17:28:41.71 ID:0mbo+/8U0.net
海外じゃ子供がやってるらしいけど
アーミー作るのにクソ高い金かかるのに親はよく払ってくれるなと思うわ

380 :NPCさん :2021/06/22(火) 18:07:08.86 ID:lp3S7zsHa.net
ミニチュアは日本より安いし賃金もずっと上がってるしまあね

381 :NPCさん :2021/06/22(火) 18:31:00.82 ID:a3Uz53Mq0.net
海外の写真を見ると、子供たちが学校の制服着てる生徒が多い
パブリックスクール(エリート子女向け私立校)の生徒なんだろうな

382 :NPCさん :2021/06/22(火) 18:41:57.29 ID:sSysvor4d.net
というか日本価格が高すぎるんだよ。
公式サイト見てたら、日本の販売価格ってドル表記の価格の倍くらいしてるからなあ。

383 :NPCさん :2021/06/22(火) 18:47:10.30 ID:dvmbbK1d0.net
その海外ですら高い高い言われて節約コンバージョンなど勧める動画が多いのは笑ってしまう

384 :NPCさん :2021/06/22(火) 18:57:51.94 ID:a3Uz53Mq0.net
2倍は流石にないだろ
最新のドミニオンで199ドルだから約22000円
これに州ごとに違う小売税(消費税のようなもの)が0〜9%程度かかれば税率の高い州だと価格差はあまりなくなるような
それに少部数しか売れない日本語版の翻訳と印刷の手間を考えれば、桁違いに売れる英語版との格差は妥当じゃないかね?

385 :NPCさん :2021/06/22(火) 19:06:42.77 ID:anY8H8yy0.net
教えてください、最近40kを知りその世界観や設定の多さに感動しているのですが、ティラニッドという種族があまりにも強すぎてどの勢力も勝てないという気がしています。帝国がティラニッドにまだ滅ぼされていないのには何か理由があるのでしょうか?それともやがては全種族がティラニッドに滅ぼされる予定なのでしょうか?ティラニッドに弱点があるのならそれも知りたいです。

386 :NPCさん :2021/06/22(火) 19:12:24.17 ID:pxXB78Nt0.net
ティラニッドは光速を超えられないのでいくら全体が大きくても少しづつしか銀河に入ってこれない

387 :NPCさん :2021/06/22(火) 19:19:06.75 ID:O5Dr3Tmg0.net
安いのは日本以外じゃなくてイギリス本国の話でしょ
あっちは125GBPだよ
日本円換算で19000円で安いものではない気もするが、
イギリスの物価は高いってのを考えると当人たちはさらに安い感覚だろうね。

オーストラリアは英語なのに290AUDなあたり、
日本の値付けは妥当じゃないかね。英語版と同じ発売日だし。
個人的にはもっと値上げしても構わんけどね。

388 :NPCさん :2021/06/22(火) 19:37:36.69 ID:a3Uz53Mq0.net
フォージ製品ってイギリス人からしたら余計に高く感じるんだろうな

389 :NPCさん :2021/06/22(火) 19:44:50.49 ID:29KTl8Hx0.net
フレーバーなら混沌勢力の方がティラニッドより強いんじゃね?

390 :NPCさん :2021/06/22(火) 19:51:22.67 ID:eJcRWgLr0.net
>>377
ボドゲか模型系のサークルでWH他ミニチュア扱ってる

391 :NPCさん :2021/06/22(火) 20:11:55.92 ID:a3Uz53Mq0.net
>>390
なるほど
模型サークルでミニチュアをプラモのコンペに出してる人は見つけたよ
ボドゲサークルはどうなんだろ?
他のボドゲと同列にたまに棚から出してきて遊ぶゲームじゃないしなぁ
大学対抗トーナメントとかあったら楽しいそうなんだけど

392 :NPCさん :2021/06/22(火) 20:48:32.58 ID:Kn+Fa39ca.net
学生のがお金つかいたい放題 女いなければ

393 :NPCさん :2021/06/22(火) 21:09:22.24 ID:a3Uz53Mq0.net
学生時代はサークルの飲み会、合コン、デートと飲食費交際費がやたらかかってたから純粋な趣味にかけられる予算は多くなかったかもな

394 :NPCさん :2021/06/22(火) 22:43:51.49 ID:0mbo+/8U0.net
>>385
他の全種族から嫌われてるしデーモンにすら嫌われてるから、それらの共同戦線全部倒しきらない限りティラニッドが勝つことはできないよ

395 :NPCさん :2021/06/22(火) 23:25:25.92 ID:zbv6sHi2a.net
ニッドのために人間とオルクが共闘する小説もあるらしいからなぁ

設定面だと、人間の特徴が「とにかく数が多い」なの面白いよね
こういう世界観だと人間は絶滅寸前……な設定が多そうなイメージだけど、40kは逆だ

396 :NPCさん :2021/06/22(火) 23:32:32.27 ID:anY8H8yy0.net
皆さまティラニドのご回答ありがとうございます。インドミトゥスを購入したので設定を熟読しようと思います。
そこからもしゲームがしたくなった場合、私はミニチュアのできる友人が皆無なのですが、皆様はそういった仲間はどのように作るのでしょうか?ウォーハンマー〇〇店のようなところへ行ってみるのが1番でしょうか。

397 :NPCさん :2021/06/22(火) 23:37:10.56 ID:zbv6sHi2a.net
>>396
東京か大阪の周辺に住んでるなら近くのショップに行くといいよ
東京ならアローズとかジャイアントホビー、大阪ならY&Yとかひがっちゲームズとか

イベント事をやってたりしなければ初めて行ってはいゲームしよう……とは流石にならないと思うけど知り合いは増えると思う

地方だとどうすればいいんだろうな

398 :NPCさん :2021/06/22(火) 23:43:10.45 ID:rSkPqlUe0.net
>>396
Twitterで地名書いて、初心者ですが何月何日の何時頃ゲームできる人居ませんか?ってtweetすれば良いのでは。

399 :NPCさん :2021/06/23(水) 00:08:09.94 ID:4P7wCjCJ0.net
>>396
ショップ行くのが手っ取り早いけど
ツイッターで呟くのがお手軽だと思う

400 :NPCさん :2021/06/23(水) 01:07:25.50 ID:3fclFpy60.net
Twitterで「#WHゲーム会告知」で検索するとウォーハンマーで遊んでるクラブチームがでてくるからそこに声をかけてみるのも良いよ

401 :NPCさん :2021/06/23(水) 08:04:12.45 ID:OsxCfDTO0.net
ティラニッドが一斉に来たら銀河は終わるだろうが、
統率してる個体が死ねばザコ化するっていう特性もネック
銀河にはワープなり魚雷なりで突如現れて
少数で敵の中枢をボコボコにするのが得意なヤツがちらほらいるんで…

402 :NPCさん :2021/06/23(水) 08:34:01.49 ID:DasXGZKm0.net
散発的に発生するオルクさえ根絶できない現状、本隊到着後は全域で増殖していくティラニッドには敵わないだろうね
襲われた惑星は資源も生命も全て奪われて住めないし利用価値もないカスになってくしね

403 :NPCさん :2021/06/23(水) 11:22:28.71 ID:Q8C43Jey0.net
本隊の規模がデカすぎてストーリーに絡めると色々大変だから
新しい設定も公開されなければ新規モデルもでない

404 :NPCさん :2021/06/23(水) 13:11:27.24 ID:/GjaayO9p.net
皆さまご意見本当にありがとうございます。神奈川なのでウォーハンマー 町田というところにまず行ってみます。Twitterもしてみようと思います。
ティラニッドの恐ろしさが分かりましたがプレイは難しそうなのでまずスペースマリーンで始めてみます。

405 :NPCさん :2021/06/23(水) 19:20:52.06 ID:CWa4A/sR0.net
ゲーム出来る人をツイッターで募集すると、まれに変なのにひっかかるから気をつけてね。
性格がヤバすぎて、ゲーム会出入り禁止くらった奴が声かけてきたりするから。

406 :NPCさん :2021/06/23(水) 21:10:12.19 ID:HNNloNGW0.net
で、そういう出禁食らったヤベーのが暴言吐いて暴れたり初心者相手にマウント取ったり
中途半端な知識でアドバイスしようと手ぐすね引いて待ってるのがこのスレ

こんな掃き溜めはもう二度と除かない方がいいぞ
あなたのウォーハンマーライフに幸あれ

407 :NPCさん :2021/06/23(水) 22:09:59.65 ID:DasXGZKm0.net
ウォーハンマー界隈スレじゃないんだから、それは言いすぎだろ

408 :NPCさん :2021/06/23(水) 23:58:54.04 ID:HNNloNGW0.net
あっちと比べて多少マシだとしても大したフォローになってない
目くそ鼻くそ

409 :NPCさん :2021/06/24(木) 10:22:55.79 ID:YmkZeD5zd.net
>>405
癌タイ先生の悪口はそこまでだ!

410 :NPCさん :2021/06/24(木) 15:21:52.92 ID:QegmlVtB0.net
Twitter上でのボックス折半や売買募集とかも注意だぞ
途中で急に値段釣り上げたり内容減らそうとする奴いるから基本は知り合い以外とはやっちゃだめ

411 :NPCさん :2021/06/24(木) 15:25:39.12 ID:cz8ypwgtr.net
>>410
コレは本当にそう思う。

412 :NPCさん :2021/06/24(木) 15:49:09.71 ID:v3ciiSa00.net
>>410
そんなのいるのか……一部のダメ人間のせいで全体の印象が悪くなるな

413 :NPCさん :2021/06/24(木) 16:56:43.56 ID:Y5FMWD6N0.net
>>412

あらゆる趣味界隈にはダメ人間がいるから、こればっかりはしゃーない。
人狼ボドゲサバゲTRPG謎解き等、全部ヤバい奴がいる。

414 :NPCさん :2021/06/24(木) 16:59:36.86 ID:Y5FMWD6N0.net
ウォーハンマーも界隈スレ見てしまったら、初心者は入らなくなるだろうなぁ。

415 :NPCさん :2021/06/24(木) 17:46:04.06 ID:1bZSCL1g0.net
あれだけ酷いと一人頭おかしいのがいると思うだけじゃないかな
他ジャンルでもたまに荒廃したスレとかあるよ

416 :NPCさん :2021/06/24(木) 18:04:57.17 ID:ALuSpA97a.net
大人しく隔離スレに落ち着いてくれて、他所のスレへの出張空爆をやらないのだから比較的善良な部類だよ、ヤツは

417 :NPCさん :2021/06/24(木) 18:12:06.64 ID:v3ciiSa00.net
みんな界隈スレをチェックしてたんだな

418 :NPCさん :2021/06/24(木) 21:15:57.32 ID:NN1enyzP0.net
多分数人で回してるだけだよ
粘着力は粘着対象並みなダメなやつがいるだけ

419 :NPCさん :2021/06/24(木) 21:56:00.15 ID:2oEaWSHW0.net
ワッチョイあるここでやるとほんの数人の基地外で回してることがバレちゃうからここにはこずに隔離スレで回してる

420 :NPCさん :2021/06/24(木) 22:21:33.48 ID:7pea/LER0.net
>>410
親しい相手じゃなくても狭い界隈だし最悪抉れたら晒し上げればいいやの精神で個人売買してるけど
本来かなりリスキーだからな

421 :NPCさん :2021/06/24(木) 23:03:44.00 ID:1bZSCL1g0.net
タカもそうだったけどサジェストとか検索汚染したいって欲求の荒らしもいるし
タカの様々な蛮行を当時の趣味人界隈で横行した物だと
勘違いした実績も最近できてしまったしやっぱり害悪でしかない

422 :NPCさん :2021/06/25(金) 20:54:48.82 ID:x0SjlfNB0.net
仲間に入れなかったり追放された恨みで、荒れていたりおかしな場所であるって印象を新規さんに与えて参入をためらわせたりして少しでも界隈に被害を与えて復讐したいんだろうね

423 :NPCさん :2021/06/27(日) 10:53:44.02 ID:kPubvDpv0.net
色々な意味で可愛そうやなぁ。ウォーハンマー界隈が、ある程度規模が大きければ
気に入らないコミュニティがあっても、別のところに行けるけれど、小さなコミュニティ
しかない世界だと、そこを追い出されたら行くアテがほぼなくなるからなぁ。

だから、自分を受け入れてくれるようなコミュニティを出現させるためにも、
界隈の発展に尽くさなきゃならんのだが、逆の行動をしてしまうのが悲しいねぇ。

424 :NPCさん :2021/06/27(日) 16:57:32.80 ID:VImaPba00.net
自分が不幸になったら幸せになるために努力するんじゃなくて他人も巻き込んで同じように不幸にしてやろうとする悲しい人間ているよね。

425 :NPCさん :2021/06/27(日) 19:03:20.43 ID:WjXk+ka10.net
WAAAGH! しないオルクみたいなもんか

426 :NPCさん :2021/06/27(日) 19:26:05.56 ID:ghxmJmnmp.net
ちょうどAOSスレにそんな奴が湧いてて草

427 :NPCさん :2021/06/27(日) 22:22:19.23 ID:OxONn/IN0.net
出てこれるとマジで迷惑なんだけどな・・・

ティラニッドはまだ新コデックスの情報出てないんよね
まだまだ新Verになってないのが多いから大分後かなぁ
その頃には新モデルも期待したいところ

428 :NPCさん :2021/06/27(日) 22:29:12.77 ID:yIgDRnwT0.net
ネット上でだけ狂人を演じてる

そう思ってるのは本人だけなんだよなぁ

429 :NPCさん :2021/06/27(日) 23:25:33.54 ID:RVNP/Vuh0.net
時間が掛かったけどタカも荒らしだとバレる前から出禁になってたし
結局本性は出るものだね

430 :NPCさん :2021/06/28(月) 23:21:20.59 ID:GDJ6gLB50.net
みんなでゲームの話してたら急にドイツのゲームがどうのとか語り始めてきて、
お前は何を言ってるんだ?と突っ込まれたら壊れちゃった

431 :NPCさん :2021/06/29(火) 00:00:51.89 ID:Ndsk4T+U0.net
中年になっても精神年齢が中学生だから「ドイツ」って言葉に惹かれたんだろうな

432 :NPCさん :2021/06/29(火) 01:22:04.86 ID:ljySkWSz0.net
別界隈(TCG)で似たようなの知ってるけど、どこの界隈にもヤベェのはいるんだなって

ところでローカルルールマシマシの初心者40kゲーム会を開催するんだけど
ゲーム進行で気を付けるべきことってなんかアルカナ?
とりあえず飲み食いはブース別けて、撮影時はお互いの了承を、解んない事があったらお互いが納得する形で実行する
揉め事が起きたら主催者側を間に挟むって感じでいいのかな...

433 :NPCさん :2021/06/29(火) 01:46:48.59 ID:6cOHNQ9P0.net
初心者にローカルルールましましはやめた方が良いと思うけれど
使ってるローカルルールははっきりとわかるように字体など表記変えておくとか

434 :NPCさん :2021/06/29(火) 02:06:32.22 ID:Ndsk4T+U0.net
ローカルルールってどんなの?
初心者向けの簡略化として簡単なミッションで固定するとか策略縛るとかはいいと思うけど
コアルールを直接改変とかはやめた方がいい

435 :NPCさん :2021/06/29(火) 09:31:55.09 ID:ljySkWSz0.net
>>433-434
大体こんな感じっす >ローカル
・ミニチュアの編成を陣営関係なし(コレクションの都合)
・ポイントが足りない分は主催者側が貸し出す(ポイント差を埋める為)
・判定を少し簡略化する(まとめてヒット判定、セーブ判定、ダメージ判定するなど)
・ミッションは占領戦で固定

436 :NPCさん :2021/06/29(火) 10:29:20.97 ID:HTMpJYdm0.net
参加者が同意してるなら良いんじゃないの?それを見て外野が何か言う事じゃないかな。

437 :NPCさん :2021/06/29(火) 10:47:01.91 ID:OHWpbWsx0.net
事前にきちんと
「今回はローカルルール導入してます。公式ルールと違う部分があるので他の人と遊ぶときは注意してください」
って言っておけば問題無いと思うよ。

438 :NPCさん :2021/06/29(火) 21:00:55.48 ID:7BK8+QUA0.net
すげえ今更だけどカタチアンをリクルートしてるスペースマーリンっていないのな。
むちゃくちゃスペマリ特性高そうな気がするんだけど、なんでだろう

439 :NPCさん :2021/06/29(火) 21:53:28.24 ID:Ndsk4T+U0.net
あとキンタマ丸出しのミニチュア持っていくのはやめようね

440 :NPCさん :2021/06/29(火) 22:33:49.19 ID:JjJILYpl0.net
>>438
一般兵からマリーンになるパターンってあるの?
アーマーの造りからして常人のサイズでは無いよねアレ

441 :NPCさん :2021/06/29(火) 23:35:59.29 ID:tFvJJkb70.net
>>440
一般兵はもう成長しきってるから普通はやらない、出来ない
小説でブラッドレイヴンがやったけど手が木の蔓みたいになって
手に合う手袋持ってこーいって誤魔化した

442 :NPCさん :2021/06/30(水) 09:25:24.46 ID:nzD1iMv20.net
スペマリになるためにいろんな追加臓器をぷちゅぷちゅ体にいれるから
現実と同じく成長しきってると拒否反応で手術に耐えられないんだよ
ただワードベアラー総主長ローガーを拾って育てた人が手術に耐えてその後側近になった
みたいな話を見た気がするから才能というか運というかもあるんじゃないかな
若けりゃ成功率100%みたいな手術じゃないし

>カタチアンマリーン
確かに帝国で公にされてる記録にはカタチアン連隊をもとにしたマリーンはいないみたいだけど
カタチアンで生まれ育つ子供もいるだろうし、そこでマリーンを集めてる兵団がいてもおかしくはない

443 :NPCさん :2021/06/30(水) 12:11:16.20 ID:1eRFGbH50.net
カタチアンマリーン、筋肉が凄そう

444 :NPCさん :2021/06/30(水) 12:56:19.63 ID:oI6D1Ooc0.net
>>442
ダークエンジェルのルシエルもその手の改造人間組だね
体に入れられない生体部品は外部の機関で代用するという形
生粋のマリーンじゃないからアスタルテスからもどき呼ばわりされてたけど
あいつ曲がりなりにも1万年生きてるから代用品と言えども侮れない

445 :NPCさん :2021/06/30(水) 14:38:23.65 ID:5wEC9hCg0.net
最初期のデスガード(非マリーン)からダスクレイダーに移行したのは違うんだっけ?

446 :NPCさん :2021/06/30(水) 17:02:43.05 ID:oI6D1Ooc0.net
ダスクレイダーズが元の名前でモータリオン見つかってから改名したのでは?

447 :NPCさん :2021/06/30(水) 17:14:44.38 ID:HlZ/sKJh0.net
>>439

そんなミニチュア持っているの地球上に一人しかおらんで。

448 :NPCさん :2021/06/30(水) 19:03:04.82 ID:vU2rza+30.net
マリーンの利点は同一プロセスで量産できることだからな
延命やら肉体強化で後からマリーンと同等の身体能力を得ることも可能ではあるんだろうけど
そんな面倒臭いことやらんのだろうな。アーマーや武器の規格もあるし

449 :NPCさん :2021/06/30(水) 19:39:24.16 ID:9jP+AYcH0.net
ホビープロダクツってミニチュアメーカーが、
チンポコ丸出しのオークを出してたこともあったような。

450 :NPCさん :2021/07/01(木) 01:37:13.63 ID:DCNgRTLk0.net
>>438
ほとんどのマリーンは母星があるからそこからスカウトする

でもカタチアンじゃないけどダークエンジェルの
アズラエルとかプライマリスのネームドのラザルスは
デスワールドの首狩り族からスカウトした例とかあるし
IGを輩出する星でもIGにになる前にスカウトしてるのはあるかもしれない

451 :NPCさん :2021/07/01(木) 03:46:42.77 ID:J8qxE2C9d.net
スペースマリーンは大体やべー星の蛮族だよ

452 :NPCさん :2021/07/01(木) 07:42:30.39 ID:4MrYeYKMp.net
インペリアルフィストはネクロムンダから新兵を採ってるし、見込みのあるギャングはスカウト(連行)しちゃうから大人でもマリーンにする技術もあるんじゃないかな
たぶん

453 :NPCさん :2021/07/01(木) 08:51:33.45 ID:yUs+FIED0.net
>>446
しょっちゅう設定変わっちゃうだろうからあれだけど、皇帝出会う前に誘拐されて育った先で集めた現地人が最初期デスガードで皇帝合流後任されたのがダスクレイダーじゃなかったっけか

454 :NPCさん :2021/07/01(木) 09:15:38.15 ID:MGOyOdAg0.net
>>453
それなら分かる
第14軍ダスクレイダーズが地球からくる前にモータリオンが毒ガス惑星で結成してた連中ってことか>最初期デスガード
少年期の兵はアスタルテスになっただろうけれど大人は改造かそのままサポート役で格下げされたんだろうね
ダークエンジェルスのパターンしか知らんけど他も大体そんなもんだろう
ワードベアラーのコルファエロン先生はミニチュア出てるけれど

455 :NPCさん :2021/07/01(木) 09:18:00.28 ID:MGOyOdAg0.net
それは後ろスカスカな鎧でなんか物悲しい造形だったの憶えてる

456 :NPCさん :2021/07/01(木) 10:45:41.56 ID:VNspOgLt0.net
ちょっと確認なんですがアドメクの新しいコデックスってこれで合ってます?
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001006123221/

457 :NPCさん :2021/07/01(木) 11:39:10.95 ID:XJfLYFPva.net
あってるよ

458 :NPCさん :2021/07/02(金) 12:56:49.08 ID:X/0cBnOh0.net
>>457
ありがと!やっと手に入ったぜ

459 :NPCさん :2021/07/04(日) 11:44:15.98 ID:NhTFwVRx0.net
急募、コデックスを守護するぴっちりビニールの破り方

460 :NPCさん :2021/07/04(日) 12:48:27.42 ID:FcJvT32i0.net
>>459
爪楊枝で数か所穴を連続で開けてから引き裂く

461 :NPCさん :2021/07/04(日) 13:41:06.98 ID:NhTFwVRx0.net
>>460
ありがと。頭良いね、火星で働いてたりアエルダリだったりする?

この梱包マジで破きにくいから切れ目入れとけって毎度思うわ

462 :NPCさん :2021/07/04(日) 14:56:13.62 ID:HbpN0uwFa.net
無理に破くと中身傷付けそうでヒヤヒヤするよなww

463 :NPCさん :2021/07/07(水) 14:38:30.14 ID:+8J6Azw10.net
40K始めたばっかの初心者なんだけど
最初は500pt目指して軍拡したほうがいいのかな?

464 :NPCさん :2021/07/07(水) 14:58:10.41 ID:w/+F0jS2r.net
>>463
将来本格的にゲームしたいなら2000P目指すべきだけど、500、1000、1500とマイルストーンを定めて計画的に揃えるのも良いと思う。まぁアレモコレモと買いまくってるうちに直ぐ到達するんだけれどw
でもそのアーミーが強いかどうかは別問題なので、少しずつゲームしながら方向性を定めるがよいぞ

465 :NPCさん :2021/07/07(水) 15:06:07.07 ID:+8J6Azw10.net
>>464
ありがとうございます。
とりあえず500目指して拡張してみます。

ファイアストライク・サーボタレットと
プライマリス・インヴェイダーATVが見た目で気にいったんで買ってみようかなと思います。

466 :NPCさん :2021/07/07(水) 20:41:06.09 ID:gHPDKFt00.net
アーミーにもよるけど500に収めようとすると選択肢が狭まっちゃうから750〜1000分くらいは買っちゃっていいかもね
組むのもそんなに大変じゃないし無理にペイント完了しなくてもいい

467 :NPCさん :2021/07/08(木) 06:28:53.99 ID:HDUwJkZxr.net
>>465
最初は気に入ったら買ってOK!
サーボタレットはゲームでも頼りになる。

468 :NPCさん :2021/07/09(金) 23:45:07.54 ID:YWZwHLoq0.net
>>465
相手からするとサーボタレット、堅いのでやっかいです。

469 :NPCさん :2021/07/10(土) 00:09:36.05 ID:woRHISL50.net
ハマーフォールバンカーもインヴェイダーATVも厄介だけどな

470 :NPCさん :2021/07/10(土) 02:32:59.27 ID:IldCdE0n0.net
KillTeamが新しくなるのか
40kとAoSのどちらもやってる人は休息なしだな

471 :NPCさん :2021/07/10(土) 06:49:27.31 ID:V0nT9YbF0.net
質問です。
友人も始めようといってくれたのですがネクロンVSネクロンみたいに同じ勢力同士でも
対戦できますか?

472 :NPCさん :2021/07/10(土) 07:35:28.09 ID:e3DbgN0t0.net
>>471
同じ勢力同士でも全く問題なくゲームできるよ!
どこの陣営でも内紛や武力衝突は珍しくないような世界観だから安心してネクロン同士で戦ってくれ!

473 :NPCさん :2021/07/10(土) 07:48:40.47 ID:V0nT9YbF0.net
>>472
ありがとう これで同勢力でもお互い気にせず軍拡できる

474 :NPCさん :2021/07/10(土) 12:51:57.91 ID:4AaioM4P0.net
>>472
改めて考えるとどこもひどい内情で笑う
やっぱナイトが一番やな

475 :NPCさん :2021/07/10(土) 19:26:38.36 ID:Gp8aEuA3r.net
>>474
インペリアルナイトだけで勝てると思うなよw

476 :NPCさん :2021/07/10(土) 20:23:09.70 ID:J9ez55+Pa.net
設定の話やで

477 :NPCさん :2021/07/10(土) 22:10:23.39 ID:L1MvTdPV0.net
インペリアルナイトは宗家間での悶着は無いのかね

478 :NPCさん :2021/07/11(日) 15:20:51.98 ID:+cccOQVD0.net
キルチーム新しいの出るね
これから初めようと思うんだけどプレイヤーいるのかね

479 :NPCさん :2021/07/11(日) 16:58:39.36 ID:bSfr3IEd0.net
新オルクがどれもこれもイカした造形すぎて始めたくなるぞ・・・
完全に新しいコデックス待てばいいんかな

480 :NPCさん :2021/07/11(日) 20:03:37.74 ID:RqWMwL6Y0.net
ティラニッドを誘導してオルクにぶつけるとは、地味に凄い作戦を成功させてるやんw
オルクはめちゃ新作来たし戦うティラニッドにも沢山来るのかなぁ

481 :NPCさん :2021/07/12(月) 01:10:44.24 ID:62aZNm5M0.net
新キルチームってミリタルムvsオルクかな?
なかなかミリタルムのデザインいいしキルチームメインで遊んでるからうれしいセットになりそうだ

482 :NPCさん :2021/07/12(月) 22:47:21.18 ID:dbGIKb+40.net
今ヨドバシ眺めてたら半額以下になってるユニットあるのな
思わずポチったわ

483 :NPCさん :2021/07/13(火) 00:37:25.28 ID:JG2EhFPE0.net
城代クゥロオ新モデルやん!でもあいつの武器魔剣を封印しながら使ってるからただの棒扱いだったよな・・・

484 :NPCさん :2021/07/13(火) 00:45:47.11 ID:JG2EhFPE0.net
クゥロオじゃないクロウェだったわ
グレイナイトはこれ以外新モデルなしかな
始めてみたいけどパトロール箱が出るんかな・・・今セットないよな

485 :NPCさん :2021/07/13(火) 18:37:26.55 ID:emMCT1I8d.net
オルクのセット今週末なのか
コデックス単体はいつ頃になるのかなあ。

486 :NPCさん :2021/07/13(火) 19:18:01.51 ID:MZ1B/3H10.net
まだオルクは未発表ユニットありそうな感じするよね

487 :NPCさん :2021/07/14(水) 19:19:30.67 ID:jpY5FAD50.net
新キルチームのコアセットって来月かな?

488 :NPCさん :2021/07/15(木) 00:37:52.29 ID:+Wg/KOPi0.net
画像のプロフィールまわってるが、画像って検索性も無いし、情報としてもったいないな。。
せめて地域でフィルターできるようデータにしたいね。
こういうのこそ公式がサポートして、プラットフォーム作るなりで、コミュニティを盛り上げてほしい。

489 :NPCさん :2021/07/15(木) 12:57:49.82 ID:KKKaBlHV0.net
新規客の取り込みは公式のマーケティングの領分だし
コミュニティの盛り上げ云々はユーザーの領分

なんかその辺勘違いしてない?

490 :NPCさん :2021/07/15(木) 15:23:38.39 ID:SFCMeOUE0.net
ユーザーみんなで盛り上げよう!なんて言うなよな。
盛り上げるのはメーカーの仕事。

491 :NPCさん :2021/07/15(木) 15:42:04.66 ID:XZ7hF0L90.net
そう、ユーザーは盛り上がる方。

492 :NPCさん :2021/07/15(木) 15:50:27.34 ID:9xU9OAWia.net
ユーザーに仕事を求めるな、盛り上がらなかったら企業の責任だろ

493 :NPCさん :2021/07/15(木) 16:35:12.46 ID:+Wg/KOPi0.net
勘違いとかじゃなくてさ。経済構造が理解できるなら、誰が何をすべきかは明確で議論の予知ないだろう笑

494 :NPCさん :2021/07/15(木) 17:01:22.00 ID:zh/Af37qd.net
総員!スルー検定開始!

495 :NPCさん :2021/07/15(木) 17:08:23.53 ID:UWmgt80Ma.net
グレイナイトの新しい人かっこいいけどスタイリッシュになり過ぎてて周りの通常兵のちんちくりんさが際立つな

496 :NPCさん :2021/07/15(木) 17:21:51.38 ID:LTsZ9nVza.net
ウケミンが多いんだなw
公式もお花見ハンマー()とか考えてる暇があるんなら、各地の取扱店やコミュニティと連携して何かやれよとは思うが、かと言ってふんぞり返るだけで俺様を楽しませろと愚痴垂れるだけの奴には賛同できんな

497 :NPCさん :2021/07/15(木) 20:28:51.61 ID:1OpNiFce0.net
デスウォッチと新ケイオスマリーンは足のポーズで身長稼いでるからプライマリスと並べても
そこまで差がないんだよね
ヒーローズもベース底上げで上手くやってた
古めのガニ股ファーストボーン勢も何とかならないかね

498 :NPCさん :2021/07/15(木) 20:36:02.03 ID:1OpNiFce0.net
・公式もお花見ハンマー()とか考えてる暇があるんなら各地の取扱店やコミュニティと連携して何かやれよ
・ふんぞり返るだけで俺様を楽しませろと愚痴垂れるだけの奴には賛同できん

いやお前がふんぞり返っとるやん(笑)

499 :NPCさん :2021/07/16(金) 01:40:16.75 ID:LSF038AX0.net
グレイナイトもオルクみたいにガタイ良くなって欲しいわ
プライマリスくらいデカくなってくれ!

500 :NPCさん :2021/07/17(土) 18:39:44.47 ID:bV99LAn10.net
ビジネスが破綻する大半の原因は、 ”ビジネスを始める人の大半が、真の意味での
「起業家」ではなく、 起業したい、という熱に浮かれた「職人」として働いているに過ぎない。”
という事実にあります。
「職人」によって運営されているビジネスは、ビジネスが働くのではなく、彼ら自身が毎日働くこと
によって、成り立っています。
彼らは毎日、自分がやり方を知っている仕事を一生懸命にこなしていますが、「起業家」としての
視点が無いために、成長に限界が生まれます。
そして、生計を立てるために、彼ら自身がずっと働き続けないとならないのです。

誰もが必ず陥る罠
私が見ている限り、起業熱にうなされる人たちは、必ずと言ってもよいほど誤った
「仮定」を置いてしまうようだ。実は、のちに彼らが苦難の道を歩むことになるのは、
この、「仮定」が致命的に間違っているからなのである
致命的な仮定とは・・・「事業の中心となる専門的な能力があれば、事業を経営する能力は
十分に備わっている」ということである
私がこの仮定を致命的だと書いたのは、この仮定が間違っているからにほかならない
事業の中で専門的な仕事をこなすことと、その能力を生かして事業を経営することは
全く別の問題である。高い専門能力を持つ人にとって、独立は他人の為に働くという苦痛から
解放されるということを意味していた。それにもかかわらず、前提となる「仮定」が致命的とも
いえるほど間違えているために、彼らは自由になるどころか、自分が始めた事業に苦しめ
られるようになってしまうのである
マイケルEガーバー「はじめの一歩を踏み出そう」P28~29

501 :NPCさん :2021/07/17(土) 21:26:17.05 ID:EJoL0Woi0.net
スレチ

502 :NPCさん :2021/07/17(土) 22:01:11.75 ID:iCUDuGqRa.net
コープスターチの食べ過ぎか

503 :NPCさん :2021/07/17(土) 22:29:48.83 ID:MQ/b+4bz0.net
質問させてください、ヨドバシの割引商品というのはどうやって探していますか?割引順にソート等はできなさそうなのですが、一つ一つ見ていっている感じでしょうか?

504 :NPCさん :2021/07/18(日) 00:59:10.95 ID:8T9ATi5Oa.net
気になる商品を片っ端からお気に入りにぶち込んで毎日値段をチェックするらしい

505 :NPCさん :2021/07/18(日) 01:16:56.77 ID:8V6BvuTb0.net
オルクのキラーカンを可愛いから編成に入れてみたいんだけどどの兵装がベターかな?
仮想敵にはマリーンで

506 :NPCさん :2021/07/18(日) 07:40:34.12 ID:1h5suGxn0.net
新しいコデックスが来週出るのでそれまでは待ち

507 :NPCさん :2021/07/18(日) 20:38:31.03 ID:zQrnieQL0.net
アストラミリタルムの兵士でジャングルとガスマスクと冬着のがありますがどれもショックとループでバタリオン作る際の縛りはありませんか?

508 :NPCさん :2021/07/19(月) 00:22:50.90 ID:bjG/HCVs0.net
なるほど全てお気に入りに入れるんですね、ありがとうございます!
スペースマリーン陣営で始めたのですが、遠距離戦重視の場合このキャラは強い等ありますでしょうか??

509 :NPCさん :2021/07/19(月) 20:31:50.20 ID:GW/kaWtD0.net
ロキットランチャがヘヴィに変わるからロキット発射台としての需要が高まりそう?
あと白兵武器にドリルだのノコギリだの細かいステータス分け正直いらんのでクローに統一し直してほしいな
オルクのメカなんか好きに組ませてくれ

510 :NPCさん :2021/07/20(火) 15:02:57.95 ID:9vGWqL8wa.net
オルクのメカなんか好きに組んだらええがな

511 :NPCさん :2021/07/24(土) 06:29:41.06 ID:bKgtUkDb0.net
唐突なんだけど最近天気が訳わかめで塗装に手を出せてないんだけど
エアブラシとかスプレー缶使うなら気温と湿度は大体これを目安にやれってのあるかな?

512 :NPCさん :2021/07/24(土) 07:55:19.04 ID:jmPQNcnW0.net
シタデルのスプレー缶には、「15度Cから25度C、59度Fから77度Fの間、直射日光を避けた晴れの日」というピクトグラムがある

今の日本の屋外なら、気温がそれほど高くない」日蔭でやるのが良いんじゃないかな

クーラーの効いた室内から、窓を開けて屋外に向けて使えばバッチリ

513 :NPCさん :2021/07/24(土) 09:17:23.07 ID:bKgtUkDb0.net
>>512
室内温度28.2~29.3度C
湿度46~58%
こんな環境なんだけど室内で吹くのはヤバそうだろうか...

514 :NPCさん :2021/07/24(土) 09:28:40.86 ID:JjM21bpB0.net
気温や湿度が影響することはほとんどないから気にしなくていいよ
ただ缶スプレーを室内で吹くのはオススメしないが。

515 :NPCさん :2021/07/24(土) 23:46:39.42 ID:Ed9hWsR90.net
白以外のアンダーコートならちょっとやそっと蒸してるくらいなら平気だよ
外で吹きな

516 :NPCさん :2021/07/25(日) 21:53:33.84 ID:vBl+6P0l0.net
オルクのコンバットパトロール、デフドレッドはもういらないと思ったのは私だけじゃない筈

517 :NPCさん :2021/07/25(日) 23:11:14.40 ID:nNa2W/D6a.net
ちなみに新しいコデックス読んで、先輩族長のオススメユニットはなんです?

518 :NPCさん :2021/07/26(月) 02:24:36.15 ID:/tG2fWNp0.net
キルリグとキラーカン

519 :NPCさん :2021/07/26(月) 15:03:04.02 ID:kZ7urF2Sa.net
新版になってオルクボゥイの武器は何がおすすめになりましたか?

520 :NPCさん :2021/07/26(月) 15:57:01.47 ID:7EcpvuQc0.net
>>519
チョッパ

521 :NPCさん :2021/07/26(月) 18:49:11.36 ID:eGcZAjZY0.net
キルリグ、サイカーなのにHQじゃないのがいいよね

522 :NPCさん :2021/07/26(月) 22:00:38.85 ID:/tG2fWNp0.net
発売日と値段が気掛かりです

523 :NPCさん :2021/07/26(月) 23:25:25.82 ID:O1iGBM94a.net
冷静になって写真見るとキルリグデカすぎて笑うな

総レス数 523
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200