2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3×3EYES】高田裕三 総合スレ29【その他】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:18:31.66 ID:gR8izcpF0.net
現在月刊ヤングマガジンで『3×3EYES』を連載中の、高田裕三の総合スレ。

https://yanmaga.jp/mym/
【毎月20日発売】
http://estar.jp/.pc/_editorial_group?key=ym_pirates
・3×3EYES 鬼籍の闇の契約者(月刊ヤングマガジンへ移籍)
・3×3EYES 幻獣の森の遭難者(終了)
・3×3EYES 与太番外(仮)
・明治あやかし討伐伝 九十九眠るしずめ(終了)
【毎週月曜配信】
・CAPTAINアリス

前スレ
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ28【その他】 ・
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526729609/

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:21:48.90 ID:gR8izcpF0.net
保守

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:22:20.24 ID:gR8izcpF0.net
2

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:23:30.28 ID:gR8izcpF0.net
保/守

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:24:02.47 ID:gR8izcpF0.net
/保守

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:24:24.87 ID:gR8izcpF0.net
6保守

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:24:47.31 ID:gR8izcpF0.net
7保/守

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:25:44.54 ID:gR8izcpF0.net
_保8守

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:26:15.68 ID:gR8izcpF0.net
&保9守

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:26:41.32 ID:gR8izcpF0.net
&保守

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:28:10.63 ID:gR8izcpF0.net
ほしゅ

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:28:41.99 ID:gR8izcpF0.net
ほ/しゅ

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:28:56.79 ID:gR8izcpF0.net
ほし/ゅ

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:29:19.68 ID:gR8izcpF0.net
_ほしゅ

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:29:39.89 ID:gR8izcpF0.net
ほ_し/ゅ

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:30:12.26 ID:gR8izcpF0.net
ほ&し_ゅ

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:30:35.47 ID:gR8izcpF0.net
ほ#し&ゅ

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:31:14.22 ID:gR8izcpF0.net
ほ、し#ゅ

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:31:27.73 ID:gR8izcpF0.net
ほし、ゅ

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:31:41.59 ID:gR8izcpF0.net
ほ。しゅ

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 00:31:57.58 ID:gR8izcpF0.net
ほし。ゅ

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 02:01:45.93 ID:ohbni4e70.net
新スレ建って1時間で埋めて落とす馬鹿なんなんだよ

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 07:14:25.31 ID:gR8izcpF0.net
したらばに誘導したかったとか?

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 12:41:28.08 ID:f4AA5BsX0.net
したらばなんかあったのか。あっちのがいいのかもしれんが
シリウス始まるしここも残しておきたいがスレタイどうすんだろうね
アリスあったころはアリス

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 20:22:47.72 ID:HhRAiics0.net
アリスの月曜更新ってもう終わり?

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/17(水) 20:57:04.87 ID:f4AA5BsX0.net
DAYSの方に一緒に移籍してんじゃね?違うのかな

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/26(金) 06:11:56.45 ID:LDbdVefo0.net
無号のシュネルギアアニメメディアミックス企画らしい

無号のシュネルギア:「3×3EYES」高田裕三が「シリウス」次号で新連載 “集大成”に
https://mantan-web.jp/article/20190425dog00m200020000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/04/25/20190425dog00m200020000c/001_size7.jpg

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/28(日) 19:28:42.56 ID:qEdtRQJi0.net
集大成ということだからユニバース設定とかスターシステムしてくれるのかね?

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/04/29(月) 01:48:29.83 ID:9zPmMm790.net
アニメでやりやすそうなデザインではあるな

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/04(土) 13:15:00.52 ID:af/ZwLc30.net
旧作のインドかネパールかチベット編で
輪姦される倭女がエロかったな〜

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/04(土) 13:45:24.83 ID:lXLrjgzV0.net
吸精公主の会社潰れたんだってな
BGM好きだったのにヤクイ

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/04(土) 21:26:12.11 ID:s+99DVcd0.net
俺がサザンアイズにハマるきっかけのゲームだったなぁ
サターン版の林原と辻谷さんの香港紀行好きだった

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/08(水) 00:17:02.68 ID:XjIar8qt0.net
ゲーム会社の「ニホンクリエイト」に破産決定、「野球道」開発
https://www.fukeiki.com/2019/04/nihon-create.html

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/10(金) 12:52:29.91 ID:KHvPby1k0.net
講談社のコミックDAYSとか講談社のマンガ雑誌全部発売日の0時に読めて980円だもんな
週間少年マガジンの代金だけでおつりがくる
https://comic-days.com/

シリウスはここで定額で見れるのか
加入しよ

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/15(水) 11:22:36.38 ID:sBxkzwYG0.net
あからさまな宣伝過ぎだろ
読めなくなったらほんと誰もいねーのなw

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/15(水) 12:40:57.76 ID:BYO4A8jP0.net
無料で読めてた頃から多少の文句と擁護しかいなかったんだ
そりゃこうなるわな

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/15(水) 17:44:34.55 ID:5Tb/xQjB0.net
俺は月ヤンマガ買うようになったが未だに発売日がピンと来ない状態、コンビニにあったら新刊か確認して買う状態
結局月一で生産ページ減だからな

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/16(木) 01:31:55.37 ID:URA/bNrU0.net
久しぶりに来たら、有料になってんのか
溜めて読もうと思ってたのに
そんなに面白くなかったからこの先読むことないかなぁ

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/16(木) 21:09:40.79 ID:rji85SPG0.net
月イチで漫画雑誌読みにネカフェいく際についでに読んでるわ
3×3EYES以外の新作始まるようだけど、そっち開始されたら3×3もなぁなぁで休載多くなっていくんだろうなぁ

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/16(木) 22:20:00.35 ID:WgnweTEr0.net
読んでる報告だけで誰か語ったりはしないのね

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/17(金) 01:17:05.62 ID:Xfbx11uZ0.net
・昔は良かった
・サザンアイズに専念して
・再アニメ化して
三本立てで語るか

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/17(金) 07:14:25.29 ID:Q96KosQg0.net
正直今の3x3はさっさと締めてほしい

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/17(金) 08:57:56.49 ID:E05kP96g0.net
喜一とウロボロスが決別したからもう纏めるんじゃないかな

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/17(金) 15:52:57.36 ID:QeubEigF0.net
昔の中国語とかのパキスタンとかの現地語の魔術や詠唱を大事にして欲しいわ
いきなり横文字やめてくれ

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/17(金) 18:27:39.06 ID:IkRNt/MD0.net
サザンはそれこそもう描き終わってるから新連載するんじゃないの

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/17(金) 18:43:01.08 ID:W1SkG4sX0.net
この人もう終わってると思う

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/25(土) 11:59:19.01 ID:iekK7jmK0.net
無号のシュネルギア読んだ
アニメもう完成しててみながら書いてるだろw

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/25(土) 14:15:46.75 ID:XhRxeLVj0.net
アーク

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/25(土) 14:22:10.37 ID:zlAQeBgm0.net
新連載は八雲か草薙がでてきたら教えて

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/25(土) 20:43:17.67 ID:MtvJgNSg0.net
無号読んでみたけどあんなマーキングして更に道からはみ出るデカブツ運搬するテロリストって
長野県警って言ってたくらいだし普通にケーサツに止められないのかなぁ…と
ギガンティックフォーミュラを少しだけ思い出した

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/26(日) 00:14:14.65 ID:dH06emAT0.net
なんかワザとやってんのかと思うくらい、
2000年前後位のよくあった深夜アニメそのまんま、て感じ。

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/26(日) 16:28:32.33 ID:dEXvFRFz0.net
>>51
だからアニメメディアミックス企画で
アニメ映像観ながら描いてるんだろw
明らかに設定が良くできてて高田先生が考えたとは思えない

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/26(日) 18:38:00.32 ID:Pt61nu8g0.net
「無号のシュネルギア」高田裕三先生、第1話あとがきを公開!
http://blog.livedoor.jp/shonen_sirius/archives/79197234.html

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/27(月) 12:04:34.17 ID:WRPQwl8j0.net
月間になったところであんまり進んてる感もないな

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/27(月) 17:22:38.64 ID:R4SRoGcA0.net
なんでこんな酷い塗りになってんだろう

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/28(火) 23:02:41.14 ID:eb95z4xg0.net
パイと八雲のせくーす描写 まだ?

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/28(火) 23:13:42.38 ID:l5hWq5XW0.net
出したセーシがロケットパンチの如く戻ってくるカコイーシーン自分も読みたい

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/05/30(木) 23:17:20.33 ID:749pVsbw0.net
精矢〜

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/04(火) 21:40:19.03 ID:Fcp6TnvW0.net
エヴァじゃねえか

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/07(金) 01:47:33.96 ID:fS4ZsKo30.net
>>56
それしか期待していないよなw

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/10(月) 15:09:58.03 ID:qQWLXeTo0.net
4~11巻くらいの絵柄に戻ってから頼む

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/15(土) 11:20:07.83 ID:kNm0j7e20.net
分かる

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/28(金) 11:20:07.93 ID:5dwDRy3i0.net
池沼

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/30(日) 05:19:00.53 ID:yw4e80uJ0.net
月刊誌へと移動になった途端パッタリと書き込み無くなりましたなw
つまらないだけじゃなくエナジーソードとかシールドとかダヨとかスベリまくってたから仕方ないけど

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/30(日) 09:05:16.36 ID:juxmvH1q0.net
才能は枯渇するもんなんだなって
続編なんか描くべきじゃなかった
思い出の中で綺麗にしておきたかった

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/07/01(月) 11:03:46.98 ID:OWeILxyt0.net
滑ろうが突っ込みでも賑わうだけマシ
誰も読む奴居なくなったら本当に終わり
実際ここに居る奴で月YMまで追っかけてる奴居ないだろ
居れば少しでも書き込みあんだろ

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/07/01(月) 16:33:54.45 ID:Q7HKp+JT0.net
月刊誌に移ったのは大失敗だったよ
eヤンマガに比べて読者の80%は単行本以外読んでないだろうね

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/07/01(月) 17:48:56.47 ID:2D/F7dE40.net
月刊ヤンマガ自体コンビニで売ってなくないか?

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/07/01(月) 20:49:32.74 ID:IyIcRAnA0.net
マイナーアプリやマイナー雑誌を高田サザンアイズブランドで客寄せしたかった感じだが見事に失敗してるな

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/07/01(月) 21:38:05.13 ID:ZEQoaDia0.net
続編は別に良いんだけどね。無料連載の途中で有料雑誌に移籍は誰も得しねぇよなぁとはずっと思ってた。

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/07/01(月) 21:56:27.01 ID:EsAO7pSw0.net
て事は月刊ヤンマガ買ってるのはこのスレで俺だけか
いうても存在自体忘れて買いそびれそうになったけど
ちなみに家に一番近いファミマで買ってる、歩いて2分のセブンには置いてないんだよ
内容で語る事は特に…ないな、個人的には淡々と進んでも構わないよ

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/07/01(月) 23:23:06.44 ID:/1cu7iqB0.net
すまんな、ネカフェで読んでいるわ

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/07/02(火) 08:43:40.74 ID:RclLTMmK0.net
近所の満喫にすら置いてないんだよ、月YM
忘れた頃に単行本見かけたら結末だけ見るのに買うかもしれない

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/07/04(木) 11:25:27.82 ID:WuKpHXA00.net
単行本の情報すら入ってこないこんな

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/07/04(木) 19:30:56.64 ID:6oLx53S80.net
ポイズン

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/07/06(土) 13:24:04.90 ID:1wWs0qpo0.net
パイに種付け まだですか?

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/07/06(土) 22:42:12.22 ID:dQpbgvds0.net
パールバティ5世は糸目なのかw

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/07/20(土) 06:28:04.74 ID:y7ZaBs1f0.net
やさしいね

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/07/27(土) 00:09:33.05 ID:kr9Xn0900.net
ベナレス様とカーリーちゃんの日常漫画ください

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/08/06(火) 12:28:43.95 ID:G+K/yVgM0.net
今どうなってんだ?
まったく情報が無いわ

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/08/07(水) 07:00:03.74 ID:8UFn2e3i0.net
ダヨと共闘中

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/08/07(水) 11:47:07.33 ID:MoIwrTT70.net
eヤンマガ時代はかろうじて古参がファンが読んでたけど雑誌に移籍してからは誰一人読んでないw

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/08/07(水) 12:20:58.71 ID:+E1klRT+0.net
好きな漫画の続編なのにつまらないからなぁ
マイナー雑誌追いかけてまで読むより
自分の中で綺麗なままにしておきたい
サザンアイズは本編と与太番外編でお終いでもういいわ

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/08/07(水) 13:05:44.53 ID:XzBkFMcE0.net
>>82
月刊ヤンマガなんかコンビニにおいてる?

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/08/07(水) 16:00:59.50 ID:F/PeRmwc0.net
>>81
素でミクダヨーさんかと思った

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/08/08(木) 11:39:10.54 ID:6jcZcbso0.net
>>84
田舎だがファミマに置いてある

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/08/12(月) 09:15:57.06 ID:x/9ywvG50.net
25巻まで読んだ
…パイをこんな形で活躍させるとは思わなかった
高田先生の発想力に脱帽
さて、26〜30巻を読むか

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/08/26(月) 07:39:56.01 ID:0RjtA62e0.net
しね

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/08/26(月) 17:31:03.93 ID:qQ4tlFKE0.net
今月はお休みなのかサザン

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/08/30(金) 11:41:24.44 ID:vzGEY+2N0.net
>>65
完成したものを無理やり継続しようとしたら、時に作品そのものを否定しなきゃならない展開にして糞化するんだから仕方ない。

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/08/30(金) 21:09:37.90 ID:eTehalwC0.net
ベナレスの弟子になるとか言い出した辺りで読むのやめたけど
今はさらに酷いことになってるのか
この作者は設定時点では魅力あるんだから、三巻くらいの短期新連載を繰り返した方がいいと思う

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/08/31(土) 11:02:53.02 ID:gEvK4CNs0.net
設定に魅力がある(あった)のはサザン含めた一部だけでは
サザンじゃない新シリーズ開始したけど欠片も話題になっていないし

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/02(月) 13:22:26.02 ID:Xpreahin0.net
世間じゃ知る人ぞ知るって古参作家も昔からの濃い信者ってのは一定数必ずいて
そういうのは何十年経とうが熱心に追いかけて買い支えるもんだけど
この作者って昔ちょっと売れたってだけでそういう濃い信者って居ないんだろうな
webでタダで毎週読めるならまぁ読んどこうかってレベル
単行本だってどれ程売れてるんだか

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/02(月) 14:23:00.83 ID:nG4Sg56A0.net
自分は割と信者よりだったんだけどね
ウンコな続編作って終わった思ったらさらに上回るモノをお出しされたからなぁ
流石に愛想尽きた

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/03(火) 10:40:56.20 ID:QF3KxgUh0.net
サザンアイズ最初に読んだ時はドはまりして
マジで自身ナンバーワンの大好きな漫画だったよ

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/03(火) 23:04:55.19 ID:qx6DbGuU0.net
愛想尽きても書き込まずにはおられんのですよ!
サザンへの愛は本物

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/03(火) 23:59:04.87 ID:yAtr/4/V0.net
そりゃ元信者だし

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/05(木) 11:08:45.74 ID:LWSAUHuE0.net
ひとつ前のシリーズはブックオフで全巻買ったぞ

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/10(火) 18:12:47.55 ID:4Zlp1i5E0.net
キャプテン翼と一緒で続ければ続けるほど既存ファンを減らしていくんだな

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/10(火) 19:25:06.03 ID:UdFIzTag0.net
で今はどうなってるの?移籍してから追ってない

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/19(木) 13:08:05.50 ID:hS+TeKwv0.net
そういや別漫画の話だが
週一の無料web連載の頃はツッコミやら議論やらで何かと賑わってた某漫画スレは
紙媒体の月刊誌に移籍になったらひと月に数レス書き込みがあったらマシぐらいの廃墟になったなw
その月刊誌がコンビニにも置いてない程のマイナー誌の所為もあるが

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/19(木) 13:09:50.94 ID:hS+TeKwv0.net
誤爆ごめん

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/25(水) 00:45:30.00 ID:dJ2iNktw0.net
ところで皆さんは高田先生の漫画最初に読んだのは何?やっぱサザン?
自分は原作付きだけどスポーションKIDSでその後は週間に移動後のサザン
田舎のせいか海賊版なんて見た事なかった

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/25(水) 01:02:14.70 ID:M+e4GH/n0.net
こんな過疎スレでアンケートレスか

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/27(金) 12:16:33.47 ID:3GrNOu1O0.net
床屋の雑誌で読んだサザン
2巻くらいの頃

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/28(土) 09:58:14.38 ID:CzBRYTLR0.net
麻雀漫画かな?
初めて見たサザンは既に綾小路パイがションベン娘やってたな

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/28(土) 10:43:42.27 ID:N4TKlx770.net
八雲が人形軍団相手に初めて土爪を使ったときはしびれたな〜

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/28(土) 10:48:12.07 ID:fhI7FuZK0.net
2部は最高傑作過ぎる
以後延々と劣化していくのが耐えられんが

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/29(日) 10:46:59.90 ID:LEZtxXj70.net
さっき言ったけど八雲の初土爪からチベット
そして聖地で覚醒したパイがベナレスを聖石ごと
吹き飛ばすところは痺れたよ〜

なんやかんやで綾小路パイが一番かわいかった。

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/29(日) 20:01:02.90 ID:G/I6tVfW0.net
綾小路葉子が殆ど化蛇化してパイの記憶ホントにもってんのかって感じの3部以降

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/09/30(月) 00:31:42.54 ID:6MwahDPk0.net
鬼眼王とベナレスがしぼりカス呼ばわりしてポイ捨てしたカーリーに命繋いでもらって逆らえない状態になってるのオモロイw
ざまあみろと思う一方、なんかそれはそれでみんな穏やかで幸せそうに暮らしててほっこりする。

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/01(火) 15:55:29.12 ID:ySRWe1MK0.net
WEBに載ってたサザンが昨日全て消された…
最近ハマって無印版をちょうど読み終えたのに(´;ω;`) 書籍になってない短編は消される前に読めたが外伝は買うしかないか…

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/01(火) 18:16:46.89 ID:C/ZyA63F0.net
カーリーが弁当作る話はもう単行本に収録されてたっけ?

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/02(水) 17:50:45.18 ID:Out0hPtr0.net
>>109
主役ヒロインのパイを喰ってしまったよな
で、戻ってきたパイに対する親しみが最後まで戻らなかった

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/02(水) 19:39:04.56 ID:n1GMgRFF0.net
個人的には記憶世界から戻ってきて月面での戦いが終わるぐらいまでのパールバティ様が最高のヒロイン

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/02(水) 22:59:21.88 ID:btm9zn050.net
三只眼が人間臭く分かりやすくなったからパイが何を考えてるかよくわからないキャラって立ち位置になった

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/03(木) 04:29:03.79 ID:F8HRBcdn0.net
結局、 パルバティーン様は八雲の子を産めないの?

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/03(木) 07:55:02.91 ID:em1V8ioa0.net
うるせえ死ね

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/05(土) 12:41:40.44 ID:OHGcwXwc0.net
最後は良い人になった黄さん

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/05(土) 18:16:53.34 ID:LSZ2tbTx0.net
でも八雲の悪夢として出て来るという

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/07(月) 16:20:56.42 ID:B0RF1PVj0.net
パイをもっと巨乳にしてください!

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/07(月) 19:02:24.42 ID:xe41RSlE0.net
おっパイ

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/08(火) 11:53:12.47 ID:4ix4RDT/0.net
綾小路はハーンにはもったない
ハーンはママで十分

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/08(火) 11:53:53.63 ID:VHGQI/N+0.net
そっちの方が勿体無いわ!

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/08(火) 12:33:32.66 ID:++M4+B/T0.net
八雲の感情復活のスパイスという刹那的なお涙頂戴の為に大した意味もなく殺されたママ
作者の無能さがよく分るエピソードだった

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/08(火) 21:17:09.76 ID:4ix4RDT/0.net
ママ 死んだん?

旧版じゃないのよね

最近の新版は買ってるけど本棚に並べてるだけ

127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/09(水) 00:42:46.26 ID:DJu4saA20.net
ママ死亡はマジでどうしようもないよなぁ
いきなり末期の患者になってて作者の都合で殺された感が凄い

128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/09(水) 03:03:19.87 ID:djFm45SW0.net
ママは八雲×パイとハーン×綾小路の結婚式の短編で故人になった

129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/09(水) 10:16:22.71 ID:vH5srDXT0.net
>>101
ご、誤爆・・・?

130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/09(水) 12:21:05.54 ID:5iTjm9wo0.net
ママ・・・・ あんな恩人を抹殺するとは 高田先生ェ

131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/10(木) 21:47:32.05 ID:vrsTvjsY0.net
まぁお涙頂戴だったけどその短編は良かったよ
八雲の感情が薄れているだの弱くなっているだのの本編にうんざりしていたから余計に

132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/11(金) 08:41:38.82 ID:JQpz/Ye60.net
全然よくなかった
チラっとでもママが体壊してるって描写が以前にあったのならまだしも

133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/18(金) 19:06:52.21 ID:YfFtfiN00.net
あれ単行本収録された?

134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/20(日) 09:44:52.94 ID:BJTmYg4x0.net
ママのお店は八雲のものか〜

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/20(日) 13:50:48.45 ID:tdjxYoms0.net
というか、三只眼の秘術とかどっかの国の秘法とかで癌の一つも治せないのかよって思ったわ
ベナレスさんに病気治せる獣魔術作ってもらえよ

136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/20(日) 14:30:53.92 ID:4q0V8+xz0.net
感情の起伏がなくなったとか続編は要らん後付けが多すぎたな
その最たるものが精子
精子が体内に戻るなら汗や唾や皮膚や髪、その他老廃物すら身体に戻るということ
エナジーソードやらシールドやらダヨやらしょうもないし続編なんかやらなきゃよかった

137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/20(日) 16:03:21.82 ID:tdjxYoms0.net
安心して中出し出来るからパイに隠れて食べ放題よ

138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/20(日) 17:46:03.57 ID:2krgHk7l0.net
全く成長していない、新しい獣魔も会得していない
なのにベナレスと双璧ってのはちょっと違和感あるから
その辺に関しては好みの問題だと思う
感情が気薄は余計だけど、精子に関しちゃ
自分で着床するまで戻さないようコントロールとか出来りゃ
新婚楽しもうぜみたいに出来るんだが。

139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/20(日) 20:47:18.72 ID:IXU29noG0.net
ベの人「違和感?そうでも思わないと、俺には友達がいないんだよ><」

140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/21(月) 02:47:06.23 ID:misx470m0.net
何で横文字になっちゃったんだろうな
今まで通り中国系の魔術で良かったのに

141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/21(月) 17:51:50.74 ID:CkUwCi3C0.net
そのうちワンフォーオールを使いそう

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/21(月) 21:57:04.61 ID:Xd9gB/Pt0.net
とりあえず、だヨ、だヨ、うるさいんだYO

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/22(火) 06:43:43.71 ID:Vny0u5LT0.net
ダヨネ〜 ダヨネ〜 ダヨネ〜

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/22(火) 07:19:31.84 ID:kBM61TBR0.net
ロボ漫画の方は好調なの?
無料の2話しか見れてない

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/22(火) 11:26:50.36 ID:l1pp8tYK0.net
パールバディを後背位で突く八雲が見たいっす!
全精力を解き放っても、また復根してエンドレスですよね!

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/23(水) 11:04:36.09 ID:PXEST2+j0.net
どっちかというとシヴァが女体化したベナレス様の方が大変だろう

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/23(水) 12:29:30.99 ID:EH4HXRTH0.net
カーリーだから大変なんだ
自分らが作って捨てた人形に復讐(?)される鬼眼王とベナレス笑えるw
でもなんかみんな仲良くやってるね
和む

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/10/23(水) 18:13:13.71 ID:IfvbtFZQ0.net
>>144
謎テクノロジーによってヒロインの身体を乗っ取る事が出来るようです→ヒロインの姉激おこ

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/03(日) 16:57:28.24 ID:udnhpEDU0.net
サザンアイズ連載中って完結したやつを再開してんの??

DBみたいなもう設定とか辻褄ぶん投げた状態なんか?
一応は綺麗に完結させたろうに

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/03(日) 17:49:41.78 ID:lCqexUmJ0.net
>>149
連載終わった後、ちょいちょい他の漫画描いていたけど、またサザンアイズ描き始めた
一応連載エンディング後の時系列なんだけど八雲もベナレス様も横文字スキル使いだして
ちょっと雰囲気変わってる

一応DBみたいに他の人が描いて同人誌化しているようなのではないけども

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/04(月) 10:22:48.98 ID:A77qrnpC0.net
以前の連載時もスペルマウスとかスペルスネークバインドとか横文字術はあったんだけど、
八雲がメインで使う術がそっちメインになってしまったのと、
妖魔→モンストルム、能力→ハピリタースと共通用語まで変わってしまったのがね

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/05(火) 21:28:21.82 ID:9hKaIaWj0.net
獣魔は精の無限なウーしか使えない設定も変えちゃったり、
同じような威力のを人間や敵が使えたら、狭い世界の戦いだったんだなw
みたいになりそうだな。

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/07(木) 09:14:17.92 ID:kQyuRQxn0.net
そもそも八雲が使いだした途端に雑魚化するのがこの漫画の特徴であり・・・

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/08(金) 20:01:01.28 ID:2kOQ+Nhn0.net
光牙は上級なんだろうけど、弱点が致命的すぎるw

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/08(金) 22:22:02.61 ID:oAK/j5eG0.net
>>152
人間だと連発できないだけで使えるのは昔から明示されてたやん

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/09(土) 14:45:53.89 ID:BjkbpdXl0.net
土爪みたいな低級だけなんとか使えるって設定なんだっけ?
同じ獣魔でも精の差もあるんだろうし。

ベナレス ガネーシャ 八雲・・マドゥライは使ってないか。
後は黄さんの仲間。

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/09(土) 16:01:18.46 ID:49w3Zqcw0.net
記憶世界のことだが娘のマドゥライは无じゃなくなった後にも獣魔を使っていたな

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/10(日) 08:54:12.52 ID:v/5GCiNA0.net
人間じゃないと思ってた

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/10(日) 09:49:19.06 ID:metX2Yn/0.net
あれってもう自分が使ってはいけないって解ってないだけなんじゃ?
ガネーシャは知ってるんだろうけど。

マドゥライってあんまり強くないしなぁ。
ガネーシャもか。
ウー選びは実力じゃなくて相性なのかな。

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/10(日) 16:15:00.78 ID:dttfVMxt0.net
イブニングでやった戦闘機マンガが盛大にコケたときはカワイソウだったな

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/11(月) 11:08:03.88 ID:NvsGCIad0.net
だいたい連載が3つくらい連続してコケると、
過去のヒット作の続編書いてる漫画家が多いよね
サザン以外もヒット作無いわけじゃなかったけど大ヒットもないな。
打ち切り・投げ出した漫画も多い。
JOJOみたいなアニメ化してほしかったな・・・

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/11(月) 20:15:46.36 ID:fzNRhKKT0.net
世代を超えた知名度がある作品じゃないからなあ
ジョジョみたいにネタにされるようなセリフや展開もないし

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/11(月) 21:20:24.75 ID:kBtA+oKY0.net
個性の塊の獣魔術もおざなりな扱いだし勿体ない

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/11(月) 22:04:23.37 ID:+puUKD1a0.net
サザンアイズで一番有名なセリフってなんだろ
土爪とかの獣魔名除いたら「奴隷だね」かな

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/11(月) 22:27:38.29 ID:rKQIpPqE0.net
有名というか一番印象に残ってるのは「ヤクイ」
たぶんヤバイって意味なんだろうけど未だかつて3×3EYES以外で聞いたことがないw

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/11(月) 22:37:49.44 ID:9hthwh7z0.net
そんなこというと人生で友達のことをダチンコと言ってる人間に会ったことがない
どこかの地方の方言?

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/11(月) 22:48:34.98 ID:EyFaECS60.net
ともだちんこ

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/11(月) 23:04:56.93 ID:/tyhCrAm0.net
>>164
「いつかきっと君を人間にしてあげるよ」辺りかなと

169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/11(月) 23:21:04.52 ID:U6b1CBZB0.net
「あらおいし」

170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/11(月) 23:47:27.26 ID:TmG6hNte0.net
愚か者!

171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/12(火) 16:33:17.04 ID:oESaIpP80.net
ヤクい

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/12(火) 16:34:46.61 ID:oESaIpP80.net
あら出てた、そりゃそーだ

173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/12(火) 16:44:50.21 ID:xxZ9wqgj0.net
ちょうどサザンが絶頂期だった頃
磯野家の謎の流れを汲む謎本の亜流がアホみたいに発刊されてたけど
殆どが書いてる奴が読んでるかも怪しい駄本だった
その駄本の中にサザンのも含まれてて戯れに買って読んだけど
扱っておきながら内容はほぼ小馬鹿にしたようなのだったな
原チャでツーリング?とか「ヤクイ」も馬鹿にされてたw

174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/12(火) 17:43:48.24 ID:xIn0vYP30.net
ダチンコは造語じゃないのか。
北海道?出身かしらんけど

初期の三只眼の敵か味方かもわからないあの感じは良かったな。
全然媚びないしな。
初期ツンデレと言われるだけのことはあるが、余り有名じゃないな

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/12(火) 18:57:06.19 ID:m0QOKHYu0.net
あと印象に残ってるのはバラス・ヴィダーヒ(我に力を)かなぁ
ステイエイシヲンチンフヲンホアンも語呂がよくて覚えた

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/12(火) 19:48:25.37 ID:fuUk+77G0.net
>>175
OVA好きで良く見返していたから、綾小路ぱいのルドラムシャーテはめっちゃ記憶に残っているわ
二部ラストはほんと良い出来だった

177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/12(火) 22:18:41.05 ID:N6kfYcbu0.net
少年漫画の主人公はどんな強敵のどんな攻撃食らっても死なないし大怪我してもすぐ直ったりするけど
じゃあいっそ主人公不死身にしちゃえ的な発想の転換は未だにすげえと思う

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/12(火) 23:45:38.70 ID:xIn0vYP30.net
不死身系の元祖扱いだったな。
弱い主人公だけど、不死身なのでむちゃしてなんとか勝つとか
成り立ったよなぁ。
負けてもいずれ回復する。

179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/14(木) 03:41:56 ID:/rWN2Jxh0.net
だから月突入くらいまでは人間レベルの八雲で面白かったわ
それ以降はアホみたいに強くなっていって悟空状態になって周囲の仲間が空気になってったのが辛い
体術や対妖魔用の道具で工夫しながら獣魔術で倒していくのが好きだった

スペルキューブやコネリーマウスとかエナジーソードとかばっかになってくると何かなあってなってくる

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/14(木) 17:19:14.54 ID:Cq06qlzr0.net
コネリー系の辺はあっという間に消滅させたじゃん。
アレがあったらベナレスに勝てそうだしな。
獣魔術がなくても、これらがあったら八雲弱体化しないから、
最後の方の展開もできなくなる。

完結させるのならアマラ後の決戦で終わっても良かったんだろうな。
その後なんて信者しか読んでないし・・・

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/15(金) 00:17:15.03 ID:7KV+gUCI0.net
月の決戦の後のグダグダはホントしょうもないからな
あのオチだったら月の決戦で完結でよかったわ

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/15(金) 09:06:21.84 ID:+rDlEqXS0.net
カイヤンと戦うのはいいんだけど、戦力差が付きすぎて
後付の無限の力のせいで最強ベナレスとカイヤンを同時に八雲+αが戦わないと
いけないのがバランス悪かったな。

アマラに飛ばされるけど、ベナレスも封印されてベナレス抜きのカイヤンとの
戦いでやっと同等くらいか。

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/16(土) 08:18:01 ID:1GHSqpVx0.net
長く連載で記憶世界の話も過去の話もしてしまったのが痛い。

三只眼の起源からシヴァの経緯から全部やり尽くしてるから
何も広げられない。
黒歴史かもしれんが、ゲームでも話広げてるし。

2部まで間の話もなんかでオリジナルでしてた気がする。
それで仕方なく再開したら、別の術使う漫画って・・・

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/17(日) 14:44:56.17 ID:0Lho6six0.net
もはや子作り実現ルート開拓しか無い

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/17(日) 19:11:37.58 ID:qQqhxPux0.net
世代交代もしない設定の漫画だからそれすら無理なんだなw
不老と不死w

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/18(月) 09:09:58 ID:VEsegt+M0.net
あまり長く続けるとスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人とかアホみたいな流れになるやつだな
しかしいくら美男美女のサンジヤンといっても、ずっと同じ相手とSEXし続けるのも飽きるよな
そりゃ感情が希薄になって別人格作る羽目になるわ

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/19(火) 12:00:11.74 ID:M13p5MER0.net
久しぶりに呼んだけど面白いな
本編終了後の続編は外伝としてありっちゃありだよ

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/19(火) 16:26:34.47 ID:F0L+uFuX0.net
どうせなら獣魔縛りにしてしまえばいいだけなのに。
設定で使えない、利用できないほうがまだスッキリする。

使えるのに役に立たないってのが一番萎える・・・

189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/19(火) 16:55:26.46 ID:UVN3DbaZ0.net
獣魔術は未だに二番煎じが出てこない高田オンリーのモノなのに勿体なさ過ぎる
獣魔の個性と戦略でまだまだ幾らでも面白く出来そうなのにな

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/19(火) 19:49:42.11 ID:V6vM9vCr0.net
獣魔術以外の術はいいとこシールドだけにするべきだったな
攻撃にバーストだのエクスプロージョンだの多用して、光牙さんに申し訳ないと思わないのか

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/20(水) 05:40:23.13 ID:giGCxVnA0.net
もっとおバカな日常を描いて欲しいよね。
幻想の森は良いけど鬼籍は読んでて顔から表情が消える

現代の世情と技術に設定と物語を合わせようとして逆に個性をなくしてる感がある。

あと旧シリーズもそうだけどベナレスが設定的に盛りすぎで勝てる状況作りに苦しんでるよね

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/20(水) 05:41:53.55 ID:giGCxVnA0.net
けど女性キャラは可愛くてエロいよね。
この人が描く女体のラインはかなり好き

最萌はウーカイ

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/20(水) 08:46:52.38 ID:N81Iu0Se0.net
舞鬼って惚れるなら八雲じゃなくハーンだろうに

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/20(水) 09:42:59.50 ID:bSNRe9wA0.net
ハーンに惚れたら居候しづらいからなあ。たしかに惚れるならハーンだと思うけど笑
八雲は戦闘力を極めたから無駄に苦戦するバトルシーンは削っちゃってもいいくらいだよな。
いまさら言っても遅いけどさ。

195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/20(水) 10:22:14.82 ID:MZOo/KUI0.net
命の恩人より喚き散らして泣きながら抱きついてくるヤバい奴に惚れる舞鬼

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/20(水) 12:49:26.60 ID:xTYocFTL0.net
八雲とベナレスは獣魔術を破損して使えない。
威力1/10化とかにでもしないと他と対等にならないしな。
そもそも西洋系自体もマドゥライ辺りで出してるから
なんか無理があるんだよな。

ホントやり尽くしすぎて話を広げるのが無理な漫画だよ・・・
火星にでも飛ばされてゴキブリと戦うしかねぇわ

197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/20(水) 13:14:24.56 ID:wMQW3PSk0.net
一応まだ南北アメリカとかアフリカ系は舞台になってないのでそっちの神々や部族のネタはありそう
マクドナルドさんとか引っ張り出せばネタの作りようはあるんじゃないかな
ゲームではイースター島舞台にしたりして、その辺巧かったね

198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/20(水) 17:10:51.22 ID:xTYocFTL0.net
マクドナルドを出しても綾小路はいないんだよなぁ・・・

アメリカは歴史が南のしか無い。
アフリカは話が作りづらい。

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/20(水) 19:15:59.55 ID:Mj0dPzOP0.net
もうサンジヤンと无のバーゲンセールをするしかないな

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/20(水) 20:32:20.17 ID:SpAJwXA50.net
三只眼の生き残りがサイヤ人よりも少ない件について

201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/20(水) 22:33:21.15 ID:i8RSr3kP0.net
まぁベナレスがあらゆる術を行使して世界中を探索しつくした後だからな

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/20(水) 23:26:43.33 ID:wMQW3PSk0.net
サイヤ人は小作りで増やしているけど三只眼は小作りできてないしな
けどシヴァ様も女体になったからベナレス様と小作り出来るな

203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/21(木) 08:22:08.58 ID:P+6K+zHR0.net
なんの主張も無いよりはこの人の作風は好き。
現実世界と絡めて話でかくしたいなら
原点に帰って中国の神や仙人+中国軍 北朝鮮軍VS日米とかも出来そうだが
もっとこじんまりした妖怪や小神退治なんかでも全然いいんだけどな

204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/21(木) 16:01:10.29 ID:tAfRq6Mr0.net
作ろうと思えばクローンで幾らでも

205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/21(木) 16:38:23.27 ID:Nch+WpM20.net
同作者の別作品とのクロスオーバーとかギャグ時空でいいから見てみたかったな

206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/21(木) 22:05:55.43 ID:7jeE9/nt0.net
クロスオーバーできる漫画がないけどな。

キン肉マン的な、話をもう他人が介入して作れるようなレベルじゃないと
もう生み出せないんだろうな。
話がつまらんわ・・・90年代までの漫画に比べてもう衰えすぎ

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/21(木) 23:50:14.86 ID:7gqL1S6U0.net
よしじゃあしずめ達が身に宿した妖魔みたいなのの力で現代まで冬眠してたことにしよう

208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 08:44:42.58 ID:EYGMdUyE0.net
ぶっちゃけそれ程の作品でもない癖に稚拙な説教や思想をぶち込んでくるのが駄目なんだと思う
エンタメに振り切る事に妙な抵抗でもあるんかねこの人

209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 09:12:05.39 ID:qHIoo0/G0.net
時代が進むごとに痛くなるんだよなぁ半端な風刺って
モーピーの話とかもう見てられない

210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 09:33:02.61 ID:FLjAnwW40.net
そういえば、東南アジアの森林伐採+拝金主義の日本人みたいな話もあったな
唐突にそんな話ぶっこんできて、当時は面食らったわ

211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 12:06:53.28 ID:7P+pKjS+0.net
青年実業家様は笑ったな。
アホすぎな話で時代の違うとはいえ

212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 12:44:37.14 ID:31XT2xUL0.net
歳食うと肝心の熱量はダダ下がりになって無駄に政治ネタが増えるんだよ
多分もうチンコ経たないレベル

213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 13:01:20.95 ID:fdtXsv080.net
20年近く前の話だぞ何言ってんだ

214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 15:08:53.24 ID:TNzIh3At0.net
別に政治ネタしてもいいぞ
環境破壊する政治家達をシヴァ様が襲う感じでどうぞ

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 15:43:45.37 ID:EYGMdUyE0.net
くっさ

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 17:32:25.57 ID:sq6ALUGo0.net
いいじゃないか
師匠的な細野不二彦先生も最近トランプまんまのキャラに説教かます漫画描いてたし
ん?全然違う?

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 18:26:18.87 ID:fQcc2gnP0.net
パイの能力で、投資投機で億万長者になってほしい

218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 20:17:18.37 ID:IbQvjNDk0.net
鈴鈴さんではもう無理と見たか

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 20:39:08.39 ID:SoEYMCpH0.net
鈴鈴さんはお金好きだけど、商売は上手くない
黄さんがタヒんだ途端、妖撃社倒産させてるし。
いくら黄さんの資金に頼っていたとはいえ、
元々は自己資金のみで経営してたんだから。

220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 21:16:30.14 ID:sIU3YrmQ0.net
精神分裂型のサンジャンは最終的に精神崩壊するんだよな
パイと八雲の最後は悲惨そうだ

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 21:31:01.02 ID:4SvfvXBm0.net
>>220
でも300年前にパイの人格がつくられたにしては、パイの精神年齢だいぶ低いよな
その頃から眠っていたにしてはサンジヤンの性格もババくさいし

222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 22:27:30.54 ID:7P+pKjS+0.net
300年前に生まれたんじゃなかったか・・・?

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/22(金) 22:36:54.43 ID:4SvfvXBm0.net
>>222
シヴァを封印したのが大体300年前。サンジヤンが生まれたのはそれよりもう少し前(数年?)
パイはサンジヤンが我が身かわいさでシヴァを封印したことによる
心のダメージから逃れて眠りにつくために生み出した代理人格

また、パイを300年間ひとりでいさせたことをサンジヤンが悔いている場面が作中にある

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/23(土) 01:17:13.64 ID:Zr7ZQxCS0.net
人格形成も精神年齢とかも他人とのコミュニケーションを繰り返して発達する部分もあるだろうから
一人でいた分あんまりその辺成長しなかったんでない

225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/23(土) 02:29:28.48 ID:6ijbUexU0.net
聖地の他の生物ってなんで絶滅したんだっけ?
植物くらいはあったっけかな

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/23(土) 10:59:59.65 ID:dOHDNZMj0.net
3からの4部の変化絵ってきついって最初思ってたのが
今じゃそれが基本で慣れきってる。

半年の間に何があったんだかな。あんな短期間に変わるもんじゃないし。
時期的に機材のせいとも思えない。
あの絵の頃からもうアシが主に書いてたのか?
何かで語られてる?

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/23(土) 11:03:04.44 ID:GfltjhoU0.net
聖魔様は60歳くらいかな。そんでパイは300歳。精神年齢60歳ならあんくらい乙女なのもありえる。

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/23(土) 14:43:55.92 ID:DnFsk77B0.net
ベナレスが三只眼を食いまくって聖地を三日で壊滅状態に追い込む
ベナレスが人の形化して知能を持ち、術開発に没頭する魔道士になる
ウシャスが鬼眼王の妻としてルドラを出産

5千年前、ウシャスが反乱(?)してアンダカへ追放される
アマラが無限の力を使って球城化する
ルドラがシヴァへ改名し、代々パールバティの教育係を務めるようになる
三只眼に虐げられていた下級妖魔のコネリーがベナレスを慕う
娘のマドゥライがベナレスに懐いて嫉妬する
地上は前3000年頃で、人類に初期の文明が現れる(古代エジプト文明/メソポタミア文明等)

4千年前、コネリーがウェールズでベナレスを封印し、人間として欧羅巴を彷徨う
マドゥライ(娘)がコネリーの元を離れる
パールバティ3世がマドゥライを无にする

2千年前、崑崙の門を支配して地上を行き来していたシヴァがベナレスの封印を解き无にする
ベナレスがノルマルテを作る
ベナレスが九頭龍将を組織して、獣魔術を作る
ノルマルテが獣魔術に嫉妬してシヴァと合成しようとするも失敗
ベナレスに片翼をもがれ、地上へ追放され、2千年彷徨う

3百年前、シヴァが3世の心中を止め、パイを助ける
マドゥライたちの反乱により人化の法が失敗してシヴァが鬼眼王になる
シヴァの恐怖政治がしばらく続く(多分この時にマドゥライ・3世は殺されている)
三只眼達が反乱をおこし、ベナレスを月へ誘い出し、シヴァを聖魔石に封印しよう
とするも、シヴァに全滅させられる。パイがシヴァを封印する
ベナレスはシヴァ復活を目標に闇の者達をまとめあげるようになる

パイは全てを忘れるためにもう一つの人格を形成し、人間になるために地上へ旅立つ
コネリーが自分の記憶を封印する
1971年3月27日、藤井八雲が産まれる
1983年、藤井教授がパイを見つけ出す

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/23(土) 14:44:11.07 ID:DnFsk77B0.net
↑の中での矛盾点
精神世界の中でシヴァがパイに対して、400年前に母親のパールバティ3世が
産まれたきりであとは生殖能力の衰えた老人ばっかりと話しているのに、
ノルマルテの回想の中に3世とマドゥライが登場している

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/23(土) 16:08:44.59 ID:JfIeLbJd0.net
やろうと思えば秦の始皇帝に三只眼をぶっ込めるな
織田信長に三只眼もギリいける

231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/11/24(日) 09:35:56.11 ID:Dw6VxLmg0.net
>>229
一世とか二世だったのかも知れない
マドゥライの娘は代々のパールバティの无を勤めていのかもしれない

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/01(日) 18:32:31.80 ID:Mj/w6g310.net
フーヤオって完成すると、ウーから精気を奪い取って最後はどうなるんだ?
技が一度も完成しなかったから分からんけど、割と使う奴が多かったイメージ

233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/01(日) 18:52:00.10 ID:4JEm3fHB0.net
>>232
あの蜘蛛のことなら、完成すると糸で作られた繭の中に封印される
アマラが一度ベナレスにそうやって封印されているぞ

234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/02(月) 08:53:37.30 ID:BG8cGzI60.net
続編やってるのなら。前のをアプリで読めるようにすればいいのに。
まぁマガジン系は余り無料に熱心じゃないけど。
新品は撤去レベルだし、中古も捨てられたか捨て値なんだから、
影響も受けないはず。

金生み出さないよりは、広告付きの方がマシだろうにね。

235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/02(月) 09:10:25.24 ID:kSRcCYRV0.net
無料でやってるのに文句ばっかりだから止めたんでない?
止めて正解だよな。読まなくて済むからな

236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/04(水) 11:50:15.26 ID:esgzSSjP0.net
今どうなってんだ?

237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/04(水) 13:00:16.70 ID:WOj57ULf0.net
知らん

238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/04(水) 15:26:05.16 ID:FgzT0kLs0.net
オカマ取り込んだ闇と八雲がダヨと共闘中

239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/05(木) 10:43:23.13 ID:BmwylXwx0.net
あのウー退治獣魔と言う割に土爪があれば切り抜けられるんだよな
獣魔何でもぶつければとりあえず。

レイシオ?は使い勝手が良さそうだけど、2人だけかな。もったいな

240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/07(土) 21:50:27.99 ID:yqNe7Sba0.net
取り付き君の続編作れや
サザンはもう良いw

241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/07(土) 22:27:50 ID:WZzuJKM20.net
毎日が日曜日みたいな現実物やって欲しい
スポーションKIDSでもいいけど時代が望んでない…か

242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/11(水) 16:20:39.96 ID:ut7xHg2g0.net
もう物語の根幹から変えちゃうくらいにすれば良いんだ。
DBみたいになるけど。

ベナレス様が三只眼を骨からIPS復活する術でも作ってしまえば
10人くらい増やせんだろ。

243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/11(水) 16:35:52.80 ID:9eJ1xTI50.net
大逆転裁判みたいに八雲のご先祖話やるとか

244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/13(金) 12:38:57.80 ID:6D2HV0oR0.net
パンピーの八雲の先祖なんて掘り返しても仕方ないだろ

245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/13(金) 13:52:53.41 ID:Ih0YaD8C0.net
そうかなー歴史上の事件とか混ぜたらいくらでも面白くできそうなのに

246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/13(金) 17:08:29.16 ID:jSL5grpN0.net
本編との関連性が殆どなくなりそう

247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/13(金) 19:58:37.15 ID:HejPzEFI0.net
それやるなら八雲の親父とパイの出会いの物語で良くない?

248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/13(金) 22:55:48.00 ID:Vy+ECEEI0.net
>>245
それ修羅の刻やがな

249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/14(土) 11:10:58.60 ID:EpxqVS4B0.net
>>247
会ったけど、なんだか何したのかも分からんよな。
どれくらいの期間かも、何をしたのかもわからない。
ただ、パイにあって人間にしてあげようとってだけででは

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/14(土) 22:15:22.14 ID:g0WrWL+q0.net
パイのランジェリー選びを書き下ろしてほしい!

251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/15(日) 16:30:31 ID:hgz8LyEE0.net
凄いの付けるの? 日常なんかスポーツブラっぽく思えるが? ヌクヌクもだが

252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/15(日) 18:36:44.95 ID:JiaNeDjW0.net
3部の絵に戻らんかな。
今のペースならできそうだし。
なんか4部以降のは雑に感じる

253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/15(日) 21:35:31.49 ID:rPmGWuiW0.net
>>251 乳だしブラを付けさせよう!

254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/16(月) 02:41:34.35 ID:fJdPV77P0.net
もうそんな絵描ける年齢でも無いだろ・・・
読者のチンコ立てる事はできん

255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/17(火) 13:47:36.26 ID:B3IbPFgk0.net
2~3部の絵は本当に良かったな
それ以降はどんどん劣化していったのが残念

256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/17(火) 19:46:38.74 ID:hafE+nqm0.net
水将との契約編で、おっぱい晒しているパイが一番興奮しました

257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/17(火) 20:59:45.76 ID:z7xx7I940.net
大御所らしく歴史ものに挑戦してみてはどうだろうか
もうサザンの事は忘れよう

258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/17(火) 21:11:31.16 ID:J+os5DAk0.net
1部の下手なのを書き直したらどうだよ?
売れないから無理か。
中古やすらゴミ出し信者も期待までは。

全盛期の休載時に1巻書き直す位の時間会ったろうに。

259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/18(水) 03:50:22.94 ID:c2QZRpsF0.net
しかし下手くそ達に下手くそ言われる先生もかわいそうだな
このスレだけだけど

260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/18(水) 04:08:48.46 ID:nJnJSxGH0.net
>>259
そういうのは消費者(読者)相手にする論理としては最悪の類だな
食う側の人間は美味い不味いも言えないのかね

261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/18(水) 07:45:21.41 ID:AO/o3vVl0.net
>>259
初期の絵をうまいなんて思ってるお前は目が腐ってるだけだろw

262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/18(水) 08:35:20.79 ID:GaJqh5650.net
横からだが絵の上手い下手でしか語れないお前みたいなのが一番幼稚で一緒に語るに値しない人間だよ
初期は描き込みも丁寧だし後期とは違う味もあるし描き直す意味なんぞ無いわ

263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/18(水) 11:47:32.03 ID:nJnJSxGH0.net
>>262
美味い不味いという意見に客観的価値を求めてんのか
一生黙って霞でも食ってろw

264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/18(水) 11:59:31.80 ID:GaJqh5650.net
チラ裏に書いてろよ
うぜえから

265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/18(水) 12:29:50.20 ID:c2QZRpsF0.net
初期の絵が下手くそとか言ってる人達にはMFゴーストがお似合いだよ

266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/18(水) 15:15:13.71 ID:tB8ag4gH0.net
サザンアイズって最終章に入ってるんだろ?って事はパイと八雲はやっとニンゲンになれるんだな、元々パイをニンゲンにする物語だったからな

267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/19(木) 09:01:54.92 ID:vXIukhjL0.net
一部の絵を今の絵柄とか絶対嫌だわ

268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/19(木) 09:20:26.52 ID:kyat10YA0.net
刃牙が似たような事やってスベってたような

269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/19(木) 10:32:41.92 ID:SQH7JWeZ0.net
まともなクリエイターってリメイクとか凄く嫌がるからね

270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/22(日) 21:51:14.91 ID:NIcN/yXp0.net
>>262
何が横からだよw
思いっきり前から書くようなバカな的外れ書いてやがるこいつw
お前の思う、うまいと思う漫画家って何?

描き込みと中心のバランスのtれ無さも理解してない絵のいろはも知らない
デッサンも分からんバカが何と幼稚だのマウント撮ってきてんだ?w

お前みたいにバカな信者、1巻10冊でも買って支えてろよ作者様を

271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/22(日) 21:51:50.94 ID:NIcN/yXp0.net
>>264
自分がチラ裏に書くようなこと書いてんだよ100回見直せよ。
シッタカ厨

272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/23(月) 00:22:48.34 ID:pFvRW4/10.net
4日前の書き込みにキレすぎだろ…
スポーツとかしてストレス発散したらどうだ?

273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/23(月) 08:58:10.70 ID:mVhFEHs60.net
亀レスで連投
どんだけ悔しかったんだよこいつ

274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/25(水) 11:56:42.14 ID:tqnJPC/00.net
冬休み&性夜だしな
荒れるやつは出てくるだろう

ハーンだって綾小路いなかったら、八雲とパイがクリスマスSEXしている時は
ヤバかったはずだ

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/25(水) 18:38:28.25 ID:8EfOO+7A0.net
セツとか良いロリ描けるのに先生全く興味なさそうだな

276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/25(水) 22:59:17.29 ID:HW+z4akx0.net
そう?初期のハードなシーンって幼児体型多かったような

277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/26(木) 07:57:04.73 ID:RrlPKTJ20.net
美星13歳のマンコ舐めさせたセンセだしな

278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/26(木) 08:49:16.59 ID:h4O6t04F0.net
なお声はクリリン

279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/26(木) 08:50:35.02 ID:h4O6t04F0.net
そして原初の三只眼は悟空だった…

280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/26(木) 12:53:47.79 ID:xbLtTRqL0.net
林原と野沢は最悪だった。
当時としては人気のをってチョイスだけど・・・

野沢起用は三只眼は肉体は若いってのを無視してるし。
林原も元から人気だけのでうまくない。

八雲は良かった

281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/26(木) 13:03:21.68 ID:h4O6t04F0.net
俺は野沢はともかく林原も合ってたと思うがね
野沢の場合は最初のCDドラマという事で別人というのを分かりやすくさせた結果なんじゃないだろうか
後に林原の一人二役になってるしね
何にせよサザンのCD関係は俺をオタクに引き込んだ原体験として思い出深いよ
TAKADABANDの歌もよく聞いてたわ

282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/26(木) 16:19:38.31 ID:U9AF4R9c0.net
TAKADA BAND今でもたまに聴くわ
silent Surrenderが好き

283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/26(木) 18:12:33.56 ID:h4O6t04F0.net
立木文彦verと三松亜美verがあるね
俺は立木が好き
あと故人だけどやっぱ羽田健太郎の曲は良いよなぁ

284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/27(金) 10:05:44.94 ID:Ct6mS15y0.net
そうアルバムの立木バージョンが良いんだよな哀愁があって

285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/27(金) 10:49:46.53 ID:A71SnUfi0.net
>>280
林原と辻谷の起用はガンダムのポケ戦(クリス、バーニィ)見て二人を気に入った作者の意向だぞ
他にもCDドラマの敵役に永井一郎を指名するとかそういう作者の希望が通る現場だったんだろ

286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/27(金) 11:44:02.34 ID:Ct6mS15y0.net
なるほどそういえばポケ戦はサザンアイズ声優多いもんな
てかアベマでポケ戦見た人多いのね

287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/27(金) 11:52:38.69 ID:rU7+NZkF0.net
当時の人気声優オールスター的なだけだろう。
80年代までの人気声優集めたみたいな
林原ですらもう若いけど売れてたし。
当時のOVAは予算も大きいから自由が効くしな。
どこかでネットで放送してくれればまた見たい

288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/27(金) 13:33:20.24 ID:Z1+zO90o0.net
3x3のメディアミックスと同じくポケ戦のPもキングの大月だからじゃね

289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/28(土) 10:43:02.94 ID:aVbHo4e40.net
キング系列はコネ起用ばっかだなw
堀江とかいまだに出てるw

290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/28(土) 11:11:13.14 ID:eG/hVaoB0.net
大月も出世したもんだ
ついでに立木もここまで人気者になるとは
日常で声聞かない日は無いぐらい

291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/30(月) 14:55:00.70 ID:8rcb4PFX0.net
ホント電子書籍ってうる側の都合だけで買う方の視点がないな。
合本のサザンがたった5冊で3300円って笑っちまうわ。
先週売りに行ったら、買い取り拒否された漫画なのに。
3300円で中古で全巻揃ったりするし・・・w
昔の漫画なんか100円でいいだろ。それでも電子データなんだから利益出る。

100円なら捨ててもデータとして保管できるしいいかもって思えるけどな。

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/31(火) 09:03:03.29 ID:XdU4zWH50.net
すげぇ馬鹿だこりゃ

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/31(火) 16:36:27.17 ID:EVOhpu4R0.net
普通に100円が妥当ってだけの話に読めないがw
バカがバカとか言ってんの?

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/31(火) 19:28:39.40 ID:NSKto3KO0.net
落ち着けよ。サザンを読んでた人間なんてもうオッサンだろ。くだらんことで喧嘩するなって。

295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/31(火) 20:00:24.41 ID:krWbmxN80.net
>>294
歳を取ると目に付くもの全てに噛み付くようになる
老害と言われる人達に、よく見られる症状。

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/12/31(火) 20:26:29.74 ID:7dfs4r3D0.net
単芝やら句読点やらキモいの多いな

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/01(水) 14:44:20.71 ID:Wx8BBbWG0.net
>>295
自己紹介してんのか?お前

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/01(水) 14:45:42.00 ID:Wx8BBbWG0.net
>>296
ネットスラングなんかを略してるキモ爺年齢のお前もキモいと思われてると自覚しておけ

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/01(水) 16:24:15.87 ID:t4ywAOYw0.net
年始早々に二連投で煽りとか楽しそうだな

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/02(木) 06:50:18.92 ID:odFl+iKx0.net
普通に100円が普通なスレ、あけおめ

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/03(金) 14:45:25.18 ID:q1ivDOKG0.net
こち亀で50冊以上が8000円の値がついて、
サザン40冊には、1−10は引き取れない、11−40だけ全部で1000円って言われたな。
俺は10年以上前だからそんなもんだろう。
全部新本で買ったからガッカリしたのは覚えてる。
その古本屋も潰れて消えた。
重くてかさばる古本と通販は相性が悪いし、ますます衰えるんだろうか。

302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/03(金) 15:14:25.48 ID:MsFh7C+t0.net
そうだね凄いね

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/06(月) 20:28:59.42 ID:smmX5xcr0.net
一行煽りなんぞいちいち書き込まないで居られんのお前。

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/06(月) 23:45:36.84 ID:zlrST6zk0.net
そうだね凄いね

305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/07(火) 08:29:33.20 ID:FfPS7E570.net
ださ

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/07(火) 10:51:20.21 ID:L25TAwBo0.net
古本と電子書籍を同列に語ってるのは何なんだよ
自分で自炊しなよ、買取不可なのをさ

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/19(日) 10:51:03 ID:sYUWdl2P0.net
知らんがな

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/19(日) 23:57:57.91 ID:LEAm3be80.net
年明けから一回も作品の話がないww
なんなんこのスレww

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/20(月) 02:36:04 ID:9dCgvbVX0.net
んじゃ、無号最新のお話
今度は主人公の身体をヒロインが操ってロボを操る展開に、敵対するヒロインのお姉さんは実は妹思い
ところでこれアニメになるの?

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/20(月) 23:22:27 ID:Qqgq5jc60.net
アニメになったところで一ミリも売れそうな気がしない
どうせやるならしずめをアニメ化してほしいが

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/20(月) 23:27:36 ID:9dCgvbVX0.net
エスカフローネみたく克・亜樹のコミカライズとは全く変えてしまえばあるいは…
ロボアニメ自体売れんが俺はロボ大好きなんで何か出して欲しいのよ

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/20(月) 23:32:12 ID:9dCgvbVX0.net
ああ、なんか日本語変になったけど高田センセのコミックを変えてって意味ね
ナデシコだってコミックとは全然違う展開になったし
まあ、原作のポジション的に比較できないかも知れんけど

313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 14:59:01 ID:SzoziX4z0.net
元リスのオカマ妖魔とかヒネリ過ぎてイミフな糞キャラだったな

314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 14:01:41 ID:sE0HhurW0.net
最終的に下される御大による自論(オチ)

「人間は愚か」

315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 18:13:25.94 ID:TW1iEFUA0.net
三只眼の口癖か

316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/25(土) 19:39:00 ID:F+1t9Sxg0.net
水を使った壁でラッシュをしかける

317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 07:45:53 ID:TXIdK1cO0.net
最初から八雲とパイの声はスンナリ入ったから俺はあれで良いと思ったなあ
悟空声のパイとクリリンな美星は違和感あったわw

318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 08:01:13 ID:j5qt7/KF0.net
内容についての話題がほぼ無くなったけど連載のほうはどうなったんだろ?w
みんな無料だから読んでたんだなあ

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 10:34:50 ID:sUJCshUI0.net
月刊誌な上に話が進まないからなぁ

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 11:49:57.75 ID:KnMhIQWg0.net
闇の世界に乗り込んだ八雲と思念体パイが、ついに闇の実体と接触。
とんでもなく巨大でその全貌はまだ掴めない。パイによると自分たちを嘲笑しているという。
八雲によると闇の世界は酸素が無く、磁気嵐と毒ガスと放射線にあふれた「地獄」の環境で、
NYからそこに転移しようとする喜一を制止し、装備を整えてから来るよう促す。
先行するベナレスとの接触を図ろうとする八雲たちだが気配を感じられない。
一方で鬼眼王と従者たちはどこかで結界を張って身を守りながら潜んでいることは察知する。
そして嘲笑う闇の実体が八雲たちに見せつける。
それは串刺しとなり、敗北した龍神姿のベナレスだった。

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 13:42:05.27 ID:xfn6NOO40.net
うん、つまらないな
読まなくていいわ

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 18:48:07 ID:VjDdvjXe0.net
龍皇様はその内絶対そういう扱いになると思ってたわ

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 18:53:58 ID:54gUiPS30.net
https://comic-days.com/episode/10834108156644565086
ここで見れるの知らなかったわ

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 22:00:55 ID:bsATcci80.net
正直ベナレス敗北は興味ある
ようやくベナレスより強い敵が出てきたのか
今回もただの擬態なのか

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/02(日) 17:53:56 ID:s8w1V4v+0.net
闇の中坊、もう終わった?
3月に新刊出るみたいだけど
(終わってからまとめ買い予定)

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 10:29:54 ID:BqxHsbRE0.net
ちょっと上のレスを見てみようか

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/10(月) 23:38:56 ID:V/TGaHdA0.net
初期は烏龍茶缶や拳銃がそれなり有効だったのに
いつの間にか重火器無効がデフォになってしまった

八雲や三只眼には物理ダメージ通るのになー

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/11(火) 21:03:35 ID:auEfXUYT0.net
八雲「ここは地獄だ」
ベナレス「早くしろ」

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/11(火) 22:18:13.56 ID:oQzrYamA0.net
カーリー護る為なら地獄に落ちるのも厭わないつってたけど、マジだったんだね

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/17(月) 01:24:09 ID:/xr99YEz0.net
とうとう龍皇もかませになり下がったか

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/18(火) 03:13:45 ID:DPKDn7yb0.net
設定的に見れば、闇のほうが強いのは当然じゃん、って気もするけど

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 21:58:20 ID:SQYK1RZz0.net
ハーンが綾小路を犯してるという・・・

333 :sage:2020/03/01(日) 20:43:14 ID:olm/c3Lx0.net
八雲の結婚式ってどこで閲覧できるの?

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 21:05:33 ID:cajZSef10.net
昔はイーヤンで読めてたんだけどねぇ、上に貼ってあるとこで読めないの?

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 08:16:37 ID:8le2urlg0.net
もう読めなくなった

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 11:34:49 ID:a3xuc2Zo0.net
ハーン 綾小路に薄汚いアラブの子種だしてるん?

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 21:44:45 ID:1coFFLA10.net
第51話「闇のカタチ」
ttps://comic-days.com/episode/10834108156656980966

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/06(金) 19:48:45 ID:T5H/meWU0.net
クーヨンで全て解決しそう

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 11:09:46 ID:LdX1KIWP0.net
ハーンのボディは人工物になったからセーフ

340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 13:39:16.79 ID:zsfC8XW90.net
幻獣の森 読み始めた
まだ一巻だけど
けっこうおもしろいやん
今どきのバトルモノも取り入れているし
お色気がないのが残念

341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 20:54:01 ID:Xsl/ti1e0.net
単行本2冊出たのに過疎ってるのう

342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 21:44:13 ID:5OlFvX0d0.net
幻獣の森はベナレス様登場のあたりはすごいワクワクしてたなぁ…

343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 22:46:33 ID:n8BhNcYq0.net
まとめて読むとそんな悪くない
双方の便利技がカッコ悪いのは残念だけど

送還されたエキドナってまた宇宙にいるんかな
契約はまだ有効なんだろうか

344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/11(水) 15:34:01 ID:XR/qF0Vw0.net
何回も言うけど、唐突にエキドナのネーミングはだせぇよ

中国かチベット神話から名前もってくればいいのに

345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/11(水) 19:41:53 ID:reJkBzwo0.net
先生の興味がアジア圏から離れてしまったからしょうがないんだ

346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 04:21:48 ID:Far9QPDE0.net
なんか世間一般とは真逆を行ってるよな
昔は欧米のエンタメが世の中を席巻してたけど
最近は日本の芸能人でも中台韓に目を向けてるのにね

347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 07:30:06 ID:sj90UiZZ0.net
>>346
芸能人w

348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 10:10:12 ID:7KCoILvT0.net
闇のもので慣れ親しんだ20年読者をほっぽいてモンストルムと呼び出して
あげく新敵が闇とかどうなん

349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 10:32:09.42 ID:jCBJiXZr0.net
幻獣の森2巻 読んだ
カーリーっていつの間に
こんなに強く・・・

獣魔使役術がベナレスが編み出したとしても
獣魔自体がベナレスが生み出しってのは
さすがに安易というか改変過ぎるというか・・・

350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 14:07:05 ID:MDV2eP5t0.net
3巻 読んだ

おいおいパイがベナレスにびびるとかなさけねーわ

単純攻撃が効かないとか〜とか、パイは鬼眼王に迫る最強レベルなのに
ベナレスに全くかなわないとかないだろ。

実際、香港ではぶっとばしてるし
今でもちゃんと術を編めば、ふつーにぶっとばせるだろうが。

くそがぁぁぁぁぁぁぁぁ

351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 14:40:44 ID:DBGJGrNR0.net
長い名前の防御用の獣魔召喚されたら三只眼じゃベナレスに攻撃通らないし…

352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/14(土) 12:41:24 ID:I4rOY1M/0.net
ベナレスが一生懸命対抗術つくったり策略巡らしてんのに三只眼は全く成長しないな

353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/15(日) 05:00:12.99 ID:XK/MA9Kq0.net
ステイエンシヲンチンフヲンホアン
鍛えた俺なら1.5秒で言える

354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/15(日) 12:38:40 ID:+/8SmvtW0.net
つか、ベナレスの方が歴代の鬼眼王より遥かに強そう
インフレしすぎw

355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/15(日) 14:06:34.20 ID:+E7BXMB80.net
でも、確かにベナレスって、防御術以外ならパイより弱いはずなんだけどね

356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/17(火) 18:50:52 ID:yiYQJQY90.net
そうだよね
ベナレスは光術じゃ三只眼に勝てない〜って香港編後に言ってたよね
実際パイに粉々にされてるし
聖地でもパイに粉々にされてるしw
(光牙や陰牙ならまだしも、蜘蛛で襲い掛かるとかw)

ステイエンシヲンチンフヲンホアンはただの防御で
攻撃するには解かないといけないでしょ。
実際パイとの対戦成績は2勝一敗か、2勝一引き分けでしょ。

357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/17(火) 19:18:24.54 ID:gHLXgIwS0.net
パイ単体の光術でどうにか出来るのに、ベナレスに壊滅寸前まで追い詰められた聖魔様たちの不甲斐なさよ
まぁ龍の姿の時は光術効かないんだろうけどさ

358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/17(火) 21:31:17 ID:qtUKZDhh0.net
物語開始時点で主の封印によりもう聖地壊滅時点より衰えていたんじゃね?

359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/18(水) 22:14:09 ID:IsKUAN7z0.net
確かに衰えてたかもね
でも三只眼に2回もこてんぱんにやられてるからな〜
つか三只眼もさぼってないで、ちゃんと対ベナレス用の
術を編み出せよ〜
最強の三只眼なのに・・・

360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/21(土) 23:27:09.45 ID:TfwGa2400.net
なんやかんやでベナレスなんて
クーヨンに寄生されたら終わりやろ

361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/21(土) 23:36:39 ID:UQIJ4u9E0.net
人間体でそれやった後にクーヨンの口封印された状態で返却されたことがあったので、結局時間稼ぎにしかならない

362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 14:27:47 ID:RSHV35df0.net
そういや 龍脈が弱ってた時の
ベナレスは超雑魚だったね

363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/25(水) 07:39:22.19 ID:b/IFg/aZ0.net
つか、シバぁ王が聖地封印されるとき
ベナレスは何やってたん?

シバ攻めとは、別部隊に完封されてたんやろ

364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/25(水) 14:19:20 ID:EJvjCVP80.net
獣魔術ってベナレスが開発したとか何とか・・・

でも過去世界のウーって、ガネーシャとか、パイ母のとか、
ふつーに獣魔術を使ってたような・・・

聖地を襲った光龍がベナレスの本体で、そのうち人化して
世界を旅してるうちに、弟子に封印されたと。

でもベナレスと言えど、獣魔術の本格的開発は無尽蔵の精力を誇る
ウーになってからで・・・・

ベナレスのウー化は、過去世界編時点のシヴァより未来の話で・・・
でも過去世界時点で、他のウーは高度な獣魔術を使っていて・・・

藤井博士 教えてくれー

365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/25(水) 20:52:00 ID:b53621LN0.net
ベナレスがシヴァの无になったのが2千年前
シヴァが封印されたのが3百年前

无になってからも結構長い時間あるんだから、その間に獣魔術開発して他の无に獣魔術伝えててもおかしくは無いと思うが

366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/25(水) 23:37:29 ID:Gnl8QXsI0.net
ベナレスが无になってなきゃ獣魔術の開発すらできないとかそんな話あったか?

367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 01:51:14 ID:vSGvdd/+0.net
新参が増えたんだなーって印象

368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 01:58:16 ID:rvR0yQzB0.net
むしろ古参を切り捨てていくスタイルだろこの漫画

369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 08:43:20 ID:2eUS8Qkn0.net
そいつじゃないが無尽の精を備えてなきゃ扱えない獣魔術が无でこそ開発できないって当然の帰結だと思うが
でなきゃ扱えない術をせっせと開発したベナレスがマヌケって話

370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 08:44:07 ID:2eUS8Qkn0.net
×无でこそ
○无でなければ

371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 08:45:20 ID:Cr0DjRgJ0.net
術使ってないときも精気吸われるから、无じゃないとコスパ悪いなんてもんじゃないしな

372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 19:41:53 ID:1K1oH/Pd0.net
読み直しました!
(後の)片羽グリフォンが獣魔術を新開発したベナレスに立ち会ってる
ウーでしかできない〜ってベナレスが言ってる。
つまりウーになってからですね。

つか、シヴァが人化したら、その時点でベナレスは精を吸われすぎて即死のような・・・
よう人化の法に同意したな〜

373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 19:48:49 ID:rvR0yQzB0.net
>>372
契約しているだけで精を吸われすぎて即死するのは八雲みたいなただの人間
ガネーシャやマドゥライは无じゃなくなっても死ななかった

374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 19:59:47 ID:1K1oH/Pd0.net
でもベナレスは「百の獣魔を操る」とか何とか
シヴァが人化すると、ベナレスもただの妖怪となりそうですけどね

375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 20:09:19 ID:1K1oH/Pd0.net
しかし 一部も二部も、光術で、(弱ってたとはいえ)ベナレスを瞬殺した
パイが、この期に及んでベナレスを前にビビるとか・・・
しかも、今は鬼眼王の力も取り込んでいるパイなのに・・・

あんなチョアンリンリンとか、新術で吹き飛ばしなさいよ

376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 21:59:50 ID:9a7zGatX0.net
>>374
むしろシヴァという弱点がなくなる分、逆に強くなりかねないのがベナレス様よ

377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 22:07:21 ID:DVrZ1zHF0.net
確か原作後半で鬼眼王も鬼眼五将の力を得てたよね
サラッとした描写だったけど

378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 15:05:05 ID:nsBS95UJ0.net
>>376 でも 不死身のウーに食いつかれると
ただの龍王に戻ったベナレスもそのうち死ぬでしょ
八雲は獣魔永久コンボ可能だし

379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/28(土) 11:03:45.06 ID:+hLym86G0.net
しかし熟女ウシャスは良い女だった

380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/28(土) 18:04:31.94 ID:selOQRUc0.net
无じゃなくても素で不死身みたいなアマラさん凄いよね
ウシャスとの馴れ初めとかも見てみたかった

381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/28(土) 19:55:03 ID:+hLym86G0.net
全盛期アマラはベナレスより強そう

つーか、初期の光龍ベナレスに聖地を荒らされるだけ荒らされた
当時の鬼眼王は間抜け馬鹿だと思う。

382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/28(土) 20:48:16 ID:hdZkZDkR0.net
鬼眼王は何代くらい代替わりしてきたんだろうね

383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/29(日) 13:03:29.04 ID:bkx0UTmO0.net
先代は数千年してたとか何とか・・・
まさか恐竜時代にはいなかったろうし

384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/30(月) 08:45:47 ID:pv025bdU0.net
今月号のサザン、大して話が進むでもなくしかも来月休載という…

385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/30(月) 16:16:26 ID:NYGZOGc30.net
ヤザン エイズ

386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/30(月) 18:05:27 ID:uT09kXV80.net
いい齢して思った事なんでも書き込むもんじゃないよ

387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/30(月) 21:18:42 ID:yCbGoCCA0.net
今は無号に注力してますから?
先生もいい年だしそんなに描けないでしょうし

388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 03:03:06 ID:RQk7dPuP0.net
captainありす読んだ
いい顔するな

389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 11:24:58 ID:s34GBav40.net
志村はウーになれなかったか

390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 15:32:52.00 ID:PTQ/ms6N0.net
異世界に転生して龍皇と呼ばれて無双してるよ

391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 17:06:25 ID:FOBaACAY0.net
とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ
ってやって現地民からガチ神様だと思われるんですね?

392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 17:11:08 ID:s34GBav40.net
しかし夏子って マジで脱ぎ要員だな
残念おっぱいだけど

高田先生ももう少しきちんと女体を書いて方がええよ

393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/05(日) 12:23:31 ID:JLqXA8MI0.net
八雲とパイのセックスはまだですか?

394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/05(日) 17:39:34 ID:XMw+vpBS0.net
三只眼ほどちゃんと描かれてはいないけどとっくにすませているだろ
マッパで抱き合って慰めたとまでは言っていたし

395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/05(日) 17:50:21 ID:oRXBOkEb0.net
番外編でも子作りがテーマの短編あるしな

396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/06(月) 10:37:41 ID:CjLHEd2b0.net
三只眼のテクは凄いのだろうか ドキドキ

397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/08(水) 19:30:15.42 ID:xDBZ8GCf0.net
光術以外なら、ベナレスに効くだろうに・・・

398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/09(木) 08:36:32 ID:EhGBa2ox0.net
新作の一巻
びっくりするほどつまらんかった
もう買わんだろう

399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/09(木) 08:59:28 ID:9XjCVhuf0.net
連載中とは思えないくらいスレ過疎ってるしな
語りたい人がそれだけ少ないんだろうな

400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/09(木) 10:43:00 ID:QvRTtclk0.net
もっとお色気シーンを追加すべきだと思う
それがないとネット民に取り上げられない〜

401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/09(木) 13:41:57.92 ID:OI0vYXIt0.net
>>399
俺が読みたいのはサザンアイズの続編であって、ダヨダヨ言っているゲストキャラと時事問題じゃないからなぁ

402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/09(木) 18:59:04 ID:AdRPz1ID0.net
ベナ特製のハーンはグリフィンみたく半永久的に生きられるのかな

403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/10(金) 17:18:33 ID:epMRMyNO0.net
最近 ベナレスの万能ぶり目立ちますな〜
もう鬼眼王の復活とか、片手間でやれそう

404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/10(金) 19:56:27 ID:gTSDuuKk0.net
べんとむ

405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/11(土) 01:48:54 ID:Z7Er1Wjq0.net
最強のウー&龍皇であると同時に
最高の術開発者だからのう
むしろ後者のほうが向いてるのかも

406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/11(土) 12:31:46 ID:NlHuTMcy0.net
もうベナレスは十分尽くした
鬼眼王に辞表出した方がええよ 

好きに術道を追求して生きようや

407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/12(日) 11:47:05.35 ID:eoEzjnHN0.net
カーリーにまでつくしまくるほど、
鬼眼王大好きっ子だからそれはない。

でもベナレスの気持ちがよくわかんねーんだよな。
自分の封印解いてくれて无にしたシヴァを敬うのはわかる。

でもシヴァの親父がやってた鬼眼王には義理ははたしてるだけな気がする。

シヴァが鬼眼王になってから忠誠心爆上げさたたかんじ。

そのまま今はカーリーとは別人格のように存在する鬼眼王にも変わらぬ忠誠心。
カーリーには鬼眼王の娘というか、敬っちゃいないがお姫様のように大事にしてるし(ほんとに情が湧いてるみたい)

408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/12(日) 14:04:48 ID:lmqFIymT0.net
>>406
今のベナレスの生き甲斐って八雲を配下にしてシゴいてシゴきまくっていよいよ強まったら再戦したい事じゃないの?

409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/13(月) 13:04:01 ID:WHf/D8gk0.net
>>407
シヴァの人格自体はどうなったんだろうな
劇中の誰も気にしてないけど、シヴァと鬼眼王って別人格のはずよね

410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/13(月) 13:46:51.44 ID:+mZtU1CY0.net
>>409
穏やかなノーマルシヴァは鬼眼王に飲み込まれて消えたと思うけど、
すべての命を吸収して神になるとかすごいこと始めた鬼眼王はシヴァの別の一面の影響だろうし。
今の鬼眼王もカーリーの影響受けて性質が少し変わってると思うけど、
カーリー自体が暴君だから、鬼眼王が逆にツッコミ役にまわってるという。
まあベナレスが義理堅いのは確かだ。

411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/14(火) 15:07:44 ID:2BO8KmYi0.net
>>408 それで八雲に負けたら また修行やり直して
再チャレンジか???

412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/14(火) 15:19:49 ID:taLrO8gM0.net
一回ボコボコにされて負けてる奴が配下にして鍛えてやるってどんだけ頭がハッピーセットなんだよ
てめえは敗北者なんだよハゲ
現実でも負けた奴が上から目線で再戦マッチ組めるなんてねえわ

413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/14(火) 20:52:15 ID:2BO8KmYi0.net
そうだよな〜
ウー商売をやめて、タダのベナレスとして
ウーと戦って勝つことを目的にすべきだと思う。

逆にパイも光術が通じないなら、別の術でベナレスと戦えって感じ。
あの封印蜘蛛100匹召喚とかいろいろあるやろ。

414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/14(火) 21:29:55 ID:eSLrsF5q0.net
ベナレスが八雲と暇つぶしで遊びたいだけで、三只眼はベナレスと缶蹴りだってしたくないだろー

415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/14(火) 22:03:29 ID:TuK0S6FG0.net
穏やかだったさ・・・穏やかで純粋だった・・・ただし純粋な悪だがな

416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/14(火) 23:20:01 ID:2BO8KmYi0.net
>>414 自分の男にホモ接近しているベナレスは
三只眼にとって最大の敵!
それこそ聖石に封印するレベル

417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/15(水) 08:37:16 ID:HIKXGef40.net
>>413
ごもっとも
強敵と戦いたいならまず无なんてチート止めろと言いたい

418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/15(水) 14:53:26 ID:v1A7NB8w0.net
歴代鬼眼王の力の半分がパイに移っちゃったから、スペック的にはパイもシヴァに
匹敵するし、八雲もベナレス並みには強くなったでしょう
ただ原作最終戦の時は光化というチートで勝っているから、今真っ向勝負すると
まだまだベナレスにはかなわないんでしょうよ

ベナレス自体は術師だから獣魔も開発出来るけど、八雲はそれらが産み落とした卵
を集めてでしか術を増やせない
一応エナジーソード()とかスペル〜の道具類で穴埋めしているけど

逆に一切成長が見られないのがパールバティーだわな
歴代鬼眼王取り込んだからパワーアップしたのだろうけど、手持ちの術が増えてない
攻撃は高威力の光術だけですぐ力尽きるし基本お荷物だわな

419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/15(水) 17:33:18 ID:HwYZWW0z0.net
>>418
バティ様は取り込んだたくさんの人格を抑える為に力を使ってるみたいだから、もう昔みたいに力を使えないのかも知れない

420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/15(水) 21:44:03 ID:Q1QSHL2C0.net
カーリーは時間をさかのぼる秘術なんてとんでもない隠し技出してきたのにな

421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/19(日) 22:43:20 ID:EdjN0Nok0.net
まず ウーを解除してからの話だよ ベナレス!

422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/20(月) 01:34:01 ID:zgHQ7+270.net
いうほどウーの不死身に頼った戦いしてたっけ

終わらない無限の力合戦はあったが

423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/20(月) 08:56:21 ID:x+WOgbyv0.net
戦いに於いて無尽の精と不死身ってインチキにも程があるのに馬鹿なのかな
どうしても擁護したいみたいだけど

424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/20(月) 16:22:04 ID:qrfo8ztO0.net
主人公にも適用される設定で何アホなこといってんだこいつ

425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/20(月) 18:28:31 ID:x+WOgbyv0.net
何の反論にもなってなくて馬鹿丸出しだなお前
黙ってろよ知恵遅れ

426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/20(月) 18:33:36 ID:jnuDhfnG0.net
シリウスとかいう雑誌でやってるらしいロボット漫画を読んだけど面白くないなw
最近の絵柄はサザン含め書き込み自体は凄いんだけど、その割になんか画が白くて読みにくいんだよなあ

427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/20(月) 19:37:13 ID:qrfo8ztO0.net
>>425
もう一度言うわ。ばっかじゃねえのwww

428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 08:32:41 ID:JiNaGn130.net
どうした知恵遅れw

429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 09:34:30 ID:M4Y6Bwhy0.net
423 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2020/04/20(月) 08:56:21.97 ID:x+WOgbyv0
戦いに於いて無尽の精と不死身ってインチキにも程があるのに馬鹿なのかな
どうしても擁護したいみたいだけど

バカだこいつw

430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 09:40:24 ID:JiNaGn130.net
強者との戦いを望んでるならウー止めろってベナレスの話してる時に
主人公がぁ〜とかいきなり喚きだす意味不明な知恵遅れクンどうしたの?w
八雲が戦いを望んだことあったのか?
顔真っ赤にして幼稚なコピペ煽りする前に論理的に反論してくれよw

431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 09:51:04 ID:M4Y6Bwhy0.net
ベナレスが弱体化して何が強敵だよばっっっかじゃねーのwww
だから同じウーの八雲を鍛えようとしているんだろ

知恵遅れのお猿さんは最近の展開すらまともに読めないw

432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 09:58:39 ID:JiNaGn130.net
何言ってんだこいつ…なんで今そんな話が出るんだろ
話が通じねーしマジの知恵遅れらしいw

もう気持ち悪いからこっち見んなよお前

433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 10:18:06 ID:M4Y6Bwhy0.net
案の定逃げたよこいつw

434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 10:24:25 ID:JiNaGn130.net
お前がな知恵遅れw
ウーなんて修行で強くなった訳でもないのに
強者と戦いたいならウー止めろって至極真っ当な感想だわ
同じ八雲がベナレスと同じ戦い大好きならまだしもな
完全にベナレスの身勝手なオナニーじゃねえか

そんな事も理解できない癖に妙なプライドだけは人三倍で粘着してくる知恵遅れw
お前みたいな取るに足らないネットカスとこれ以上つき合う気も無いわ
相手して欲しけりゃ最低限幼稚園レベルの知能身に付けて来い糞尿

435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 10:37:02.72 ID:M4Y6Bwhy0.net
そもそもベナレスと鬼眼王の関係性無視して、ウーやめれば?なんて愚にもつかない意見を
臆面もなく言えちゃう辺りがもう笑うしかないw

知恵遅れのお猿さんは自分が気に入らないごくごく一面しか見えていないんだもんなー困るわほんと
挙句の果てに、「もうつきあえない」と逃げる始末w
無様すぎるわwww

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 10:41:31 ID:JiNaGn130.net
知恵遅れがなんかしつこくブツブツ言ってらw
笑えるwww

437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 10:45:44 ID:JiNaGn130.net
こっちはベナレスの事情なんて関係無いって話してるのに
このベナレス大好き糞尿は都合悪いこと耳塞いで関係性がぁ〜とかまた訳分かんない事喚きだすしw

ほんっとなんでこういうカスほど在りもしないプライドで粘着してくんだろ
滑稽だわw

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 11:08:00 ID:M4Y6Bwhy0.net
「これ以上付き合う気はない(キリッ)」と言ってから速攻で前言撤回して戻ってきたの無様すぎるw

439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 11:11:02.88 ID:JiNaGn130.net
あ〜w
内容じゃなくレス自体で煽り始める典型的負け犬ムーブで草w
馬鹿のルーチンってみんな一緒だよなぁw

440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 12:10:46 ID:M4Y6Bwhy0.net
>こっちはベナレスの事情なんて関係無いって話してるのに

これが

>都合悪いこと耳塞いで

これにブーメランでバカすぎるw
さすがはお猿さんw

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 12:11:27 ID:M4Y6Bwhy0.net
と言う感じに、内容で語り合えばいいんですかねwww

442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 12:46:58.70 ID:JiNaGn130.net
ま、一人で頑張ってろよ
その足りない脳ミソで俺の勝ち〜とでも脳内オナニーしながらなw

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 12:49:42.67 ID:DgkVnHX40.net
珍しく伸びてると思ったら馬鹿二人のレスポンチかよ

444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 13:29:05.91 ID:9D0tMilk0.net
サイコパステストおもいだしたわ
社会的立ち位置や倫理観的には、しないであろう短絡的回答のやつ

これがそうなんやな

445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 19:35:12.69 ID:QegA5oco0.net
平均年齢40越えてるであろうスレなのにな

446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 19:46:26 ID:X+51p6ix0.net
文体も似てるし似た者同士のバカ同士なんだろうな

447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 20:22:22 ID:zIK0ibLu0.net
急に伸びてるから何かあったのかと思えば…

448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/21(火) 21:12:33 ID:ZKMbT8NH0.net
マジでベナレスは真の強さを追い求めるなら
ウーを解除しろ

ウーなしで、八雲に挑め!

449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/22(水) 08:55:32 ID:FdNJCsB40.net
ベナは戦ってると楽しいという一面をもってるけど
真の強さ()とかいう中2ワードには興味ない感じ

450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/22(水) 08:56:30 ID:DBgL6DeV0.net
戦い大好きとか言ってる時点でお前と同じ中二病だよw

451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/22(水) 12:08:59 ID:ZdBvw6lz0.net
自分が煽られてると勘違いして人を攻撃するバカなやつ…
年幾つだよw

452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/22(水) 12:19:24.65 ID:DBgL6DeV0.net
何独りでキレてんだこいつw

453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/22(水) 20:29:04.20 ID:/0caV+zp0.net
でも ベナレス 
パイと八雲のコンボの前には
あっさりヤられそう。

454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/23(木) 08:37:23 ID:1Aack2jW0.net
何度吹っ飛ばされてんだよ

455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/23(木) 16:00:24 ID:D/cHLK1r0.net
前面からパイが光術

背後から八雲がク〜ヨン

ベナレスは光術を防御できず粉々!

456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/26(日) 16:22:12 ID:xc6+3oyW0.net
無印 読みなおし中
なぜか30巻くらいから再読(1巻へ戻るけど)

つーか、アマラ 強すぎ
こいつベナレスより強いやろ

457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/27(月) 12:39:38 ID:hcWiuAgb0.net
あんまり評判は良くないけど、アンダカ編結構好き

458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/28(火) 14:53:30 ID:hFC2nKFY0.net
ココ編辺りから絵が露骨に崩れていったので、そこから萎えていくかな
今の絵を見るとそのままいってるから、絵柄が変わったとみるべきなのか

459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/28(火) 17:08:16 ID:3RK9rIUt0.net
作者もうやる気ないだろこれ

460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/28(火) 19:27:19 ID:YOm3CoMF0.net
ちなみに一番燃えたのは香港編の後、
東京に戻って来た八雲が人形軍団に
土爪を使った時でした!
Sugeeeeee〜

461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/28(火) 19:57:24 ID:uGUiJ4Vv0.net
アンダカ編はカタルシス的な場面がない

462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/28(火) 20:48:48.79 ID:AadMcmCI0.net
>>460
二部が一番燃えるってファンは多いよね
俺も貪るように読んだな

463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/28(火) 21:13:21.52 ID:KP/ypKmm0.net
>>461
リアルタイムで読んでた時はウシャス登場のあたりは結構くるものがあったよ
八雲がベナレスに魅入られて暴走中なのにギリギリで正気に戻るとことか結構好き

464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/28(火) 21:41:12 ID:Usx8JFb20.net
一番燃えたのは記憶世界でパイが八雲の名前を呼んで、八雲が无の力を取り戻すところだな。震えたわ

465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/28(火) 21:54:38.82 ID:uGUiJ4Vv0.net
このあたりが最高
1 八雲初土爪
2 精神世界无復活
3 vsリョウコ

やっぱり前半に偏るな

466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/30(木) 12:50:06 ID:LnN3CEt90.net
八雲初土爪はマジ燃えましたよ〜

ちなみに一番心に残ってるシーンは
?置いてけぼりにされた八雲が
香港港での光術の輝きを見るときと
?聖地で雑魚ベナレスごと精魔石を全裸パイが
吹き飛ばすところ

467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/30(木) 14:12:45 ID:/X4eCt/h0.net
>>464
これ

11巻は神ですわ

468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/30(木) 17:24:31 ID:Cs2O8xcn0.net
昔中学生のころサザンアイズ読んだけど当時はインド神話系のものだと知らなかったのだよね
シヴァの名前はFFで知ってたけど逸話とかは知らなかったな

469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/01(金) 13:00:21 ID:f1Z+SShE0.net
FFじゃシヴァはクッソ雑魚
後半は召喚すらされない
ラムウ・イフリート、シバァは
カワイソすぎ

470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/01(金) 18:08:34.28 ID:5b2mWuqj0.net
その三体は前半だからこそ使い道があったとも言えよう

471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/03(日) 12:32:54.50 ID:WkohPMZm0.net
最終決戦でも土爪を有効に使い続けていた八雲 偉い!

472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/03(日) 20:53:56 ID:5WMgO3X30.net
足から土爪は足からかめはめ波と同じく使わなくなったよな

473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/04(月) 14:11:35 ID:ZMO06b/I0.net
1巻末ぐらいからリアルタイムで見てた
1巻終盤の盛り上がりは高ぶったな
ベナレスもなんだこいつ!だった

3巻始めの人形相手に無双する八雲には涙出そうになったな
こんなに強くなりやがって…とw

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/04(月) 16:51:28 ID:eAHJo+Jf0.net
道士乙

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/04(月) 21:44:18 ID:8MyyywOS0.net
八雲って両親に恵まれてなかったよな
親父のおかげで三只眼と邂逅出来たけど

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/05(火) 00:24:50 ID:xyipU48P0.net
葉子が記憶取り戻した時泣いた

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/05(火) 12:43:31 ID:x0Nxffp70.net
三只眼 けっこう巨乳やな^^

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/05(火) 20:44:33 ID:6QM4TJcw0.net
葉子の記憶取り戻しはガッカリした
二部のぱいの性格は殆どない感じ化蛇分が強すぎる
こんなだったら葉子としてずっと暮らしてて欲しかった

479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/06(水) 09:24:23 ID:7x8R0k580.net
長い人生の中の一瞬でしかないからな

480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/07(木) 09:00:27 ID:7x9wlAGP0.net
いつものイミフな横槍

481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/07(木) 12:18:08 ID:4Jr/TOhs0.net
三只眼が絶頂を迎えると
ウーに更なる精が注がれる

以下、無限ループ!

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/08(金) 15:18:47 ID:HLW7BPl70.net
全然更新されねーなと思ったらコロナとか関係なくもう一個のしょーもないSF頑張って描いてんのか
もう二冊目出してるし
読んでる奴居んかよあれ
こっちにも言えるが

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/09(土) 11:27:43 ID:3S+yFBPy0.net
最初から読み直し始めた
やっぱ導入部は凄いな
香港編くらいまで、マガポケやマンボで
試し読みさせたら、けっこう御新規さんが
電子書籍に食いつくんじゃないかな〜っと。

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/10(日) 12:50:17 ID:zajkn8vi0.net
3巻でやっとビル最上階に集められた裸のねーちゃんらと
クンニで悶える美星シーンが萌える

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/11(月) 11:45:08 ID:7Umzw8sX0.net
でも一番エロいのは黄さんだな
最初の登場シーンから
乳剥き出しエロ衣装w

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/13(水) 06:40:53 ID:DBtQQLdR0.net
チベットの崑崙から聖地に向かうまでも
実に面白い〜

あの不穏・不気味な雰囲気が盛り立てる〜

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/14(木) 10:29:53 ID:H0lWhuy60.net
マドゥライのおっぱい ぽろり

488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/18(月) 10:54:13 ID:LL0zU8JL0.net
ウーバーいーつ!

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/21(木) 01:36:29 ID:YBg3zpIN0.net
さんじやん 子供産めなのか?
だったら八雲が選ぶは鈴々さんだな!

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/21(木) 15:20:45 ID:wC05mWmo0.net
魂喰うやつ手懐けて「待て」を覚えさせよう

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/22(金) 17:04:19 ID:jSFPktQ90.net
オデ オデ うるさい化けもんだっけか?

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/23(土) 21:31:28.88 ID:Ypz7r0tU0.net
>>489
産めるだろ、うんじやんには母ちゃんいたんだし
不能なのはやっくうもぉの方

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/23(土) 22:37:47 ID:x/ia8djX0.net
精子が肉体に戻るとかアホな後付けのせいで抜け毛や糞尿も体内に戻る可能性がでてきたな
今回の話でサザンも終わるんだろうが

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/24(日) 13:13:57.50 ID:nvDhLKYV0.net
シヴァが人化の方を受けるときに
ベナレスは何も言わなかったんだろうか・・・

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/24(日) 13:28:28.06 ID:SDyWOvKq0.net
>>494
聖地にも居なかったんだから納得済みで別れたんじゃないの

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/25(月) 11:06:59 ID:KgD/VqjV0.net
そうなると いくら ベナレスでも
数匹くらい残して、他の獣魔契約を解除しないと
やばいよね

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/26(火) 14:00:24.20 ID:55hNJY+I0.net
八雲に片思いのベナレス キモイ

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/26(火) 19:33:28.98 ID:qGy+Tyld0.net
ベナレスは男性形態ではあるが竜神に性別はあるのだろうか
ならば女性形態もありえなくもないか?

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/27(水) 09:45:05 ID:TH+62aWg0.net
美少女ウー・ベナレス

ありだなw

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/27(水) 09:50:22 ID:G6mcUneV0.net
美少女(めっちゃムキムキなボディ)
こんな感じになりそうなんですが……

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/27(水) 12:58:54.89 ID:Y8hFX4Xt0.net
顔立ち・表情とも男女一緒だねw

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/27(水) 17:16:43 ID:YK1xHtq+0.net
じっさいカーリーのお守りに子犬に化けたりしてたから、女に化けるくらいなんてことないのでは?

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/27(水) 22:44:39 ID:IH+ypZEv0.net
>>499
八雲みたくボロボロにされなければアリだな
八雲には悪いけど

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/28(木) 18:26:13.31 ID:/MllAn7O0.net
ベナレスに元々性別はなさそう

更に術の追及で、お色気の術も火影なると様以上に
極めてそう〜

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/29(金) 20:44:41.44 ID:J6yuEWYK0.net
一番良い女はウシャス!

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/29(金) 21:55:02 ID:p2ixY37Q0.net
ラートリーだろ

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/30(土) 15:29:49.51 ID:q33rEvp+0.net
5000年の熟女の良さが分からないとは・・・
水将水で顔でも洗いなさい!

でも、ラートリーのサービスシーンは多い^^

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/30(土) 22:19:03.63 ID:oye1j4zN0.net
>>503
だが待ってほしい
普通に美少女であるのであれば、服がボロボロになるのはアリではなかろうか

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/31(日) 06:57:07 ID:o6XPBTaz0.net
>>508
アリだと思います

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/31(日) 13:42:42 ID:3hS9ih9O0.net
美少女ウー・ベナレスは
毎回、膜も再生するのですか?

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/31(日) 16:19:58.80 ID:YFhlv0ed0.net
身長3m超えなので穴が深すぎて届きません

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/31(日) 16:40:56.89 ID:ySdrmjq50.net
3m超えバージョンは、同時にムキムキバージョンなんじゃないすかね?

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/05/31(日) 18:54:54 ID:1VqTuuKT0.net
バストサイズも3m超え

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/01(月) 19:42:53.00 ID:n4eaJQ8d0.net
マッスルフォームを解けば
美少女・ベナレスです。

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/01(月) 20:07:47.21 ID:hwC/B/Mn0.net
>>498
ベナレスの元ネタというかモチーフは

インドの蛇神ナーガの中のビシュヌとともにあるアナンタとインドラのライバルのバリトラを足して二で割ったのかな
或いはシヴァも入ってる?

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/02(火) 19:16:00.98 ID:oFMm98W00.net
らーとりだけじゃなく
うしゃす様も乳首だしまくってるね!
よかよか

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/04(木) 21:33:19.15 ID:6B68aPqh0.net
あれ?
勝手な思い込みなんだが、マッスルフォームを披露するような相手は基本的に八雲ぐらいなんじゃないか?

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/07(日) 16:53:10 ID:5fW/mMRw0.net
しかし ベナレスは部下の扱いに関しては
度畜生だったな〜
何でこんな奴に従ってるのかと?
結局、だれも不老不死にはなれなかったし

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/08(月) 13:31:22 ID:s7rkpOSt0.net
自分が死なないから他人の命の扱いが軽いって設定はあったな
従わなかったら殺されそう

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/08(月) 15:08:04.26 ID:f+0DgPll0.net
あいつら頼みもしないのに勝手に集まった奴らじゃなかったか
ウーカイとかDDとかあの辺の奴ら

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/08(月) 23:42:00.92 ID:cG/rWIs70.net
そもそも鬼眼王に従って
何か良いことあったのだろうか、ベナレスも含めてw

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/08(月) 23:52:46.50 ID:kwfahu6D0.net
ベナレスに関しては特に分からんな
単体での完成度であればウーであろうと蹴散らせそうなイメージあるしな
確認出来てるウーの数に問題あるのは否めないが

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/09(火) 13:09:20.85 ID:pWndPjw40.net
聖地を壊滅に追い込んだくらいだから
ウー無しでもベナレスは強そう

ただウーアマラには負けそう
アマラは強すぎた

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/09(火) 18:45:43.02 ID:/aiD+aHb0.net
>>521
ベナレスは強い奴と戦えれば満足なので闇の者が始終狙ってくる鬼眼王に仕えて損はないだろう
まあ八雲みたいなしょっちゅう突っかかる相手はそんなに居る気はしないが

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/12(金) 13:49:35 ID:9ejbQLvX0.net
作者もう飽きたのか?
どーでもいいけど

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/12(金) 15:38:54 ID:6RPlrnQi0.net
一応ベナレスをウーにしたのは単体シヴァであって鬼眼王シヴァじゃないんだよね
シヴァの人柄に惚れたのか、助けてもらったお礼(条件)で従ったのかは不明

そんでもって鬼眼王シヴァになって別人化しても忠誠を尽くしているんだから
そこまでしてベナレスが従う理由がよーわからん

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/12(金) 17:07:40 ID:YfuvQVHz0.net
カーリーの中にいる時々目覚めてる鬼眼王ってあれシヴァじゃないよね?

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/12(金) 17:10:51 ID:VnUiwY2/0.net
最新情報が全く上がってこないんだけどどうなってんのかね

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/13(土) 19:38:45.87 ID:VYRuyptq0.net
カーりーとパイしかおらんから
もう繁殖は無理やな
一応、ラートリーもいるか(DNAは変わってなさそうだし)
男がおらんけど

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/13(土) 22:04:24.11 ID:EQgfvilL0.net
ん?それはベナえもんに頼めばいいんじゃないか?
ふたなり化する術を用意してくれるだろ

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/16(火) 21:04:30.29 ID:s6pdDNF90.net
中折れした性器を補う獣魔とか呼び出しそう

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/17(水) 19:45:17.25 ID:LXNaAOO00.net
前鬼眼王が、カルキをつくったんか?
通常状態のベナレスなら勝てそうだったけど

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/25(木) 01:13:23.61 ID:qbOG8zRx0.net
53話更新されてた

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/25(木) 20:16:50.71 ID:e31s55lE0.net
ベナレス、闇を固形化したから始末しろって
仕事のぶん投げ方相変わらず雑だなあ

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/26(金) 12:47:40.08 ID:TDQAxzJx0.net
連載終了したのかと思ったけど更新されてよかった

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/26(金) 13:10:43.88 ID:eREgwUTp0.net
なんだろーな
この漫画の規模は大きいのに身内でワチャワチャやってるだけの閉塞的な楽屋感

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/28(日) 20:50:50.42 ID:+WZ8R5Ty0.net
最後とか言われると寂しい

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/29(火) 18:33:42.94 ID:8Y7XdLOq+
パイ

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/11(金) 02:35:16.87 ID:b4/zxzw4b
パイ

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/17(水) 12:13:12.73 ID:yfCRxyKOj
パイ

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/12/23(木) 00:38:31.26 ID:hhSVM7/9v
パイ

総レス数 541
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200