2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

呪術廻戦 愚痴・不満スレ part6

1 :マロン名無しさん :2021/05/01(土) 10:41:40.89 ID:0njjNald.net
!extend:checked
!extend:checked

スレ立て時は一番上に
!extend:checked
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為+コピペミス防止の為)

・呪術廻戦の愚痴吐き出し用スレ
・過剰な原作叩きはアンチスレへ
・腐れネタ禁止
・腐ネタ荒らしNGスルー推奨
・早バレ禁止
・伝聞等の不確定情報に対する愚痴禁止
・認定禁止
・次スレは>>950

※前スレ
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1619488310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

262 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 11:27:03.59 ID:u52dXCC1.net
台詞や設定を元にした漫画だって読んで無いと知らないし
お前らなら読んでて当然だろと言わんばかりに入れて来るからな

263 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 11:39:54.25 ID:mfjkgurv.net
そもそも女性に人気とかいう売り出し方がコンセプトに合ってなくね?
そんなミーハー人気に走っても流行りなんてすぐ次に流れるのに
その気になって五条上げしまくった挙げ句に方向性見失ったんでは

五条封印中で出て来ないし…

264 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 11:56:02.34 ID:CMFbDMxG.net
集英社自体が最近は一瞬流行って爆発的に売れればそれでいいみたいな売り方してる気がする

265 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 12:02:38.78 ID:mQHyqQ5O.net
せめて話の骨組みだけでもしっかり作れてればグダグダになっても着地はできるのに
現状作者が何したいのかもよくわからんていう

266 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 12:45:36.95 ID:bcUfJyTf.net
五条を女受けとして押し出してるんなら偏ってながらも読者ウケ考えてるってことになるからまだマシに感じる
正直自分のお気に入りのキャラだから設定やら強さやらマシマシにしてるようにしか見えない

267 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 12:55:39.83 ID:arVl8Z8g.net
五条押し出す割には封印されて出てこないというこの
しかも封印されたのに作中での存在感強くなってるしもうね

268 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 12:56:33.13 ID:/nBuo+9Y.net
五条出せなくて漫画描くモチベ下がってたら草生える
本誌より映画の方頑張ってそうと疑惑が出るのは五条のせいでもあるんだよな

269 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 13:00:28.51 ID:flZxERRf.net
作者の五条嫌いアピール、ほんとは気に入ってる感が初期から透けて見えてて何だかなーって感じだった。なにが五条はやめて七海にしとけだよ…

270 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 14:21:06.92 ID:UqnhFdBj.net
五条に入れ込んでるせいで出てる弊害は山ほどあるけど
そのせいで悪役が全然強そうに見えないのが特に良くないと思う
羂索とか虎杖の出生にも関わってる因縁のある敵なのに五条ageのせいでどう倒すんだ?本当に倒せるのか?というハラハラ感が一切無いんだけどそれで良いんか

271 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 14:36:20.85 ID:E02QZ0x2.net
>>261
マジで?

272 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 15:28:33.74 ID:/52DC0jT.net
フェミは女の事が大好きな奴の事だから、女の顔に傷を付けるの嫌がるし、女の髪を大事にしないのも嫌う。釘崎のイキリキャラや顔面火傷を負った禅院真希とかフェミ受けしないだろうな。あれを喜んで受け入れてるのは夢女子腐女子だけだろ。

273 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 15:39:25.56 ID:JSYQoO6Z.net
ガサツで声デカくイキってるだけで実際に活躍しない女キャラは基本フェミ受け悪いよ 男キャラの邪魔しないから男キャラ好きの腐や夢は持ち上げるけど
釘浮ェ虎杖か伏黒とフラグ立てたり真希が乙骨に対して今より恋愛色濃く出したら大バッシングされそう

274 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 16:02:36.68 ID:ZJ8eAbGk.net
>>270
誰が出てきても結局一番強いのは五条なんだろハイハイってしらけてるのが正直な感想
なんなら今の展開もめんどくさいルールいろいろ並べ立てるけど
結局最後には五条が封印から出てきて無双するんだろうから死滅回游自体が無駄な前座扱いにしかならないと思ってる

275 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 16:04:28.98 ID:XKXGTGBv.net
女キャラに性欲感じなくて凄いジェンダーに凄く気をつかってて凄いみたいな持ち上げは見る

276 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 16:06:14.26 ID:nTNm5E/0.net
五条出たら話終わるからまだ出ないんじゃ?救出失敗して天元も操られてまーた羂索の掌の上かよで終了する気がする

277 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 16:08:24.57 ID:kdPsN99f.net
自分が見たフェミか信者か夢女かわからないけど

全身火傷しようが、髪の毛無くならろうが、外見じゃなくて中身に自信がある女の象徴とかなんとかあったで、

278 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 16:09:28.74 ID:SY5O+K+P.net
ツイフェミだったら喧嘩の仕方が雑だから何とも言えない部分ある

279 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 16:09:59.23 ID:dO/BIGH/.net
虎杖の母親の話とか無駄に話があっちこっちしてるからどんどん薄まってるよな
いきなり夜蛾とパンダの話が出てくるし

280 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 16:24:44.58 ID:/52DC0jT.net
よくある男女平等パンチで喜ぶのは男しかいないし、作者は女に酷いコンプレックスを抱いてるのがわかるから夢女子腐女子以外の女からは見向きもされてない。かといって男に人気が出るようなキャラもいないしストーリーも練られてないから、男人気も得られない

281 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 16:25:26.42 ID:rc5IYJmD.net
天元が裏門出してきた時は萎えたなぁ

282 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 16:32:40.34 ID:mQHyqQ5O.net
作者の価値観を作品で表明し過ぎでは?
ジャンプでそんなもん求めてないし

283 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 16:36:19.81 ID:TdkBeiKf.net
>>281
都合のいいアイテムと都合のいい情報を都合のいいタイミングで出してくる都合のいい存在すぎて笑う

284 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 16:40:43.72 ID:TdkBeiKf.net
>>275
フェミが嫌うのって男の性欲(とそれに媚びる女)であって女の性欲そのもの(恋愛脳とか)を否定するのはまた違う層じゃないの

285 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 16:53:49.58 ID:XKXGTGBv.net
>>284
女キャラに(作者の)性欲を感じないってやつよ

286 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 16:54:29.95 ID:52bUYoZw.net
変な層がどう思ってようが知らんけど
作者がちゃんと表現出来ないのは女性キャラどころじゃない
大抵のキャラがほとんどの場面でイキリになってる

287 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 16:59:42.85 ID:pf7K2u4/.net
>>285
仮にもクリエイターに対する褒め言葉じゃなくて草

288 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 17:14:08.36 ID:3P9Rw9LJ.net
イキって大した活躍もしないキャラが殆どだからなあ

289 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 17:38:56.24 ID:+T7g+AXA.net
ちょっと売れると自由に休載できるのが今のジャンプ

290 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 17:39:51.53 ID:qx2NIc3j.net
>>281
わかるわー
ご都合過ぎて草だったわせめてどっかに伏線入れとけよっていう
適当にシナリオ作ってんだなって思って萎えた

291 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 17:44:27.93 ID:Om5Xsce6.net
作者の教養も人間性も底辺なのはよく分かった

292 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 18:03:11.37 ID:kx8QouuO.net
女キャラは口ばっかで活躍しないし作者のお気に入りは生徒のスカート盗んで履く教師だからフェミ受けは悪い
展開が行き当たりばったりだからストーリーや伏線に注目して読んでる硬派な漫画好き受けも当然悪い
キャラは章ごとに成長キャンセルされ作者の気に入らないキャラはインタビューで叩かれるから普通のキャラ好きにも受けが悪い
こんなん作者と同じく最強に自己投影する一部の厨二男とキャラの見た目しか見てない一部の腐夢女にしか受けないだろ

293 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 18:58:37.89 ID:Y61kbmNs.net
中身は独自の掘り下げのないファッションジャンプで売り方はミーハー人気狙いのファッション路線て…
せめて全面的に推すからには作品のクオリティ高めようとかいう方向に行かないのかね
映画まで勢い維持どころか一気に盛り下がるだろこのままじゃ
マジでどうするつもりなんだろ

294 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 19:06:21.49 ID:aNt0QtUt.net
休載することが一概に悪だと言うつもりはないけど絵はとにかく雑で話もどんどん酷くなってるのにどこにそんな休まなきゃいけない要素あるの?って気持ちは湧いてくる

295 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 19:07:22.23 ID:Jv0uxDJ0.net
>>279
一話から爺さんに両親のこと聞かされようとしても興味無いと返すぐらい元々関心薄いし
母親の頭に縫い目があっても別に気にしそうなそうなんだよなこの主人公

296 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 19:17:32.01 ID:Y61kbmNs.net
>>294
いや作戦会議の時間は必要だろw
どうやったらこの超絶不評な状態から当たり障りのないラストに持ってけるかっていう

こっから五条のキャラを崩さず主人公中心の王道路線に乗せられたらシナリオの神

297 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 19:42:58.53 ID:ngmgcDVm.net
赤ちゃん主人公とそれを甘やかす周囲の人間を消して責任と良心の呵責に悩めばまだマシになるんだが今から悩まれてもファッションなんだよな

298 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 19:44:00.49 ID:ADG1VX1v.net
シナリオの立て直しの為の会議してるから休んでるんならいいけど現実は作者が映画に熱上げてるだけ

299 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 19:45:23.42 ID:ZrhG8mnd.net
休載しまくってるのは映画にどっぷり首突っ込んでる以外ないと思ってた
0巻ベースって触れ込みだがFBとも矛盾箇所出てるし1から作り直してんじゃねえの

300 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 19:52:40.19 ID:Y61kbmNs.net
とりあえず死滅回遊とかいうデスゲームのルールがさっぱりわからんからテコ入れしなきゃ無理だろ
休載明けは編集がわかりやすく噛み砕いたルール説明回がもう一回入りそう

301 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 20:02:41.62 ID:scJ8HrZt.net
ルール説明会なんてアニメにしても映えないだろうしどうすんだ

302 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 20:05:17.01 ID:Oi5DfULr.net
そんなとこまでアニメ化すると思えないけどな

303 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 20:09:28.04 ID:arVl8Z8g.net
>>299
0巻と本編の矛盾ってなんかあったっけ
教えてくれ

304 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 20:53:47.00 ID:2Ob4/DD9.net
作者も五条封印したのなら一度は五条ばかりじゃまずいと思ったんだろうな
でも結局主人公は成長せずしかも宿儺暴走で汚れにしちゃったし
欲求に逆らえなかったのかまた五条五条に戻ってるし
一度その方向で行こうと思ったらやり遂げないとつまんなくなる一方なんだけど

305 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 21:06:30.02 ID:q1WyhR1D.net
>>281
長年かけて手駒を整えてきたのに裏門の存在知らなかったのかねぇ
まぁ手駒が揃うまで待った事を考えると
存在知ってたとしたら対策できるまで計画遂行しなかったと思うから裏門存在は知らないんかな

306 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 21:22:08.58 ID:7OqTamo/.net
>>299
わかるウキウキで映画のオリジナル部分考えてそう。東堂とか七海とかミゲル五条の対戦とか
本誌の雑な展開ついていけないわ

307 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 21:36:26.70 ID:ZrhG8mnd.net
>>303
今まで猿から金巻き上げる教祖として夏油を描写してたがFBで極力猿と関わらないとかいきなり謎設定出してきたやん
他に乙骨が狗巻の呪言コピーしてたが本編で生得術式はコピーできないとか言い出したはず
真希も当主の子でもないのにお前なんか生まなきゃよかったって言われてて今ではあれなんだったんや状態
気にならん読者は気にならないのかもしれないが

308 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 22:04:15.72 ID:lG2SWP5n.net
>>192
エウレカセブンでもうやってるよな

309 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 22:11:56.88 ID:/OZAuuEo.net
普通に仏教より陰陽道とか道教の方がモチーフとして面白いだろうに何でそこ掘り下げないのかね
ナルトの○遁やハンターの念の概念とかまんま五行じゃん
より自然由来の感じがするし

310 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 22:11:59.51 ID:CVLiKFxY.net
>>307
夏油の補完意味不明だったわ
教祖として猿まとめてその猿から金巻き上げて生活してたのに衣食住を猿と関わらないところで済ませながら生きてきたとかどういう事だよ
つーかこの設定戦わずに服作ったり米作ったりする呪術師が一定数存在しないと成り立たないと思うんだけど何なの

311 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 22:18:44.49 ID:/OZAuuEo.net
まあ呪術に既存の有名作品より原理に近づこうとかいう意識は全く感じないけどな
むしろハンターやエヴァの世界観をそのまま使いたいという意思が伝わってくるから根っからのオタクなのかなっていう

312 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 22:33:34.75 ID:q1WyhR1D.net
>>310
猿から巻き上げた金で猿の作った米食って
猿が作った衣服着て猿の建てた家に住んでたんだろ
猿の金で食う飯は美味いかと聞きたいね

313 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 22:36:03.03 ID:u52dXCC1.net
本人描くだけ描いてキャラの誰が何しようとしてる・どんな情報を持っているとか全く考えてないだろ?
もう最新話といい、いろいろおかしいぞ

314 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 22:40:42.90 ID:/OZAuuEo.net
作者の興味が既存のサブカルコンテンツの範囲に限られてそう
渋谷を壊滅させても一般被害がどうとかいうリアルな社会を反映させるような問題には興味ないんだろ
自分の漫画の主人公にも興味なさそうだけど
てかもう呪術描くことに飽きてそう

315 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 22:52:45.54 ID:lG2SWP5n.net
>>313
もう人類補完計画終わってるわな

316 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 22:57:36.41 ID:DraQJrQb.net
漫画のみではなく映画や小説や音楽に触れた人が表現したいものがあって描いた漫画
……しかインプットのない人がパッチワークで漫画を描けばそりゃ中身スカスカのテーマも信念もない漫画になるわなと

317 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 23:01:34.31 ID:/OZAuuEo.net
自分の漫画よりハンターブリーチエヴァの方が好きなんだろ
一応好きだから真似ちゃうんじゃないか

憧れの対象を超えようっていうガツガツした感じはないし

318 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 23:03:22.27 ID:lk44x5u2.net
この作者氏が何をおいても描きたいこと、がいつまでたっても見えてこない

319 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 23:05:47.04 ID:/OZAuuEo.net
漫画が好きってのと漫画を描きたいって欲求はまた別もんだよねって呪術見てると思う
まあでもそれで成功したんだから良いんでは…
あとはどうオチをつけるのか気になるが

320 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 23:11:02.05 ID:q1WyhR1D.net
呪術自体やりたくて始めた漫画じゃないからガチでモチベ下がってそう
とりあえずお気に入りキャラに設定盛って好きな作品オマージュ()して
あーもう描く事無いなーそもそも描くのだりぃって飽きてるかもね
特にここから伏黒虎杖視点行きそうだから虎杖には筆乗らずにまた周りの台詞聞いてポカン顔ばっかしてそう

321 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 23:16:54.52 ID:0s9o3Zkq.net
映画評論家がメガホンを握った結果生まれた例の映画を圧倒的サブカル教養()を備えた作者が知らないわけないだろうに
アニメ漫画評論家がオタクノリで突っ走った漫画が長期連載で行き詰まるのは予想できなかったのか
No.9が日の目を見る日が来るといいね

322 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 23:18:27.76 ID:GcHiqksZ.net
No.9もそんなに描きたいテーマがあるように思えない
そういうのがあれば呪術でだって何らか際立った作家性として目に見えてるはずと思う

323 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 23:34:14.47 ID:eL1Ymlpf.net
五条の過去編の初っ端に呪術師に農家がつとまるかよって夏油が言ってたから夏油が生きていくのに非術師が絶対必要でブーメラン刺さってるなと思ったし芥見はそれを狙ってるのかと思ったんだけどなあ
てか非術師に極力関わらないんなら教祖なんてやるか普通?

324 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 23:44:47.82 ID:oif6/P66.net
作者は狙ってやってるんだろうなと期待してた部分が
別にそんなことはなかったんだなと後々判明するパターン多い
深読みしたくなる雰囲気作るのはうまいと思う

325 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 23:46:17.71 ID:yrqOxLO3.net
>>321
無知でごめん何の映画か気になる

326 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 23:54:54.59 ID:DlEw8FoU.net
>>324
伏線っぽいことを入れてみるも後から扱えないってなって捨ててるんじゃないかな
存在しない記憶みたいに
色々手を出してみるもどれも掘り下げられなくて結果主人公の目標もラスボスもわからないままになって迷走してる感じ
どれか本筋として選ばないとラストまでのルートがはっきりしなくてグダグダになるのに決められずにわかりやすくうけてる五条ageに流されてると推測するわ

327 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 23:55:20.92 ID:7OqTamo/.net
>>320
合併後の休載だしな、完全にハンタ化しだした

328 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 23:56:23.33 ID:7OqTamo/.net
話がとっ散らかってるし、主人公が虎杖伏黒五条乙骨みたいになってきた

329 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 23:59:01.48 ID:DlEw8FoU.net
しかし何で急にデスゲームやり始めたのか謎過ぎるんだけど
全滅エンドでも狙ってるのか?

330 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 00:06:35.02 ID:p2NOu0xl.net
>>325
進撃実写版じゃね?

全国規模でやって面白いかデスゲーム
学校とか無人島とか閉鎖空間でやるのが面白いんだろうに

331 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 00:14:11.39 ID:+gifPXNM.net
>>325
ごめんタイトル出していいか分からなくて
シベ超↓これのこと
https://npn.co.jp/article/detail/56498316

332 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 00:16:50.97 ID:o7X8WcG/.net
作者はno.9がいつか連載できると思っててアイデア出し惜しみしてる気がする
それでパクリばかりになるんじゃないか
今どきの漫画家は尾田が言ってるみたいにアイデアは現行作品に全て入れるって気持ちで描かないと厳しいと思うが

333 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 00:18:55.78 ID:OsH92RvD.net
それで連載得られなかった時点で

334 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 00:19:20.58 ID:Fc3zY1SM.net
>>331
こことかワロタ

>おそらく映画をあまり見ていない人には一周回って斬新な演出に映るだろう。しかも、コテコテをそのままトレースといった形で、ダメな方向に向いそうな、自分流のアレンジが殆どない


あまりその分野にのめり込みすぎるとその分野の創作には良くないんだろうな
違うジャンルの要素を取り入れることで新鮮味がでるんだろ

335 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 00:30:28.47 ID:d4sAAsh0.net
手塚治虫のアドバイスはさすがだなぁ

「漫画から漫画の勉強するのはやめなさい。 一流の映画を見ろ、一流の音楽を聞け、一流の芝居を見ろ、一流の本を読め。 そして、それから自分の世界を作れ」

336 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 00:43:10.50 ID:Ff1NCuUq.net
>>331
どこも配信してなくてわろた
ありがとう

337 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 00:49:37.31 ID:P8zrGOZZ.net
芥見先生の毎度毎度の浮ついた言動にはこれでもかとガッカリさせられる
https://i.imgur.com/JPfiwf5.png

338 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 00:54:39.30 ID:A/yyIX+7.net
デスゲームって大体一人二人しか生き残らないけど
逆にネタ化に舵切り出したら笑うわ
第二の彼岸島みたいな

339 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 00:55:17.58 ID:Ao+N4i4T.net
好意的にみてくれる人なら気にしないけど普通の人からしたらちょいと引いちゃう感じよなオタクの身内ノリというか
笑いのセンスないこと少しは自覚してくれ下々

340 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 00:57:05.42 ID:CoTwP/z2.net
また裏門みたいなひみつ道具でも出てきて解決しそう

341 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 00:57:17.75 ID:A/yyIX+7.net
キモオタキャラで行けばいいよ

342 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 01:05:58.91 ID:mZd5jX27.net
安定してオタクサークルの部誌のコラムみたいなノリ
誰かはやく青春を取り上げてやって
青春アミーゴで笑う人はもう若人じゃないことを教えてやって

343 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 01:09:49.36 ID:hbBuYRzv.net
>>337
Twitterで万フォロワーと友達になって浮ついてるキモオタみたいで草
この人本当にプロ?

344 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 01:52:36.99 ID:6S9ZsF9Y.net
>>337
常に「自分が自分が」の押し出ししかない
先輩の作品展に展示されるお祝い文ならもう少し敬意の念とかさあ…

345 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 01:57:41.51 ID:EmYH9EIV.net
>>337
キッッッッツ…なんだこのコメント…

346 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 01:59:53.75 ID:13msNir6.net
こいついつも自分を語ってるな

347 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 04:21:23.29 ID:qojcoLz3.net
>>337
なんやこのアラフォー腐女子みたいな文は

348 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 04:35:31.15 ID:9u1BF6d6.net
プロの漫画家の集いに紛れ込んじゃった八百屋感がある

349 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 05:05:00.50 ID:qojcoLz3.net
>>340
ドラえもんみたいになっちゃうね

350 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 06:41:50.98 ID:1oXB0noe.net
なんかほんと自分大好きでなんでも自分語りにもっていくな

351 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 07:47:02.61 ID:wKbcNa0N.net
やっぱり五条のキャラのリンクしてるなw
天下のジャンプを自己表現の場にするとはなかなかの強者
それか自分を知らないか

作品もどんどん軽くなってるし
最近の展開は吹けば飛ぶレベルの軽さ
てか全然練ってないし雑なのが一目瞭然なのに世間に自分の作品として出せるのがすごい

352 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 09:07:18.50 ID:cpwqlgGA.net
なんで火傷は反転術式で治らないんだよどういう理屈なんだよ理系的に説明してくれ

353 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 09:29:07.56 ID:wd4w80HO.net
漫画で表現できる自分はないのに自分語り好きってどういう心理なんだろ
漫画より作者本人の方が面白い素材なんだけど
大好きな漫画の作者と肩を並べられる漫画家という肩書きが好きなのかブランドもん好きそうだから
前から思ってたけど太宰治みたいなキャラ
自分語り文学やらせたら得意そう
このキャラの作者にジャンプの王道っぽい構図からスタートさせたのがそもそもの間違いだろ

しかし誰も責任を取らないのが凄いよなこの漫画
責任ある立場自体がないのか
みんな好き勝手してイキってるチンピラみたいだし
呪術師という仕事に大して理解もプライドも信念もないよ

354 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 09:31:33.39 ID:Lh5WPZVr.net
>>352
反転術式は対象部位の時間を戻してるんじゃなくて、速めてるんだと解釈してる
全治3ヶ月が3分で治る、みたいな
だから痕は残る

355 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 09:32:10.47 ID:6bfS3e8E.net
>>337
主人公差し置いて前に前にと出しゃばる感じまんま五条じゃん
君のFBじゃないんだよここは…
イマジナリー後輩作家と芥見で堀越取り合ってるみたいな設定気持ちわる
堀越の身近な後輩作家がその中に居ると思われかねないぞ

356 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 09:35:26.98 ID:wd4w80HO.net
>>354
欠損治してたのに火傷治せないのはおかしいだろ
医者キャラいるなら壊死した部分を切除して再生すりゃ良いじゃん

357 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 09:39:43.44 ID:6bfS3e8E.net
>>353
自分語り好きだけど自分語り好きって思われるのは嫌そう
だからいつも自虐でしか語れないんじゃない
ただアニメで勢いづいて作者に興味持つファンが増えたから自分の情報求められてると思ってつい口滑らせてる印象
>>354
細胞の分裂回数に限度ってあるんじゃなかった?
反転術式使った部位は激しく老化してる事にならないか

358 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 09:44:30.85 ID:cpwqlgGA.net
回復速度を早めるんならそれはそれでいいんだよ別の原理でもいいんだよ
ただそれを理屈込みで作中で説明してほしいんだよ
○○だから火傷は治らないのは仕方ないって言ってくれたらそうなんだって納得するじゃん
無駄な考察()なんて必要なくなるじゃん
なんでそれをしないの?考えてないから?

359 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 09:52:02.14 ID:wd4w80HO.net
何の代償もないしに無から有を作り出してる謎パワーだよ
ハガレンの世界観では完全否定されるやつ
しかし女の火傷は治せないっていうご都合

物語の冒頭で等価交換っていうその世界の断りを入れてすべてそれに基づいて展開するハガレンを見てから呪術見ると
呪術は現代日本舞台にしてちょいちょい現実の理屈っぽいこと入れてくるけどその場限りのファッション設定で特に作品の根元に繋がるような深い意味は持たないみたいだな
作者も設定練ってないの公表してるし考察とか無駄だわな

360 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 09:55:30.71 ID:Lh5WPZVr.net
>>356
宿儺なら腕ニョキニョキ生やせるから火傷や傷も痕残らないだろうけど、
家入さんは欠損も治せるレベルだったっけ?
細胞の再生は無理なんだと解釈してた
できるなら歌姫先輩の顔も綺麗にしてあげれるだろうし

361 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 09:57:59.28 ID:Lh5WPZVr.net
>>358
反転術式のレベルの違いは単行本だったかFBで言及あったはず

362 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 09:58:55.61 ID:Lh5WPZVr.net
>>358
あ、本編でやれってことか
失礼

総レス数 1003
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200