2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

呪術廻戦 愚痴・不満スレ part6

954 :sage:2021/05/09(日) 22:32:21.84 ID:T4nVlnyG.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1620567084/

あんまりスレ立てしたことないので不備あったらスミマセン

955 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 22:33:29.17 ID:3vZhrHTr.net
>>942
五条って言葉で脅して恐怖政治してるヤベー奴よな

956 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 22:34:53.09 ID:iDoL12j2.net
周りへの迷惑考えずに好き勝手し続けたからある意味悔いは無いで合ってるのかもね

957 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 22:36:06.11 ID:LRRlwzLT.net
>>954
乙です

958 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 22:39:31.88 ID:HYzmNGY8.net
>>952
乙です

この漫画の本筋ってまじでなんなんだ
人間対人間になっちゃったしスタンド能力対決みたいになるわけか

959 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 22:44:05.68 ID:YirstYCC.net
>>954
立て乙

ほんと生き返っても死んだとしても微妙
メインキャラ()の生死って大事なとこじゃねえの
もうライブ感じゃないだろ無計画って言えよ

960 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 23:08:56.57 ID:QXkzH4D0.net
特にプランもなく、何も考えずに復活させそう…
皮膚は治らんけど欠損は治るしさw
てか上層部がどんだけ腐ってるか知らないけど、教師も生徒も十分自己中で腐ってるから誰が上層部になっても一緒だな

961 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 23:17:35.17 ID:QSyelzB5.net
人間VS化け物 だけで良いのに、ホントに怖いのは人間だった〜、みたいな人間同士の内ゲババトルが始まって、化け物はピンチの時の付属品に成り下がる

ウォーキングデッド、お前や

962 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 23:17:39.85 ID:YiW3L3RN.net
>>954
立て乙ありです

もはや怖いもの見たさが本誌を追う理由になってるわ

963 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 23:28:12.75 ID:W4dww/RE.net
いまの本誌の状況って鬼滅で例えるとどんな感じ?

964 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 23:38:18.10 ID:HYzmNGY8.net
人間対人間だと
悪vs正義とか思想対立とか国同士の争いとか
はっきりした境目を作ってくれないとマジでただの内輪揉めでつまらんからな
バトル自体が面白くなるとも思えんし
そもそも今感じだとシナリオさえまともに出来ないし…

イコライザーってアクション映画あるけど1は主人公が無双して悪を打ちのめすでめっちゃ面白かったが2は急に内ゲバになってつまらなくなった

965 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 23:38:50.20 ID:HYzmNGY8.net
>>963
最終回

966 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 23:43:12.47 ID:+zxfmQ6g.net
なんか野薔薇にきつい物言いのやつ多いな…
人によって愚痴の内容違うのはわかるけど言葉遣いは気をつけてもらいたい
野薔薇殺したのはメイン3人の中で一番能動的に動けそうなキャラだったのに惜しいなって思う
巻き込まれ系っぽい虎杖はまだしも伏黒が目的あるタイプのわりになんかイマイチだし

967 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 23:49:55.65 ID:XuKdDw87.net
>>966
結局自立したカッコいい女キャラのはずが実は女に嫌われやすいキャラでヘイト溜めやすいからじゃないかな
サバサバと自己中をはき違える女に似てる

968 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 23:51:19.87 ID:1PEjndvP.net
>>966
それは同意
釘トンカチ戦闘も映えるし、動かし甲斐と掘り下げ甲斐のある"撮れ高の多い“キャラだったのに、なぜ足手纏いの雑魚にして自爆特攻させるんや…

969 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 23:54:20.99 ID:1PEjndvP.net
>>967
兄貴キャラが女読者に人気!とは何だったのか…
女芸人に可愛い可愛い言っちゃう特有のアレか?

970 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 23:55:56.23 ID:pIuzzFFp.net
>>968
同意しかねるな

アニメとか他中学校に部外者として入ってるのに、学校関係者に喧嘩越しで突っかかる女のどこに自立要素あるんだ? 田舎ヤンキー丸出しだろ

男の真似したら、ガサツ系女、サバサバ系女、になると思ったら大間違いだからな

971 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 23:56:26.36 ID:HYzmNGY8.net
野薔薇が女に人気とは思えないな
十代で高級ブランド振りかざす時点で自意識過剰すぎて無理だろ…
やはり作者の認識違いだと思う

972 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 23:57:14.53 ID:GWPCkVvB.net
>>966
野薔薇自体が他人にきつい物言いするキャラなのに何言ってんの?w
高専て都立だから都民の血税が野薔薇がブランド爆買いできる給料になってる訳だけど
渋谷で一般人が殺されてるのを尻目にマキとお喋りしてて助けようともしないのには呆れた
初登場時は子供助けるために死ねるキャラだったのにね
話の本筋に関わってるキャラでもないしマキに続いてご都合反転術式で生還二人目は白けるからこのまま死亡で良いよ

973 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 23:58:56.78 ID:XuKdDw87.net
>>969
多分元々の呪術好き女に自称サバサバ系女子が多かったんだと思うわ

974 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:03:59.85 ID:AZNknQE+.net
最初の方は野薔薇が戦える自分の命と弱い子供の命を天秤にかけ自分の命を捨てる事を選ぶ様な描写もあったのに
いつの間にか仲間や戦いに役立つ強い奴の命は一般人数百人の命より重くなってるな

975 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:04:02.22 ID:25IsVUUD.net
給料貰って役立ってないのはほぼ呪術師キャラ全員だぞ

976 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:06:41.96 ID:KBOgky5s.net
命令や忠告無視して若い奴が特攻するって結果出した上でその行動を他人から怒られて初めて許される行動なんだなって再認識したわ
戦地で勝手な行動取ったけど死んで可哀想だからノーカンみたいな処理で不快感だけが積もる
死んだからノーカンが不快なのはメカ丸も似たようなもんだけど

977 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:11:15.34 ID:/PJQlYE9.net
別に周りに好かれようが好かれまいが関係なく我が道を行くって感じの方がキャラとしては振り切れてて良いのに
昔から絶対な女人気を誇るスカーレットオハラみたいな

呪術のキャラはサバサバ系として描写し切れてないのにサバサバ系として描かれるからただのイキリとなる

978 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:16:02.23 ID:DsXy903b.net
野薔薇の性格は置いといて子供を助けようとしたり古典呪術の戦闘スタイルが映えるキャラではあったよな
ただ全部のキャラで言えることだけど作者の技術が足りなくてキャラはイキるし無能だし馬鹿だからな
創作者以上の頭のいいキャラは登場出来ないんだなとこれで実感した

979 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:21:12.82 ID:/PJQlYE9.net
五条筆頭に漫画内の扱いが中身に伴ってないからな
だから口だけ野郎みたいになる
自分の力と敵の力の差さえまともに把握できてないって
チームプレーどころじゃないから連携取れずに各自好き勝手してる感じ

980 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:22:14.32 ID:Zbzf5VTT.net
野薔薇好きだったけどただのイキりと気が付いてダメになった
あの問答のアンサーがあると期待していた時期もあったのになさそうだし
後アニメになったらあの問答めちゃくちゃ恥ずかしいな
私は私が好きだって答えになってないし真希にそこまで肩入れする経緯もわからないし結局意味なんてないだろうし
さおりちゃんが本当に村八分にあっていたかすらよくわからないし

981 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:24:25.50 ID:25IsVUUD.net
釘崎に関する作者のこだわりあるのかって質問で最低限女性キャラに見えて読者が混乱しなければいいやってやりとりしてる
ファンブックでこんな返答してるのにまともに動かせると思うか?

982 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:28:44.62 ID:DsXy903b.net
ファンブックが戦犯すぎる
作者はなんであんなに馬鹿なの?

983 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:34:46.76 ID:6dT/eGEB.net
>>966
遠距離攻撃できる能力だったしこの作品には狗巻と並んで珍しく「呪い」って感じだったからな
ゴリラ戦闘しか描けない作者は持て余したけど
ただああいう性格にするんだったらもっと勝ち星上げるキャラにしないとダメだったと思う

984 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:39:40.08 ID:plff+qPk.net
あの問答も真依を取り巻く環境の問題に対して気の持ちようだろみたいな感情論ぶつけてるのが最悪なんだよな
呪術の意見のぶつかり合いって会話がキャッチボールになってないし決着も着かないから後味の悪さだけが残る

985 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:40:00.89 ID:/PJQlYE9.net
この漫画、男女関係なく自意識過剰なキャラばっかだしな
つねに自分が自分がって感じ
誰かのために戦ってるやついたっけ?
虎杖も初期は爺ちゃんの言葉「人を助けろ」に従ってたはずだが…

986 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:43:51.92 ID:6dT/eGEB.net
そもそもあれってシンプルに「不幸だからって何してもいいのかよ=虎杖殺しを正当化してんじゃねーよ」ってのが一番肝要だった筈のに謎にジェンダー絡ませたせいで論旨ズレまくってた印象

987 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:44:14.17 ID:7VLi7hMl.net
>>982
一人ではしゃいで聞かれてない事まで話して聞き手困惑させるタイプなうえに信者の深読みで事故が起きたとしか…

988 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:45:04.46 ID:6dT/eGEB.net
まあ結果としてはとっとと殺しておくべきではあったのだが

989 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:50:48.37 ID:03FDp1Bo.net
>>988
結局腐ったミカンとやらのが正しいのほんと草

つーか五条が出て来てこの惨状知った時の反応がめちゃくちゃ気になる
こいつが楽観視しすぎたのも原因の一つなのに
なんとかなるかじゃねえんだよ

990 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:52:06.19 ID:gMSuyFib.net
ファンブックはデータベースとしても価値が無いのが問題
設定の一つ一つをまとめ上げたページが無いからwikiでも読んでた方がマシな作りになってる
呪術チャートとか作者チャートの意味よく分かってないだろ

991 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 01:04:36.50 ID:Gv4O81Xz.net
>>989
気が狂ってラスボス化して天上天下唯我独尊()しだしたらウケる
ってか1巻見直したけどこの時のほうが絵が丁寧だわ最近の雑過ぎ

992 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 01:05:36.29 ID:YlX5oeJK.net
ウィッチウォッチの作中作の解説これ

993 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 01:26:32.15 ID:YlX5oeJK.net
魔物を退治する
少年剣士たちを描いた
学園バトルファンタジー漫画
アバウトな設定
曖昧なセリフ
煙に巻く演出が特徴で
全てが不確かで混沌としており
フワッとした展開が
うやむやのまま進むため
考察がはかどって話題となった

この漫画知ってるわ

994 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 01:30:11.32 ID:Iqdie+PQ.net
意見の対立が決着つかんでも自分は良いし野薔薇が真衣の境遇が虎杖の死刑の根拠にならないのは理解できるけどな 交流会はギリギリ会話は成立してたから 渋谷事変開始以降コミュニケーション取れてる?これどっかからのパクリかが分かるようになった

995 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 01:36:00.62 ID:EGlKEU6O.net
>>993
おお…ギリギリsageないラインで切り込むねえ
無限城はまんまネタにしてたけど今度はこう来たか

996 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 02:09:04.28 ID:7sKGa6Am.net
>>993
篠原先生の意図は知らんけどあてはまってて草
考察が盛り上がってるのも全てが有耶無耶だからだよなぁ
渋谷事変は特に小手先の話題性やヒキばかりに労力をさいて、きちんと章立てて敵を倒していこうという気持ちが微塵も感じられなかったよ

997 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 07:00:44.70 ID:+HtCaI+Y.net
143話のもう俺たちに自分のことを考えてる暇はないんだからの、つみきが巻き込まれてる俺を助けろはなんかのギャグ??1P後に即矛盾しててなんかモヤモヤする

998 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 07:52:03.34 ID:kdp1qih7.net
野薔薇はサオリちゃんに会えなかったのに悔い無いって
その程度の気持ちだったんかい
次会う時は3人でとか言って友達が泣いてたのが茶番になったわ

999 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 08:52:49.67 ID:nqc29ESn.net
>>991
それはそれで見てみたいが、もうここまでくると箱から出てこないまま終わる気がしてきた

巻数を重ねるごとにわかりやすく雑になってるよね
冥冥の表紙とかよくこれで発行できたなってレベル
週刊連載は大変なんだろうけどさ

1000 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 09:25:47.94 ID:25IsVUUD.net
この作品はキャラにその場で台詞言わせたらあとは放置とか死亡とか平気でやるよな
ヒロイン?キャラどころじゃなく全員扱い雑なんだよ

1001 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 09:40:52.32 ID:3y85gh6Q.net
その展開だけドンと出せばそれで終わりだと思ってるだろうからな
前後の流れが大切だということを知らないのか、もう考えることも放棄してるのか

良い漫画たくさん読んできただろうに何でそうなるんだろ
シナリオの勉強一度してみたら良いかも

1002 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 09:41:25.94 ID:3y85gh6Q.net
うめ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200