2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 11 【スパイの歩き方】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/31(月) 01:49:52.00 ID:WYwugPOJ0.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

漫画家、速水螺旋人の総合スレ

●連載中
・ 月刊モーニングtwo「大砲とスタンプ」 既刊8巻
・ 月刊コミック@バンチ「男爵にふさわしい銀河旅行」 既刊1巻
・イブニング「螺旋人同時上映」(オムニバス作品、不定期連載)既刊1巻
他コラム連載多数

●他既刊
・速水螺旋人の馬車馬大作戦 (「赤本」「黒本」)
・螺旋人リアリズム ポケット画集
・オープンダイス・キングダム
・靴ずれ戦線 -魔女ワーシェンカの戦争- (全2巻)
・スパイの歩き方
・螺旋人モダニズム ポケット画集

>>980過ぎたら次スレ用意
★公式発売日の夕方から話題OK

●前スレ
【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 10 【スパイの歩き方】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1546527666/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/31(月) 01:52:17.60 ID:WYwugPOJ0.net
大砲とスタンプ【公式】
https://twitter.com/guns_and_stamps
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/31(月) 01:56:35.92 ID:WYwugPOJ0.net
大砲とスタンプ 第1話(無料公開)
http://morningmanga.com/taiho_epi1/

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/31(月) 02:02:17.48 ID:WYwugPOJ0.net
楽園33号(2020年6月30日刊)
「総選挙の魔女」収録
https://twitter.com/rakuen_info/status/1288791636974039042
(deleted an unsolicited ad)

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/31(月) 02:07:56.01 ID:WYwugPOJ0.net
「戦争は女の顔をしていない」
漫画・小梅けいと/原作・スヴェトラーナ アレクシエーヴィチ/監修・螺旋人

コミック・ウォーカー
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM00000019010000_68/

『戦争は女の顔をしていない』試し読みPV(CV:日笠陽子ほか)
https://youtu.be/vJt1aRQsshI

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/31(月) 02:09:12.24 ID:WYwugPOJ0.net
こんなもんかね

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/31(月) 02:20:10.36 ID:/udnqCQM0.net
楽園には次号(34号)にも描くとか聞いたと思うが
ソースが見つからない
楽園33号の次号予告ページには名前がない
ただいつも全員分の作家を載せてない気がする

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8641-cf6s):2020/08/31(月) 02:28:30 ID:/udnqCQM0.net
突然のレストレード。
https://twitter.com/RASENJIN/status/1299297022860693510
(deleted an unsolicited ad)

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8641-cf6s):2020/08/31(月) 02:57:15 ID:/udnqCQM0.net
保守すんの忘れてた

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8641-cf6s):2020/08/31(月) 03:04:29 ID:/udnqCQM0.net
ほしゅっとな

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8641-cf6s):2020/08/31(月) 03:09:19 ID:/udnqCQM0.net
ほしゅしてますよ

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/31(月) 03:14:37.22 ID:/udnqCQM0.net
ほしゅしてるんだからね

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/31(月) 03:17:49.45 ID:/udnqCQM0.net
「ほしゅ」連呼してたら作者に怒られるかも知れんな
とか言うから荒れるんだわ

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/31(月) 03:27:36.92 ID:/udnqCQM0.net
螺旋人と田亀源五郎は風体が似ている

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/31(月) 03:32:56.96 ID:/udnqCQM0.net
タトゥーが来日ドタキャンしたときは螺旋人はガッカリしたんだろうか

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/31(月) 03:34:10.87 ID:/udnqCQM0.net
あと4つ

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8641-cf6s):2020/08/31(月) 03:40:21 ID:/udnqCQM0.net
どんどん保守するよ

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8641-cf6s):2020/08/31(月) 03:46:03 ID:/udnqCQM0.net
シュッシュ シュッシュ ホッシュ シュッシュ シュッシュ ホッシュ ♪汽車は〜闇を抜けて〜

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8641-cf6s):2020/08/31(月) 03:48:05 ID:/udnqCQM0.net
螺旋人のスリー9はヘッドマークが赤い星なんだろうな

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8641-cf6s):2020/08/31(月) 03:53:17 ID:/udnqCQM0.net
保守おわりー

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/31(月) 09:48:42.15 ID:Xld6gcmW0.net
読み切りの選挙?漫画がこのスレですら微塵も話題にならなかった所を見ると、
次の連載でミリ要素のないファンタジーをやって どれだけのファンがついてくるか
不安だわ

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d88-JI6e):2020/08/31(月) 14:28:07 ID:g+qzpC8+0.net
単純に入手が難しいからという話にネガキャン必死な人が

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/31(月) 18:21:02.58 ID:yNiYBEm40.net
男爵もあんまり話題にならないしね

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/01(火) 07:16:15.37 ID:4KVrgSbC0.net
男爵は気楽に読めるから好きだけどやっぱり大スタが頭一つ飛び抜けてた感はあるな

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/01(火) 11:20:20.23 ID:EnOHiSzJ0.net
男爵や靴ずれは作者が好きなように描き、砲スタは編集と入念にストーリーを練った
・・・という印象がある

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/01(火) 12:10:12.15 ID:pCIH8HHcF.net
やっと読めた
皆殺しルートかよ

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b22f-8BP0):2020/09/01(火) 13:53:28 ID:lG375pTl0.net
ラストは、戦後に女性ジャーナリストが生き残った人達を取材して
大砲とスタンプと題した本を出版した、エンドでしょうか

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/01(火) 16:35:57.59 ID:S83veuzn0.net
スタンプは女の顔をしていない

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/01(火) 16:39:41.95 ID:5KENwfDud.net
ヘッヘッヘッ
このスタンプメスの顔してやがるぜ
もうインキ濡れ濡れで押されたくって仕方ないンだな

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/02(水) 13:44:30.57 ID:oayqzahk0.net
>>25
たしかに編集が絡んでいるか分からんけど
構想は練っている感じはある
大スタからよんだからよく知らなかったけど
無印のファンタジーもSの付くファンタジーも封印したのって
初めてでは?

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/02(水) 18:04:18.17 ID:piw0cr+C0.net
アームズマガジンに掲載していた「馬車馬戦記」は法螺話だけど、
砲スタよりもリアル寄りだね。

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/02(水) 22:21:53.13 ID:gmqouNl9M.net
馬車馬は妙な説得力があって困る作品だw
あの路線も読みたいな。

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f7e-scyq):2020/09/03(木) 04:33:51 ID:KqfATs570.net
大砲とスタンプも最初は割と馬車馬戦記とか画集のメカコラムにストーリー付けたみたいなテンションだった感ある
黒死病連隊の話辺りからストーリー物として一皮剥けた気が

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/03(木) 11:13:31.68 ID:6BPfN8YP0.net
テス

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/03(木) 11:19:55.44 ID:6BPfN8YP0.net
正直 次のファンタジーものは商業的にコケて、またミリものに戻ってくることを
期待してる。
某峠走り屋漫画の大家が連載終了後ラブコメとかを始めたものの鳴かず飛ばずで、
また走り屋漫画に回帰したように...

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f41-th+2):2020/09/03(木) 12:41:45 ID:d/wpr7SI0.net
でも作者の主戦場と言うかメインに描いてるのはファンタジーな印象がある
売れるものを描くという思想がこのひとにあるのか不安が

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f41-th+2):2020/09/03(木) 12:45:44 ID:d/wpr7SI0.net
>>8 のツイートで
「ロシアでの警察のありかたを下敷きにすると」などと言ってて
旧ソ連で探偵が軍や警察・KGBと関わりながら些末な市井のトラブルを
解決していく話とか面白いだろうなと思った
関係ないが昔の「現代用語の基礎知識」のページ下に各国の政治ジョークが
載っていて、旧ソ連のアネクトードが面白かった。ソ連モノは今なら受けると思う

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0721-biH0):2020/09/04(金) 03:41:42 ID:hXfhJvU30.net
>ロシアでの警察のありかたを下敷きにする
10年以上前だが、螺旋さんが「チャイルド44」を推していたのを思い出した。
面白い作品だったな。

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f7e-scyq):2020/09/04(金) 04:06:20 ID:aDSC9wvn0.net
>>36
作中での所謂マイノリティの扱いとかは本人の思想的にも確実に世の中の潮流見て描いてるとは思うけどね

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/04(金) 04:54:57.66 ID:SuY/KQvka.net
>>39 思想を表したのか世に阿ったのか、どっちだよw

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/05(土) 13:57:05.59 ID:RzVPbg8NH.net
ジョージ・オーウェルと同じ
本人は純文学も書きたいし書いてたのに政治の絡まない小説になると本人でもわかるほど明らかに精彩を欠いた

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0721-biH0):2020/09/07(月) 22:59:29 ID:ISOktlfk0.net
螺旋とオーウェルが同じ???

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/11(金) 15:44:37.51 ID:CsNF9JKd0.net
最終話脱稿したっぽいね

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/15(火) 14:21:25.39 ID:PqPXygEE0.net
脱肛?

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/19(土) 11:40:54.55 ID:P1rmt1Ft0.net
スタンプの最終回になんですが、男爵はまだですか?

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/20(日) 07:35:57.42 ID:UjVq0ntfF.net
作者がカウントダウンツイートしてるね
ボイコとアーネチカ・・・

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/21(月) 13:47:59.83 ID:NrB4nQQK0.net
アーネチカさん死んじゃった

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/21(月) 16:55:35.00 ID:nDhOQqgO0.net
てかラドワンスカの退場だけ雑すぎないか?
なんで無傷でスィナン逃してんだよ

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/23(水) 00:29:09.52 ID:PUsQl0XI0.net
終わっちゃったなあ

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/23(水) 01:11:33.91 ID:KjthwXC+0.net
今月号はまあ余談だな単なる大して余韻もない
アーネチカに何か一言ぐらいさあ

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/23(水) 01:47:00.79 ID:qUtVicLG0.net
打ち切りか?ってくらい駆け足だったな最後

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/23(水) 02:20:48.49 ID:DcpkFGTV0.net
先月と一緒に一気に読めば読後感、違うのかな
先月の衝撃に比べると、拍子抜けなかんじ

個別キャラの後日談と収容所の話、時系列が前後するのが気になる

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/23(水) 15:56:51.83 ID:a/ZJX5TSr.net
単行本でもう一ひねりあるんだろ
個別組、収容所組、どちらかが死んでいて
もう片方の妄想とか

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/23(水) 16:06:43.81 ID:9rrSOSHP0.net
テネットを凡作みたいに言ってたけどこのままじゃ凡作以下の締め方になっちまうよ

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/23(水) 16:37:27.54 ID:0T86cM330.net
キャッツアイみたく単行本で最終回加筆か、乙女戦争みたいに外伝開始かなあ

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/23(水) 17:53:57.42 ID:qUtVicLG0.net
最後ら辺の内容は好きだったけど、ダイジェストみたいだった。もっと見たかったからもうちょい時間かけてやって欲しかった…

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/23(水) 20:26:48.64 ID:llcZfwE40.net
マルチナ、捕虜収容所でもいままでどうりで元気でよかったとよく見ると右手が

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/23(水) 20:34:30.42 ID:DcpkFGTV0.net
最初、コースチャが女装してんのかと思った

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/23(水) 23:09:27.14 ID:B//VBYud0.net
勲章つけてるからそうじゃないの

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/24(木) 00:04:07.77 ID:P0YmKHGM0.net
目の瞳孔と髪の色でそうだろうと思ったけど、勲章には気が付かなかったな

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/24(木) 00:06:20.62 ID:26vpitUk0.net
まあ可愛い顔してるなとは思ってたけど

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/24(木) 02:09:10.02 ID:Opx1WOk+d.net
帝国が負けるんだな、なんとなくトルコとポーランドじゃポーランドの方が強そうだから意外だった

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/24(木) 09:41:30.38 ID:XNx69vkur.net
というか雑誌そのものがおわりそうな雰囲気だな

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/24(木) 12:18:25.77 ID:CPbEjIR20.net
>>62
パワーバランスだけは割と元気な時期のオスマントルコだったのかもしれない

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/24(木) 12:52:09.02 ID:dcdoyK2b0.net
>>63
講談社は雑誌潰して立て直すのが本当に大好きでしょっちゅうやってるからね
こんな売れない雑誌が長続きしたほうではある

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/24(木) 16:15:25.48 ID:SOiW2Kgad.net
>>62
英仏の支援はあったけど露土戦争ではクリミア戦役でロシアに勝ったりかなり手こずらせた
第一次大戦でもイギリスをガリポリで痛い目に合わせたりしてる

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/24(木) 19:04:21.03 ID:DfT1PcY20.net
>>65 置いてあるとこがどんどこ減ってるのは確かだ。

>>66 「オスマン帝国の崩壊」読んでると青年トルコ党のアホ連中が絶対にやっちゃならん悪手打ちまくらなけりゃ普通に存続してたんじゃないかって気にはなるな、オスマン朝。

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/24(木) 19:41:49.11 ID:j2iPgh0Dd.net
>>67
イスタンブール、ダーダネルス海峡が超重要拠点だから下手にトルコがコケてロシアが地中海、中東に出て来られても西欧が困るから外交上の都合とか色々あるんだろうね
オスマン帝国は終わったけどトルコ人は700年近くヨーロッパ諸国とバチバチやって独立を維持してるだけのことはある

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/24(木) 19:56:14.66 ID:RtiKSx4G0.net
先に攻撃してきたらしい、ポーランドとロシア(帝国と大公国)相手に一カ国で持ち堪えてたあたり意外と強国だったのかもね共和国も

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/25(金) 12:09:42.05 ID:pzEk9yz1r.net
雑誌が終わるとかで話数減らされたんじゃないの?
マンチコフの叫びは作者の叫びということで

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/09/25(金) 15:00:30.32 ID:hDPAzq5na.net
あと何話で終わりというか
次の巻で終わりって突然言われたんだろうな
だから1話くらいなら増やせたけどあんまり自由には増やせなかった

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/01(木) 17:28:40.58 ID:YoSZAz/U0.net
政治ツイばかりで、肝心の漫画の畳み方が微妙なのはなんだかなぁ…まぁいろいろ事情はあるのかも知らんが

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/01(木) 17:49:52.68 ID:oGsI5Q3I0.net
モーニング・ツーの連載漫画が一気に終わってるから休刊でなければ漫画家一新とかあるのかね

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/07(水) 16:16:01.58 ID:nO1c9egzr.net
やっと見られた。あの命令書がこう生きるかw
ツイでも「全然終わった気がしない」と言ってるけど単行本ではバリバリ描き足しだろうな
「げんしけん」初代が単行本で○割増、最終巻のはずが一巻増えたのを思い出す

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/07(水) 17:07:16.59 ID:GgHeWGwCr.net
最終巻は馬車馬サイズとかにすればいい
アーネチカ&マルチナむふふ魅惑のカラーピンナップ付きで(ただし被弾後

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/12(月) 00:44:19.06 ID:mpuY5U380.net
ボイコとアーネチカが無駄に殺された印象しかねえ

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/12(月) 05:49:06.15 ID:Svqz33Kl0.net
クソマンガ家死ねよ

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/12(月) 10:46:02.62 ID:DFD0Yr3p0.net
キャリア最長になるだろう作品の締め方があんな雑でよかったのかなとは思う

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/13(火) 02:33:41.49 ID:IsAnj0I8r.net
アーネチカは対戦車砲の直撃かね?あれは

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/13(火) 03:40:59.17 ID:C1/3IYl6a.net
俺の射精砲の直撃

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/14(水) 04:36:47.15 ID:a4J65HiVd.net
>>76
ラドワンスカも雑やったな…

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/14(水) 09:37:41.44 ID:abYNfCoBr.net
案外生きているかもよ
海中で保温の為の厚い皮下脂肪おかげで

関係ないけどいま見放題d観てるダグラム
警備も警護もすごい雑だな
あれ比べればマシだろ

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/20(火) 17:52:09.19 ID:91H63FoU0.net
独裁者だった大統領が暗殺されたようだし、共和国もこの後戦争どころではなくなりそうな
帝国も首都陥落は免れたとしても威信を失い、西部の分離独立は不可避ということになりそう

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/21(水) 11:45:59.50 ID:inZ/XXHMr.net
スィナンは結局何者で誰の下で働いてたんだろ?

85 :957 :2020/10/21(水) 15:20:25.23 ID:6+WeWApt0.net
>>78>>83 いずれは「革命とスタンプ」に続く気がひしひしと。キリールが目を負傷して退場したのと今回の幕引きとはやっぱり関係あるんでないか。
ボイコ、アーネチカ、キリールを失ったとはいえタイプライター・ギャングの組織自体は健在だし、新任収容所長氏と組んで上に話通して封印列車かなんかで…
(キリール的に、遠隔地で名前だけ聞いたら区別はできない(当然)だろうし、とんでもねー誤解が解けた時には時すでにお寿司って事で(´・ω・`))

>>84 作中散々描写があった通り、サノバーヴィチにせよアリ・パシャ将軍にせよ共和国・大公国そのものにせよ、
上に立とうとマウント取ってくる全ての寝首を掻きながら、自分自身の生存と現世での刹那刹那の栄耀栄華を求めた、独立自営業者ってことでいいと思うけど。
(やや目下の立場からいい関係を築こうとしてきた頭の回る善人を裏切ろうとしたのが命取りではあった)

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/22(木) 10:12:13.96 ID:wytQBkJ7d.net
キリールはまた出てくるんだろうな

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/25(日) 17:12:04.72 ID:cr9U9ysB0.net
最終巻は後日談を加筆追加か
最終回が前後編になっても駆け足気味だったし補完されるようで何より

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/25(日) 18:16:02.18 ID:l/IOuIXRa.net
まあさすがに加筆しなかったらあれはなあ

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/26(月) 20:08:00.93 ID:Euu0HdV10.net
良かった
さすがにアレで終わりはさすがにアレだろと思ってた

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/01(日) 10:14:52.11 ID:x+NnKHVL0.net
「楽園」の読み切り、マンチコフが八路軍と交戦してる日本軍に転生しとるwww

前号の魔女マンガより生き生きしていて実に面白かった
コマの一つ一つから戦時の日常が想像出来るのは著者ならでは

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/01(日) 14:40:22.39 ID:ZAA9M/lx0.net
11/20のが最終巻?

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/01(日) 16:56:44.16 ID:+EfS50lL0.net
螺旋人先生、日本軍とか嫌いだと思ってたから読み切り意外

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/01(日) 17:49:01.43 ID:nYiiAKQkp.net
ちょこちょこ軍医だった祖父の話とか旧軍がテーマの作品だったり日本兵をどう漫画で描くかみたいな話してるから
思想的に称揚はしてないだろうけど少なくとも漫画で描きたくないと言うアレでは無いんじゃないかな

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/05(木) 20:34:11.00 ID:VWwn4xvHM.net
e-hon見たら、9巻の発売日「2021年1月21日」になっとる…

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/08(日) 19:41:47.80 ID:EOLf/HIq0.net
お、本当に半分以上書き下ろしてもう1巻引っ張れるのか? 大歓迎だ!

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/11(水) 22:07:32.96 ID:hS/T72Im0.net
真肴と思ってたらついったでも告知出た https://twitter.com/RASENJIN/status/1326484094465703937
「戦争は〜」2巻読み返しつつ待つとしますか
(deleted an unsolicited ad)

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/12(木) 00:19:34.84 ID:E5VmbRq80.net
いっぱい描き下ろしてくれそうでありがたいね
さすがに本人も忸怩たる思いがあったんだな

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/12(木) 01:19:06.53 ID:UKTj3rdGa.net
元から編集部的にもこのくらいの分量描かせて終わる予定だったんだろうな
紙を節約したいから紙面上からは早めに追い出されたんだろう

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/12(木) 05:03:33.08 ID:/U9gj/zW0.net
単行本派なので年明けまでおあずけはキツいけどその分内容は期待出来そうだなー
しかし描き下ろしたら厚さが凄い事になりそう

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/12(木) 06:56:57.59 ID:YF2w1gKLr.net
木尾のげんしけんは最終2巻の半分が描き下ろしで、本来1巻で収まる分量を倍にした
(要するに1巻ぶん描き下ろした)
オラワクワクするぞ

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/12(木) 08:43:08.46 ID:TpP3S40Or.net
森薫のように本編を7巻で終わらせてその後3巻をサイドストーリーや後日談にするとか

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/14(土) 13:01:45.35 ID:FBEK7BOAr.net
なんじゃこりゃ?

@RASENJIN

ゲームマーケット、ハロウ・ヒルさんが出されるTRPG『Grey Ranks』日本語版『灰色のスカウト』の表紙を描きました。第二次大戦のワルシャワ蜂起に加わる少年少女たちを扱ったRPGです……えらいものがあるんですねえ。よろしくお願いいたします!

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/14(土) 16:48:31.95 ID:SEAhwp7ir.net
勝利条件が想像できない
うまく脱出して生き延びるとか、赤軍がワルシャワに来るまで地下水道で抵抗を続けるとかか?

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/14(土) 17:02:31.73 ID:4uv/GSZMH.net
こういうのは史実通りくらいだとドイツの戦術勝利
史実よりはやく落ちたらドイツの戦略的勝利
史実より耐えたらポーランドの戦術的勝利
最後まで耐えたらポーランドの戦略的勝利
みたいのだろ

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/15(日) 15:53:17.17 ID:d8X9/lEbr.net
1944年、ナチス・ドイツによるポーランド総督府領下のワルシャワ。

これは、そこで起きたワルシャワ蜂起という史実をもとにしたゲームであり、
1944年8月1日に始まったワルシャワ蜂起は同年10月3日にナチス・ドイツによって鎮圧されました。
そうこのゲームでは初めから敗北することが定められています。

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/15(日) 15:56:31.28 ID:d8X9/lEbr.net
プレイヤー・キャラクターは、灰偵団【Szare Szeregi(シャレ・シェレギ)】と呼ばれた部隊に属する15〜17歳の子供兵として、
このワルシャワ蜂起発生前から鎮圧まで故郷解放のために戦い続け、また恋をし、
そうしてプレイヤーはみんなで協力して、一瞬の命のきらめきの物語を作り上げることになります。

そのキャラクターの心の動きを管理するのが、このゲームの特徴である〔グリッド〕です。
プレイヤー全員に見える位置に置かれたこのシートでは、愛着から憎悪まで、熱狂から消耗までが表され、
各キャラクター全員の精神状態が、そして如何に死に近づいているのかが全員に公開されます。

この〔グリッド〕と、全員分のキャラクター・シートの他、プレイ前の打ち合わせを除いては、このゲームで用意するものはありません。シナリオの用意は不要です。
どうやって話を進めるのかと言いますと、このゲームでは7月1日から10月3日まで
背景ストーリーがある〔章〕が10個用意されていて
、〔章〕を進めるごとに日にちが進んでいきます。
この〔章〕の背景ストーリーが一般で言うところのシナリオに相当します。

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/15(日) 16:36:32.74 ID:NMPoPLSUr.net
ワルシャワ蜂起を題材にしてハッピーエンドはあり得ないよなあ
もし生き延びたとして戦後に待ってるのは「灰とダイヤモンド」だろうし

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/15(日) 17:23:55.62 ID:aegKQRYW0.net
なんだったかな、ドイツゲーム大賞を取ったのがあって
配給時代のポーランドが題材で、列に並んで買い物をすることを競うゲームの話を聞いて一度やってみたいと思ったことあったな

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/16(月) 06:09:22.58 ID:3Bxzkhhfa.net
面白そうだ
放課後サイコロ倶楽部で取り上げてくれないかな

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/16(月) 09:36:11.88 ID:9Rr8mEEOr.net
放課後はマニアしか許しません

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/19(木) 22:56:10.68 ID:YJfckoXNK.net
放課後マニア倶楽部、、、

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/20(金) 09:08:37.92 ID:p9JTc+ieMHAPPY.net
あしたマニア〜な

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/28(土) 23:19:29.53 ID:GEqu30jYr.net
死んだアーネチカに触れもしないなら
殺す意味もなかった

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/29(日) 00:44:05.78 ID:zgSvDtN/a.net
いや殺さないとその後に触れないといけなくなるだろ
殺せばその後に触れなくてもすむ

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/29(日) 00:45:48.88 ID:bQ7gchmm0.net
まあ加筆するってんだからその辺に潤色するんだろう

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/29(日) 01:37:13.76 ID:li0rHcvWr.net
アーネチカが死んだところは仲間の誰も目撃してないし、頭吹き飛ばされたので身元不明のまま
マルチナはアーネチカが生前言ってたようにふらっと去っていったと思ってるだろうしそう思おうとしてるんだろう

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/29(日) 01:55:54.21 ID:c76zRC9Y0.net
天国で勲章の彼ぴょんとラブラブイチャイチャしてる

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/11/29(日) 16:40:41.69 ID:lf5Rsw300NIKU.net
アーネチカの死に方含めて思った
魅力的な作品を描く作家というのは
好感度の高いキャラを大切に大切に育てて
読者に叫ばせるために殺すということを時々する
この作家は好きだなと思ったらその作家は絶対に信用してはいけない

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/12/07(月) 23:13:14.20 ID:uU9djOvE0.net
楽園のWEB
螺旋人の短編が公開されてるよ

https://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol34/calendar.php

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/12/12(土) 20:05:04.82 ID:1/H6C/n401212.net
無駄にリアルな射撃管制装置…

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/12/12(土) 20:32:05.09 ID:ncDXp54Rr1212.net
のんのんじーがまだ続いていることに驚いた

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/12/15(火) 12:53:14.03 ID:+6Cegz0ja.net
>>119
何で今更のんのんじー書いてるんだよ

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/12/15(火) 14:29:13.42 ID:Ftt9Rdqf0.net
あさりは他で短編描く暇が有ったら
カールビンソンをせめて二巻まで出して一旦区切れよな
まだ未収録話有るんだからさぁ

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/12/15(火) 15:00:59.05 ID:9mhCeJIv0.net
>>123
うそ!未掲載あんの?アフタ掲載分?

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/12/19(土) 06:29:54.32 ID:LmwkMxEE0.net
クソマンガ家死ねよ

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/12/19(土) 13:01:27.15 ID:k07gQy8Nr.net
頭 Qっとなちゃった人かな?

127 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/12/25(金) 19:35:55.65 ID:OXZBZiRpdXMAS.net
男爵は平和でいいのう

128 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/12/29(火) 19:50:37.75 ID:ArGTHSuArNIKU.net
戦争は女の顔をしていない2巻にイラストと文章で2ページ寄稿
スターリン時代について書いてるが相変わらず細かい字がぎっしりで読むのがちとキツいw
それだけ複雑で簡単にはくくれない時代ではあったわけだけど

129 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/12/30(水) 06:36:49.05 ID:AshsrEcDM.net
>>128
へー
まだ次の連載しないのかね

130 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/12/30(水) 13:40:40.47 ID:sBrcmuK80.net
ようやくカッスロの作成にとりかかるんだろ

131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/11(木) 06:01:52.33 ID:PNVspr+C3
やっと読みきったが、なんか最後は作者に逃げられた感じだな
スィナンに鉄槌が下されたのはいいが
アーネチカにボイコが死んじゃったら主要人物がいなくなってしまったではないか
マルチナもどうなったか分からんし、キリールさんも目の負傷で退場とかなんだかなぁ
コースチャもゲイバーのママとかありえんわ
ちゃんとしたオチが付かなかった悪印象は残ったけど、最後の撤退の辺りは
面白かったと思う

お話としては靴ずれ戦線の方が面白かったな
なんにしろお疲れ様

総レス数 131
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200