2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東元俊哉】テセウスの船 8隻目

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 06:52:57.66 ID:iUD/zF6M0.net
1989年6月24日、北海道・音臼小学校で、児童含む21人が毒殺された
逮捕されたのは村の警察官・佐野文吾
その息子・田村心は冤罪の可能性を感じ独自に調査を始める
事件現場を訪れた心は、突如発生した濃霧に閉じ込められ、
1989年1月にタイムスリップしていた「殺人犯の息子」が真実を求め辿る
哀切のクライムサスペンス

単行本1〜7巻発売中
8巻 6/21発売予定
公式 http://morning.moae.jp/lineup/833

次スレは>>970が立ててください

※前スレ

【東元俊哉】テセウスの船 7隻目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1559642883/

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 06:54:10.18 ID:iUD/zF6M0.net
保守20まで?

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 06:54:20.65 ID:iUD/zF6M0.net
落ちたらごめんなさい

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 06:55:03.10 ID:iUD/zF6M0.net
気になること

@さつき先生なぜ、ああなったし

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 06:55:17.06 ID:iUD/zF6M0.net
A真犯人生育歴

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 06:55:45.95 ID:iUD/zF6M0.net
Bラストの鈴のお腹の子の父は誰?

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 06:56:18.52 ID:iUD/zF6M0.net
C結局青酸カリはだれが心の家に隠したのか

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 06:59:24.36 ID:iUD/zF6M0.net
D真犯人が田中のじいさんの心のすき間に入り込む感じは分かったが
新聞配達員との関係性が逆転した過程がよくわからん
いたずらしたことをばらすと言われたら逆に新聞配達員は真犯人自身に危害を加えそうだが

内容が内容だけにサイコパスだからで脳内補完するしかないか

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 07:00:19.33 ID:iUD/zF6M0.net
Eテセウスの舟が指すものとは

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 07:04:19.60 ID:iUD/zF6M0.net
細かいけど雪の中ノート落として判読出来る状態なのは奇跡的に見えた
拾ったのが直後なのかな

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 07:51:46.77 ID:iUD/zF6M0.net
138 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/06/15(土) 08:15:14.47 ID:hlz2EwS20
0883 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/05/30 16:17:08
展開として心サイドにヘルプありそうな気もするけどこの作品に胸スカを求めるのもどうかとは思うよ

さて大人みきおが久々登場でストーリーとして
伏線回収しつつエンディングなのかなと
・翼が平成を、明音の行方不明事件を知っていた しかも日付まで
・翼の死因
カセット録音時に翼は死んだとある
・佐々木紀子の供述で常に監視されていた
・大人みきおのさつき先生殺害動機
実際には過去と現代で2度殺害、現代においては生存の可能性はある
・さつき先生の子供みきおへの感情
つうか結婚諦めてしかも教師辞めてまで養子に
した理由
・BBAへの変貌、最も知りたいのはこれだ!



前スレからのコピペだが翼が平成を知っていたのは大人みきおが心よりも前に(1〜2月)にスリップして翼に接触でOKかな?

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 08:05:05.34 ID:iUD/zF6M0.net
284 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/06/20(木) 23:18:15.72 ID:lNUn9zlE0
261
ハーモニカについてはTwitterで呟いてたよ
伏線ではなかったみたい

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 08:05:22.89 ID:iUD/zF6M0.net
270 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/06/20(木) 18:31:36.61 ID:BpmvEHmn0
墓前の家族は佐野、和子、鈴、慎吾
正義も無事産まれてるけど、正義には事件のことは知らされていない
だから墓前は4人
正義は何も知らないまま東京に出て由紀と出会い結婚
未来が生まれる

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 08:09:57.47 ID:iUD/zF6M0.net
310 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/06/22(土) 00:46:59.26 ID:Ay6bx3Q30
8巻の加筆修正、さほど変更はなし。
大きい個所では、ここで評判の悪かった、さつき先生に絡む心さんのシーンが数ページカット。
みきおの世界の終わりをのセリフが、引きの絵ではなく、書き下ろし見開きみきおくんアップに変更。
殴り合いなどの演出のコマの入れ替え、コマの絵の差し替え。
心が倒れ、村人に発見されたあとに、佐野さんの小学校の直訴の場面が4ページ挿入。
佐野さんと心の捜査のおさらい部分がシンプルにカット。
交番のシーンのみきお6歳は6年生に修正。
さつき先生の「今日(20日)は土曜日」はそのままだったので、読者は実際の89年のカレンダーは調べないこと。

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 08:38:59.98 ID:iUD/zF6M0.net
由紀について

515 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/06/30(日) 11:31:44.06 ID:T9JpUEJQ0
ver.1 音臼事件起きた+心と出会った = 教員になったが音臼事件の事も調べていた
ver.2 音臼事件起きた+心と出会わなかった = 音臼事件きっかけで雑誌記者に
ver.3 音臼事件起きなかった+心と出会った = 普通に教員

こういう感じか

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 08:42:06.63 ID:iUD/zF6M0.net
539 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/07/01(月) 21:41:21.07 ID:A90DYrGk0
533
ごめん、忘れちゃったんだけど、青酸カリはみきおが隠したって描写はあったんだっけ?

543 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/07/01(月) 23:43:32.41 ID:Eho6HEV20
539
533じゃないけど、さつき先生にカセットを聞かれた時に
大人みきおが話してる。

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 08:45:44.18 ID:iUD/zF6M0.net
最終的に

577 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/07/05(金) 04:31:48.18 ID:b1Lv2tRo0
大量殺人は阻止
(※新聞配達員翼が)平成を知ってたのは投げっぱなし

物語中改変された正史における被害者(死者)は
三島千夏
三島明音
金丸刑事
長谷川翼
田中のおっさん
木村さつき

後ろ3人は未解決事件扱い

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 09:21:48 ID:iUD/zF6M0.net
661 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/07/10(水) 20:08:29.98 ID:cWC7gMVo0
じゃあ佐々木の家訪問するくだりとかどうなってんの?
鈴とBBAで大人しく話聞いて、何故か鈴が先に帰って、
BBAがいきなり佐々木殺すの?
鈴が泣きながら走って倒れて病院で飛行機ゴゴゴも全カット?
そもそも佐々木殺されない展開?

662 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/07/10(水) 20:24:29.03 ID:hOjHujAx0

紀子が写真を取りに行ってる間に、鈴にお砂糖の提案。
鈴、バターの回想。音臼事件の真犯人はBBAかと問い詰めるので、真犯人を鈴に明かす。
紀子戻ってくる。BBAと鈴、写真を確認。
鈴、紀子宅から脱出、心由紀コンビと合流。
紀子、心が来宅する事をBBAに教え、帰るように言う。BBA、シュークリーム作戦失敗、包丁。

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 09:22:00 ID:iUD/zF6M0.net
666 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/07/10(水) 21:35:59.72 ID:U+H+aHAo0

単行本に収録されてないの!
ならBBA名シーン、貼ってもいいかな?
ちなみに「なんてね…」だったんだなw

https://i.imgur.com/eaBRX8S.jpg
https://i.imgur.com/wi3xNLX.jpg
https://i.imgur.com/ozdCmC9.jpg

ちな収録号
https://i.imgur.com/rDBL224.jpg

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 09:24:37 ID:iUD/zF6M0.net
>>1
訂正

原作は10巻完結

TBS 日曜劇場「テセウスの船」ドラマ化
放送中

https://www.tbs.co.jp/theseusnofune/

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 09:26:04 ID:iUD/zF6M0.net
前スレでこういうお叱り受けたけど
懐かし漫画板に新スレ建てるかはおまかせします

996 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2020/01/21(火) 07:01:57.78 ID:xB+/NWD00
終わったならナツマン板でやれや

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 10:08:36.12 ID:MNeXuGI30.net
>>1
東元先生の新連載が来るっぽい話が本人ツイッターであったので、
もし今後、その内容を話したい人がいれば、そこまでも含めてここで良いような?
まぁ、内容コケちゃったらダメだろうけど。

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 13:17:30.87 ID:yHMZpJo80.net
>>4
独身のさつきが、養子にするほどかわいい一人息子のみきおを守るために凶行に出る、
というのはそこまで不自然な展開だとは思わない。ただ、養子にしたきっかけはよくわからない
元々みきおを気に入ってたとか、心がいなくなってガックリきたのか、色々想像するしかない
ちなみに心のいないver.1では、さつきはみきおを養子にしておらずお泊り会で殺された

>>6
鈴の旦那が出なかったことが引っかかってるんだろうけど、おそらく新キャラだろうし、最終回でわざわざ
出すのも野暮、という作者判断だと思う

>>7
80話でみきお自身が隠したと語っている

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 13:19:59.47 ID:yHMZpJo80.net
>>8
頭が良くて得体の知れないみきおに対して、翼は次第に主導権を奪われていったのでは
子供にイタズラするくらいならともかく、人を殺すほどの覚悟が翼にはなかったとも思える
それに、命令された内容【明音をヤれ】が自分の願望と合致するなら、そこまで拒否するものでもないし

>>10
秘密のノートが一番渡っちゃいけない奴の手に渡る。確率的にはありえないくらいの奇跡だけど
話を面白くするためだから、まあ・・・w 犯人側のターンも与えないとな
   
>>11
大人みきおがそんな昔からスリップしていたとしたら、子供みきおに頼らず一体どこで暮らしていけたのか
心を早い内に殺す事もできた筈だし、子供みきおをかくまうタイミングもあんなギリギリじゃなくて良かった筈
状況的に考えて、大人みきおがスリップした時期は心と同じ1989年6月頃だと思う

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 13:26:46.48 ID:MNeXuGI30.net
>>24
全編で8割くらいは犯人のターン、たまにとりかえせてもミス連発で自滅してく感じ

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 13:49:59.43 ID:VhxDCQm+0.net
主人公側が常に後手後手にまわって追い詰められるのはオレには良かったな
ただ後半もう少し丁寧に話を進めてほしかった
途中省いても問題無いようなシーンも多かったし
後さつき先生だけ3回殺されてるのは可哀想だった

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 18:46:22 ID:+kc9gTVq0.net
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1579599910757.jpg

平成元年ぐらいだとフェンダーミラーばっかりの中にドアミラーが普及し出したばっかりだったよなw

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/22(水) 14:53:06.12 ID:c1569ttC0.net
>>11
この内容が、ほぼ漫画でのミスだろうから、
ドラマの脚本家は翼の平成予言をバッサリカットしたな。

さつき先生を89年ですでにBBAに変更。
メッキ工場の主とは兄弟か夫婦設定にして
みきお養子の違和感を回避したのかも。

ドラマ心がネットの検索もせず、スマホを触らないのも
漫画とは全く違う基軸だと思う。
漫画でスマホで説明されていた多くの場面を
脚本家がどう展開させるつもりか、気になっている。

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/22(水) 14:54:58.91 ID:Oc/kGBs30.net
平成マンでた?狐仮面でた?
ドラマ見た人教えてくださいよ!

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/22(水) 15:07:51.26 ID:c1569ttC0.net
ただ、ドラマで登場している由紀のノートをTVerで止めて読んだが
田中老人の死因が心臓麻痺ではなく、自宅の火災なので
このスレで唱えられていた、お稲荷様=大人みきお説を取り入れて
大人みきおは心のver.1からすでに、89年に来ているかもしれない。

田中老人の経歴も、元町議から大物元県議へと大幅に格上げされているので、
連載中にこのスレで期待されていた、ダムをめぐる村内の怨恨まで
話を広げる可能性もあると思っている。

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/22(水) 15:08:11.11 ID:c1569ttC0.net
>>29
どっちもカット。

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/22(水) 15:42:01.65 ID:2AfuaiJO0.net
翼が平成を予測できてたってのは何だったんだ?
回収されたっけ?

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/22(水) 16:18:47 ID:5agsVBvp0.net
されてない

当初は意味のある台詞だったんだろうけど、連載を進めるにつれ
その予定が変わったんだろうな、というのは推測できる

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/22(水) 16:47:08 ID:+sFCNnSF0.net
 貫地谷で抜きたいので彼女の出番を増やして

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/22(水) 17:11:45.08 ID:tW2eSNxB0.net
>>28
>メッキ工場の主とは兄弟か夫婦設定

原作通り親子だったよ
夫婦と言っても違和感ない見た目だったけどw

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/22(水) 18:54:48.22 ID:Oc/kGBs30.net
>>31
マヂですか!?
さらば俺の平成マン!狐仮面!!

レスサンクスでした!

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/22(水) 19:12:01.99 ID:A2lY5gq70.net
結局、全ての犯罪が子供みきおが考案して実行したってオチになってるけど
そこは心・大人みきお以外の第3の未来人を出して欲しかったな

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/22(水) 19:46:40.12 ID:87QHfhbV0.net
子供が犯人のクイズっていうドラマがあったな

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 04:36:55.26 ID:uX14twDt0.net
正直単行本描き足しはあると思ってた。それが無いっていうのはやっぱり
思ってたよりも考えなしに連載してたんだろうな

翼の死に様なんかいかにもミステリーで、答えを提示すべき案件だと思ってたがあれすらスルーかあ

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 05:04:49.10 ID:uX14twDt0.net
長谷川翼の死因は青酸カリ中毒だった。そこから考えて推測すると

@みきおが殺した説
翼が明音の遺体を埋葬する→みきおも手伝うと言ってついていく→神社の前でみきおが翼に
暖かい飲み物を差し出す→吹雪で寒いので翼は警戒せず飲んでしまう→毒が入ってて倒れる→
みきおが翼の手に青酸カリの瓶を持たせて、自殺に見せかける→みきお、立ち去る

おおよそこんな感じか?と思ったが、これだと「翼が死んだ。余計なことしやがって計画はむちゃくちゃだ」
というカセットテープの記録と微妙に噛み合わない気もする

A翼の自殺説
明音が死んだことによる罪の意識で自分も同じ死に方を選択した。しかし明音を運んでる途中にそれをするか?
明音の死に顔を見ている内に耐えられなくなった?神社でお稲荷様の幻覚を見た?うーん、苦しいか

皆の見解も示してくれるとうれしい。作者がそこまで考えてなかった と言われればそれまでだけどw

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 05:46:13.64 ID:nqfPDWV50.net
>>39-40
普通なら答え合わせするとこだよねそこ。
大人みきおが絡んでいたけど途中でやめたから明かせなくなったんじゃ?平成の件と同様。

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 10:00:25 ID:VK5bm84m0.net
ドラマの番宣で原作を「傑作ミステリー」と紹介してて失笑してしまった
こんな穴だらけの話のどこが傑作ミステリーだよw

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 10:02:54 ID:Km0OYJdA0.net
実況というかネットでみんなでツッコミ向きだけど、
ミステリーとしてはどうかなー?

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 10:14:32 ID:79JaTnIj0.net
うーん、うまくやれてれば。傑作になり得る可能性は十分にあったネタと思う。
ver.1の過去までは、傑作と言えなくもないかな−
作者限界な感じで、伏線ちゃんと仕舞えなかったのが本当に残念だった。

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 10:15:48 ID:79JaTnIj0.net
>>35
マジかw
キャストミスだなw

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 10:45:49 ID:2DbrnX120.net
「サスペンス」ではあったけど「ミステリー」ではなかったな
犯人自体は比較的早い段階で判明するし、
謎解き要素は投げっぱなしで回収もできてないし

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 12:56:33 ID:uX14twDt0.net
>>41
thx 正直マジメに考察するよりも、第三の人物がいると考えたほうが腑に落ちるなあ
それなら子供みきおの「翼が死んだ」という、他人事みたいな物言いもしっくりくる

>>43-44
道中はかなり楽しませてくれた漫画だけど締めの部分がやや残念かな、俺も
まあフィクションなんて所詮はウソだから、全ての辻褄を合わせるのは大変だろうけど

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/23(木) 13:19:19 ID:yhjOtKaI0.net
なんでラストにみきお出したんだろう
また結局歴史は繰り返されるっていう伏線?

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 07:43:06 ID:OnVeasTOO.net
>>48
ホラー映画とかでよくあるどんでん返しなだけじゃね
怪物や悪人退治してめでたしめでたし、と思ったら実は生きてましたー、ってやつ
深い意味とか考えてはいけない

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 10:27:35 ID:G+U5dqOt0.net
ドラマ、東出なんとかってのが主演じゃなくて良かったな

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 12:23:42.18 ID:uVfebd0/0.net
2017年の加藤、1周目もおそらく鈴とくっついてたんだろうなあ

二周目で姉が父に面会したから、そこから加藤の存在を心が知ったわけだし

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 13:09:23.73 ID:Vm2TgRzW0.net
1周目は痣が残って未整形の顔だから
ますます暗い性格だったろうな鈴

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 13:12:43.69 ID:qcbs2abl0.net
>>51
ver.2だと 母が無理心中→鈴と心は施設行き、その後離れ離れ って流れだったけど
ver.1では母が健在なので鈴と心は普通にコンタクト取れてると思う。だから多分違うな

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 13:28:22.37 ID:PGJmRtK20.net
>>51
ドラマの1話で
いきなり鈴とみきおが心とすれ違うシーンやったのもそういうことだろうな

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 13:38:56.91 ID:qcbs2abl0.net
悪い、ver.1でも心は鈴とは10年くらい会ってないって2巻に書いてたわ

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 13:40:04.41 ID:fzAzq0xa0.net
>>53
いや、1周目は兄生存だけど
心らと連絡を断つ宣言して、行方知れず

鈴もそんな感じだったんじゃない?

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 14:56:57 ID:CTSERZTO0.net
>>50
原作の話?原作なら1週目のみきおは青酸カリで意識不明のままだったかと。

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 15:00:41.47 ID:CTSERZTO0.net
>>54
確かに、ドラマだと1周目でみきおと鈴はくっついてるということだな。

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 15:28:49.54 ID:uVfebd0/0.net
>>57
当初意識不明から完治したんやろ
1周目の加藤も、2周目と同じようにちょっと舐めただけだし

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/24(金) 15:29:18.96 ID:uVfebd0/0.net
意識不明、の情報は当時の新聞記事やしな

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/25(土) 06:22:59 ID:r2LuSjQt0.net
数日前に読了したんだけど、
ver.1で佐野に罪をなすりつけるなんて無理じゃない?
ver.2と違って不審な行動はしていないんだから。

ver.1では佐野も殺して証拠だけ残した方がまだ分かりやすかったように思うけどな。

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/25(土) 06:25:34 ID:uVXI1KEL0.net
オウムでマンションサリン事件、あれも
家に農薬があるからって理由で犯人に祭り上げられてたろ?
結局はアリバイがあったから釈放されたけど

でも佐野はアリバイがなかった
そういうことだろう

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/25(土) 09:10:48 ID:96RXGlMV0.net
>>62
しかし、佐野は警察官だし、ver.1では罪を犯すような人に見られていないし、しかも否認しているんだから、余程の証拠がない限り死刑は無理でしょ。
それを小学生一人で揃えられるとは思えないけどな。

金丸が証拠を捏造したとか、佐野が誰かをかばって犯行を認めているとか、あるいは佐野が自殺したかのように偽装して罪をなすりつけるようなことでもしない限り。

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/25(土) 10:05:03 ID:jBrZFF+y0.net
大人みきおがその辺りにスリップしていて子供みきおとは接点持たずに後処理していたとかなら翼の平成とかも回収出来たのにな

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 16:14:50 ID:LTiRRmjo0.net
>>1 ガチ糞ドラマだったわ
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する、何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない、笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に、雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公。
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろう。
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公。
・疑いもせず、「未来では車はとんでるのか?」と答える脳障害キチガイ父
・真犯人は車椅子の男、なんと理由は鈴を独占したいから。意味不明。原作も脳障害か?

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 16:45:04.45 ID:ODsl0Uhs0.net
ドラマの1話は父と息子の和解を1話でやりたいがために、
話を超ショートカット&原作に無い強引な感動シーンねじこみでああなった

あとは漫画を全巻読んでから来てね。ここ漫画板だから

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 17:26:44.92 ID:JrqRITr70.net
ここは平成マンと狐仮面を知るモノだけが愚痴れる場です!!
あれだけ考察したぼくの時間かえすて!!

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 18:12:42.71 ID:GklA8vU2O.net
ドラマ見てないけど原作に沿ってる?

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 18:45:44 ID:TOaDWymT0.net
翼くんはどうして死んだの?
あかりちゃんは加藤が毒を飲ませたけど

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 19:49:33 ID:r+JDwPCr0.net
自殺だろ
犯っちまうだけならともかく殺人の片棒を担いだ事になったからな

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 21:22:11.57 ID:LTiRRmjo0.net
>>1 ガチ糞ドラマだったわ
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない、笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に、雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公。
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろう。
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公。
・疑いもせず、「未来では車はとんでるのか?」と答える脳障害キチガイ父
・真犯人は車椅子の男、なんと理由は鈴を独占したいから。意味不明。原作も脳障害か?

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 22:32:09.97 ID:umjRbm7i0.net
>>68
今日のラストシーンでは、
翼は死んだけど茜は死んでいない

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 22:48:25.06 ID:423mvwW10.net
母は実は旦那を信じてた描写が追加されてたな
そのほうが自然だし話としても良いから良かった

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 23:19:15.08 ID:0MXIVKZg0.net
ドラマ、さつき先生が見るからにオバさんなんだけど、ドラマは年齢設定変更したの?

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 23:33:45.84 ID:423mvwW10.net
>>74
そのようだ
ドラマに出てくる過去のさつき先生は漫画のBBA.Verに似てると思う
年齢も含めて

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 00:25:11 ID:ry+hiwHm0.net
>>70
自殺だとしたら、なんで遺体担いで運んでる最中に服毒自殺したかの謎が残る

ドラマ、みきおっぽいオカッパがオリキャラで、天パっぽい子がみきおか。混乱したw

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 00:52:43 ID:to+POMmF0.net
BBA化さつき先生はシンやミキオより先に一番ループしてる存在だからじゃないのか

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 01:24:34 ID:nQqHKmf/0.net
>>75
現代編になったらどうなるんだよw

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 02:07:18.63 ID:YhgyyujL0.net
>>59
でも、漫画の1周目は、さつき先生は死亡しているので
少なくともみきおはさつき先生の養子にはなっていない。
誰が看病していたのかも不明。おばあちゃん?

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 02:22:09 ID:QYkh6vSC0.net
>>78
現代では出てこないんだろうな
鈴が車椅子押してたし

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 02:38:18 ID:to+POMmF0.net
ミキオはさつき先生の実子で、一周目と思われていた時間軸に後にBBA化するさつき先生が既に来ていて、ミキオが大量殺人を起こした後に捕まらないよう警官が疑われるよう未来を変えようとして、誤って若いさつきまで殺されてしまう。
2週目真相を探ろうとした心を妨害しようとして共に過去に、BBAさつきと若いさつきが結託し、ミキオの大量殺人をアシストする。
大人ミキオと心が対立した時に二人だけ2週目の過去に、やつら(さつきs)がおじさん(大人ミキオ)が総ての罪を被って死ぬよう提案してきた。しかし文吾が生存し、ミキオは少年院に。
こうでもないとさつき先生が狂った理由がわからない

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 03:29:24 ID:2rIpxS3H0.net
>>76
大人みきおの安藤がパーマだから子役も合わせたな

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 08:54:38 ID:YhgyyujL0.net
>>81
もはやチームバトルw

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 09:34:47 ID:F8PWSPCf0.net
>>1 ガチ糞ドラマだったわ
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する、何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない、笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に、雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公。
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろう。
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公。
・疑いもせず、「未来では車はとんでるのか?」と答える脳障害キチガイ父
・真犯人は車椅子の男、理由は鈴を独占したいから。意味不明。原作も脳障害か?

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 12:14:50.28 ID:un0kHlc70.net
>>76
ん?天パがみきおなの????

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 12:44:44.62 ID:pvQxIHAz0.net
昨日は貫地谷の出番がなかった
せっかくパンツを脱いで待ってたのに

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 16:25:46 ID:POGDibnC0.net
なんかドラマ盛り上がってるらしいな
漫画見てない人には申し訳なくなる結末だったよな…

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 18:39:44.98 ID:VxgsxwYJ0.net
漫画を先に読んだの後悔
ドラマをワクワクしながら観たかった

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 19:13:34.18 ID:qiqzDtSi0.net
漫画読んでなかったらドラマ見ようとしてないわ

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 19:26:53.86 ID:PEmGJY1c0.net
ドラマは展開変えてあるんじゃなかった?

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 20:43:58.77 ID:ZcJiMCfi0.net
見てないけど小学生をレイプは地上波では無理でしょう

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 00:17:27.49 ID:GRXAMhYu0.net
やっと録画してた2話見てきた。
1話は詰め込みすぎで原作の方が良いシーンが多かったと思ったが
和子さんのキャラ立てにフォローも入ってたし、
2話は自分は結構満足だな。
明音ちゃん山小屋で佐野親子に見つかって死んでないw
翼はいきなり死んでるしw
ウサギグロと裸リコーダーが無かったのは仕方ないか。

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 00:19:13.16 ID:GRXAMhYu0.net
翼が使っていたカメラがポラロイドじゃなかったから、フィルムで足が付きそうな?

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 12:32:44.69 ID:iRz0DZPC0.net
>>91
というかレイプは事件の本質にはあんまり関係なかったりする
なのでばっさりカットしても問題ないかと

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 18:11:20 ID:IcDwg0U80.net
ハサミで紙を切ってるだけでミスリード的に使われる校長

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 19:24:21.22 ID:7KUtpW1k0.net
そういや校長のおみくじクッキーはカットされてたな

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 19:47:31.29 ID:IcDwg0U80.net
あ、おみくじクッキーのくじをきってたんか

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 19:47:53.53 ID:IcDwg0U80.net
カットしてたんか

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 21:13:09.55 ID:FSfZu5eb0.net
>>95
カッターで鉛筆削ってたと思うが

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 22:16:53 ID:ApIskTvy0.net
おみくじクッキーや金丸のチャンスはなんも関係ないからいらん尺の無駄

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 22:18:29 ID:eDV9fpJx0.net
ユースケメンタマリアはもうすぐ出番無くなるのか?

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 22:18:59 ID:kpoGVteI0.net
ミスリードやら飛行機ゴオオは全部意味無いもんな

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 22:24:43.15 ID:aRwwZ7OG0.net
ドラマだからミスリードは釣りネタとして必要

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 23:00:13.98 ID:FSfZu5eb0.net
金丸って結局心疑ってた以外ロクに功績もあげれず、いつのまにか退場したな
ドラマの金丸はどうなるのか

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 23:05:40.60 ID:7KUtpW1k0.net
明音生存に変更したのがこの先の展開にどう影響があるのか期待

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 23:58:12 ID:1Eu4XF420.net
ドラマの視聴率が今期で2番目にいいらしい
これで原作どおりのあのラストだったらめっちゃ文句言われそうw

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/29(水) 00:01:21 ID:wfIXPiSq0.net
この漫画のラストは過去に行った心は死なないと生まれてくる心と被るから
それに対する説明を考えるのが面倒だから死んだ感があるな

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/29(水) 00:42:46.12 ID:I80avMs90.net
3話の次回予告のダイジェストで、心が翼の青酸の瓶を持って
崖っぷちから突き落とされかけてよろけてたがw
ミスリードなんかなw

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/29(水) 01:07:22.77 ID:wrBgch1G0.net
明音は生存しているがもしかして記憶喪失かもしれない

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/29(水) 02:36:00.93 ID:OIDKloUO0.net
>>106
まず犯人のみきおがただのサイコパスだし
動機も微妙なのがな
子役と安藤の髪型同じなところから、犯人はそのままみきおなんだろうけど

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/29(水) 05:47:56 ID:tiSVVUOK0.net
>>107
ver.2の世界では、乗っ取ってるんだから同じことをすればよかったのでは。

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/29(水) 09:02:16 ID:I80avMs90.net
>>110
少なくとも、みきおの動機を心情的に受け入れられるように
掘り下げてくると思ってる。

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/29(水) 13:02:43 ID:gI81fZEb0.net
打撃を連続的に打ち込む

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/30(木) 08:48:49 ID:8aEEryV+0.net
原作とドラマ、犯人違うらしいな
大人みきおだけの犯行にするとか?

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/30(木) 09:47:24.34 ID:gZyx815C0.net
誰が言ったん?

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/30(木) 09:54:51.19 ID:8aEEryV+0.net
>>115
昨日テセウスのイベントがあってそこで発表
原作者からの手紙で判明してるから、本人も了承済みなんだな

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/30(木) 09:59:33.63 ID:uUlBog0X0.net
楽しみになってきた!

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/30(木) 10:16:54.75 ID:gZyx815C0.net
原作版みきおに似てる、野村ユウ ってドラマオリジナルキャラも気になるな
例の絵からプロペラ小屋のヒントを得るシーンでも、みきおと一緒に居たし

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/30(木) 10:32:13.83 ID:uUlBog0X0.net
『テセウスの船』竹内涼真が探偵の洞察力に感心!衝撃的な事実も明らかに
ttps://plus.paravi.jp/entertainment/005630.html

>会場全体で考察を進めていく中、原作者・東元俊哉氏から届いた手紙が読まれることに。(ry
>「僕もまだ台本を全部読んでいないのですが、真犯人は原作と違うとお聞きしてます。
>ヒントはドラマの画面にしか隠れていません」と衝撃の事実を明かした。
>その事実に対してコメントを求められた竹内も「初めて知りました。
僕も原作は読んでいるので、それで台本を読んでいると原作にはない展開があったので、
『これはどうなのかな』と思っていたんですけど」と衝撃を受けたようだ。

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/30(木) 10:52:25.84 ID:uUlBog0X0.net
よし、犯人は手負いの熊だなw

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/30(木) 10:57:30.05 ID:zujL6AR10.net
施設の先生とか、ウケもしないネタを延々書き込んでたやつの努力が報われる日がついに来たわけか

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/30(木) 11:07:24 ID:gZyx815C0.net
>>121
あれ、最初に書いたやつは大真面目だったんだぜw
その説以外にも理解しがたい妄文を長々と書き続けていたな

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/30(木) 11:15:59 ID:uUlBog0X0.net
次回3話で、原作通り心は逮捕される前に未来ノートを投げ捨てるが
釈放後にノートは塗りつぶされた免許証と一緒に手元に戻ってくるらしい。
犯人がノートを読んだ可能性があることを心自身が分かった上で、
文吾に話して喧嘩別れしてスリッパか。そっちの方がキツい展開だな。

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/30(木) 11:17:44 ID:2MNixJpc0.net
今から施設の先生のキャスティングしなきゃ!

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/30(木) 11:18:14 ID:L7OONYze0.net
久しぶりにいつものやつ貼っておくな

819 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2019/03/08(金) 16:00:33.34 ID:vnWscO0u0
やっと話せるようになり何より
言霊、書き込んだ本人が意図していない気づきを与えてくれる
その意味で活用しているよ、このスレを

ミキオは被害者、別のスキッパがいるがオレの見解
施設の先生
結果が出てからまた語ろう

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/30(木) 12:02:55 ID:H5zNl2m60.net
>【ドラマ】『テセウスの船』犯人考察大会で衝撃の事実が判明 原作者「原作と犯人が違う」竹内涼真も驚き

127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/30(木) 15:43:48 ID:F4hTTK0p0.net
【ドラマ】『テセウスの船』犯人考察大会で衝撃の事実が判明 原作者「原作と犯人が違う」竹内涼真も驚き
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580346653/

128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/31(金) 03:19:31 ID:zJWGLJlO0.net
>>1 ガチ糞ドラマだった
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する、何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない、笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に、雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公。
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろう。
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公。
・疑いもせず、「未来では車はとんでるのか?」と答える脳障害キチガイ父
・真犯人は車椅子の男、理由は鈴を独占したいから。糞ドラマのステマお疲れ

129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/31(金) 03:19:56 ID:zJWGLJlO0.net
竹内?とかいうゴミクソ大根役者

130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/31(金) 03:20:33 ID:zJWGLJlO0.net
真犯人は車椅子の男

糞ドラマのステマお疲れ

131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/31(金) 03:25:47 ID:WIHKL0BX0.net
糞コピペお疲れ

132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/01(土) 12:49:47.09 ID:nGbNwYVN0.net
>>116
じゃあ間違いなく犯人は施設の先生だな。
それかお狐様の祟りあたりが視聴者意外で面白いかもな。

133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/01(土) 13:18:10.71 ID:Ixgn48Hd0.net
公式によると4〜6話はオリジナル展開になるらしい

134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/01(土) 13:18:35.94 ID:czSaxKse0.net
原作と犯人が違うならさつき先生をBBA.Verにした理由がわかるな
天使が犯人なわけないからな

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/01(土) 14:11:01.71 ID:of/S9Yu90.net
>>130
いかりや長介「だめだこりゃ 次いってみよう」。

136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/02(日) 07:11:09.94 ID:/yIl1Czp0.net
ミキオのおっさん、普通に怪しく出てきて普通に犯人で草だったんだ

137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/02(日) 07:12:24.41 ID:/yIl1Czp0.net
ドラマは犯人違うのか
ドラマもいわゆる「テセウスの船」なんだな

138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/02(日) 12:25:14.60 ID:nvlz/xqX0.net
ドラマ化するためにシナリオを改編した
それはテセウスの船と言えるのだろうか

139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/02(日) 12:45:34.20 ID:Gy5TPuzE0.net
心がタイムスリップしたことに対する決着の付け方も変えてほしい

140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/02(日) 12:59:48.03 ID:CDhgWYB10.net
あれは死ぬしかないんじゃないかな

141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/02(日) 14:57:37 ID:u4qoV8pT0.net
一回目は普通に元の世界に戻れたんだから、二回目もそれで良かったはず

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/02(日) 15:17:41.73 ID:CDhgWYB10.net
バスケやってた心が消滅?上書きされたからな
戻ったら正義が上書きされる事になる
文吾はどんな気持ちで正義を育てたら良いのか?
最初から死ななければハッピーエンドにはならない物語だったんだよ

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/02(日) 16:35:16 ID:u4qoV8pT0.net
>>142
戦い終わった後に文吾と心が再会できたなら、それはそれで感動ポイントになるかと思ってたけど
確かに文吾にとったら育ててきた息子が途中から乗っ取られる形になるのは微妙か

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/02(日) 21:18:05.09 ID:U5o2l+bX0.net
【東元俊哉】テセウスの船 8隻目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1579557177/

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/02(日) 21:26:54.02 ID:U5o2l+bX0.net
ドラマ実況版の住人は誰も引っかからなかったかw

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/02(日) 22:00:09.61 ID:tDIj4BoW0.net
>>137
俺はドラマも原作も犯人は施設の先生だと思ってる

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/02(日) 22:38:50.62 ID:pYUPtLWg0.net
>>1 糞ドラマだった
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する、何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない、笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に、雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公。
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろ
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公。
・疑いもせず、「未来では車はとんでるのか?」と答えるキチガイ父
・真犯人は車椅子の男、理由は鈴を独占したいから。糞ドラマのステマお疲れ

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/02(日) 23:39:57.71 ID:edC18FoX0.net
ドラマ4話の予告、BBAきたなww

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/02(日) 23:45:31.95 ID:nvlz/xqX0.net
明らかにヅラ被っただけのBBAやったな

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 00:11:32.81 ID:wxBgwI070.net
平成元年の時点で既に中年のオバサンだったから
結構な歳だな

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 13:25:00 ID:olIZmCrd0.net
BBAのなんてね☆待機

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 15:21:20.47 ID:xqZfCXji0.net
>>147
>>
真犯人は車椅子の男、理由は鈴を独占したいから。糞ドラマのステマお疲れ
>>1
竹内?とかいうゴミクソ大根役者
時間の無駄

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 17:06:49 ID:z9msh3cP0.net
まさか心と金丸がつるむとはね
1話見た時はこりゃダメだと思ったけど、ところどころ原作より面白い展開になってる

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 19:18:33 ID:UP5ybV4F0.net
しかし佐野は毎回殴っては謝っての繰り返しやな
警官のくせに

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 19:56:56.15 ID:7mp5+Raq0.net
ドラマ第3話の評判わりと良いみたいだね
つっこみどころがあってなんでやねんといいつつ続きが気になるようだ
原作と犯人が違うということでネタバレ気にせずに観られるというのも安心なんだって

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 20:01:52 ID:VbGE9tUR0.net
原作と犯人が違う時点で一人は容疑者から外れてしまっとるがな(´・ω・`)

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 20:37:03.33 ID:olIZmCrd0.net
「犯人が違う」というからには
犯人が一人じゃなくて複数って可能性もまだある

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 20:45:37.17 ID:VbGE9tUR0.net
それか違うという名前の人もな

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 21:08:23 ID:SKbEQEGX0.net
ドラマは大人みきおだけの犯行にするとおかしくないか?
子供の頃の事件を起こして今のみきおがいるという設定だから。
これだと過去現在未来って存在しなくて、常に今しかないことになる。
過去から未来に進んでいくのに、すでに過去には未来のみきおがいたことになるから。

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 21:13:40 ID:Xx62JjvM0.net
キングダムは菅田、最近ここあまりみないと思ったら
テセウススレで暴れてるんだね
バレバレなのにすっとぼけ芸は健在
ここも監視してるだろうから、すっ飛んで来そうだけど

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 04:32:37 ID:xqm1cXW60.net
>>159
大人みきおは何回もタイムスリップをしているんだよ。
ドラマの最初の世界の過去にタイムスリップして犯罪を犯したけど、戻ってきたら満足な結果が出なかったので、いま心のいる2度目の世界にタイムスリップしている。

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 09:52:54 ID:cQfPRGz/0.net
20世紀少年の映画版のように黒幕が原作と違うと言いつつそれほど違わないという結果になりそう

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 11:26:40 ID:JZK3KrUo0.net
原作を読んでいる身としてはドラマ板でいろいろ語るのは気が引ける
犯人を変えているといってもじゃあこの人だろってなっちゃうし

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 12:24:44.56 ID:Q7IIufdt0.net
まあお父ちゃんが真犯人ってこともあるし(ない)

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 12:30:33 ID:T6m9XTNs0.net
変えるったって子どもみきお→大人みきお、にしか変えようがないじゃん じゃなきゃBBA
それ以外だとそもそもストーリーの根幹が変わっちゃう

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 12:50:43 ID:Q7IIufdt0.net
父に冤罪かけられるのを防ぐのが根幹だから
それ以外なら何変えても「テセウスの船」になるんでないか
どうせなんでスリップしたのか、とか全く説明のない話なんだし
何変えたってへーきへーき

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 13:21:11 ID:QjDRav0S0.net
>>162 >>165
あとはせいぜい真犯人をみきおじゃなくてオカッパのユウ君にずらす、くらいしか想像できないな
シナリオをあまりにも変えすぎたらそれこそテセウスの船と言えるのだろうか になっちゃうし

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 17:48:13 ID:mlFXfscJ0.net
過去改変と並行世界を作者が理解してなくてごっちゃにしてんのが問題だな

169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 18:49:47.67 ID:V5nFk3Vd0.net
誰も実証出来ないんだから作者の考えた法則で問題無い
問題は作者の頭の中できちんと整理されているかどうか

170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 18:50:09.46 ID:cR4Zou9a0.net
ババアにするかドラマオリジナル真犯人キャラを最終回の残り5分で登場させるか

それともウルトラCで真犯人を知りたかったら続きは劇場で、をするか

171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 19:22:45.32 ID:qj5t9VxW0.net
>>170
裏をかいて犯人は佐野

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 19:24:01.57 ID:mlFXfscJ0.net
>>169
整理されてないって話
一回現代に戻った時に別の人生を歩んだ自分の存在を確認してりゃ、あーパラレルなんだってなる

描かれてないだけで実際にはその時空の田村心がいてパラレルだと解釈すると、別の並行世界で冤罪で死刑を待つ父と、父親が失踪した赤ん坊が残されたまま

数ある並行世界の一つが救われたという微妙に報われない後味の悪い話

並行世界じゃないなら未来田村ともう一人は無から発生した事になる

173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 21:24:09.87 ID:Q7IIufdt0.net
>>172
別の人生歩んだ心が過去から戻った心に上書きされたんだからパラレルじゃないよ

174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 21:41:17.78 ID:QjDRav0S0.net
同一線上の世界を過去から未来へ上書きしながら行き来してるだけの話だな
パラレルとかは考える必要がない

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 00:07:48.97 ID:huwIoO5a0.net
3話録画見たけど、漫画の通りの筋で進んでるけど
連載中にや単行本の時に気持ち的にすっきりしなかった感情的な所が
ちゃんと落とし前付けて貰っえて、すごくすっきりだw
金丸さん良いキャラすぎて感無量。
9巻の佐野さんのセリフを再スリッパ前に言わせてくれるあたり、
原作者より主人公に優しい脚本家w。
脚本家が女性だからかもな。

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 00:20:23.21 ID:wTJu+7Hf0.net
僕は貴方の息子です と涙ながらに訴える心を文吾が力づくで追い返したのは
幾ら動揺してたとはいえ酷いなw ウソついてるのかどうかくらい判断つくだろうに
ドラマ版はその後すぐフォローが入ったから見やすかったな

177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 00:37:12.64 ID:2Q/wVMFq0.net
佐野は今毎回殴っては謝っての繰り返し

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 08:29:45 ID:tTWtNEIX0.net
>>173
だからパラレルじゃなきゃ墓に眠る田村心は無から発生したことになるだろ

179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 09:24:31 ID:8RsVYVwm0.net
>>178
ドラえもん読みなよ…

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 09:29:40 ID:8RsVYVwm0.net
あ、ドラえもんのライオン仮面の回な
あるいはハインラインの「輪廻の蛇」か
その映画化作品の「プリデスティネーション」でもいいよ

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 09:45:57 ID:huwIoO5a0.net
>>176
あれは漫画でもえ?!って思った所だが、
俳優にとっても難しい芝居だったろうな。
ここまでの鈴木さんの作って来た佐野さんだと、デレちゃいそうだしな。

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 10:03:34.74 ID:huwIoO5a0.net
ワタナベリョウスケ? @ryosukewtnb

さあ、
みんなで犯人当ててください??

真犯人は原作と違うってことは
原作を読むとヒントになるってこと??

東元先生は分かりますか? 笑

当てて欲しいような
当てられたくないような 笑


東元俊哉? @toshiya_paris ・ 1月31日

僕は・・・・・、
犯人を知ってしまいました。
絶対に誰にも言えません!

知らない方が良かったです??

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 10:57:00.45 ID:shJ510FB0.net
ドラマ版でさつき先生の年齢を変更したのは良かったんじゃないかな
原作の若く美人で快活な魅力的な女性が実子でもないみきおにあんな風に入れ込むのってどうもしっくりこないし

まあ犯人違うみたいだからドラマ版がどういう展開になるのか分からないが

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 12:22:26.86 ID:8RsVYVwm0.net
さつき先生が殺人BBAになる課程を描くのかと思えば割愛だしなぁ
浦沢のMONSTERのヨハンのカリスマ洗脳技術も
伝聞ですげえすげえと聞かされてる間は凄かったが
いざ刑事だか探偵を自殺に誘導するシーン出てきたらショボかったし
一切描かないってもはいい選択ではあるけど
テセ船はみきおの人を闇に引き込む負のパワーすげー
ってとこすらよく描けてなかったから
簡単なプロットの骨子だけ読まされてるような気分に

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 12:33:41 ID:Y12VB1XZ0.net
原作のさつき先生ってあんな結婚にこだわってる(?)ようなキャラだっけ?
もし真犯人が彼女に改変されてるならそのあたりかに理由が出てくるのかね

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 15:11:44 ID:ZN7bm8jJ0.net
>>179
ドラえもんは織り込み型だろ
全然解釈が違う
未来の干渉も歴史に織り込まれてる
だから矛盾しない

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 15:14:05 ID:ZN7bm8jJ0.net
>>180
ライオン仮面はパラドックスそのものがオチだろ
それにしても織り込み型だから考え方がかわる

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 15:28:01 ID:ZN7bm8jJ0.net
>>180
輪廻の蛇はライオン仮面と一緒で始まりも終わりも分からないメビウスの輪タイプ
同じ事を延々と繰り返す
火の鳥異形編もそれ
剣乃ゆきひろのDESIREもそれ

全部織り込み型のパラドックス

189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 16:16:37.71 ID:krDWvy9V0.net
悲劇の只中に居る主人公が過去に干渉できるようになった場合どう動くべきか?その結果過去はどのように変わるのか?
ってテーマなんだからその辺りは説明必須だよね。多少矛盾抱えてたとしても

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 16:31:59 ID:Ds4eH9KA0.net
胎児の正義がいる時点でそういう事でしょ
タイムスリップして両者存在している時点で無から発生してるんだよ

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 17:05:47.85 ID:m+lSFHfj0.net
作者は過去を変えたら未来も変わるっていうぐらいの緩い設定しか考えていなさそう
上書き型なら過去で佐々木父を事故死から助けた時点でノートの内容が変わらなくちゃいけないのにならなかったので
強いて分類するなら枝分かれ型なのかな
なぜか主人公は記憶を保持しながら枝分かれの世界を渡り歩けるという都合のいい設定

たぶん過去スレで検討され尽くされているんだろうけれど

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 19:38:16.57 ID:2a5ieaqa0.net
胎児と共存出来てるのに未来に戻ると上書きされちゃってるしね
SFヲタの人は納得行かないかもしれんがストーリーの都合上仕方無い

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 19:48:43.00 ID:wTJu+7Hf0.net
佐々木父じゃなくて木村父だな

枝分かれって言われると無数にある世界線をイメージしちゃうからちょっとニュアンス違うかも

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/06(木) 03:22:22 ID:yzY2PmZq0.net
>>1 糞ドラマだった
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する、何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に、雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公。
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろ
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公。
・疑いもせずに「未来では車はとんでるのか?」と答える、バカ父
・真犯人は車椅子の男、理由は鈴を独占したいから。糞ドラマのステマお疲れ

195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/06(木) 14:58:52 ID:WUk17FL50.net
>>191
過去を変えたせいで別の時間軸パラレルワールドが出来てしまう
だから元の時間軸じゃないから存在してもおかしくはない

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/06(木) 15:02:11 ID:WUk17FL50.net
>>173
他のタイムリープの漫画とかを読んだ方がいい

197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/08(土) 07:36:16.42 ID:Tb+Z+gPd0.net
>>192
SFではないね

ドラマはタイムスリップ場面の涼馬の演技がひどすぎて真顔になる

198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/08(土) 13:10:08.69 ID:FhShqaUR0.net
タイムスリップ場面で一番酷いのは演出だろ

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/08(土) 18:06:55.11 ID:Tb+Z+gPd0.net
>>198
演出と演技の相乗効果

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/08(土) 18:42:04.95 ID:qwi1MYUI0.net
>>199
他の竹内の演技は悪くないんだから
演技演出も含めて演出の問題

201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/09(日) 20:56:27.44 ID:JoMU3D5c0.net
施設の先生が犯人とか言ってる奴は馬鹿!

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/09(日) 22:08:44 ID:osScT0u30.net
見てなかったけど、ドラマは犯人が別人と聞いて俄然気になってきた
…けど、原作で加藤が犯人である必然性がないから誰を犯人にすることもできるわな

203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/09(日) 22:11:05 ID:27QQWMiy0.net
心パパが犯人でしたー、も出来るからね

204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/09(日) 22:12:04 ID:HhN/gQl20.net
ドラマ、施設の先生出てこなかった…

205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/09(日) 22:15:52 ID:moXSaSky0.net
なんか粗だらけで俳優の演技が空回りしてる感じ
これ原作から相当カットされてる?信者と作者激おこな?

206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/09(日) 22:19:46 ID:27QQWMiy0.net
>>205
原作自体かなり雑な作りよ
細かいところを気にしてはいけない

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/09(日) 22:45:03.13 ID:PWOdCAm20.net
竹内涼真の存在が霞むね

208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/09(日) 23:02:01 ID:l7361Tpy0.net
やめなさいよ証言なんかー(パタン
あるかな?

209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/09(日) 23:12:57.41 ID:MBxjVfl50.net
ババアのさつき先生のメイク何なのあれw

210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/09(日) 23:30:41.56 ID:JrXyb0kW0.net
施設の先生は跡形も無かったが
原作で行き着けなかった被害者の会が観られたな

211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/09(日) 23:37:16.47 ID:oWM9p+Ik0.net
>>207
毎週泣き顔がかわいい〜って女から好評です

212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/09(日) 23:37:56.98 ID:bNqyyB2P0.net
施設の先生は真犯人じゃなかったのか……

213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/10(月) 00:17:06.71 ID:LyWMijSS0.net
BBA輝いてたね☆

214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/10(月) 00:56:23 ID:Z1JMHwR50.net
ドラマだとBBAが犯人ぽくなってきた。

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/10(月) 04:50:28.98 ID:9boZ1eoo0.net
BBAはヅラがヅラヅラしすぎてて不自然だな
あそこまで真っ白にはならんし顔は若すぎるし

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/10(月) 10:13:33 ID:bAqSSchx0.net
>>1 糞ドラマだった
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する、何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公。
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろ
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公。
・疑いもせずに「未来では車はとんでるのか?」と答える、キチガイ父 …、
・真犯人は車椅子の男、理由は鈴を独占したいから。糞ドラマのステマお疲れ、

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/10(月) 10:13:49 ID:bAqSSchx0.net
>>1 糞ドラマだった
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する、何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公。
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろ
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公。
・疑いもせずに「未来では車はとんでるのか?」と答えるキチガイ父 …、
・真犯人は車椅子の男、理由は鈴を独占したいから。糞ドラマのステマお疲れ

218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/10(月) 10:20:20 ID:eIVpwoAm0.net
>ワタナベリョウスケ? @ryosukewtnb ・

>現代編は
>事件を巡るミステリーも怒涛の展開で面白いのですが

>原作を読んで
>もっと見たかった心と由紀との物語を
>ドラマ版では膨らませることを
>原作者の東元さんにご承諾頂きました

>変わってしまった未来での
>近くて遠い由紀の存在が
>心にとってとても切ないと思ったからです

原作の指輪の下りも良かったが、
ミルクティーの流れも、自然で良かった。
ドラマの由紀は、漫画よりも漢だな。

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/10(月) 19:13:47 ID:CmmKSBI50.net
来週の5話(全10話)で佐々木紀子をBBAが鈴に殺させようとするシーンが早々あるみたいなんだが
ドラマは後半オリジナル展開ぶっ込んでくるのかなと思ったら
>>218こういうことか

220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/10(月) 19:50:53.55 ID:K5YSuYCM0.net
>>218
原作より心と由紀の年齢差がついてるから
余計に由紀が姐さん感が増した

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/11(火) 00:05:39.07 ID:UoTgYqZY0.net
翼君が僕にしたこと全部いうよ

って何

222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/11(火) 00:17:04.41 ID:UoTgYqZY0.net
ああ、みきおも翼くんにやられてたってことか
自己解決

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/11(火) 06:41:49 ID:DcDp4gvP0.net
貫地谷で抜きたい

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/11(火) 17:19:05 ID:bYs5qYQ50.net
ドラマ見た感じじゃBBAの立ち居地は原作と同じのようだな
あれでみきおが犯人じゃないってホントかなあ

225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/11(火) 18:15:46.41 ID:UUqa8Gby0.net
>>1 糞ドラマだった
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する、何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公。
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろ
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公。
・疑いもせずに「未来では車はとんでるのか?」と答える、バカ父 …、
・真犯人は車椅子の男、理由は鈴を独占したいから。糞ドラマのステマお疲れ。

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/12(水) 00:45:47 ID:DXiDuoph0.net
>>219
由紀も一緒に89年に跳ぶとかw

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 20:08:30.73 ID:ieCQ3MlH0.net
一話冒頭で「テセウスの船」のパラドックスを説明したあと
見開きで心の姿に「これが人間だったらどうだろう」というト書きが入るよね

ドラマでは全編に渡って心役の竹内さんのナレーションが入るんだけれど
そこのテセウスの船の説明のところだけ校長役の笹野さんだった
意味深だなあ
ただ「これが人間だったらどうだろう」一文は抜けていたので微妙なところではあるけれど

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/14(金) 07:11:14.63 ID:6wMjcC/A0.net
>>227
そうなんや知らんかった

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/14(金) 15:02:19 ID:W7O1K27O0.net
>>227
何回もしつこい

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/14(金) 22:15:30.78 ID:p6pNsSUk0.net
>>229
1回しか書き込んでないけど

231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/16(日) 14:35:01.66 ID:UNbTIntO0.net
>>225
真犯人は車椅子の男、、理由は鈴を独占したいから

>>1糞ドラマすぎてあきれる

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/16(日) 16:34:10.15 ID:g3jdMDB30.net
今夜も貫地谷で抜く

233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/16(日) 16:55:34.44 ID:7Ynj6wqz0.net
>>231
お前ドラマスレでNGにされてるからってこっち来んな

234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/16(日) 19:13:54 ID:UNbTIntO0.net
>>225
真犯人は車椅子の男.理由は鈴を独占したいから。作者アホか、 ?
^_^
>>1糞ドラマのステマ今すぐやめろ

235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/16(日) 21:53:19.80 ID:peneRFSM0.net
やめなさいよ証言なんかーパタン
がなかったな

236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/16(日) 21:56:10.42 ID:XHd0OZ2R0.net
なんか初回ぶりに演出がひどかったなw

237 :漫画の神の使徒:2020/02/16(日) 22:35:53.73 ID:fmSOZ+I50.net
このドラマを見てると

やっぱシュタゲのDメールってすげえんだな

って思った

238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/16(日) 23:02:29.12 ID:VTiF3W8w0.net
>>235
次回のBBAの回想シーンで出るか?

しかし、松尾家での鈴の脅迫シーンがなかったから
BBAうがいもセミの鳴き声もカットか・・・
まあ、ドラマの設定冬だしな。

鈴も心も紀子の証言の肝心な部分が聞けないまま
紀子が殺されてしまったドラマオリジナル。
次回は捜査に大人みきおが協力してくるみたいだな。
BBAは病院にはっと汁の差し入れじゃなくて、
ちゃんとオレンジジュースで死ぬのかな。

239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/16(日) 23:06:13.03 ID:peneRFSM0.net
>>238
みきおはオレンジジュース持って歩いとったな?

240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/16(日) 23:17:49.99 ID:VTiF3W8w0.net
>>239
5話では原作と同じく、オレンジシュースの
水差しを持って廊下を歩く、男?っぽい人が出てきたよ
(みきおかは不明)

241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/17(月) 00:22:49.75 ID:ESTloTtG0.net
心が文吾に面会に行って「僕の事わかりますか?」と聞いて文吾は「心さん」と答えてたけど
鈴はあの時の男と似てるとは思わなかったの?
幼少期だから忘れた設定?

242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/17(月) 00:43:20.94 ID:ESTloTtG0.net
すまん

>>241のやついきなり解決したわ…

243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/17(月) 01:18:40.39 ID:AN4HKnFx0.net
>>242
どう解決したんや?

244 :240:2020/02/17(月) 01:57:52 ID:R0AA53hO0.net
スマン、オレンジジュースは6話の予告だったわ

245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/17(月) 09:33:17.01 ID:aFNW2tUm0.net
>>234
>>1
半沢までのつなぎか・・・と思ってたけど今期最低の糞ドラマだわ。ストーリー自体は
陳腐、竹内の脇を固める俳優陣がすごくゴミね。麻生さんもほんと
最低の糞演技のところで話にならない。芦名さんのメイクは
口元を弄りバカすぎたね。目元はコントになっていた。

真犯人は車椅子

246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/17(月) 09:34:27.64 ID:aFNW2tUm0.net
真犯人は車椅子の男.理由は鈴を独占したいから。作者アホ?
^_^
>>1糞ドラマのステマ今すぐやめろ

247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/17(月) 23:20:53 ID:R0AA53hO0.net
ここの過去ログ読んでからおいでw

248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/18(火) 09:16:09.06 ID:Lgwndkm10.net
ドラマは犯人変える様な事いっていた気がするけど、結局、大人ミキオの単独犯にするのかな。

249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/18(火) 09:48:58 ID:CrzcRTJA0.net
>>1 糞ドラマだった
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する、何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公。
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろ
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害持ち主人公。
・疑いもせずに「未来では車はとんでるのか?」と答えるキチ父.。、 ^_^
・真犯人は車椅子の男。理由は鈴を独占したいから。糞ドラマのステマしね

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/18(火) 09:49:33 ID:CrzcRTJA0.net
>>249
>>1
半沢までのつなぎか・・・と思ってたけど今期最低の糞ドラマだわ。ストーリー自体は
陳腐、竹内の脇を固める俳優陣がすごくゴミね。麻生さんもほんと
最低の糞演技のところで話にならない。芦名さんのメイクは
口元を弄りバカすぎたね。目元はコントになっていた。

真犯人は車椅子

251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/18(火) 09:55:30 ID:IILnp/330.net
貫地谷で抜くのが捗る

252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/18(火) 15:20:36.92 ID:9BtS2+zf0.net
友達の家で全巻読んできた。絵が綺麗だから読みやすいけど、ストーリーは色々雑な部分が多かったな。
そもそも、警察関係者含む五人連続不審死の時点で重大事件だし、マスコミだって大騒ぎだよな。学校では兎も首チョンされてる時点でお泊まり会なんて呑気にやってる場合じゃねえwみんな楽しみに準備してきたんですよ、とか頭沸いてんのかここの住民はw
あと死んだ警察のおっさん、事件の全容を掴みかけてた割にあっさり死ぬなw非力な子供が付けた首の痣にこだわってた割に子供に突き落とされるってギャグやんけw全然全容わかってないやんけw
あと児童保護施設で身分証も何も無い奴が子供を引き取れるわけねえだろw保護犬ですらもっと厳しいぞw
あと初夏とはいえ雨の日の北海道では、マッチ一本で灯油に火は付かねえよwドヤ顔だったから爆笑してしまったわw

253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/18(火) 22:08:12.73 ID:QCsT/zSh0.net
>>94
というか遺体に体液付着してる時点で翼君は
この時点でノリちゃんは共犯の可能性もある超重要参考人。青酸カリに最も近い場所にいた人物でもあるし、勝手に町を離れられるくらい泳がすなんてありえん。この時点で上手く自供取ることも可能だし、事件も解決してた。

254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/19(水) 02:35:56 ID:D4Av4LfY0.net
つか今のところ原作とあんまかわらんな
細かいところが色々違うだけ

255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/19(水) 12:33:43.88 ID:cdauV6U90.net
それなのに犯人変更しちゃって
ちゃんと話まとめられるのか?

256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/19(水) 13:12:38 ID:QpVrCtAa0.net
予告見てたら、ミキオは犯人っぽくないような
ミキオと2人で犯人探しにタイムスリップする感じじゃね?

257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/19(水) 14:11:44 ID:CK8XMoWc0.net
>>256
とはいえ、番組の真犯人のツイッター(おじいさんの古い斧)の内容は、
大人みきおのものっぽいよなあ。
違うのは、欲しいものを既に手に入れたことと、手に入れたものを絶対に守ると書いているので
過去に飛んでも、違う行動には出そうだな。

※「おじいさんの古い斧(Grandfather's old axe)」とは、
本来の部分がほとんど残っていないことを意味する英語での口語表現である。
すなわち、「刃の部分は3回交換され、柄は4回交換されているが、
同じ古い斧である。」この成句は冗談として、明らかに新しい斧を掲げて
「これはジョージ・ワシントンの使った斧で…」などと使われる。

258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/19(水) 14:16:02 ID:CK8XMoWc0.net
>>252
うんw連載中もツッコミ多かった。
ご都合だから仕方ないが、とにかく警察(文吾も含めて)無能なんだよね。

259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/19(水) 15:43:22 ID:7ni/nQmh0.net
>>255だから犯人は施設教師だっつってっぺよっ!!

260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 00:34:33.16 ID:MVOOhSE40.net
最終回で施設の先生が出てくるのか

261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 01:36:32 ID:HkpZheAz0.net
>>257
あのツイッターアカウント公式認定なの?
画像も後出しの偽かと思ってたわ

262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 02:18:24.32 ID:dTZQNj1e0.net
タイムスリップした心とミキオは事件を止めることは出来なかったが
将来せいやがさつきをマインドコントロールするために使用する決定的な証拠を現代に持ち帰る
榮倉には将来死ぬほど辛いことが起こったらこれを読んでくれと手紙を渡す。
「絶対オレが家族を守る。だから生きてくれ。」

現代に戻ると証拠を持ち去ったため安藤もさつきも鈴も穏やかに暮らしていた。
芦名の証言と持ち帰った証拠により松澤一之(せいや) は逮捕され文吾は釈放される。

263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 02:19:24.49 ID:dTZQNj1e0.net
せいやは自宅に入っただけで不審者と間違われて村人に取り押さえられたシーンがある
あんな小さな村なら田中さん家の息子さんてすぐに分かるだろう
この事からせいやは何らかの事情で村から離れて暮らしていたのかもしれない
その事情がせいやにとって父親と村を憎む動機となり犯行に及んだ

父親だけは絶対に許せなかったから仲本工事は 1周目でも2周目でも殺されてる
盲目の仲本工事をお楽しみ会に連れ出したのはせいやで間違い無いだろう

264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 02:19:52.79 ID:dTZQNj1e0.net
真犯人はさつきの安藤への異常ともいえる溺愛ぶりを利用してマインドコントロールしきたんだよ
自分の罪を安藤になすりつけるために絶対的な証拠を安藤の荷物に忍ばせてさつきに発見させる
その後さつきに近づいて安藤が犯人だということを匂わせてきた 繰り返し繰り返し
このままでは大変なことになると青酸カリや錠剤を渡して芦名を殺害させる
そして次週口封じのため、さつきを毒殺することを決意
青酸カリ入りオレンジジュースを持って歩く松澤一之(せいや)

265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 07:00:53.76 ID:OFFR3Ysu0.net
原作読み終わったけど、鈴を独占したいみきおの犯行は犯行なんだけど、鈴と出会う前からみきおは心が病んでいたよね。
鈴関係なく平気で事件起こす性格。
その理由ってある?
身寄りがなくて施設育ちだったとかだけ?

266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 07:36:28 ID:HkpZheAz0.net
>>265
身よりは祖母がいて二人暮らし
その後さつきに引き取られる

267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 07:40:23 ID:C9TH8uYL0.net
その辺りもこの漫画が消化不良起こしてる原因の一つだね
クラスの中で浮いてるような描写も特にないし
家庭環境が良くないことは伺わせてるけどね

それにしてもあの鈴の相合い傘は男前だよな

268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 10:07:15.69 ID:XAZXQVKQ0.net
東元先生新連載決まったってよ
ドラマの反響ひっさげて凱旋できそうで良かった良かった。

>>265
一応父親がいなくて母が死んだ(さつき先生曰く)という設定と
母親の夢を見てうなされるというシーンはあるよ。

269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 11:40:17 ID:bDVPvKBy0.net
>>258
絵が丁寧なのにストーリーが雑な漫画って
初めて見たかも知れないw

270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 11:46:56 ID:tFg5JJUp0.net
テセウスも何だかんだかなり楽しめたけど同じ系統の作品お描きになるなら辻褄はもう少し意識していただきたい

271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 12:22:30 ID:bDVPvKBy0.net
あと、1番残念だったのは優しかったさつき先生がBBA化する理由が滅茶苦茶弱いよなw普通元教師なら自首進めろや、他の生徒も亡くなってんのにw
単行本中盤で犯人は完全にわかって、後の興味は(主にBBAが)何でこうなったのかくらいしか無いのにさ、そこの種明かしというか理由付けが酷すぎる。
週刊でストーリー追ってた人たちはストレス溜まんなかったのか?w

272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 12:57:32.87 ID:9e7iRdce0.net
>>271
過去ログ読めばわかるがストレスは溜まってるよw
もう推理ものと思って読むのやめて
BBAの洗顔シーンとか色物的に読んでたよ
でも洗顔シーンはコミックスでは削除されたんだっけ?

273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 15:37:43.43 ID:hjtbVXDI0.net
よくこの原作が日曜劇場で起用されたな
ドラマ化のおかげで売れて原作側としては万々歳だろうけど

274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 16:30:11 ID:GHl8eNWC0.net
>>272
そんなシーンあったのかw
犯人じゃないBBAをクレイジーに描きすぎた反省かな?
つーか、あそこら辺のシーンって編集下手糞だよな。
単行本で読むと酷えんだよ。
もう犯人1人に絞られてんのに無理やり顔をボカして巻末予告では次巻ついに真犯人が判明!みたいなw
せめてBBAがノリちゃん刺し殺すコマをカットすりゃ鈴にも多少は含みを持たせること可能だったのに。

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 16:47:00 ID:OFFR3Ysu0.net
ラストのみきおが街を歩いてるシーン。
少年Aになったことで、オリジナルより悪の道に行く予感だよな。
結局、佐野親子を探しまくってまた犯罪犯すだろ。

276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 16:52:45 ID:XSbof/NK0.net
あの不穏な感じのコマは入れるべきじゃなかった

277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 18:07:14.18 ID:M6Aj9sKS0.net
親父は老いてるし鈴は身重だし心は何も知らないし、仮に何かされたらまあ無理だわな
あんだけ作中で佐野一家を苦しめて最後もこれって、作者は不幸マニアなのかなと思った

278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 18:55:07.75 ID:JgHO61aR0.net
ラストは特別気にならんかったな
ああいうのはミステリーの常套句やん

279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 19:56:48.12 ID:9e7iRdce0.net
>>273
要素的にはドラマ化したら映える素材は満載だったやん
過去に戻って父親と親子のふれあいしたりとかさ

280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 19:59:23.91 ID:9e7iRdce0.net
>>278
だよね
倒した怪物(や犯人)が実は死んでなかったとか
お約束のオチやん
作者も深く考えてないんじゃないか

281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 20:39:26.57 ID:OFFR3Ysu0.net
>>711
あのラストのみきおなら、さらに何処かでタイムスリップしてさらなる完全犯罪を計画しそう。

282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 20:51:10.77 ID:Pdyxt41u0.net
ホラー映画ならともかく推理モノやサスペンスでああいう終わりは定番とは言い難いんじゃね
消化不良感が大きすぎる
みきおの扱いが適当すぎるのがこの漫画の大きな欠点だと思うよ
人格形成も描写ないし最後は救いか死で終わってほしかったな

283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 20:56:23.31 ID:9e7iRdce0.net
>>282
テセ船は推理物やサスペンスじゃないからな…

284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 21:48:24.31 ID:Pdyxt41u0.net
サスペンスだと思いこんでたわ…
いずれにせよ佐野家と対になる物語の要なはずのみきおはもう少し描き込んで欲しかったな

285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 22:45:30.40 ID:nr0U94id0.net
>原作は、週刊漫画誌「モーニング」(講談社)で連載されていた東元俊哉による人気の同名漫画。
>二転三転し謎が謎を呼ぶ緻密なストーリーが多くのファンに支持されている本格ミステリーだ。

ドラマのHPでは「本格ミステリー」と紹介されてるんだよな
てか緻密なストーリーってw

286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 23:20:36.27 ID:z1ucR3Z00.net
>>276
俺もそう思う
非常に安っぽいありがちなエンディングで作品全体の価値を下げる安易な演出になってしまった

287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 08:20:42.41 ID:aUGnoaWv0.net
緻密…ではなかった気がするw
ビュウウウウゴゴゴゴな雑なクリフハンガー多めで
毎週読んでの実況向け
引き伸ばしで人をいらつかせるのが上手いw
でも連載は読まずに後からコミックスでまとめ読みした人の感想見てると
割と面白かったって人が多いんだよな

288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 12:13:44 ID:3LFaE69q0.net
>>278 >>280
確かによくあるっちゃよくあるけど、そういう作品って主人公側に大して感情移入できなかったり
もう一度敵が逆襲してきても、あいつらなら何とかしてくれるぜ!的な希望のあるものが多いと思う
この作品はそのどちらにも該当しないし、しょっぱい人生歩まされてきた佐野家の人々が
主人公の犠牲というものまで払って、ようやくささやかな幸せを手に入れたのに、
あんな不気味なラストにするのは間尺に合わないというか、バランス感を欠いてる気がしたんだよね

とはいえ、貴方がたのように深く考えない方が正解なんだろうなという気もしてる
ちょっとグチを言いたくなっただけなので流してくれると助かる

289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 12:51:10.39 ID:0QjgHh2f0.net
>>288
俺は単行本で一気見した感じだが物語終盤は
ストーリーの荒さとか投げっぱなしの伏線の方が
気になって、逆に終わり方なんてどうでも良かったわ。
つーか酒鬼原モチーフにしてるんだから
殺人犯は身近にいるって示唆したかっただけだろ


>もう一度敵が逆襲してきても、あいつらなら何とかしてくれるぜ!的な希望のあるものが多いと思う
それ、もうミステリーじゃなくね?

290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 13:17:27 ID:Blmw1Vev0.net
>>288
まあ全体的にみて佐野一家いじめられすぎのきらいはあるな。敵も魅力薄いし。
普通に終わってもつまんねえから最後のページでもう一転がりさせたかっただけ感。

291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 14:58:59 ID:zZagaifK0.net
あのラスト一頁があるのとないのとで
作品の評価がガラッと変わるかも
自分はあってより作品の質が高まったと思う

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 15:01:33 ID:aUGnoaWv0.net
そうかあ
自分は「また作者が雰囲気だけで描いてる」としか思えなかった

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 16:04:30 ID:gw4+yRgF0.net
あれで作中の一人を救うって言葉が薄っぺらくなってしまったからね
面会行ってたとか身元引受人なったとかして欲しかったわ

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 16:18:58 ID:ko4ihXCZ0.net
>>293
そう言えばドラマではそのセリフが出てくる
これから生まれてくる子供の名前を
正義にしようと言うシーン無かったな
あそこは佐野の人間性が現れてる良いシーンだったのに

295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 17:24:44.34 ID:qTUllBU40.net
>>276
>非常に安っぽいありがちなエンディングで作品全体の価値を下げる安易な演出になってしまった
そもそも高尚なミステリーじゃなくね?

>>288
> そういう作品って主人公側に大して感情移入できなかったり
主人公側に大して感情移入できない典型的な作品だと思うわ

>>293
>面会行ってたとか身元引受人なったとかして欲しかったわ
佐野がミキオのってこと?冗談だろ?
なんで自分の息子殺した奴を救わなきゃならんのよw

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 19:19:00.50 ID:H4D7Ut/+0.net
減作一気読みしたけど、子供みきおが唐突に
「人殺して楽しかったよ」
とか前後関係なくいきなり犯人になってたのが作者の投げっぱなしに思えたわ。
初めから犯人は決めてていきなりラストに向けて駆け足になった感じ。

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 19:26:08.11 ID:H4D7Ut/+0.net
そういえば大人みきおはもう死にたい殺してくれと何度か人に頼んでたよな。
あれで死んでれば良かったのに。

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 19:39:12.85 ID:DzXjIpE80.net
・本来は5巻くらいで終わるのを無理やり引き伸ばした
もしくは
・調子に乗って書いてたら、色々辻褄が合わなくなって最後は妥協点に落ち着いた

どっちかだと思う

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 19:59:49.47 ID:DzXjIpE80.net
個人的には、「割と早い段階でドラマ化が決まったので物語を引き伸ばした」ってのはあると思う。
この漫画、中盤で1回未来に戻る部分が本当に余計なんだよね。本来は親父や姉貴じゃなくて「娘のために」頑張ってたのにテーマがぶれちゃった。
過去に残ったまま親父と(もしくは金丸と)協力して謎を解明していく展開の方が普通に面白かったのに。んで未来に戻って少年院出たミキオと対峙する、とかで良かったと思う。

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 20:02:43.16 ID:wptlMGVl0.net
これの原作って翼は結局何だったんだっけ?
犯人に利用されたのか、単独犯なのか
単独犯だとしたら殺した動機は何だったのか
翼が死んだのは自殺か他殺か
自殺だとしたら理由は?
読み返す気もないから誰か教えて!

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 20:32:59.10 ID:H4D7Ut/+0.net
みきおが翼に「僕にやったこと皆んなに言うよ」ってあったけど、翼はロリコ◯だけじゃなくてモーホーだってことだよな。
作者はきちんと設定してなくて何でも翼に入れ込んでるだろ。
他のキャラにもそうだけど。

302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 20:43:43 ID:aUGnoaWv0.net
読者もノリと雰囲気とライブ感覚で読むべき漫画
細かいところは気にしてはいけない
その場面場面のノリが大事なんだよっ

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 21:13:16.66 ID:KiZ4CB420.net
下手にドラマ化されてしまったせいで注目度が
高まり、原作の粗が浮き彫りになって切ない

ドラマがそこを埋めてくれるかと期待したら
ヒューマンドラマ部分と恋愛部分の大幅な加筆
もう、このまま突っ走って花と散ってほしい

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 21:16:03.48 ID:aUGnoaWv0.net
この漫画の肝は父子の触れ合いと謎解きっぽい雰囲気なので
ヒューマンドラマ加筆は正しい方向かと

305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 21:20:47.45 ID:jH/Y/2Ku0.net
>>303
原作の穴なんて埋めようがないだろ

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 22:09:53.35 ID:KiZ4CB420.net
>>304
そうだね。
日曜劇場だし、ミステリー、サスペンス色より
ヒューマンドラマ面を強く出すのは自分もそれが
良いと思い直した。
尊敬できる父、和子と心の温かい時間、姉兄の笑顔、だー!etc.
あれこそが心が求めていた家族との時間だ。

本当に残念なのは、犯人当てっこ選手権に躍起に
なった層が作り手からのメッセージを受け取らずに
いかに自分が斬新な真犯人を挙げられるかだけを
考え始めたところだな。
施設の先生の方がマシかもしれない。

真犯人変えるっても、子供みきおを大人みきおに
変えるぐらいしか出来ないし、それでいいと
思うんだがなー。

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 00:01:32.27 ID:a/jtQpVE0.net
皆であんなに考察した平成マンさんと狐仮面さんを忘れないであげてください!!

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 01:21:56 ID:4Cw3ZEb40.net
まさかの完全スルーだったなw
もう一人スリッパーがいる前提で推理してた人がかわいそうすぎる

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 03:14:24 ID:h4zCHeFq0.net
ドラマでは翼君だけ死なせてたな、
あれは良い改変。
小学生がレイプされて殺されたら、普通お泊まり会なんて出来るわけねえよなw

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 03:24:05 ID:FCESxG920.net
佐野家はすったもんだして幸せな未来を手に入れるが
三宅家は娘二人とも殺されて全く救いが無かったからな

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 03:24:31 ID:h4zCHeFq0.net
>>306
あとはBBAとの共犯くらいかな、残ってんの。
ドラマではBBAがノリちゃんに会いに行ってないし

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 03:28:03 ID:h4zCHeFq0.net
>>310
それよりも本来2回死んでるのに最終的に生き延びたノリちゃんよ
事件のトリガーはそもそもこいつなのに

313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 04:10:08 ID:FCESxG920.net
>>311
松尾(佐々木)に芋ようかん食わせたの、さつきじゃないか?

まぁそれはそれとして、フリーダム考察隊が推す真犯人は
・金丸、実は生きている。さつきにオレンジジュースを飲ませるのは金丸
・Ver.2で佐野和子、鈴、慎吾を殺して鈴に成り代わった明音
・親父の介護でストレスを溜めていたせいや
・モブだけど生き残った大貫とかいう教師
あたりが人気だな(佐野家の誰か、とか言ってる奴は無視)

Ver.1で音臼小事件前に死んだ、死んでいたかもしれない人物は犯人に
なれない、という理屈が分からんのだろうな。好きにやってくれ。

314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 05:35:36 ID:h4zCHeFq0.net
>>313
ごめん、書き方間違った。
ドラマではBBAが鈴と一緒にノリちゃんに会いに行ってないって意味ね。
あそこ改変する必要あったかな?
それともただの尺稼ぎか。

まあ、あとは黒幕の可能性あるのは校長かな、役者の顔的に。せいやや今野ではキツイだろうし

315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 10:50:57.02 ID:FCESxG920.net
>>314
分かる。
さつきと鈴が紀子ん家行くところは
ドラマ化されるにあたって楽しみにしていたから
ざっくりカットで残念だったわ。

さつきが「最近インフルエンザが流行ってるわねぇ」
とか言いながらうがいでもしてくれたら
ニヤリ、だったんだが…いかん、このドラマ
超絶駄作化するような気がしてきた。

316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 10:52:57.35 ID:rZ45L2/00.net
>>306
ヒューマンドラマ、失敗してると思うけどな

317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 10:57:14.87 ID:PUzGxeCA0.net
過去のBBAは天使のほうがよかったなあ
あの豹変っぷりが見たかった
演技力のある若い女優にやらせてほしかったね
終盤でもう一度過去に戻ったときの心の「現代のさつき先生とは別人だ」っていう台詞が好きだった

318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 11:19:44.34 ID:MRGR2CqA0.net
>>316
ヒューマンドラマとしては成功
というか既にオリジナル展開だが8話からは完全オリジナルらしいから
現代でと別物とみた方が良さそう

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 11:20:15.94 ID:MRGR2CqA0.net
>>318
最後間違い
原作とは別物として見た方がいいってことな

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 14:21:43.70 ID:h4zCHeFq0.net
>>317
でも、何で豹変したかの部分がこの作品欠けてるからなあ

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 14:35:08.32 ID:PUzGxeCA0.net
>>320
そこはドラマで補足やろ
母が実は佐野を信じてた描写も追加されてたし

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 01:31:08 ID:uFmpvf5v0.net
ドラマの過去パートで心が「友達の話なんですけど…」って誤魔化して和子に
犯罪者の父を持ち、母から父の事は無いと思えと言われた自分の辛さを
吐露した時に「私もそうするかも。心の中で父さんにこれでいいんだよね?
子供を救う為にはこうするしかないよね?と話しかけながら」と和子が微笑み
両親の愛や信頼関係を心が知る場面めちゃくちゃ好きなんだけど、
あれ今からでも原作に加えてくんねーかな

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 01:36:09 ID:dXLbtGH40.net
それなのに心の「誰も父さんを信じなかった。母も姉も兄も俺も」って台詞は変えずにそのままやってたのが違和感

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 01:48:45 ID:3txWdojN0.net
>>323
母は信じてなかったフリしてたんだからそれでよくない?

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 02:00:19 ID:dXLbtGH40.net
信じてなかったフリして実は信じてた ってのが感動ポイントなんだから
本音を言うべきあの場面で母も信じてませんでしたなんて言うのは誰の得にもならない母が損しただけ

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 02:09:43 ID:3txWdojN0.net
その台詞はどのタイミングだっけ?
母が佐野を実は信じてたことが分かる前じゃなかったっけ?

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 02:13:11.70 ID:dXLbtGH40.net
いや、分かった後だよ。だから大抵の視聴者は「ん?」って思ったんじゃないかね

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 02:19:05.25 ID:3txWdojN0.net
後か…
でもまあ過去に戻って母の本音を聞いてそれを事実にするのは反則だと思ったんだろう!

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 09:03:28 ID:Xbh1PlYz0.net
母は父を信じていた
子供を守るためにあえて厳しいことをいっていた

その後子供を道連れに無理心中っていうのがね
それだけ辛い人生になってしまったということを強調したかったのかも知れないが
違和感があったなあ

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 09:46:29.41 ID:93XRHva/0.net
往年のテレ朝深夜枠でやりそうなツッコミどころ満載、穴だらけのたかがマンガみたいな話を重厚な日曜劇場枠でやるんだからそれなりにちゃんと着地させてほしいわ。
犯人は頭おかしいみきおでした、サイコパスなので何でもあり、じゃこの枠の視聴者層からブーイング出るぞw

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 11:23:59.02 ID:BO0FN2/v0.net
刑事は殺されたけど、その時点では大人みきおは過去にいなかった。
ということは子供みきおと刑事は大人のやり取りしてたのか?
心さんには疑いまくりで秘密を話さなかったのに、刑事はただのガキに秘密を話したり対等にしてたのか?
とにかくオリジナルの子供みきおの犯行が無理すぎる。

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 11:24:26.62 ID:az0uP4tu0.net
>>327
いや、誰もそこつっこんでない

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 13:02:02 ID:fFyIqIEA0.net
いや 俺もそこ引っかかったけど。
脚本変えるならあそこも修正して欲しかったわ

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 16:03:24.65 ID:Ag4pl7tM0.net
やっぱ犯人は原作と違うみたいだな。
もう施設の先生しかないな!

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 19:27:31 ID:X55dbl950.net
なあ一回目の過去後の世界って何で文吾が犯人にされてるの?
心が現れて村で変なことが起き出して刑事変死後に失踪、文吾宅に居候していたから青酸カリの瓶をおくことも可能 で容疑者は心さんにならへん?
同様に婚約者の翼が変死した後突如失踪したツバサ彼女も重要参考人として話を聞くために探しただろうからそこで真犯人ゲロらなかったのもなんか変

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 19:50:26.84 ID:KLhmo0960.net
夜中に文吾が教室で不審な行動をしてたってミキオが証言したから。
まあ、それでも弱いけどな。だから死刑執行されないんだろ。
佐々木ノリちゃんに関しては青酸カリに最も近いし婚約者も死んでるし、正直もっと疑われるのが当然だよなw
だからドラマでは明音ちゃんを殺さなかったのかな、と思った。

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 19:52:45.94 ID:uFmpvf5v0.net
>>335
どうでもいい難癖コピペしてんじゃねーよ
東元の原作に何を求めてるんだ

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 21:08:52.72 ID:8plGLH9b0.net
明音が犯人か?

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 21:55:08 ID:3txWdojN0.net
まんまやんけ

340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 21:56:24 ID:dXLbtGH40.net
うーん 俺ら作者に釣られた?w
大人みきお単独の犯行にするのかと思ったけど、やっぱ子供の頃からの口ぶりだったし

341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 22:06:10.70 ID:GS4XreAa0.net
子供のみきおが目覚めたのは、タイムスリップしてきた大人みきおの影響だよ

342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 22:22:53.51 ID:SjomTMIa0.net
原作ラストの山小屋で心は脱出できたけどさつき先生はどうなったの?
何度読み返しても生きてるのか死んでるかの描写がない。。

343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 22:46:26.97 ID:OSaBvmsI0.net
おい!原作と犯人同じじゃねーかw
何が原作とは犯人が異なるだよw

344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 22:58:03 ID:3txWdojN0.net
でも予告だと「本当の犯人が動き出す」となってるな

そう言えば原作で気になったのは最初に転校してきた子供
何かありそうだと俺は勝手に思ってたけど殆ど登場しなかった

345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 23:04:17 ID:dXLbtGH40.net
ドラマだと転校生は登場すらしていないな

346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 23:10:28 ID:LXpqqZly0.net
まあ何かありそう→何でもなかった
は定番パターンになってたから
作者はミステリー描いてるつもりだったんだろうね

347 :漫画の神の使徒:2020/02/23(日) 23:10:52 ID:7yrKXQyd0.net
いいけど、ユキがシングルマザー設定って原作でもあった?

ドラマで女媚びしすぎて「シングルマザーでも幸せになれるんだ!」とか勘違いされても困るんだが

348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 23:11:14 ID:EtuyD/Xh0.net
結局事件は起こらないんだから、犯人は居ない

349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 23:11:40 ID:az0uP4tu0.net
公式Twitter見たら、「こいつが犯人?まだ6話なのに?」って煽ってるから違う

350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 23:15:42 ID:93XRHva/0.net
SFなんだから後からどんどんタイムスリップさせちゃえば何でもありになっちゃう、って気づくと急につまんなくなる。

351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 23:17:15 ID:KG6qr8gA0.net
>>347
ない。独身だと思う
あの恋愛パートはティーンに人気らしいから
入れて間違いではなかった

352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 23:18:36 ID:KG6qr8gA0.net
独身ってのはドラマでだぞ
指輪は右にしてるし、あれが形見の指輪
ドラマの由紀は未婚だから恋愛パート入れたんだろ

353 :漫画の神の使徒:2020/02/23(日) 23:20:23 ID:7yrKXQyd0.net
>>352
お前がドラマ見てないか

日本語が通じないバカか


のどっちかだってことは

よくわかった

354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 23:40:45.71 ID:Xbh1PlYz0.net
ドラマの456話由紀は未婚(正確には言及無し)
原作の由紀は既婚バツイチだっけ?

355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 23:42:55.91 ID:3txWdojN0.net
原作では二週目の由紀には子供がいる

356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 00:11:13.65 ID:H0RjVWPp0.net
>>353
お前がドラマ見てんの?
シングルマザー設定は原作だけ
だから恋愛展開にはならない
ドラマは独身だろ

357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 00:19:49.06 ID:ENVcuYJH0.net
連載ではシンママ設定なんて無かった
それが単行本では突然シンママ設定という意味不明な変更があったんだよな

358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 00:23:56.38 ID:YKrZWARn0.net
>>357
ほー
二週目でくっつかないことに説得力を持たせたかったのかな

359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 00:25:49.32 ID:T9x2T0yp0.net
おおw
連載、単行本、ドラマと3種類も違う味が楽しめるのか

360 :漫画の神の使徒:2020/02/24(月) 00:27:24.11 ID:00iEMS6p0.net
>>356
は?


ドラマで


バツイチ子持ち明言されてんだが?


バカのクセに知ったかぶりしてんじゃねえよゴミ


バカは死ね

361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 00:52:59.13 ID:H0RjVWPp0.net
>>360
これ何話のどこのシーン言ってんの?単なる荒らし?

362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 00:54:43.04 ID:la3ZIVGx0.net
無駄に改行する奴はキチガイって分かるんだね

>>357
そうなのか
じゃあ息子の写真見せるのとか大分加筆したんだね

363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 00:56:59.35 ID:k9NkJIFc0.net
タイムスリップして違う世界軸から書き込んでんじゃね?

364 :漫画の神の使徒:2020/02/24(月) 01:04:35 ID:00iEMS6p0.net
>>361
は?

4話で思いっきり明言してるんだが?

そんなことすらわからいバカが

単発で自演したところで

恥の上塗りになるだけだって

いい加減自覚しろバァカ

365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 01:22:00.43 ID:ENVcuYJH0.net
Ver.2で心と由紀が結婚しなかったのには理屈がある
まず、心が不用意に過去に介入したため、和子が文吾を信じるルートになり、明音事件も鈴が関与し犯人疑惑があったため、そちらもずっとマスコミにネタにされた挙句学校で鈴が毒を盛られる
鈴の事件で和子がオーバーフローし心中、文吾を憎んでないのもあり精神の逃げ場がなくなっていた
その後、心は養護施設で育ったため、大学に行ってないと思われる
由紀は教育科だが教師を目指していない、理由は週刊誌に載っていた和子の手記を見て興味が湧きルポライターを目指した
要するに心と由紀が知り合う要素が過去改変のバタフライエフェクトで消えたため結婚以前の話になった

366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 03:28:40.47 ID:YKrZWARn0.net
>>364
嘘つくな
4話でそんなの出てない

367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 07:28:25 ID:s0vQKD0c0.net
施設の先生ってドラマで出てきたっけ?

368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 08:16:41.54 ID:eLCkTmq50.net
>>357
まじか!

369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 08:43:32.37 ID:aNXZJjlz0.net
>>368
そうだよ 連載時と単行本ではかなりの箇所が改変されてるけど、由紀の設定変更はまったく意味不明だった

370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 09:44:10 ID:h8+Jbe4d0.net
次回の煽りで、本当の犯人が動き出すってあるよね。
つまり今回の大人みきおは犯人ではなかったといことになる。
みきおは共犯とか誰かをかばっての嘘とかにするのかな。

371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 09:52:55 ID:PXvhJs/A0.net
時間軸の違うユースケが生きてるとか?w

372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 11:10:30 ID:S2DHiGwK0.net
連載とコミックスで既に話違うしなぁ

373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 11:12:11 ID:5to5wkXv0.net
>>369
それは結末との対比を鮮やかにするためじゃない?
2番目の現代は心にとって最悪の世界にしたかったのでは。

それに2番目の世界では心はいなくなってしまうんだし、由紀といい関係になったところで悲劇が待っている。

そういう意味で、ドラマの2番目の世界の由紀は気の毒だな。

374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 11:53:20.87 ID:T9x2T0yp0.net
Ver.2の未来は
・過去を変えたら余計に酷くなっちゃった
・文吾は自分を待っていてくれた(親子の絆)
・佐々木紀子による真犯人証言
・大人みきおカミングアウト
これを見せる為のもの

母と兄が心中、鈴が整形と改名、記者の由紀、
紀子に芋羊羹、さつきにジュース、せいや絞殺は
リセットされる

375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 12:41:57.12 ID:NRkKtmf40.net
>>1 糞ドラマだった
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する、何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公。
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろ
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公_^
・疑いもせずに「未来では車はとんでるのか?」と答えるキチガイ父 。…、
・真犯人は車椅子の男、、理由は鈴を独占したいから。糞ドラマのステマお疲れ

376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 14:07:53 ID:R++FHacy0.net
ドラマが話題になってるなあって原作手に取ってみたら
僕だけがいない宇宙兄弟だった

作者は小山宙哉のアシか何か?

377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 18:27:31.24 ID:ewr0fYDQ0.net
アレだな
翼の鬼畜行為、佐々木めった刺し、BBA目玉は
さすがに描写出来ないんだね
もし映画化されたら特に明音ちゃん凌辱場面は
詳しく描写してもらいたい

378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 23:54:04.89 ID:H5VrZNzR0.net
>>377
朱音ちゃんが暴行されたのは一瞬だけど捜査記録?に記述されているのが映ったよ
録画して一時停止しないとわからないけどね

そういう細かいところまで作り込もうとする意気込みはうれしいんだけれど
仕事が雑すぎて嘘デタラメな内容だったりすることが残念すぎるわ
あげくにツィッターで謝罪訂正とかね

379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/25(火) 00:00:16.01 ID:HdcgjsiP0.net
>>378
普通に公式で訂正して再放送で修正したんだからいいだろ

380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/25(火) 00:07:26.82 ID:h4pHloik0.net
>>379
いや、ちゃんと本放送で仕事しなくちゃ駄目だろう
逆にになぜあなたがそれで良いと思えるのかが不思議だわ
犯人推定に関連するエピソードの表現が誤っていましたって番組外で訂正されてよろしいか?
いまだに訂正さえされていないミスもあるし

381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/25(火) 00:11:41.09 ID:h4pHloik0.net
念のため言っておくけれどおれアンチじゃないからね
漫画もドラマも楽しんでいるから
ドラマの役者さん達は魅力的で映像化大成功だと思っているし
もっと視聴率摂ってくれと願っている

382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/25(火) 00:26:15.12 ID:0FndCjH90.net
俺も連載時はジャイキリよりも楽しみにしてた
展開予想したりな
でもなあ あまりにも多くの謎が未解決のまま
エピローグ的なエンディングだったからドラマでは明らかにして欲しいんだよな
例えばBBAへの変貌やver2の鈴の人生とかさ

383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/25(火) 01:18:27.56 ID:sYaEoluB0.net
>>380
新聞記事の見出しと本文が噛み合ってない所な

ミステリーを作っていて、犯人考察を公式自ら煽るのなら
情報提示に関しては最も丁寧にならなくてはイカンだろ
まぁそれは原作の時点で…げほ、げほ

384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/25(火) 13:16:48 ID:ilLn5isN0.net
連載読みで途中ちょろちょろ飛ばしたりしててよく覚えてないんだけどせいやがやってた小太り眼鏡なんて居たっけ?

385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/25(火) 13:50:59.82 ID:5rAQqrwE0.net
普通に高視聴率で草
オリジナルだった心と由紀の恋愛追加が好評らしいな
モーニング公式ツイがびっくりするくらい重版ラッシュと書いてる
ドラマ様々だな

386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/25(火) 16:12:07 ID:f5WO0Okz0.net
>>1 糞ドラマだった。真犯人は車椅子の安藤政信
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する、何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろ
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公_
・疑いもせずに「未来では車はとんでるのか?」と答えるキチガイ父 。…、
・真犯人は車椅子の安藤政信、理由は鈴を独占したいから。糞ドラマのステマお疲れ

雪崩が起きる事を知っているからといって、そのまま伝える必要はない。
例えば焼肉食い放題の店に連れていくとか、
あんたの知り合いに頼まれたんだが、10分だけ見てほしい現場があるとか、
この先で子供が怪我してるから助けてほしい。と頼めば100%従ってくれる。

つまりこの程度の知恵も沸かないクソバカが原作を作り
それを能無しのバカ脚本家がいじくって、
どうしようもない大根役者竹内がギャーギャー騒ぐ。それがこの糞ドラマの本質。

真犯人は車椅子の安藤政信

387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 04:52:15 ID:+ja04kQN0.net
安藤政信って江戸幕府の老中?

388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 08:45:25.56 ID:USC9B1dt0.net
バトルロワイヤルの桐山

389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 09:16:30 ID:G6s6Ekzs0.net
ここ2話くらいはドラマはほぼオリジナルだったが、原作版のほうがマシだった
親父は心の未来予知と免許証で未来人だと信じたけど、同じことを由紀にやるのは根拠が薄すぎる

390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 12:51:26.12 ID:6mTD2LQ50.net
>>389
というか、ここ2週は引き伸ばしがヤバい。

391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 13:18:46.99 ID:36hn8Rs90.net
>>377
翼のホモロリ描写ドラマじゃできないよねw

392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 13:20:17.29 ID:36hn8Rs90.net
>>382
未解決の謎って?

393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 13:24:34.46 ID:vMw4AA+Q0.net
どうなん、ドラマの明音も結局レイプされてたん?
見る限り着衣の乱れは無かったけど…
お楽しみ会に参加してないって事は山小屋から救出された後、
精神的ショックで不登校だったと判断できるのかな

394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 13:27:39.30 ID:eysSofM30.net
>>389
それが視聴者的には心と由紀のシーンがかなり好評らしくてめっちゃ盛り上がってる
数字も一気に上がったし、ドラマ的には成功なんだよ

395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 17:28:10.71 ID:0TRduhZu0.net
雪の降る夜、ろくに暖房設備も無いような木の小屋で子供とイタせるものなんかね

396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 18:23:08.27 ID:ivpsLj4X0.net
>>393
ほんの一瞬しか映らなかったけれど捜査資料に暴行の痕があると記述されていた

397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 18:38:15.19 ID:X0jTJLBq0.net
>>389
ほぼオリジナルか?由紀パートは置いといても小太り眼鏡殺してまで心を嵌めようってしてたなら大人みきおはタイムスリップする気は無いって事かと

398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 19:21:44.93 ID:vMw4AA+Q0.net
>>396
これでしょ
性的暴行だったら、もっと生々しく書かれない?
ドラマだから控えたのかな。まぁもう明音の出番
無いと思うけど(黒幕が三島家にいなければ)

https://i.imgur.com/N6QTQwo.jpg

399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 19:33:12.79 ID:i9zQDMGh0.net
8話から完全オリジナルだってよ

400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 19:38:35.84 ID:ivpsLj4X0.net
>>398
それです
逆に首を絞めた痕とかならそのまんま記述すればいいのに
そうしなかったのは婉曲表現しなくてはいけないテレビ的な事情があったのかなと

401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 19:40:33.32 ID:USC9B1dt0.net
30年前の事件を隠蔽するために現代で人殺すメリットはあるんか?
時効っていう制度はもうないんやっけ?

402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 19:50:13.50 ID:vMw4AA+Q0.net
>>400
そうだね、コンプラ的に明記は出来ないけど
察してくれ的な部分かな。

であれば、三島家は下の娘が殺されて上の娘は
変態に監禁レイプされてしまったわけだ(仮定)
狭い村だから周りは皆んな知ってるだろう。

明音が自作自演してまで、自分の家族と佐野家を
不幸に陥れる可能性はかなり低いと思うわ。
明音が黒幕だったらテレビ史に残る胸糞ドラマ。

403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 20:57:59 ID:ztXA1K490.net
>>392
例えば
タイムスリップの発生理由
ラストの主人公脱出方法
犯人の出生、殺人鬼への変貌理由
BBAの容姿と性格の変貌理由
ver1、2の鈴の語られない半生
(整形、入院)
長谷川、金丸の殺害方法

404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 22:46:59.12 ID:36hn8Rs90.net
>>403
ありがとう
いっぱいあるねw

405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 23:50:03.10 ID:vMw4AA+Q0.net
>>403
3番目と最後だけだな、重要なのは

タイムスリップの発生理由なんて…それが起こらないと
話が始まらないからとしか言えんだろ

406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 23:53:49.36 ID:dxHOiZAf0.net
ユースケサンタマリアが真相を知って死ぬ
これは
目と目が合って指が触れ合うその時ぃ
すべての謎が解けるのよぉ
だな

407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 00:05:40.76 ID:5YzQlS3i0.net
>>382
わかる。当時はテセウスのためにモーニング買ってた。
自分は佐野さんとの2017年での再会の前話から
連載の切り抜き始めたなぁ。
おかげでBBAの名シーンも手元に残せた。
2ちゃん探偵も盛り上がったし、楽しかったな。

ところでやっとこ10巻を手に入れたんだけど、
鈴の小さい頃の顔にホクロが追加されていた!
このスレで当時突っ込んだが
単行本で直っていたとは思わなんだw

408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 00:14:54.27 ID:hTzqWBQH0.net
>>407
連載を読めるなんて羨ましいな
オリジナル、単行本、ドラマと3種類楽しめるね

409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 06:47:07 ID:hG62sz6C0.net
>>407
そうそう
BBAと車椅子初登場時の衝撃、更に白いブラウスと石鹸の匂いwの美人教師がBBA化のショックは盛り上がったよなあ
BBAが主役だった感じ

410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 08:10:07 ID:JzDA9sA00.net
心さん二度目に過去に戻ったら
さつき先生ヤングBBA呼ばわりになって可哀想だったなw
結局なんでおかしくなったのかはスルーで終わったし

411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 08:13:50 ID:iwnR40Yz0.net
まあ教え子でもあった養子が大量殺人犯だと打ち明けられたら警察に突き出すかとことん付き合うかしかないし

412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 10:57:17 ID:5YzQlS3i0.net
>>408
モーニングのバックナンバーは2019年分しかないのかな。
人気出てそうだし、補巻として追加刊行してくれるといいんだけどね。
前後の入れ替えやカットも大きいし、キャラの描写や行動が全然違うから。

413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 11:24:21.42 ID:hTzqWBQH0.net
>>410
7話から過去編2が始まるし、またさつき出てくる
さつきとみきおの絆に関してもドラマで
膨らませて丁寧に描いてもらえたらいいな

414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 11:27:08.24 ID:hTzqWBQH0.net
>>412
自分はネットのネタバレサイトでしか
2017年のオリジナルを知れない
文字で起こしたやつを読んでるだけでもドキドキ
ドラマより原作の方が匂わせやミスリード多くて
リアタイの人は振り回されただろうなと思った

415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 11:33:48.55 ID:DS3EhIc60.net
>>405
そうだね

個人的にはBBA化した経緯を番外編でみてみたいけれど

416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 11:38:26.67 ID:DS3EhIc60.net
BBA最高
https://pbs.twimg.com/media/ERbWPKHVUAAIKX9?format=jpg&name=large

417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 11:45:23.49 ID:hG62sz6C0.net
連載中は中学生みきおと義母のエピソードはあったけどその時はまだ天使だったのにな
そこから何があったのかだよ

例えば親子が暴漢に襲われて集団レイ◯されたとか?天使がBBA化した経緯が知りたいわ

418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 12:35:57 ID:5YzQlS3i0.net
>>414
自分はかなり好きだったんだけどね、
でも当時本当に話題にならなくて。
読み手が熱心に話していたのは、
ツイッター以外ではこのスレとマンバ通信さんくらいかな。
相方は、途中から話が分からないと
読まなくなったが、今は一緒にドラマを見てウケてる。

2017年編が始まって、鈴と交流しているあたりで
たまたま新千歳空港に行って、ちょっと聖地巡り気分で
地元の漫画家だし、きっと平積みしてるだろうと
勢い込んで空港内のコミックショップを見に行ったら
見当たらず、「僕だけがいない街」しかなかった思い出w

419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 13:20:09 ID:hTzqWBQH0.net
>>418
連載当時って、モーニングにはコウノドリや
きのう何食べた?とか人気作品が既にあったし
あの時読んでればなぁと悔やまれるよ

ドラマが再注目されて盛り上がってるけど
リアタイ組には「やっと良さが分かったか?」かもね
映像化不可能と思われていたか、制作側は
連載当初から企画を温めていたかも?

420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 21:09:19.91 ID:hG62sz6C0.net
原作通りなら次回から過去編だね
大人みきおが佐野一家を狙う展開かな?

ただ連載時も気になっていたんだが
ver1、2で大人みきおは鈴を手に入れた訳でしょ
妊娠までさせてさ
それでもまだ過去を変えようとする理由は
何なんだ?

ドラマでも佐々木の死で佐野はまず死刑
和子、信吾も死んでるんだからさ

421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 21:24:06.93 ID:tQDjI/D/0.net
変わらないものが欲しいってセリフあったやん
変わらない人間なんていないのにね

422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 21:39:15.01 ID:fjPktt/p0.net
ドラマ化して一番喜んでるのは原作者本人だな
重版ラッシュでウハウハだろ

423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 21:39:44.30 ID:fjPktt/p0.net
>>420
多分ドラマの大人みきおはタイムスリップしてないと思う

424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 21:42:34.56 ID:JzDA9sA00.net
>>419
リアタイ組だけど良さがわかった?というか…
ドラマ化のツボはかなり押さえてたと思うけど
そんなに漫画うまいとは思わなかった
キャラの表情硬いし引き伸ばしやクリフハンガーも下手だし
ただ、実況は楽しい漫画ではあった

425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 22:32:19 ID:hTzqWBQH0.net
>>424
過去レス見ると、連載中から原作者に総ツッコミ入ってた感じだね
(ドラマではドジっ子心さんが盾になってるが)
それでも楽しかっただろうなぁ
ドラマはこの先オリジナルストーリーらしいけど、
自分は原作の実写化を見たかったよ

426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 22:35:30 ID:hTzqWBQH0.net
>>423
6話の安藤政信の怪演見ごたえあったのに(ジェンドー)
もうラストまで出番が無いと思うと残念
加藤信也に代わる存在を、過去にいる誰かにやらせるんだろうね

427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 22:41:12.51 ID:HT2gQMhW0.net
アンマサは最後まで出るだろ

428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 22:49:01.85 ID:fjPktt/p0.net
安藤政信のアンマサって略す人はじめてみた

429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 00:05:12.84 ID:oE4vkjru0.net
連載時に読んでいたが、今日ツタヤで最終巻を借りて読んだわ。
ドラマになったんだな。評価してくれる人がいて良かったね。不遇だったからなぁw

漫画の最終話、良かったね。永遠にループするのか、あれ?

430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 00:34:31.56 ID:KHwEAkhZ0.net
テレビ局って当たった作品は出がらしになるまで使い倒すから
完全オリジナルで出所後の加藤みきお使って続編作りそう
(もうタイムスリップは出来ないけど)

431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 10:18:48.72 ID:7ZZn9P670.net
原作の出所後のみきお、自分は佐野一家とは全く関係ないところで新たな事件を起こすのだと思った
鈴の一件は失敗とはいえ一応の結末を迎えたんだから、次は新しいサンプルを試したいんじゃない?

432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 10:36:33.14 ID:JtSnmfpV0.net
>>416
最高!

433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 10:55:13.50 ID:KHwEAkhZ0.net
>>431
そこでスピンオフですよ

434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 14:59:22 ID:p0FU3v7u0.net
ver1,2の犯人も28年間も犯罪おかさなかったのも不思議だけどな

435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 15:12:15 ID:6SeXEzi80.net
>>422
モーニング公式で、毎週重版かかってるって書いてあったな

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 15:27:38.73 ID:6SeXEzi80.net
>>425
自分は、鈴より少し年上の世代で
リアルに当時の記憶がある世代が読んでいるモーニングで、
若い人が描いて考証が甘い部分が
良いテーマの作品なのに、もったいないと思って当時ツッコンでいたが、
ドラマを観て、今の状況で、若い人が89年の考証を探るのは
実際はかなり難易度が高いのかなと思った。

片渕須直さんあたりにアニメ化させたらすごいことになりそうだがw

437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 16:30:41.15 ID:KHwEAkhZ0.net
ドラマがラストを変更してオリジナルな展開、
真犯人を変えるのって残念に思いませんか?
私はあの原作は拙いところもあったけど
良いシーン、良い台詞もあったと思うんです

アニメ化されたら、原作準拠(明らかにトンチキな
箇所は直して)でやってみてほしい

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 17:09:16.33 ID:p0PRHHZr0.net
実際ドラマ見てから判断したら?

439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 17:09:49.79 ID:p0PRHHZr0.net
>>437
あとこの作品、明らかにアニメより実写向きだからアニメ化はされないと思うよ

440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 17:24:47.15 ID:YGyyh9P60.net
>>436
「考証が甘い部分が良いテーマ」と誤読したわ
「良いテーマなのに考証が甘くてもったいない」の意味か

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 18:48:57.74 ID:6SeXEzi80.net
>>440
分かりにくい書き方だった、スマン

442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 19:15:41 ID:1xEF16Tt0.net
>>441
いや、まったくもって同意なので無粋なツッコミすまんです

連載時にはこちらもいろいろ書き込んでた 5ちゃん探偵団のひとりだったよ

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 20:00:35 ID:p0FU3v7u0.net
あの頃無駄に熱いバトルあったよなあ
作者はまだかくし球あるに違いないとかね
それがあのエンディングで呆然唖然としたもんだ
連載では強引に押しきられた感
ドラマではきちんとした幕引き

444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 00:10:18.59 ID:bM2Z8TKW0.net
真犯人が大人みきおではないから、ドラマでは
そもそもの動機が変わってしまうのか
だからみきおが鈴を好きとか、未来の鈴が藍になって
陰気臭くなって悲しかったなどの描写が無くなってる?

445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 01:26:49 ID:jtudSGJK0.net
>>1 糞ドラマだった。真犯人は車椅子の安藤政信
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する、何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろ
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公_
・疑いもせずに「未来では車はとんでるのか?」と答えるキチガイ父 。…、
・真犯人は車椅子の安藤政信、理由は鈴を独占したいから。糞ドラマのステマお疲れ

雪崩が起きる事を知っているからといって、そのまま伝える必要はない。
例えば焼肉食い放題の店に連れていくとか、
あんたの知り合いに頼まれたんだが、10分だけ見てほしい現場があるとか、
この先で子供が怪我してるから助けてほしい。と頼めば100%従ってくれる。

つまりこの程度の知恵も沸かないクソバカが原作を作り、
それを能無しのバカ脚本家がいじくって、
どうしようもない大根バカ役者竹内がギャーギャー騒ぐ。それがこの糞ドラマの本質

真犯人は車椅子の安藤政信

446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 01:28:49 ID:jtudSGJK0.net
>>1 真犯人は車椅子の安藤政信。糞ドラマだった。
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する、何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろ
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公_
・疑いもせずに「未来では車はとんでるのか?」と答えるキチガイ父 。…、
・真犯人は車椅子の安藤政信、理由は鈴を独占したいから。糞ドラマのステマお疲れ

雪崩が起きる事を知っているからといって、そのまま伝える必要はない。
例えば焼肉食い放題の店に連れていくとか、
あんたの知り合いに頼まれたんだが、10分だけ見てほしい現場があるとか、
この先で子供が怪我してるから助けてほしい。と頼めば100%従ってくれる。

つまりこの程度の知恵も沸かないクソバカが原作を作り、
それを能無しのバカ脚本家がいじくって、
どうしようもない大根バカ役者竹内がギャーギャー騒ぐ。それがこの糞ドラマの本質

真犯人は車椅子の安藤政信

447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 01:39:19 ID:hxj6qRfE0.net
アンマサは真犯人ではないだろう

448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 15:19:54.44 ID:xR9Eq2B/0.net
原作は加藤みきおか施設の先生かでわれた

ドラマは明音が生きてるのをどう考えるかだな

449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 18:06:07 ID:bM2Z8TKW0.net
明音説なんてまともな人は考えてないよ

450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 18:10:03 ID:bzvOxCd00.net
触れるならまず一行目につっこめよw

451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 18:33:25 ID:bM2Z8TKW0.net
(だって施設の先生、面白かったし…)

452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 19:42:33.04 ID:F4PxI7um0.net
子供が犯人だとまずいからと犯人変更なのに、明音とか言ってる人は意味ねーから。

453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 20:28:16.46 ID:4N0dkCXC0.net
校長もみきお説が一番可能性があると思えてきた

454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 21:28:44.98 ID:U2ZFZh6r0.net
施設の先生だのヒグマだのと騒いでた人いたよなあ

しかし原作とは違い明音ちゃんが助かったのは
気になる
何らかの鍵になるのかもな

455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 22:27:52.45 ID:bM2Z8TKW0.net
鍵にはならない
生死の変更理由は三島家に対する配慮程度のこと

456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 03:41:10.22 ID:03jnrNCM0.net
同級生レイプされて死んでるのにお泊まり会なんてするわけねえだろ、とは前から突っ込まれてたな。
そもそも、その時点で全国ニュースレベルになるだろうし。
ドラマで改変したんだろ。

457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 13:29:21 ID:7jyYmW/e0.net
>>1 糞ドラマだった。真犯人は車椅子の安藤政信
・いきなりタイムスリップして何の疑問もなく物語が進んでしまう不思議
・整形してなりすます、どうでもいい理由で殺人する、何もかもがバカげた脚本
・壮絶な過去を全く感じさせない笑顔が素敵な主人公。 コントメイクの現代の母親。
・重要参考人が現場警察官の家庭に居候
・竹内?とかいうゴミクソ大根役者と、脳に障害があるレベルのゴミ行動。
これから雪崩に会う奴に雪崩が起きますよ!っていうバカ主人公
・取り調べしているのに、なぜ所持品を調べない。免許証で時代が分かるだろ
・父親に未来から来たと伝えるキチガイ脳障害主人公_
・疑いもせずに「未来では車はとんでるのか?」と答えるキチガイ父 。…、
・真犯人は車椅子の安藤政信、理由は鈴を独占したいから。糞ドラマのステマお疲れ

雪崩が起きる事を知っているからといって、そのまま伝える必要はない。
例えば焼肉食い放題の店に連れていくとか、
あんたの知り合いに頼まれたんだが、10分だけ見てほしい現場があるとか、
この先で子供が怪我してるから助けてほしい。と頼めば100%従ってくれる。

つまりこの程度の知恵も沸かないクソバカが原作を作り、、
それを能無しのバカ脚本家がいじくって、
どうしようもない大根バカ役者竹内がギャーギャー騒ぐ。。それがこの糞ドラマの本質

真犯人は車椅子の安藤政信

458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 13:33:05 ID:JsUuGEVv0.net
アンマサの裏で暗躍してるのが佐野なんやろ

459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 21:57:39 ID:yiXWZiK90.net
うーん完全オリジナルではないなあ
田中じいさんの殺害と佐野宅訪問者は原作とは違ってたけどね
次回も一家拉致の場面も予告にあったね

460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 22:00:47 ID:nLb0wstM0.net
今回は原作とそんなに変わらなかったな
ただ、大人みきおのことは完全に伏せてたけど

>>344 >>370
この話の流れだと、次回で大人みきおが「本当の犯人」として出てくるのが妥当だが
それだと原作と変わらんよなあ。作者の犯人違う発言 ほんとよくわからんw

461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 22:02:23 ID:EOTVgChU0.net
ドラマの犯人、原作と同じ子供ミキオな感じなんだけど…てっきりドラマの方は、タイムスリップした大人ミキオの単独犯にすると思っていた。

462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 22:09:23 ID:xfZMLEfh0.net
テレビドラマだし、あくまで子供は手を下さずに
利用された大人や黒幕が殺人を犯していたと
予想していたが、子供が田中の爺さん殺してしまったな
胸糞展開は避けられん

463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 22:19:23 ID:w2gfdUjA0.net
結局前回で「真犯人」はみきおと判明したが
今日は「本当の犯人が動き出す」という煽り文句を流していた

「犯人が違う」の犯人の定義をハッキリさせて欲しくなってきたわ

464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 23:04:14 ID:I0u7y/tJ0.net
>>463
プロデューサーが真犯人は別にいる
既に出てきてるけど、判明するのは最終回とインタビューで言ってるの見たから
別にいるよ

465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 23:42:10.50 ID:w2gfdUjA0.net
>>464
だから広報が安易に「真犯人が〜」「犯人は〜」「本当の犯人は〜」と煽りを入れるのはどうなのよということね

466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 23:44:12.61 ID:wRmzIRoS0.net
まぁそういうのは引きのお約束だから

467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 23:46:50.20 ID:w2gfdUjA0.net
真犯人が判明するという告知のあと本編でみきおが犯人であると告白したという事実はあるんだけれどね
再びのタイムトリップでみきおが真犯人ではなくなるといストーリーになるのかも知れないけれど

468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 23:49:12.57 ID:w2gfdUjA0.net
あ、そういうメタ的な部分も含めて面白いドラマだけどね
すまん
妙に批判めいた書き込み続けちゃった
楽しんでます

469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 00:22:54 ID:R6CydPnG0.net
>>460
校長もみきおになるでないか?

470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 00:41:56 ID:Zi0rY0zj0.net
>>464
○設○先○

471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 01:05:19.76 ID:QQ31FFDz0.net
>>467
うーん、ここまで来たらドラマ版は何でもありで
設定変更をしかねないという不安はあるんだけども、
一応ミステリーとして、タイムスリップする事で
真犯人が当初と変わるのは禁じ手だと思うよ
犯行日時や方法、犠牲者などは変わったとしても

472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 07:28:22 ID:qM/+yZ5/0.net
みきおが実際に人殺してるとこまで見せてるのに真犯人は別にいると言われても
なんか最終回で真犯人はカツマタ君だとか言って煙に巻きそうで怖い

473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 07:54:46.04 ID:FBVpuoVr0.net
結末に至るまでの過程こそがドラマでありストーリーなんだから
結末知ってても犯人同じでも楽しめるけどなぁ

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 10:57:13 ID:dXQFbvj10.net
原作通りなら次回は子供みきおが土産持参を自ら飲んでみせると
時間稼ぎしている間にパートナーが佐野一家を拉致〜道警による捜索、の流れですかね?

4月から新ドラマ開始なのでテセウスは残り
3〜4回かな
ちょっと間延び感あるが連載時もそうだった

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 13:52:27 ID:i+jjEFp+0.net
なんか主人公側が後手後手すぎてつまんない
これミキオ側を主人公にしたほうが痛快なんじゃないか

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 13:56:50 ID:3yFnooum0.net
主人公が犯人突き止めて大逆転、が無かったし
自分の意志で動いて苦境打破もほぼ無かったしな
勝手にタイムトリップして戻って
他人から犯人教えてもらってまた勝手にタイムトリップして
犯人に捕まってなんとか脱出して〜
って完全に流され型主人公

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 21:24:32.55 ID:gXMnOb2f0.net
>>475
痛快作品として作ってないと思う
常にジレンマもたせる作りだろ

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 22:01:47 ID:FBVpuoVr0.net
主人公あるあるというか、巻き込まれ型主人公の王道だよ
正義感は強いが言葉が足りなくて最初は誤解される
そして時間に追われる行動力のある馬鹿

479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 22:44:48.91 ID:1rxpYbr80.net
原作読了
ドラマから入ったけど、最終話涙が止まらないw

480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 23:14:54.47 ID:Own+SlFW0.net
2巻無料だったんで今更ながら読んでるけど
何か僕だけがいない街の焼き直しくせえな
3巻以降は面白くなるんだろうか
親愛なる僕に殺意を?といいこの系統のお話大好きだね講談社は

481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/03(火) 00:17:58 ID:oyXA6u060.net
ドラマも原作と同じか、それを超える感動をお願いしたい

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/03(火) 09:40:43 ID:u14zkGSz0.net
僕だけがいない街風味もあるけど
タイムスリップの状態はBTTFに近いのね

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/03(火) 09:48:21 ID:x3ct9Kw20.net
僕街は主人公に有利すぎる設定があまり好きじゃなかった
テセウスは主人公だけがチートな訳じゃなく、犯人側にもターンを与えてるので面白かったが
2人のパワーバランスが最終的にかなり犯人側に偏ったのは少し残念

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/03(火) 09:58:04 ID:x3ct9Kw20.net
てか最終章では、心と文吾が力を合わせてみきおを追い詰める!
みたいな熱い展開を期待したんだが、まあ二人して翻弄されるがままだったよねw

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/03(火) 09:58:38 ID:MvsxpFnN0.net
元々事件起こす側にアドバンテージかあるのは仕方無い
事件が起きる事が判っていると言う主人公側のアドバンテージも大人みきおのタイムスリップによってほぼ打ち消されたしね

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/03(火) 11:21:54.20 ID:AeutXOs30.net
なんかこういうイライラ展開ってドラマとしてどうなのかしら

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/03(火) 12:09:43.57 ID:M0TL/W130.net
子供に翻弄され頼りにならない主人公は不甲斐ないよな
連載中から指摘されていたことだけどな
楽しみと言えば甘く香りそうな黒髪のさつき先生だけだったなあ

先週のドラマで「ワタシは結婚出来そうにない〜」のセリフあったがちょい違和感あった
そりゃいずれ嫁の写真を黒く塗り潰すようなBBA化するの分かってれば男は寄り付かんだろけどさ

488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/03(火) 12:11:24.85 ID:oyXA6u060.net
アンパンマンでもたいてい、バイキンマンが
9割方勝ってるのに最後の最後で正義が勝つ

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/03(火) 12:33:54 ID:AzjHQ8yt0.net
施設の先生ってまだ出てきてない系?

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/03(火) 13:29:57 ID:81p0IH/30.net
僕街はヒロインが女子高生ってのが
喪男の妄想ぽくて気に入らない
さつきBBAを萌えキャラにした東元を見習え

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/03(火) 14:14:39 ID:UH7eLhbG0.net
>>487
>先週のドラマで「ワタシは結婚出来そうにない〜」のセリフあったがちょい違和感あった

自分は反対にあのセリフ入れたのは良かったと思う
ドラマで30年前のさつき先生の年齢を上げて婚期を逃した寂しい中年女性というキャラにしたことで
養子にしたみきおを溺愛する説得力が増したと思う

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/03(火) 15:42:55 ID:x3ct9Kw20.net
確かにそこは腑に落ちたな
原作だとさつき先生全然若いし、都会に引っ越すなら新しい出会いもありえただろうに

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/03(火) 19:31:44.78 ID:oyXA6u060.net
7話までのさつき先生、まだ闇落ちする前だよね
お楽しみ会にも笑顔で参加しているし、
殺されずに済むのかな
自分も「結婚できないかも」発言は良いと思った

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 10:08:41 ID:nvkgW9Um0.net
確かに原作のさつき先生かわいそうすぎるんだよなあ

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 11:49:08 ID:ECPbLFC20.net
結局金丸を突き落としたのは子供ミキオなの?
影は大人だったし、話しの内容から子供とのそれでは無いし、それは無いと思ってたんだが

タイムスリップしたミキオだと声変わりしてるだろうから佐々木紀子が聞いた声だと証言するのはおかしいし、金丸と顔見知りではないからやっぱり話しの内容がおかしいし

なんか変だよな

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 11:58:38 ID:F36pD8QY0.net
俺は別に変とは思わないな
みきおが頭いいのは周知の通りだし、金丸にとってみきおは被害者の友人だから邪険にはできないし
影は遠近法でどうとでもなるし、突き落とす時も巧妙に身を乗り出させてからやったから子供の力でも可能だし

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 13:59:30 ID:JBstKsOV0.net
連載中も子供がベテラン刑事を?
とか議論されてたがベテラン刑事が油断するほどの相手だったって事だよな

探偵団の中には冒頭の鈴転落事故に言及してた
人もいたよな
鈴を救出する事でヒーローとなり鈴を手に入れると
顔に痣はむしろ好都合でライバルも減る
とかね

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 14:06:23 ID:pF+0KbBN0.net
2回目の過去編になってからノートとそれを拾った
人物について全く触れられてないのがなー、モヤっとする
ノートを拾った=金丸を突き落とした=黒幕だろ?
黒幕は車の運転ができる人物だから大人だろう

ドラマでは子供のみきおに殺人はさせないはず
明音が生きていたのも加害者を殺人犯にしない為だけ

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 14:44:52 ID:F36pD8QY0.net
>>498
触れるまでもないからだよ。みきおがノートを持っていたのが犯人である何よりの証拠だし
終盤ではみきお自身も金丸を殺したと言っているよ

>>黒幕は車の運転ができる人物だから大人だろう
別に車じゃなきゃ来れない場所じゃないよ。佐々木紀子だって徒歩で来てたんだし

>>ドラマでは子供のみきおに殺人はさせないはず
最新回のあの描写で田中の爺さん殺したのはみきおじゃない、とは流石にしないでしょう

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 15:06:59 ID:JBstKsOV0.net
>>498
金丸が乗ってた車以外のタイヤ跡があれば
事故扱いにはならないと思うけど?
ドラマで気になるのは真犯人を引っ張ってるんだよな
原作では大人みきおがナイフ持って佐野宅を
訪ねたがドラマでは子供みきおが毒入り?スープに変更されてる
最後に主人公と共にスリップした大人みきおでしたとかの演出にしたいのかね?

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 16:27:12 ID:pF+0KbBN0.net
>>499
佐野家の3人連れ去りね、あれわざわざ予告で
「車で連れ去ったんだ」て言わせてるんだよ
佐々木紀子が慎吾を助けるシーンも無いかもしれん

原作通りにやったら子供みきおが殺しまくりだけど
ドラマではまだウサギしか確定じゃないんだよなぁ

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 16:30:08 ID:pF+0KbBN0.net
>>500
プロデューサーが言うには、最終回まで
黒幕は分からないらしい。どんだけ
引っ張るんだって話だわ
犯人側にあるテセウスの船のジレンマとか
総スルーなんかね?

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 17:02:07 ID:JBstKsOV0.net
>>502
マジで原作と異なるのかね?
しかし心のICレコーダーが子供みきおの手にあるという事は大人みきおも同時にスリップしたと解釈してるけど…
あぁ心が平成へトリップして意識もうろう時に
子供みきおが持ち去った可能性もあるか

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 17:38:15 ID:Wiqhf2Cl0.net
最終回を見終わって「これなら原作のままの方が良かったじゃん・・・・」ってことになりそうな予感

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 18:04:58 ID:pF+0KbBN0.net
>>503
子供みきおのワープロ日記には
ICレコーダーのことはあの人(黒幕)には言わない
知っているのは僕だけ、とあるから
ノートで情報を共有していた関係から子供みきおが
自立して行動するのかもね
でも、大人みきお以外に黒幕が成立するキャストいないよ

>>504
ほんそれ

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 18:11:09 ID:ebi1Ys2N0.net
原作通りの展開になると思うけどな

ドラマで犯人違うって言ってるのは話題性というかただの制作側の釣りだろ

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 18:15:13 ID:yTa59DKp0.net
そもそも言うほどこの原作の出来よくないから
ドラマの高視聴率はキャストのおかげ

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 19:21:19.07 ID:nvkgW9Um0.net
>>500
宣伝上の言葉のアヤだとは思うが真犯人はみきおで確定していて
それとは別に「本当の犯人が動き出す」とか「黒幕」とか表現がいっぱいなんだよねw

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 19:55:22 ID:JBstKsOV0.net
大人みきおもスリップしていて佐野一家を狙う展開にはなるだろ
ただ製作の言う黒幕?
大人みきおの他に共犯者いるってことかな

連載中はお稲荷さんだの時の番人(知ってる?)
2040年からスリップしてきたもう一人のスリッパとか憶測呼んで楽しかったけどな

黒幕が思い浮かばん

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 20:16:30 ID:pF+0KbBN0.net
プロデューサーと原作者、つまらん煽りを
してしまったと後悔してないかな
無理やり大人みきおでない真犯人仕様にねじ曲げた
別ストーリーなんて見たがってる人いないぞ

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 22:20:10.65 ID:F36pD8QY0.net
全てのみきおを統括するグランドみきおが杖ついて登場

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 22:27:51.21 ID:DlHP+8Hi0.net
同じ時間に何人も存在しててもおかしくないね

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 22:31:35.17 ID:6flZOUjA0.net
みきおだらけの水泳大会

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/05(木) 01:00:55 ID:7EBSHaRK0.net
BBAのポロリもあるよ!

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/05(木) 17:05:20 ID:wcaPY4E30.net
さつき先生の入浴シーンを毎回入れて欲しかったな

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/05(木) 17:47:52 ID:DCiXwbQf0.net
明音か三島父か校長か村のグルか施設の先生か

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/05(木) 18:11:42 ID:jt9YV2vt0.net
Youtubeの考察隊が明らかにトーンダウンしてきた
原作と違う真犯人なんて無理ゲーだっつの

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/05(木) 19:12:08.39 ID:GATXfwKV0.net
>>505
あの人には言わない〜、って何か不自然だよな
大人みきおはICレコーダーの存在は知っている訳で
子供みきおの言うあの人って?

金丸、長谷川殺害も子供だけでは難しい、
だから共犯者居てもおかしくないんだよな

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/05(木) 20:04:57.80 ID:/ZMk7gzN0.net
>>518
原作と違う犯人なんだから大人みきおじゃないって

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/06(金) 10:46:17 ID:SG2bxQEN0.net
どうしても三島家の誰かを犯人にしたい考察者がいて
明音説が無理と分かると今度は子供みきおが
三島父の隠し子だと新説を打ち出してきた
さつき先生がみきおの両親は死んだ、と言ってるのに…

こんな視聴者を生み出すくらいなら、ベタでもいいから
原作通りにやれば良かったんだよ
匂わせはラストは原作と少し変えています程度にしてさ

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/06(金) 10:54:29 ID:NkTlXGg20.net
お前ら考えすぎ。
小藪も出るらしいね。

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/06(金) 11:14:49 ID:N9U08aBf0.net
当然モーニング誌で読み切り外伝掲載と思ってたのにな

読みたいのは
Ver1と2の鈴転落人生
みきおに凌辱されBBAに疎まれながらも懸命に
尽くす半生

長谷川翼の被害者人生
鬼畜行為の被害者は他にもいるのでは?
リアルな描写で読みたい

さつき先生のBBA化人生
あの天使が何故?
男性との交際は無かったのか
それとも天使の顔の下に語れないような性癖あったんだろか?

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/06(金) 15:26:24.80 ID:lhGa7I170.net
>>521
「小籔が演じるのは、宮城県警監察官室の馬淵。“組織”を守るためならば手段を選ばない冷酷なキャリア警察官で、
心と文吾を襲ったある事件を機に、二人の前に立ちはだかる大きな敵となる。さらに、
馬淵と文吾の間には過去の因縁があるようで…。馬淵の狙いとは? 父と子の運命を握る重要な役どころだ。」

残り2話くらいなのにこういうドラマオリジナルのキャラが突然登場って不安要素しかないw
しかも出番結構あるみたいだし

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/06(金) 19:48:42 ID:3VAU1yEb0.net
>>523
なるほど、警察内部に敵を作って冤罪の理由付けをはっきりさせるのか。

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/06(金) 20:25:04.07 ID:SG2bxQEN0.net
という事は、正義の話も鈴の理想の結婚相手が
お父さんってエピソードもドラマでは無くなるん?
真犯人がみきおじゃないから最初から期待できんか…

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/06(金) 22:15:40 ID:N9U08aBf0.net
組織を守るため〜って宮城県警の事か?
佐野を犯人にしてでも県警を守りたいって事か
つまり黒幕は県警内部の人間?
音臼を廃村にしてメリットのある人物、または
過去の不祥事を揉み消すために大量殺人事件を発生させて世間の目を反らしたいとか?

探偵団復活ですよ、皆さん

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/06(金) 23:52:49 ID:XGAVhyto0.net
今から県警内部に犯人作られても困るわ

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/07(土) 00:28:43 ID:d/5cbpPM0.net
真犯人は既に出てるキャストだとプロデューサーが名言してる

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/07(土) 01:03:59 ID:YTXoPhZ00.net
ほな小藪は違うか〜

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/07(土) 02:07:58 ID:sWFOdHFC0.net
小籔なわけない
(プロデューサーが嘘付きでなければ)

東元って若いんだっけ?
ドラマ化されたのが嬉しくて
ほいほい改変受け入れたんでなければいいが、
もう今頃クランクアップしてるな、遅いわ

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/07(土) 08:26:45.64 ID:QSJEnZtC0.net
若いんじゃね
時代考証にわざとらしさを感じるから

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/07(土) 09:04:16.80 ID:uwh1w+MG0.net
>>530
原作の終盤も相当ひどいし、別にあのままやらなくても

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/07(土) 17:10:16 ID:QqzpD0Q30.net
その共犯者なんだが明日の放送では
和子さん達を拉致するんでしょ?
大人みきお以外以外は顔は知られてる訳で…
どうするんだろ?
狐の面でも被るのかな?

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/07(土) 21:05:00 ID:FzwDmOOx0.net
この漫画さ〜木村さつきが犯人の方が良くない?
ガキが犯人ってリアリティねえよ

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/07(土) 21:10:21 ID:3+VOJQEE0.net
タイムスリップする漫画でリアリティとか…

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 01:16:36 ID:rej9/RJg0.net
なんかダメ主人公xドヤ顔犯人xイライラ展開
でもうどうでも良くなってきた
ってゆうか飽きた

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 01:51:00 ID:/+aciubi0.net
6話までは神がかってたんだがなぁ
って、それ原作通りに作ってたからやーん!

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 12:22:40 ID:M/qKku7q0.net
>>537
現代編でも視聴者人気があったのは、原作にない心と雪のパート
はっきり言って原作人気はドラマに関係してない

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 12:23:03 ID:M/qKku7q0.net
雪のじゃなくて由紀な

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 12:24:55 ID:GQld5KKt0.net
ドラマは心のポンコツぶりが1周回って楽しいと言われてきてるし、
犯人引っ張りすぎというのもなんだかんだで視聴率に繋がってるし
ドラマのアレンジは視聴者には受けてるらしいけどな

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 12:48:16 ID:Y3b6PImn0.net
今日の8話でお楽しみ会までやるみたいだな
心さんが驚きの方法で事件を防ぐらしい
で次回からオリジナルキャラの監察官として吉本芸人の小籔さんが登場
なにかの事件の容疑者として佐野文吾を疑う役なんだと思うがなんにしろオリジナル展開

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 13:44:52 ID:UoGhzWGZ0.net
>>541
驚きの方法ってなんやろ
全裸で子供追い回してみんな家に帰らせるとかか?

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 13:45:57 ID:GQld5KKt0.net
東元俊哉
‪@toshiya_paris ‬
第8話、
見所はドラマオリジナル展開です
これが、めちゃくちゃ面白い・・・!
絶対にお見逃しなく
今夜9時、乞うご期待!
#テセウスの船

だって

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 13:52:07 ID:TnqU4X8T0.net
「お楽しみ会の料理に毒を入れる」って心が警察に犯行予告の電話とか?
それで小籔が捜査にやって来るみたいな

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 14:05:05 ID:/+aciubi0.net
多分、みきおははっと汁に毒を入れないだろう
真の狙いは和子のお腹の子
お楽しみ会を悪ふざけで賑わせて時間稼ぎ

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 14:10:40 ID:GQld5KKt0.net
>>544
小藪出るのは9話から

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 14:40:02.44 ID:IG188kC10.net
番宣で黒幕は誰だとあるけど、普通に大人みきおなんだろうね。

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 14:46:51.95 ID:GQld5KKt0.net
>>547
犯人原作と違うと言ってるからみきおじゃない

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 18:11:14 ID:rej9/RJg0.net
>>541
ええー
人の役に立つ心さんなんて
俺たちの心さんじゃねえ...

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 19:12:56.77 ID:/+aciubi0.net
酷いなwww

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 19:58:54 ID:/qGSl4xx0.net
ドラマが終わるまで我慢しようかと思ってたけど原作と展開が違うということで読んでみた
ラスト大人のみきおで終わるけど死んだみきおは慰霊祭で事を起こそうとしてたし
この大人みきおも閉村式でやらかすんじゃないかと心配になった
佐野一家が参加するなら父が大人みきおを知っているけど不参加なら誰も知らない阻止できないよね

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 21:23:36.40 ID:IG188kC10.net
>>548
それソースどこです?

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 21:26:37.04 ID:Y3b6PImn0.net
>>552
原作者も番組公式も様々なメディアでいってるね

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 21:33:28.31 ID:IG188kC10.net
犯人が原作と変わる事なんてあるのかな?
情報操作してるどけじゃな

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 21:34:05.21 ID:IG188kC10.net
>>554
情報操作してるだけじゃないのかな?

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 21:39:22.16 ID:UoGhzWGZ0.net
>>554
昔萩尾望都の「11人いる!」がドラマ化されたことがあってな
犯人(というか11人目)が原作と変えられた上にヅラとか色々酷すぎて
あまりにひどいドラマ化で今でも語り草になってるw

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 21:42:00.66 ID:Y3b6PImn0.net
>>554
さすがにそれやっちゃったらなあ

ただ次回予告とかはぶっちゃけ嘘ばかりだね
今回の驚きの方法で事件を防ぐも防いでなかった
みきおが事件を起こさなかっただけだった

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 21:55:20.58 ID:jVlEBcVB0.net
うん?
子供みきおは死んだのか?
つまり大量殺人ではなくみきお殺しの犯人として佐野を追い詰めるてっことか

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 22:02:23.34 ID:Inp/jHal0.net
和子にもやったスタンガンで死にはしないだろ
しかし引っ張るな 視聴者の大半は大人みきおだって勘づいてるだろうになw

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 22:08:45.02 ID:Jfk0i1UT0.net
ただ視聴者の予想さえ裏切ればストーリーなんかどうでも良い
って考えやめて欲しい

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 22:21:34 ID:Y3b6PImn0.net
正直なところ誰が共犯者でも「あ、そういうことにしたのね」という感じになりそう
原作と犯人変えずに大人みきおでよかったような気がするな
視聴率優先なのはわかるけど

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 22:44:49.43 ID:l6otrbSm0.net
よくこんな滅茶苦茶なドラマ作れるな!役者が可哀想!

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 22:51:00.62 ID:/+aciubi0.net
>>560
ほんと、そういう作りになつまてしまったね
過去編で佐野家の温かみや和子と文吾の信頼関係、
未来編での心と由紀の時空を超えた繋がりを
見ていた頃はいい改変だなーと思ってたんだけど

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 23:02:07.63 ID:VeL9Zipm0.net
ドラマ組からも心はポンコツ扱いされているな
そりゃそうだ

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 23:18:37.08 ID:GQld5KKt0.net
>>554
原作者に了解取って変えたとプロデューサーがインタビューで答えてるよ
原作者もオリジナル展開楽しんでる

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 23:34:06.88 ID:K2q0FlhT0.net
ドラマで犯人平成マンの可能性もあるのか!?胸熱だわ〜!!

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 23:44:06.88 ID:/+aciubi0.net
>>565
そりゃこれだけ話題になって原作本も続々と
増刷が決まってたら、満足するに決まってる

作り手の自己満足に終わりそうな予感は
Pの「最後は視聴者それぞれが解釈してくれ」
発言あたりから感じた

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 23:56:36.17 ID:m2fxVZTq0.net
これあと2回で上手くまとめられるのか?

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 23:58:45.98 ID:/+aciubi0.net
来週も最終回も拡大枠は無い模様

番宣でバラエティにキャストが出るかな?

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 00:30:34.74 ID:iTVwdg//0.net
オリジナル展開来てるが、
ドラマ側でどう設定や話の流れが変わろうとも
心や佐野さんが格好良くフラグを立てると
すぐに何もできずに、ホイホイやられる流れが
実は「テセウス感」なんだな・・・脚本家は良く掴んでるわ。

東元先生の新作画伯絵、連載時よりは
少しだけ怖さを抜いてる感じ。配慮してるな

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 00:30:39.67 ID:G/QriG4B0.net
なんだかんだ言ってSNSじゃ考察盛り上がってるんだよな
視聴率もまた上がりそうだし
音臼村祭っていう原作にない設定で文吾と因縁絡めてくるのかな

正直原作はみきおの動機があまりに薄すぎるし、あのままやってもあまり納得はされないと思う

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 00:32:35.62 ID:G/QriG4B0.net
>>564
心さんのポンコツ扱いは愛すべきバカって感じのネタキャラ扱いだよ
そこに文吾も加わってポンコツ親子になったけど

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 00:55:57 ID:iTVwdg//0.net
>>572
連載の時は、心を中途半端に頭良さそうなキャラにしようとして
実際はツッコまれまくりだったから、
ドラマはそこらへんも見越して心をポンコツキャラにして大成功だな。
佐野親子のポンコツっぷりは・・・まぁ、連載時から言われてはいたかな

鈴がBBAの「お砂糖」を持ち出して、駐車場に投げた時に
「何でもすぐに投げる佐野姉弟」とかレスがあって笑ったw

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 01:01:41 ID:ZJPbFj6q0.net
施設の先生にまだワンチャンあるだろ

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 01:32:51 ID:immxiPNN0.net
ドラマ板では新キャラ、給食のおばちゃんが登場

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 01:54:51 ID:BaidLQ5e0.net
施設の先生で間違いない。
すべての黒幕。
みきおをマインドコントロール。

結論=施設の先生
結論が出てからまた話そう!

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 03:26:48 ID:nMglnZ9a0.net
ポンコツ親子!本当にね
絶対ワナに違いないのにワナにかかりに行く!
1人が翻弄されるポンコツ(主人公の王道)なら味方は冷静じゃなきゃ

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 06:32:55.71 ID:5uNQgM+z0.net
原作と結末違うと聞いたから一気読みしたけどこの展開の方がよかった気もする
てかやっぱり原作連載中でもポンコツ扱いだったんだねw

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 07:06:24 ID:Ob7nuLLY0.net
心さんポンコツだし鈴はアホだし
刑事は子供に殺されるし吹雪ビュウウ飛行機ゴゴゴだし
ストレスたまったよなw

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 07:49:36 ID:8Zld1ilx0.net
わりと子供にも甘い顔見せない金丸刑事が子供みきおに殺されたのはちょっとモヤモヤするね
大人みきおが心の最初にスリップした辺りに飛ばされてたなら平成もまとめて回収できるのにって思ってた

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 09:38:06 ID:HQBmXXTE0.net
佐々木が消えてるな
原作では佐々木が信吾を救出したんだが。
何かの伏線かな?

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 10:08:33 ID:qsw/sX4f0.net
>>580
それやっちゃうと心がタイムトリップすることで生じる出来事が
タイムトリップ前から生じるというパラドクスになっちゃうんだよね

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 10:54:06 ID:HQBmXXTE0.net
子供みきおが死亡だと大人みきおも消滅するのではないか?
だから子供みきおは気絶してるだけと思うけど
予告見ると佐野さん逮捕場面あったよね
あれはどう解釈すべきだろ?

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 11:23:08 ID:265i8s+U0.net
>>583
公式サイトの来週のあらすじに
みきおは意識不明の重体と書いてある

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 11:44:08.74 ID:HQBmXXTE0.net
>>584
そうなんだ
すると意識戻った子供みきおがこの警官が犯人です、と証言するのかな?
起訴までいくかはともかく佐野は拘束されるのでその間に和子信吾心を…

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 11:46:47.89 ID:immxiPNN0.net
>>581
ドラマでは和子たちは山小屋じゃなくて
学校の体育館に閉じ込められてたから、
佐々木紀子が助けに来たら不自然になるので
変更したんじゃない?

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 11:48:36.04 ID:immxiPNN0.net
>>585
連続殺人の容疑って言ってたから
一件は三島千夏で、後は田中義男が他殺扱いに
なるのかな?
なんで文吾に逮捕状が出るのかは不明

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 13:53:05 ID:wfFhG82s0.net
>>576
それなんてMONSTER?

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 14:59:02.86 ID:Qt79o/am0.net
掲載の順番も中盤から後半にかけてのポジションをキープして
連載中に犯人は若い方のさつきBAAだの紀子はガチだの毎週推理してたころが楽しかったゆ

最後の方が青年誌にありがちな駆け足ぎみに終わってしまったので
視聴率のいいドラマになってしまうとちょっと違う気がしますゆ

なんでミッキーが眼の玉を集めてたのかわからなかったし

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 15:11:48.71 ID:HQBmXXTE0.net
>>587
金丸殺害も佐野のせいにするんじゃね?
ワープロ本体を佐野宅に隠すと思うな

ただ鈴目当ての子供みきおならともかく
何故共犯者が佐野を狙うのか?
77年の音臼祭?がポイントになりそうだね

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 15:38:05 ID:EK7mGJXy0.net
妊婦榮倉をレイプしないか心配なんだが

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 18:27:36.93 ID:immxiPNN0.net
>>590
このドラマは後出しでなんでもあり、は念頭に置いて
おかなきゃならないけれど

1977年3月に、佐野文吾が音臼村の駐在所勤務だった
可能性って低くないですか?
田中と徳本が言っていた「あんな事」も、村人の
殆どは知っていても、佐野家とみきおは知らないと思う

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 18:43:27 ID:+8GBXcoW0.net
これ姉ちゃんは加藤に狙われ続けるだろ

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 19:15:43 ID:adAx1dgd0.net
>>581
現代で金丸が殺されるの見て怖くてすぐ村を出たって言ってたし
もう村からいなくなってる

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 19:20:50 ID:PVQ9dqDH0.net
>>592
あぁ触れてはいけない出来事かもね
ただ毒入りとか事件性は無かったんじゃね?
重大な事件なら佐野も赴任時に聞かされるし
警察学校で話題にはなったはず


若いさつき先生(その頃はJKか)がレイプされた
とか?それで妊娠出来ない身体に。密かに憧れていた田中がショックで精神錯乱になったとか?

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 20:51:27.13 ID:siK6H5Q90.net
正史で親父が犯人に仕立て上げられた理由楽しみに読んでたのに…ガキに出し抜かれただけかよ
てか真犯人は身内で親父は庇ってたとかじゃないと黙秘する理由がない気がするんだが

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 23:43:56.31 ID:5uNQgM+z0.net
>>579
今読めば金丸がキーホルダーとかの写真見て気付いたのは
「まるで【子供のいたずら】…」
雪山でみきおと対峙して言ったのは
「犯人像は【子供じみた考えを持つ者、あるいは子供そのもの】だと思う」なのかな

でも子供を犯人と想定してるなら崖から突き落とされたのは本当に意味がわからない…ってのはきっとこのスレで散々言われたんだろうけど

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 01:02:19 ID:0cRkRlzU0.net
4巻頭で会議中に「まるで刑事ドラマだな」って笑われて、それでもボソっといってた
「キーホルダーを手にとったとき、私はこう思ったんです」の「こう」が良く分からなかったな
前のページの「なんらかの意思を感じた」と思ったなら「そう思ったんです」だろうし

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 01:11:35 ID:3KX2MRFe0.net
大河抜いて、1月期視聴率ナンバーワンドラマになったって( ゚д゚)ワーオ

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 04:11:59 ID:IcpXgSbZ0.net
別に大したミステリーでもなく結局はサスペンスでしかないのに
ドラマの犯人は誰だ!?みたいな盛り上がりに違和感
漫画も雰囲気で押し通したにすぎなかった

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 04:20:30.37 ID:0cRkRlzU0.net
ドラマから入ったから1話見て絶対感動系だと思ったよ
そしたら主人公がポンコツぶりをどんどん発揮していって、最終的にquizみたいになったんでちょっと驚いた
子役に大事な役やらせるの難しいんだよね

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 04:28:41 ID:YGKSlHSD0.net
物語の本質は犯人探しではないはず
犯人誰?を含めてストーリーを楽しめなければ意味がない
ストーリーを置き去りにして「犯人こいつだー当たったー」とか馬鹿だろ

犯人分かってて楽しめるものもある
コロンボとか古畑とか

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 07:16:27.04 ID:/yu4l0uy0.net
連載中に最も盛り上がったのはBBA登場からの
大活躍だったなあ
あの天使が何故あんなに変貌するのか?
性格まで変わってたからね

大人鈴の献身的で耐え抜く姿も良かった
Ver2の現代編が強烈過ぎたのかなと

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 08:06:04.44 ID:DliU5L/E0.net
過去に心が干渉した結果あの母ちゃんと慎吾が無理心中してましたってのが個人的にはキツかったな

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 09:18:29.48 ID:mQ/leRMD0.net
ドラマの予告で振り出し戻ったみたいにまたマスコミが和子問い詰めてたけど
「家族が信じないで誰が信じるんですか!」って言い返しててオッてなった
心の介入で良い方向に変わった感じがした

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 10:37:48 ID:/yu4l0uy0.net
>>604
そうだね
和子信吾は亡くなり由紀はマスゴミとなり
不幸の波状攻撃だったもんなあ
ドラマみたいに由紀との恋愛も無し
間違いなく読者の反応みて楽しんでたろ

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 12:31:26.21 ID:4vv3sNYD0.net
いかに過去をいじった結果が酷くなったか
インパクト与えたかったんだろうけど、
なぜ心中するまで悪くなったかは分からんかった

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 16:12:08 ID:KB2oMP4H0.net
麻生未稀の若メイクも良いな
つうかお手合わせ願いたい程だ

ver1で何故みきおはさつき先生までも手にかけたんだろう?
無差別テロなら尚更さつき先生への被害を考えるはずでしょ
実際鈴信吾は毒入りオレンジジュース飲んでないんだからさ
連載中その辺り、みきおの殺人鬼への変貌描写が弱かった
生い立ちや両親とかな

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 16:16:51 ID:DliU5L/E0.net
BBAさつきが青酸カリの説明したでしょ
多分最初はみきおが知らなくてさつき先生が人工呼吸器を試みたんだと思う
二度目はみきおがやんわり死なないように誘導したんだろう

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 18:57:16 ID:mQ/leRMD0.net
モーニングの公式Twitterによると
電子版も合わせて累計120万部突破だって
元々どれくらい売れてたんだ?

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 21:52:46 ID:4vv3sNYD0.net
5万部くらいかな?

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/11(水) 01:20:01 ID:Pd/WPaiu0.net
>>608
さつき先生に憧れてたんだっけ?
徹頭徹尾鈴への執着が動機だった記憶だけど…

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/11(水) 05:54:13 ID:2FQ5rRg/0.net
Ver.1でもさつき先生が養子にしようと考えていたと思うよ
2で嬉しいとみきおが答えていたし慕っているか利用できるかどちらかは分からんけど殺さないリストには載ってたんじゃないかな

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/11(水) 12:51:18.54 ID:3rcCxGv50.net
サイコ的には特に殺す理由がないだけのこと、殺さないリストなんかない

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/11(水) 15:06:29 ID:fiuP7rea0.net
胸糞漫画

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/11(水) 16:12:02 ID:5TF5NkCd0.net
自分のために利用できる者たちは殺さずに置いておく、
その中に木村さつきはあったと思うよ
で、要らなくなったら殺す
目的の為なら(鈴が幸せになるなら)自分さえ
殺せてしまう、あれって究極の愛情だったのかな

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/11(水) 16:22:00 ID:CBzkHpCI0.net
>>616
大人みきおが犯人となって犠牲になり子供みきおが英雄となって
本当に欲しかった本来の鈴を手に入れることで未来が変わる

それは明るさを失った不本意な鈴を手に入れた大人みきおはいなくなるということで
みきお(達)にとってはハッピーエンドなのかも知れない

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/11(水) 18:35:39.58 ID:5TF5NkCd0.net
うーん、ドラマで見てみたかったな
言っても詮無い事だけど
ドラマ的にはみきおを美化する訳には
行かなかったのかもしれないが…

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/11(水) 19:20:18.46 ID:NJRCp/5/0.net
ドラマじゃ大人みきおてガラにもなくジ・エンドー!とか吠えたり、
録音されてなす術もなく苦笑いで帰ろうとしたり
ネタキャラになってるな

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/11(水) 19:39:57.85 ID:WHmR4gNp0.net
>>619
あれジ・エンドって叫んでたのか!

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 00:44:33 ID:u2QlGTrB0.net
>>618
九話で大人みきおがタイムスリップして共犯者だったことが発覚
最終十話でみきおを誘導していた黒幕が現れるパターンがまだ残っている

これだと原作のキモだったみきおにとってのテセウスの船も語れるし
宣伝文句の原作と犯人が違う(黒幕追加)も消化できる

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 01:08:20 ID:MjiQc+O70.net
これ大人みきおが犯人ってわりと予想しやすいのかね
知り合いが自信満々で言ってきててウザかったんだが
ネットでネタバレみたんちゃうんかって

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 01:29:38 ID:8mrPZ44e0.net
キレっぷりに定評のある安藤政信だから
ただの車椅子で終わらないって誰でも分かるよ

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 11:38:50 ID:4jj+560/0.net
>>607
心が鈴に明音に謝った方がいいと干渉した為に
鈴に疑惑が向けられる結果に→和子が慎吾にビンタしたシーンで
電柱に鈴の疑惑が書かれてるビラが貼られている→
それを真に受けた奴らが鈴の給食に薬物を入れた

こうした通常の時間軸より過酷な仕打ちや心労で
和子は一家心中を計ったと見られる

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 12:38:54.82 ID:qifwgf/L0.net
でも確かに鈴の行動(明音失踪時)は謎ではあった
日曜なのにランドセルとかね

探偵団には深読みして鈴も翼の毒牙にかり
秘密バラシをネタに明音呼び出しに協力させられてんじゃ?とか推測されてたな

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 13:43:15 ID:o9XRide30.net
原作だと由紀の死因は不明だけどドラマと同じ妊娠中毒症だとしたら
新しい世界で心と結婚出産しても由紀は死ぬ可能性が高いのかな

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 14:34:04.87 ID:qifwgf/L0.net
そう言えば由紀も大人みきおの犯行でとか
盛り上がったっけなあ

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 16:14:46.32 ID:YMrjsAsV0.net
原作の匂わせや意味の無いミスリードの
方がもっと酷いんだな…

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 17:37:38 ID:ZV01yUjx0.net
>>627
そりゃ一部だけだろ

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 17:41:33 ID:k0JXBC4Y0.net
>>629
連載で郵便配達の男が出てきたあたりの頃だよ
産婦人科の医者が怪しいとかもあったな。

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 18:53:14 ID:YMrjsAsV0.net
そんなんだったら、施設のおばちゃんが
盛り上がるのも当然だろう

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 20:10:34.21 ID:BjFj24dz0.net
ドラマでは鈴がセリフで触れただけで
施設関連の描写は全然無かったな

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 20:19:33.75 ID:vdB2/AhN0.net
由紀の死については、心が「殺された?」的なことを言ってたもんな。

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 20:22:37.03 ID:f28SC/bp0.net
ドラマは見ていないけど施設関連の描写は消滅してしまったバスケに打ち込んでいた心を考えてしまって鬱になるところだからかな
アレがあって佐野家が幸せに暮らすなら心は死ぬしかないって納得できる描写でもあるけど

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 20:55:01 ID:YMrjsAsV0.net
もう一度、1話からドラマ撮り直してもらっていいかな?
めっちゃ原作準拠のバージョン

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 21:22:54.54 ID:2TKSGGal0.net
モーニング誌に特別読み切り期待してたのにな
こりゃ映画化に期待だな
原作、放送とは異なる犯人とかで煽りそうだ

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 22:20:26.54 ID:G8CKaRbe0.net
アニメ化でもいいな
雑誌掲載verで頼むわ

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 01:29:42 ID:OwbCGobW0.net
アニメ面白くなりそう
ウサギも目玉も原作通りやれるし

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 07:45:48 ID:T1l0hsqg0.net
私はウサギの死骸がリアルな場面が面白いという感覚を持ち合わせていない

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 09:38:15.97 ID:A0BoMgqu0.net
親子で涙の別れの後
心さんの死体が消える描写が欲しかったな
ドラえもんの鉄人兵団みたいに

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 10:33:27.85 ID:6hAABEFw0.net
翼の鬼畜描写は期待してるけどな

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 11:24:49 ID:OwbCGobW0.net
自分は原作を読んだ時に、ウサギの場面で
おおよその犯人が分かってゾワッと来たけどな
皆そうだったでしょ?

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 13:26:47 ID:Bkp8Kzy00.net
おおよその犯人ってやけにざっくりだなw

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 14:03:15 ID:T1l0hsqg0.net
スレの「皆」がウサギの死骸の場面を愉しもうとも
私だけはそんなものは欲していない
別に1人でも構わない

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 14:58:03 ID:OwbCGobW0.net
>>644
あんたは何で死骸とか首チョンパな
視点でしか物を考えられないの?
ホラーが苦手、こわーいとか言いながら
それ系ばっかり見るタイプ?

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 15:03:59.60 ID:bDL7XoCT0.net
ウサギの殺害シーンでどんな犯人なのか想像力をかきたてられたって意見はわかるし
ウサギの死体見て何が楽しいんだって意見もわかるよ

言葉の行き違いということで終了

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 15:15:39.60 ID:8uczUXcT0.net
うさぎ殺害だけではみきおとは分からないなぁ
転校生が怪しいと思ってたな、
序盤のヒントは風車小屋知ってる発言と
鈴がクラスで泣いてる時にみきおがやめなよて庇う場面ぐらいか

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 15:22:41 ID:8uczUXcT0.net
あぁ、無邪気に生物の命を
奪ったりする犯人像が分かったて事か勘違いした

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 16:36:57 ID:smkr4DhJ0.net
>>646
横からだけど最初に喧嘩ふっかけてきたのはID:T1l0hsqg0だろ
スレの「皆」って言ってスレ全員を敵に回してる
ID変えてまで勝手に終了させて得するのは誰だ?

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 17:26:43.28 ID:bDL7XoCT0.net
平行線のしょーもないケンカが延々と続きそうだから止めただけだけどね
まあ得が損かでいえば、自演扱いされた俺は損したかなw

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 18:10:57 ID:A0BoMgqu0.net
>>639がちょっとおかしい輩とは思うが
>>649も落ち着いたら?

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 20:10:28.53 ID:OwbCGobW0.net
>>647
みきおとは分からなかったな
ただ、子供だってのは分かった
これヤバイ漫画だ(沼になる)と思った

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/13(金) 20:13:31.22 ID:OwbCGobW0.net
>>649-651
なんかゴメンな
大した事じゃないと思って書いたんだけど
自演とかしてないから

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/14(土) 00:03:11 ID:pxeKce4K0.net
探偵団も無駄に熱い議論してたっけなあ

もし映画やアニメ化されるならさつき先生は
もう少し何とかしてやれよな
ver,1では毒殺されver,2ではBBAへ変貌した挙げ句目玉くりぬかれて毒殺
ver.3では絞殺されて山小屋で黒焦げ

影の主人公だぞ?

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/14(土) 00:17:07 ID:PMUsT9/50.net
ドラマ板の人たちが麻生祐未さんを全く評価していなくて腹立つわw
BBA役に最適化するための配役だっていうのにわかってない
未来(現在)編のMVPだぞ

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/14(土) 00:21:36 ID:N27DKEMB0.net
>>655
いや、過去のヤングBBAが老けすぎだし

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/14(土) 00:27:03 ID:tQ3LUJ/H0.net
ドラマ版のさつきは生き残ってほしい

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/14(土) 11:23:03 ID:dWiPrD5g0.net
ドラマは老婆にまでなってるしな
令和の年代に合わす為の+3年が響いたのか

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/14(土) 17:45:26 ID:SNhVvr9r0.net
ドラマでは何故か若返ってる佐々木

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/14(土) 20:31:39 ID:8gkU1e0i0.net
施設の先生

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/14(土) 21:53:36.66 ID:m7BlE4Yp0.net
最終的には佐野家よりもさつきのがよっぽど一番不幸になってるな
ver.1 2 3 ルートを変えて結局すべてみきおに殺されるってなんだよw

662 :漫画の神の使徒:2020/03/15(日) 11:10:39 ID:SE+cW8Y30.net
まあ、バカは自演の仕方も頭悪いから

スレの皆にもバレバレなんだよな

バカだから気づかないんだろうけど

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/15(日) 15:15:19 ID:Qpvyz9Zh0.net
さつき先生はやはり首絞められた上に焼き死んだのか
みきおも心にまるごと灯油をぶっかけとけば
計画は完璧だったのにな爪が甘い

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/15(日) 15:41:55 ID:ldX4P8ET0.net
そう言えば山小屋で心は手錠かけられた上に
頭を負傷していたんだがどうやって脱出したんだ?そして現場に駆けつけるとかな
説明不足ではあったね

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/15(日) 16:12:33.94 ID:/0frd7V40.net
小屋自体が燃えてギシギシいって崩れそうなんだから
力入れたら壊れてなんとかなった で漫画的にはOKやろ
実際にそうなるのかは別として

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/15(日) 19:00:17.95 ID:qyYn4LJa0.net
なんかドラマ評判いいらしいな
原作も絵は上手いけど

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/15(日) 19:39:51 ID:aa5QcJsh0.net
作者は昔ヤンマガでヤクザものを描いてたのか
見る気はしないが

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/15(日) 21:59:18 ID:/0frd7V40.net
この期に及んで校長とか田中息子とかで時間稼ぎしてて草
これだけ隠すって事は黒幕は大人みきおしか考えられないが、
そこから更に別の犯人がいるとか、後1話じゃ無理ゲーに思える

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/15(日) 22:04:41 ID:ldX4P8ET0.net
来週が最終話なんだね
つうか大人みきお登場しないんだな

仮にも警察官がわざわざ手がかりとなるフロッピーを山中に捨てるか?
しかも青酸カリの隠し場所をワープロに保存するとか警察は疑問に思わんの?

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/15(日) 22:19:31 ID:UlFUvhx90.net
もうドラマはギャグになってきたな
原作の良さが際立つならそれも良し

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/15(日) 22:41:45 ID:8A/aCQhe0.net
今週大人みきお出てきて来週黒幕登場かと思ったら違ったなあ
大人みきお出さないのはもったいないよねえ

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/15(日) 22:50:44 ID:CfIlPHlB0.net
脚本突っ込みどころ多すぎて
原作がマシに思えて来たw

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/15(日) 22:56:29 ID:8A/aCQhe0.net
>>672
現場の警察官(監察官)がこいつ怪しいと思ったらその場で容疑唱えて逮捕するだもんなw

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 00:06:06 ID:y5t+E//Z0.net
音臼村祭りのチラシの絵も東元先生なのかな?

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 00:15:02 ID:9Ph1tEkx0.net
>>672
監禁される文吾

ナイフで雑草を刈る今野とシャベルで穴掘り?
する六平が「あいつは図体がデカいからな」

からの

文ちゃんおかえり〜お祝いにバーベキュー
イノシシ汁食おうぜレッツパーリィ

くっそワロタわ

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 00:52:04 ID:6sTHCRa60.net
六平の手のひら高速クルーっぷり
犯人じゃないなら最終回でも見せてくれるよね

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 01:01:15.05 ID:TIGsyZul0.net
黒幕は文吾の相棒の刑事だな。
理由は文吾の嫁さんが好きで文吾が邪魔。
文吾さえいなくなれば文吾の嫁は自分の気持ちに
気付いてくれるはずって思ってる。
鈴の事を独り占めしたいミキオと文吾嫁を
手に入れたい刑事が利害一致で起こした
事件ってのがテセウスの船

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 01:06:07.67 ID:ue6mDhZ50.net
>>677
皆さんスルーでよろしく

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 05:43:21.20 ID:6gUmmV1+0.net
>>675
緊張と緩和でよかったと思うけどなw
今回怪しい動きした奴全員シロだとすると残ってるのは誰だろう
金丸が死ぬ辺りからヒゲの警官怪しいと思ってたけど今回の話でこの人も完全にシロだと思ったわ

校長の息子は出てきてないし…

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 05:44:34.82 ID:6gUmmV1+0.net
>>673
まぁ昭和の田舎の警察はあんなもんだと思うわ
静岡だったかどっかに悪名高い証拠捏造してまで逮捕しまくってた警官いるけど尾張ぶどう酒とかあの辺の事件見てもそんな感じだし

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 07:26:36 ID:H3ZFlkf00.net
予告で佐野が「お前だったのか!」のセリフあったから校長犯人とは考えにくい
また佐野の目線からすると子供ではない感じ

つうか駐在所に出入り可能で封筒置いたりビンを埋めたりワープロに細工出来る人物って?

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 09:31:18 ID:jf/noVFP0.net
「お前だったのか!」
ということは、大人みきおでもないか、やっぱり。

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 09:43:31.34 ID:/Q+kmbUC0.net
>>664
そんなツマランこと気にしてんの
君くらいじゃね?

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 10:15:16 ID:41w83D250.net
「おまえだったのか!」は黒幕に向けての発言とは限らないけどね
予告映像だけで本編では使われないこともありえるし

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 10:38:29 ID:H3ZFlkf00.net
予告の佐野は制服着てたから容疑晴れて
職務復帰した後かな?
ということは佐野拘束中に何らかの事件が
起きたのかもな

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 10:46:19 ID:r8l+fTFf0.net
どっちにしろ大人みきおは確実に出てくるよ あいつが出てこないとわかんない事だらけだからな
問題はその後、ハーゴンの後にシドーが出てくるのか、バラモスの後にゾーマが出てくるのか

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 12:43:15 ID:9Ph1tEkx0.net
ドラマスレ見てて、原作既読組と未読組の
両方が大人みきおを欲しているのが面白い
原作がそれほど優秀ってわけではないけれど、
ここまで来たら安藤政信が真犯人でないと
スッキリしない!って感じなのでは?

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 12:44:16 ID:9Ph1tEkx0.net
>>679
あれは面白かったね、和んだ
六平と今野はいい匂わせ演技してたw

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 14:14:29 ID:hhJkz7HV0.net
校長とさつき先生の瞳ドアップがいかにも
ミスリード誘ってる感あって良かったな
あの思わせ振りは原作通りの雰囲気あるな

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 17:59:32 ID:r8l+fTFf0.net
最終回前なのにあの辺のキャラでかく乱ばかりして、大人みきおがこの時代に来てる事を
示唆しない時点で、やっぱり本命はそれなのかなと

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 19:06:16 ID:YWZO6kXV0.net
>>690
そうなんだよな〜そしたら犯人が原作とほぼ同じになっちゃう。
同じは同じでも良いけど、公式で「違う」と言っておいて同じだと、ちょっと何だかな。

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 19:10:39.81 ID:WLo1CsCG0.net
>>679
>>688
良かったよね。
佐野家の皆んな、責められまくった後の優しさ、嬉しかっただろうなあ。
ただ、自分は「イノシシ汁に青酸カリ入ってんじゃね!?」と無駄なドキドキをしてしまったけど。

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 19:21:58.86 ID:9Ph1tEkx0.net
>>692
だねwww
一瞬「はっ、毒…」と思ったけど、
六平が「案ずるな」的にモグモグして
食べてたから安心したわ

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 19:22:57.38 ID:4+hfX5ET0.net
ダウンタウンの浜ちゃんがMCのオオカミ少年て番組で
ドラマのテセウス、恋は続くよ、病室で念仏のNG当てクイズがあったんだけどテセウスの問題が出てきた時に
浜ちゃんがこれは見てるて言ってた

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 19:25:44.15 ID:4+hfX5ET0.net
ドラマスレと間違えた、

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 20:41:31.84 ID:hhJkz7HV0.net
共犯者が子供みきおにスタンガン押し付けるのは思わぬ展開だった
場合によっては死もあり得る訳で…
ん?共犯者が大人みきおだとしたらその行為は
リスキーだよね?

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 21:00:47.43 ID:9Ph1tEkx0.net
さようならみきおくん、君はもういらないって
日誌に書いてるわけだから、書き手が
大人みきおだと不自然だろうね

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/16(月) 21:52:10.58 ID:41w83D250.net
>>691
真犯人みきおは心さんが番組冒頭のあらすじ紹介で言い切っているので間違いない
なので大人みきおが過去に来ても問題ない
そしてみきおを操る黒幕が出てくれば原作と犯人が違うという宣伝文句も嘘ではなくなる

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/17(火) 07:42:52.95 ID:rdGoJ4uP0.net
Teacher of an institution. 以上!

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/17(火) 12:12:49 ID:hFh0w+KL0.net
漫画は結局ハッピーエンドなのかね
主人公は結局死んで最後の心も別人だし

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/17(火) 14:17:58 ID:uWKaled20.net
心が死んでみきおが少年院送りになるには
大人みきお以外の奴が真犯人だと
収まりがつかないように思うけど、はてさて

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/17(火) 15:04:43 ID:89lHS7Bi0.net
ドラマだから子供に救い持たせるかも?
意識戻ったみきおが共犯者を自供するとか
つまり極悪人は共犯者にしてみきおは利用された事にするんじゃ?

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/17(火) 15:26:21 ID:uWKaled20.net
子供みきおは殺人は今のところしていないからなぁ
でも、あのまま無罪放免になったら未来の
犯罪予備軍を手付かずで放置した事になるやん?
あ、原作のみきおも更生してないんだっけか…
胸糞には違いないな

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/17(火) 15:59:37 ID:ciyK1e6X0.net
>>700
示唆するだけで描かれなかったけど、
どっちみち時間を遡ってきた心は事件を防いだらその内消える存在なんじゃないの、それなら文吾を庇って死ぬ方がマシかもしれない

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/17(火) 17:01:13 ID:9EfWFEBr0.net
ドラマ大人慎吾役が誰なのか地味に気になってる

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/17(火) 17:59:43 ID:iHpJTyem0.net
>>615
せやねん、その感想が当時は普通やったんよ
オレも山小屋で裸にして毒物飲ませて殺すのとか目玉集めてるのとかマジで気持ち悪かったんよ
なんでこのドラマが好調やねん
調子に乗ってドラゴン桜2も始まるらしいし

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/17(火) 18:07:35 ID:goFxpYjG0.net
>>706
基本的にサイコホラー、サイコサスペンスってそれなりに人気作品になることが多いよ
結構な駄作でも、ジャンルがサイコ系ってだけでまあまあ人気

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/17(火) 19:17:56 ID:IttdxhCv0.net
サイレーンのドラマも高評価だったんでしょ

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/18(水) 13:51:29 ID:6pZyyvjz0.net
タイムリープものがウケるんだろう
サスペンスとの相性も抜群だし

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/18(水) 17:28:04 ID:cbOYAIXz0.net
JIN、信長のシェフ、天は赤い河のほとり
面白かった

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/18(水) 17:48:40 ID:uk1umfLr0.net
ぶっちゃけ僕だけがの劣化版だよね

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/18(水) 17:53:07 ID:XWaI3mnY0.net
舞台も同じ北海道だから尚更

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/18(水) 17:56:18 ID:RqahJM7t0.net
心さんのヘタレぶりに慣れると
僕街がチートに見える

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/18(水) 18:22:05 ID:AueABbMa0.net
ヤられっぱなしのサンドバッグ状態だもんなあ
ただ歴史に介入すると揺り返し起きるそうだ
ドラえもんで言ってたぞ

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/18(水) 19:46:50 ID:HIWKjpPV0.net
作者は一応北海道出身なんだな

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/18(水) 23:43:27.45 ID:/4RQUuPK0.net
ドラマのおかげで原作が120万部も売れるとは

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 00:50:00 ID:O00aoEYR0.net
何かギャグみたいな事を真面目にやってるのが凄いね
寒くて観てるこっちが恥ずかしくなる

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 01:20:11 ID:YAJk6h310.net
普通に主人公生き残って現代で親父と再開するで良かったのにな

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 05:39:45 ID:L4hfjcxm0.net
それだけは無いわ

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 09:31:15 ID:qiK5EOLc0.net
生き残った主人公が再び過去に帰還
その時代で幸せに暮らしていた心の記憶を上書き

佐野からすると
心さんと再会を果たすのと引き換えに
これまで暮らしてきた息子(の記憶)を失うわけだが

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 09:33:24 ID:srdkbAUF0.net
いや、それだと原作否定だし

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 09:33:58 ID:srdkbAUF0.net
>>721
>>718あて

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 10:00:42.45 ID:Y9Zu1Fs00.net
この手の時間旅行物の醍醐味は、
過去書き換えて惨事防いだけど
みんなは惨事が起こった世界のことは知らず
みんなが知らない、消えてしまった過去を主人公だけが覚えている切なさ、
あるいは主人公は惨事防ぐために消えてしまって
それを知っているのは読者だけっていう切なさ、なんだが
この作品は心さんver.1が消えてしまったのを知っているのは心さん家族だけ、
っていう切なさがあんまりなかった

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 11:13:27.08 ID:qiK5EOLc0.net
タイムスリップした主人公が命と引き換えに過去を変える、
というパターンはあまり見たことないし
「お前は俺の息子だ!」が良かった

心と大人みきおの死体が消える描写は欲しかったけど

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 12:42:21 ID:ET1VTK/y0.net
もう一人のスリッパがどうとか議論してたんだよな
児童21人救っても事故震災で結局…みたいな
ん、宮城県に舞台変えたのはそれか?的に
盛り上がると思ってたけどね

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 13:22:39.06 ID:qiK5EOLc0.net
「もう一人のスリッパが翼に平成を教えた」に拘った人は楽しめなかったんだろうな
「みきおの単独犯なんてあり得ない」とか考えた人も同じく

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 14:04:06 ID:srdkbAUF0.net
ドラマは最終回見ないことには断言出来ないけど、
みきお側の悲哀を描くのに尺を使って欲しかった
サイコパス、犯罪者を美化する部分はカットなのかな

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 16:25:05 ID:yv7OU9Pu0.net
原作ラストのみきおはその後何回も音臼村に行って
タイムスリップを試みてそう

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 19:25:45 ID:fxzX/P/e0.net
やってそうだよね
ダムに沈むまでというタイムリミットがあるけど

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 20:08:24.63 ID:FyipIRhf0.net
平成マンと狐仮面の考察ができる原作は最高です!!

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 20:15:50.90 ID:PGLZetZ+0.net
>>730
推理に推理、考察に考察を重ねた挙句、結局はなんでもなかったってのにはひっくり返りそうになったけどな

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 20:40:35 ID:ET1VTK/y0.net
作者もそこまで考えてなかったんだろ
幾つかの矛盾は無かったことになってるし
単行本では変更されてるもんな
現代編のBBA活躍場面が大幅にカットは残念だ連載打ち切り阻止の功労者なのにな

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 20:46:01 ID:qiK5EOLc0.net
>>731
途中から、そういう漫画じゃないって気付く人が増えた

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 20:57:22.22 ID:MTxKdvrB0.net
>>728
それいいわ
というか怖いけど

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/19(木) 23:48:19 ID:cGH5cG4s0.net
今週のハコヅメのラストで、川合がテセウス観てそうだったw
あの警察のグダグダっぷりを泰先生はどう観ているんだろうなw

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/20(金) 01:25:01 ID:mNsmP9cC0.net
こんな脚本でよく作ったな

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/20(金) 01:26:59 ID:rXrPqmPm0.net
原作準拠で作り直してほしいな
もちろん、過剰なグロ描写には配慮した上で
さつきのウガイは見てみたかった
「なんてね」はあったんだしw

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/20(金) 08:26:27 ID:IbCe0/L40.net
映画化は無理にしてもモーニング誌で外伝読みたいよな
ver.2の鈴の壮絶人生やさつき先生の変貌過程とかネタはあるだろ

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/20(金) 10:30:41 ID:C7seS9Q10.net
>>738
読みたい!

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/20(金) 11:01:09 ID:lc1Jr8bP0.net
ドラマは「泣ける本格ミステリー」
漫画は「哀切のクライムサスペンス」
この違いが出てきてるな

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/20(金) 11:49:33 ID:IbCe0/L40.net
鈴(藍)の入院〜整形〜看護学校
みきおとの再会〜みきおの介護(夜の生活も含めて)〜BBAからのイジメ

独身時代は生計立てていたんだろ?
整形費用、39才まで異性との交際は?
そういうのが読みたいんだよ

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/20(金) 17:02:52 ID:u+y+/LHT0.net
外伝的なのならみきおの犯行の一部始終や半生だろ
翼の死因、翼の暴行?、みきおの母の素性
とかも放り投げたままだし

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/20(金) 18:13:26 ID:MkkP78Hl0.net
校長がタイムスリップしてきたみきおなんやろ?

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/20(金) 18:15:59.94 ID:Kz0Wy5Yq0.net
>>740
>ドラマは「泣ける本格ミステリー」

泣けるはいいけれど本格ミステリーは無いw

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/20(金) 18:21:29.67 ID:Kz0Wy5Yq0.net
>>743
それは自分も考えたことがあるんだけれど
みきおがタイムトリップのことも知らない心さんのタイムトリップ前から校長がいることの矛盾が

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/20(金) 18:47:52.66 ID:rXrPqmPm0.net
自分自身が胎児でさえ無い時期に
タイムスリップして、自分が産まれるのを
待つ事はできないんだよね?

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/20(金) 19:53:58.03 ID:5hLwDGbH0.net
実は村人全員みきお

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/20(金) 20:50:34.48 ID:Q8DReK6X0.net
だいたいは原作どおりなんだから
大人みきおで締めるんじゃないかな
それが一番インパクトあると思う

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/20(金) 23:25:08 ID:K3Take8D0.net
原作と犯人は違うと散々煽っておいて
やっぱり大人みきおでしただったら詐欺だろw

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/20(金) 23:48:16 ID:rXrPqmPm0.net
詐欺でもいいよ、ドラマとして良くなるなら

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/21(土) 01:02:52 ID:NH8pGjtF0.net
まだドラマの黒幕が大人みきおとか言ってんのか
今日番宣散々やってたけど
黒幕は誰だで映るメンバーに大人みきおはいない、諦めろ

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/21(土) 01:04:52 ID:hE/BABFK0.net
>>748
いや、犯人は原作と違うとハッキリ言ってる
原作通りのラストというのは心が死ぬことだろ

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/21(土) 05:34:33 ID:Tzr5+bvd0.net
>>743
うわっそれ考えなかった。

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/21(土) 09:17:26 ID:B6jKcQJz0.net
>>752
モーニングの編集部のツイ垢は
エンディングも原作と違うと言ってたような

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/21(土) 09:41:49 ID:U66I0Mvo0.net
心が歴史を変えたことによってみきおと鈴の子は確実に消えたし
未来は誕生できそうだけどバツイチ由紀の子は恐らく消えてるよな
BTTFは主人公兄弟のみでそういう描写するのがやっぱ上手いね
まあ集団殺人が無くなったことで産まれた命のが沢山あるだろうけど

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/21(土) 10:08:54 ID:O9ZnbMG30.net
>>754
言う事コロコロ変わるよね
どんだけ撹乱したいんだか…

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/21(土) 12:59:17 ID:Htso2YHS0.net
大人みきお抜きで話を締めるのは無理だと思うけどね。子供みきおの供述だけでは不十分
あるとしたら第3のみきおの存在か。翼もそいつが殺したのなら辻褄は合う

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/21(土) 16:39:21 ID:reox1VH10.net
施設の先生だよ!

759 :漫画の神の使徒:2020/03/21(土) 21:22:57.92 ID:p45cd6Vt0.net
そもそもヒロインがバツイチ子持ちとか


汚れた中古非処女ビッチであることが"間違い"なんだから

間違いが訂正されていいんだよ

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/21(土) 21:32:57.55 ID:ZjwdG7Ny0.net
めっちゃ存在感の薄いヒロインだけどな

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 08:27:41 ID:0YIRxmtw0.net
山中でフロッピーとか発見した警官が犯人だな

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 08:45:02.91 ID:9bCBH9yr0.net
発見したのは田中の爺さんの息子だろ

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 10:10:46 ID:prRd2Py00.net
この作品を書くにあたって色々な事件を参考にしただろうけど
結局加害者家族が世間から迫害されるという現実は暗に容認してるんだよな
加害者が身内に居る人がこの漫画読んだら複雑な気持ちになりそうだ

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 10:23:16 ID:vklbVg9q0.net
>>763
実際に親戚に死刑囚がいるって人が書き込んでたよ
テセウス見てると理解できる部分があるって
家族も縁者もバラバラになって、都会に引っ越して
紛れて生きていくしかないと

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 11:55:28 ID:zdC6INaC0.net
結末変えるんなら野田でいいじゃん
あいつウザいわ

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 12:04:39 ID:MnUepNL10.net
>>763
モチーフにした現実の事件の表層しかさらってないからな
メインのモチーフは名張毒ワインと和歌山ヒ素カレーだろうけど
適当に事件の概要だけコピっただけ
コピー感覚が軽すぎて不謹慎だとか怒る気すら起きない
事件をサスペンスの味付け程度にしか扱ってない

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 15:03:08 ID:BCWkYTUy0.net
動機はなんなんだよ

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 17:05:18 ID:zVFC3NO+0.net
ボーナスステージも今晩で終わりかー
楽しかったけど淋しいなw

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 21:04:41 ID:lbLYNBSY0.net
麻生未稀って良い味だしてるね
BBAへの変貌も説得力あるわ

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:12:36 ID:0Cvb1wYi0.net
酷かったな

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:17:02 ID:lbLYNBSY0.net
あぁなるほど
原作の不備を修正したのか
みきおにも救いを持たせたしドラマ的にも
納得できるよな
ただまさしはどうなったんだよ?
出所して佐野をつけ狙う展開にはならんの?

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:17:23 ID:jtIABgAf0.net
酷かったね

9週間9話やってきたことをほったらかして
とりあえず黒幕でっち上げたな

佐野家の話でもありみきおの話でもあったのにな
台無しだったわ

773 :漫画の神の使徒:2020/03/22(日) 22:17:27 ID:YPLQwqLA0.net
は?なんでミキオまで幸せになってんの??

原作通り不幸のドン底で生きろや

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:18:39 ID:MxkA6Cig0.net
いやあ参った とんだ見込み違いだった
俺がテセウスの船だと思ってたドラマは火サスだった
それならどんなオチでも可能だわw

まあ原作とはまったく別物ということで、笑った笑った ありがとうw

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:24:19 ID:jtIABgAf0.net
>>773
少年犯が更正したというアレな気配りなんじゃね

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:28:11 ID:LdPoLg430.net
ネタバレ頼む

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:30:48 ID:lbLYNBSY0.net
真犯人て頭のキレる知能犯のはずが
あんなバカじゃ説得力ないけどな

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:32:15 ID:HSzWVyV+0.net
マサシが大量殺人やめたのは何で?

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:33:15 ID:MxkA6Cig0.net
とにかく視聴者の意表を突くことだけ考えた犯人だったな
みきおとどういう繋がりがあったのか、翼を殺した?のも詳細不明のままだし

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:42:36 ID:jtIABgAf0.net
>>776
2回目の心さんのタイムトリップまではほぼ原作通り
みきおに呼び出された文吾が罠に嵌められみきお殺人未遂ふくめ連続津人容疑で連行される(よく観てたら逮捕じゃなかった)
みきおが鈴のヒーローになるために自白し文吾無罪放免

だれがみきおの共犯者(黒幕)だったのか

11年前の音臼祭りで間違えて毒茸を入れたのが誰なのか田中ジジイが圧力を掛けて文吾に捜査させた
皮肉なことにそれは田中ジジイの妻つまり田中正志の母だった
その結果田中正志の妹(いたのかよ)がいじめにあい自殺した
逆恨みした正志は「たまたま」利害一致したみきおと一連の事件を起こした

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:46:19 ID:jtIABgAf0.net
文吾正志心さんがもみ合いになり心さん死亡

エピローグ
未来のようす
さつきBBAと大人みきおが喫茶店?を経営
芋羊羹がメニューに

心さんと由紀が家族にこどもが出来たことを報告数rシーンでジエンドー!!!!!!!!

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:48:39 ID:jtIABgAf0.net
さつき先生がBBA化する理由が結構ばっちり描かれていたのは個人的によかった
それだけだなあ

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:50:03 ID:4WnnpmPc0.net
原作知ってたものとしては、完全に意表突かれた。
意表突かれただけで、釈然としないわ。

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:51:08 ID:dS4/sfCr0.net
せいや登場で5ch実況落としたって?*\(^o^)/*
なんか感無量だ(*⁰▿⁰*)

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:52:36 ID:jtIABgAf0.net
>>784
いい意味で盛り上がったんじゃ無いと思うけどなあ

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:58:49 ID:dS4/sfCr0.net
連載中、単行本探して、大きいとこ含めて
何軒も何軒も本屋回って、
本当に一冊も無かったんだぞw
表紙にもならなかったし。
炎上だとしてもバルス並になるなんて、
いやあ、びっくりだわ。。

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 22:59:31 ID:AK80Codh0.net
3人でもみ合って包丁が刺さる
何じゃこりゃ

788 :漫画の神の使徒:2020/03/22(日) 23:02:46 ID:YPLQwqLA0.net
せいや登場は別にいいけどな

売り出し芸能人をゴリ押しすんのがドラマの役割でもあるし

竹内涼真も最初は下町ロケットでゴリ押しされたしな

最後に兄貴が澤部だったのは笑った

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 23:06:50 ID:jtIABgAf0.net
ツイッターのトレンドも#テセウスの船が一位だわ
,

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 23:28:34 ID:MxkA6Cig0.net
やっぱせいやを共犯にするならあまりにも情報不足だなあ
みきおが田中爺を殺したのはせいや的にはいいのか 金丸を殺したのはどっちだとか

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/22(日) 23:54:59 ID:uWzHC9l80.net
やはり原作通りにやった方が良かったな・・・・・
あまりにも酷すぎ

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 00:35:02.77 ID:vpvZutJL0.net
ひどい原作より更にひどかったのかw

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 00:38:04 ID:kmOiw+iG0.net
全容が知りたければパラビ加入して
限定動画を見ろ、とのこと
金丸を殺す犯人のシーンもあるらしい

誰が加入するか、ボケ

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 01:03:23.35 ID:45aSV1Ac0.net
ドラマは田中BBAを事件の発端に持ってきたようだが
あいにく俺達の求めているBBAはお前じゃない

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 01:25:24 ID:XZnHHfLV0.net
兄貴が澤部で母ちゃんの六平との不倫疑惑

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 01:41:48 ID:2y7nvkH10.net
今見てるけど心の死因ひどすぎだろw
ちゃんと庇って死ぬとかいくらでもできるだろ・・・

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 01:42:22 ID:3shrLbFB0.net
原作にあった音臼村は昔から神隠しが起きる設定ってドラマでえ出てきててっk?

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 04:19:47 ID:FM5XFUz70.net
で山中で倒れてた30才位の男は?
そしてせいやが自供したお前の息子は死んだって何?
駐在所に忍び込んでワープロ偽装、タイヤパンクは出来るのに最後はあのざまか

原作のグダグタ感は引き継いだままだな

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 06:07:22.29 ID:aV3QD67u0.net
失笑しかないんだが

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 06:18:20.41 ID:O9vnvoYQ0.net
田中正志の母親を逮捕って原作であった?ドラマオリジナル?

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 06:20:57.55 ID:aV3QD67u0.net
>>800
そもそも毒団子事件の時は文吾は警察学校だから
何で捜査できるのって話
考えるだけで馬鹿馬鹿しい

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 06:52:34.66 ID:7dqCFUsV0.net
>>798
30歳くらいの男はせいやの偽通報
お前の息子死んだって言ったのは自分を殺させるためのブラフ
他のガバガバな点は知らん

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 07:12:26.36 ID:dtAPew4GO.net
最近続きは有料でネット配信って多いよな

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 07:14:04.02 ID:vpvZutJL0.net
>>803
他にもそんなドラマあるの?
最近地上波でドラマ見てないから全然わからん

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 07:23:37.31 ID:uiSI9hi20.net
ラストシーンの鈴、真吾をひっぱたきすき。
俺の貫地谷のイメージが悪くなる。

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 08:22:43 ID:IbVHPHsP0.net
>>802
あぁそうなんだ 納得
サンクス

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 08:57:04.18 ID:kmOiw+iG0.net
本を差し入れした人物について
な ぜ 調 べ な い 警 察

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 09:22:36.15 ID:5OK49edO0.net
お前ら的に単行本と連載どっちが原作なんだ

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 09:26:27.05 ID:Rm+xM3ri0.net
連載時と単行本の内容が変わった場合
普通は単行本が基本の原作になるでしょ

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 10:23:20 ID:IKcQc+5+0.net
というかそこまで連載も単行本も変わらん
BBAのオイタをマイルドにしたのと、ユキの子供云々くらいでしょ、大きいのは

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 10:36:35 ID:IbVHPHsP0.net
誰もICレコーダーに突っ込まないんだが
納得しろよ、って事なんだね

みきおが更正したのは違和感
本来みきおBBA親子が世間に顔向け出来ないはずでは?

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 11:10:55 ID:BQu5lB820.net
>>808
連載に決まってんだろ!言わせんな恥ずかしい

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 11:48:42 ID:k9ZD4TBf0.net
>>811
タイムスリッパー心みたいに世間の目を気にして
なるべく目立たないように倉庫作業とかの仕事に就いてるならまだしも
笑顔で接客業とかないわ

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 12:52:53 ID:IVA1CQjR0.net
ドラマ板面白すぎる
最後の家族勢揃いのシーンを文吾の出所祝いとか
心さんが生きていて良かったとか言ってる人がいるわw

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 12:57:03 ID:IKcQc+5+0.net
>>811 >>813
都合よく記憶喪失になったらしいから。勿論それで許されるわけじゃないが
歪んだ殺意や鈴への執着は消えてるってことをあらわしてるんじゃね。あの笑顔は

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 13:43:28 ID:IbVHPHsP0.net
>>815
殺人犯の家族の在り方がテーマでもあった訳で
あの結末は何だかなあ
さつき先生の明るい笑顔は良かったけどね
ますますみきおの外伝読みたい気分

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 13:50:18 ID:kmOiw+iG0.net
え、記憶喪失って演技でしょ
2回目の服毒で助かって、今度こそ記憶喪失?
青酸カリって便利な毒薬だな

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 14:35:13 ID:IKcQc+5+0.net
>>816
まあ批判が出るのは当然とだろうけど、みきおの記憶がリセットされたことで
原作みたいな不穏な終わり方は回避できたわけで、その点では意味はあったと思ってる

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 14:49:21 ID:b9xLgz2O0.net
ドラマ見てないけど結局そちらでも文吾さんは誰も救ってないのか
あのセリフすごくカッコよかったのに

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 15:57:29 ID:IsohvHCa0.net
>>801
毒団子じゃなくて毒きのこね
12年前の事で、その時は鈴が生まれたぐらいだから文吾はもう警官やってる
ちなみにドラマの佐野家は転勤族ではない

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 15:59:14 ID:1OkTx21f0.net
複数の殺人を自供+原作の青酸カリをひと舐めどころか
半分以上ゴックンしたのに未来では何の体の不随もなく
大繁盛のカフェで幸せそうに過ごす
みきお大勝利すぎw

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 16:46:54 ID:Rm+xM3ri0.net
一回心臓が止まって脳細胞がけっこう死んだおかげで性格変わったのかも>みきお

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 16:57:41.70 ID:avI+7TKp0.net
一気読みしたけど騒がれるわりには面白くないね
色々と雑

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 17:32:07 ID:y0khBLoC0.net
見覚えのある名前だと思ったら、何囲んでんだの人でしょこれ?
緻密なストーリーなんて描けるわけないわ

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 18:52:14 ID:PvQbGzT10.net
>>824
7月発売のドラマのDVD-BOXの商品説明
「週刊漫画誌「モーニング」(講談社)で連載されていた東元俊哉による原作。
二転三転し、謎が謎を呼ぶ緻密なストーリーが多くのファンに支持されている壮大なミステリー! 」

少なくともこのスレでは連載当時から緻密なストーリーとか壮大なミステリーなんていう
評価してた人は皆無だったと思う
むしろストーリーの粗に突っ込み入れながら読んでた感じ

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 18:57:10 ID:vpvZutJL0.net
絵も固くてキャラの表情とか上手くないんだよな…
とはいえドラマ化当ててバカ売れしたから
これでいいんだろう、多分

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 20:47:16 ID:IVA1CQjR0.net
>>815
記憶喪失はみきおが演技だと心さんに告白してたじゃん

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 20:51:46 ID:IVA1CQjR0.net
コミックと違って手軽に読み返すようなことが出来ないから
結構思い違いをして内容を正確にリオ回出来ていない人が多いね

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 20:52:08 ID:IVA1CQjR0.net
>>828
訂正
リオ回>理解

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 21:06:17.97 ID:IKcQc+5+0.net
>>827
記憶喪失だってさつきに追い返されたのって、心さんとみきおが話し合うよりも前だっけ?
だったら俺の勘違いだわスマン。

>>828
お察しの通り録画はしてないw

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 21:50:16.92 ID:X9ZMLyj00.net
>>787
もみ合った瞬間、「出たよ・・・」って思ったけどな。
珍遊記だな。

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 23:57:47.80 ID:newGxNHx0.net
>>825
>緻密なストーリー
>壮大なミステリー

作者!これを目指しているんじゃないの?!
なんで色々ポンコツなの!って感じで毎回突っ込んでいたw

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/23(月) 23:59:05.82 ID:newGxNHx0.net
>>808
連載に一票

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 00:24:09.04 ID:9Nchouz00.net
って、最終回視聴率19.6%、瞬間最高21.5%!?(((( ;゚д゚))))アワワワワ

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 05:19:53.95 ID:DmfqLMMh0.net
>>828
ドラマ板みると、そうだ

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 05:21:03.40 ID:DmfqLMMh0.net
ごめん。

>>828
ドラマ板みると、壮大な勘違いが沢山あって、面白かった。

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 06:36:40 ID:DqIEEfiP0.net
>>832
作者もキャラもポンコツなんだよなw
そこが愛されポイントでもあったわけだが

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 07:41:52.86 ID:nOxtIL2b0.net
原作とドラマ共通で盛り上がったのはver.2
の現代編BBAの大活躍だろう
ミステリーだかサスペンスだかの構成が一転して嫁姑骨肉ホラーに変貌したもんな
ドラマの麻生さんはよくこの役受けたもんだ

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 10:38:08.81 ID:gHo3+22o0.net
少年法に守られて幸福な大人ミッキーと複数の殺人容疑でマーシーは文さんの代わりに死刑囚か?

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 13:35:38.09 ID:TI5uoLQp0.net
漫画にマーシーなんていたっけ

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 14:43:33.37 ID:H0dmTLCP0.net
漫画板なんだからもうドラマの話やめてくれ

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 14:55:27.55 ID:nOxtIL2b0.net
ver.2で大人みきおの中で約30年ぶりに殺人鬼が蘇った訳(あの目玉に囲まれる場面)だが
ドラマ版では笑顔で接客とか意味分からん

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 14:55:52.45 ID:eqMjNitr0.net
>>840
まさし、だろ 田中息子だよ

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 17:05:25 ID:TI5uoLQp0.net
>>843
そんな奴、原作にいたっけ

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 17:13:32 ID:XludCsfs0.net
いたよ

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 17:26:58 ID:YjKKRLJf0.net
田中の息子が怪しいって意見は連載中も多かった

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 20:05:01 ID:t0ZdKiSL0.net
貫地谷の出番が少なすぎ

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 21:05:40 ID:nOxtIL2b0.net
田中じいさんの息子は候補には上がってたけど
動機が無いんだよな
ダム開発早期着工のために村民立ち退き必要で
事件を起こす特殊機関の人間では?等と探偵団が推理してたな
明らかに深読みし過ぎた

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 22:53:21 ID:dEKiEgzQ0.net
いや、大量殺人の動機としては普通じゃね?

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/24(火) 23:26:19 ID:TI5uoLQp0.net
そうなのか…だったら不自然なキノコ汁事件なんか
持ち出すより、ダム計画を描けば正志が黒幕でも
筋が通るストーリーに出来たのにな

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/25(水) 00:08:35 ID:qzSxe0h10.net
>>850
文吾に対する恨みを動機にしなくてはいけなくなっちゃったから

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/25(水) 00:39:17 ID:RyJs2rAv0.net
原作者は本当に納得してるのか…?
本が売れたからいいか、それなら視聴率さえ
取れれば良しのテレビ屋と同じだな
ワニと大差ないぞ

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/25(水) 00:48:44 ID:sNFRk4/z0.net
原作からして作品としてはうーん、な出来だけど
ドラマ化のツボは押さえてたわけで
そういう意味で奇妙な作品だったな

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/25(水) 01:18:54 ID:j/P3Ww1o0.net
原作だと心も文吾も要所要所で色々と事件を整理したり推理を巡らしたりしてるのに、ドラマだとただ犯人に一方的に翻弄されてるだけ、みたいにしか見えないのが残念だったな
一回の放送に必ず感動描写入れ込んで本筋が停滞したりするし、オリジナルの終盤はただの引き伸ばしの展開が多かったのも微妙

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/25(水) 04:48:57.49 ID:QqKxWz7I0.net
最終回は最強にイライラしたなー。真犯人(?)とやらが控えてるのにどうでもいいシーンで引っ張りすぎ
結局共犯者は取ってつけたようなチンケな物だったし、エピローグも短すぎ

視聴率取れればいいのかよって俺も思ったけど、まあそういうイライラも含めて楽しめたと言えるのかな?w
BBAの生い立ちが描かれてたり、原作みたいな気味悪いラストにしなかったのは良い点

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/25(水) 05:56:52.01 ID:0y+jNbXo0.net
ドラマの子供みきおはもちろん逮捕されたんだよね?
その後爽やかにカフェやってた大人みきおは更正したってこと?
モブ共犯者はみきおに親父殺されてたけど親父恨んでる設定とかあったっけ

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/25(水) 07:36:37.05 ID:tkUxA4v+0.net
>>856
恨んでる、みたいな言及は自分でしてたよ
ちょっと説明不足な感じもしたけど

最終回はその前の二話分で引っ張り過ぎた分、詰め込み過ぎな感じがしたなぁ
オリジナル展開にした割には「そう来たか!」みたいに思わせるようなところが無くて、原作既読者は苛々したかもね

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/25(水) 18:44:03 ID:VrdMnxPJ0.net
原作の田中の息子ww
https://i.imgur.com/mw90mOn.jpg

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/25(水) 20:10:29 ID:sNFRk4/z0.net
>>858
顔のタッチが違いすぎてギャグ漫画みたいになっとる

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 04:08:03 ID:oSSM2P940.net
面白かった、でも最後の終わり方あっさりしすぎで由紀が絡んでこないのと、
さつき先生の変わり様がしっかり描写説明されてないのがいまいち納得いかない
みきおというサイコパスと暮らすうちに虐待を受け歪んでしまったとかそういう描写でもあればわからないでもないが

サイコパスってのは虐待や不幸な生活環境から生まれるというのを体現していて、
元をただせば翼が元凶じゃないか

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 12:46:45 ID:O4od0g6u0.net
みきおにとっての翼の存在なんて、そんな大きなものではなさそうだが

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 13:04:32 ID:O4od0g6u0.net
バカがちょっかいかけてきたからせいぜい利用してやろう くらいのノリに思える
イタズラされた割には、翼に対して特別な恐れや怒りが感じられないから

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 14:06:14.67 ID:oSSM2P940.net
そういえば、証拠品となった青酸カリを佐野家に仕込んだのは自分だとみきおが自白してたけど
さつき先生がお泊り会に来ない鈴達の様子を見に佐野家を訪問してトイレを借りる描写は何だったんだろ?
あの時仕込んだんじゃないのか
さつき先生は少なくとも若かったころは裏表のない優しい善良な人だったと思うし、
あの時点でみきおの犯行とは知らないはずだし手を貸す理由もないはず

さつき先生の家の冷蔵庫に、シアン化カリウムって書かれた空の酒瓶が入ってたくだりも
父が禁酒できないから冗談で書いたとか大人がそんなしょうもない事普通しないしあの描写いるかな

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 14:14:18 ID:bf7gX41t0.net
>>863
ミスリード狙いってだけだね
もしくはヤングBBAの放尿シーンを想像させるっていう
ある種のサービスカットだな

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 15:17:10 ID:/4I9xRga0.net
>>862
サイコパスって、他人の尊厳や命を軽く見ると同時に
自分の尊厳、命もどうでもいいって感じらしいな
だから鈴のヒーローになる為になら服毒も自死も
厭わないんだろうが…

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 20:33:48.25 ID:UiAL+m3m0.net
みきおの生い立ちが気になるな
音臼に転校してきたというより逃げて来たのかもな
例えば父親が犯罪者でみきおも周囲から虐げられてきたとか
それとも早くに父親亡くし母親のヒモ男から
日常的に暴力受けてたとか
借金のカタに男色系オヤジの餌食にされたとか

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 20:50:25.35 ID:wTpB//fQ0.net
翼を恐れるとか嫌がる素振りもなくそれを利用する描写がなんかモヤっと来てたんだがそういう可能性もあるね
まあ作者は深く設定して無いんだろうけど

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 23:26:39 ID:LVTjv+ue0.net
描かなかっただけで考えてたんじゃね

行きずりの男と関係して妊娠して
村のおっさんたちから責められて村から逃げ出し
女手一つでみきおを育てたとかさ
んで
村への恨みつらみをみきおに散々愚痴って虐待して過労死

よくある設定

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/26(木) 23:49:54.18 ID:RXB+nSPC0.net
姉ちゃんが現代の方でも整形したままなの説明して欲しい

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 00:02:29 ID:QVf0gdFm0.net
なんでもかんでも説明的になりすぎて想像の余地を残さないってのもダメだしね
翼も両親が村にいる様子はなかったし複雑な家庭環境で、みきおほどの素養はなかったがサイコパスになる下地はあったんだろう
村に若者が少なくせかされてとは言え、ちょっとヤンキーっぽい翼と地味で暗そうな紀子のカップルのアンバランスさもモヤっとする
暴力で支配し従属させやすそうだから青酸カリ入手のために計画的に近付いたのかな

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 02:09:03 ID:i5M1yHUz0.net
まあ実際ツボは押さえてある
物語の最序盤で千夏というキャラクターを死なせたのは
「いかにもな死にそうな守れそうな5歳の女の子でも、死なせてしまうぞ」と
強烈に印象づけたのでその後の展開に常に緊張感があった
というかこの漫画、三島姉妹の扱いが可哀想過ぎる
千夏は5歳で毒殺されるし
明音は当初特に理由のない行方不明で、改変で死体は見つかるけど、
12歳にして知人にレイプされて別の人間に毒殺されるとか両親発狂するだろ

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 02:59:46 ID:QVf0gdFm0.net
>>871
過去が改変される前明音が行方不明になったのは、同様にレイプされて殺された後翼が死体を隠したってだけだと思う
改変された結果、死体を隠しに行く途中で飲み物に毒を盛られてみきおに殺されたんだろう

不審な事件が短期間でたくさん起こってるのに、村人や警察の警戒が薄いしちょっと犯人の思うように簡単に事が進みすぎに思えるね
結構突発的に人目があるかもしれない場所で犯行に及んで、実際紀子に目撃されたりしてるしね
不気味な絵に普通に指紋残してそうだし、小学生に完全犯罪達成されるとか警察無能すぎ
山小屋で足跡残さないように明音の靴履いてたけど、調べれば靴に明音のものではない汗や繊維といった痕跡は残るんじゃないのかな

みきおの家で心さんがテープ聞いた時何も録音されてなかったのは何だろ、大人の都合か
親戚の家に避難する時(おそらく周囲には黙ってたはずなのに)都合よく待ち伏せてたりもね
まぁ実は盗聴器が仕掛けられていて、とかいちいち描写されるのもめんどくさいけど

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 07:27:34 ID:jd02PLM80.net
大人みきおに言われて急いで家を出ただろうから、聞かれるとまずい物だけは持っていく
結果、何も入ってないテープは残る それだけのことだろう

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 09:19:41 ID:4aB5BSUr0.net
>>869
最終回の大人鈴は整形をしていない設定
こども鈴の子役の顔に似せるよう鼻に特殊メイクをして施して
整形鈴(素の貫地谷)と違うという演出になっている
すげえわかりづらいけれどw

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 11:08:07 ID:OL+CVL/U0.net
>両親発狂

佐野一家を逆恨みした(過剰な)報い

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 11:17:21 ID:1D2+Xoui0.net
死刑囚の家族である和子と信吾は心中、鈴と心は施設でも虐げられて鈴は中学校でも同級生から消毒薬盛られるイジメにあい、卒業後に失踪
世間に顔向け出来ないまま住居を転々としながら懸命に生きるも入院、整形して看護学校
看護施設でみきおと再会

ここまででも相当悲惨だよなあ

やっと人並みに家庭持てると思ったら
みきおBBA親子からのプレッシャーとか

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 11:32:01 ID:QVf0gdFm0.net
熱中できたし面白かったけど、読み終わって振り返ると無難な感じでそこまですごいとも思わない
こういうジャンルってだけで興味がわくし、推理小説みたいに漫画ももっと増えて欲しい
絵柄も重要だよね、この絵柄はいいと思う
僕だけがいない街もタイムスリップとか結構似た部分あってまぁまぁ面白かったけど絵はこっちが断然いいわ

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 12:44:53 ID:lfD0oYui0.net
>>874
ほんとう!?全然気がつかなかったよ

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 12:52:12 ID:OL+CVL/U0.net
>>876
心が過去を改ざんしたせいで、事態は悪化したわけで
何をやっても裏目裏目に見えていたが
結果的には
子供みきおが未来のノートを拾ったおかげで
大量殺人が防げてしまうというオチは秀逸だと思ってる

さつき先生の扱いが雑だったのは残念

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 13:32:48 ID:fTwQnX1I0.net
>>878
https://www.instagram.com/p/B-GLatenfSv/

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 16:16:29 ID:ocy6/iAN0.net
>>880
うおお、本当だ。

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 18:44:37 ID:3VjettHV0.net
77年の毒キノコ事件は町のみんなのトラウマになってもおかしくない
たった10年ですっかり風化してるのが奇妙
お巡りさんに「ハット汁は毒入りだー」と言われても頑なに信じず強行する不自然さ

和歌山の町内会で20年経った今、ハット汁振る舞うとして
お巡りさんに「ハット汁は毒入りだー」と言われて嗤えるものじゃと思うよ

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 20:50:19.37 ID:4qw5xpK/0.net
心が家族心中という最悪の未来にする→鈴が何とか生き延びる
→整形して暮らす→みきおと出会う→しかし整形した鈴は
望んでいたものと違った→みきお学校の大量殺人をやめようと思い直す

この間違った船の部品が功を奏す辺りがテセウスの船ていう
感じなのかなと思ったり、まあタイムスリップができなければ
みきおは慰霊祭で大虐殺予定だったが

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 21:29:03.86 ID:kWEOFZjC0.net
>>880
特殊メイクは確かに凄い
しかし過去を隠して別人になるために整形したはずの鈴が、実はプチ程度にしか弄ってなかったのが最終回で分かってしまうのはちょっとギャグっぽい

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 21:39:06.88 ID:jd02PLM80.net
芋羊羹でもてなすみきお&BBAカフェはとんだブラックジョークだし
長男の成長した姿が澤部なのもさもありなん

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 22:30:12.03 ID:PKkzQZsu0.net
ヤフコメなんかでは絶賛、号泣したとすら書かれてる。毎週楽しみにしてたドラマだったけど、そんなに評価されるものかね。

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 22:41:43.52 ID:pMe0K2R30.net
そろそろドラマの話はドラマ板でしてもいいんじゃないかな
ストーリーと関係ない部分はね

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 23:12:16 ID:q6elBRWE0.net
原作との相違を語るなら、ここでもいいんじゃね

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 23:21:34 ID:6JHIaH0B0.net
平成マンと狐仮面さんのことですね!!

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/28(土) 02:16:16.84 ID:BXl/byhV0.net
施設の先生出るって信じてたよ

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/28(土) 06:49:24 ID:S4OByWjY0.net
タイムスリップの条件て慰霊婢の前で霧が出るんだっけ?
それだと心が佐野家から出されて現代に戻る時に慰霊婢は存在しない訳で…

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/28(土) 07:04:43.24 ID:VqWeeBw60.net
慰霊碑が必要なのは現代から過去に戻るときだけ

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/28(土) 07:33:11 ID:XlzqD58u0.net
慰霊碑タイムスリップ、お稲荷様とか不思議がまかり通る世界だから
目玉が殺せとか言ってるのも単なるみきおの妄想でもないのかもな

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/28(土) 16:50:46 ID:gdkm9j+l0.net
慰霊碑の毒で死んだ子供達の無念にお稲荷さんが応えてタイムスリップを起こさせたのかな、
とか思ったけどただのお稲荷さんの神隠し的な事なのね

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/30(月) 02:03:59 ID:c6x7cNid0.net
ドラマも性暴行描写あんの?

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/30(月) 03:08:57 ID:4hkKNVou0.net
神隠しってのは改変前の明音の行方不明もそうだけど、本来死体を隠したり誘拐でいなくなったというのが本当のところ
本作では1月7日の狐のお面をつけた行事やお稲荷さんの描写がチラっとあるが、どう解釈するかは難しいところ
心一家や犠牲者の無念を晴らさせるべくお稲荷さんが超常的な力でタイムスリップを起こさせたとするなら、
そもそもそんな力があるならはじめから犯人を消し去ればいいだけだし
神はいるけど力が限定的あるいは善良な存在ではなく悪戯に運命をもてあそぶ存在なのか
はたまたそんな超常存在などなく現実は非情で、由紀が死んで絶望し自殺を図った心が植物人間状態で
病院のベッドで見てる夢オチと解釈することもできる

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/30(月) 06:48:30.09 ID:vk2yyWtl0.net
>>896
そんな読者を⤵️るような夢オチなら二度とモーニング誌なんか買わんわ

ただパラレルワールド?では死刑囚の家族として悲惨な人生送ってる訳でハッピーエンドのver.3でも21人は事故や震災で亡くなってるんじゃ?

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/30(月) 09:09:30.70 ID:Al+TX6l50.net
>>895
直接的な描写はない
一瞬ちらっと映る捜査報告書に記載はあった

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/30(月) 14:50:21 ID:XcqkLfFn0.net
テセ船は雰囲気+アイドル(BBA)漫画なんだから
深く考えても仕方ないよ!考えるな、感じろ

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 12:32:34.20 ID:qdLzxs0s0.net
最近原作読んだんだけど謎が

最初の世界(a世界)の心さん(a)が過去に
→過去に介入して母親が心中した世界(b世界)に改変
→心さん(a)がb世界の現在に戻る

最初からb世界にいた心さん(b)はどこへ?

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 12:56:48 ID:8eKUCBHO0.net
タイムリープもの多いけど、飛べるのはせめて精神だけにして過去の出来事を覗き見ることができる
程度にしとかないとタイムパラドックスとか色々ややこしいことになるよね
記憶を持ったまま肉体ごとタイムリープしたんじゃやりたい放題すぎる

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 13:07:55.00 ID:gtCZtBSO0.net
>>900

幼くして母親、兄をも亡くし姉と共に施設入居
周囲から虐め受けつつバスケに熱中
姉卒園後は施設の先生 笑 のバックアップもあり辛い過去に触れずにひっそりと生きる
時折届く得体の知れない絵に怯えながらも
過去に向き合うと決意し佐野の弁護士と接見の
予約した時点でver.2の心(タイムスリップで
1989から帰還した直後)と意識記憶が入れ替わる

ストーリーの構成上、同時期に二人の心は
存在しない

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 13:23:49.80 ID:8eKUCBHO0.net
みきおは同時期に2人存在しちゃってるよね
心がまだお腹の中にいる時に和子殺せば大人心も消滅するみたいなことも言ってなかったっけ

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 13:39:43.70 ID:m2QRSpRa0.net
要はタイムリープものによくある世界線問題だろ

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 15:02:10 ID:DeHEOT5Y0.net
>同時期に二人の心は 存在しない

そんなルールは存在しない
例えば一年前にタイムスリップしたら
一歳違いの自分が二人になる

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 15:16:15.97 ID:8eKUCBHO0.net
ドッペルゲンガーと遭遇したら死んでしまうという都市伝説があるだろう
恐ろしや恐ろしや

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 15:47:02.17 ID:+8lPIFt60.net
>>900
過去から現在へ戻る場合、自分の体に心と魂が上書き保存される
現在から過去へ戻る場合は、同一人物が2人いてもOK

なんで?って言われてもこの漫画はそういうルールだからとしか言えないのでこれ以上聞かない様にw

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 16:20:18 ID:DeHEOT5Y0.net
例えば過去にタイムスリップして
そこで何もせずに(過去を改ざんせずに)現在に戻ったとする
現在の心さんは、過去にお出かけ中で留守なわけだから
そこに帰ってくるだけで、上書きとかややこしいことは発生しない

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 16:23:22 ID:idn7nvsr0.net
そこらへんは作者の話の都合だからな
過去に戻って何もしないとか漫画にならんし

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 16:45:50 ID:DeHEOT5Y0.net
同一人物が二人存在できる状況と
上書きが発生する状況

それくらいは理解できないとマズくね?

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 16:50:58 ID:8eKUCBHO0.net
何もしなくても過去にタイムスリップした事実自体が改ざんになるだろ

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 17:00:25 ID:DeHEOT5Y0.net
ドラえもんだと、過去にタイムスリップしてあれこれ活動しても
改ざんされないパターンが多いけどね
タイムスリップする前提のシナリオがあって、それがなぞられるだけ
「セルフ仮面」とか

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 17:55:57 ID:DeHEOT5Y0.net
とりあえずだな
タイムスリップものにはいくつかパターンとルールがあって
テセウスの作者はその1つをなぞってるわけだ

作者の都合でルールを作ってるわけじゃなかろ

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 19:19:39 ID:D+b+GzaI0.net
どのルールの組み合わせ選ぶかは作者の自由だしなー

・同時に存在可能(心さんと心さん胎児、Wみきお)
・心さんが過去から未来に戻ったら書き換えた過去から派生した心さんver.2は消滅

ルールというかその場のノリとかフィーリングが大事なんだよ
考えるな、感じろ()

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 19:22:15 ID:JG65Tpvl0.net
この作品では、過去に行く時はタイムトラベルで現代に帰る時はタイムリープの仕様なだけ

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 20:57:33 ID:gc0zIFFw0.net
心さんver.2もver1と同じようにタイムスリップしたと考えれば分かりやすいんじゃね?
戻って来たらver1になっていた

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 20:58:05 ID:OrT/KCeg0.net
クライマックス前の燃える小屋脱出のレトリックすら示せない作者がそんなトコまで考えてる訳がない
作品展開の都合だよ

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/31(火) 22:09:52.91 ID:gc0zIFFw0.net
小屋脱出に粘着してんのはアンタだけじゃね?

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/01(水) 06:35:02.43 ID:p3JR3/aH0.net
あのテープ剥き出しのずぶ濡れテープよく再生できたな

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/01(水) 07:39:51.22 ID:3vKyWKxT0.net
基本ファッションサスペンスなんで辻褄の合わない所は各自脳内で補完するようにしてください

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/01(水) 08:34:55 ID:O+pVAzQb0.net
てか、もう防犯カメラやドライブレコーダーと言った監視体制が進みすぎて
まともなサスペンスなんてなかなか生み出せないよな
それこそ舞台は20世紀後半くらいにタイムリープでもさせないとw

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/01(水) 08:41:56 ID:mNFPEupR0.net
デスノートも苦労してた

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/01(水) 11:55:08 ID:tjKsUeiB0.net
脱出後に重症身体で山小屋からどうやって駆けつけたんだろな?

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/01(水) 15:08:45 ID:H3Rr1KFM0.net
>>900だけど、変なこと聞いちゃってごめん。
顔も名前も両親も誕生日も同じだけど、主人公とは別の心さん(b)がバスケとか頑張って生活してたのに、
突如別世界の心さん(a)が来て、存在が乗っ取られちゃった?のがかわいそうだな〜って思って。

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/01(水) 15:17:45 ID:6FQaOP8C0.net
そうだよ
だから最後はそうならないように過去世界で死んだんだよ

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/01(水) 15:37:32 ID:3vKyWKxT0.net
バスケ頑張った心と3度殺されたサツキ先生
そして最後まで救われないみきお
みきおは死んだほうが救われたのでは無いかな

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/01(水) 17:45:02 ID:gom7V+NM0.net
心さん(b)は、いずれは心さん(c)に上書きされる運命だったのだ

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/01(水) 18:02:25.37 ID:xAHGLJYS0.net
最後の山小屋から学校て車でも結構距離あるんだよな
心は乗ってきた車で追いかけたんだろうけど
みきおは徒歩か?車とか用意できたのか?

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/01(水) 18:05:01.57 ID:RkySEXU70.net
盗んだバイクだよ

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/01(水) 18:40:47 ID:O+pVAzQb0.net
タイムリープなんてもんができるんだから、テレポーテーションも楽勝

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/02(木) 09:42:11 ID:bxBE7e+g0.net
みきおは免許持ってないよな

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/02(木) 14:13:57 ID:cSjeb3Jc0.net
みきおはドラマでは何の説明もなく自分の足で急に立って襲ってきて
そのまま最終回なんだな、北海道の山道まで車椅子もわざわざ担いできての苦労が泣ける

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/03(金) 12:24:43.79 ID:Ch/UWHMD0.net
>>932
大人みきおは努力家w

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/03(金) 13:04:55.93 ID:hHZhKqbW0.net
心が驚く顔が見たくて、ニヤけながら車いす担いでがんばるみきお

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/03(金) 15:39:16 ID:yozEojNE0.net
>>932
ドラマの舞台は北海道じゃなく宮城だよ

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/04(土) 09:44:06 ID:rPysgPDh0.net
ドラマの制作も心の脱出には流石に疑問感じたんだろか
それにしても佐野が刺された後に拳銃抜かないのも不思議ではあるけどな
しかも3人で揉み合いで心まで刺されるとか
とことんダメ親子ではある

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/04(土) 10:13:37 ID:A0eaCgeg0.net
俺の貫地谷の出番が少ない

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/04(土) 10:33:50.91 ID:33oLQl6w0.net
文吾さんは全然役立たずだったな
正義とか口だけだったしみきおのその後もケアするか警戒するかどちらかはしないと

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/05(日) 08:06:19.39 ID:bNuOMRd10.net
最後は心にキーになる手錠を与えたり、みきお銃殺したり
大活躍だったろ

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/07(火) 21:50:18.36 ID:ITgZOV/p0.net
原作の父ちゃんにあの長男ができるのは分かるけど
ドラマのあの両親で澤部が生まれるのはどういう事よ

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/07(火) 22:42:18.28 ID:IM/JEJtV0.net
お父さんの眉毛の遺伝子濃すぎぃ!
3人目の心でようやく薄まっとる

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/08(水) 09:56:17 ID:VxkoOzQ50.net
>>940
おじいちゃん似

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/11(土) 22:11:22 ID:mk4lkZMu0.net
施設の先生でてこなかったな〜

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/11(土) 22:44:13 ID:ijucXn5p0.net
何か一気に熱気が冷めてるな

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/11(土) 23:00:22 ID:a+Zb4mv+0.net
そんな後引いて、長々考察とかするような作品じゃないしな

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/12(日) 17:38:12 ID:OQ0Ajpnx0.net
北の国から、ジョジョの台詞とかまんま作中で出してるけどこういうのめずらしいね
問題ないのかな?

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/12(日) 19:42:24 ID:RDNeZK020.net
最近知って、レンタル一気読みしたけど
これがベストなんだろうな。

冤罪で人生めちゃくちゃにされた人が減り
くそったれな真犯人の犯行が白日に晒される。

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/12(日) 22:32:47.70 ID:0OtJnp2L0.net
>>946
「まんなかのりっくん」にスカイラブハリケーンが出たり
「バンデット」にラオウのセリフが出たり
なんかそういうの多かったな

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/12(日) 23:00:06.04 ID:7v+UmmjM0.net
ヤンマガではケンシロウによろしくってギャグマンガをやってるぞ

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/12(日) 23:21:41 ID:pLmZPRAi0.net
単行本派は本誌掲載の修正前の裏テセウスを知らない人がほとんどなんだな
別物で驚くぞ、せっかく描いた絵もたくさんカットしてるし

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/13(月) 12:27:41.46 ID:pCHnWmqs0.net
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156645770263
こんなのもあったし
編集同士で何か話し合いがあったのかも

総レス数 951
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200