2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

呪術廻戦 愚痴・不満スレ part6

1 :マロン名無しさん :2021/05/01(土) 10:41:40.89 ID:0njjNald.net
!extend:checked
!extend:checked

スレ立て時は一番上に
!extend:checked
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為+コピペミス防止の為)

・呪術廻戦の愚痴吐き出し用スレ
・過剰な原作叩きはアンチスレへ
・腐れネタ禁止
・腐ネタ荒らしNGスルー推奨
・早バレ禁止
・伝聞等の不確定情報に対する愚痴禁止
・認定禁止
・次スレは>>950

※前スレ
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1619488310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

641 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 21:10:55.93 ID:KehTKe6U.net
>>639
それ
これから何らかの理由が明かされるとしてもその辺りの描写が気持ち悪くて無理…
宿儺のキャラがブレてるのは伏黒関係の描写のせいでしょ

642 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 21:25:58.31 ID:T148xwUV.net
>>640
何がしたいかまでは現状分かってないよ
分かるのは人類を全員ジェネリック天元に進化させようもしているって事だけ
その結果同化した人類の一人でも悪意を持ってたらそれが全体に広がってなんやかんやでヤベーから止めようぜって所で話は止まってる
正直この辺作者一人だけ盛り上がってる感じがしてキツい

643 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 21:26:16.16 ID:PWMBubG9.net
五条vs伏黒父のイキリバトルが過去編で描いてて一番楽しかったらしいから
主人公押しのけて五条vs宿儺の華々しいクライマックスバトルもやるかもな…
今の展開見てるとそのぐらいの糞展開も覚悟してるわ

644 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 21:29:47.45 ID:QvO2/Vie.net
そのたとえだと宿儺は大蛇丸が九喇嘛やってる状態なんだよな
大蛇丸とナルト一緒にしといてもそりゃ話進まんわ

645 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 21:31:06.81 ID:Rdp8fAfj.net
>>635
宿儺をエグイ敵キャラとして描く気無さそう
作者が「面白くなるならキャラ殺す」とまで言ってる割に術師側の被害が狗巻の腕落とした程度
術師側殺すくらいしないと虎杖にも読者にも響かないんだよな

646 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 21:33:46.60 ID:VTpNJa2m.net
>>643
五条と伏黒父って登場してないのに現在進行形でやたらと存在を持ち上げられてる2人だな
作者の入れ込み具合が分かりやすすぎてキモい

647 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 21:34:18.93 ID:JbF2pnLY.net
そういう意味だと釘崎って何のために殺されたの?状態なんだよな
作者に苦手だとか公言されてあの扱いって流石に可哀想とは

648 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 21:35:19.22 ID:T148xwUV.net
仲間の術師死なないと響かない善人ってなんだよ

649 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 21:36:12.91 ID:sEeszrhd.net
>>642
詳しくありがとう
同化の目的は明かされてなかったか
その辺も引き込まれない要因なんだよな
ふんわりしてるっていうか
やばい止めなきゃ!っていう焦りよりも、で?だから何?っていう疑問の方がでかい
理解力のない人間にもやばさを伝える努力をしてほしい

650 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 21:37:53.11 ID:KehTKe6U.net
>>643
あのバトル共感性羞恥がすごくてまともに読めなかった…
あれをノリノリで描けるの凄すぎない

651 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 21:41:48.02 ID:Rdp8fAfj.net
>>630
ありそうなのが宿儺対伏黒かなと
ベタだけど伏黒を助けるために指食った虎杖を助けるために伏黒が対峙しそうな予感
そのために宿儺と伏黒に接点作りしてるんだと思う…
伏黒の術式が五条に並ぶポテンシャルがあるって設定だから最終的に宿儺に対抗できるレベルにまで強化されそう
何とも腐れが喜びそうな展開

652 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 21:44:42.28 ID:KehTKe6U.net
伏黒に関しては作者はナルトに対する逆張りでやってるかもしれないがその流れを不自然でなくやる為には伏黒を主人公にする必要があっただろ
すでに虎杖を主人公にしてスタートしてるのにその流れに逆らってるから往生際の悪さ半端ない
主人公に将来の期待を抱かせず終始立てる気もない漫画とかないでしょ

653 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 22:02:37.32 ID:QYDiSHwJ.net
>>639
これは本当にそう思う
読んでてなんでそんなに伏黒贔屓なんだとか主人公とボス格の因縁薄すぎて魅力なさすぎんなってずっと思ってたけど、作者の伏黒贔屓っつーか伏黒主人公の未練が見えてきてこの設定がキツくて仕方がない

654 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 22:10:18.09 ID:y/aEpo3F.net
興味ないキャラ主人公にした結果主人公まともに描写できないし かと言って別のお気に入りキャラも十全に動かせてないしで凄い中途半端
そして主人公でもなければ興味もない野薔薇は仮にもメインキャラなのにご覧の有様
ほんとひどい

655 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 22:51:04.58 ID:gbROEEiq.net
作者の力不足が原因でクソ漫画になってるから主人公中心にしてもどうにもならん気がするけどね
真意は置いといて王道描いてる()つもりだから救えんよ

656 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 23:02:29.88 ID:1psNZuHr.net
ナルトやら色んな漫画を基にして自分好みの展開になるよう描いてるみたいだけど
叩き台にした漫画はなぜそのキャラ配置なのかとかまで考えてなさそう

657 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 23:13:09.09 ID:KehTKe6U.net
この漫画、絵柄やバトルはハンターやブリーチを真似てるんだろうけど話の核心の部分はナルトとその元のうしとらじゃん
主人公と内なる化け物の一体関係
自分で持ってきたのか人に押し付けられたのかにも寄るけど、そこの扱いの軽さ見るに王道ってナルトみたいなの描けば良いんだろくらいにしか思ってなさそう

ジャンプのコンセプト努力友情勝利をその漫画家なりのアプローチで表現することを王道というんだと思ってたが
今の呪術が王道として描かれてるとしたらちょっとしまカルチャーショック

658 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 23:31:37.71 ID:Wda1gU7W.net
ここで話す事じゃないけど、日の呼吸使うなら最初からそれ覚えさせてとけよと、水の呼吸習ったのがバカみたいじゃん

659 :マロン名無しさん:2021/05/07(金) 23:34:10.35 ID:GSbk7jTn.net
>>657
鰤とハンタは白黒での画面の作り方上手いなと思うけど呪術は常にゴミ袋でそもそも絵が下手すぎてそう思えた試しがないな……
下手でもちゃんと描けばいいんだけど

660 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 00:11:43.31 ID:l5ztLfsV.net
主人公も友人もツンツン髪で被ってんなと思ったらこれNARUTOも同じ組み合わせなのか
主人公が短い明色ツンツン
友人が長め黒髪ツンツン
サスケは前から見てツンツン髪の印象なかったから並べてみても被ってる感じしなかったんだよな

普段ホビー系の趣味追ってるんだが、呪術のフィギュア新作発表されるたびに華がなさすぎて驚いてる
黒服だらけでポーズも地味でエフェクトつくような技もなし
ツンツン髪だらけなのもこれで初めて意識した

661 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 00:19:53.44 ID:N6lYeW8a.net
呪術は王道行けてないよ
ストーリーも登場人物も王道と真逆の事しかやってない

662 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 00:23:22.94 ID:5zreqC0J.net
逆張りと逆ご都合主義の連打って感じ
シビアですらない

663 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 00:31:41.31 ID:zJyPaoJt.net
黒服といえば、スカートが長いよな

664 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 00:50:41.40 ID:QYZglhBq.net
ご都合が嫌いなんやと思ってたが今まで虎杖の善人描写してなくて伏黒達が軒並みクズになり虎杖ヨシヨシご都合展開になるの失望したわ
ご都合嫌なら最後まで貫けよ
まあ技量もないし頭も足りなんだろうな

665 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 01:05:35.51 ID:N6lYeW8a.net
人助けとか正しい死に繋がるような行動が思いつかない
具体的何するかとか何を目標にするか決めてないまま進んでる

666 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 01:11:20.37 ID:iZiQUZue.net
わざわざ東京壊滅させてデスゲームも始まったから人助けしやすくなったぞ
まあ主人公は仲間の身内優先で人殺す覚悟決めてたけど

667 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 02:01:29.18 ID:adnktgS/.net
>>666
画像見つからなかったけど、死滅回遊のルール説明回で
虎杖「殺すしかないんだ」とか悲しげに言ってたけど助ける気ないぞ

668 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 02:11:14.04 ID:ELc9koJQ.net
実際の高専も制服ないところ結構あるし
それぞれ個性出した服着せたら良かったのに

669 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 02:14:57.85 ID:adnktgS/.net
https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/892044438.jpg

https://i0.wp.com/jumpmatome2ch.net/wp-content/uploads/2019/06/8f58ed3eb6a8cea5e35c094bbcff6853-2.png

こんなイモ臭い服ならまだ、ゴミ袋のがマシや

670 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 02:24:43.85 ID:XXZCEmhg.net
>>634
うん、好意的に楽しめていた当時(類似指摘スルー余裕)と、うずまき模写からのFBネタ元嬉々お披露目以降ではまったく印象が変わってしまった
面白かったら若干不審に思いつつギリ擁護してたかもしれんが、面白くないというのがね…救われない

671 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 02:31:35.72 ID:XXZCEmhg.net
>>669
うーん、MAPPAのオリーブ?non-no?なダサセンスは捨て置くとして、右の全身絵もなあ、、チョーカー外せば一昔前の量産型ストリート系とギリギリ言い張れるかどうか

672 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 02:59:33.05 ID:zJyPaoJt.net
>>671
女子大学生にいるよな、ダサいカーゴパンツ、長いスカート 

673 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 03:12:58.46 ID:d2zGrW8I.net
>>660
呪術のフィギュア地味よな
色味もそうだけどあの衣装だと動きが出せないから立体映えしないんだろうね
これといって印象的なポーズもないし
キャラデザって大事

674 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 03:13:44.88 ID:GlfudQQl.net
ファンタジーな私服にはできない
雑誌そのまま持ってきてもカジュアルだとかバンドっぽいとほぼダサいって言われることが多い
制服を個性的にするしか方法がない
まぁコレの場合はほぼ作画コストの問題だろうけど
先生ですら黒い服だし順平も黒い服選ぶとか宇多田の歌詞みたいなこと言ってるし

675 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 03:27:23.80 ID:T240yrmn.net
>>658
話すことじゃないのわかってるのに何故あえて書き込むのかわからん
それ専用のスレいけよw

676 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 03:55:05.15 ID:JxlhWx2V.net
>>673
カッコいいフィギュア映えもしないし頭身下げた可愛めのデフォルメ(ぬいぐるみとかミニキャラ系)も映えない
辛うじてアニメキャラデザ準拠のカードやアクスタとか平面系なら…これもうホビーじゃねえな

677 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 05:13:07.52 ID:NvUG1x1J.net
>>665
人から呪いが生まれない世界か、呪いを封じる別の世界を作って人類と切り離し呪術師・呪詛師と呪霊や呪骸がそこに行くようにするとか
人類助けて殉死希望っぽく持っていくんじゃないかな
既存キャラのパワーバランスも宇宙から補完計画に失敗した人類のなれの果てみたいな悪意ある敵の襲来でもさせれば気にならなくなるw

678 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 05:19:42.01 ID:+tryBp/V.net
呪霊って人間が負の感情抱き続ける限り排泄物みたいに出てくるもんなら人間いらんよな
つか何で日本人限定なのか知らんけど

679 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 05:30:46.51 ID:zJyPaoJt.net
人間の恩恵を受けて呪霊が生まれるのに、人間滅ぼしたら、呪霊はうまれなくなる、何がしたいんや

680 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 06:13:35.31 ID:l5ztLfsV.net
>>673
https://i.imgur.com/07WaWRw.jpg
い…印象的なポーズ…

681 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 06:15:16.97 ID:l5ztLfsV.net
https://i.imgur.com/vw0pVCQ.jpg
とりあえず脚を上げて動きを出そうという努力が見える

682 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 06:27:14.72 ID:l5ztLfsV.net
https://i.imgur.com/HXYZeFs.jpg
https://i.imgur.com/Z0KDwd4.jpg
https://i.imgur.com/96eiYxs.jpg
主人公は主人公で腰を落としたポーズ縛りでもあるのかってレベル
申し訳程度にエフェクトついてる最後のやつはこれで1万円
靡く髪とか衣服もないし長物もないしポーズで遊ぶこともできないから造型師も辛いだろうな

683 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 06:49:18.48 ID:1N5XuWFy.net
>>680
一番人気キャラでこの…これは絶望的…
いや造形師が頑張っていることはよく分かる
元デザインと設定の限界だ
三輪ちゃんなら水色髪と抜刀アクションで何とか並レベルのフィギュアが作れそうな気もするが、ファンの需要は極めて低いだろう
ああでもスーツスタイルが地味すぎてやっぱダメか…

684 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 07:12:56.87 ID:GUGIimhC.net
分かりやすくて派手な必殺技みたいなの無いもんね
黒閃なんてようはクリティカルだし

685 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 07:14:58.98 ID:w+BMZELw.net
需要を無視すれば西宮もアクション的には様になりそうだけど黒いしジブリから怒られそう
歌姫は髪も長いし袴だからいけるかもしれない

呪術はアニメ版の書き下ろしでも服がダサかったな
特にマルイだかとコラボしたときの服

686 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 07:38:41.34 ID:GUGIimhC.net
ダサくてもキャラに合ってたら全然問題ないけど呪術の私服ってなんか色々ズレてる感じ
キャラや年齢とか考えると違和感覚えるのばっかり

687 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 07:48:07.51 ID:zJMxgnHK.net
1万円ならアメヤマのオールマイト買えるな
もう5千円追加でアニプレの煉獄フィギュア
最近見たジャンプ系フィギュアだとあの二つがダントツ印象的だった
筋肉や羽織や刀は立体映えするね

五条フィギュア、最強キャラらしい頼もしさが皆無だな…

688 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 07:56:08.82 ID:29F2fuOG.net
>>686
オシャレ好き設定の野薔薇でさえアレだからな
好きなだけで本人がオシャレとは言ってないからセーフか

689 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 09:06:44.83 ID:MiZxlvBX.net
>>660
ドロヘドロのフィギュアは色味も暗いしアクションも地味、エフェクトもないけど死ぬほどカッコいいんだわ
アニメ化のずっと前から高額フィギュアがバンバン出てて、既視感ゼロのディテールに凝りまくった秀逸なキャラデザの勝利
呪術はコスチュームや頭部(ヘアスタイル)の問題もあるけど体型の貧弱さも立体映えしない大きな理由だと思う

690 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 09:22:48.92 ID:UyKgo+FV.net
ツギハギパッチワークでも貼り付け方に作者のセンスやオリジナリティが見えれば良いが
呪術の場合適当に寄せ集めて意味不明なアレンジつけて元の素材の良さまで消してるの草

皆が知ってる最近の作品を露骨にオマージュ()することはその時点でかなりのハンデを追うことに気付いてないのがやばい
本当にブリーチの場合こうだから逆にこうしとこって感じなの?

691 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 09:34:47.78 ID:N6lYeW8a.net
肝心の本編でキャラが扱いきれてないからホビーも魅力的に見えないんじゃないの
主人公も最強(笑)キャラも活躍できてるとは言えないぞ

692 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 09:43:40.11 ID:UyKgo+FV.net
最強キャラがまんまと封印された時点で外から見たら最強キャラではなくなったんだけど
次の展開に切り替えて行けば良いのに作者が五条に未練タラタラなのが見え透いてるからこの先も面白くなる要素ゼロだなと感じてしまうんだよな
元々面白くもないのに思いきった展開にする度胸もないとなるとマジで何も期待できない

693 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 10:16:29.22 ID:sEEVYA1c.net
>>689
チェンソーマンといいエグイからこそ作れるデザインは羨ましいな
呪術はキャラデザ含めオリジナル性が弱いから極端に言えば頭替えてるだけ
ジャンプならワンピヒロアカがキャラデザのオリジナル性といい動きといい突出してるかな
フィギュアもこの2作品は出来も見栄えも飛び抜けてる

694 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 11:12:54.65 ID:gtyiYsn5.net
>>609
俺と禰豆子でなんて言ってたっけ?
やむを得ない時以外に積極的に戦わせるような描写無かった印象だけど
そういう立ち振舞いや人物の一貫性はすごく丁寧だったと思う

五条先生は最後まで最強の無能で嫌いじゃない
復活してもイキるだけイキってやらかすのは一貫しててほしい

695 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 11:55:39.65 ID:WHP9UAdG.net
天元と人類の同一化あたりから死滅回游ルールまで読み返してみても何がなんだかさっぱりわからないんだけど
このネームが送られてきたとき編集者は作者が何を言いたいのか本当に理解できたのかこれ
もう読者に通訳するのもあきらめてるみたいに思えるんだけど

696 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 11:58:55.02 ID:fwvbZY6s.net
なんかネーム半日で作ってるって聞いて察したわ
作画に時間かけてこれなのかよとも思ったが

697 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 12:04:59.59 ID:zDjbYGh0.net
ここ最近の意味不明な展開から
渋谷壊滅の後処理から逃げてなんか有耶無耶にして次行こうっていう感じを受けた

698 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 12:11:50.71 ID:38qG1sCO.net
五条って、同じ声優が演じてたブチャラティと真逆のキャラだよな
口先だけでヘマばっかするリーダー性皆無の教師とか

699 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 12:33:00.09 ID:Xi0XA8er.net
ゲームの説明畳み掛けるところもっと簡潔に出来たわな

700 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 13:02:02.85 ID:zJyPaoJt.net
芥見 半日/5日
尾田 3日/3日
久保 3日/12時間+20時間
吾峠 7〜10時間/4,5日
佐伯 -/6日
篠原 2日/4日
白井 7日/-
空知 3〜5日/2,3日
田村 3,4日/4日
附田 5〜7日/-
筒井 13〜15時間/5日
出水 -/6日
藤本 1〜2日/4〜6日
堀越 2〜3日半/4〜5日
松井 3日/4日
矢吹 9〜12時間/5日

芥見は作画5日もあるのに、あんな雑ゴミ絵しか描けんのか? 味があるとか敢えてとか信者が擁護するけど、信者達も雑ゴミ絵と思ってんだろ?

アンチや信者からも雑ゴミ絵言われて、芥見本人は悲しくならんのか? 

701 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 13:26:34.80 ID:dYK54sDj.net
あの絵で5日もかけてるのがヤバくないか
本当にプロ?

702 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 13:33:05.71 ID:38qG1sCO.net
八百屋のプロだからな

703 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 13:33:42.89 ID:trta+/Sm.net
デジタルであの絵は雑だしそれに5日かけてるのは信じられん コマ割りは適当だからネーム半日は少し信じられるハンターを参考()にしてたんだったよな

704 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 13:35:30.60 ID:eFmV9gP2.net
普通に八百屋に失礼

705 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 13:43:06.52 ID:zJyPaoJt.net
ネーム/作画

ネーム/作画
芥見 半日/5日
尾田 3日/3日
久保 3日/12時間、20時間
吾峠 7、10時間/4,5日
佐伯 -/6日
篠原 2日/4日
白井 7日/-
空知 3、5日/2,3日
田村 3,4日/4日
附田 5、7日/-
筒井 13、15時間/5日
出水 -/6日
藤本 1、2日/4〜6日
堀越 2、3日半/4〜5日
松井 3日/4日
矢吹 9、12時間/5日

さっきのわかりづらかったので、すいません

706 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 13:59:37.29 ID:NjOUMuQ5.net
>>609
俺って禰豆子で〜っていうのは抹殺対象である鬼を連れている以上それくらいの覚悟で行きますって話だしそもそも言った場面が柱合会議という一種の裁判の場だからそう弁解しなければならない
そもそも無惨を追い詰めた珠世の薬自体禰豆子の血を研究した上で作られたものだし結果的には2人で倒してるとも言える

というかいい加減鬼滅アンチなら該当スレでやってくれよ

707 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 14:29:02.75 ID:qjd0++Qp.net
>>706
スレチ構うなよ
理屈はまあまあ通ってるが少年マンガの演出や作劇としてカタルシスが足らんという不満が出るのは仕方ないだろ
今さら比較検討すると呪術より随分まともに感じるとう補正が働くとはまさか思わんかったけどな

708 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 15:22:13.99 ID:XW7z5fUM.net
>>695
ジャンプに掲載してお客様(読者)を満足させる責任はやはり集英社にあると思うんだな
掲載するに値しないと思ったらバッサリ没にするのも仕事だと思うんだよ
お客様に良いものを届ける気持ちがないなら担当なんてやめちまえと担当にも怒りが湧くレベル

709 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 15:49:49.21 ID:oIe1IESJ.net
>>694
御館相手に言ってたよ
死者をさっさと忘れて生き残りが爺さん以外全員発情期になったのも酷かったな…

呪術は無理な発情はしなさそうだけどそれ以外のところが…

710 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 16:02:00.53 ID:OUhX403U.net
なんだただの腐女子か

711 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 16:02:49.77 ID:WHP9UAdG.net
あと2年あるらしいから一億総天元化は回避するんだろうけどそこからまた宿儺の指探しに戻るのかね

712 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 16:03:20.70 ID:XErBWmD8.net
鬼滅の話がしたいなら該当スレでやってくれよ

713 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 16:10:50.09 ID:5bJ67Zo9.net
追悼が雑なのは事実でもただでさえ発情に突っ込むと腐扱いされるんだから該当スレで言った方がマシだよ
その鬼滅スレでは五条が責任感ある大人って言われて持ち上げられてたのが今になって面白い
隣の芝生は青く見える

714 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 16:12:05.46 ID:LQuraDKn.net
5日かけて作画綺麗ならまだしも雑な上にパク構図ばかりって漫画家やめた方がいいレベル

715 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 16:15:07.52 ID:7HdXEVfp.net
本当にびっくりするぐらい同業者に言及されないなこの漫画
作品苦手フィルター外しても敬遠されてようにしか見えない空気ぶり
本人は他作家の名前出しまくってる分可哀想になってくる

716 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 16:16:36.91 ID:2rt21cnS.net
>>696
思い付きと誰かの作品からテキトーに構図パクッてくるだけなんだからそら楽だわな

717 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 16:18:04.59 ID:zDjbYGh0.net
この作者のミーハー根性なら他で受けた要素は必ず取り入れてくる
五条vs宿儺のクライマックスの後はナルトオマージュのファイナルファンタジーでフィニッシュかな
最終回まで無事に辿り着けたらだけど

718 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 16:20:30.36 ID:2rt21cnS.net
五条に責任感があって動いているような描写ないだろ
主人公とのやりとり以外で他の生徒に教えてる場面無いし、
主人公すら他の呪術師の七海に面倒見るの丸投げしてないか・・・

719 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 16:24:13.56 ID:7LNg+2mb.net
>>715
すでに裸の王様感とピエロ感がすごいよな

ファンブックは見てないけど評判聞く限りわざわざオワコンにする為に出したとしか思えん
将来性がないから売れる時に売れるもんは売っとけみたいな感じだったのかな

720 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 16:30:17.78 ID:A7aCHaOa.net
>>695
ハンタGI編と人類補完計画のハーフだと思ってる、他の作品でたとえ出さないとうまく解釈できないや…
ずっと本誌おってた友達は最近の展開ついて行けないってチラ見程度になった

721 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 16:33:09.86 ID:OUhX403U.net
なんだただの腐女子か

722 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 16:38:32.47 ID:2rt21cnS.net
初期から言われてた事だけど主人公達の目標も戦う理由も何かも薄過ぎてな
今更ちゃんと描いても話まとまら無いだろうな

723 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 17:03:58.06 ID:y11aoARE.net
>>718
七海に預けた理由は小説読んでないと分からないんだっけ

724 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 17:08:06.92 ID:5qdN2I+s.net
虎杖は未だに大きな目標も無く行動してるのが酷い
それどころか渋谷以降は初期の人助けの目的すら捨てて目の前にあることだけ考えて行動してるみたいでむしろ退化してないか
少なくとも6割は終わってるんだろ?そろそろ主人公の行動原理が固まってておかしくない筈なんだけどな

725 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 17:11:06.90 ID:pHwHBMhz.net
ファンブックがアンチ増産機になるとは誰が予想しただろうか
初っ端から勘違い全開の痛い文章、平気で他作品の名前出すどころか元ネタだと明言、キャラ無視した寒いギャグ連発のQ&A
そしてトドメに久保帯人との対談で公開処刑という
金払ったのを後悔する

726 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 17:17:42.81 ID:XW7z5fUM.net
ファンブックはまったくかゆいところに手が届かない仕様で今はもう見てないんだが
本人も何も考えてないからしょーもないことしか書けなかったんだな

727 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 17:21:21.55 ID:XErBWmD8.net
>>718
伏黒と虎杖は体術教わってる描写がまだあったけど釘崎は完全に放置
歌姫も役立たずだし教師キャラが全員無能に見える

728 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 17:25:51.65 ID:GUGIimhC.net
裏門が出ちゃったせいで取り敢えずの目標が五条復活になってしまったのがホント酷い

729 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 17:31:15.30 ID:5qdN2I+s.net
>>727
五条もそうだけど歌姫も教師というよりたまに部活に遊びに来る卒業した先輩にしか見えん
ああやって生徒と友達同士かの様な交流するのが良い先生だと思ってるのか
かといって学長や日下部はまともに生徒と交流しないし、生徒と同レベルの子供みたいに絡むか放置するかの二択で責任感ある大人がいない

730 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 17:41:26.68 ID:y+8+3PrW.net
鬼滅擁護したいマン気持ち悪
ヒットの規模は比べるのも烏滸がましいほど違うけど中身の雑展開は呪術と変わらん

731 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 17:51:44.49 ID:7vXbkKnd.net
無関係のスレで鬼滅叩く奴の方が気持ち悪い
そんなことやっても呪術がマシになることは決してないんだからな

もしかしてあちこちに出没するきめおば連呼厨?

732 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 17:54:07.75 ID:J9wP2Rx+.net
呪術の愚痴・不満というスレタイも読めずに他作品叩きに走る奴の方が気持ち悪いんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

733 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 17:58:53.47 ID:CtLSHecX.net
流石にこのスレで延々鬼滅叩くのはスレチなんだわ
分かりやすいって点では呪術よりだいぶマシだよ鬼滅

734 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 18:05:01.81 ID:D7p+cxww.net
学校の教師と生徒というシンプルな構図でさえ碌に人間関係を描けられてないもんなあ
キャラの向いてる方向がバラバラすぎる

735 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 18:05:30.00 ID:WGqVfQ44.net
>>723
一応マンガの方でも虎杖の精神面を心配した後に七海に任せてよかったと言ってるからおおよそ察することはできる
小説みたいな明言はないけど

736 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 18:56:08.79 ID:7LNg+2mb.net
わからんのは周りがストップかけてやらないところなんだよな…
丸パクは自分の為にもよくないから止めろとか普通言われると思うが
こっから改善は見込めなさそうだし最新話見ると長期休養が必要な段階まで来てるように思う

737 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 19:05:59.13 ID:oi/zEnQl.net
>>715
女の園の星の作者にチェンソーマンが熱いと書かれて
また芥見のタツキへの嫉妬が出るんじゃないですかねw

738 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 20:10:54.02 ID:lw2TJrpr.net
FBでも和山やまの名前あげてたしな

739 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 20:18:20.52 ID:ascAa0iZ.net
>>729
総じて考えが浅いよね
作者自身が教師と上手くいったことがなくて理想を描いたのかもしれないけど
歌姫は生徒に人気あるってどこかに書いてあったけど、ただ馴れ合ってるだけでしょ

740 :マロン名無しさん:2021/05/08(土) 20:31:49.11 ID:4UWHyzxS.net
今をときめく気鋭の新進作家の和山やまだからな…
FBでラブコール送ったのに本人はチェンソーに夢中とか可哀想になってくる

総レス数 1003
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200