2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ケンガンアシュラ】サンドロビッチ・ヤバ子総合スレ 50【作画だろめおん】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:11:31.62 ID:L/PCNrGT0.net
このスレッドはサンドロビッチ・ヤバ子の作品『ケンガンアシュラ』『求道の拳』などについて語るスレです

─‐─── ──────── ─┬────────────────────
  裏サンデー「ケンガンアシュラ」│http://urasunday.com/kengan/index.html
  新都社「求道の拳」        │http://gudounokobushi.web.fc2.com/
  新都社 幻の作品         │http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=9332
  ニコニコ漫画「けちゃっぷ忍者」 .│http://seiga.nicovideo.jp/comic/14
─‐─── ──────── ─┼────────────────────
  原作者・ヤバ子のツイッタ− ..│https://twitter.com/#!/yabakostardust
  作画・だろめおんのツイッタ−..│https://twitter.com/#!/daromeon
  ケンガンwiki               │http://www54.atwiki.jp/kengan/
◆原作者:サンドロビッチ・ヤバ子の予備知識
  格闘技経験…剣道、少林寺拳法、フルコン空手、キックボクシング、ブラジリアン柔術
  ひいきの格闘技は空手、趣味はプロレス観戦  裏サンの話が来るまで漁師の就職が決まっていた
  (以上新都社ベータマガジン・作者インタビューから引用)

◇荒らし、煽りは完全放置。荒らしにかまう人も荒らしです。
  「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
◇相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルー
  気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
◇次スレは>>950を踏んだ人が立てる。立てられなかったら後のレスへアンカ。
  次スレが立つまで雑談は控えましょう

前スレ
【ケンガンアシュラ】サンドロビッチ・ヤバ子総合スレ 49【作画だろめおん】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1402418103/

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:26:04.19 ID:7bW6kGE/0.net
南部は  >>1乙し続けた

己の>>1乙が相手に通用しないのは明白―
しかし、22歳の青年をつき動かしたのは―
ケンガン民としての誇りであった―――

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:57:55.55 ID:l+duV4rh0.net
   ・・・・・・
………なってねえな

………見せてやるよ
本場の>>1OTSUってやつをな!

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:37:17.73 ID:NpXnrPl5I.net
仲良し>>1乙クラブ

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:42:20.69 ID:xvdP6xkl0.net
おまけ漫画面白かったね
アダムは若槻にビビってるようにも見えるな

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:56:28.08 ID:E9FlM38z0.net
あれ一本じゃ全然ダメだろ。
思いついた時に書き溜めて五本ぐらい一気に出せよ。

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:23:49.38 ID:eP6YjiBO0.net
つかおまけはおまけとしてこれが隔週の変わりになるとかないわ

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:34:20.19 ID:HKXPMv0PO.net
ここまで>>1を乙ったのはコートジボワール以来だ。代償は高いぞ、狂獣」

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:11:11.97 ID:5LaQigiV0.net
>>7
同意。訴訟しないか?

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 16:47:18.10 ID:HHMps+Pp0.net
HUNTER×HUNTER読んでたら発狂しそうだな

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:33:46.57 ID:UpKeUy590.net
そんな底辺を例に出されても

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:35:53.27 ID:PmM8EmFM0.net
そもそも土俵違い
あっちは休みが本業

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:45:08.27 ID:DaLvHJsK0.net
カルラ「武器を使うのか!?」 読み直したら案外かわいげあった。意外性は無い
本編との差が絵柄しかなかったイメージ

「Noと言えないアメリカ人」みたいに
ヤバ子絵は「意外と〜〜」だと面白く感じる

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:52:32.71 ID:5XSVvl2B0.net
それ以前に訴訟とかキモいんだよ
消えろ

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:54:27.78 ID:HKXPMv0PO.net
訴訟は粘着でごわす
前にも何度かみた

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:12:48.41 ID:HHMps+Pp0.net
つーか6月は企画の準備で隔週ですってずっと前から書いてあるのに今更だな

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:17:55.57 ID:VGKfG2Th0.net
企画ってなんだろうな
世界鬼であったポスターとかだろうか

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:26:13.48 ID:3u8tupxt0.net
そもそも俺はペニスヘッドにリベンジ宣言に来ただけだったのに・・・
ってアダムが言ってる所、あの時ってあれコスモのほうから来てなかったか

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:20:25.55 ID:xWfPj7Qr0.net
皇帝、絞殺王、猛虎が一緒にいるんだね

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:21:32.33 ID:hG4dnyFv0.net
>>19
通称が強そうな順に弱い

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:29:40.18 ID:PmM8EmFM0.net
皇帝なんて別に強さの指標にはならんよ
猛虎は虎だよ?
勝てるわけありませんがな

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:33:02.79 ID:xWfPj7Qr0.net
阿修羅、超人、格闘王、大物喰い、氷帝

なんか格闘王だけチープだな

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:36:24.10 ID:+G+uMnIc0.net
・クッソ強そう
 格闘王、阿修羅、超人、雷神、魔槍、皇帝

・弱そう
 モンスター、美獣、猛虎

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:39:23.87 ID:2RoX5DXv0.net
>>22
この中にひとり仲間はずれがいまーすwwwww

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:44:19.53 ID:hG4dnyFv0.net
美獣が美しくない件
あの無意味なロン毛やめろって

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:58:27.09 ID:3gIJGG4q0.net
ケンガンて髪の色はみんな普通だと思ってたけど
若槻は小学生の時から金髪なんだよな…

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:03:40.84 ID:HHMps+Pp0.net
>>26
コスモや秋山さんも金髪っぽいし、挙げ句の果てには白髪が2人もいるぞ

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:11:50.65 ID:3gIJGG4q0.net
>>27
コスモと氷帝と沢田は染めてそうだし、ライアンは妹の風水が黒髪だしなぁ
秋山姉妹は子供時代を見てみないとわからん
英先生は地毛のような気もしてきた

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:15:43.91 ID:0qN0x/K+0.net
>>23
どう考えても猛虎強そうやろ


あっ、33−4・・・・?

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:17:59.04 ID:QE9PRi5M0.net
な阪関無

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:23:08.50 ID:xWfPj7Qr0.net
キャラの髪色をとやかく言うのはナンセンス

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:23:59.96 ID:SATWt9//0.net
デストロイヤー(かっこいい)

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:26:21.01 ID:Vxkd8z9t0.net
アラブの扇風機(なんか違う)

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:30:08.92 ID:qPGVnIhp0.net
【正ヒロイン】
ヤマシタカズオ

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:33:46.26 ID:lUiNJYP60.net
>>31
ムテバ「そうだな」

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:40:35.83 ID:AJ7ej+LII.net
黒呪の亡霊
黒呪って何だよ

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:44:01.07 ID:IB++/yfb0.net
毎度思うけど若槻の猛虎と理人の超人って逆だよな

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:46:09.03 ID:QE9PRi5M0.net
>>28
http://imgup.com/data/images/18697.jpg
ストレスで白髪化する前のひで先生

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:01:49.14 ID:3MiHdX5w0.net
なんか社長にいそう

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:24:27.46 ID:xWfPj7Qr0.net
坂東とハナフサって絶対因縁あるよな
帝都大学の学長が『我々の標的は一人』とか言ってたし
てか牢獄にいて体格が良くなるって意味が分からないな

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:29:24.73 ID:HKXPMv0PO.net
アメリカの監獄なんてガチムチだらけだし、牢獄で筋トレ、トレ室で筋トレやってるやついっぱいいる

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:53:31.90 ID:720rRC2o0.net
>>1乙でごわす

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:08:07.65 ID:FvbNc9fbO.net
>>18
リベンジ宣言→コスモがいない
あ、次の試合やってる→ライアンとかファック野郎だな
コスモに発見される→思い出してリベンジ宣言

やっぱアダムさんは流されやすいタイプ

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:31:47.99 ID:fuoK0L6F0.net
>>37
理人の超人は自称だからw

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:56:19.54 ID:UZ5UaORmO.net
ククク・・・潮干狩りだ

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:59:59.26 ID:uh5c5vfq0.net
理人はいつか強化されてほしい

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:16:42.34 ID:fB/+VsLOI.net
理人がお馬のつねりを習得すれば

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:33:39.27 ID:y7HvHkIr0.net
魔槍継承フラグが立ってる

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:24:52.52 ID:Tiyi5vj/0.net
こ、この人…壊れてるッ…!が何度みても笑える

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:27:47.59 ID:WZtfG4nk0.net
英先生はナニ使いなの?

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:56:54.64 ID:fCgtbeub0.net
実際にある外科医が長時間立ちっぱなしで鍛えられた脚力で短距離ランナーだったりするからなぁ
シニア部門だけど

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:57:48.15 ID:UZ5UaORmO.net
看護婦ハアハア言わせてるし、ナニ使いだよ(真顔)

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/20(金) 18:22:25.37 ID:X34exYdu5
裏サンの原稿料ってどっから発生してんの?

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:54:51.15 ID:H3PqrLUN0.net
両刀使いだと言われても驚かない

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:22:56.40 ID:C/JYV1UU0.net
やたらと闘技者を解剖したがってるのはどさくさに紛れて色々するためだったのか

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:24:03.28 ID:HdaTn6eO0.net
コスモがやたらボディタッチするのは多分、寝業師だから肌を合わせるのに
抵抗が無いというキャラ付けなんだな

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:15:59.20 ID:97R/cyt20.net
寝業師(意味深)だから肌を合わせる(意味深)

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:12:56.65 ID:55NlGPnEO.net
企画ってなにやってんだ?
もしかしてケンガンの世間的な知名度をあげることを画策してるのか?

たしかに信者目線抜きでもおもしろさと知名度、売上がともなってないけど。

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:11:39.20 ID:FlscZ1r40.net
企画(就活)

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:33:24.56 ID:m2+vHMf7I.net
まさかの求道をだろめおんに描かせると言う暴挙

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:35:56.43 ID:5GnCRb8i0.net
それはそれでアリじゃね?
作画の無駄遣いとか言われそうだけど

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:19:54.46 ID:J3DgtwGA0.net
それなら求道読むわ

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:20:08.74 ID:rAmbNv880.net
同時に2つ連載なんてしたらだろめが過労で倒れてしまう

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:58:09.23 ID:j6Ta7qJ00.net
だめおろんって他に漫画描いてんの?

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:14:47.46 ID:Zu+H9ZHp0.net
今は描いてないよ
過去にニコニコで連載歴あり

ttp://seiga.nicovideo.jp/comic/14

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:51:37.60 ID:G/2mqJVJ0.net
>>61
だろめなら暮石のアヘ顔を余す所なく描いてくれるだろうしねw
個人的にだろめの描いた押尾学や十津川さんを見たい(*´∀`*)

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:06:35.54 ID:liMIX/fM0.net
>>51
長距離じゃないんだw

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:14:03.47 ID:N9EQkS/Y0.net
だろめが描く求道とか暴挙っていうか悲願

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:04:31.80 ID:G/2mqJVJ0.net
>>68
敵のイメージを球体においた池内流全局面打撃が
だろめによってどう表現されるのかが地味に楽しみ(^ω^)

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:04:01.75 ID:wr0lvnKR0.net
>>58
この漫画も、そこそこ人気出てるよ

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:29:07.62 ID:wkscBrW+0.net
知名度高い漫画の代名詞は、単行本違法うpして神気取りになる奴


ケンガンは知名度上がると逆に売り上げ落ちそう
まだ目をつけられてないから平気だけど

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:30:31.88 ID:wkscBrW+0.net
逆に言うと、アウトロー界隈ではケンガンうp担当をやりたがる奴もやってほしい奴もいないということ

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:44:14.65 ID:pmTqrxNN0.net
アウトロー()

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:18:58.23 ID:rAmbNv880.net
違法うpって週刊や月刊だとネタバレを目的としてるからなぁ
ケンガンアシュラはネタバレのしようがないし

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:21:35.59 ID:yw8iORlk0.net
ガンガンオンラインの漫画なんかもわざわざ単行本からスキャンしてうpするようなのいるんかね

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:17:26.37 ID:5AB2PkDr0.net
W杯のブラジルつながりでカポエラ使い出してくれないかな
テコンドーと違って現実のMMAでもちゃんと実績残してるし

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:18:56.52 ID:S+yPwH0a0.net
>>67
筋持久力は上がってるかもしれないが立ってるだけじゃ体力までは付かないんじゃないかw

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:24:25.41 ID:wr0lvnKR0.net
実際にスクワット連続10000回は可能なの?

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:27:21.80 ID:2uzRaSwU0.net
エリートヤンキー三郎ではスクワット10000回とか
プロレスラーでもしないぞって言ってたおっさんがいたな

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:38:18.70 ID:l/1hG5KH0.net
特に運動経験ない素人だけど昔自転車通学してたころは五百回は出来たな
プロなら一万くらい出来ないことはなさそう

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:42:04.20 ID:xHrjFn220.net
身につく…と言われていた
と敢えて書いてるから、
ガチで勝てる為のトレーニングは別に積んでいたってパターンだと思う

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:57:25.28 ID:1uHfhlOd0.net
ミノワマンは20代後半の時に荒行として
スクワット5000回に挑んで3時間43分の末、完遂したらしい。
重量級の体格ではなく、総合格闘家としてガチの実績も積んでるミノワマンでも
まともなスクワットなら5000回は簡単には出来ないんだろう。
浅いしゃがみで腰を振ってるだけのようなスクワットなら
時間さえかければ10000回も可能だろうけど、それがスクワットと呼べるかは微妙。

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:28:08.97 ID:NgQZHYKDO.net
>>70
面白さに見合った売上、知名度がないってことね、色んな意味でマイナーだから仕方ないけど

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:02:53.70 ID:fWn3KLDD0.net
そもそも10000回もやって意味あるのかという疑惑
他のトレに時間回したほうがよっぽど効率的だし
できるかできないかはほぼ不毛だとおもう

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:05:39.96 ID:g+lDwf9E0.net
>>84
理不尽に耐えられなきゃプロレスなんてできない


という理屈なんだろ

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:47:05.14 ID:rkoQb60S0.net
どうでもええがな

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 02:36:29.06 ID:MI+hsRv/0.net
そこに現実さを求めてどうするんだw

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 04:21:35.27 ID:O5lqsAEP0.net
>>80,81
脚の屈伸運動はある意味専門種目、中学生の頃に競泳平泳ぎで地区記録を持っていた
当時60kg未満で重量級の大人より相当有利だったのに、せいぜい200回でお腹いっぱい

独特のトレーニングで、膝を揃えて足首を90°曲げて足の甲が前向き、脚の内側全部とお尻を
全部ベッタリ付け(腰を抜かした女の子状態?)そこから立ち上がるスクワットがキツかった
もう半分以上は柔軟トレ、30回で満腹、100回なんてもう死にそう
でもこれをやっていたらアダムごっこが出来る、まあほとんど柔軟性によるものだけど

当時のプロレスラーのスクワットは、思いっきり手の反動を使ってたよね
あれなら千回は出来たかな?筋トレにならないし膝に悪いからやらなかったけど
大体一万回も出来たらもう筋トレと言うより持久系トレーニング
膝には危険だし効率も悪い、これで鍛える箇所はやっぱり「根性」だろうな

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 04:32:10.01 ID:x1B4PvsA0.net
突然だが
乃木と東電が組んでる可能性アリ?

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 04:59:14.46 ID:O5lqsAEP0.net
乃木Gが東電傘下という説は複数書き込まれているが
自分は逆に東電が乃木の掌の上と予想

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 07:59:18.19 ID:SxllVsmz0.net
東電対策なしで絶命トナメ開いたらアホだしな

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:37:06.55 ID:z9UtSQTg0.net
どうでも良い
何も伏線出ていない以上全て妄想での予想だし

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 09:49:07.46 ID:AGQW/S2B0.net
ニコニコでバタービーンと素人の試合?みたが凄かったな
素人ふるぼっこでいびきかいてたよ

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:38:38.28 ID:jBKxGlpM0.net
スクワット15回すら腹筋500回に匹敵する運動量

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/22(日) 11:55:33.36 ID:Zf1/Kwew+
四龍の一角としながら
乃木の規模が一番想像しづらい

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:49:21.61 ID:g+lDwf9E0.net
>>94
腹筋はきつい割に筋肉量の関係でカロリー消費少ないからな

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/22(日) 14:01:51.29 ID:5lnXCljei
雌雌しさカットで健全なホモマンガ目指そうや

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 16:25:31.18 ID:8uPvauKX0.net
スクワット20回しただけで息切れした

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 16:27:45.27 ID:HwFuN5Ig0.net
腕立て腹筋スクワット毎日100回やるだけでサイタマになれるというのに・・・・

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 16:32:32.63 ID:aW8p+2aB0.net
でもハゲるぞ

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:25:03.11 ID:fWn3KLDD0.net
その程度なら毎日やってるのに強くなった気はしないんだな・・・

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:52:40.37 ID:8uPvauKX0.net
ケンガン世界って巨大な猪が出てくるレベルのファンタジー設定なんだよなぁ

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:54:27.98 ID:VzSHxl9K0.net
>>99
ランニング10kmが抜けてるぞ

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/22(日) 18:25:29.45 ID:5lnXCljei
格闘マンガでファンタジーじゃないのあるっけ

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 18:18:41.10 ID:8vQ83JyR0.net
トキタ区全体がモンハンの狩り場みたいな環境なんじゃね?

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 18:54:59.52 ID:G2UmyoTl0.net
読み切りのアレ、ちょっとやり過ぎじゃないかとも思ったがギリセーフ・・・なのか?
ゲットバッカーズの裏新宿だっけ?(巨大なビル1棟)でもどうかなぁ、と思ってたのに。
まあアレは作中の舞台そのものがアレだったから良いかなって話だが
ケンガンのいわゆるスラムは作中に実在する空間だからなぁ

政府はそういう地域をほったらかしか?って疑問を口にするのはおかしい事なのか、作中ではタブーなのか

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 19:16:55.50 ID:Na+6VzVg0.net
ステゴロの喧嘩で経済が回ってるような世界なので、そういうスラムがあった方が人材供給があっていいんでないの。

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 19:27:46.43 ID:AC0fX5dm0.net
あたまおかしい

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 19:46:22.92 ID:x04MB2S30.net
>>106
え、西成とか点在するチョン街なんかほとんど変わらないだろ。

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 19:59:49.92 ID:4Y4cvkdc0.net
街で殺傷事件や喧嘩があっても
中小企業同士のケンガン試合を街中でやっただけです って言い張ればなんとでもなる世界

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:15:08.02 ID:v5Pm5eD+0.net
>>103
ランニングで10kmって地味にすごいよな

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:19:00.88 ID:JSMzbWDh0.net
龍が如くの神室町なんて
3歩歩けばヤクザが絡んでくるし
賭場はあるわ地下闘技場もあるわゾンビまで徘徊してるわだからな

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:26:05.73 ID:hLaa0UMo0.net
龍が如くはなぜあんな見るからに怖いし強そうな主人公にわざわざ喧嘩吹っ掛けにいくのか理解できない

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:38:14.76 ID:z/cbDGPs0.net
ナイフで刺されようが銃で撃たれようが牛丼多めに食ったら治る世界

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:44:22.08 ID:1gzKRvg8i.net
ナイフで刺されて死んだ馬場道山さんの悪口はやめろ

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:49:49.61 ID:x04MB2S30.net
いや馬場道山さんは刺されてとか凶刃しか書いてないからポン刀で牙突されたとか
ガンブレードで突き刺しバーストされたとかかもしれないだろ

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:13:06.99 ID:TRJwf9of0.net
誰でも堕落する権利を持っている。自分で責任を取れるうちは。
だが限られた人にのみ、他人をも堕落させる権利があるのだ。

だっけか

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:15:08.22 ID:TRJwf9of0.net
すまん誤爆

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:51:24.20 ID:g+lDwf9E0.net
社長たちの中じゃ誰が人気あるのかね

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:37:25.67 ID:sItPFL+r0.net
とりあえずマーダーミュージックの社長は可愛い割に人気低いだろうな。

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:45:11.32 ID:+Ytm1Xom0.net
沢田が瀕死の重症負ってる横で王馬に色目使ってたしな

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:41:07.85 ID:sItPFL+r0.net
アレはクズですわ。
なんであんな流れにしようと思ったのか…。

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:47:19.42 ID:F5bawBx30.net
一番人気はとまりちゃんだろjk

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:47:46.94 ID:M2JcQqcG0.net
原作者は好子がお馬に惹かれるシーンに違和感なかったのかね
ご都合すぎて好子が頭悪い子に見えてくる

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:50:46.91 ID:ztzisfkk0.net
ぶっちゃけ王馬の謎モテモテはカズオとカルラと秋山さん以外いらん

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:53:21.56 ID:/7YmXGJA0.net
カズオもいらんわ

127 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:09:44.02 ID:N7gD7ZXz0.net
>>124
同意。原作者を首にしないか?

128 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:12:16.05 ID:N7gD7ZXz0.net
ムカつくムカつく訴訟起こすわ

129 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:14:43.71 ID:QND/1tu90.net
訴訟兄貴オッスオッス!

130 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:22:20.88 ID:a4kFMLzD0.net
バーノン・デービス
ttp://25.media.tumblr.com/6b7b9f6c5a386cc8bc21c82e61282d4b/tumblr_mpokwusRnc1rcqcqmo1_1280.jpg

身長191cm
体重114.8kg
体脂肪率4%
40ヤード走4.38秒
100m走10.7秒
ベンチプレス217.7kg(102kgで33レップ)
垂直跳び107cm
立ち幅跳び3m25cm


これがリアルムテバさんか

131 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:40:16.04 ID:lNEVebZ30.net
9巻には目黒とムテバのキャラ制作の話出るだろうからムテバが何故性欲全開なのか知りたい

132 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:56:26.91 ID:akH6QXIK0.net
>126
刺青の左胸の辺りの男は恋人なの?

133 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:02:35.91 ID:XCL/XiGI0.net
「訴訟しないか?」「首にしないか?」「○○しないか?」ばっかだなこいつ

134 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:36:25.53 ID:PR9cgGs40.net
独りじゃ不安なんだろう。
トイレ行くにもママの許可がないと行けないタイプ

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 11:51:08.74 ID:qlAZBPf00.net
ケンガンアシュラみたいな話考える才能がなくて訴える才能はあるんだろうな

136 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 16:56:08.19 ID:2vhitbPE0.net
人間1つは才能あるからな それが役に立つかは分からないが

137 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 16:57:30.97 ID:QBZKLvIK0.net
>>131
マンと一緒にマ○コもハントしてると言うギャグでしょ?

138 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:29:57.37 ID:ihLyqCn90.net
コスモの腹筋に拳を手首までめり込ませてドリルしたい

139 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:37:08.60 ID:TgpGqcv10.net
http://www.youtube.com/watch?v=f56kyDGfp5I

たまたまようつべで見つけたけどだろめって色々描ける人なんだな
ケンガンのイメージしかないからファンタジーな竜やメカニックやら描いてて新鮮だった

140 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:53:01.75 ID:LcOL1OxB0.net
>>106
十鬼蛇区が出来たのは明治元年らしいので東京23区より
よっぽど歴史が深いし、そんな大昔から住んでいる不法就労者?が
数十万人もいて自動小銃で武装しているんだから在日の不法占拠どころじゃないよ

141 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:57:30.45 ID:F5bawBx30.net
>>139
どっかで聞いた話なんだが、だろめさんはその昔に安価でジョジョの絵描いてたらしいぞ

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:58:21.85 ID:+Ytm1Xom0.net
ジョジョに限らず安価で○○書く系のスレはよく立ててた

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:38:12.61 ID:gGenIFlB0.net
>>123
とまり社長好きだけどこのスレでエロ人気あるのがすごく不思議

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:44:38.88 ID:RLNMdoQF0.net
アダムは他の外国人闘技者と仲良くすればと思ったけど、試合終わってる外国人って
ハル(ゲームキ○ガイ)、茂吉(瀕死)、ムテバさん(風俗狂い)しかいないんだな

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:45:39.78 ID:ChWhuazw0.net
ムテバを風俗狂いと呼ぶのはなんか違うだろwww

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:47:23.71 ID:F5bawBx30.net
ユリウスェ・・・

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:47:47.44 ID:lhOsoD3C0.net
まともに絡めそうな闘技者が少ないから仕方ないね

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/23(月) 21:01:22.73 ID:OU98VbAW6
根津と千葉が一回戦勝てれば個人的に神展開

どうでもいいが最近この二人がなぜか混ざって「夢のない男」というフレーズが思い浮かんだ

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:54:37.91 ID:/7YmXGJA0.net
アダムは性格的にライアン寄りだから茂吉と仲良くなれそうにないだろうな

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:56:00.97 ID:ChWhuazw0.net
ノーと言えないアメリカ人のどこがライアン寄りだって?

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:29:58.97 ID:/7YmXGJA0.net
口の悪いDQN気質さ

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 22:05:08.92 ID:btHgq2q70.net
>>144
> アムテバさん(風俗狂い)

たしかにそうかもしれんがもっとほかに言い方あるだろw

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/23(月) 22:12:28.92 ID:Uq7TZUi80.net
CDブロック行っても外国人って養子にでもなったサーパインとガオランくらいなのか
マッチョもあんまりいないし(Bブロックの)バランス悪いな

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:03:19.94 ID:UnUO2yjO0.net
アダムは口は悪いが根は良い奴
ライアンは口も中身も悪いDQN
全然違うだろ・・・

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:19:39.78 ID:7++cn8o80.net
アダムさんは社会的信用のあるスポーツマン
雷庵は表には絶対に出てはいけない暗殺稼業
全然違うな

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:20:50.84 ID:AAQkMVBQ0.net
雷庵さんもおまけですっごい良いヒトなところを魅せてくれるかもしれないじゃん・・・

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:29:59.20 ID:7++cn8o80.net
負ければ例外がほとんどなくネタキャラになるからいずれ愛されキャラになるさ

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 01:16:15.32 ID:pljEcwAi0.net
>雷庵は表には絶対に出てはいけない暗殺稼業

雷庵が、やたら俺つえーアピールしてるのも
今までスポットライトに当たる華やかな場所に出られなかった反動かもね
田舎者が上京して舞い上がっているようなもん

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 01:25:38.86 ID:tNaUdeNe0.net
>>158
お馬さんにやられちゃうのが規定路線とか
らいあんかわいそすぎる

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 01:26:41.38 ID:AAQkMVBQ0.net
中日で誰かに喧嘩吹っかけて返り討ちの可能性もあるだろ!

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 01:28:59.60 ID:n4841VZm0.net
ぶっちゃけ前借りより性能の良さげな外しを持っている雷庵がどうやって負けるか想像できない

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 01:32:38.53 ID:cV2B+3BN0.net
あー!成程!そう言われればそう言う感じするなぁ!

何の漫画か忘れたが、そう言うのに似たヤツあったなぁ
折角学んだ技術を使わないまま老いてゆくなんてバカバカしい、
みたいな事言って、制止する仲間の暗殺者皆殺しにして、村だったか何か出ていって殺戮の限りを尽くすキャラ

つってもライアンの願いがそれとは限らんな
>>158 の、自身がより注目されたい、衆目の中で強さを示したい願望
・年月を重ねて研鑽した技術を、仕事以外でも沢山使いたい渇望
・依頼を受け仕事をこなすだけでなく、自身が一番強いという事を証明したい欲求

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 03:03:22.84 ID:UeQgYWYR0.net
前借りしすぎて早死にしそうな王馬さんと、
今すぐ子を作ろうとしてるカルラの行動は理に叶ってはいる

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 06:34:19.85 ID:jkZx29HW0.net
前借りして命削ってようやく他を圧倒できてるお馬さん・・・・

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 06:43:17.97 ID:ec0d4sAg0.net
王馬さんの闘い方かなり好きなんだけど、前借りが全部台無しにしてるんだよなぁ…

思い返してみると
理人戦:レイザーズエッジで出血→加速させないように密着する
    力比べだと理人が上→力の流れを変えて翻弄
蕪木戦:目が視えず、超音波で邪魔されピンチ→音を識別して相手を捕らえる
関林戦:関林に「攻撃を受けきる義務」を見せつけられる→つねる攻撃で挑発
    防御力が高くダメージが通らない→気道を潰して気絶させる
因幡戦:躙りにより攻撃があたらない→舌打ちでタイミングを計る

って感じに、「相手の得意技を受けてピンチ→弱点を見破り攻略する」っていう
いかにも主人公らしい闘い方してるんだけど、前借りのインパクトが強すぎるせいで
「主人公補正でゴリ押し」みたいな印象を与えてる。

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 07:03:39.19 ID:8p791UKU0.net
キングエンジンは寿命が縮むけどその試合に限っては全然リスク無いもんな

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 07:05:47.88 ID:2Fz+VHwC0.net
その寿命云々も主人公補正でどうにかなっちまいそうなのがな

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 07:21:05.58 ID:l3nHkrEL0.net
借りてるのが寿命じゃなくて以後のトレーニングの成果ということはないのか?

169 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:06:34.34 ID:tsVaRum40.net
@前借りは寿命削るよ説
 ・生物の生涯心拍数は一定説が根拠
 ・前借りという言葉、蝋燭を消すイメージ、英先生の「長くはない」発言が説得力

A前借りは別に寿命削らないよ説
 ・それっぽい演出は全部お馬の思い込み
  実際に命削られてるなら何かしら影響出るはずなのに何もない
 ・英先生は「あんな戦い方してたら身が持たない」って言ってるだけ

170 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:33:29.53 ID:I9VkaG3a0.net
前借り王馬>ゾーンコスモ>素の王馬≧素のコスモ
って感じかな

171 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:53:23.47 ID:DnAoJxlOI.net
ごわしゃん…
力道山は力士ではごわしゃん
プロレスラーでごわす

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:59:02.40 ID:6MxVGHKx0.net
>>160
ドアラにフルボッコにされるライアンが浮かんだ

173 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:41:56.65 ID:n4841VZm0.net
最近は前借り使って圧倒してる印象強いが
王馬さんが言ってた「相手の全力を自分の全力で叩き潰す」って考えには一応沿ってるんだよな
タイソンさんは前借りすることなく返り討ちにしたけど

174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/24(火) 13:51:25.25 ID:4wSqJ6jrt
若槻の見立てだと前借りは速度上がってるだけだからな
『力ではなく速度が上がっている、しかし動力源がわからない』みたいなこと言ってた
雷庵は外しで力も速度も上がるしいろんな技に対応できるから王馬がどうやって勝つのか想像できない

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:58:10.54 ID:QDA5tjuQ0.net
若槻の見立てだと前借りは速度上がってるだけだからな
『力ではなく速度が上がっている、しかし動力源がわからない』みたいなこと言ってた
雷庵は外しで力も速度も上がるしいろんな技に対応できるから王馬がどうやって勝つのか想像できない

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:43:48.74 ID:oUaqFcjb0.net
王馬は王馬でライアンよりパワーが劣ってても、納得のいく形で
攻略の糸口を見つけてくれるはず。
関林倒したときもそうだったし

177 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:34:39.42 ID:cxnKp8nk0.net
二階堂さん凄い調子こいてるけど桐生に瞬殺されそう

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:59:06.85 ID:0ckgAt3F0.net
二階堂さんは試合前に桐生を暗殺しようとして返り討ちにあうとみた
結果、不戦敗で脱落

179 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:23:03.66 ID:1PKLzBD/0.net
誰か場外乱闘して入場のときに気絶した相手を引きずりながら登場して欲しい
ムテバはやってくれると思ってたのに

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:36:06.62 ID:H5qwnPbR0.net
二階堂さんはすごくノーマルな性癖してそう
ドSでドMな桐生の餌にされてかわいそう。多分普通には負けさせてもらえないでしょう^^

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:36:08.69 ID:aQmp+UqY0.net
王馬がカルラ襲う

ライアンかばう

スキができる

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:41:02.49 ID:n2z9NAkwi.net
逆じゃね

カルラがライアン襲う

王馬かばう

スキができる

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:49:18.53 ID:I9VkaG3a0.net
>>175
正直性格というかキャラ的に王馬が余裕で勝ちそうなんだが

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:59:12.76 ID:n4841VZm0.net
>>183
主人公だからね
でも性格が大物っぽくなくても強いやつなんて色んな漫画にゴロゴロいると思うが

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:00:36.68 ID:PdhRPsjD0.net
>>182
オーマさんがライアンをかばう理由がないんですが
俺の獲物を取るな的な?

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:10:55.37 ID:U3dCdoo90.net
>>179
おぉ!それ面白そう
自分は乱入者が、気絶した闘技者の片足を掴んで引き摺って入場する画が浮かんだ

でも無理だろうな・・・
会長が通達した闘技者正式登録は終了したから、乱入は難しいだろう
あ、でも殲滅部隊の手をすり抜けた侵入者いたっけ?

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:11:40.37 ID:QivWzulq0.net
外しの付加に体が耐えられなくなってライアンが負ける

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:13:19.49 ID:7++cn8o80.net
なんかやたらデカい船で潜入していた侵入者ならいるらしい
来週も更新があるからまた勢いが戻りそうだな

189 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:14:21.13 ID:l3nHkrEL0.net
じゃあこうか?

カルラが王馬襲う

ライアンかばう

スキになる///

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:20:30.26 ID:x5WztVH+0.net
>>176
前借り無しの技術とか戦略で、外しライアン倒せば格も
……呉の格が下がるだけか

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:29:21.89 ID:aQmp+UqY0.net
「殲滅とは〜」
長々回想

次ページ
「その殲滅舞台が   殲滅されていた」


ありそう

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:31:19.98 ID:7++cn8o80.net
アダム戦から考えると今週で決着だがはたして

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:33:36.70 ID:n4841VZm0.net
茂吉が外し使ってからまったく動きに対応できなくなってたから
せめて前借り使わないと因幡君みたいに速さについていけなくてフルボッコにされると思う

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:37:51.26 ID:w+M7w24a0.net
とっくに言われてるかもしれんが関林の師匠殺したのムテバだったりして

195 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:42:37.34 ID:GJNFlFoH0.net
全部呉一族の仕業にしておけば王馬さんの格も上がって万々歳

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:44:03.13 ID:AAQkMVBQ0.net
>>194
ムテバなら素手じゃないのかな
いや、隠し技で腕を丸太のように撃ちこむくらいできてもおかしくないか

197 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:48:31.78 ID:pljEcwAi0.net
>>175
パワーは力と速度の積だから質量がそのままで速度が著しく上がっていれば
パワーも相当、上がっている事にはなる

198 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:53:01.19 ID:w+M7w24a0.net
>>196
丸太?
刺されて死亡って書いてあったし呉の回想でナイフ持ってたからありえるんじゃないかなと

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:53:54.22 ID:NBsSiUGy0.net
関林は38歳だから師匠が殺されたのは23年前
23年前ってムテバさん何歳なんだ?

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:54:29.48 ID:02YJAKk50.net
ライアンが王馬襲う

カルラがかばう


201 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:00:05.63 ID:w+M7w24a0.net
関林38歳だったか
なさそうだな

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:58:09.75 ID:EX2w13k20.net
実在のグレイシーもエリオ派とカーウソン派で分かれてるから、
呉一族も実はもう一つの失われた一派みたいなのがあって、
王馬さんがその血をひいていて120%外しを使えるみたいな可能性もあるかも
それだとウルトラレッドみたいな構図になりそうだけど

203 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 04:30:54.30 ID:bmWhM2DL0.net
王馬のアレは外しと違ってルフィのギア2みたいな感じで
心臓の回転数無理に上げて、パンプアップさせてるだけっぽいからなぁ

204 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:46:19.45 ID:dcC1rJnn0.net
http://zoezoe.info-square.jp/archives/224

視覚情報には0.5秒のタイムラグがあるから 前借りやゾーンの高速攻撃は人間では防ぎようが無い!!

ムテバ「そうかそうか」

205 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:41:24.91 ID:YSAt8EmV0.net
阿古屋「そうかそうか」

206 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:17:43.88 ID:CzhGAtaZ0.net
バキの0.5秒云々はどう考えてもおかしい
0.5秒も反応できなかったら車乗ってる奴はみんな事故起こすし球技とかも成立しないだろ

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:57:17.17 ID:PieTHGII0.net
人間は常に動きを予測して動いてるんだよ
反復練習はその予測精度を高めるため

例え0.01秒で反応できても交通事故は起きるしな
視覚情報の遅延は0.1秒程度だと言われてる
ただ視覚は色々と脳内で自動補正掛けていて錯覚や予測変換とかもあって複雑

あとバキの解説はデマ以外無いことに流石に気づけ
剛体とかシンクロニティと都市伝説を元に面白おかしく書いてるだけ
真剣にする方がアホw

208 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:59:55.65 ID:ENDunbaP0.net
バキのそういう豆知識的なのは全部フィクションだろ

209 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:16:55.67 ID:RT30So5g0.net
タッパ入りおじやと炭酸抜きコーラも「マラソンランナーも愛飲してる」ってもっともらしいこと言ってるけど
結局刃牙の超エネルギー吸収体質があって初めて効果があるもんだし

どんなこじ付けで説明しても「※範間一族だからできる」の一言に尽きる

210 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:40:16.62 ID:LP7NUtMP0.net
>>207
卓球選手の予測速度/精度は奇跡的

バイ太山「卓球選手とは闘うな」

211 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:41:00.91 ID:r4UaKs9w0.net
>>202
むしろそれって求道にいる左馬斗の方じゃね?

212 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:43:32.28 ID:LP7NUtMP0.net
>>208
信じる信じないは民明書房で確認してからだ

213 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:15:21.42 ID:PieTHGII0.net
民明書房を作者が読んでいれば鬼王山はアフガン航空相撲を使ってくるはず

214 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:02:53.37 ID:+qDXyn7f0.net
やっと更新か…来月は隔週勘弁してくれよ

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:18:33.79 ID:/LRxMhUZ0.net
秋山姉が出たのだから鬼王山が勝つ気がするけどな
関林は負けても仲良しグループにいてリアクション&解説担当になればいい

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/25(水) 18:11:07.23 ID:QnQIzE3bN
髪型銀杏がどうこういってたのを今さら思い出したけど
鬼王山のあの背中にまわしてた綱も横綱にしか認められてないやつじゃなかったかな
相撲のことはよくわかんないから
あの一連の挑発パフォの効果がわかんないや

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:38:25.25 ID:ZdJcEHQQ0.net
氷室が試合前に敗北しているからマジで勝敗がわからないな

218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/25(水) 18:59:24.27 ID:2eAHzDTxT
金田とか見切り能力凄いだけで体格は一般人レベルの格闘技素人なのにな
それに火力負けしてたし、氷室は弱すぎ

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:53:15.22 ID:R+dfj2tg0.net
ハサドと氷室の最速敗退対決はハサドの勝利

220 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:57:29.39 ID:YSAt8EmV0.net
敗退の速度を競うなら氷室より狂信鬼だろ

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:04:42.20 ID:R+dfj2tg0.net
あいつはトナメ出場者じゃない

222 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:42:23.98 ID:r4UaKs9w0.net
氷室は王馬と同じ0地区の出身だから今後活躍するチャンスはあるが
ハサドにはギャグキャラとして生きる道しかないな

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:05:39.92 ID:bmWhM2DL0.net
氷室はちゃっかり女までゲットしてるしな

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:08:43.30 ID:DTqo1+Q30.net
>>209
炭酸抜きコーラは昔の有名なランナーがやってて一時期流行ったんだよ
今やってる人はいないだろうけど

225 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:22:05.56 ID:fZR0ehhUO.net
ケンガンだと目突きはみんなやるけど金的は少ないね
絵的にギャグっぽくなるから避けてるのかな

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:36:04.29 ID:Fv6AOxQa0.net
>>225
ムテバ目黒戦以外で目突き金的を使ったことあったっけ?
ルールがない試合なのに妙に生真面目な連中だと思っていたが

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:36:50.81 ID:9kvyEqzE0.net
今日は鬼王山幼少期の回想に始まり原初お披露目で終わる 俺の占いは当たる

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:38:13.01 ID:IGddfJdP0.net
金的ないと詰まんないね

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:39:07.03 ID:fqKJomdf0.net
>>226
アダムさんが刳ろうとしてたよ
かすりもしながったが

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:42:15.66 ID:yPcAxVyZ0.net
茂吉も目突きにいってたよ

231 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:43:14.42 ID:DTqo1+Q30.net
>>226
目突きは氷帝、アダム、茂吉なんかがやろうとしてる

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:43:17.68 ID:B75+8WGzI.net
コスモもね

233 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:43:35.94 ID:IGddfJdP0.net
金的に一撃決めれば勝負決まるのにね
氷室とか多用して欲しかった

234 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:50:03.95 ID:r4UaKs9w0.net
>>226
金的は王馬さんがイワンにやってたね

235 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:29:12.38 ID:zzt8Z0Qr0.net
ケンイチで急所対策は当たり前って話があったからケンガンもその方針じゃね
喧嘩商売並みに計算された金的ならまだいいけど
格闘技の達人のくせに簡単に食らったら萎えるわ

236 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:34:12.04 ID:vbJZy61g0.net
全員コツカケ習得してるんだよ

237 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:38:20.58 ID:iybZz71k0.net
金的打ちの達人とかいるかもしれない。

238 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:38:24.03 ID:x6FYIWMm0.net
みんな無防備にハイを蹴りすぎないからね。仕方ないね。

239 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:51:03.53 ID:mk++MJPa0.net
無防備にハイを蹴りすぎたイワンさんの悪口はやめろ

240 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:19:46.08 ID:LP7NUtMP0.net
>>213
「知っているのか雷電!?あの伝説の暗殺拳を!!」

241 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:41:15.37 ID:wz7ZeJjb0.net
tam

242 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:49:58.05 ID:ESqFG3Xp0.net
はやくしてくれ!もう待ちきれないよ!

243 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:50:26.06 ID:DCBEF8x70.net
あともう少しで更新だね
だろめ絵久々過ぎてたまんねえ

244 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:54:55.13 ID:VS14dEJp0.net
今日で決着は流石に無理か

245 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:02:40.67 ID:xjNFh7s50.net
読み込みおもすぎぃ

246 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:03:03.10 ID:sfFQaRsq0.net
まだ決着しないのか

247 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:03:06.08 ID:mOtMMI9d0.net
関林ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

248 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:04:14.11 ID:MYaxZ3yC0.net
ダウンと言うか、負けの判定だろこれ

249 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:04:15.67 ID:ESqFG3Xp0.net
あれは…菩薩掌!?

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:04:15.90 ID:OxJruiU30.net
相撲には蹴り技がない
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

251 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:04:23.21 ID:yPcAxVyZ0.net
もう関林起き上がってこなくていいよ
もう十分客沸かしたろ

252 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:04:40.83 ID:1pH461260.net
これも演技ですか?w

253 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:04:48.98 ID:XMJQ3EHaI.net
金的かこれ

254 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:04:51.04 ID:0fXTwQjT0.net
関林の戦いは本当につまらん

255 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:04:58.44 ID:kVALlXxK0.net
これは相撲負けますわ

256 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:05:39.74 ID:xjNFh7s50.net
菩薩掌かと思ったけどよく見たら双竜脚か?

257 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:05:47.56 ID:2oK4sXRt0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
関林すげえええええええええええええ

ってなったところでこの急転直下w
ハイキックか

258 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:06:02.03 ID:A3OC+OUv0.net
四股みたいなハイキックか?

259 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:06:03.93 ID:VTPbOLRS0.net
KOBAYASHI…??

260 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:06:34.34 ID:zK0hFQEC0.net
関林ダメそうだな
相撲はまだ回想が残ってる

261 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:06:41.05 ID:2QYXexGv0.net
さっさと追撃しろwww

262 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:08:18.71 ID:yPcAxVyZ0.net
原初の相撲→蹴りというのはこういうことか

263 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:08:42.54 ID:3A7ihD520.net
ジュンがこのままあっさり逝くのか
「俺の相撲」も受けきってしまうのか
読めないと言えば読めない

264 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:08:43.30 ID:kRpHDppO0.net
若槻と室淵くらいのペースで試合が見たいのに・・・

265 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:09:26.80 ID:IS+/1iHJ0.net
しかしツッパリを全部ノーガードで受け切られといて八百長野郎ってのもないよな

266 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:09:37.97 ID:qf7sWAKf0.net
なにげにコスモ成長フラグ立ったし阿古屋に勝つのかな

267 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:10:07.10 ID:LTUaYMZj0.net
だよなー やはり蹴ってきたか
蹴速の闘魔神展開になるのは避けられんよな

でもこれは相撲の負けフラグ

268 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:10:26.76 ID:xjNFh7s50.net
来週原初相撲の回想からの試合続行とかになったら泣くわ

269 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:11:08.84 ID:0fXTwQjT0.net
関林、文字通り血反吐を吐いてるがこれ生きてんのか?

270 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:11:17.80 ID:L1GLj1VM0.net
神話の中の最初の相撲は蹴りで勝負が決まったんだっけ

271 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:11:28.87 ID:mc6SnQ8E0.net
必殺技を出しちゃったか
相撲負けるな

272 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:11:42.26 ID:2oK4sXRt0.net
キックボクサー相手のあり得ないダッシュも
蹴りを習得した副産物ってところか

273 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:12:17.85 ID:ExxNE44I0.net
重すぎる

274 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:12:34.27 ID:qf7sWAKf0.net
これでまだ決着じゃなかったらさすがに引っ張りすぎだよな
相撲勝ちでも番狂わせで面白いしこれで決まっててほしい

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:12:41.15 ID:cKHgHwXQ0.net
相撲レスラーは体柔らかいけどあの状態からハイキックとか
バランスも体幹もすごすぎだろ

276 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:13:03.22 ID:CENvLx01I.net
展開に意外性が無いのに長過ぎ
今んとこワースト試合だぞこれー

277 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:13:50.43 ID:zy6SqD7U0.net
隔週も重なって冗長な感じが否めなーい

278 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:14:33.00 ID:xjNFh7s50.net
関林の逆転はもう相手が油断しているところ裸締め、首折りコンボしかなくね?

279 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:14:50.93 ID:sW96TFEO0.net
張り手ラッシュにノーガードで耐えきったのにハイキック一発で沈むとか

280 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:15:21.72 ID:otPXa6ku0.net
斗羽や猪狩と違ってオリキャラだからなぁ

あの馬場似のキャラが飛び後ろ蹴りを!? っていう驚きが無い

281 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:15:35.82 ID:WXQZjptP0.net
コスたん主人公補正キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!

282 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:15:54.02 ID:RQnPXrXY0.net
実際相撲とプロレスはどっちのほうが強いの?

283 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:16:04.58 ID:2iiliA7H0.net
これは蹴りは蹴りでも四股だろ
四股踏むときのあの動きで蹴りだろ

284 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:16:42.40 ID:2QYXexGv0.net
「関林ぃいつものように演技だと言ってよー」でそのまま成仏

285 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:16:58.56 ID:2oK4sXRt0.net
>>283
四股は真横じゃねw

286 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:17:57.76 ID:otPXa6ku0.net
目黒の次に即死っぽい顔だったな

287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/26(木) 00:29:57.01 ID:ImxtAPGdr
まさかハートキャッチ関林になるとは

288 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:18:53.15 ID:xjNFh7s50.net
試合始まってまだ3週だけど隔週のせいで5週間見ている気分だ

289 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:19:10.74 ID:ZxN1E8Aq0.net
さすが関林


演技がうまい!!!!

290 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:19:22.02 ID:4v4t73zs0.net
隔週はどうしてもワクワク感が薄れるなあ…
毛筆で書いた様な技文字がそろそろ欲しい

291 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:19:56.38 ID:zZ+FKepT0.net
河野春男(一回戦敗退)←ほっといてやれよ・・・

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:20:05.40 ID:qf7sWAKf0.net
次週で相撲が止め刺すか関林が気絶したふりからよみがえって逆転かだろうけどこの引きで後者だったら萎えるなあ

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:20:16.75 ID:FR71prNc0.net
今まで通りの展開だと相撲負けですわ

これで決着なら今後面白くなりそうだけどな
自分を出し切れないまま負ける闘技者がいてもいいと思うし

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:20:27.10 ID:G5e3qnHu0.net
鬼王山が蹴ったぁー!

295 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:20:34.10 ID:Uc3OXiZI0.net
ダウンは演技でした
「言っただろ、プロレスラーの神髄を見せてやるってな」
必殺技炸裂相撲負け

来週の展開が目に浮かぶようだ

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:20:47.69 ID:zFiNRjPI0.net
めんどうくさいわ。

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:21:06.77 ID:2srF1Etn0.net
次回は関林が意地を見せるものの原初の相撲を見せ付けて決着かな
さすがにここから関林逆転に持っていくと冗長すぎる

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:21:13.86 ID:LTUaYMZj0.net
>>282
プロレス

ただし技術的な問題ではなく習性とか習慣とかの問題だな
相撲は倒した時点で勝ちなので、その後の展開を繋げない

相手がギブアップするまで試合続行の形式にして相撲取りに訓練つませれば
どっちが強いかはわからんな

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:21:42.45 ID:7LDiTpC90.net
きっと今の所は気絶してて、会場から沸き起こる関林コールで復活するんだよ

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:21:51.98 ID:qv16MLDd0.net
普通に考えて、この状況でダウンしたら四股で頭踏み潰されて死亡だよね・・・

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:23:10.18 ID:6k26gRua0.net
こりゃハルオが関林に惚れてプロレス入門の流れだな。

302 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:23:10.32 ID:otPXa6ku0.net
>>300
モトベイゾウ

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:23:26.52 ID:MM+Z7TLa0.net
>>299
ありそう
関林これで終わりだとしょっぱいな

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:23:36.81 ID:ZxN1E8Aq0.net
鬼王山・・・

あの回し蹴りをなぜ頭部に・・・
金的だったら100%勝ってただろうに・・・相手は目黒じゃないんだし

305 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:23:41.26 ID:2oK4sXRt0.net
格闘技を知っている者ならば誰もが分かる
二度と立ち上がる事のできない倒れ方


だったから獄に繋がれた獣が暴れて決着

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:23:50.90 ID:F6v//s5C0.net
KOBASHIって何だと検索してみたらプロレスラーなのか
ジェリー守備範囲広すぎだろう

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:24:09.15 ID:f0gCeW7/0.net
まあそれなりに効いてはいるだろうけど演技だよね

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:24:37.21 ID:xjNFh7s50.net
相撲取りの太さの蹴りとか人間なら死にますわ

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:24:45.84 ID:LTUaYMZj0.net
>>300
本当の原初相撲なら そうなるはずなんだけどねー

スポーツ化した格闘技の悲しさで相手にダメージ与えるより
ルール上のポイント獲得を優先してしまうような

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:24:47.18 ID:kxMAlTbx0.net
関林は持久力と耐久力を披露してしまったからもう引き出しが残ってないし、
これまでの仕合見ると大ダメージを受けた方はそのまま負けてるから、もう厳しいな
このまま四股で頭を踏みつけられて決着かな?
まあムテバさんにキンタマ潰されることを思えばここで負けた方が安全かも

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:25:04.39 ID:LVIsuE3LI.net
個人的にここで勝負あり!!って感じで終わった方がよかったな

まあほとんどの試合は3話で終わるから来週は鬼王山そのまま追撃して決着かな

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:25:23.13 ID:dLsv/MFB0.net
関林には死んで欲しくないからここで一旦敗退しても…でもそれだと春男とかのフラグが台無しか

313 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:25:41.38 ID:6B7uLG5u0.net
今週のケンガンよりも怒り新党の新3大の方学生力士の方が面白かった
あっちの方が遥かに新しい相撲やってる気がするんだが

314 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:25:57.44 ID:2oK4sXRt0.net
>>310
普通なら決着するほどの大ダメージ受けたように見えて完勝した雷庵さんという規格外

315 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:26:12.02 ID:63x8St9R0.net
もう関林はいいよ
こっから関林かつ展開はつまらない上に長くなるからやめてくれ

316 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:26:19.44 ID:JddRZ4Rc0.net
>>282
「力士」と「プロレスラー」の比較なら意味があるが
「プロレス」は格闘技ではなく格闘ショーなので比較は無意味
普通の体格の人間がプロレス技など覚えても役に立たない

317 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:26:48.92 ID:VTPbOLRS0.net
ここから立ち上がって場内を沸かせるも謎の相撲奥義で沈没
凄い奴だったぜで終わりか

318 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:27:09.56 ID:ExxNE44I0.net
演技上手すぎるだろ
血まで用意してるとか流石だ・・・

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:27:59.00 ID:3A7ihD520.net
ノーガードにキレて肩パンて
尊クンは仕合やってる自覚なさ過ぎだよね

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:28:26.83 ID:memD+/fo0.net
まだ引っ張るんかい

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:28:32.77 ID:Uc3OXiZI0.net
これ来週原初相撲の回想から入ってさらに不評買うパターンだろうな

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:28:45.18 ID:ZxN1E8Aq0.net
「それがわかればおまえはもっと強くなる」

    ↑
 コスモは闘技者として未完成ということ。 2回戦敗退が確定した  くそ〜

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:29:31.34 ID:Ub9neiOI0.net
>>316
お前は原初のプロレス知らないからそんな事言えるのな

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:29:48.47 ID:FR71prNc0.net
>>319
尊クンは最強の格闘技SUMOU使いって自負があるから、
自分は手抜きして当然だし相手の手抜きは許さないんだよ

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:29:50.29 ID:qv16MLDd0.net
コスモに足りないものって何?パワーとかガタイじゃないよね?
このフラグと春男のフラグがある限り、関林の勝利は揺るがないな

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:30:15.29 ID:e2jDvYrb0.net
野見宿禰VS当麻蹴速か。

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:30:25.57 ID:kxMAlTbx0.net
鬼王山はどうして相撲の道を選んだんだろう
蹴りがやりたいなら加賀さんみたく総合行けばいいのに
というか、素行不良や問題行動は有名なのに、蹴りを使うことは知られてなかったのね
社長は驚いてなかったし、社長と一緒に特訓でもしたのかな?

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:30:29.87 ID:PxH7KWTN0.net
関林勝ったとしてもムテバにノーガード戦法はマズイなw

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:30:52.69 ID:e+PYgf0y0.net
すごい不評だけど、まだ阿古谷春男ほどの閉塞感はないな
来週も引っ張ったらさすがにまずいけど、さすがに終わるだろうし

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:30:54.02 ID:pDKWbNzq0.net
関林もこのままノーガード戦法で勝っちゃったら2回戦でムテバに惨殺されるだけだから負けて正解だと思うよ

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:31:06.27 ID:zFiNRjPI0.net
プロレスと相撲ってそんなに比較されることなくね?

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:31:16.05 ID:7LDiTpC90.net
鬼王山が切れれば切れる程顔が恐ろしい形相になっていくのに対して
関林もやられればやられる程、怖い顔になっててワロタ

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:31:35.80 ID:CnQvD+TH0.net
石器囃子!石器囃子!

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:32:08.40 ID:wzaCzCYK0.net
真 鬼の形相がまだあるしな

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:32:10.61 ID:XMJQ3EHaI.net
春男とコスとのフラグがまだ回収されてないから終わらんだろうな
ここで終わったら尊クンの強キャラ感がヤバイ

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:32:12.30 ID:ZxN1E8Aq0.net
理人vs鬼王山 だったら

理人がマワシ千切って理人の勝ちだったな

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:32:45.34 ID:4v4t73zs0.net
まあ蹴り食らった時に若槻さん全然驚いた表情してないから余裕なんだろうな

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:32:57.99 ID:2oK4sXRt0.net
>>336
巨大勃起チンポで「俺の相撲」を見せれば良いだけ

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:33:02.06 ID:UrS8naM90.net
>>328
チンコも鍛えてあるから大丈夫
ムテバのより頑丈なのをアピールして戦意喪失させて終わり

340 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:33:11.41 ID:I2T/5tIy0.net
相撲なのにハイキックっていう大ギミック使っちゃったからもう尊君は終わりでしょ

341 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:34:14.82 ID:xjNFh7s50.net
>>327
相撲は最強の格闘技なのに牙を失ってしまったお…
現代でも相撲は最強と知らしめたいお…
だから原初に戻るお!

342 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:34:54.17 ID:CnQvD+TH0.net
関林が倒れるときの「ズンッ」が吹き出しになってるから演技だな

343 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:34:55.41 ID:wzaCzCYK0.net
次はあれこれとありながら相撲にこだわる回想か俺の相撲説明回?

344 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:35:03.72 ID:6B7uLG5u0.net
どっちが勝ったとしても次のムテバ戦がなあ
関林→勝つ可能性は僅かながらあるが絶対5体満足で終わらない
鬼王山→無理。2回も勝つようなキャラじゃない。マンハント待ったなし

345 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:35:27.85 ID:zFiNRjPI0.net
>>343
せやろなあ。

バリツのときみたいに。

346 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:36:14.96 ID:f0gCeW7/0.net
膝から落ちて地面にヒビが入る程倒れ込むとか明らかに演技ですよね…

347 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:36:21.98 ID:xjNFh7s50.net
阿古谷、春男パターンならくっそ押した後に原初相撲の解説1ページして逆転負けかな

348 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:36:38.28 ID:ZxN1E8Aq0.net
エアマスターみたいに
女の闘技者がいても良かったのにな

ムテバvs女闘技者 とかマジで見たいわ

349 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:37:28.10 ID:dGPz5FMf0.net
>>336
チンコのデカさで理人の負け

350 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:37:31.68 ID:2srF1Etn0.net
ケンガンはいい勝負に見せて終わってみれば勝者はほぼノーダメージってことが多いから
相当なダメージ負ってる関林の勝ちはなさそうだよな
鬼王山はほぼノーダメっぽいし

351 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:38:02.78 ID:6k26gRua0.net
邪魔が入ってトーナメント自体がおじゃんになるんじゃない?

352 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:38:18.49 ID:ExxNE44I0.net
コスモに足りないのは
観客を味方に付ける演出
仕合を楽しむ事

楽しんだものが強いとピンポンのペコも言ってるしな

353 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:38:31.78 ID:z0aHDBir0.net
関林さんは脳カット戦法にホント弱いなあ

354 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:39:52.26 ID:xjNFh7s50.net
とりあえず禁じて一覧貼るからみんなで予想しようぜ
http://www.sumo.or.jp/sekitorikun/kimarite/higi

355 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:40:44.79 ID:OxJruiU30.net
今回の仕合、関林の強者感が薄いんだけどこのまま終わるんか

356 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:41:28.62 ID:P5WqwuEo0.net
>>279
意識ある攻撃にはレスラーだから強い
常識外の蹴りだからラッキーパンチと同じ効果あったんじゃね

357 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:42:31.62 ID:zK0hFQEC0.net
>>342
吹き出しなの今気づいた

358 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:43:25.46 ID:RdFIcNTO0.net
「俺様の意見こそ正義!異論は糞!○してやる!!!!」って感じの攻撃的な奴が増えたよな…

359 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:43:30.55 ID:OxJruiU30.net
関林「ズンッ」
すげえ声帯模写だな

360 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:43:40.04 ID:dGPz5FMf0.net
726年に突く殴る蹴るの三手が禁じ手になったらしいな

よく分からんが張り手は突くではないんだよね?

361 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:44:49.64 ID:e+PYgf0y0.net
あれも演技、これも演技ってされると
子供の後だしジャンケンみたいで嫌なんだよな

362 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:44:52.38 ID:1YOT9EVP0.net
桜さん完全に試合見てないよねこれ

363 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:45:25.81 ID:kxMAlTbx0.net
プロレスならハイキックもアリなんだから、あれは完全に油断だよな
後、出来れば関林にはもっと投げ技や極め技も使って欲しかった
このままだとハルがプロレスの面白さに目覚める前に仕合が終わってしまう

364 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:46:29.56 ID:LTUaYMZj0.net
あの密着した状態から頭部への蹴りだと
テコンドーでいうアプチャ・オルリギみたいな感じだと思うが
あんまダメージ無いと思うぜ

365 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:48:39.86 ID:P5WqwuEo0.net
ああ、沢田のバレエダンサーが身体柔らかいから蹴り強いってSUMOUに繋がるのか

366 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:49:15.81 ID:z0DcGJEw0.net
流れ的には関林が逆転勝利するんだろうけど
底が見えたから二回戦に期待できないんだよな
両者相打ちでダブルノックアウトかもな

367 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:49:56.28 ID:FEXDw5Om0.net
相撲取りには四股がある。普通の人間の蹴りでは威力が半減されるような位置でも相撲取りなら

368 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:50:21.71 ID:/KQPps6A0.net
読んできたけどこれは関林の勝ちですわ
相撲の勝ちならここで終わるだろうし

369 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:50:26.71 ID:OxJruiU30.net
過酷な股割りの結果、凄い蹴りが繰り出せるようになったんだろうな(適当)

370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/26(木) 01:08:26.44 ID:anCw3qzwh
今後生かせそうにない奥の手や

371 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:52:22.52 ID:2oK4sXRt0.net
>>348
かるらなら

372 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:53:02.10 ID:1vFIQQ7Q0.net
こっから関林が逆転勝利ってもう逆にマンネリが過ぎる気がする

373 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:53:32.75 ID:FEXDw5Om0.net
>>354 禁じ手
>両耳を同時に”両方の掌で”張ること

>胸腹を蹴ること

つまり片耳を張り手で、逆耳を蹴りで同時に攻撃しても禁じ手にはならないと

374 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:58:03.63 ID:eU+LlHps0.net
次回冒頭で決着してくれー

375 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:59:03.69 ID:m4fCO3AT0.net
鬼さんのかち
プロレスは格闘技ではごわしゃん

376 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:59:41.11 ID:kxMAlTbx0.net
アダムがすっかり仲良しクラブに馴染んでてワロタ
しかし、彼はこのルー大柴みたいな喋り方を誰から教わったんだろう

377 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:02:53.55 ID:/jtb/gmu0.net
「関林さんは闘技者としてお前に足りない物を持っている人だ。
 体格、パワー、打たれ強さ。コス、お前は軽い、軽過ぎる!」
「打たれまいと思うから力む、一歩進んで打って下さいと思え」

そしてコスモは大リーグボール一号を編み出した

378 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:03:07.54 ID:dGPz5FMf0.net
んー、関林さん負けてもいいんじゃないかな
ムテバと禁じ手無視の相撲見たいわ

379 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:03:16.90 ID:VTPbOLRS0.net
>>354
のど輪って禁じ手だったのか

380 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:05:23.00 ID:RUhimlFY0.net
仕合にかける話数は沢山言われてるから置いといて、
読んでて冗長に感じる理由がもう一つ、両闘技者の口と実態の落差

・「八百長野郎」連呼→攻撃を受け切られた→鍛え上げられた肉体は本物
・「演技」強調→攻撃を受けた時の顔が演技に見えない→どちらかというと「痛いけど頑張って起き上がったよ」みたいな感じ

381 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:05:31.97 ID:FEXDw5Om0.net
拳願仕合って『いま、何が起こったのでしょう?VTRで見てみましょう』てスクリーン再生されるっけ?

382 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:08:01.55 ID:UeVEmGmB0.net
意外ッ!それは髪の毛!

383 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:08:13.60 ID:9uE84rzB0.net
>>354 よく見たらローキックとミドルは禁じ手だけどハイキックは書かれてないんだな

384 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:08:36.86 ID:dGPz5FMf0.net
頭部踏みつけてとどめで良くね?

385 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:08:41.21 ID:queEqVzU0.net
餓狼伝の姫川みたいな蹴り技かな
またわりが役に立ったな

386 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:09:52.58 ID:9uE84rzB0.net
沢田さんが意識失っていなければ解説してくれそうだったのに

387 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:21:18.93 ID:d175QcOb0.net
ちょっとダレてきてるな同じ感じで書き過ぎ

388 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:23:08.71 ID:/R635Er/0.net
両耳ビターンで動きを止めて
関林の大きいコブと軸足が後ろ向きなのからして
とどめはカカトを使った回し蹴りかね

389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/26(木) 01:38:06.17 ID:3OMa7EJiN
ケンガン仕合の勝利条件って相手を再起不能にするか降参させるかだっけ?

ただダウンしても起き上がれば何度でも仕合復帰可能なの?

390 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:24:30.04 ID:otPXa6ku0.net
前は春男熱烈押し派だったからわかるが

関林に期待しても裏切られるで

391 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:24:34.01 ID:FEXDw5Om0.net
これだけ関林勝ちフラグ立ちまくりだから
この一撃で次週ホントに決着してるってぐらいの意外性がほしいね

392 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:25:28.41 ID:L5/ynHUO0.net
なんかコンボとかギミックで魅せるファンデッキと勝利第一のガチデッキの戦いみたいだ、関林と鬼王山の試合

393 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:26:25.94 ID:ZKZFhsGW0.net
…コス、……コス、コスコスコスコ…スコスコスコスコスコスコスコ ウッ―――

394 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:27:49.46 ID:/R635Er/0.net
さすがに決着やろ回想終わってるし関林もう引き出しないだろう

395 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:30:02.74 ID:0qCRo7Q90.net
両耳から同時に空気入れて脳震盪を起こさせたの?

396 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:31:58.19 ID:2oK4sXRt0.net
>>394
ここで終わったら、コスとにしほんじ社長の仲がぎくしゃくとしてきてアダムさんが気まずくなる

397 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:39:07.02 ID:FEXDw5Om0.net
西品冶「コス・・・よく見ておくんだ。関林さんは闘技者としてお前に足りないものを持っている人だ。
    この仕合でそれを感じ取れ。それがわかればおまえはもっと強くなる。」
『関林ダウンーッ!!立てません。勝者鬼王山、鮮やかなKO勝ちです』
コス「ん?なんか言った?」
西品冶「・・いや、なんでもない。空耳だ」

若槻「関・・・おまえってやつは・・・」

398 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:39:50.39 ID:yk5lT6g30.net
>>353
お馬戦での復帰速度が今回また見られるのかどうか

399 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:39:57.05 ID:/R635Er/0.net
がんばれ関林ジャパン

400 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:40:48.00 ID:dGPz5FMf0.net
関林が立ち上がるも、殴り蹴り技有りにした鬼王山にフルボッコで負けていいと思う

401 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:41:29.26 ID:2QYXexGv0.net
全体的にやったらやりかえすの繰り返しで
もっと同時進行で闘うよね普通

402 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:41:52.72 ID:o2jasdV70.net
負けるときは仁王立ちで宜しく

403 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:43:50.21 ID:dGPz5FMf0.net
とどめは倒れてる関林の頭部に全力の四股の踏みつけでお願いします!

404 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:44:34.61 ID:KZzZpa+Q0.net
鬼王山の勝ちだろ。関林はつまらんから早く消えろ

405 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:47:27.29 ID:2srF1Etn0.net
特定のモデルがいないからかもしれんが
ヤバ子のプロレス描写ってあんまり面白くないよね
とにかく受けきるだけで

406 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:50:35.15 ID:dGPz5FMf0.net
観客は盛り上がっても2ch読者が盛り下がり過ぎじゃないか…
王馬戦みたいに盛り上げてくれよ

407 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:09:48.04 ID:9jUbicwT0.net
まあリアルに目の前であの戦いやってたらそれは盛り上がる気はするが
漫画で見せられても単調だなーで終わるからなあ

408 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:40:35.78 ID:Y/keRVTc0.net
普通に面白かった

409 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:48:16.80 ID:VNYA33Jq0.net
関林「何だここは…ろうそく?吹き消してみるか」

ドッドッドッドッ

410 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:01:08.24 ID:zGaed+y70.net
声が大きい奴に踊らされるのはつまらんぞ
自分の感想を信じよう

411 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:04:31.47 ID:VTPbOLRS0.net
ムテバさんの華麗な勝利の後だとどうも遊んでるように見えちゃって

412 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:07:55.57 ID:VTPbOLRS0.net
この後「全然効いてないぜ!」

オオ!すげえぜ関林!ウオオオ!

真のスモウには勝てなかったよ…

負けたけどカッコよかったぞ!

で終わるんだろ
いかにもプロレス的でつまらない

413 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:11:38.73 ID:UPGOP9Dd0.net
そろそろ勝手に予想して勝手に失望する糞展開から脱却しようぜ…

414 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:13:34.79 ID:RcbVkvhs0.net
ムテバとやったら、確実に殺されるから
鬼王山の勝ちでいいよ
試合に勝ったけど、勝負には負けたって体裁をしてはほしいな

415 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 04:16:49.01 ID:TfTC5V+Q0.net
鬼王山はK-1のチャンピオン相手に使った、
遠い間合いを一気に詰めるスーパー頭突きもまだ関林には使ってないしなあ。
あれも原初相撲の技なんでしょ?

416 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 04:56:50.11 ID:TbApwurY0.net
>>415
頭突きは序盤にやったよ

417 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 05:17:58.51 ID:eERFFTiB0.net
禍谷園が脱落しても、
桜にはまだ若槻の彼女としての役割がある

418 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 05:44:55.11 ID:PEcPbslh0.net
関林が勝ってもつまらんから相撲の勝ちでいいよ

419 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 05:56:38.38 ID:Po7mnmllO.net
小橋は名前出すのに馬場道山寛ときたら

420 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:08:27.05 ID:0e+1MJbp0.net
鬼王山は「糞が…!」しか言葉知らないのか

421 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:11:37.15 ID:RnP2zM2I0.net
今さら耐え切ったとかガードしないとか言われても…

422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/26(木) 06:50:29.03 ID:kPyLk+npQ
>>415
君スーパー頭突きとか言って世界の“エドモンド・本田”忘れてない???

鬼王山のとどめの一撃は間違いなく百貫落としだよ
天空に舞い上がってケツからズドン。関林さんおつ

423 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 07:05:43.70 ID:QkzyE7PV0.net
ごわしゃん…

424 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 07:21:58.81 ID:0fXTwQjT0.net
KO!?→演技でした〜→さすがプロレスラー!
みたいな展開は飽きたし糞萎えるからやめてほしい
ああいうのはムテバみたいなのが純粋なキチガイの目黒にやるからいいのであって
プロレスラーの関林がやってもなんの意外性もない上に騙された鬼王山が間抜けに見えるだけ

425 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 07:28:10.25 ID:/sjVGnIC0.net
>>424
>>413

426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/26(木) 07:52:58.18 ID:C8jgrTuXD
もし横綱の兄貴達が試合に出てたらもっと強かったのだろうか

427 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 07:46:01.47 ID:/t4LqCkk0.net
>>348
エアマスはエアマスとか皆口とか強い女が戦うと途端につまらなくなるからな
崎山とかカイの戦いは凄い面白いのにな

428 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 07:47:33.78 ID:OK6152St0.net
このあとは>>392のいうようなあくまで魅せる戦いに徹する関林とガチで殺しにいく鬼王山やって
もし関林がプロレスラーとしてでなくでやってれば関林が勝っただろうみたいな終り方しそう
競技化以前の相撲がどんなだったかは別に謎でもなんでもないから無理に伏せて、このまま関林の道化状態で決着とかは無いだろうし

429 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 07:55:12.95 ID:pbk0E7Y9I.net
今回の絶命トーナメントってあそこで終わっとけば良かったという試合が多いわ
阿古屋戦はハルの覚醒があってだれた挙句結局負けたし
雷庵戦は茂吉の過去がいらなかった
ムテバ戦は目を潰される→目黒の金玉潰す→ムテバ戦3話目の展開へ
今回関林のボディプレスで終わればだれてなかった

結論 一回戦から全力バトルいらない

430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/26(木) 08:10:48.58 ID:LYhadUXg7
「セッキバヤシ」って声援、実際に口に出してみると「バヤシ」が早口になるんだが
どうせ言うなら「セッキバーヤシ」だよな

431 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:03:15.14 ID:pbk0E7Y9I.net
今回の絶命トーナメントってあそこで終わっとけば良かったという試合が多いわ
阿古屋戦はハルの覚醒があってだれた挙句結局負けたし
雷庵戦は茂吉の過去がいらなかった
ムテバ戦は目を潰される→目黒の金玉潰す→ムテバ戦3話目の展開へ
今回関林のボディプレスで終わればだれてなかった

結論 一回戦から全力バトルいらない

432 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:05:14.15 ID:rTakrvLg0.net
ついに一人ハサドるのか
番狂わせは左と右で一試合ずつ程度なのかね

433 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:08:03.65 ID:2srF1Etn0.net
>>429
そのレスで同意できるのないな
阿古谷はハルの覚醒がなければ「貴様のせいで河野春男は死ぬ」のくだりがなくなって
次戦以降の阿古谷の切り札への期待がなくなる
茂吉の過去がなければ好青年を殺そうとした雷庵のヒール感が薄れて
次の王馬戦でのカタルシスが薄れる
ムテバ戦は最後の回までどちらが勝つかわからないからダレなかった
今の試合もボディプレス一発で終わったらとんでもない塩試合
多少テンポアップして欲しい気はするが内容を薄くするのは本末転倒だろ

434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/26(木) 08:23:15.36 ID:LYhadUXg7
どちらが勝つかわからない演出は作者が徹底して意図してるものだし、それが合わないのはもったいないな

435 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:29:19.54 ID:1zhLj/t50.net
あーわかるわかる
相撲は地面を蹴る格闘技なんだろ
その脚力で、地面でなく、もし人間を蹴ったなら……

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:33:01.16 ID:PiIXSBOu0.net
この仕合酷すぎるな
バキ並みのターン性バトルだし、同じ事の繰り返し

裏サンコメント欄やこのスレでも、不自然な擁護(自演?)が火消しに動いててわろた

437 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:36:15.12 ID:B53hqwit0.net
ヤバ子はだろめ絵の迫力をもっと信頼して
くどくならないよう配慮してもいいと思いました。

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:37:42.38 ID:sW96TFEO0.net
盲目のムテバには関林の演技は全く通用しないよな
体の状態が即ばれる

439 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:41:10.06 ID:3/dfyn6i0.net
気に入らない意見は全部工作ってことにしとけば心が安らぐんですね

440 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:48:08.01 ID:trqIVzBN0.net
>>361
ナルトや鰤の幻覚合戦みたいだな

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:49:50.71 ID:b4wSdmo00.net
関林は誰にも見えない(読者には分かる)所でボロボロの姿を見せれば両者の格を落とさずに勝てると思う

442 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:30:34.08 ID:cSCz6NWK0.net
>>437
だろめの絵って言うけど技の繋がり全く無い
結果的に説得力がかけて格闘ゲームの様に単調な展開

完全に少年漫画になってきて寒くなってきた

グダる前に早めに週間少年サンデーに移籍した方が良いと思う

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:32:27.02 ID:PtoV76Nl0.net
少年マンgってあんた
トーナメントが始まった時点で

444 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:45:01.43 ID:K4GpdYaI0.net
今さらな突っ込みだろうけど
なんで何度も試合出てるやつの、当たり前の行動を見て驚いてるんだよ

見学自由なら知ってるだろ

445 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:50:16.41 ID:1eiA7mfx0.net
この勝負はじっくり描くしかない展開だと思うよ
格闘漫画って難しいな

446 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:54:14.42 ID:cSCz6NWK0.net
実際裏サンデーって週刊少年漫画だよねー

この板に有るのが間違い

447 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:12:07.16 ID:WzSz56Tu0.net
武士もコスモも、お馬との試合も見てただろうに
驚くほどの事かよ

448 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:13:54.52 ID:OxJruiU30.net
>>447
パンチドランカーで記憶力が落ちてるんだよ…

>>446
週刊の意味をググってこい

449 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:44:06.33 ID:Fc1hzlmT0.net
頭の硬い言語保守ってどこにでもいるよね
連載陣のサイクルが1週間で組まれてるんだから
そこまで噛み付くことないのに
まあ板違いへの反応としては正しいのか

450 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:47:32.11 ID:2h1s5d240.net
王馬さんとの試合で演技とノーガードについては描かれてたのに
同じ事をまた何週もかけてやってるのはもったいないなぁ

451 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:49:30.47 ID:PjV6Aygi0.net
別にターン制でもいいよ。無駄なお喋り無しで高速でターン経過するなら
ていうか面白いバトル漫画って大抵そんな感じだし
1話に1ターンしかやらないからターン制バトルだって揶揄されるんだよな

452 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:05:16.19 ID:ngioh3Uv0.net
コスモが心の中で(関林さん…)て言った後に声に出して「オッサン…!」って言ったのはなんだろう
わざわざ心の声の方を強調してまで言うとは

453 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:13:41.85 ID:cSCz6NWK0.net
>>448
頭悪いねw
少年の言葉に反応したらwwww

454 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:48:41.22 ID:2oK4sXRt0.net
>>452
コスモははねっ返りだから素直になれないんだよ
※ただし猛虎は除く

455 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:51:13.40 ID:eld3ma4j0.net
面白いと思ったのに割と不評なのね

しかし、プロレスと相撲の対決なのに全然組まないな
打撃ばっかり

456 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:01:33.71 ID:z0DcGJEw0.net
>>420
鬼王山のボキャブラリーやばいよな
糞と八百長しか言葉発してねえ

457 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:03:38.82 ID:fYqy2p6E0.net
前とほとんど展開が同じってのが良くないわな
おまけにコスモとハルに影響与える事が示唆されてて、明らかにここで負けるのが確定してる

花を持たせようとしすぎて、逆に陳腐になってる感じかな

458 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:03:40.33 ID:QyF7/hMx0.net
ここで関林が負けたら初めての予想外だわ
負けたらな

459 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:04:04.95 ID:JTXjiVMn0.net
最古にして最新の相撲→菩薩掌のパクリ

460 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:14:23.22 ID:Xpx1Kpu50.net
ここまでのベストバウトは室淵だな

461 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:32:31.98 ID:WXQZjptP0.net
今井コスモさんの腹筋の美しさは異常

462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/26(木) 12:50:35.89 ID:MGgJGIjcr
何が起こったんだああああ!

463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/26(木) 12:56:56.25 ID:MGgJGIjcr
せ、関が負けちまった・・

464 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:24:21.11 ID:PEcPbslh0.net
>>456
ヤバコの格闘技の技のボキャブラリーもやばいよ
殴り合いしかしてないし

465 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:26:09.74 ID:PEcPbslh0.net
目黒も柔道の達人設定だったのにろくに組技かけてないしヤバコは投げや決め技しらんのやろ
ブラジリアン柔術経験者(笑)

466 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:31:15.95 ID:SCPintV00.net
素敵!って言ってる女の子かわいいな

467 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:37:34.77 ID:x4ZLFIAB0.net
もしかして、次回
気を失った関林に馬場道山の闘魂が乗り移って
鬼神のごとく鬼王山をやっつけておしまい
そんなクソ展開じゃないよね?ヤバ子さん(´・ω・`)

468 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:54:45.20 ID:trqIVzBN0.net
>>465
だろめが組み技描けないってのもあると思う
単行本オマケで寝技を編集とヤバ子に実演してもらって描いてるような事言ってたけど
それだと極まった所は描けても組んでから掛けるまでの過程を繋ぐのが難しいしな
(経験者か熱心な格闘技ファンならなんとなく動きが想像できるんだろうけど
 ケンガン描くまで格闘技知らないどころか興味すらなかったみたいだし
実際アダムコスモ戦でもその辺は誤魔化してた

469 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:59:15.68 ID:PEcPbslh0.net
>>468
なるほどな
通りで作りや崩し無視していきなり腕十字とかいきなり投げとかしか描けないわけだ
格ゲー的な動きって言われるのそこにあるんじゃないか

470 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:01:40.42 ID:IJ03xfGm0.net
漫画家「最近の漫画に成長をじっくり描く時間」はあるか?」
http://kamaura.publog.jp/archives/1005034466.html

471 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:16:19.71 ID:nsIUwAf70.net
関林が出るとプロレスマンセーになって正直、うざいと思っていたが
今回で面白くなってきたな。

関林が攻撃に耐えられたのは鬼王山が実力を出し惜しみしていただけ、
ちょっと本気になっただけでプロレスラーの美学なんて関係なく
全く攻めを受けられないというプロレスファンからすれば非情な展開に持っていった

472 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:19:11.78 ID:vLF2dDJq0.net
けいおんの澪がいたな

473 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:26:44.36 ID:JTXjiVMn0.net
最近の漫画に成長をじっくり描く時間は無い    →×
最近の漫画に成長を面白く描けてるものが無い  →○

ガンダムだって最初は成り行きでいきなりモビルスーツに乗って、後から事の重大さに気づいていくのに何言ってるんだ

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/26(木) 15:21:16.23 ID:MGgJGIjcr
>>473
カズオは少しづつ成長しているじゃマイカ?

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/26(木) 15:31:14.76 ID:MGgJGIjcr
来週は、鬼王山が「最古にして最新」の相撲を取り入れる事になったのかを説明して終わりそうな予感

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:31:26.21 ID:qqvQT6N10.net
単行本のおまけでプロレス推ししてたから獄天使が勝つと思ったんだけどなぁ

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/26(木) 15:52:27.13 ID:MGgJGIjcr
力士ってあんな体の割りに柔軟性がハンパないからハイキックも難なくこなせるのも納得
鍛え抜かれた足腰から繰り出す蹴りはそうとうな重さがあるだろう
関林死んだなw
アギトクラスとか言ってもたいした事ねえなww

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:50:21.52 ID:OK6152St0.net
>>471
まあ本来「守」こそがその本質というか第一である武術背景を考えれば
あえてノーガードで攻撃を食らうというプロレススタイルで戦えばああなるという当然な結果でもあるんだよな
あれで終るとは流石に思えんけど

479 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:56:43.07 ID:FumUEaoE0.net
>>471
あれは本気の攻撃っていうより予想外の攻撃だから効いたんじゃないか
バキでも全く同じこと言ってた気がするけど
予想外とか、反応が間に合わなかったら筋肉を固められずに普通にダメージ受けちゃうとか

480 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:57:45.18 ID:JTXjiVMn0.net
本気になったら攻めを受けれないなんて抽象的すぎて気分が悪い
まだバキの方が説得力があったわ

481 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:00:16.08 ID:Ls1/+Ahn0.net
いいから早く土俵描いて相撲取れよ

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:09:00.69 ID:tmU2HyYY0.net
もっと投げ技見せてくれよ
逆水平とラリアットなんてもういいわ
関節技でもいいし

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:23:33.41 ID:gEdexH/L0.net
持ち上がらないんだからしょうがない

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:24:19.21 ID:kRpHDppO0.net
ケンガンアシュラのWikipedia見たけど二階堂さんだけ載ってなくてワロタ
目黒やユリウスでさえ載ってんのに

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/26(木) 16:57:47.00 ID:MGgJGIjcr
>>483
確かに腰を落として踏ん張りを利かした鬼王山は持ち上がらなかったが
ハイキックの時の不安定な体勢ならどうだろう?
前田日明はキャプチュードと言うスープレックスに持って行ってたし
藤原喜明はキャッチしてヒールホールドに持っていってた
関林が立ち上がることが出来れば次はまともに喰らうことはないだろう

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:48:48.65 ID:7LDiTpC90.net
>>471
しかも鬼王山にチョップが通じない上に、投げ技もできなかいっていう前回の話はかなり絶望的だったよな
だから今回へばった鬼王山を投げようとしたコマでフラグだと感じた

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:02:50.77 ID:/4olAAUe0.net
二階堂はすでにかませ臭が半端ない

488 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:07:08.87 ID:PEcPbslh0.net
特性の差ってプロレスは競技ですらないじゃん
何いってんだろ

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:13:14.59 ID:3A7ihD520.net
「今のは流石に効いたぜ…だが10カウントを鳴らすほどの威力じゃないな」
とか何とか言って立ち上がるジュン

にこのNENTENDOソフト10本を賭けるぜ

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:18:30.73 ID:Ax1ag84o0.net
二階堂は「中国武術の達人」って触れ込みからして雑魚臭い

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:23:40.80 ID:D7nnAe/m0.net
>>489
若槻が相撲には倒れている相手を攻撃する技がないことを指摘すんだな
関林のダウン時にとどめをさせていれば鬼王山は勝ててただろうと

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:26:38.55 ID:sOTh1kWC0.net
>>491
「俺の相撲」には倒れている相手に止めを刺す技があるんだよ糞が

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:33:47.02 ID:Ax1ag84o0.net
四股踏みを知らんのかね

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:33:58.00 ID:3A7ihD520.net
あーでも尊クンが相撲から逸脱できるかどうかが勝負の鍵にはなりそうだな
何だかんだ言って相撲そのものに愛着持ってるから汚すような行動はしなさそう

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:39:08.44 ID:vUyWgrQh0.net
おそらく元ネタであろ野見宿禰と當麻蹶速の最古の相撲は
決まり手が脇腹への蹴り→腰への踏みつけだからな
しかも敗者の蹶速さんは死んでる

ただ四股で踏んづけて止め刺すのはバキでも金竜山が既にやっちゃってるわけだが

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:07:01.05 ID:ikA0iJgB0.net
桜の存在が勝ちフラグみたいなもんだろ
いきなり出てきて物語的に大した絡みもないまま退場するわけがない

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:07:39.43 ID:p0DoUbmx0.net
来週は四股踏みを交わして蟹ばさみからのクローバーホールドで足を粉砕して逆転してくれると信じてるよ俺は

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:11:49.97 ID:hxMMQzom0.net
>>488
それはさすがにキチガイクレームだわ

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:21:39.26 ID:Po7mnmllO.net
馬場猪木の全盛期に、彼らの最強をチラッとでも信じた人でないと
プロレスageは難しいと思うんだ

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:23:24.19 ID:D8hECoMq0.net
ケンガンは面白いがあと少しの工夫でもっと面白くなるであろうもどかしさも感じる
個人的にはほぼ毎回ある殴り合いのシーンを減らして格闘技ごとの特徴や技の描写を増やして欲しい
特徴的な技を一手一手丁寧に描くことで相手の技にどう対応するかを描写することができるので
話の中に起伏ができるし試合毎の違いも生まれやすいと思う

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:25:35.09 ID:j0BZNtnV0.net
カポエラやテコンドーだろうとキャラだしたら一応は上げるだろ
むしろ上げ拒絶のほうが気になるわ

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:27:46.89 ID:37QWq4sP0.net
妄想の余地があるのが良い漫画

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:33:12.36 ID:memD+/fo0.net
次は多分踏みつけようとした瞬間脚を掴まれて

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:33:16.47 ID:a7wgQpJU0.net
早くこの茶番試合終わらせてくれよ
サーパイン対賀露のほうがよっぽど面白そうだわ

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:38:19.43 ID:Ax1ag84o0.net
快楽投殺主義者”泣き男” 目黒正樹


なおほとんど投げ技は使わなかった模様

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:39:20.13 ID:Bh9lmWBO0.net
>>504
だから原作者を訴えようって言ってるじゃん はじめから俺の言う通りにすれよ

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:41:03.58 ID:Bh9lmWBO0.net
>>506
俺もそう思う 単発IDは自演!!!連呼しかできない信者は無視しようw

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:44:25.79 ID:Bh9lmWBO0.net
はいはい わざとIDを被らせて自演認定ですね これだから信者は

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:47:25.92 ID:2srF1Etn0.net
自演失敗の言い訳が「信者にIDを被らせられた」というのは新しくてちょっと笑ってしまった

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:48:12.58 ID:2IVR/2ja0.net
さっさと訴えてこいよ自演失敗キチガイ訴訟詐欺君

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:48:46.91 ID:JTXjiVMn0.net
>>442
ネームの時点で技の繋がりがないんだからその点に関しては完全にヤバコの責任だろうなぁ
だろめは繋がりの無い格闘技ド素人丸出しの絵を一般人が見れるレベルまで上げるだけの作業だから

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:49:38.56 ID:La8qu5NN0.net
俺自演とかやったことないけど、レスした後ID変更ミスに気付いたら冷や汗ヤバそう

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/26(木) 18:55:45.99 ID:r33GekQHo
なるほど、相撲の禁じ手が最終兵器の外道相撲か。
まさか頚椎破壊で禁止されてる技のツームストン・パイルドライバーで逆転というオチじゃないだろうな。ううう

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:53:23.17 ID:16FTKiqC0.net
ここまで頭おかしいの久しぶりに見たわw
笑わせんなw

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:55:29.05 ID:Bh9lmWBO0.net
うるせえよ

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:56:03.12 ID:upYgNElr0.net
ガイジかな?

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:56:18.14 ID:nXTS+dQs0.net
なるほどこれが茶番か

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/26(木) 19:04:58.62 ID:3OMa7EJiN
ムテバと当たって面白いのはどっちだろう

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:00:17.79 ID:3A7ihD520.net
……マジでムカついてるぜ。
テメーらみてえな単発IDに、使うことになるとはな。
「俺の自演」をよォ。

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/26(木) 19:14:02.06 ID:3OMa7EJiN
関林、鬼王山の張り手ラッシュをノーガードだったが
股間への攻撃もノーガードだったのか?

股間は硬くして凌いだのかね

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:13:00.38 ID:WLn8d8cz0.net
>>511
もしかしてヤバ子が嫌いなだけじゃない?

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:14:33.89 ID:lLrJo2kP0.net
鬼王山の台詞って煽りに使うときの汎用性が凄いのばかりだよな

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:16:33.11 ID:C3axtyc80.net
>>522
性格が完全にチンピラだからな

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:17:12.01 ID:TjqUiJyB0.net
IDかぶりですはよく見るけどIDかぶらせやがったは斬新だな

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:19:23.34 ID:3bEOLUni0.net
鬼王山は顔が一番怖い
性格も含めて完全なるチンピラ
負けてもアダムみたいに仲良しグループには入らないだろうな

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:24:41.01 ID:F0ozxBJC0.net
啓蒙思想の沖縄空手が仲良しグループに入っていたしへーきへーき

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:32:17.87 ID:3A7ihD520.net
アダムも仕合中はほぼ悪役と言って差し支えない面構えだったから大丈夫だろう

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:45:20.84 ID:0fXTwQjT0.net
読み返してみたら案外楽しい
鬼王山かっこいい
と思うもののやっぱ観客の関林に対する声援で一気に冷めるんだよな
関林のプロレス全然かっこよくないんだよ

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:51:22.72 ID:a7wgQpJU0.net
>>506
お前いつも訴訟とか言ってる奴か?うざいから消えろマジで
今回の試合をつまらないと思ってはいるが別に原作者に失望してる訳じゃないからな
毎週楽しみにしてるのは変わらん

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:52:09.32 ID:VTPbOLRS0.net
プロレスの魅力ってギャグだろ
エディゲレロ&悪役の皆さんVSミステリオ、テイカー、エッジの戦いはマジ笑えたなあ

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:52:59.45 ID:VTPbOLRS0.net
慌てる無料神は貰いが少ない
落ち着いて更新を待つのみ

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:54:36.82 ID:sOTh1kWC0.net
>>527
アダムは試合中にコスモの強さを認めるモノローグがあって
試合中からすでに好感度が上がっていた

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:03:07.54 ID:Ls1/+Ahn0.net
カート・アングルがGMやってた頃が好きだったなあ

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:08:29.69 ID:/7nyTyG50.net
こういう時こそ漫画的表現で関林だからこそできる!っていうオリジナル技を出してほしい
フィニッシュホールドに期待

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:08:57.57 ID:JTXjiVMn0.net
WWEは寸劇で魅せるエンターテイメントだろ
プロレスとは違うんだよニワカ

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:11:00.58 ID:a887Yj2R0.net
>>525
でも禍谷園って社長と闘技者と秘書一番仲良いじゃないか

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:12:39.93 ID:VTPbOLRS0.net
プロレスって興行だし
興行に八百長だっていうのは違うよな
映画を見て「ストーリーが最初から決まっててつまらない」というようなもんだ

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:13:24.85 ID:7LDiTpC90.net
>>532
アダムはただ、喧嘩好きなだけで台詞は煽ってるけど相手を見下してる訳じゃないよな
その点雷庵は別格

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:14:57.72 ID:aGpldIeO0.net
興行の意味わかってないなら無理すんなよ

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:18:23.61 ID:0fXTwQjT0.net
関林が観客の心をCatchすればするほど読者の心は離れていく…

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:29:00.59 ID:5eF9Rjsb0.net
やっぱり隔週は駄目だね。来月はだろめの髪の毛を犠牲に休載は一つ(単行本作業)にしてほしい

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:30:55.11 ID:E+eU1yTO0.net
カズオがうおおおおってなってたところで
かなり冷めたもんな

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:31:47.80 ID:VTPbOLRS0.net
プロレスファンの人はあれ見てウオオオオって思うもんなの?(・ω・)

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:33:39.78 ID:a887Yj2R0.net
相手を光らせるために技を受けるってのと単に防御しないのはちょっと違うと思う

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:34:21.40 ID:5eF9Rjsb0.net
リアルでみたら大男のハイレベルな闘いを見たらうおおおおってなるよ
ただ休載も有って、え?ここ盛り上がるところなん?とは思った

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:37:33.08 ID:y8V92zK10.net
>>540
(読者の総意みたいな言い方は)やめてくれよ…

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:39:10.30 ID:FwI/13Fi0.net
トーナメント始まって以来ここまでスレが冷めきってるの初めて見た気がするwwwww

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:41:51.96 ID:FumUEaoE0.net
>>537
でもプロレスはそれを認めないとこはあるけどな それも含めてショーだからいいとも言えるけど
映画に例えると
「この映画は製作者も役者も先の展開が一切分からないまま作ったので緊迫感が本物です!」って言われたら
さすがにウソだろって思うような感じ

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:43:20.40 ID:OxJruiU30.net
今回の仕合は何で心が踊らんのだろう…
いままでの闘いは全部楽しめたんだけど

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:46:20.20 ID:e+PYgf0y0.net
足腰強いからプロレスの投げ技一切封じられるし、牙城だからハイキックみたいな隙が大きい技もできない
王馬戦みたいな破壊力抜群のプロレス技ができないから、ここまで関林がやったのは不意打ちのボディプレスと大して効き目がない逆水平だけ
この展開で関林が勝ったら寒すぎるわ

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:55:19.24 ID:p0DoUbmx0.net
これで関林が負けたら最後まで期待させて死んだ目黒パターンだな

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:57:36.02 ID:VTPbOLRS0.net
>>550
無理やり持ち上げてアルゼンチンバックブリーカーで決めたらさすがに俺もウオオオオってなるなあ
対スモウだとどうしても派手な大技が出しにくいな

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:09:46.48 ID:2oK4sXRt0.net
関林だと対ムテバでも受け切るプロレス展開に見せかけて
金玉蹴られ掛けて逆上してセメント移行ってのもあるな

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:16:43.42 ID:R/Je3arc0.net
このスレは関林派が多かったからね
それがゴミみたいに惨敗してるんだからスレ冷めて当然


信者「演技うまスギィ! これから逆転劇!」

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:17:13.80 ID:7LDiTpC90.net
どんな展開になってもどうせこの試合は文句言われるんだから好きにやってほしいな

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:18:06.36 ID:R/Je3arc0.net
鬼王山の女体化 & 実写化

https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BC%95%E8%B6%8A%E3%81%97%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%81%95%E3%82%93&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=Ww-sU6uZBseHkQW2k4Bo&ved=0CAYQ_AUoAQ&biw=1600&bih=767

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:20:08.74 ID:2srF1Etn0.net
原作も作画もあんまりプロレスにも相撲にも興味ないんじゃないかって感じがするんだよな
関林のキャラとか外見は好きだけど今回の仕合も王馬戦もつまらん
その競技独特の強さとか駆け引きを描いてないんだよな
まあ今までの仕合も個人の強さで競技・流儀の強さは描けていなかったんだけど
なにげに実在の競技を背負って戦う選手って今回の二人が今大会初めてなんだよな
そういう意味で馬脚をあらわしてしまった感は強い
格闘漫画じゃなくて能力バトル漫画だって言われるのがよくわかる

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:20:32.61 ID:p0DoUbmx0.net
単行本で見たら阿古谷戦が丁度よく感じたしまあ仕方ないわ

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:24:14.59 ID:R/Je3arc0.net
<能力者>
体幹!ゾーン! 瞬花!巨人デブ!
髪操り!前借り! 糞!ミオスタ!
目黒! ムテバ!



関林「どんな攻撃にも耐えきる能力!!」
鬼王山「お前一般人だろ,マジでむかつくぜww 『最古の相撲』!!」

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:25:37.31 ID:7LDiTpC90.net
隔週ってのも大きいな
一旦熱が冷める期間があるし待たされる分だけ不満も多いだろう
でも能力バトル漫画って言ったらバキも割とそんな感じがすると思うんだが

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:29:37.04 ID:R/Je3arc0.net
能力バトルなのはむしろ構わなくて,


関林が実質体力多いだけの無能力者扱いなのが冷めるんじゃ?
「三次元の戦い」に特化してるわけでもないようだし

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:29:40.48 ID:p0DoUbmx0.net
今でこそ好評のアダム、コスモ戦もお盆休みのせいでかなり冷めた目で見られてたんだよな
まあ試合前の回想で一区切りついていたから今ほど文句は無かったし盛り上がったけど

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:33:55.53 ID:FwI/13Fi0.net
あれか、単行本でまとめて読むと面白かったよ現象か

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:35:00.88 ID:XDbFBP/50.net
なんかアンチっぽいキモイのが増えた気がする

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:35:21.62 ID:R/Je3arc0.net
ハル戦: 2chサーバダウンで書き込み不能期間+休載

室淵戦:休載無,大盛況

目黒戦:休載多
関林戦:休載多

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:36:13.59 ID:2Zmr85+y0.net
スーパーアーマー大人気だろ

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:36:25.97 ID:e+PYgf0y0.net
相撲対プロレスをやりたかったんだろうけど、この病者だと相性が悪すぎると思う
関林ライアン、鬼王山茂吉で組んだ方がいろんな意味で良かったんじゃないか

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:37:04.18 ID:p0DoUbmx0.net
>>565 茂吉ショックの勢いはヤバかった

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:38:18.28 ID:pAYzp1IS0.net
自分の意見が絶対な人が増えただけ

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:39:06.88 ID:7LDiTpC90.net
>>568
当時は茂吉殺した雷庵に対して切れまくった書き込みばっかりだったな

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:39:09.19 ID:2oK4sXRt0.net
訴えちゃおうぜな人とかな

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:40:52.87 ID:p0DoUbmx0.net
>>570 蘇生役予想はひで先生と坂東さんと千葉ちゃんで争っていたな

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:41:52.77 ID:R/Je3arc0.net
トップの法則が主役ムテバ除いて成立しそうだから割と今回の展開好き

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:42:48.67 ID:kRpHDppO0.net
ライアンそんな嫌われてたのかww

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:45:49.84 ID:7pE79FmR0.net
>>574 阿古谷に処刑されるとかカルラと闘うことになるとか雷庵倒した王馬さんが茂吉妹に惚れられるとか
完全に舞台装置として見られていた。若槻戦とかのおかげで狂犬小物ポジから立派なチワワ扱いになった

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:46:29.03 ID:yk5lT6g30.net
室淵さんの顔面を崩壊させた若槻からすれば鬼王山の張り手なんて大したことネーヨ

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:51:19.26 ID:7LDiTpC90.net
>>574
本編のカルラ以上に殺意のある書き込みだらけだったぞ
雷庵全員でリンチしろ、とか

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:51:27.59 ID:nz5SicQFO.net
>>179
鞍馬が梶原を

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:51:59.46 ID:vlhxnnLM0.net
>>568
茂吉のとこからこのマンガマハりだした

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:52:28.19 ID:medYeJJV0.net
自分は今の戦い面白いと思って見ているけど、長いってのにも同意できるな
長いのに加えて隔週だったから余計に長く感じる
来週は決着ついてほしい

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:55:34.48 ID:loQCcEve0.net
>>578 竹宮流ゥッッッ!! 藤巻十三ッッ!!!
は予想通りだったのに熱すぎて震えた
予想なんてどうでも良いから期待を裏切らないでほしい

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:55:52.29 ID:kRpHDppO0.net
>>575>>577
嫌われよう半端ねぇなくそワロタ

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:56:57.73 ID:x4ZLFIAB0.net
>>580
若槻さんの時はホント呆気なかったよね
室淵もうちょっと粘れると思ったけど
右手2発あぼんしちゃったしね(´・ω・`)

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:01:00.32 ID:loQCcEve0.net
室淵さんは顔面崩壊、回避、片腕ズタボロ、内臓シェイクの四発撃たせただろ!いい加減にしろ!
あんなに早く終わらせたのに、室淵よえーじゃなくて若槻パネェと大多数の読者に思わせたのは凄いと思うわ

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:11:07.46 ID:4v4t73zs0.net
若槻VS室淵回のテンポの良さは異常
室淵さんは散々ネタにされてたからその反動が大きかった

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:13:56.59 ID:kRpHDppO0.net
あのくらいのテンポが一番いいよな
次に瞬殺されるのは二階堂さんかな

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:14:17.82 ID:1B9Rf1ay0.net
関林コールで立ち上がって勝利
二回戦のムテバ戦では急所しか狙ってこないムテバに激怒して
相手の攻撃をあえて受けるプロレスを捨てた関林の圧勝

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:27:21.82 ID:Uz/x91w50.net
ムテバさん「まさか中まで鍛えてないだろうな?」
関ジュン「芯まで鍛え抜くのがレスラーってもんよ!」

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:30:32.81 ID:4v4t73zs0.net
関林はピンチになったら地元じゃ負け知らずだった喧嘩殺法を披露してくれるよ

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:39:57.28 ID:RnP2zM2I0.net
何で八百長じゃねえ?糞が八百長糞ッ糞ッ

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:41:54.28 ID:xhI20ndG0.net
結局コスモに足りないところって何なん?
体格とかパワーじゃ意味ないし

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:47:26.95 ID:1eiA7mfx0.net
>>591
何だろうね?泥臭さとか?狂気?気迫?
まさか関林はノーガードの振りしてサンチン使ってる とかは間違っても無いし
心構え的な何かなんだろうね

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:51:55.73 ID:cAiod+XC0.net
>>591
矜持とかじゃね?(鼻ホジー

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:52:40.95 ID:JFy6iBnuO.net
しかし関林のスタイルはトーナメント向きじゃないな
これで2回戦開始時に全快してたら笑うけど

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:57:28.52 ID:fP8MfsWi0.net
>>591
アグノスティックの人との戦い見る限り闘技者としての矜持はありそうだし、
狂気方面だろうかねえ

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:00:12.30 ID:OxJruiU30.net
そういえば今回のでコスモに2回戦勝ちフラグ立ったのか

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:00:33.98 ID:cUmw2t440.net
・・・コス、良く見ておけ
氷室さんは闘技者としてお前に足りない(ry

というネタを考えたが、既に全快してた

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:01:29.34 ID:lQRHcIbP0.net
間違った方向で影響を受けたコスモがノーガード戦法に出て二コマくらいで消える展開で

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:03:03.28 ID:ozdW3GvC0.net
コスモに足りないものってのは社長というかヤバ子もそんなに深く考えて無いセリフの気がする
今までも思わせぶりな描写で何もないこと多くあったし

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:11:14.03 ID:4v4t73zs0.net
顔芸

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:11:14.96 ID:UrS8naM90.net
ウブなコスモにムテバが女の抱き方を教える展開はまだですか

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:13:46.57 ID:1eiA7mfx0.net
急に思い出してしまったんだけど
求道の拳で池面が開眼した求道の拳って結局何だったの?

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:14:07.75 ID:XWUSyHdx0.net
>>322
理解の早いコスモ君はもう感じ取ったよ
これは阿古谷打開あるで

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:15:08.51 ID:VTPbOLRS0.net
フルチン警部の殺人闘法でコスモが血まみれになるのは嫌だなあ

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:19:31.51 ID:upYgNElr0.net
できればフルチンさんに勝ってもらいたいな
お馬さんの相手がコスモとか絵的にも展開的にもつまらなそうだし

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:20:49.61 ID:VTPbOLRS0.net
ベビーフェイス同士で正々堂々技を競うってのもいいんじゃないか?
最近巨体の怪物と変態ばっかりだしよ

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:22:56.14 ID:hNjf+vGb0.net
>>506-487
クッソワロタ
ネタでやってるんだよなこれ

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:24:27.52 ID:JFy6iBnuO.net
今のコスモなら暮石相手でもワンチャンはあるかな
触っただけで関節外す超能力vs意識の死角に入り込む超能力

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:38:53.54 ID:R/Je3arc0.net
次回で関林が負けたら

あだ名は「ハートキャッチさん」

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:43:12.63 ID:wsCL9rTh0.net
阿古谷は負け方が大体予想できる
バカな!?解析が通用しない→もう解析など要らん!→小細工なしの戦いは楽しかったぜ…

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:45:53.61 ID:2oK4sXRt0.net
あこやんとお馬さんが戦っても、「楽しかったぜ・・・」にはならん気もする
ていうか、あの人、体に色々埋め込んでるじゃねえの?蕪木さん並に小細工しても「正義だ!」で済ませそう

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:48:01.84 ID:0fXTwQjT0.net
>>610
戦いを楽しむタイプかなあ

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:52:45.22 ID:ZdmNsBki0.net
>>595
コスが絶頂しながら関節外しそうだな

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:53:18.51 ID:7LDiTpC90.net
正義のためって信念があるから、淡々としてて楽しみはしないだろうけど
阿古谷は王馬さんと戦って何かが変われる気がしない

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:56:26.44 ID:DPFNFyiE0.net
結局、原初の相撲っつうか蹴りができる力士ってだけか
てか、関林まだ右腕だけしか使ってないね

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:58:19.23 ID:2oK4sXRt0.net
>>615
若槻と同じか・・・これは勝ち上がりフラグが増えたな

ってフライングボティプレスしてんじゃん

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:03:22.27 ID:DPFNFyiE0.net
>>583
俺はそれが良かったけどなぁ
強いやつらがマジでやりあったら一瞬でけりがつく感じで

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:09:29.86 ID:V/guK+3f0.net
関林「原初はお前だけじゃねえ、見せてやるぜこの俺の原点
   悪餓鬼時代の喧嘩殺法をな!!」

コスモ「…矜持は?」

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:13:32.91 ID:geLPHpIq0.net
いかんせん関林はどっかで見たプロレスラー感が拭えんな
アイスホッケーとかバリツとか原初とかキバツなこともやってんの

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:18:38.27 ID:1ck1uvBG0.net
関林→15歳でプロレスラーに喧嘩売って半殺しにされる

目黒→13歳で柔道日本代表4人を投げ殺す

やっぱ目黒はバケモノだな

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:22:04.39 ID:eeXyX4QG0.net
今さら見たけど前のめりで焦点あってなくて血反吐はいてダウンって
もうこれ普通に勝負ありなんじゃねえの?流石に跳ね起きたり飛び起きたりできないだろ

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:23:40.46 ID:LitN+Tul0.net
>>621
プロレスラーは演技がうまいんだぜ!

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:26:29.79 ID:ICMhfZ6g0.net
もうすでに俺の心は次戦の鎧塚VS賀露に移ってる

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:29:41.79 ID:eeXyX4QG0.net
>>622
それだけでゴリ押せるようなダウンじゃなかっただろ!いい加減にしろ!

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:32:08.00 ID:LitN+Tul0.net
>>624
関林「ゲ…ゲンキイッパイ…ダゼ…」

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:32:38.16 ID:Gxun16Z20.net
血反吐と見せかけて実はアレ仕込んでおいた毒霧だから

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:38:22.19 ID:ICMhfZ6g0.net
ぶっちゃけ全部攻撃受けたからどうしたって話なんだよ
あれなら御雷零に潰された痛覚遮断持ちの洪のほうが強いんじゃないか

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:41:08.16 ID:KBHRNxna0.net
というかレスラーが攻撃受けきるのってブックありで相手が手加減してる前提ありきだろ

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:41:13.10 ID:aLAaftZO0.net
>>627
あいつすぐ壊れるじゃん

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:41:26.06 ID:oJ076X1q0.net
>>620
目黒は13歳時点と大して強さは変わってないんだろうな
素材だけなら超々一流なのに

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:43:19.79 ID:UIufFVK20.net
関林は既存のプロレス技ばかりで今ひとつ華が無いのがなあ
トンデモでもいいからオリジナルの必殺技的なのがほしい

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:48:54.91 ID:hn1gMoTU0.net
あんなダウンでヒビが入る床は、クッキーか何かでできているのか?
だったらこれまでの試合でちょくちょく破壊されてたのにも納得だな

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:57:01.16 ID:4vQ77Kdz0.net
これは尊ひどいブック破りだなぁ

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:57:30.32 ID:geLPHpIq0.net
今のところ落雁説が有力

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:01:46.77 ID:mkTHtzIU0.net
ヤワラカクナイ

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:12:08.85 ID:66QpyZtN0.net
目黒はあんだけのガタイになって13歳時とたいして強さ変わってないなんて悲しいものがある

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:19:03.13 ID:jGhK8CNc0.net
プロレスが廃れて20年近くになるから、今の若い人に[受けの美学]とかピンと来ないだろうなあ。
>>627みたいに感じるのが普通だわ。

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:21:01.89 ID:bp5byjkp0.net
現実を知らないとマンガの表現がしっくりこないというのも普通というか
マンガから学ぶっていうのもあるんじゃないのかなっと
プロレス以外なんてもっとそうだろう

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:32:32.46 ID:66QpyZtN0.net
プロレスってそもそも試合って表現がおかしい
ショーだろうと

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:34:50.02 ID:66QpyZtN0.net
八百長もへったくれもなく筋書き通りのショーをやってるだけなのに

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:43:14.54 ID:OLPisEg90.net
そのショーですら人が死ぬ
本気でやれば殺人者だらけなのがプロレス
鬼王山は死ぬね

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:44:57.98 ID:ktO7bzZC0.net
始めから勝敗が決まっているって意味での八百長なんじゃないの?

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:46:05.08 ID:aLAaftZO0.net
たまに途中でシュートになると悲惨な試合になったりするな

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:52:29.57 ID:EDIgTezZ0.net
サーカスみたいなもんだ

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:52:45.50 ID:rbCGUnHu0.net
鬼王山の足の形見ても蹴り技か

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:53:57.24 ID:D1eDkw1N0.net
>>640
猿の価値観を押しつけるな

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:05:30.50 ID:bEXdBqrB0.net
ムテバ「マンハントの始まりだ」(繰り返し)

鬼王山「糞が! むかつくぜ!」(繰り返し)

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:15:32.99 ID:geLPHpIq0.net
そういえば春男も「痛いじゃないか」リピートしてたな

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:15:37.42 ID:pCvXHVjb0.net
キャラに必要以上に同じ単語を何度も何度も繰り返させるのホントやめて欲しいわ

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:20:38.35 ID:V/guK+3f0.net
まるで格闘技者は短絡的でボキャブラリー貧困みたいじゃないか

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:20:59.35 ID:bEXdBqrB0.net
アダム「Fuck!」
コスモ「」
阿古屋「」
春男「痛いじゃないか!」
雷庵「」
茂吉「」
因幡「★」
王馬「」
室淵「挑戦だ」
若槻「」
沢田「理科の授業」
ユリウス「下らん」
ムテバ「マンハントだ」
目黒「はぁはぁ」
関林「プロレスラーは演技がうまいんだ」
鬼王山「糞!」

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:25:51.27 ID:LitN+Tul0.net
鬼王山は八百長八百長言ってばかりだなあとは感じた

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:33:47.26 ID:V/guK+3f0.net
ちなみに鬼王山が八百長言った回数は6回だよ

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:56:24.82 ID:bEXdBqrB0.net
実際のとこ 関林の「俺のプロレス」ってプロレス感はあるの?
もっとリングを駆けたり飛んだり、肘を使うものなんじゃ・・・?

プロレス少ししか見たこと無いけど、何分も立ち止まったまま殴り合うのは見たことが無い

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 03:01:12.53 ID:LitN+Tul0.net
>>654
リングロープが無いのは痛いな
あれが無いとプロレス的演出は大分限定されてしまう
あれ無しでラリアット連発すると走り回ってる変な人になっちゃうw
⊂二二二( ^ω^)二⊃

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 03:23:20.07 ID:obFBwW4o0.net
>>649
刷り込みのの基本だから
文句言いつつ各キャラのセリフをしっかり覚えてるのがその証拠

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 03:52:54.03 ID:3GmYb36QO.net
ガードはしないけどやられた振りが上手いってのは
読者から見て株あがらないよね

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 03:55:06.14 ID:LitN+Tul0.net
むしろ強敵相手に舐めプしてやられたら恥ずかしくないか

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:21:45.66 ID:0y5LXaFg0.net
なんつうかさ、プロレスプロレス言うならもっと色々見せてほしいよな
こっそり凶器を持ち込んだり、空中殺法見せたり、オリジナルの必殺技出したりさあ

関林ってプロレスラーとして致命的に、「必殺技」がないんだよね

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:24:36.17 ID:LitN+Tul0.net
スピットパンチとかビッグブーツみたいなやつか

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:37:18.07 ID:VZy9O5ci0.net
そういや必殺技ないのか?
受けるだけとかすげえしょっぱいんだが

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:20:25.16 ID:TrXrNWHK0.net
アルゼンチンバックブリーカーがフィニィシュ技らしいけど今回は無理だわな

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:37:39.40 ID:KZsdNaJi0.net
その昔レスナーがビッグショーを持ち上げたみたいな感じでいけるんじゃない?

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:48:30.55 ID:77FFlKQo0.net
関林って能力的に劣化目黒じゃねーの
ムテバさん相手なら瞬殺されてる

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:53:19.20 ID:u+i3u+nC0.net
Bブロックの他の相手が若槻ユリウスムテバだからなぁ
どっちが勝ったとしてもちょっと弱すぎる感じが

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:54:19.16 ID:nwg4Q0Gm0.net
今んとこ坂東さんがいちばん好きだ

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:32:10.96 ID:oJ076X1q0.net
鬼王山の強さはまあ伝わってくる
「俺の相撲」の中身やバックボーンにも期待できる
でも関林の魅力は全く伝わってこない

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:53:33.52 ID:VUOb+MNs0.net
>>667
まあ化け物みたいな連中が当たり前のようにいる世界観だからな
正当派系キャラは強さが伝わりにくい

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:14:37.01 ID:2sDOhGBj0.net
競技そのものの強さを見せようとしたら闘技者が平凡な強さに見られる可能性があるけど
闘技者を超人にしたら競技が殆ど関係なくなるんやな。悲劇やな

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:19:25.20 ID:Onh3YsS70.net
別にジュンちゃん魅力的だとは思わないし一度負けてるし3度も試合見たいようなキャラでもないし
どっちが勝ってもどうせ次で負けるんだから見せ場つくってさっさと敗退して次へ進めて欲しかった…

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:22:31.00 ID:CWylbSln0.net
とりあえず最古相撲見せなきゃ何だったんだよと言われるし
関林の耐える場面見せなきゃ王馬さんが糞雑魚扱いされる可能性有るし…
来週で試合が四週目に突入だから、そこで決着つけるかどうかで評価が決まると思う

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:26:33.73 ID:Onh3YsS70.net
そう考えると若槻と室伏の試合は良かったなあ

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:30:02.90 ID:TrXrNWHK0.net
生意気力士が苦しむところ見たいから関林負けてもいいや

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:43:56.56 ID:jGhK8CNc0.net
格闘漫画で似たようなコンセプトの試合というと、餓狼伝の長田(プロレス)vs井野(柔道)だと思うが、
餓狼伝のは大コマで柔道技→レスラー顔色一つ変えずに即立ち上がるを繰り返して
プロレスの理不尽さと不気味さが伝わってきたんだが、
ケンガンのは張り手にペチペチ耐えるだけだからインパクトが薄いってのはあるかもしれん。

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:21:12.73 ID:tWt/gE4q0.net
俺は修羅の門のハリス(プロレス)とレオン(柔術)かな
アキレス腱固めやマウントからの腕十字をわざと受けて、
寝ながら相手を腕や脚一本で持ち上げる怪物パワーがインパクトあった
今度は俺の番だろっていうセリフもまんま同じ

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:26:23.60 ID:EJ1R3lg9I.net
来週の更新予定がまだ書かれてないのが心配だわ

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:37:23.23 ID:Onh3YsS70.net
確かに餓狼伝の長田すごい良かったしあれでプロレス好きになれたんだけどな

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:41:29.03 ID:66QpyZtN0.net
プロレス幻想って中国拳法幻想と古武道幻想に通じるものがあるな

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:43:06.83 ID:66QpyZtN0.net
プロレスで鍛えたからって人間の耐久力にそう差はないし急所に食らえば普通にKOされるわ
アーユーオーケー?おっさん達

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:44:12.11 ID:K0ESwGsN0.net
>>676 スケジュールは更新と書かれているしへーきへーき

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:45:43.77 ID:66QpyZtN0.net
>>641
サーカスというショーでも失敗したら人死ぬけど?
だいだいレスラーが死んだのは失敗が原因でしょ

>>646
価値観と言うより現実言ってるだけだが

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:49:05.80 ID:tWt/gE4q0.net
>>679
長田はプロレスだけじゃなく上位相手にはほぼ古武道技しか使ってないし、
ハリスはそもそもバキのオリバのように超怪力ポジションなので
別にプロレスだから強いってわけじゃないけどな
プロレス要素はアイデンティティがあるのと魅せ方が良くなるってことだよ

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:53:15.04 ID:tWt/gE4q0.net
でケンガンはその魅せ方が下手だと言わざるを得ない
まあ爪攻撃とか髪攻撃とか盲目で強いとか出しちゃってる世界感なのが大きい

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:55:48.49 ID:SXgXC2430.net
長田井野戦はまず井野に底知れない凄みがあったからな
一回戦で不可視の後ろ回し蹴りを「ビデオで見たな」と言って一瞬で見切って
蹴り足をつかんで背負い一発でKO。試合前のコメントも余裕を感じさせてた
その井野が多彩な投げ技を全力で打ち込んで、それでも倒れない長田、っていう対比ができた

鬼王山も野良チャンプ倒してデモンストレーションはしてたけど
いかんせんチンピラ臭しかしないのが痛い

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:56:03.45 ID:idDWmMs50.net
マイナーどころだけど、太陽伝ガチってマンガでハルク・ホーガン似のオッサンが
超人的なパワーとスピードで無理矢理ノールールマッチでプロレス技使ってたなぁ

格闘マンガ的にはプロレスって枷をつける事で身体能力超人を出せる、って側面もあるかね

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:23:41.92 ID:MzuqXW2/O.net
>>617
室淵と若槻みたいに真に強い奴らがガチでやり合ったら決着が短いってのが良いよね。

例えると、真剣を持った剣豪同士みたいな。

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:37:05.81 ID:Tqget+dn0.net
そう言えば関林って寝技使わないね

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:41:22.98 ID:fsQnsVUo0.net
崩すための投げが無意味だししゃーない

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:47:04.70 ID:SXgXC2430.net
猪狩みたいな政治力や小技駆使して相手揺さぶる手も使えなさそうだしなぁ
現状チョップしてやせ我慢するだけの人だよな>関林

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:11:04.25 ID:ktO7bzZC0.net
多分、関林だったらフィニッシュで無理矢理投げそうな気がするけど
そのためにあえて投げを演出的にも体力的にも温存しているとか

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:15:19.29 ID:1AW8CILO0.net
プロレスは相手の見せ場を作らなきゃならないけど
それは相手の攻撃をガードしてはいけないとイコールじゃない

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:15:26.34 ID:VzqSCucp0.net
胴着の無い柔道とロープの無いプロレスは炭酸抜きのコーラみたいな

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:37:54.12 ID:XPFC8+tt0.net
胴着の無い柔道はボクサーからジャブかストレートのどちらかを奪うレベルの戦力ダウンだろ

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:56:38.56 ID:ktO7bzZC0.net
その点目黒ってすげーよな

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:59:19.83 ID:Vb8hJNYW0.net
目黒は胴着無しどころかシャツもズボンも着ていない相手を投げ飛ばした時点で凄いはずなんだよな

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:06:00.72 ID:GMOsAHCa0.net
肉掴んで投げるってかっこよかったよね

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:07:09.20 ID:ZgpQLyln0.net
>>694 最期までキチタップリだもん

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:10:32.95 ID:Hs2x7Xps0.net
前から気になってたけど、連打描写もっと工夫してほしい
洪の連打もハラトクラッシュも外しライアンも前借りした王馬も全部同じに見える

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:13:40.85 ID:ZgpQLyln0.net
氷室さんの連打は超速い連撃、キックで嘔吐させるとかみたいにメリハリがついてて良かったと思う

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:16:17.95 ID:aFHolj/a0.net
お馬さんにつねられて手で払いのけた人が
俺はプロレスラーだから技受けるわガードしないとかしても何やってんのコイツって思う
タフネスで魅せるのが関林の戦い方ってのはわかるけどね

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:20:42.05 ID:2sDOhGBj0.net
目黒と関林の生い立ちと戦闘スタイルを交換したらどちらも幸せだった可能性が微レ存
目黒は猪力道馬場モドキを殺せるし、関林は親の仇討ちを誓って泣きながら訓練するんだ

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:27:26.22 ID:SXgXC2430.net
>>700
まぁプロレスラーのタフネスてのはプロレスでこそ発揮されるものだからねぇ
それも単に頑丈さだけで受けてるわけじゃなく技を受ける上手さの要素もあるもんだし
(故三沢光晴なんかは受けの名手だって言われてたんだけど、
 最後は受けを失敗して死んでしまったわけだし

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:28:05.84 ID:vmsM0ZsL0.net
>>681
的外れな例を持ってくるな
サーカスで落っこちたりしたら失敗だって誰もが分かるけど
そういうのはF1でクラッシュしたとかと同じだが
レスラーは普通に投げて「あれ、起きてこないな」と思ったら死んでしまったりする
失敗で死んでるとは言えない

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:38:58.38 ID:YslgRVee0.net
格闘技の大先生の皆様、議論はよそでやってくれ

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:44:20.90 ID:66QpyZtN0.net
>>703
すぐ上に三沢の件が出てるのに何言ってんだお前

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:47:55.36 ID:9iODDcje0.net
格闘技に自信ニキはすぐに熱くなるのやめてくれよ…(絶望)

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:50:24.15 ID:66QpyZtN0.net
っていうかプロレスは格闘技ですらないだろ・・・
なんでここのオッサンどもはプロレスを格闘技とか競技とかの前提で語ってるんだろ
プロレスが賭博になるか?賭けとして成立しねえだろ

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:51:08.76 ID:VPVnVNof0.net
よその挌闘漫画スレはガチキチがいるからこれ位なんという事はない

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:55:03.70 ID:JOURYSDx0.net
口調を荒くして僕怒ってますアピールいただきました〜

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:57:21.26 ID:QatbvgV20.net
修羅の門は動き自体はリアリティの欠片もなくて、中学生の妄想って感じなんだよな
ただそれを忠実に紙の上で表現できてるからら読者を引きつけるし、同じ精神年齢の中学生読者にはドストライクなんだよ
社会人になってから読むとちょっと恥ずかしいけどな

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:02:30.27 ID:ktO7bzZC0.net
なんか鬼王山が混じってませんかね

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:05:52.03 ID:vmsM0ZsL0.net
>>705
お前の例が的外れだったことに変わりは無い
理解できてないな

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:10:56.74 ID:ZxFY0eGH0.net
格闘技に限らずマンガはマンガであることが優先されるべきだから
料理漫画や医療漫画でも思う所があっても野暮なツッコミは控え目
ただ格闘漫画のファンは他より一段と許容が狭く声が大きい傾向

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:11:19.58 ID:+zEw6Us50.net
>>488
まあ、ガチの試合で60分フルに動くとか不可能に近いしなあ
大昔のUFCは時間無制限で1試合30分以上とか
かかる事もあったが膠着するなど休みながらだし

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:12:19.02 ID:66QpyZtN0.net
まあ何言おうがプロレスはショー
格闘技や競技ではありません
競技と言うならオリンピックに申請してみたら?(笑)

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:13:59.49 ID:ZxFY0eGH0.net
格闘技を用いたショーなんですけどね
背反しませんので

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:14:21.86 ID:66QpyZtN0.net
プロレスラーが打たれ強いとかも幻想です
人間の耐久力なんてそんなに差はありません

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:15:18.76 ID:66QpyZtN0.net
>>716
そういう事です

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:15:19.58 ID:UIufFVK20.net
まあ待て。現実のプロレスとケンガン世界のプロレスが同じとは限らんぞ

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:15:50.35 ID:S9OjGl5j0.net
鬼の首をとったように「プロレスはショー!」と連呼する人間が21世紀の世にいることが衝撃だわ

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:17:03.18 ID:66QpyZtN0.net
>>719
漫画だから別物だね
ケンガンのは全てがヤバコの創作だし
なのでプロレスが競技で凄い耐久力があっても全然大丈夫

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:19:27.75 ID:66QpyZtN0.net
漫画の設定なのに現実でもそれと同じように語ってるオジサンがいるのでこう言うレスをしてるだけです

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:19:49.45 ID:gK0lcjZg0.net
ケンガンの話をしてるならレスラーだからじゃなくて関林だからってところだろう
ダンサーがみんな重力使いじゃないのと同じくらいのキャラ付け

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:20:52.71 ID:4W4la/4b0.net
お前らがいじめるから壊れちゃったじゃないか。常駐荒らしに進化したら責任とれよ

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:21:22.73 ID:0DEXJthq0.net
>>685
ガチなつかしいな
ボブサップが暴れ回ってる時期にボブサップぼこぼこにして「漫画で憂さ晴らし」とか馬鹿にされてたの思い出した

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:22:09.78 ID:ktO7bzZC0.net
異常なピンチ力、前借り、バリツ、外し、髪の毛戦法、重力キック、盲目エコーロケーション、脳内麻薬体質
割と創作っぽいものが多いのに突っかかる所がプロレスなんてプロの格闘漫画評論家はすごいなー

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:22:15.42 ID:1cFSU26x0.net
道理で話が噛み合わないと思ったら他所の鬱憤晴らしか

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:22:31.52 ID:66QpyZtN0.net
>>724
え?俺が壊れた事にしたいの?おじさん
漫画と現実の区別がつかないのって相当な病気だよ

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:24:52.01 ID:66QpyZtN0.net
>>726
そこに俺がいつつっかかったかな?
漫画のプロレスと現実のプロレスを同じに語ってる奴を指摘してあげてるだけなんだが
俺のレスちゃんと読んでる?漫画は創作だから何やってもいいけど

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:35:18.25 ID:FQc37Xc+0.net
どっちかっつーと現実離れしたタフネスが問題っていうより
プロレスラー=超タフネスって言うステロタイプな漫画的誇張を
それ以上にタフな奴らがゴロゴロいる漫画に持ち込んじゃった点だと思うな
理不尽なタフネスがプロレスラーの専売特許じゃなくなっちゃってる

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:38:17.40 ID:DLvN6zjK0.net
春男も脂肪で衝撃吸収すればよかったのに

持ち込むのもいいけど他の弾が今のところ出てないからな
上でも必殺技マダー的な書き込みあったし

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:39:16.43 ID:S6ILWJ+60.net
知識はあるが(自称)、スルースキルはなかった

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:56:03.68 ID:r7W5/CMl0.net
ケンガンなは花山薫みたいな身体能力だけの素人いないね

‥‥と思ったけど室淵さんがそうか
若月がスゴすぎて霞んでるな

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:58:28.61 ID:FQc37Xc+0.net
ていうかせっかくグラップラー同士の闘いなんだから
組んでからの攻防をもっと見たいよなぁ
前回と今回で組み付く→「動かない!?」って流れを交互にやっただけだし

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:07:50.12 ID:jGhK8CNc0.net
今時、プヲタでも現実のプロレス=リアルで強い格闘技なんて誰も言っていないだろ。
その手の幻想はケンドーナガサキ秒殺で全て崩れた(´;ω;`)

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:09:11.59 ID:QatbvgV20.net
>>734
組技は明らかにただ殴るだけより難易度が高いからなぁ
人体の構造(関節の可動域、筋肉の流れ等)が理解できてないと描くのは無理だろうね
ヤバコのネームでできることは殴る、蹴る、「動かない!?」と言いながら抱きつくぐらいのもんだろう

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:10:01.95 ID:S6ILWJ+60.net
何をやっても文句を言われるなら作者の好きにやればいい

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:10:56.09 ID:ejg9+8i50.net
何をやっても文句を言われるなら作者の好きにやればいい

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:11:55.26 ID:ejg9+8i50.net
なんだこれ?

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:16:21.48 ID:2wdvzBQh0.net
うりゃ来い!!うりゃ来い!!(`・ω・´)
ウォームアップ10分
ブルガリアンスクワット左右15回3セット
クールダウン10分疲れたぜぃ(;´д`)

もしも暮石と雷庵やったら歪撃食らわせたかな?(・ω・)

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:26:07.34 ID:vmsM0ZsL0.net
>>734
相撲取り相手に組み技使おうって発想が無駄すぎる
防火服きてるやつを攻撃するときにわざわざ火炎放射器を選ぶようなもの

>>735
桜庭は?

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:29:04.67 ID:FQc37Xc+0.net
いや前回関林が鬼王山持ち上げようとしてたやん
で今回は同じように鬼王山が関林持ち上げようとして失敗

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/27(金) 16:52:30.82 ID:Sx5Qv9HXd
関林には、阿修羅バスターかトライアングルドリーマーあたり見せてほしいところだ

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:55:50.50 ID:nLAz8vVI0.net
>>735
やっぱ本気で倒そうとしてくる他格闘技の攻撃を
ノーガードで耐えるなんて無理なんだな

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:02:04.10 ID:g3SPLANw0.net
>>740 暮石が外しを知っているなら当てられるかも
そうじゃなかったらバキボキしようとしてるところにヤベエと思われて外し→終了
二部の暮石の実力が正確に分かったら外し状態相手でもいけるかどうか分かると思う

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:27:49.94 ID:nLAz8vVI0.net
まぁでも相撲のつっぱりも倒す技じゃないだろうから
あの程度ならノーガードでも耐えられるのかな
つっぱり喰らって脳しんとう起こしたなんていう取り組み見たこと無いし

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:42:18.74 ID:xO/Kp4470.net
そりゃグーじゃ無くパーで叩いてるんだからなw
ローマ人もビックリの優しい格闘技

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:42:49.20 ID:rvlbH+lI0.net
>>746
つっぱりとは違うけど旭道山の立会い直後の掌底(張り手ということになってる)一発で
武蔵丸が膝から落ちたのは見たことある

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:44:29.04 ID:1hkVtudy0.net
>>747 ビンタじゃなくて張り手だから拳より効く場合も有るんだぞ?

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:44:48.74 ID:S9OjGl5j0.net
釣れますか?

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:48:27.78 ID:1AW8CILO0.net
鬼王山のつっぱりは数発で柱をへし折る威力だぞ

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:57:17.64 ID:n4VYTY+k0.net
ところで呉風水ちゃんかわいいよね

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:58:53.05 ID:aUuvnQJd0.net
風水ちゃんに殺されたいよね

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:00:55.02 ID:LitN+Tul0.net
力士の体重乗った張り手顎に喰らったらヘビー級でも一撃だろ
まあ当たればだが

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:01:10.28 ID:rleP5QbU0.net
プロレスラーなら色んな魅せ方があるだろうに
場外乱闘とかしてくれてもええんよ

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:10:15.75 ID:nLAz8vVI0.net
はっけよいのこった!で
全体重をのせた両者がカウンター気味につっこんで張り手してるのに
それで一発脳しんとうが全然起こらないんだから弱いんでしょ?つっぱりって

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:32:37.66 ID:QT26xQ770.net
ユリウスは内心この仕合楽しんで見てそう
(小細工無しの肉と肉のぶつかり合い…これぞ“闘い”だ!)
みたいな感じで

でそれを知らずに「大味な闘いだな…つまらん」と吐き捨てた二階堂との間に亀裂が入る

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:34:53.73 ID:MzuqXW2/O.net
>>630
あれだけでかくなってるから技術的な面は変化なくても腕力くらい上がってるかもよ?

馬場道山が強いってのもあるだろうし

>>632
あの床は転ぶだけでヒビが入って崩れるっぽいマジでもろすぎる

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:35:56.43 ID:LitN+Tul0.net
あの床は固く締められた土じゃないのか?
まさかコンクリじゃあるまい

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:43:32.66 ID:geLPHpIq0.net
関林が春男を引っ張りあげた描写でワクワクしたんだけど
よく考えたら今のところそれが何も活かされてない 鬼王山持ちあげられなかったし

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:47:45.54 ID:VzqSCucp0.net
競技場の壁と床は闘技者の安全を守るため
わざとああなるように作られてると思うが

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:56:11.87 ID:nuumzqZcO.net
車のガラスみたいなもんか

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:56:40.34 ID:MzuqXW2/O.net
いや、転んだだけで地割れ起きて凹むとか落雁だろ

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:00:37.38 ID:OkICgI0F0.net
>>755 
リングも土俵も無いのにどうやって場外乱闘すんのよ
通路か?

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:01:21.05 ID:aUuvnQJd0.net
このスレで落雁落雁言われてるの見るたびに落雁分からない子もいるんじゃないかと余計な心配が頭をよぎる

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/27(金) 20:34:07.60 ID:Sx5Qv9HXd
関林選手あと一歩のところで痛恨のダウーン

って、なにがあと一歩なんだ?

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:40:04.26 ID:oJ076X1q0.net
地面が落雁だから、目黒・関林らの組み技が主体となる格闘技の使い手はふんばりが効かなくて不利になるな
叩きつけても威力は半減だろうし

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:44:58.61 ID:hn1gMoTU0.net
甘党の関林は落雁を舐めるためにわざとダウンしていた…?

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:46:49.57 ID:8Ki8yMro0.net
落雁を足指で掴んで立ち上がったアダムすごすぎ

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:49:04.04 ID:XAD6j1lx0.net
落雁ってなにかついググっちゃったよ

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:07:19.81 ID:YfVAawX10.net
ユリウスも強そうに見えるけど、若槻には遠く及ばないだろうな。一回戦に続いて二回戦の勝負も
これだけ結果が分かりきってるとかもうね。

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/27(金) 21:20:20.60 ID:wLWrFXWbu
関林さん勝って欲しいなあ・・・本当にかっこいい男だ

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:14:52.88 ID:aLAaftZO0.net
>>759
お馬さんと関林の闘いだとあんくらいがしゃんがしゃんやって「人体がコンクリに叩きつけられる音」とかやってるから・・・

まあ、そのセリフの前に1回叩きつけられてたりするから、落雁の部分もあるのかもしれない

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:29:11.25 ID:vUbJq53C0.net
>>740 ブルガリアンスクワット左右15回とか半端ねえな
http://muda2471.blog111.fc2.com/blog-entry-47.html

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:30:03.05 ID:JJrdq0vE0.net
あの世界でのコンクリがこっちの世界での落雁並みの強度だという可能性は

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:32:32.12 ID:vUbJq53C0.net
つまり落雁はコンクリ並みの硬さで堅パンはトンカチで砕けるのが達人クラスという事か

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:12:25.11 ID:PbmFRfZ20.net
しかし仮に床が普通の建物程度には硬いとすれば
求道よりも全体のレベル相当高いんだな
求道は辰吉が試合場の床を踏み割って別格扱いだし
作中屈指の怪力である池内が全力でプルミンを木の床に叩きつけても割れなかったのに

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:33:07.91 ID:IGXYUDL80.net
コスモ「普通コンクリに穴が開くかよ」

滅堂「コンクリ製じゃないのは会場だけではないぞい.くれ悪じゃぞ」

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:36:36.88 ID:4vQ77Kdz0.net
http://tonarinoyj.jp/manga/makai/60/?viewer=vertical
ケンガンの打撃描写、もうちょっと頑張って欲しい

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:38:07.53 ID:UIufFVK20.net
>>778
魔槍「なんかこの船壁脆くね?」

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:45:04.84 ID:LitN+Tul0.net
>>779
魔界のオッサンは何度見てもおもしれえな

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:46:01.78 ID:IGXYUDL80.net
観客がジャンプしたり足踏みしても 床にヒビが入るかもな



カズオ「ちくしょ〜あと一歩だったのに!!」ボカッ
  メキ メキ ッ!!

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:02:09.82 ID:/q11/ENL0.net
>>782
瓜田(コンクリを素手で!?この男…やはりただ者ではない)

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:57:18.51 ID:7nD0nrHW0.net
4巻の裏表紙の女ってまさか串田ちゃん?
これ誰だ?

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:09:34.21 ID:t+g9HHS/0.net
>>784
この漫画では珍しいピチピチギャルの串田凛ちゃんっすよ

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:24:43.34 ID:geuzgI3A0.net
やっぱ串田ちゃんなのかあれ・・・
サンクス

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:44:00.81 ID:KqLuaM7w0.net
>>780
黒木「あっ」ブスリ
黒木(アカン。黙っとこ)

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:41:08.39 ID:ngwLr69T0.net
こんな落雁だらけの世界で落雁を割ることに驚くコスきゅんが犯されないか心配だよ

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:52:22.57 ID:kSmr2SU50.net
そのうち落雁を掘って戦うモグラ戦法が出てくる

決闘モグラ塚4番街

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:56:00.66 ID:x25r9dmW0.net
なんでユリウスの評価って低いの?
メチャクチャ強いし、東電の本命でしょ
個人的に若槻は二回戦負け確だと思ってるんだけど

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:58:40.07 ID:UGRCL2ZY0.net
>>790
若槻ってユリウスを圧縮したような存在だろ?

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 02:02:36.87 ID:iBxKUJaB0.net
若槻さんの方が登場頻度高いのと天然モノっぽいのとプロフィールの謎が明かされてないのと室淵戦でのぶっ壊れっぷり

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 02:03:57.16 ID:t+g9HHS/0.net
ユリウスってまともな試合にならなさそうで・・・引出隠してるなら勝ち上がるかもだけど

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 02:08:24.93 ID:kSmr2SU50.net
若槻(なに!! 俺の技が・・・!)

ユリウス「
 型の決まった技など人間なら誰でも見切れるものだ
 技など不要、その場で編み出す」

若槻「ミギィイイイイイイイ!!」

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 03:24:17.77 ID:EtNsMMN+0.net
ユリウスがどんな風に負けるのか想像できない

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 03:38:22.28 ID:geuzgI3A0.net
ユリウスってヒョードルがモデルじゃないのか
ユリウスも嫌いじゃないが若槻さんに頑張ってもらいたいものだ

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 05:27:10.32 ID:z0dCHWmrw
ユリウスはステロイドやってると思う

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:06:41.10 ID:V9DLCP0Y0.net
速水会長がこれまでになくハッスルしそう

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:09:02.17 ID:YXmj1l470.net
実際相撲の技と訓練は全て相手を「傷つけず」に「押し出し寝転がす」こと主体とする
つまり弱くなる事を訓練する格闘技としては致命的な欠陥を抱えてる

弱いのではなく弱くなる事を義務付ける日本らしい優しい格闘技w

そんなお相撲さんを苛めること自体が間違ってる!

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 08:57:07.17 ID:OvdibxK7V
全ての攻撃を『受け止める』プロレスラーと
急所ばっかり狙うマンハントさんじゃ相性悪すぎるし
まあ2回戦へはおすもうさんが勝ち上がるんだろうなあ

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:54:14.57 ID:yPVV23oW0.net
ユリウスは見た目ロシアっぽいけど
ドイツって設定だし
スタイルもヒョードルと一切似てないからオリバの白人版でしかないんじゃね

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 09:01:23.81 ID:nkfp9H70G
ユリウスも二階堂も負けて
速水会長が「こうなったらワシが出るほかあるまい」

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:14:56.05 ID:kSmr2SU50.net
坂東_:2.0m

ナース:2.5m
英先生:2.2m

早く巨人対決が見たいぜ

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:51:57.75 ID:l0ZU4+h00.net
>>794
若槻って技とかなく力任せに適当にぶん殴っている気がしたなあ

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:49:50.53 ID:IMuxapTc0.net
破ッ
って徐霊じゃないんだから・・・

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:36:36.35 ID:wkzduDZC0.net
>>777
ケンガンの世界と求道の世界は違う
ケンガンの世界は純粋な技術力や実績で企業の勝ち負けは決まらない
つまり品質向上や各企業間の技術の切磋琢磨が行われない社会構造
どんなに技術力がなく素人同然の会社だったとしても強い闘技者を雇えれば
大規模公共工事も受注出来てしまうのだ

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:42:59.17 ID:IMuxapTc0.net
朝青竜とか路上最強だろ
誰も勝てんよ

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:45:53.80 ID:mh+xLVop0.net
>>806
受注出来ただけで最終的に検査通らなかったら会社消し飛ぶじゃねーかw

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:53:32.17 ID:Az3m3bND0.net
プロレスは防御しないって言うが、大相撲も打ちには基本的に防御しないよな
張り手を全部顔面で受けるし

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:53:49.72 ID:YXmj1l470.net
検査も裁判もケンガン勝負に決まってる

そのマンション買った住人だけが一方的に損をする世界
中国みたいな一党独裁政治やアフリカの独裁政権並にすさんでるから
ケンガン世界の日本は…

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:54:56.99 ID:kD+VaSRi0.net
>763
沢田が強く見えなかった、それだけだ

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:56:21.07 ID:YXmj1l470.net
わりとマジで相撲は格闘技じゃないから

力比べだよ

嘘でもなんでもなく本当に相手を怪我させないように訓練するんだし

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:11:21.23 ID:IMuxapTc0.net
着衣ノールールだったら相撲最強よ

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:20:30.14 ID:MpKTDaet0.net
>>812
相撲って原書は蹴りだらけで、文字は殴り合うって意味なんだぜ・・・

なんで江戸あたりから規制されてデブのまったりおしあいごっこになったかは知らん

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:20:55.48 ID:Az3m3bND0.net
>>813
あの醜態見せた曙でも、クリンチから相手引き倒すまではどうにでもなるからな
あの体重と脂肪で抱き着かれたら技掛けようもなく窒息する
下がマット落雁じゃなくてコンクリならマジ強いわ

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:21:02.27 ID:KqLuaM7w0.net
まあ俺たちのような素人とか自称喧嘩自慢では逆立ちしても勝てないのが力士だけどな
興行になった格闘技は怪我させないための何かをしていると同時に、怪我をしないための訓練もするんだからさ

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:16:02.58 ID:UA9ExBx80.net
異種格闘技でなにが最強かを決めるためには、お互い全盛期のトップクラス選手を出さなきゃいけないけど
総合が全盛期だった時にも現役バリバリの奴らを出しにくい時点で永遠に決着がつかなそう

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:20:18.27 ID:t+g9HHS/0.net
>>809
はたき落すこともあるよ

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:12:10.25 ID:EA599rcu0.net
>>814
戦国時代なんかは普通に素手格闘の訓練に採用されてたり、相撲で腕自慢のが召抱えられたりしてたみたいだしな

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:13:18.11 ID:3P1RwVVX0.net
異種格闘技戦じゃなくて
総合っていう一つの格闘技になってるからな今は

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 14:48:53.20 ID:DqdqGqqIP
コミックス第9巻8月18日頃発売決定!
引き続き、ケンガンアシュラをどうぞよろしくお願いいたします!

【ケンガンアシュラ更新予定】
7/3 78話更新
7/10 おまけ+PR情報
7/17 79話更新
7/24 80話更新予定

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:57:52.94 ID:j0NFpYBw0.net
相撲の張り手は攻撃力無いのか
まあそうだよな

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:19:08.42 ID:ljAuSjmK0.net
人によるみたいだな
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B5%E3%82%8A%E6%89%8B

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:52:17.04 ID:fbv95ICY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=g8bsDhpoU8M

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:42:21.91 ID:Uz95K5qAO.net
張手と突っ張りの項目眉唾モノ多過ぎだろ

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:43:10.60 ID:gPQ/tTlD0.net
相撲対プロレスってつまらんな。
ムテバさん乱入してこいつらグッバイしてほしい。

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:43:35.83 ID:fbv95ICY0.net
>>822
>>824

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:04:40.63 ID:mcvuF3+20.net
>>824
こういう、倒れた人を立ち上がらせようとするのって
相手は別に立ち上がりたがってるわけじゃないのに、
むしろ立ち上がってもぶっ倒れるかもしれない相手を立たせて放り出すのやめろって思う状況あるよな

立ち上がれないならそのままでしばらく休ませといてやれ

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:08:27.55 ID:+jAtHnt30.net
>>824
これカウンターだよな

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 17:37:30.60 ID:UHCgxnQPS
張り手は掌底と違って
頭以外にあててもほとんど効果ないんじゃなかったっけ?
鬼は胸部めったうちしてたけど

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:49:26.96 ID:fbv95ICY0.net
http://youtu.be/MU_IC6Zeenk?t=3m3

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:50:10.79 ID:fbv95ICY0.net
http://youtu.be/MU_IC6Zeenk?t=3m3

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:05:10.32 ID:t+g9HHS/0.net
>>828
まあ、力士にとっての日常だからなんでもないみたいに振る舞えるんだろ

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:19:05.58 ID:YzOLwqC60.net
>>828 一応形としては立たせて上げなくちゃ品格が不足してることになるだろ

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:54:29.09 ID:2eE0514n0.net
力士なんだから、投げたり崩したりしてほしいね
ぶつかるだけじゃなくて、ちょっとテクいところも見てみたい
今のままでは、力士とレスラーの打撃勝負でしかないよね

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:57:13.56 ID:geuzgI3A0.net
英先生はリングドクターでいいのに何で闘技者なんだよw

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:01:45.54 ID:+jAtHnt30.net
ていうか結局目黒の正体ってなんだったんだろ
柔道日本代表達と父親をいとも簡単に投げ殺す強さに生まれてからずっと人を殺したがる狂気さ

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:04:29.38 ID:R950VXPH0.net
人とちょっとだけ物事の考え方が違っただけだよ

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:45:13.85 ID:rWSMxZc80.net
目黒は狂気の人格に身体を乗っ取られて、それに抗うことができずに無念の血涙を流した
そういう設定なんじゃないかと思ってたら、特にそんなこともなく普通に負けて死んじゃったな

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:45:48.55 ID:EQL+O9TAI.net
至高のドM

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:58:16.94 ID:hU9vJmOv0.net
ただのモブに背景なんて要らんだろ
室淵がホモになる経緯はしっかり描いてほしいがな

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:01:21.98 ID:OYHh2S530.net
牙にすら引けをとらないとか言ってたのがアホみたいだよな
鬼王山の蹴りくらって吐血してぶっ倒れてるし
そもそもノーガードで牙や他の有力闘技者に勝てるわけない

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:17:55.53 ID:worHuY/B0.net
レフリー「勝負あ」


関林(鬼王山裏声)「プロレスラーは演技が上手いんだぜ」
鬼王山「マジでむかつくぜえええ!!!」→頭部踏み潰し→心臓踏み潰し

レフリー「勝負あり!!」

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:18:39.18 ID:ZVEPtlS90.net
牙に届くとか引けを取らないとかよく言ってるけど
牙が強過ぎて差がわかってないだけじゃないかと思う

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:19:53.04 ID:nS/hLB/K0.net
牙がどんな相手でも毎回律儀に苦戦する主人公体質の名勝負量産機かもしれん

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:22:55.02 ID:t+g9HHS/0.net
牙がどういう風に強いか不明だし

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:25:53.38 ID:fbv95ICY0.net
鬼王山が勝つだろ
ほほノーダメなんだし

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:26:49.81 ID:worHuY/B0.net
牙「俺の代わりにこの少年が戦う」
トム「ぼ、僕にできるかなぁ!?」

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:32:22.55 ID:4Nqpx/aD0.net
>>841
ずっと勝ち続けて競う相手すらいなかったエリートが
初めて自分が挑戦出来る相手に出会って恋が始まるのはテンプレと言っても良いレベルなんだよなあ

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:34:15.54 ID:lvIB0ArD0.net
あの程度の不意打ち(?)でダウンする関林が、何でもアリのケンガン仕合で57連勝もしたのかが解せん

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:34:45.00 ID:l0ZU4+h00.net
鬼王山は会話のレパートリーが少なすぎる
八百長とクソがしか喋ってねえ

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:37:48.68 ID:worHuY/B0.net
ウンコさん=室淵

ウンコリピートさん=鬼王山

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:41:49.07 ID:2IL8xJLg0.net
>>851 ウンコさんは短い会話で知性を、若槻さんは天然さを見せていたよな

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:47:21.57 ID:geuzgI3A0.net
早くcブロック行かないかな
サスケ対根津が見たい

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:47:46.89 ID:lqXQzOoF0.net
>>848
ちょっと笑った

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:49:21.18 ID:UGRCL2ZY0.net
体格で劣るお馬は圧倒できたけど互角以上のフィジカルの持ち主には手も足も出ないので
敵の技を耐えたり大口叩いたりして客を喜ばせるしかない

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:52:34.26 ID:pQ7o+OHM0.net
>>757
ユリウス(おもしれー)
二階堂「こんな茶番を楽しめる奴の気が知れん。なあ?ユリウス」
ユリウス「お、おう…」

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:55:48.24 ID:UGRCL2ZY0.net
二階堂はユリウスやら若槻に勝つ図が思いつかん
ムテバに接戦するも敗北がいいとこ

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:58:53.52 ID:worHuY/B0.net
相手が牙、若槻、ユリウスだったらガードしながらジャンプ技や締め技で観客を沸かせたはず

やっぱ鬼王山のこと舐めてる

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:03:19.68 ID:geuzgI3A0.net
二階堂さんは一回戦で敗北するのがわかってるから別にいいんだよ・・・

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:04:43.18 ID:+jAtHnt30.net
次の回は四股踏みしようとして関林さんが思わず避けて煽られる&レスラーとしての品格ガタ落ちだな

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:08:02.55 ID:UGRCL2ZY0.net
>>859
いや、むしろ勝てないと覚悟したからこそ演出に走ったという可能性もある

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:09:31.82 ID:iBxKUJaB0.net
瀕死の二階堂の 中華ハ……中華ハ負ケナイッ!展開に期待

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:14:59.31 ID:CIfXnig50.net
二階堂って炒飯作るの上手そう

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:18:03.12 ID:rWSMxZc80.net
はい 我が中国武術の圧勝かと・・・

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:20:53.65 ID:XweYamRD0.net
桐生は肉を壊すのが趣味だから
二階堂さんは全身絞り雑巾みたいになっちゃうかも!♂♂♂

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:31:19.21 ID:3ZoR/Wbo0.net
桐生「やっべ。なんか圧勝じゃないと許されないような空気になっとる・・・」

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:33:38.65 ID:t+g9HHS/0.net
二階堂さんは桐生の太極拳の解説役になりそう

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:33:58.90 ID:Uz95K5qAO.net
>>848
トムの勝ちデース!

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:34:37.62 ID:UGRCL2ZY0.net
トムってトーマス・ニコラか?
そりゃ奴なら勝つだろうよ

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:39:57.22 ID:Uz95K5qAO.net
>>864-833
王馬「あんたってさ、ほんと優しいのな・・・」


二階堂「食うんだ///」カアッ

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:40:05.43 ID:R950VXPH0.net
遊戯王だろ

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:41:10.71 ID:V9ooxOcF0.net
カルラちゃんおやすみなさい

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:51:39.34 ID:EXORvvQt0.net
>>869
ジェリーさんさすがだな

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:53:47.77 ID:geuzgI3A0.net
7巻買って今やっと雷庵対茂吉みたけどこの試合やべーな
まじでブーイングの嵐なんじゃないかこれ

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:09:08.59 ID:UA9ExBx80.net
雷庵戦は作中の観客とスレのリアクションが一致した稀有な例

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:10:15.13 ID:pFXdr6LZ0.net
結局茂吉が生きてたのはちょっとガッカリ

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:15:35.93 ID:TYsWm6vS0.net
医者の試合前に、景気付けにトドメさしていけば問題ない

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:17:33.98 ID:geuzgI3A0.net
茂吉生きてんのかよw

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:17:57.51 ID:UGRCL2ZY0.net
メグロはちゃんと死んだからいいだろ
盛り上がったし

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:29:06.88 ID:UA9ExBx80.net
>>879 正確には心停止した後に蘇生されて意識は不明のまま
一命はとりとめたというだけだから安心して欲しい

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:40:06.01 ID:4qkxfDfZ0.net
うりゃ来い!!うりゃ来い!!(`・ω・´)
目黒の育った環境、小規模だけどアットホームな柔道道場って感じで恵まれてね?
良い師匠に良い先輩たちに囲まれながらのびのびとしていて
それでいてストイックに柔道を究められる
惜しむらくは目黒自信が生まれながらのマジキチで
罪もない彼らを快楽の赴くままに全員殺めちゃった事だけど

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:41:35.24 ID:UGRCL2ZY0.net
>>882
兄弟子はホモ
オヤジはキチガイ
朝から晩まで汗臭い雑巾を身にまとって男ともみ合う
すごい恵まれてるよな

そりゃメグロも頭狂うわ

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:42:28.68 ID:qH0a0Sn+0.net
目黒の道場は強豪選手があれだけ揃うとか
歴史の深い道場だったんだろうな

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:53:22.51 ID:fmUkxceV0.net
英はじめと坂東の医者対決が早くみたいんじゃー

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:56:38.92 ID:worHuY/B0.net
ケンガンスレの住人

「うりゃ来い」
「訴える」
「マジキチ若槻」
「ひで先生」
「もこっち社長」

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:01:33.63 ID:EtNsMMN+0.net
>>879
帝大の英が治療したよ

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:18:34.50 ID:71jV9/X80.net
でもあの損傷の仕方だと絶対後遺症やばいよね茂吉

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:19:30.37 ID:t47gphWx0.net
>>807
長距離走が速く瞬発力もあり身のコナしが軽く格闘家の追跡を許さない
手近な物を敵に向かって速く正確に投げつける殺人的投擲術
これが街中何でもありルールでの最強

つまり全盛時の桑田真澄こそ最強

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:24:55.02 ID:ZVEPtlS90.net
加えて近距離戦でも力を発揮出来る恵まれた肉体を持つダルビッシュが最強

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:25:37.89 ID:t+g9HHS/0.net
>>888
バキじゃ首ぷらんぷらんなった海王も問題なかったし、それよりいいかげんそうなこっちならもっと大丈夫だ(多分)

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:29:00.00 ID:iMfKPyu40.net
関林には熱い展開を希望する


この技を普通の奴に出すと、相手が死んじまうから封印してたんだが、
お前は頑丈だから大丈夫だな
へへ、客が喜ぶ顔が目に浮かぶぜ

ス  ク  リ  ュ  ー  パ  イ  ル  ド  ラ  イ  バ  ー


みたいな

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:31:06.96 ID:UGRCL2ZY0.net
ねえだろ
関林早く沈没してくれねえかな
コマの無駄だぜ

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:31:26.21 ID:YXmj1l470.net
半身不随で歩く所か喋ることも無理
目を動かすことしか出来ない

あのまま死なせてあげたほうが幸せだったろう

英先生も好奇心で残酷なことをやったものだ TT

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:36:32.00 ID:t47gphWx0.net
>>890
走力で勝るイチローを捕らえ切れず物陰からの投石で致命傷
大きな体格が仇となる

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:41:17.14 ID:yJGJEMi30.net
恐らく来週は関林が医務室のベッドで目覚めるシーンから始まる

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:43:17.16 ID:t+g9HHS/0.net
>>896
そして、鬼王丸の髷を持った禍谷園社長が挨拶に

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:53:23.20 ID:6Mrogqmx0.net
>>892
それいいな刃牙の斗場みたいで
地上で投げれなかったから鬼王山のスーパー百貫落としに関林のアルゼンチンバックブリーカーを合わせるとかもありそうだ

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:57:16.62 ID:PizyH87B0.net
>>894
半身不随なんて作中どこにも描かれてないんだけど
元どおりになってたし普通に治ってるだろ

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:02:10.34 ID:NdjFeRUm0.net
茂吉は死んでくれた方がよかったな つーかあの時の雷庵の嫌われようは半端なかった

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:06:29.60 ID:2ontqyf40.net
凄いね人体というありがたい言葉を知らないのかよ

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:07:23.95 ID:0telxPLW0.net
医務室

関林「あ、あれ・・・」
コスモ「おっさん・・・その」

関林「おい、俺の鼻・・・腕はどこいっちまったんだよぉぉおおお!!」(泣き崩れる)

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:08:09.83 ID:EoDJfztg0.net
>>900
死んだら自殺する!って喚いてた奴が本当に自殺しちゃうだろ!いい加減にしろ!

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:10:28.13 ID:5W+t7T880.net
雷庵は今の所ネタにならないタイプのクソ野朗だからな
嫌われて当然

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:17:13.87 ID:0telxPLW0.net
レフリー「戦えるか!? 関林!」

関「」
鬼「勘違いすんな、コイツはまだ死んじゃいねぇ」

レフリー「はっ?」

鬼「これが俺の相撲だ」(手足もぎ取り、下顎粉砕)

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:17:59.81 ID:kG8iW9Th0.net
茂吉生存はマジでいらなかったわ
「こんなに軽いのかよ…人の命」とか散々絶命したかのように煽っておいて普通に助かりましたーじゃ興ざめもいいとこですわ
目黒は普通に死んだの見る限り死亡者出したくなかったわけじゃなさそうだし

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:22:30.04 ID:5AYVu3uD0.net
あんだけ大見得を切っておいて殺せてなかった雷庵

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:27:17.11 ID:hYInoPPo0.net
そこは素直にひで先生の腕前を褒めてやろうぜ

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:27:35.08 ID:e0zNTYZh0.net
見たかったんだろ?絶命トーナメントがよぉ!
→死んでない

これは恥ずかしい

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:28:45.90 ID:NdjFeRUm0.net
皆殺しだぁ!って啖呵切ったのになw

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:31:06.36 ID:rAM2j4JT0.net
>>906
英先生が医者としても優秀なのは見せられたじゃん

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:32:17.26 ID:5Y78vDqI0.net
1年365日、
朝から晩までブリッジで鍛えた首。
首の強さで、
プロレスラーの右に出る格闘技は、皆無。


相撲のハイキックなんか首の強さで余裕で吸収してる

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:34:27.66 ID:RZn9F3140.net
>>912
プロレスラーじゃないユリウスさんの前でそんなこと言えんの?

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:37:17.68 ID:WUDgQ7ht0.net
雷庵は茂吉生存を知ったらトドメ刺しに行く可能性すらある

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:42:16.94 ID:wR+aWcUb0.net
作者が伝えたいのは茂吉殺せてない雷庵プギャーじゃなくて英さんスゲーなんじゃないの?

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:44:30.64 ID:5AYVu3uD0.net
明確に脳を潰された目黒を蘇生させたら英先生スゲー!ってなるよ

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:51:23.73 ID:1zU4IVg60.net
刃牙の紅葉は銃弾が脳まで達した花山を蘇生させてるし、
英先生もなんとかするんじゃね?

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:58:38.89 ID:6+QHpEkA0.net
し、死んでから生き返ったんだよ

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:59:39.69 ID:rAM2j4JT0.net
>>916
脳の感情を司る部位が欠損してキレイな正樹に

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:04:40.41 ID:mO0k4+yn0.net
脳って大事なとこ以外は意外と吹っ飛んでも生きれる器官だからな

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:10:27.84 ID:G+BPu8GM0.net
ケンガンって花山薫みたいな喧嘩屋はいないのかな

もしかしてサーパインと漁師がそうなのかな

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:11:10.94 ID:BCXedeoG0.net
>>921
仁王

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:12:13.20 ID:2ontqyf40.net
>>921
金田が一番近いんじゃねえかな

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:17:25.53 ID:rAM2j4JT0.net
>>923
金田は利もないのに動かないんじゃないの

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:26:04.34 ID:hYInoPPo0.net
土俵の喧嘩屋(小声)

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:26:39.48 ID:ANDIWoIT0.net
>>921 ホッケー選手という平均年収数千万の仕事をしておきながら
絶命トーナメント参加可能な実力を手に入れた喧嘩自慢の素人アダムさんとか?

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:29:41.24 ID:Rq4QUQTy0.net
トーナメントで敗退して氏にかけてる連中を見てると、
拳願試合であんなに負けて今もピンピンしてる鏑木さんの生存能力が際立つな

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:31:52.49 ID:2cZrLQwf0.net
金田は氷室倒す時に紅人流というテロップが出てるから何らかの武術の使い手だろう

>>921
ゴールドプレジャーの前闘技者の森政志は
路上仕込みの喧嘩術を使うらしいから喧嘩屋っぽい
御雷に1コマで負けたけど

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:45:56.03 ID:PDxtNzEi0.net
ここで決着ではないんだよなー

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:22:48.56 ID:YfcJU88D0.net
>>926
ホッケー選手ってそんな貰えんのかよ…
アダムの年収、トーナメント参加者の中でも2〜3位に食い込んできそうだな

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:31:25.29 ID:NdjFeRUm0.net
お馬さんっていろんな人からイケメンイケメン言われてるから実際いたらどんなもんだろうと考えたけど
背が高い もじゃもじゃ 超イケメンだったらこんな感じ?
http://twitter-soku.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_624/twitter-soku/mizusimahiro1.jpg

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:32:14.59 ID:PPckCqBF0.net
いやもっとイケメンだろ

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 05:16:40.27 ID:mO0k4+yn0.net
http://4.bp.blogspot.com/_azb7-z33VWA/S6SPotmzKsI/AAAAAAABRbk/RK6rQdIhvWo/s400/19.jpg

俺の中ではもうこいつを黒髪にしただけで怪人ワカメ男

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 06:06:34.13 ID:0telxPLW0.net
王馬:http://blog-imgs-42.fc2.com/h/a/t/hatajinan/trl11062808040000-p1.jpg
鬼王山:https://lh4.googleusercontent.com/-svInDCM3LPw/AAAAAAAAAAI/AAAAAAAAAEc/AHDhlEVrbT4/photo.jpg
千葉:http://nanatarosnews.up.n.seesaa.net/nanatarosnews/image/10f24ccde06eb46c99cd39ad752b8e54f8cf037d1387259596.jpg?d=a1
呉爺:http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d8/c87708850fdc14f8851b6633fbb693ed.jpg

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 07:44:48.86 ID:NVkBg2w40.net
カルラのせいで、変なフェチ特性がついてたことに気付いた

腹筋可愛い

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 07:58:02.58 ID:S6BK0YaD0.net
目黒は流石に死んでいるよね?

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:51:36.50 ID:jSfJ6GFsO.net
目黒さんが死ぬことで
まるでゲッターロボのように美しい3馬鹿の形が崩れるのは惜しい

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:00:01.30 ID:58WIaMaJ0.net
目黒のタフさは、ゲッターロボの操縦者向きだな

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:48:50.15 ID:hYInoPPo0.net
漫才コンビ「中華とマッチョ」に期待する事にしよう

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:04:18.88 ID:bMIFYXxP0.net
ゲッターの3人目のひとも死んで入れ代わらなかったか?

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:13:06.85 ID:dgU5KMsV0.net
>>934
悔しいけどこれが一番似てるわ
ってかどの写真もチョイス酷すぎるけど、特徴はちゃんと捉えられてると思うw

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:18:42.34 ID:NLNdZmM00.net
>>940
つまりもう一人の東電の刺客がそこに収まると

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/06/29(日) 12:46:44.80 ID:vrcjJ5lEs
求道の拳は第1話見て即効閉じたけど暇だったから見続けたらケンガンより面白かった

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:31:11.13 ID:BCXedeoG0.net
>>934
千葉ちゃんのこれじゃない感がパない

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:40:09.34 ID:L6pEYRGA0.net
>>942 速く登場しないと二階堂さんが退場して二馬鹿に戻るんですがそれは

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:14:10.22 ID:rAM2j4JT0.net
>>945
金田予約でええんちゃうの?

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:49:26.02 ID:Rv341OGr0.net
二階堂さんの後釜ならヴィジュアル面も考慮して氷室さんを入れておこう

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:11:24.70 ID:Pd8UB0z70.net
馬鹿枠も必要だから目黒の後継者として理人を入れよう

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:21:04.94 ID:hYInoPPo0.net
何故か速水の後継者に大久保が収まる事に

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:49:08.33 ID:rdGP4NLR0.net
ユリウス枠が消去法で金田に

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:01:02.74 ID:U0/h48Ax0.net
想像以上にプロレス対相撲戦はつまらんね

実は本気じゃなかった、俺も演技でした〜の繰り返しで茶番臭が物凄い

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:07:26.06 ID:Pd8UB0z70.net
関はともかく相撲は最初からガチじゃね?相手が想像以上に頑張るから奥の手出しただけで

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:08:32.88 ID:5AYVu3uD0.net
まあトーナメントである以上奥の手は隠しといた方が得策よな

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:10:46.98 ID:BCXedeoG0.net
なんで汗だく息切れしてたのに最後のページで回復してんのかね

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:19:31.58 ID:U0/h48Ax0.net
多少は解るが試合当初からその連続だろ

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:27:47.36 ID:hYInoPPo0.net
たけるはベホマをとなえた

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:36:50.26 ID:SeKCd2360.net
次はガロとサーパイン戦か
地味だなー

御雷くん組み合わせ恵まれすぎだろ

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:40:55.00 ID:U0/h48Ax0.net
ヒデはザオラルをとなえた
しかしまさきは生き返らなかった

ヒデはザオリクをとなえた
なんともきちが生き返った

もきちがなかまになりたそうなかおをしている
なかまにしますか?
はい  いいえ

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:47:46.66 ID:B9SImqjAi.net
Cブロックは桐生、御雷、理人とほぼ勝ち確が4戦中3戦なので勝敗が解らないガロサーパイン戦にはむしろ期待している

960 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:57:22.52 ID:dgU5KMsV0.net
ブロック全体で読めないのは最終ブロックか
ブロック覇者だけは間違いないだろうけど、内訳を全部当てられる人は一番少ないブロックだと思うわ

961 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:40:00.68 ID:aorA7M8k0.net
勝ち負け自体は結局半々の確率だから内約を当てられる人は出るだろうけど
どんな試合展開になるか予想できる人はいないだろうな

962 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:40:15.32 ID:jcD3tF3f0.net
>>931
ホームレス同然だがイケメンと言ったらこんな感じ
http://file.kuroneko0525.blog.shinobi.jp/100318.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kyanews/imgs/e/3/e3723c3c.jpg

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:03:29.32 ID:rAM2j4JT0.net
千葉-初見
坂東-英
ガオラン-金田
大久保-加納
か・・・初見、英、金田、加納が勝ち上がり、英は2回戦棄権とかかな
大久保さんが牙の強さを見せるかませに使われない展開だけは想像できなかった

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:21:15.35 ID:2E7XjIgh0.net
求道と似たような展開になるのか変えてくるのか

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:10:41.09 ID:J+1HM/qA0.net
噛ませは雑魚には勤まらないそこそこの強者にしか不可能だからな
そういった意味では量産型野良チャンプは噛ませではなくて室淵とかが噛ませ

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:41:11.03 ID:ILlmY6H5O.net
>>891
すごいね人体(はぁと

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:24:05.04 ID:SCFAUUYSI.net
坂東はなんか出番が多かったから勝ちそうな気もするが
英先生もシルエットで同じく登場してたからなぁ
そういえば滝に打たれてたのはサーパインかな?
おまけで滝に打たれるとか言ってたし

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:39:12.99 ID:ZvGfx6sT0.net
板東はなんかの目的でヤクザ壊滅実験してるんだし
英先生は勝っても大学が目的完遂で棄権しそうだからな

英先生が勝つとしたらリザーバーを入れたい時ぐらいか
いや別に池内とか入れてもいいのよ?

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:51:31.96 ID:wX8Ndzfz0.net
>>964
どこかでトーナメントを中断すると思う
島の外から何かが入り込んでるしな

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:02:29.33 ID:L5sLeTbki.net
侵入者の存在でトーナメント中断はないと思うがなあ
侵入者が東電関係なら、あくまで日銀ほか対抗勢力の戦力を削ぐ目的だろうし、
トーナメントという真向舞台で日銀を倒さなきゃ会長指名権も得られないからトーナメントそのものをぶっ潰す必要性はないし
拳願仕合制度をなくしたがってるわけでも無さそうだし
侵入者が東電無関係なら話は別だけど、速水会長が侵入者に関係ありそうな描写もあったし

本音を言うとトーナメント中断説もリザーバー説も激萎え展開なんで勘弁してほしいところではあるが

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:30:44.27 ID:beT/VNLp0.net
正直試合前や直後に慣れ合うくらいなら
侵入者を通じて友情が生まれるほうがよかった

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:39:23.32 ID:GbALuDwy0.net
友人になるイコール慣れ合うじゃないだろうに
親しみが転じて過度に誉めあったり
本来反目すべき立場だが友人関係を優先してうやむやにするのを慣れ合うと言う

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:53:31.46 ID:oxNbnyFh0.net
根津がどんな戦いをするのかが楽しみなんだけど
誰も触れないんだね……

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:58:40.01 ID:U0/h48Ax0.net
>>973
何も情報ない段階でどう語れと
それともお前のデタラメな妄想話を俺らが聞かなくちゃいけないのか?

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:59:15.13 ID:T0nj/6wF0.net
そんな先のことを言うと泣いた目黒が笑いますよ?

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:59:31.23 ID:ehd2ypsu0.net
ちょいちょい言われてる
まぁ判断要素が少ないから推測しづらいというのはある

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:01:59.44 ID:L5sLeTbki.net
着ぐるみを着ながらの激しいアクションが生み出した身体能力と技術でエキセントリックな闘い方をするんだろうなーとはおぼろげに

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:06:55.84 ID:OU81KP5Y0.net
なんで喧嘩腰なの?

979 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:20:33.85 ID:ZvGfx6sT0.net
あんなもん真面目に語ったら連載が無かった事になってるかもしれないだろ

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:31:42.65 ID:ujhuhDlJI.net
10日はPRとおまけで本編なしか
ホント次で決着してほしい

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:32:40.59 ID:2ontqyf40.net
なんか鬼王山ってエドモンド本田に似てね?
スーパー頭突きといい百列張り手といい

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:53:02.18 ID:hQfSf8lw0.net
うりゃ来い!!うりゃ来い!!(`・ω・´)

ダイエットの為、エアロバイク漕ぎながら
『アグネス仮面』を読んでるんだが
プロレスラーの耐久力、その気合と根性を改めて知れるから
関林の魅力を改めて知れるぞ(^ω^)

983 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:45:48.45 ID:GbALuDwy0.net
>>973
ボクシングとか言われてたな
あと、リーチが長そうな体つきだった覚えがある


>>982
>プロレスラーの耐久力、その気合と根性を改めて知れる

それも漫画だろw

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:49:29.41 ID:2ontqyf40.net
マンガのプロレスって攻撃を喰らって、喰らって。最後にバックドロップってパターンが多くね?

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:50:36.35 ID:aEk/uTQG0.net
カルラちゃんおやすみなさい

986 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:52:07.19 ID:uB6A1Zxg0.net
>>982
アグネス仮面、最初は物凄い面白かったのに
タッグ編終わったあたりで作者が飽きて、後はグダグダだったなぁ

987 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:03:53.03 ID:HJQ/PkEN0.net
ヤバい
なんか読み返してたらウルッときた

988 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:10:02.17 ID:Oym8IGyv0.net
目黒は例え生きてても一般人4人殺してるから死刑確定だろ
東電もウチの闘技者じゃないしシラネで切り捨てるだろうし

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:19:02.31 ID:TvLluE3i0.net
>>988
暗殺稼業がまかり通ってる世界観なんですけどね・・・ドロンさせる方法はいくらでもあるでしょ

990 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:21:45.98 ID:7Re1L3Cr0.net
>>974
そういう妄想も週間漫画の楽しみのひとつじゃね

991 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:23:11.09 ID:qffaHA+50.net
次のスレはここだ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1404055310/

992 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:55:53.82 ID:sh1pUI6i0.net
鬼王山も「八百長がプロレスだけだと思ったか?」みたいな
後付け演技発言で、実は効いてなかったやってきそう

993 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:01:51.09 ID:ZT0PBiNu0.net
相撲の八百長だと鬼王山が金もらっていて負けるってことですが、、、w

994 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:23:57.02 ID:Ufs4mgG/0.net
雷庵は見とけよ有象無象共とか言ってる時かっこよかったけどな

995 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:56:10.47 ID:JJTws1It0.net
目黒が真面目に柔道続けてたらどうなってたんだろうな
ハルに次ぐ才能と素質だと思うんだが

996 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 07:49:25.25 ID:8i1ilbNq0.net
>>994
雷庵は外した後の肉体がかっこよすぎるな
掘りたいし掘られたい

997 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:22:27.87 ID:hV2HxcJo0.net
サーパインと漁師は悪い意味で勝敗が読めないな
どっちが勝ってもストーリーに影響なさそう

998 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:44:15.30 ID:n+39YqkR0.net
>>994 俺が最強だの映ってる奴全員の無関心さでネタにされてるけど格好良いよな

999 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:53:29.90 ID:FHbtPUM60.net
>>988
日本は少年法ってのがあってだな

1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:00:42.06 ID:AXo1Ero20.net
>>995 表向きの目黒状態で成長(裏は無いと仮定)したら100キロ超級と無差別級を毎回金メダル取ってるレベルじゃね?
技術は今より上だと思うけど痛みを快楽に変えちゃうからガードはそれほど変わらなさそう
まあ阿古谷と良い勝負していたかもね。間違いなくケンガン試合に誘われて場数を踏めるようになるだろうから

1001 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:05:03.50 ID:XRYWcsa70.net
トーナメント戦で読者の意表をつくってなかなか難しいからなあ
いまのとこケンガンは王道というか予想そのままの対戦が長々と続いてる状態
捨てキャラいないとか言ってるのが良くも悪くも結果にでてるな。
丁寧だがテンポが悪くなってる。1回戦の後半はどうなることか。


トーナメントといえば、ぜんぜん方向性ちがう漫画だけど、
ガンガンでやってたマテリアルパズルっていう漫画があって、
魔法使い同士で戦う1対1対1の3人バトルのトーナメントっていう
変則バトルだったけど、
勝敗が読者の予想はずしまくりの展開で且つ上手いことまとめてたな。

トーナメントに向けて新技特訓してた主人公が1回戦で即効敗退するわ、
ピッコロさん敵頼れるキャラも1回戦で即効敗退だわ。
敵側勢力の凶悪なボスっぽい奴で、
そもそもこいつと決着つけるためと思われたトーナメントだったのに
1回戦で、同じく敵側勢力のすごい雑魚にやられて敗退するわ。

決勝は、主人公の後輩的キャラVSサラリーマンの親父だったな。
それでも面白かったという・・

1002 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:08:36.05 ID:0A9vBeO10.net
>>935
Web掲載時はカルラも他の女連中と同じだらしない体だったけどな
さすがにそれじゃおかしいだろって指摘が入ってアスリート体型に描き直されたが

1003 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:19:53.94 ID:AXo1Ero20.net
あの修正はマジでGJだと思う

1004 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:47:19.40 ID:8DpQlAlI0.net
確かちょうど進撃アニメでミカサの腹筋が割れてたことがあったから結構指摘されてた気がする
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5157572.jpg

1005 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:20:39.10 ID:+bN+z/dN0.net
呉一族の女が美形揃いなのって漫画だからというのが理由だろうけど、そういう風に品種改良したからって裏設定が有ると嬉しいわ

1006 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:21:07.91 ID:ViTa1UVU0.net
美形揃い?

1007 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:29:36.07 ID:aC2Q7Q530.net
カルラちゃんおはよう

1008 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:32:05.29 ID:KhmWZnad0.net
>>1004
温泉のシーン腹筋が良い
おまけだっけ?

1009 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:54:10.43 ID:r6TZ6jhl0.net
>969の「他の女連中と同じだらしない体」という言い回しがジワジワくるわ

1010 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:53:04.25 ID:1MWki4t9I.net
>>1005
美人じゃないと男に興味持たれないからな
確実に男を落とすために品種改良されてるかもね

ただあの目は恐いよな

1011 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:01:23.78 ID:0A9vBeO10.net
単純に混血を進めると美男美女が生まれやすいと言う傾向はあるらしい
ウンコさんの元ネタの人とかまさにそれだよね
(まあウンコさん自身はあれだったけど・・・

1012 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:26:23.07 ID:qJihjI+pI.net
呉一族は変造がなんだかんだでいいキャラしてる気がする

1013 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:31:20.41 ID:Ufs4mgG/0.net
雷庵も結構かっこよくね
嫌いな人の気持ちも十分にわかるけど 
あんだけ騒がしかった会場をシーンってさせた場面は結構かっこいい

1014 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:34:41.63 ID:8i1ilbNq0.net
呉一族の人ってよくあの顔で公共の場に出れるな
都会観光なんてしたら騒がれるだろ

1015 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:44:58.83 ID:1liNihRE0.net
あれは会場がシーンとしたことの方に違和感があったわ
観客が一般人ならともかく
コンクリ床で素手ならなんでもアリが当たり前の仕合を見てきたケンガン会員たちが
たかだか人死に程度に静まり返るって。
刃牙の地下闘技場観客の「ワッショイ!ワッショイ!」とか
喧嘩商売のアンダーグラウンドの観客とか
やっぱ裏仕合の観客は多少おかしく描かないと不自然
しかももっとグロい死に方した目黒のときは平気だし。
阿古谷の回想シーンみたいなグロさならドン引きもわかるんだけどさ

1016 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:01:54.64 ID:0A9vBeO10.net
今回の(作品世界的には)何の変哲もない大味でプロレス的な試合に大盛り上がりしてるの見るに
観客のほとんどは単なるプロレスファンなんじゃないだろうかw

1017 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:30:26.04 ID:mLy2+V4A0.net
暗殺組は間の日に相手を暗殺した方が勝ち残りやすそう

1018 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:54:18.08 ID:W+k/g/fY0.net
>>1015
バキも稼業も観客は闘いを見たがっているんであって蹂躙を見たいわけではないからなあ
例えばバキ世界の観客もアナコンダがガーレンを何もさせずに飲み込んだり、烈が克巳を倒した後に引きずり出してぐちゃぐちゃにしたらドン引きだと思うよ

1019 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:55:38.82 ID:W+k/g/fY0.net
逆にジャック兄さんがあのままガーレンを殺しても観客は興奮していたと思う。連投すまん

1020 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:45:54.79 ID:5NFrqEf/0.net
若槻さんの体重はいくつありますの?

1021 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:14:15.81 ID:qffaHA+50.net
意外にも60kg

1022 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:38:09.77 ID:r6TZ6jhl0.net
>985
そういえばガーレン対アナコンダでアナコンダが勝った場合次に進むんだろうか

1023 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:39:54.13 ID:oRqUK7mA0.net
夜叉猿みたいに誰かに排除されるだけでしょ

1024 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:21:56.47 ID:1MWki4t9I.net
9巻のカバー裏はとまりでほぼ間違いないだろうけど表紙は誰かな
収録する話に合わせると沢田か目黒かな、7巻みたいに関係ない奴もきそうだけど

1025 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:29:33.08 ID:9RXc40ki0.net
ムテバ「おかしいねえ、試合に勝ったはずなんだけどねえ」

1026 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:56:02.31 ID:4HSrxsCT0.net
ムテバみたいなハゲをいかにカッコ良く描くか
漫画家の腕にかかってるな

キン肉マン作者のゆでたまごも今はブラックホールを描くのが楽しいと言ってたし

1027 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:02:07.63 ID:9RXc40ki0.net
とりあえず蕪木さん、ユリウス、ムテバ、坂東のハゲは格好良く描けてると思う

1028 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:11:16.63 ID:6OpD52m+O.net
蕪木は格好よく描いたら負けだろ…

1029 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:14:05.81 ID:aDqdtzVxI.net
最近の楽しみがケンガンアシュラの更新とキン肉マンの更新だけ

1030 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:15:50.44 ID:Aq9LLrRM0.net
>>1020
200kgくらい

1031 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:24:10.90 ID:n+39YqkR0.net


1032 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:25:43.69 ID:jj3lORWyI.net


1033 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:26:44.05 ID:wXYxqCQf0.net


1034 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1034
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200