2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その44

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/11(金) 01:00:33.16 ID:Ei4ux+Mi.net
>>326
日の出の推しジャンでA3ポスター無料でつく
新刊も日の出で刷るのと特定ジャンル限定だけど

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/11(金) 01:12:12.77 ID:ezIgEaph.net
>>329
今星本のステータス反映遅いかも
火花合わせの本で今日の昼でも本文印刷完了にならなくて心配してたら
夕方一気に納品準備完了になってた
〆切延長出来ないほど忙がしいって言ってたし心配だろうけどもう少し待っててみ

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/14(Mon) 13:40:11 ID:kqU7K/q/.net
☆、新刊カードの件もあるし仕事溢れてる?
大丈夫なんだろうか

333 ::2019/10/14(Mon) 14:03:29 ID:kVrPgsIF.net
暁はじめて刷ったんだけどマジできれいでびっくりした
オフにしか見えない
○のオフで刷るより表紙も本文も綺麗だったw

334 ::2019/10/14(Mon) 17:08:59 ID:N5P05VIR.net
暁綺麗だよね
自分的にもう少しだけ本文が濃くなれば最高

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/14(Mon) 17:11:43 ID:zbhh5FRR.net
>>326
100部以上刷らないと駄目だけど希望の早割り
イベント合わせののせのせ黄金ブロックに入ってる

336 ::2019/10/14(Mon) 17:15:12 ID:pZI+67ER.net
☆忙しいのかな?
先週のイベントで出した本のお品代
入稿と同時にクレカ払いで振り込んだんだけど
預り金のままになっていて決済完了になってない
何度確認しても不足金が出てるわけでもないし
ちょっと心配

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/14(月) 17:40:03.51 ID:8dZc2Eba.net
☆に限らずスパーク中止の影響で荷物振替だなんだで忙しいんじゃないかな

338 ::2019/10/16(Wed) 06:52:48 ID:xYW/AdVX.net
>>327 >>328 >>330 >>335
お礼が遅くなったけどありがとうございます!
次イベはその4社で検討してみる

339 ::2019/10/16(Wed) 19:50:51 ID:wdmTlmlg.net
☆本今回初めて指定してた納期から1日遅れで届いたわ
火花で忙しいところに台風が来て大変だったろうな

340 ::2019/10/17(木) 01:00:29 ID:4HPpcvGk.net
急遽漫画本を3冊印刷しなければなくなったんですが、ちょ古っとと正本直送だったら皆さんどちらを使いますか?
ちなみに表紙はフルカラー、アニメ塗りにちょっと手加えたくらいの筆塗りで本文は124P
直送のレポがあまりなくて悩んでる

オンデマだったら希望日航ぴ子戦艦風呂酸24幸運グラフィッ区は使ったことあります

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/17(木) 06:18:51.94 ID:A1Q77M/u.net
直送は下請け印刷所ガチャだからレポあってもあんまり参考にならないと思う

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/17(木) 19:07:31 ID:1sMXcMrn.net
大型イベントなら挨拶くる☆が来なかったから大変なんだろうなー

343 ::2019/10/18(Fri) 01:27:11 ID:E/tpexwn.net
湾はだめなの?

344 ::2019/10/18(Fri) 01:58:55 ID:3IYwydeI.net
>>343
送料1000円のぶん割高な印象ですが、湾のほうが印象綺麗ですか??

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/18(金) 02:43:27.90 ID:Nf0Lz/ib.net
メディ版と留守も一冊から刷れるね

346 ::2019/10/18(Fri) 07:09:02 ID:VjVAjB10.net
湾は本文用紙薄めのがあるから厚い本向き
カラーの綺麗さなら留守で、安さ重視なら猪口だな
目ディは使ったことないけど利用者があげてる写真なんか見ると、ペラ本かイラスト集向けってイメージ

347 ::2019/10/18(Fri) 18:11:52 ID:FJr6qKaL.net
目ディ番はポストカードしか刷ったことないけどくすむ色はきっちりくすむし粒子感もミランダでも気付く程度だから普通の紙でアニメ塗りとかだと目立ちそう
あとpngか目ディ番形式でしか入稿できない
あそこはフリーソフトしか使ってない初心者とか中高生向けだと思う

348 ::2019/10/18(Fri) 21:08:26 ID:k7jTIPgn.net
以前暁使って表紙の再現力と本文のマットさに感動したからまた使おうと思うんだけどグレー塗りだと色が薄くなるとかありますか?
前は原稿グレスケでトーンを貼っていたけど次は趣向を変えてグレー塗りしてみたいなと
日の出や留守でグレー塗りはよく見るけど暁でグレー塗りをまだ見たことがなくて

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/19(土) 20:45:58.15 ID:lU2wXl31.net
5年くらい前に暁のオンデマ本買ったら普通のオンデマって感じだったけど変わったのか

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/19(土) 20:52:02.24 ID:8Xzm6gFG.net
去年機械変えたんじゃなかった
半額キャンペーンやってたよね

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/19(土) 20:56:43.11 ID:BNfuBzs1.net
湾とちょ古だったらどっちが印刷綺麗かね

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/19(土) 21:03:14.98 ID:HUzOrbFl.net
>>351
>>4

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/19(土) 21:15:40.95 ID:BNfuBzs1.net
>>352
ごめんテンプレにない印刷精度とかカラーの比較について聞きたかった
どっちも使ったことある人なんてなかなかいないか

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/20(日) 00:01:19.70 ID:JaKk4YU3.net
>>353
どっちも使ったことあるけど文字だからなあ
絵表紙を湾で刷ったら粒子感なくてカバーめちゃキレイだった
湾は機械買い換えたからテカり軽減されたって告知してたけどどうなんだろ(自分はテカってるとき利用した)

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/20(日) 08:30:26.14 ID:DdBvFFzV.net
上の方で対応がマメで評判がいいと書かれてる星本だけどカラー印刷の方はどうですか?
スレトップの「カラー綺麗」のテンプレ見ると評判いい暁とかに対してランク中盤くらいなんで
あとこのランクは下へいくほどどんな感じ?
粒状感とか発色悪とか盛り上がるとか不精彩とかそういう意味合い?

356 ::2019/10/20(日) 08:59:25 ID:6cqAJqhD.net
星も暁もオンデマンドと言われなきゃ気づかないレベルの綺麗さだよ

357 ::2019/10/20(日) 09:04:01 ID:GdDr9LEr.net
☆ものすごい粒子感だったけど機械変えでもしたの?

358 ::2019/10/20(日) 09:19:42 ID:bkHDnJUH.net
皆さんは特殊紙の場合でもPP加工されてますか?
PP加工しなかった場合どれくらい傷や剥がれが気になるものなのかわからず

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/20(日) 09:23:25.72 ID:6tubUxyL.net
自分も☆本のカラーは粒子感すごいという印象
ラメ系の特殊紙使えば軽減されてあまり気にならなくなる

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/20(日) 09:26:58.25 ID:G4tnpugX.net
どっちも使ってるけど
☆はカラーがくすむっていうか彩度低い仕上がりになる印象
だから鮮やかに見せたいアニメ塗りとかソシャゲ塗りより
静かな色遣いの絵に向いてる
その逆が暁って感じ

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/20(日) 09:27:22.28 ID:vV2xMCJw.net
☆RGB機は粒子感わからないけどオンデマンド的な盛りっとしてテカる感あった
自分のPC環境だと他の印刷所に比べて色味がとにかく変わった
表紙だけしかわからんけど

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/20(日) 09:28:09.80 ID:wA4L5BNF.net
色の出方独特だよね
だからサンプル印刷ありがたかったんだけど終わってしまった

363 ::2019/10/20(日) 09:53:01 ID:W7eAaBp5.net
カラー、テンプレに酸は入ってないんだけどその暁や☆に比べてどんな感じ?

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/20(日) 12:29:24.63 ID:/SuR0Sf2.net
暁がカラー綺麗なのは納得だが☆がきれいと言われると…本文はきれい
10月合わせ☆で刷ったけど機械が変わってる風ではなかったよ

365 ::2019/10/20(日) 14:39:42 ID:QsD7bQvO.net
☆は大好きだし使いやすくて御贔屓だけどカラーのきれいさにこだわるならおすすめではない
粒子感はそこそこあるし彩度も低めになる印象
めちゃくちゃにひどい出来ということではないし値段相応ではあると思うけどね
パッキリしたアニメっぽい塗とは相性がよくない
自分は大体キラキラ系の特殊紙でごまかしてた
☆は本当にカラーさえもう少しだけよくなってくれればッてここでもよく言われてるよ
本文のマットさは最高なんだけどな

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/20(日) 14:59:56.14 ID:NJjnINpO.net
>>354
亀ですがありがとうございます!
参考にさせてもらいます

367 ::2019/10/20(日) 19:28:57 ID:l4kLb6bX.net
デザインのひきだしがリトルプリント特集で同人印刷もリトルプリント業者の特集リストに結構いて
使用してるオンデマンド機も掲載してるから興味のある人は見てみては

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/20(日) 23:26:49.91 ID:DdBvFFzV.net
>>361
RGB機って事はRGBデータで入稿って事ですよね?
ガラッと色味が変わるというのも怖いけど、逆にほぼイメージそのまま出たってとこはどこなんでしょう?
元のイラストが高彩度かどうかもあるかもだけど

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/20(日) 23:58:40.54 ID:DhYjylRQ.net
星はキラキラ特殊紙に高彩度印刷だか割増しの印刷にするとかなり違ったよ
割増料金は表紙印刷に対してだからそんなに金額かからないし

370 ::2019/10/21(月) 00:41:23 ID:9/GbpCLf.net
今の暁ってそんなにマットなんだ
>>4でいうなら本文どのあたりになるの?

371 ::2019/10/21(月) 00:42:45 ID:CNFhm2sd.net
☆とそこまで大差ないように感じる
ただ薄い

372 ::2019/10/21(月) 01:43:54 ID:UmhMhJiY.net
薄いという表現は語弊があるような
トナー自体は真っ黒&すごくマットだよ
ただ、線もトーンのドットもグレスケの網点も全てが細く(小さく)なって
結果的に薄くなったように見えるというのはある

印刷に詳しい人ならゲインが0になったような感じと言えば伝わるかな

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/21(月) 02:26:43.66 ID:1RJnxcZm.net
暁は線が細っちゃうのか
細かい線飛ぶなら悩ましいな

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/21(月) 03:02:21.88 ID:idK0bGEK.net
マットなとこは線細るというか掠れるイメージある

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/21(月) 04:36:06 ID:BzRyPwe3.net
>>358
加工推奨と書いてあったパルルックはした

シェルルックはしなかった
意識して全体的に淡めの色で塗ったこともあり
傷は自分的には気にならなかった

縁が濃い色だとそもそも角からPPも剥がれてくるから、デザインは考えたほうがいいかも

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/21(月) 05:47:25 ID:F1cowj2f.net
☆使ってるけどホワイトポスト+RGB入稿+CMYK印刷でほぼ自分の考えてた色味で印刷されるからいつもそれだな
確かに粒子感というかカラコピ感あるし、他社で印刷された本の表紙見て綺麗だな(粒子感ないな)と思うけど
本文のマットさや割引、あと入稿のしやすさや対応とかが好きなので使い続けてるわ

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/21(月) 08:29:21.52 ID:CrhwhkeQ.net
☆本はカラーより線が細る方が気になる
だいぶ前に話だけど一度試し刷りで細い斜線が全部途切れて点線のようになった事あって焦って修正した
暁はマットだけど細る印象はなかったな
☆で切れたような細い線もちゃんと出てたので気に入ってる

378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/22(火) 10:25:49.19 ID:9rhJFkkY.net
13日のスパークで直接搬入無料オプション使って蜜柑に入稿してたんだけど中止になったから自宅納品へ切り替えてもらった
お客様の選んでいる直接搬入無料は適用されませんので追加の送料払ってくださいって連絡来た
道理は分かるんだけど直接搬入無料で頼んでた他の印刷所は自宅納品へ切り替えても送料なかったから悪い意味で驚いた
天災で仕方ないから払うけどさ

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/22(火) 12:05:09.94 ID:Qk5rKcN6.net
>>378
同じく13日合わせを3件直接搬入で頼んでたけどどこも自宅宅配追加料金なかったな
元々1ヶ所送料無料のところっていうのもあるんだろうけど
蜜柑の木は使ったことないから知らんけど攻防は確か送料別だから仕方ないんだろうか

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/22(火) 12:12:17.92 ID:2rkQvgfj.net
その対応は攻防な
かなり早くから送料とるからなってなってたよね攻防

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/22(火) 14:57:14.98 ID:EU3PoL4d.net
攻防は元々がかなり価格抑えてるからなあ
有事の保険は含んでないってことなんだろ

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/22(火) 18:58:38.76 ID:HFYE2Z8G.net
盛る使ってみたいなと思ってサンプル依頼してはや二週間程
メールより電話の方がいいらしいから電話しようかと思ったが、スパーク周りで大変らしいのはサイト見てたら分かるから邪魔しちゃ悪いしな……となってどうしようか悩んでる
いつ頃になったらスパーク周りのこと落ち着くんだろう

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/23(水) 20:34:47.82 ID:AQta8wk2.net
11月入ると冬コミ当落→印刷所予約始まるからその前がいいよ

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/23(水) 22:14:26.32 ID:j2rq++Zr.net
盛る問い合わせ1ヶ月待ちの記述消えてるんだな
でもサンプルにしろメールにしろ1ヶ月以上待つつもりでいた方が良い
13日中止分の発送手続きは来週までかかるようだから今月中は厳しいと思う
月曜日に電話したらめちゃくちゃ忙しそうだったし

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/24(木) 04:22:49 ID:p5anUaaz.net
でもさ
冬コミ狙いでサンプル要求やら問い合わせしてるのに一ヶ月以上待たされるとかならその時点で切るよね
忙しいだかなんだか知らんがこちらが間に合わんし
当然の事だわ

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/24(木) 08:41:31 ID:oeirSHjG.net
ふーむ……
自分が必要なのは冬コミより後のことなんで待つのはまだ大丈夫なんだけど、そうかー
当落発表前を狙って電話してみるかな
色々教えてくれてありがとう

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/24(木) 17:45:11.14 ID:rf64L1Wc.net
盛るは電話対応丁寧だし電話するとすぐ対応してくれるパターンが多いから一度電話してもいいかも

そこで横柄な態度取られたりして嫌な思いしたらもう利用しないという基準にもなるし

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/24(木) 23:15:59.27 ID:eEod6YgR.net
潟毛ショップのオンデマ印刷がリニューアルして大分安くなってたからいつか無配で使おうと思ってたのに休止(店舗は閉店?)してて地味にショックなんだけど使った事ある人いませんか?

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/25(金) 01:05:34 ID:UcS6kp4w.net
希望21ずっと見本が品切れで請求できない

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/27(日) 20:50:55.51 ID:uT5JBXq9.net
網点10%以下ってやっぱ印刷に出ないのかな

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/27(日) 21:09:54.00 ID:FD04Bzvo.net
印刷所によるのでは

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/27(日) 21:15:53.25 ID:mZXGFXux.net
二値じゃないと無理じゃない

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/28(月) 21:18:24.76 ID:h8IdPldd.net
常設でなくて、閑散期のフェア的扱いでもいいから
表紙にもうちょっと華やかな特殊紙使わせてもらえないかなあ留守さん…
自分の原稿と相性いいし、製本も好き。何より慣れてていろいろ楽なんだ

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/29(火) 08:10:35.66 ID:Gs0bHlzA.net
留守は本文用紙の選択肢増えたらなぁ

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/29(火) 08:13:02.24 ID:7sNWEHMV.net
薄手のキンマリ使いたいだけで1割増はきつい

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/29(火) 12:21:30.48 ID:RaQcfMVl.net
>>393
留守結構特殊紙あったと思うけど華やかな特殊紙って例えば何?

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/29(火) 12:30:34.18 ID:8v6reXQ/.net
>>396
PP加工できないエンボス系が多い気がしてた。
自分が使いたいのはミランダとかペルーラとか。

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/31(木) 19:18:58.45 ID:O42Wk/H+.net
盛るで刷った漫画が届いたからレポ
【印刷所】盛る
【セット・フェア・オプション】基本紙・トワイライトpp無料
【時期】スパーク
【漫画or小説】漫画
【表紙】アートポスト+トワイライトpp
【本文】Aプランスカイホワイト
【余部等その他】2部

クリペexで作成したものをフリーソフト(foxitreader)で出力した
本文はモノクロニ値
前にここで言われていたcmyが混ざる件については一応問い合わせた上で注意事項に記載する、psdデータを同梱するなど対応してる
結果としてはすごく綺麗に出た
モアレも全くないし、ベタも黒黒としてる
線が太ったとか細ったとかもあまり感じない
ただ分かってたことだけどめちゃくちゃテカる
音de漫画や攻防で刷ったやつよりよほどテカるし留守(上質紙)よりテカって見える
表紙は黒は少し盛ってる
前に細かいドットで明るい色が濁るとかってレポがあったけど、確かに多少濁った(彩度が落ちた)かも……?
でも塗りの相性か殆ど気にならない(今回は油彩風)

問い合わせに関して、メールは7月中頃送って1ヶ月以上かかったけど、担当の人に聞いてくれたらしく電話の時より丁寧な回答をもらえた
電話も丁寧で好印象
全体的には満足だからまた特殊pp貼りたくなったらお願いする

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/31(木) 19:44:56.02 ID:YwKALRVo.net
クリペってクリスタのこと?

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/01(金) 06:45:14.54 ID:WZiD/8f2.net
>>399
そうだよ

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/01(金) 09:51:13.17 ID:OI6S8l43.net
>>398

仕上がり綺麗で特殊紙あるから使ってみたいわ
サンプルではそんなにテカってるイメージなかったから意外
Aプランなのに上質紙よりテカるってどういうことなんだ

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/01(金) 10:20:14.09 ID:SVXXTVnX.net
>>400
ありがとう
知らないソフトがあるのかと思った

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/01(金) 10:37:50 ID:2/zYzkpI.net
クリスタで出力すればそのまま印刷できると思ってた

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/01(金) 11:10:40.99 ID:eWg+JrwN.net
クリスタって直接pdf出力できないんだよね
盛るはpdfだけだから

クリペって略初めて聞いたけどマックとマクドみたいだな

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/01(金) 11:31:58.12 ID:Vn5fUjgF.net
プラグイン買えば直接書き出しできるよ
猪口もPDFだからよく使ってるけど動作も刷り上がりもいまんとこ特に問題ない

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/01(金) 11:59:45.62 ID:WZiD/8f2.net
>>405
プラグインも買って正本直送で印刷してみたんだけど表紙見開き出力出来ないし本文はモアレた
フリーソフトで出力した方がよほど楽で綺麗

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/01(金) 12:01:32.49 ID:WZiD/8f2.net
あと盛るpsdでの受け付けも開始したらしい
有り難いけどまたユーザー増えそう

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/01(金) 15:23:37 ID:AfKXcSfX.net
>>404
クリップスタジオには
クリップスタジオペイント以外のソフト(クリップスタジオモデラー)や機能も含まれているので
厳密に区別する人はペイントである事を強調してクリペって呼ぶよ

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/01(金) 22:34:49.81 ID:JQFyqwxz.net
盛る結構頼んでるけど最近めちゃくちゃ忙しそうでふつうに心配

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/01(金) 22:55:43.22 ID:1szy1wNN.net
ヤバスレに出てたような盛る乙案件もあったしね

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/02(土) 09:42:58.05 ID:dq4R4Stj.net
盛るのテカり方見てると漫画原稿にはとても使えない

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/02(土) 10:47:38.17 ID:JA0prs/a.net
文庫や新書作りたい人にはいいんだけどね盛る
カバー巻きがぴっちりしてて綺麗で好き
下手な所に頼むとゆるゆるで浮いてたりするし

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/02(土) 14:58:36.54 ID:fVtBtKsu.net
さっき猪口で刷った本届いたんだが
背表紙めちゃくちゃ角ピシでびっくりしてる
いつの間にこんなになってたっけ?
過去に何回かここで刷ったときはここまでじゃなかったと思うんだが
偶然当たり引いたのかな?それとも用紙によるのだろうか
ちなみに紙はアートポスト+アドニスラフ

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/02(土) 15:38:21.64 ID:FvYmdE80.net
本体がうねる問題はどうだった?
気にならないようなら今度また使おうかな

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/02(土) 16:38:48.39 ID:cnbje/Zf.net
>>413
ごく最近猪口使って3回再版したけどどれも角ピシで綺麗だったよ
ちなみにペルーラ+クリアPPで厚くはない程度の漫画
うねりは自分はあまり気にならなかったな
中身の確認に軽く一度パラ見したらまあ表紙は反ったけどしょうがない

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/07(木) 02:49:21 ID:nmP5dcMh.net
某印刷所への質問を問い合わせフォームから送信したんだけどもう営業日から4日位経っても返事がない
自動返信で「受け付けました」みたいなのはすぐ来たんだけど
問い合わせしたの初めてなんだけどこういうものなのかな?

417 :160:2019/11/07(木) 03:12:55 ID:TW0Mv/YI.net
自分はもう二ヶ月以上返信ないわ
知りたかったら電話すればいいかなと思ってる
そういうところって結局使わないしね

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/07(木) 03:13:57 ID:EOY9lAWy.net
>>416
○営業日までに返信するとか書いてなかったの?
それ以降になってるなら再度送ってみれば
一週間くらい待つものだとは思うけど

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/07(木) 04:46:52 ID:VCpjF1MU.net
>>416
自分はそういうとこは切ったよ

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/07(木) 04:52:16 ID:VCpjF1MU.net
印刷所から
カラー機でトーン使うと基本モアレるって言われてしまったんですが、やっぱりそうなんですか?
別に疑ってるわけじゃないんですがなんとなく、
モノクロだとアンチオンは無理だけどカラー機なら大丈夫、色もいっぱい使えるし、
モノクロ機よりカラー機の方が強い!凄い!上位機種!
みたいなイメージがあったもんで

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/07(木) 07:25:28 ID:wcRwG3Km.net
そうだよ
まずカラーがどう刷られているか考えたら分かる事
つかアンチエイリアスかかったトーンをカラーで使うつもり?
FM版のオフセならまだしもオンデマだと悲惨になるぞ

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/07(木) 07:28:48 ID:/pcwudUN.net
>>420
カラー機ってのは単色×4であって何十種類の色が使えるようになるわけじゃないよ

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/07(木) 08:12:36.26 ID:VCpjF1MU.net
>>421
>>422
あ、いえ
アンチオフのトーンですが

市販漫画のカラーポスターで漫画のコマが貼っ付けてあったりとかあると思うんですが、
あれはオフセットで印刷してる、オフセットならいけるって事なんかな?
難しい・・

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/07(木) 09:06:04 ID:y3TKX/va.net
トーンは要するに水玉模様
カラーもC100%やM100%で水玉を形成するならモノクロと一緒
だけどC50% M50%で水玉を作ろうとすると
C50%の表現で水玉、M50%の表現で水玉、それらでさらに別の線数で水玉を作るんでモアレ

2400dpiみたいな高解像度だと出にくくなるだろうけど
600dpiだと目立つと言う事を言いたいのかもしれない
それはモノクロの場合でも、グレイ50%でトーンを貼ってモアレなのと同じだと思う

モノクロと違ってカラーだとC100%やM100%の原色赤で
トーンを貼ろうとはあまりしないだろうから

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/07(木) 09:17:34 ID:VCpjF1MU.net
>>424
なるほど
多色だから逆に、各色の水玉が微妙にずれて?モアレるって感じですかね
勉強になります

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/07(木) 10:43:22.90 ID:y3TKX/va.net
>>425
いやモアレって要は「うなり」なの
438Hzと442Hzの音を同時に鳴らすと4Hzでうぉんうぉんうなる

50%濃度を表すために100線/inchで白黒印刷して
トーンを表すために70線/inchで白黒印刷しようとすると
30線/inchで濃度が変化する
100%濃度はベタなんでトーンの70線/inchのみになってうねらない

留守の原稿作成についての本文画像にグレスケトーンの例が載ってる

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/09(土) 08:18:59.20 ID:pew13Gsl.net
RGB入稿でイラスト表紙に肌色やパステル寄りのピンクや紫を多く使うんですけどCMYK 変換によって比較的どんな感じに印刷されるか分かる人いますか?
あと恩のわくドキか酸24の闇鍋やってみたいんですけどどっちの方がカラー良い感じなのかなと…

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/09(土) 10:18:02.74 ID:SqecUDAL.net
>>427
恩の通常表紙印刷は白っぽくなる気がしたな
くすむという感じではないけど少なくとも鮮やかさは望めない
淡い塗りならいいかと
あと濃い色はかなりテカる
恩のお任せ系の表紙は通常印刷が基本だから
カラーの発色に拘るならオススメしない
デザイン表紙向きだと思ってる

酸は使ったことないから他の人よろしく

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/09(土) 10:42:00.04 ID:1M6Mtwlk.net
>>427
>>130にレポあるけどもう読んだの?
聴く前にスレ探せば良いのに

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/09(土) 19:30:15.73 ID:XqHXckrS.net
RGBで入れる人はもう自己責任じゃない?
CMYK変換を丁寧にやって納得できるところにデータを持っていってからの印刷所責任だと思う

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/09(土) 19:53:06.88 ID:LU+zQmAZ.net
まず自分のモニタのキャリブレーションしようね

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/09(土) 19:56:06.60 ID:XqHXckrS.net
キャリブレーションツール買わなくても無料のサービス見て整えるだけでもだいぶ違うからね
でも一度spyder使ったら戻れなくなった

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/11(月) 16:59:39.10 ID:P1NoCCZg.net
猪口使った人に聞きたいんだけど、猪口って余部付く?
依然見た時余部なしだったような気がして

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/11(月) 17:08:17.18 ID:XspIhGNo.net
つくよ

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/11(月) 18:39:30.23 ID:j47544Uv.net
つくけど2部とかそんなんよ
部数多い時は知らないけど

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/11(月) 18:58:59.84 ID:N/IfSNzR.net
>>433
毎回1〜3部程度つくよ。
自分のときは印刷数1部でお願いしたときも余部が1部ついてきた。ページ数にもよると思うけど。

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/11(月) 19:36:58.91 ID:LUBbkpFh.net
>>433
415の者だけど50部頼んだ時余部なしだった
それ以下の時は余部は1〜2部ついた

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/11(月) 20:05:29.36 ID:HlcnJv6g.net
>>433
100頼んだときも10頼んだときもついたよ

439 :433:2019/11/11(月) 20:27:17.06 ID:P1NoCCZg.net
答えてくれた人ありがとう
余部は付くけどページ数によるかもしれないのか…

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/11(月) 22:43:06.23 ID:nu6PJbbp.net
再販で違う印刷所使ったので比較レポ

【時期】11月
【漫画or小説】漫画 2値 トーンは65線の10%〜70%を使用

おんde
【表紙】ホワイトポスト 180kg PP加工
【本文】コミック紙 90kg
【余部等その他】4

小田倶楽部
【表紙】デジタルオフセット ボンアイボリー180kg PP加工
【本文】モンテシオン 81.5kg
【余部等その他】5

・表紙
ぼかしがあんまり使わない肌色多めなイラスト どちらもRGBで入稿
小田は黄色が強いというか赤が弱い印象 デジオフは薄いと聞いていたけどこれのせいかな?という感じ
印刷のクオリティは同じ おんdeの方が表紙がしっかりしててあまり反らない
・本文
どっちも本文はマットでテカりはほぼない おんdeは線がシャープになった
特に小田の本文は紙との相性が良かったのかめちゃめちゃマットで感動した
・その他
おんdeは所謂ふんわり製本 かなり波打つ
小田は割と角ピシで全然波打たない

小田評判悪いので色々覚悟してたんだけど想像以上に出来が良かったのでまた使う
おんdeは納期と価格を考えると本当に十分すぎるクオリティなのでこれからもお世話になりそう

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/11(月) 23:45:35.59 ID:g96+s3/X.net
>>440
小田の評判が悪いのは品質より接客面の方が大きい
使いたいなら使えば良いけどその辺ちゃんと把握しておいた方が良い

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/11(月) 23:48:07.83 ID:2rEdKsKg.net
顧客情報垂れ流しに等しくて客を客と思ってないだけだから安心して使えば良いと思うよ

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/12(火) 22:19:54.17 ID:EZ5PPrwV.net
いや品質も当たり外れが大きいだろ

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/15(金) 08:11:47.50 ID:aH0OaS69.net
男性向けエロの表紙でおすすめの特殊紙ありますか

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/15(金) 09:08:35.27 ID:zpdGV6Hz.net
男性向けなら一般的な表紙用の用紙にPPかけるのが一番喜ばれる気がするわ
とくにエロなら PPをかけるの重要
個人的にも繊細な内容でもない限りエロなら無難な仕様が嬉しい

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/15(金) 11:24:42.54 ID:UPW/Mrm9.net
男性向けだと下半身特化の場合汗に強い水に強いみたいなのが求められるから
女性向けみたいな内容とリンクした繊細な特殊紙とかより

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/15(金) 11:28:47.64 ID:HpA8Xg4Q.net
>>444
アートポストにクリアPPがいいと思う
ツヤ感、鮮やかな発色
みたいなのが重要

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/15(金) 11:45:06.34 ID:lEfjJQIx.net
男性向けエロならパルルックトワイライトにクリアppもアリかな
できる印刷所限られてくるけど
それかホログラムppとかトワイライトppとか
内容によってはベルベットppも合う
めちゃくちゃ反るけど

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/15(金) 12:09:13.17 ID:1hsnmdcW.net
ベルベットってそんなに反るの?
自分ではやったことないけど手元にある風呂は薄いけどカチッとしてて全く反ってないけど

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/15(金) 12:11:04.92 ID:91f6XvSr.net
ウェットティッシュで拭けるやつ選んどけばいいんじゃない

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/15(金) 12:23:45.13 ID:UPW/Mrm9.net
風呂のベルベット反らないけどすごくホコリつかない?
抜き系の本には向いてないと思う

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/15(金) 17:32:31.34 ID:arz6YamS.net
ウェットティッシュで拭けるやつちょっと笑った
その基準で概ね大丈夫だと思う
ベルベットは高級感ありすぎて個人的には触るとき無駄に緊張しちゃうな

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/15(金) 17:34:31.78 ID:RNKslhv9.net
キュリアスメタルにクリアPPとか、目立つだろうし発色的にもよさそうだけど
まあどちらにしてもPP必須だわな、男性向けだと

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/15(金) 18:47:12.15 ID:dFw+x2EO.net
手汗多い自分にはPP加工は本当にありがたいです

455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/17(日) 01:19:11 ID:Bt1fGEgA.net
初めて印刷した本が今日家に届きました
冊数は数冊のみで、束にして包装されて箱の中に入れられてって感じです
一冊取り出して中身を見てそのまま放置してたのですが、
束の時は反ってなかったのに取り出して一冊で放置してたせいか表紙がかなり反ってきてる気がします
これはこういうものなんでしょうか?
あと冬の為部屋は暖房付けて加湿器付けてでした
表紙は厚めポスト紙に光沢PP加工です

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/17(日) 01:41:43 ID:nqj/Trvw.net
>>455
基本オンデマンドは印刷時に熱したローラー通すから反りやすい
他の在庫本で重しをしてる感じ

加湿器があるととくに反るのは
PP貼ってる側は伸びないけど貼ってない裏側は水分を吸って伸びるから

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/17(日) 03:13:55 ID:Bt1fGEgA.net
>>456
なるほど、PP加工が反りやすいの意味をようやく理解しました
頒布までは重しを置いての保管が良さそうです

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/19(火) 12:46:57.44 ID:KIDEXdIH.net
盛るにサンプルの件で電話してたんだけど本当に電話口の対応丁寧なんだなぁ
メールさえ送られてたら必ずいつか届けるとは言われたらまぁ急ぎでもないしいいのかな

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/19(火) 13:18:41.89 ID:B5WyAg3S.net
自分も盛る電話対応いいと思うから
少し前に盛るの不備だって騒いだ人の電話対応悪い鼻で笑われたってのも信じられない

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/19(火) 17:50:59.82 ID:0XfjIz90.net
盛るは忙しすぎるからか電話対応は話が早いよね
それを場合によっては塩対応だとクレームつける人はいるかも
手短に終わるから私はやりやすいと思うけど

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/20(水) 00:12:58.96 ID:LJiyLpqX.net
盛るの本体の印刷所のおばさまも盛るの方々も充分に電話対応丁寧だと思うが
あれで塩対応とか言われたらどんだけご丁寧な電話対応を期待してんだって不思議に思うよ

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/26(火) 13:42:11 ID:UxMYthm1.net
【印刷所】 花見
【セット・フェア・オプション】 オンデマンド文庫本
【時期】 10月
【漫画or小説】 小説
【表紙】 フルカラーマットPPカバー
【本文】 オンデマンドモノクロ
【余部等その他】 2冊

今回同人誌を作るの自体初めてなので安くてカバー付きの花見さんを利用しました。
他の印刷所を使ったことがないので比較は難しいですが、カバーの折り目もピシッとしてて製本も綺麗だと思います。メールでのやり取りが丁寧で早くて安心しました。
ただ、同じ納品日になるよう二種類作ったのですが紙もフォントも設定も全て一緒で、入稿時期だけ1ヶ月違った本の本文が片方はテカリも凄く線も細くて、もう片方はオフセかってくらい綺麗で全くテカリもなく線も読みやすい感じでした。
オンデマンドが初めてなので分からないのですがこんなにも仕上がりに差があるのが普通ですか?
しかし値段と仕上がりには満足なのでまた使おうと思います。

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/26(火) 15:51:54 ID:zla03mIW.net
>>462
レポ乙
たぶん機器が2台以上あるんだろうね
もしくは下請けにだしたのかもしれないけど
ダメ元で希望欄に「可能なら本文テカらないほうの機械にしてほしい」とか書いてみたら融通してくれるかなあ

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/27(水) 01:42:21.90 ID:pPucx0G4.net
今月猪口で刷られた本買ったら本文印刷はテカリもなく
きれいだったけど、表紙がめちゃくちゃに波打ってた
猪口でペルーラにクリアPPってあんなにゴワゴワになるんだな〜
PPありでもコート系の紙ならああはならないのに

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/28(木) 11:30:31 ID:1M8GE3qy.net
A3ポスターをオンデマンドで刷りたいけど、RGB再現で綺麗にできるおすすめ印刷所ってどこですか?

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/28(木) 12:57:25 ID:txZptvIw.net
>>465
グラとか日の出とか?

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/28(木) 14:04:00 ID:1M8GE3qy.net
>>466
グラ見てみたけどA2からしかないっぽいんだ
日の出見てみる、ありがとう!

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/28(木) 14:05:29 ID:3WY5QLBT.net
A3なんか印刷所に出す意味あるん?

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/28(木) 14:21:32 ID:7nTSmpOF.net
>>467
グラはB3の変形サイズでA3いけるよ
テンプレはA3フライヤー用使って問題なくできた

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/28(木) 17:39:09.98 ID:1M8GE3qy.net
>>469
ありがとう!そんな手があるんだね
この前隣のサークルがA3ポスターでうちがカラコピだったのが恥ずかしくて…かといってA2作るほどでもないかなと

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/28(木) 17:40:57.92 ID:5e+/SIsU.net
A3を二枚並べてA2で頼む

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/28(木) 20:20:45 ID:Tqu8Efxg.net
留守はカラーが綺麗なイメージだけどどうだろう
A3だと余白カット料金取られちゃうけど

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/28(木) 22:47:35.00 ID:cSIj+Gpb.net
A3だとコンビニ行っちゃうかも

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/28(木) 23:15:20.72 ID:I66qNeDO.net
料金とかの兼ね合いもあるからあれだけど
A3の画像を2枚並べてA2で刷って半分に折って両面ポスターにしてた人いたな

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/28(木) 23:23:56.69 ID:RhN7AIVL.net
もしかしてたくさん(10〜20)刷るのかも

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/11/29(金) 00:39:34 ID:7BMTdcqU.net
A3ならアクセアとかでいいや安いし

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/01(日) 06:26:36 ID:psTX4XBV.net
久しぶりに本を作るのですが、
蜜柑工房は早入稿でグッズ印刷サービスはもうやめてしまったんでしょうか?

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/01(日) 08:24:19 ID:S1bjzrFm.net
>>477
公式サイト見たら普通にあるぞ
クリア系は被災の関係でだめみたいだけど

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/01(日) 13:45:44 ID:rvljQYGK.net
1年前に曳航のオンデマ本買ったんだけどオフ本かと思うくらいトナーに盛りテカリゼロだった
しかし今年また曳航のオンデマ本買ったらそっちは明らかにオンデマなテカリ有
両方新刊なのでテカってる本の方が最近印刷されたものだった
何でだろうと思ったけど1年前に買った方は本文用紙が上質90kgで、テカってたのはコミック紙

スタブでもコミック紙にはマット機使えないらしいし曳航でもコミック紙は違う機械なのかも
マットなトナーの所は白上質使ったほうがいいのかね

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/01(日) 17:03:44.16 ID:e8+z2u3r.net
マット機はマットにするために汎用性を犠牲にしてると聞いた

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/01(日) 18:01:17.33 ID:uZl66zIV.net
>>480
なるほど参考になる

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/02(月) 13:02:25 ID:iMRWCYqq.net
曳航のオンデマ見本を取り寄せたんだけど上質紙で確かにテカりがかなり少なかったよ
ただ別紙でコミック紙でのオンデマも挟まっててそっちはテカりあり
コミック紙は従来のプリンターを使いますって書いてあった

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/02(月) 19:00:06.17 ID:7LfTIGx2.net
曳行より本次の方がテカリないよね
サンプルでしかまだ本次見たことないけど

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/02(月) 19:38:31.55 ID:2jf/oBYE.net
白上質ならマットさは同じだと思った
というか同じ機械使ってるんじゃないの?

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/04(水) 12:31:43 ID:r+lb3yt7.net
猪口ってこの値段でこんなにマットに仕上げてくれるんだね、全然テカらないし気に入った
波打ちだけは気になるけど

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/04(水) 12:52:19.90 ID:gxeIgS5I.net
初めて恩の6c使ったけどすごく良かった
特に肌色の再現率高い
普段オフセなんだけど色味だけならこっちの方が断然いいと感じた
薄い本だったのに背表紙もかっちりしてたし遊び紙のはみ出しもなく綺麗だった

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/04(水) 12:52:30.74 ID:25GDp/QW.net
猪口ってトーン潰れるしそんなにいいか

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/04(水) 13:09:28 ID:r+lb3yt7.net
>>487
書き忘れたけど小説だからテカリさえなければ満足なんだ

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/04(水) 13:20:06 ID:snRbGlqR.net
なる

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/04(水) 17:31:11.26 ID:wrVv1aqh.net
>>486
いいなあ
色は最高なんだよね
二回連続遊び紙出てたからしばらく使う勇気がない

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/04(水) 21:23:47 ID:NGYi95bo.net
初めて猪口つかったが確かにマットだしカラーも粒子感なくてよかった
たしかに60のトーンモアレでるし広いベのタムラもすごいがあの値段でやってくれてるのだと思うと納得できるレベル

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/04(水) 22:36:22.86 ID:LkRf9qqG.net
>>490
紙の種類にもよるのかな
5回刷ってもらってるけど色上質か香り付きの特殊紙くらいしか使ったことないや
遊び紙のはみ出しがあるってここのレポで初めて知ったよ

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/06(金) 11:14:36 ID:FnhaGDBY.net
こないだ曳航で本文上質90で刷ったけど間違えてオフ発注しちゃったかと焦ったくらいにテカリがなかった
流石に細かいトーンとか7ptくらいの薄い線は若干ガタガタしてて全てがオフセ並みとはいかないけど思ってたよりかなり綺麗で感動した
文字だったら全く問題ないと思う

ここのテンプレで曳航はテカるって書いてあったから覚悟してただけに嬉しい誤算

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/06(金) 13:11:43 ID:nNNyNjb3.net
曳航この前使ってテッカテカだったわ オフセもオンも使ったけど大差感じなかった

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/06(金) 13:47:14 ID:dFmK1zZA.net
曳行は一本も同じ印刷状況なのかな

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/06(金) 15:30:01 ID:T4GREBnw.net
曳航の子会社の本ネクストのオンはマットで綺麗だった

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/07(土) 21:23:40 ID:Y7F4TsJ9.net
>>388
印刷休止してるの今日初めて知ったわ…
店舗は閉店だね
東京で言うキンコーズみたいに好きな紙に出力印刷してくれて裁断無料だからポスターポストカード名刺作るのに重宝してたんだけど
次スレのテンプレは変えたほうがいいかも

冊子で使ったことある
黒ベタのテカリも激しくないし超少部数(10部)にも対応してる上に安くてリピートしたかった
エンボス布目って言うキャンバス地みたいな紙に表紙印刷してくれるのも面白かったな

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/08(日) 08:49:26 ID:bDxWHv6W.net
ちょっと上にも書いてあるけど曳航はコミック紙とかはテカテカ
上質紙だとオフセみたいなマット

風呂なんかはコミック紙でもマットだったけど黒々しすぎて
テカリはないのにオフセっぽくはなかった

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/08(日) 23:16:09.85 ID:GhP+1pU4.net
今日のイベントで共有に頼んだので早速レポ
【印刷所】
【セット・フェア・オプション】コミック本特殊紙セット
【漫画or小説】漫画
【表紙】フルカラーオンデマンド印刷
【本文】モノクロオンデマンド印刷
【余部等その他】余部10部


普段は戦艦で印刷頼むんだけど、
今回は締切と表紙に特殊紙使いたくて
共有さんに頼んでみました。

梱包:サイズぴったりの箱であけてすぐな余部。余部を出したら表1を貼ったクラフト紙で包まれた本。

表紙:RGB入稿したものの、データより黄身が強め。パステルカラーっぽくしたけどカラコピ感があって、少々残念

本文:戦艦と比較するとマットな感じ。こちらは戦艦より綺麗に思えた。

製本:目立って悪いところとかは無いと思った。物によって背がやや丸いかなあ?と思えないこともない。

印刷所の対応:とっても良いと思う。入稿完了したらすぐにデータ確認してくれて今回不備があったので電話とメールくれて、修正データで送り直したらメールくれたり。
後搬入手続き終わるとやっぱりメールくれた。


表紙のカラー以外はリピしたいなーって感じでした。

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/09(月) 00:17:16 ID:Wdj086Hs.net
曳航はオンデマ機入れ替えてマットになりました!ってちょっと前に宣伝してなかったっけ

9月末に日航のオンデマでクリキンに刷ってテカテカだったんだけど
今日のイベ合わせで早割2種、1日本1種出したら3冊ともオフセみたいなマットだった
日航もオンデマ機入れ替えたとかあったのかな?暁のオンデマに似てる感じに変わってた

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/09(月) 23:26:24.35 ID:mvPyONBz.net
曳航のオンデマはコミック紙のみ従来の印刷機(テカテカ)
それ以外は新しい印刷機(マット)
ttps://info.eikou.com/archives/1780
ここに書いてあるよ コミック紙は新しい印刷機に適合してないんだと

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/10(火) 00:23:25 ID:tZH1lOk2.net
テカテカになってもいいからコミック紙使いたい人がそんなにいるのかな

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/10(火) 13:10:53.55 ID:yokFko5Z.net
普通にその説明を読んでなくて、コミック紙の方がテカリが抑えられると思って選んじゃってるだけじゃない?

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/10(火) 13:33:21 ID:MW9dc4z2.net
まさに私だ
オフと同じ感覚でコミック紙のほうがテカらないと思い込んでた…

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/10(火) 20:59:12.60 ID:meKOCZ5o.net
マット系の所では上質紙を使ったほうがいいみたいだね

ところで最近栗のオンデマ本文がキレイになったと聞いて気になってる
ごく最近使った人いたらレポをお願いしたいです

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/11(水) 10:37:22 ID:Wcq0VxVB.net
いや、曳航がマット機にコミック紙を通せないだけで、他の印刷所が一律そういうわけではないでしょ

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/11(水) 13:41:29 ID:ufkD6GMu.net
★もマット機はコミック紙使えないね
風呂スは使える

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/11(水) 15:20:28 ID:TTbf09Dh.net
☆好きだけどマットだとコミック紙使えないとこは残念
上質あんま好きじゃないので淡クリームキンマリの方使うな

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/11(水) 18:06:09 ID:6J09XT+9.net
上質苦手

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/11(水) 18:53:41 ID:dlZxMHyw.net
自分もコミック紙好きだが
ツイで上質紙のが劣化しにくいって流れてきてちょっと悩んでる

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/11(水) 18:57:08 ID:QBi+Wus3.net
上質紙重いのだけが難点

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/11(水) 20:01:45 ID:qEF28w5z.net
上質紙かコミック紙かでダン箱の重さがかなり変わるよね
☆使うときはマット印刷の為に上質選ぶけど

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/11(水) 20:09:27 ID:6J09XT+9.net
上質は重さより再現度高すぎるのが気になる
例えるならボディラインがばっちり出る服みたいな
自分のスペックに自信ある人ならいいんだろうけど
コミック紙の方が難が隠れるというか実物よりよく見える気がする

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/12(木) 11:54:30 ID:krEedZXz.net
戦艦はコミック紙のほうがテカらないように見えたけどどうなんだろ

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/12(木) 12:40:27.01 ID:FXqrCJhN.net
そもそも戦艦はマット機じゃないと思う

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/12(木) 16:34:13.55 ID:EeHJWIym.net
マット機じゃなければコミック誌の方がいいと思う

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/12(木) 18:10:56.24 ID:FfsOYiZ7.net
元々コミック紙とかはオフセット印刷前提に作られてる紙が多いからなあ

そして初期のオンデマ印刷だと表面がラフな紙(=コミック紙)の方がテカリがごまかせていたけど
「マットなオンデマ印刷」を追求する印刷機が開発されて
それらの機械は上質紙を前提に作られてるから上質紙の方がテカらない

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/12(木) 18:54:01.83 ID:Ft6nknfW.net
バルキーの数年後の劣化がヤバイとバズってから上質紙選ぶ人周りで増えた
オペラは劣化に強いらしいしどんどん軽い紙使ってほしい

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/12(木) 19:48:21.06 ID:TX1K9uTa.net
同人誌水物だと思ってるから数年でダメになるのをウリにした紙とか出てほしいな

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/12(木) 20:03:13.81 ID:PXksfxMr.net
自分はコミック紙の表面のもそもそ感が苦手で、圧倒的に上質紙派だったから
上質紙大好きって人があまりいなさそうなことにびっくりした

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/12(木) 20:13:43.75 ID:RZlPFPOt.net
だって重いし目に痛いんだもん

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/12(木) 20:18:01.85 ID:IO3M/N/D.net
男性向けだと上質が好まれるけどね

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/12(木) 22:59:45.60 ID:FaeT2k9h.net
そうなんだホワイトコミック紙使ってるサークル多いけど

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/12(木) 23:01:35.73 ID:6UNmxbks.net
上質紙は大好きなんだけど腰を悪くしてからは軽い紙重視になったわ

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/12(木) 23:06:34.30 ID:m3YFzirV.net
もしかしたら男性の方が体力あるのが上質紙普及の理由だったりして

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/13(金) 06:44:40.23 ID:1dzazvFg.net
もともとは同人印刷にコミック紙とか存在しなくて上質紙一択だったし
男性向けで好まれてるとかソースもないから何とも言えない

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/13(金) 07:23:36.78 ID:tlrPUytq.net
重たいのが本当に嫌だ>上質紙

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/13(金) 10:05:16.51 ID:JQoNRU9W.net
男性向けの特にエロは、トーンじゃなくてグレスケの人が多いから
インク飛びしやすいラフ系コミック紙より上質紙の方が好まれるけど
昨今は表面が滑らかで白色度が高いコミック紙があるから
そっちに移行してる人も多い

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 01:21:35 ID:14RWLAy4.net
>>519
つトイレットペーパー

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 12:20:42.17 ID:ZT2YUo2g.net
希望の製本て表紙が毎回本文より小さくて本文用紙が0.数mmはみ出してるの仕様かな

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 08:23:17 ID:hekjszk3.net
私が使った時表紙波打ちはあったけど寸足らずにはなってなかった
最近買った本はPP貼ってたが反りもなく表紙本文揃ってたよ

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 09:38:05 ID:aqvglP9v.net
>>530
今年の春頃までで何回か使ってるけど本文はみ出してるな
自分はいつも特殊紙使うけど531みてると最近は改善したのか?

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 11:14:58 ID:gLDIX2zr.net
>>531
特殊紙とデフォのクリスタルとかその辺りは数年前からいつも本文はみ出してて嫌になって辞めた
締切は魅力的

534 :531:2019/12/18(水) 13:37:11.27 ID:/r8Nws1W.net
希望使ったのは数年前で表紙はミランダ
たまたま運が良かったのかな?まあ波打ちひどくてがっかりだったけど
最近買った本はホログラム紙+クリアPPの表紙
銀じゃなく白っぽくて傾けると少し玉虫色になるやつ
この本は今年夏発行で寸足らずも波打ちも全くないから改善されたのかもね

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/19(木) 12:15:22 ID:6d5qTEg9.net
puripera(どう伏せれば良いのか解らなかった)で今度頼んでみようかなぁって思ったんだけど
頼んだことある方いますか?
居たらどんな感じか教えてほしいです。

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/19(木) 13:05:24.18 ID:oev+hce7.net
>>535
数年前だから変わってるかもだけどカラーの色味がめちゃくちゃ黄色くなった
あとは留守とかに似たごく普通のオンデマ

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/19(木) 14:44:08.60 ID:m1y4oPgB.net
>>535
裁断ズレが数冊あったので多分もう使わない
締切もそんなに遅くないし

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/21(土) 05:43:53.04 ID:w+NXZPBH.net
>>528
コミック紙て美男子とルンバくらいしか使ってなかったけど新しい滑らかなのってなんだろ
名前よければ教えてください

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/21(土) 12:37:22.58 ID:h15fKGn7.net
美弾紙の白ってもともとコミック紙の白の中ではあんまりガサっとしてない上質紙に近く感じる
ただ90年代に作られた紙だから昨今とは言わないな
昨今出来たとかいうなめらかなコミック紙とやらが気になる

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/21(土) 12:38:35.17 ID:IY6jg9fh.net
オンデマでルンバと美弾紙とアドニスラフならどれがいいかな

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/21(土) 12:53:20.93 ID:6B4sRvIU.net
そんなの好みによるとしか言えない

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/21(土) 13:02:53 ID:1tDdoD22.net
個人的にはアドニスラフだとオンデマでもあんまりテカらなから好きだけど何をもってオススメして欲しいのかわからん

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/21(土) 13:53:05 ID:08rzN1tY.net
>>540
マジレスすると判型とページ数による

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/21(土) 16:20:42.32 ID:IY6jg9fh.net
>>543
めくりやすいとかテカらないとか波打ちしないとか湿っぽくなりにくいとかそういうのなんだけど
あと厚みがほしい

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/21(土) 16:43:36.55 ID:08rzN1tY.net
同じ嵩だかでも主な特徴は柔らかさの違いだからB5かA5か新書か文庫かにもよるしどれくらい保存期間もたせたいかにもよるし50ページ以下か100ページ以上かによっておすすめがかわる

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/21(土) 16:45:26.13 ID:IY6jg9fh.net
>>545
50ページくらいB5
A5の140ページ美弾紙はなかなか良かった

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/21(土) 17:20:35.69 ID:EdoVEAOv.net
>>546
漫画のようだから美弾紙とルンバ(ナチュラル以外)のどっちでもいいのでは?
嵩だかオンデマの注意点はこの現行スレででてたはずだからそこも目をとおすといい
嵩だかは総じて波打ちしにくいからあとは上で書かれてるように好み
持ってるならわかると思うけど美弾紙はルンバより硬い

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/21(土) 17:46:48.22 ID:IY6jg9fh.net
>>547
ありがとうございます

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/22(日) 11:51:45.54 ID:cG/sLS+s.net
日の出のオンデマ本文ってコミック紙でもテカテカしてますか?

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/22(日) 11:59:42.41 ID:A588SVNj.net
>>549
傾ければわかる程度にはテカテカ

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/22(日) 12:16:22.79 ID:cG/sLS+s.net
なるほど〜
ありがとうございました!

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/22(日) 19:18:44.57 ID:3ctaMoBQ.net
希望ってルンバと書籍用紙どっちがマットかな?
軽いし色選べるから今回の新刊は本文ルンバにしたけど次どうしようか悩んでて
挿し絵のトーン部分の再現度とかもルンバと書籍用紙で違うんだろうか?とか色々気になってる

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/22(日) 19:45:08.02 ID:koEIqow3.net
希望基本テカテカじゃない?

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/22(日) 21:38:23.18 ID:XLudno9L.net
今年買った本はそんなにテカってなかった希望
紙は上質紙だったけど

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/22(日) 21:38:55.22 ID:LiRY2g/U.net
今年買った本はそんなにテカってなかった希望
紙は上質紙だったけど

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/04(土) 21:16:33.79 ID:SIqTdx6L.net
【印刷所】猪口
【セット・フェア・オプション】6日納期
【時期】冬コミ
【漫画or小説】漫画
【表紙】ペルーラ+マットPP
【本文】上質90
【余部等その他】2

前回猪口を使ったのは去年の冬コミなんだけど
それと比べて今回の本は本文印刷がめちゃくちゃマットになってて驚いた
線の再現度も申し分なし、表紙印刷も理想通りの色味で完璧
ペルーラ+マットPPはキラキラ全然わからなくなってるけどw
一回やってみたかったのでまあ良し

とにかく本文印刷のマットさにびっくりしてレポ上げたくなってしまいました

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/05(日) 01:45:48 ID:MBpRThEr.net
レポ乙
自分も久しぶりに使いたくなった

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/05(日) 11:31:49.37 ID:C6nnewXP.net
>>556
レポ乙
最近猪口製の漫画本買うとほんと印刷綺麗になったと思う

ところでPPかけた表紙というか本に波打ちはあった?

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/05(日) 20:22:25.99 ID:2H4DRBMv.net
556です

>>558
波打ちはなかったです
表紙の反りも、始めは反ってたけど数日放置してたら落ち着いたので自分は気にしないかな
刷ったのは30部なので、>>80で出てたように少部数だから綺麗だったのかもしれない

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/09(木) 09:27:09 ID:1n9ZXNKL.net
暁が気になってるけど、サイトの情報が古いし少ないし分かりづらいのが初心者にはつらい

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/09(木) 10:35:13 ID:vXye3Q2s.net
私もここで気になったから暁を春に使うつもりだけど中々締切でない
インテ後なのかな

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/09(木) 14:07:08 ID:kWYTW0K+.net
【印刷所】希望
【セット・フェア・オプション】ポケット
【時期】冬コミ
【漫画or小説】漫画
【表紙】ミランダホワイト
【本文】ルンバピンク
【余部等その他】1

波打ちが酷い、数冊表紙に掠れ傷あり締切が遅くて使ったがもう使いたくない

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/09(木) 19:43:35.11 ID:F2ZEdGK4.net
暁はテンプレートもないし慣れてる人向けだよね
未だにコミスタでの原稿の作り方とかサイトに載せてるし
でも早割の締切遅いから私は好き

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/09(木) 20:44:00.50 ID:3yNqvB5D.net
>>556レポ乙

自分も昨年の秋に猪口使った

少し前に買ったよその本が猪口でPP加工で表紙反ってたので
自分はPPなしのアラベールにしたんだけど裏表紙側の最断面から刃こぼれみたいな感じで少しトナー剥がれしていた
背は角がぴっちりしていて良かった
次も使いたいけどPP悩む

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/10(金) 12:54:59 ID:74teHDPt.net
【印刷所】 日の出(ペンギン店舗受取)
【セット・フェア・オプション】フルカラー表紙ステッチ
【時期】冬コミ
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 アートポスト
【本文】 ルンバクリーム
【余部等その他】 3

冬コミ合わせで初めて使ってよかったのでレポ
朝入稿して夕方に店舗で受け取れた
出来上がり早いしテカリも気にならず綺麗な仕上がりでよかった
コミケ前だが利用してる人少なめで穴場だと思う
前日入りして悪あがきコピー本作ること多いが
店舗即日受取のオンデマ本作るのがいいな

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/11(土) 11:28:55 ID:J1JBPVjX.net
初めて盛るを使おうと思って
メール送ってから5日音沙汰ないけどこんなものかな?一週間くらい待ってみるべきなのか悩む
盛るは受付締切早いと聞いて焦ってる

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/11(土) 12:06:13.87 ID:5hSN0Mcy.net
同じ印刷所に頼んだ同じカバー付き文庫本なんだけど、夏に頼んだものはカラーも満足だったのに今回のやつは明らかに発色が悪い
なんかボケてるというか…2種類とも同じ感じにボケてる。解像度もテンプレも前回と同じなのに
今回クール便のトラックに乗ってきたのかキンキンに冷えてたけどこれが原因だったりする?

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/11(土) 12:15:44.18 ID:JCnlnfKi.net
>>566
メール返信1か月以上かかるからなるべく電話にしてくれってちゃんとサイトに書いてあるのに

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/11(土) 17:34:57.57 ID:pZYU0mlP.net
>>566
自動返信きてるなら受付されてる
入稿用の番号とかの案内は申し込みの時に指定した日(締切)の数日前くらいにメール来る
月曜入稿だと前週の金曜
受付できない時はたぶん仮受付がそもそも通らないとかだった気がする

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/11(土) 17:46:54.92 ID:J1JBPVjX.net
>>568
言葉足らずですみません
問い合わせではなく仮受付の話です

>>569
返信来ていますので大丈夫そうです
ありがとうございます、安心しました

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/13(月) 01:43:14 ID:g4/0OKmh.net
>>570
入稿の番号は例えば来週20日入稿の予定なら18日の土曜日とかに来たりするよ
基本ギリまでこない、早めに入稿しようとかはほぼ不可能

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/13(月) 09:22:48.35 ID:f/R6QoSE.net
盛るの仮受付番号通知、ほんとギリギリに来るようになったよね
2年前に使ってたときは申し込んで数日以内にきてたから最近久々に利用してびっくりした

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/13(月) 21:00:29.54 ID:BpMErgos.net
【印刷所】日光
【セット・フェア・オプション】早割50
【時期】インテ
【漫画or小説】小説
【表紙】カラーPP加工
【本文】クリームキンマリ
【余部等その他】3
オフセで日光使ったことはあったけど
オンデマは初めて
ちょこっとくらいのテカリ
割引率高い時は使うのありだなと感じた

【印刷所】風呂
【セット・フェア・オプション】モノクロセット
【時期】インテ
【漫画or小説】小説
【表紙】コート
【本文】美弾紙ノベルズ
【余部等その他】4
一年前よりよりマットになったような気がする
ちょうど風呂で刷られた本文キンマリのオンデマ本買ったから見比べてみたけど
美弾紙の方がオンデマ感ないような気がする

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/14(火) 00:09:54.07 ID:a2aFWytX.net
美弾紙はほんとオンデマ感なくなるよね

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/16(木) 14:56:58 ID:rA+OSvjh.net
栗英使ったことある人いる?角が雑なのってデフォ?

576 :名無しさん@どーでもいいことだが:2020/01/16(木) 19:16:15 ID:eo1dUvh7.net
【印刷所】サングループ
【セット・フェア・オプション】SD-MG
【時期】インテ
【漫画or小説】漫画
【表紙】セットの
【本文】ラフ雪
【余部等その他】4
殆どに背千切れ発生、無事なのは5冊のみ。印刷は綺麗だけど製本がヤバいし検品で弾かないのもヤバいレベルのも入ってた。流石にないなと思って一応問い合わせたけど「分厚い本の場合は刃が耐えきれないゆえに仕様」だそう。
次は遠慮しようと思う。

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/16(木) 20:10:32 ID:+rSJB5fV.net
>>576
完成本の厚さどれくらいでした?

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/16(木) 20:17:15 ID:nRGJvxGP.net
>>575
自分はきれいだったな

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/16(木) 20:37:46 ID:TmJgQwdx.net
>>575
栗のオンデマこの前使ったけど角は普通
それよりオンデマ本文キレイになったって言われます!
ってツイートしてたのにどっからどう見てもオンデマ印刷って感じだったのが残念

580 :名無し@どーでもいいことだが。:2020/01/16(木) 20:48:32 ID:eo1dUvh7.net
>>577
116頁

入稿過多で返信が遅れていた時期だったから断裁する刃のメンテナンスがおいつかなったのかもな、とかも思った。時期によるのかもしれない

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/16(木) 22:54:33 ID:33c7vxtk.net
>>580

そんなに厚いわけでもないのにな

風呂は400pでも断裁きれいだった

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/16(木) 23:42:08.01 ID:N5IKdGDs.net
風呂は印刷も製本も綺麗だよね
部数少ないとPPが割高に感じるけどオンデマ感少ないしB5→A5の再録本でもモアレ出なくて綺麗だった

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/16(木) 23:51:26.18 ID:blEGDPR7.net
戦艦のオンデマの背ちぎれはデフォだから…

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 00:19:10 ID:xbU10Mwq.net
戦艦オンデマ何度か使ってるけど背ちぎれしたことないなあ
20ページ前半くらいだからか?

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 08:10:13 ID:LrsLkfNZ.net
>>584
28で背ちぎれしたから関係ない
pp加工と特殊紙と背ちぎれしやすいとかあるのかね

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 08:43:04 ID:4qQD4Nmp.net
>>584だけどいつもアートポストにクリアかマットのPPで特殊紙にはしたことない
特殊紙だと背ちぎれするのかな

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 16:49:59.92 ID:PluLmjA3.net
盛るの公式で背幅計算したら8.1だったのに一緒に出てきた表紙サイズの横幅が背幅分コンマ切り上げの数値だったんだけど、8.1とコンマ切り上げどっちの数値に従うべきなんだろうか
盛る使ったことある人で同じこと悩んだことある人いない?

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 17:40:46 ID:paC6pF3B.net
ノリのぶんがあるから自分なら8.5で作る

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 17:45:14 ID:AFi8bwLq.net
戦艦何回も使ってるよ
全部アートポストでppはマットもクリアもあるが
背ちぎれがあったのは土曜日のぎりぎり入稿のだけだった
余部多くてなんとかなった

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 23:05:52 ID:BKa/ICdP.net
戦艦40〜90ページで毎度背ちぎれ出るなあ
マットppで早割多く使ってるけど通常納期の時が一番マシだったかも
値段は安くて良いんだけどいい加減他の印刷所使おうと思うわw
あとなんか糊がものすごく汚い時もある
空気入ったみたいな風になるというか

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/18(土) 08:22:02 ID:18X9M3nc.net
戦艦で20〜50Pを数回刷ってもらって一度も背千切れ経験ないけど運が良かったのかな
次回100P越えのを頼む予定だったんだけど不安になってきた

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/18(土) 14:29:00 ID:f3+Ws2fR.net
戦艦は背ちぎれデフォだと思って使ってるな
ノリもたまにひどい時あるし
印刷は綺麗だしあの値段だから仕方ないと思ってるけど

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/18(土) 17:26:33 ID:izHmCW5V.net
金庫で無線とじというかくるみ製本出来るって最近知ったんだけど印刷自体はテカテカですよね?
同人印刷所で言うとポプ留守くらいテカってますか?

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/18(土) 17:32:25.01 ID:YjSykbdT.net
試しにコピーしてみりゃいいじゃん
100円もかからんやろ
カラーはプリパクより綺麗だったぞ

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/18(土) 23:21:51 ID:cesn3SRH.net
【印刷所】風呂
【セット・フェア・オプション】表紙FCオンデマ
【時期】冬
【漫画or小説】小説
【表紙】カラー/ホワイトポスト180kg/PP張った
【本文】淡クリームキンマリ62kg
【余部等その他】100部に対して5部

いつも美弾紙なんだけど、前に文庫240pくらいのでパカッといきそうなの作ってしまったので、今回はそれよりもページ多かったしキンマリにした
固すぎなくてオッケー
本文印刷に関しても掠れなどなく(イワタ8.5pt)とてもきれいだった
風呂は角ピシ、あと段箱固くて良い

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/21(火) 20:32:41.94 ID:fEjxjxyl.net
>>326
亀だけど蜜柑乃樹はツイッターでフォローすればポスター印刷が無料になる(A1まで)
連絡もマメにくれるしオススメではある

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/29(水) 04:43:41 ID:ge821aYt.net
オンデマで美弾紙系の本文用紙使うと開きづらくならない?
美弾紙クリームとオペラクリーム使ったときすごく固い仕上がりになって驚いた
オフセだと大丈夫なのかな

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/29(水) 05:10:53 ID:uDg+8VGB.net
ならない

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/29(水) 08:25:27 ID:fp6zsCWe.net
>>597
本文何ページくらいなのかわからないけど暁で美弾紙フィジー使ったときは特に固いとは思わなかったよ
ちなみにそのときの本はB5で30ページちょい

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/29(水) 12:19:12 ID:yrYAwVjs.net
>>597
美弾紙系てことは違う紙なんじゃ

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/29(水) 12:20:16 ID:VKAlGSoD.net
風呂で美弾紙ノベルで文庫とA5ともに200p越えあるけど問題なかったよ

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/29(水) 12:26:25 ID:yrYAwVjs.net
経年劣化で黄ばむのが嫌なんだけど
黄ばまない本文用紙って何があるかな
上質は重いので使いたくない

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/29(水) 14:44:39 ID:ge821aYt.net
>>599
80〜100ページくらいの漫画
風呂のオプションで美弾紙クリーム使ったらなんかすごく開きが固かったんだよね
ノベルズは使ったことないからわかんない

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/30(木) 01:42:57 ID:w6L+ChI4.net
>>603
風呂で去年76ページのB5漫画本をオフセットとオンデマで刷って両方とも美弾紙ホワイトを使ったけど
どちらも開きやすさに違いは感じなかったし開きにくいと思ったこともなかった
オンデマは製本の都合上どうしても波打つから紙の問題じゃなくて製本の違いってことはないのかな

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/30(木) 03:55:45 ID:4ovDPHUM.net
美弾紙はルンバよりは固いってのは本比べてみると結構わかりやすい
星の紙はどうなんだろう
島屋は自分の周りで使ってる人いないから実際に触ったことがない

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/02(日) 11:05:37 ID:FCT5Y/TV.net
星の紙も割と固めだと思う
手持ちを比べた感じ美弾紙ノベルス→星の紙(色付き)→美弾紙クリーム・星の紙(ホワイト)の順で固くなる感じ

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/02(日) 19:53:53 ID:7XREEgpV.net
>>606
星の紙(色付き)とかわからねーよwww
せめて種類書いてw
クリームキンマリ90とか色上質とかクラフトプレーンとか

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/02(日) 20:10:30 ID:cObh8Bs3.net
クリームキンマリ70やわらかくて好き

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/02(日) 20:10:49 ID:vGxjqAIv.net
☆本の紙?(難聴)

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/02(日) 20:11:32 ID:e5Eos3MS.net
>>607
星の紙色付きってシリウス・カペラ・マース・スピカがあるんだけどそれを毎回書けって?

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/02(日) 21:23:22 ID:qy3CMI3p.net
星の紙で種類だって分からなかったんだろうなあ

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/02(日) 21:41:24 ID:nNncLa6V.net
美弾紙とルンバ以外の独自のコミック紙使ってる印刷所もあるよね
自分の経験だと用紙の資料請求して紙触った感じと本にしたときって違うこともあるから実際使ってみないとわかんないとこもあるなあと思う

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/02(日) 22:09:24 ID:4uE/WdEf.net
あとA5とB5のサイズ違いでも印象はけっこう変わると思う
自分はA5で星の紙をB5で美弾紙/ルンバを使ったことあるけど
ルンバがちょい薄く(コシがなく)感じたってぐらいしか印象に残っていない
>>606に同意で星の紙は硬く感じたな…シリウスの紙色が一番好きで漫画だからよく使った

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/02(日) 23:32:11.40 ID:nNncLa6V.net
日航と縞屋の星の紙って別物?
縞屋は星の紙っていう名前だけどオリジナルコミック紙でいいのかな

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/03(月) 00:19:59 ID:pUr30k5r.net
HP確認したらオリジナルって記載されてた
島屋の星の紙色つきとシリウス・カペラ・マース・スピカが別物だとするとそこで相違が起きてるのでは
手持ちの同人誌色々見てみたんだけど金沢のコミック紙もちょっと固めかなと思った

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/03(月) 00:21:00 ID:EvEMTW+0.net
別物のわけないじゃん馬鹿なの?

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/03(月) 00:21:49 ID:EB5q0hcJ.net
星の名前は星の紙の色名だから
星の紙(スピカ)って感じだよ…

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/03(月) 00:23:23 ID:AMq/exum.net
分からないなら中途半端に口出さなければいいのに

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/03(月) 01:51:29 ID:N/eZ1e6p.net
>>614
星の紙って元は『八つ星ぐるーぷ』って首都圏の印刷所10社だけが取り扱うオフセット用の7色のコミック紙だったんだよ

10社:曳航社/コーシン出版/三心印刷/しまや出版/大栄堂印刷/T-WAVE/日光企画/日本コム/光プリンター/プリント110
7色:シリウス(スーパーホワイト)/カペラ(クリーム)/アルデバラン(ピンク)/スピカ(ブルー)/
ベガ(グリーン)/アンタレス(バイオレット)/スバル(バルギーホワイト)

日光でもらった広告ちらし見ながら書いてみたけどもうほとんどの印刷所が残ってないな…

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/03(月) 02:07:32 ID:N/eZ1e6p.net
>>619に補足
アルデバランはどうも分かりにくかったみたいで割と早い段階で名前がマースに変わった記憶がある
でも一番最初はピンク色の星の紙の名前はアルデバランだった
昔は印刷会社がいっぱいあって派閥みたいな感じでいくつもグループを作って各々違ったコミック紙を扱ってた
だからしまやと日光の星の紙は同じ製紙会社の紙で他の会社のコミック紙(美弾紙/ルンバ等)はそれぞれ別物だよ

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/04(火) 15:48:49 ID:BTmgvsg9.net
【印刷所】網
【時期】冬
【漫画or小説】小説
【表紙】キュリアスIR(パール)
【本文】琥珀淡クリーム90kg
他印刷所のオンデマではテカリが気にならない自分が「うお!」と思ったので結構テカってると思う
>>4でいうと猪口おんdeよりテカって見えた
糊が多めなのはページ数が少ないせいかもしれない
本文の最初と最後のノドの開きが悪いだけなので遊び紙を入れれば対処できると思う
入稿方法は簡単なのだけどマニュアルが丁寧すぎるのと索引がないのでごちゃごちゃしてわかりにくい
梱包は黒猫のコンパクト(少部数だから)
段ボールに本を紙テープで十字掛けしてシュリンクしただけで緩衝材は無し(尼とかの本の梱包みたいな感じ)

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/05(水) 14:49:24 ID:jDxDk6mi.net
すみません
初めて同人誌を作るにあたり少部数でフルカラーカバーのみ印刷してくれる印刷所さんなどを教えていただきたいのですが、こちらだとスレ違いでしょうか

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/05(水) 16:13:58.20 ID:WOb+eKyN.net
検索して?

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/05(水) 16:15:00.58 ID:lHu7/n5H.net
>>622
なんでも相談&質問していいスレで尋ねたほうがいい内容ですね
>>1の「質問する前にググル・過去ログ倉庫で検索する、テンプレを読む」も試した上でなんでもスレへどうぞ

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/05(水) 16:38:59 ID:jDxDk6mi.net
>>624
ありがとうございます、そちらで聞くことにします

スレ違いだったら申し訳ないなと思い詳細は書きませんでしたが、一応いろいろ自分で調べてはいました

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/05(水) 16:55:58.25 ID:vEbVjq7b.net
>>625
それなら「〇〇印刷と△△印刷は見つかったのですがもう少し小ロットでできる所はないですか」など具体的に自分が調べた内容も書いたほうがいい
砂掛けで調べてはいましたと言われてもそんなの他人に分かるわけがない

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/05(水) 17:45:39 ID:jDxDk6mi.net
>>626
その通りですね、申し訳ありませんでした

これ以上はスレ汚しになるため失礼します

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 11:20:36 ID:plv/kZbM.net
【印刷所】風呂
【時期】冬
【漫画or小説】漫画
【表紙】ホワイトポスト180kg/フルカラー
【本文】美男子クリーム
【余部等その他】特殊裁断の裁ち落とし側使用
・40p程度の横長本なので開きにくさは特に感じず。裁ち落としによるなみうちなども特に感じなかった。乱丁なし。
・直搬で20%割がイベント1週間前まで適用されてたので有り難かった。
・普段はトーン網化するけど、風呂はグレスケで入れても網化してくれるので嬉しい。
・全面黒ベタも数ページあったけどテカリなし。
・問い合わせ対応迅速。入稿したデータもかなり細かいところまで見てくれて、確認連絡もくれるので安心できる。

価格とクオリティの総合で風呂から離れられないんだけど、他も試してみたく。
グレーを網化して印刷してくれるオンデマ印刷所は、他に暁くらいしかわからないのですが、印刷機の違いなんでしょうか…?

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 08:59:59 ID:5BXUkAKX.net
昔のレポ読んでると「風呂はフォント細る」が定説みたいだけどさいきんはそんなことないのかな

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 18:54:50 ID:t+w2hmRF.net
>>629
自分も風呂使おうと思って遡ったけど細るのはオフセットでの話じゃなかったっけ

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 21:37:15 ID:Qs86MmPI.net
風呂でオフセットもオンデマも使ってるけどオンデマは一律にインクが乗って全体的に太る印象
オフセットは「太ってもいいから細い線がかすれないように」と指示を伝えない限り今でもほぼ細くなる

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 22:48:39 ID:lHxmrCCr.net
3月のイベント合わせでフルカラー本を出す予定で今のところ日の出か猫尻尾が候補なんだけど
猫尻尾ってカラーの綺麗さは>>4だとどのあたりになる?
ちなみに自分の絵柄はあっさり目でアニメ塗りです

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 23:04:01 ID:sNBAIWHa.net
猪口って印刷完了や発送済なんかのメールって来る?
初めてやってみたんだけど入稿入金の確認以降音沙汰なくて少し不安
音沙汰ないということは不備がなかったということなのか

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 23:05:56 ID:fFqNFPyu.net
発送の報告くる

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 23:06:45 ID:sNBAIWHa.net
ありがとう安心した
連絡待つよ

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 12:35:09 ID:/ggzYVRu.net
暁のオンデマってグレスケが網点になるかな?
前は知らないけど、オンデマ機入れ替えてマットになってからはグレーが綺麗に出るイメージだった

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 20:23:31 ID:ttDWuipU.net
この前暁でオフ刷って同じ原稿でオンデマ再販したけど
グレスケページのオフはアミになっててオンデマはグレスケだった
カラー表紙はオンデマの方が明らかに発色綺麗で
オフ表紙は印刷そのものは綺麗だけどかなりくすんでた

職人の差かも知れないけど個人的に表紙の色の差は衝撃的だった…
本文も大差ないから最初からオンデマでもいいかもと思ったんだけど紙がうねるんだよな
あと画王が好きなんだけどオフでしか使えないのが辛い

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 20:34:51 ID:c/XgBYvX.net
>>628だけど、暁もしかしたらオフの本と勘違いしたか、古い情報だったみたいで、不正確な情報を書いてしまって申し訳ない。

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 22:05:04 ID:tZUo4jJl.net
暁のオンデマカラーは発色よすぎてシリアス本なのに明るくなってしまったことあるな
オフなら〆切早くなるけど無料でカレイドカラー使えるし、そっちも考えてみたら?

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 21:46:06 ID:WU9VZqmB.net
暁のオンデマは絵を選ぶよね
彩度ギラギラが合う絵ならいいけど
まったり彩度低めだと相性悪いかも

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 13:30:46.99 ID:ze8UaAh+.net
暁のオンデマカラー、一応今までみたいな色でって指定すると彩度控えめににしてくれるよ

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 23:25:31 ID:gaVZqahZ.net
星本のシルバー印刷使った人いる?トワイライト紙に乗せてみようかなと思ってるんだけど特性殺しちゃうかな

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 23:27:40 ID:gaVZqahZ.net
ごめんトワイライト紙なかった
上のはなしで

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/16(日) 10:42:39 ID:LWRzWAeL.net
【印刷所】風呂
【時期】春コミ
【漫画or小説】小説
【表紙】ホワイトポスト180kg/フルカラー+PP
【本文】美男子ノベルズ
【余部等その他】
普段は☆が多いんだけどカスタマイズはキンマリ70使えないのとノベルズが使ってみたくて初風呂でした
過去レスの通りオンデマだと黒々してて☆でコミック紙使ったときより気持ちくっきりしてる
自分の場合9ptを8.5ptに落としたら丁度いいのかなって思った
ノベルズは聞いていた通り軽くて薄いのがとにかくよかったしありがたかった
表紙は全体的に黄色の強いデザインで(ただし彩度明度は低い)唯一のアクセントで入れた濃紺がほとんど黒になったので次はバランス考えようと思った
628も言ってたけど締めきりが遅いのもいいね
仕様や自分の都合に合わせられる選択肢が増えたよ

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/23(日) 18:38:42 ID:z5ez+vGY.net
【印刷所】恩
【セット】特殊紙セット
【時期】2月
【漫画or小説】小説
【表紙】ミニッツGA・フルカラー
【本文】キンマリ72.5
【余部等その他】3部
はじどうだったので知人に紹介された恩にした
100p越えだったからか心配してた波打ちもなくてキンマリは思ったよりめくりやすかった
表紙は角や天地が白く抜けやすかったけどオンデマだから多少仕方ない部分があったと思う
ギリギリ入稿でフェア使えなかったから次から印刷所ももう少し考えてみようと思う
他の人が言ってるように連絡がこまめで安心してはじどうできた

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/23(日) 19:09:19.35 ID:AsGuwE9I.net
はじどう乙
レポも丁寧で乙

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/25(火) 12:50:36.21 ID:7Si5FF9s.net
織田クラブ使ってみようかなと思ってたんだけど、春コミで買った本に織田で刷ったのがあってすごい波打ち方してたんだけど使った人いるかな…
せっかく印刷は綺麗だったのにそこがとてもネックで使うかどうか渋ってる

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/25(火) 12:55:37.92 ID:Ipks05go.net
やばい印刷所スレ見てきた方がいいと思う

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/25(火) 15:04:11.01 ID:xZr8QzC+.net
織田はわりかし値段相応には印刷ちゃんと綺麗だけど対応、製本、個人情報の扱いが博打だからそれでも良いならどうぞだな 全体的に賭けでしかないから大丈夫だよとも言えない

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/25(火) 19:24:40 ID:ywJKjuhS.net
同人板的には織田使う奴はアホとしか言いようがない
過去のやらかし知ってて使う奴もアホだし知らずに使う奴もちゃんと調べてないアホ
織田をありがたがるのは売れないdpkのhtrか計画性のないアヘラーか金ないリアちゃんと相場で決まっているから

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/26(水) 01:34:26 ID:u6St83RV.net
猪口と風呂で迷ってるけどクオリティのこと考えたら風呂かな 値段の差は微々たるものでどちらも安価だし

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/26(水) 18:30:07 ID:3nbFKMqf.net
風呂のオンデマは真っ黒すぎてトナーの粉つきそうだと思ってしまった
あそこまでマットすぎるとむしろオフと間違うことはない
猪口は今は印刷綺麗でオフっぽいけどPPのせいか表紙がかなり波打ってる本を2撮影持ってる

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/26(水) 21:48:23.16 ID:fE9d6z3b.net
猪口印刷きれいかな?
小説本で何度か使ったんだけど毎回本文が微妙にかすれるから使うのやめてしまった。こちらの原稿の作り方が悪いのかもしれないけど

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/26(水) 23:44:42.23 ID:NmWsbhhH.net
猪口綺麗だよ
漫画1冊小説2冊出して小説本文2回とも綺麗だった
漫画は先がちょい太った

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/26(水) 23:53:58.83 ID:FkVXQpQf.net
猪口で漫画本刷ったけど細かいトーンは潰れたり他にも細かい描写は再現できない
あと製本が博打でたまに物凄く波打つ
まあ値段なりかと

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 01:03:16 ID:VUW4he48.net
マンガなら風呂、小説なら猪口かな
寄稿したアンソロが猪口だったことあるけど、漫画の細かい線の再現度はあまりよくなかった
でもあの値段で分厚い本作れるのは魅力だし、値段を考えたら納得できるレベルだから厚さにもよるかな

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 07:18:07 ID:MPRF5LQJ.net
ここ2年くらいの間で猪口で印刷された本十冊位持ってるけど
線やトーンはキレイだけどベタが少しかすれ気味な本がある
挿絵つきの小説本は漫画本より印刷がかすれて見えた
波打ちや反りは本によるPP有りでも全く反ってない本も有る
前から博打要素があると言われてたから当たり外れがあるんだなと思う

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 09:20:50 ID:gWEqeEuO.net
ありがとうございます
PPで反るのは避けたいので今回は博打をせず風呂にする
特殊紙表紙の時に猪口検討してみます

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 04:30:18 ID:c+DtX5EG.net
質問ですがP子って機械変わった?
自分が数年前に使った時は日の出と同じくらいテカっててその頃のテンプレも
日の出とテカリが同スケールだったような気がするんだけど

記憶違いだったらごめん
印刷は綺麗だったのでP子のテカリが今は軽減されてるならすごく興味ある

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 20:35:23 ID:3z28yg6c.net
>>659
テカリは本文の?だとしたらテカリはほぼ無いと言っていいと思う
自分は一昨年からオンデマで使ってるけどテカってないよ
ただ結構線は太る

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 20:59:52 ID:c+DtX5EG.net
>>660
ありがとう!自分が使ったのが5年くらい前だから機械変わったのかな
助かる

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/01(日) 08:35:39 ID:nBsqA03U.net
ハートホログラムを表紙にしたいけど男性が手に取りづらかったりしたりするのだろうか…気になる
ファンが男女共にいるジャンルなので

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/01(日) 09:19:52 ID:CU3uDTGC.net
>>662
周りが表紙PPたまにマットPPの人ばかりだと物珍しさで手に取られやすくなる印象

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/01(日) 09:35:02 ID:TbXWvlWx.net
男性向けは恥ずかしい表紙ばかりなので特殊PPくらい何とも思わない

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/01(日) 09:38:19 ID:0ih51GKN.net
>>662
むしろ可愛いキラキラ感が出て喜ばれるんじゃないか
ガチミリオタ系の作風で女子供に用はねえ的な渋い漫画やファンが多いならあれだけど

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/01(日) 10:28:03 ID:TU3tpRcv.net
>>664
恥ずかしさの方向性は違うと思うw

それはともかくPPの模様とか気にするのはあんまりいないと思う

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/01(日) 11:12:03 ID:lm9JurSz.net
PPの形あんま気にしないな
内容に沿ったモチーフだったりすると凝ってるなーとは思う

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/01(日) 11:28:11 ID:0xJCZyq1.net
むしろ得した気分にすらなる

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/01(日) 12:56:46 ID:bcgmuGU2.net
ホロPPはぱっと見で凝ってるって本作らない人にもわかるからか物珍しさに男女問わず見ていってくれる人多かったよ
星とハートは特によく表紙についてコメントくる

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/01(日) 13:48:30 ID:t9HqkyyQ.net
自分の本だと男にも女にも目に見えて好評だったホロPPはクラックドアイスだな
男性向けジャンルでもクラックドアイスを使った表紙はわりと見るし男性ウケがいい印象
ハートは形よりもホロPPの中で一番色が沈んで暗くなるせいで避ける人が多いんだと思う
この辺はノウハウ板の方でも何度か言われているね

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/12(木) 21:00:30 ID:TYLFkEW7.net
お猪口で印刷したら印刷は悪くなかったけど製本が酷かった
表紙マットコート、本文キンマリ20p
表紙と遊び紙の間に糊がべったり、重ねた自重で表紙に糊の段差による線が入ってた

製本も辺り外れあるんだな…

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/12(木) 21:09:17 ID:ogFLqWiO.net
>>671
ちょこっとの場合は製本で当たり外れあるよ
自分は断裁ミスで小口なしにされたことある
納期は何日プラン?
長い納期だと初心者に回されてる可能性高いと言われてるね

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/13(金) 10:57:20 ID:1YWdQAsL.net
表紙の波打ちも納期関係あるのかな?
同じPPと紙で波打ってる本と波打ってない本を持ってる

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/13(金) 15:15:39 ID:xDDX4Yj2.net
>>672
8日プランだったよ
初心者にやられたのか…

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/13(金) 19:13:57 ID:P3vf1kZT.net
自分も8日プランで印刷してもらったけど異常無かったな。単に運が良かっただけかもだけど。
長納期だと危うい可能性ってのは初めて聞いた。次回以降の利用考えてしまうな。

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/13(金) 19:36:10 ID:2jXRk/jl.net
どの印刷所もだけど早割とかね 新人の練習台になってるこもは多いみたいよ

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/14(土) 02:58:36 ID:QqeEXB20.net
そりゃ何もなしに割引しないでしょ

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/14(土) 15:26:05 ID:V7+H/LZf.net
希望が100%還元キャンペーンやってるけどそんなに厳しいのかな昨今

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/14(土) 17:03:15 ID:ukNcTtGM.net
この厳しいときにキャンペーンで安くして貰うと罪悪感ある…
いや有り難く使うけどね

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/14(土) 17:33:15 ID:vFDUQP2h.net
>>678
昨今っていうかコロナで大打撃でしょ
ニュース見てないの?

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/14(土) 17:39:26 ID:B3uTyAQz.net
☆が黒マット優先印刷でクーポンキャンペーンはじめたのは普段はグラデ優先で刷る人が多いのかな
自分は2値しか扱わないけどイベント納品日が合わねえ

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/14(土) 17:42:44 ID:UI4eKpYe.net
>>681
マット優先だとオペラ使えないのがネックなんだよね
自分はオペラ使いたい欲が勝るから(コミック紙が好きなので)いつもグラデ優先にしてる

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/14(土) 19:47:12 ID:UfXKBjJD.net
☆はマットが人気という自社の武器わかってるのかなと思った
まとめて同じ紙で同じ機械で刷りたいだろうし

軽い紙が好きだから技術進歩してコミック紙でマットなの増えたらいいな

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/14(土) 23:52:51 ID:V7+H/LZf.net
>>680
さすがに知ってるけどほぼ利益出ないキャンペーン打ち出す程とは思わなかったわ

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/15(日) 05:42:27 ID:r5ZRlGSZ.net
>>684
希望の100%還元は去年の夏コミでもしていた
ポイントが支払われるのがだいぶ後で「還元されたポイントでもう1冊」というのは無理だった記憶あるから去年より大盤振る舞い感が強いが

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/16(月) 00:55:25 ID:7pJ+gqlH.net
というか100%ポイント還元って値引き率で言うと最大50%オフだから
破格ではあるけど利益が出ないなんてことはないぞ
40%オフぐらいならコミケ合わせ早割りでそこそこ見るだろ

3万円の本を作るのに3万円支払って3万ポイント還元される
次に3万円の本を作って全額ポイントで払ったとする
トータル6万円の商品を買うのに3万円支払ってるので割引き率は50%

これが2回目の入稿が6万の本で3万ポイント+現金3万で支払うと
トータル9万円の商品で6万円支払ってるから割引き率は33%程度
実際は2回目の入稿でもポイント還元は発生するけど
その旨みを味わうためにはさらに次の利用が必要になる

2回目の入稿がなくてポイントの有効期限切れたら印刷所側が丸儲け
ポイント還元うたってる所は家電でもどこでもこういう仕組みだよ

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/16(月) 03:08:50 ID:ElO4aoXj.net
>>671
20Pとかだと無線綴じは難しいって聞いたことあるからそれもあるかも

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/16(月) 13:45:26 ID:p0kzgOEJ.net
>>687
それだな
20pだと無線綴じ受けてないところもある

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/16(月) 18:15:42 ID:bZPAG0XX.net
マジかよ今までオフでもオンデマでも20P本ばっかり出してた
めんどくさい客だと思われてたのかな…

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/16(月) 19:51:58 ID:buaUP+hs.net
>>689
印刷所は20Pでも受け付けてたんでしょ?
なら気にする必要はないよ

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/16(月) 21:15:50 ID:U5z7y7tO.net
そうそう
商品として出してる以上ある程度の水準はクリアして然るべきなんだから気にすることない

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/16(月) 21:57:58 ID:4HnwEnIs.net
勿論受けられてたんだからOKだけどマニュアルで中綴じ推奨されてたりするよね

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/17(火) 07:24:46 ID:0r9Pm7n9.net
されてるの見たことないけど…どこの話?
その口振りからすると複数あるんだよね

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/17(火) 09:03:25 ID:omx8nEor.net
猪口で20p無線とじの書いた者だけど、何回か似た仕様で使ってて汚かったの今回が初

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/17(火) 12:15:30 ID:5zwy/I3k.net
盛るのサンプルって特殊紙見本ついてくる?
カバーの越前和紙の透け感が確認したいんだよね
ていうか盛るのサンプルってどの程度で来る?前レス見ると結構時間かかるっぽい感じだけど
もし越前和紙使ったことある人いたら透け感どの程度だったか教えてほしい

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/17(火) 14:10:45 ID:zvIDpk5N.net
盛るはサンプル頼むぐらいなら一回普通の本刷ったほうがずっと早い
納品と一緒にありったけの特殊紙のサンプル付いてくるから

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/20(金) 10:11:38 ID:bRtlqRc0.net
蛍光インクでピンク以外の色が表紙に使えるオンデマのセットって星本くらいしかない?
探してるんだけど恩や島屋、日の出はピンクしかないみたいで見つからない

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/20(金) 10:16:35 ID:GUfzgUGE.net
恩はオレンジなかったっけ?
あとは炎映画のフェアでどっか見た気がしたけどどこだったか

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/20(金) 10:33:39.40 ID:PfjYHrn6.net
文庫サイズなら日光ある

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/20(金) 11:30:19 ID:VHvTK7Pz.net
>>698そういやオレンジあったね 忘れてたすまん
>>699情報ありがとうただ今回の本はB5なんだ…オフセなら日航いっぱいあるよな

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/20(金) 11:42:05 ID:CW47vtfs.net
暁がオンデマセットにフェアとオプション組合せれば使える

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/20(金) 12:18:12 ID:VHvTK7Pz.net
>>701ありがとう!暁は色数多いんだな

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 05:11:03 ID:PwXzBGhM.net
以前ちょこっとで10日コースを利用し、入稿から5日くらいで出来上がったことがあったのですが
今回は20日くらいかかってる…。
同じ人いますか?

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 05:14:13 ID:gEXiIrrl.net
曳航か本次気になってるんだけど、青系が多い表紙で刷った人いるかな…なんか黄みが強いとか聞くからどんな感じなのかと思った
ここで見てて栗も気になるけど、悩みすぎてわからなくなってきた
皆はその時その時で印刷所変えてるの?
それとも心に決めた印刷所があって情報見てここでも刷ってみようかなって感じなのかな

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 07:43:44 ID:9r80OpQA.net
>>703
なんで放置してるの?
問い合わせろよ
普通に注文漏れでしょ

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 09:06:36 ID:MttpHPHY.net
【印刷所】
猪口
【漫画or小説】
小説
【表紙】
ペルーラスノーホワイト 180k
【本文】
淡クリームキンマリ72.5k
【余部等その他】
猪口のマットPP初めて使ったけど、落ち着いた雰囲気になってすごく良かった。当たり外れあるって聞いてどきどきしてたけど、製本も背がピシッとしてていい仕上がりで満足

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 09:25:09 ID:29TrD9pA.net
>>704
CMYK?RGB?
RGBなら色味はどこにぶっ込んでも賭けだから諦めろ

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 09:34:47 ID:D/ruGqDS.net
>>703
なんでここで聞くの?

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 09:41:08 ID:8GcX6rtc.net
>>704そんなに気になるなら印刷見本取り寄せるとか試し刷りしてもらえばいいじゃん

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 13:48:21 ID:W2GF9VCL.net
カラーは栗のがきれいだと思ったけど栗は本文テカテカだから漫画本なら勧めない
曳航は上質紙ならオフセットみたいなマットコミック紙だとテカテカ

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 17:01:16.61 ID:wkvP6+kf.net
カラーについては試行錯誤しまくってその時の使用色にもよるし自分で見つけるしかないよ

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 19:29:43 ID:08olTciU.net
塗り方や色選びの相性とかもあるしね

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/26(木) 19:23:56.83 ID:GsbVBYCS.net
本文はA印刷がマットでいいけど表紙のカラーはB印刷が綺麗だし特殊紙もオプションで豊富とかの場合
本当に悩むな オフ印刷みたいに表紙持ち込みとかないから

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 08:01:01 ID:8qe3fWgo.net
星本がもっと表紙カラー綺麗になってくれたら完璧なのにな…といつも思っている

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 10:07:13 ID:WPh6vn4C.net
星本って表紙微妙なの?中身は綺麗な印象ある

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 11:03:37 ID:H9nYUUon.net
カラコピ感ある
特殊紙使うとわかりにくくなる感じ

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 11:05:05 ID:VXbFPRHk.net
星本のカラーはコピー感あるから淡い塗りの方がいいと聞いて薄く仕上げたら表紙きれいでびっくりした
たまたま上手くいっただけなのかな

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 11:09:03.56 ID:1LjPp9K+.net
アニメ塗りのようなハッキリとした絵柄でコート紙だとカラコピ感満載
星本は特殊紙使うとマシになるけどイラストは淡い塗りのほうがいいよ

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 12:18:45 ID:5Ak34Hyr.net
恋は雨上がりのようにやノラガミみたいな薄水彩みたいな塗りでいいのかな>淡い
宝石の国みたいな塗りだとカラコピ?

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 13:39:31 ID:5TMGcIxP.net
自分は淡いというか彩度低めにしたら思ったとおりの仕上がりになったよ
星本のカラーはキラキラした塗りとは相性悪いけど渋めだったり落ち着いた色合いならいい感じになると思う

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 13:42:11 ID:H7X6nxwm.net
717だけど自分は水彩使ってPCに取り込んでクリスタで白レイヤーの濃度を下げたやつを載せて特殊紙使った
カラコピ感もなくて上手くいったから良かったよ

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 15:38:58 ID:zLw4vBD4.net
アニメ塗りで特殊紙に高彩度印刷でいつも星使って満足してる
高彩度印刷は10%増しだけど表紙分のみだからたいした金額じゃなかったし

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 15:51:23 ID:nSWm27Ai.net
キラキラ塗りだと暁の方が相性いいかも
彩度高い仕上がり

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 17:34:04.62 ID:wpSJxDk1.net
日の出のオンデマがかなりカラー綺麗だった
若干沈むけどコピー感はない感じ

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 17:36:58.81 ID:H9nYUUon.net
日の出のオンデマ綺麗だよね
アニメっぽいしっかりした線画だと黒が盛るからそこだけ気になる
鉛筆線画のふんわり塗りなら気にならなかった

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 18:15:49 ID:mF+PpGh+.net
キラ系特殊しか凹凸ある特殊(ミニッツとかアラレ)は綺麗だけど普通のコート紙やアーポスだと
日の出もカラコピだなと思う

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 10:57:45 ID:2h039Az2.net
ビビッドとかポップとかエロ系とか彩度高い表紙の時は暁だな
オプションなしでピンク系が綺麗に出るし
☆はポップ系アニメ塗り表紙でも特レーブルゴールド使った時はカラコピ感気にならない綺麗な仕上がりになった
王も他サークルの本見る限り本文は好きだからカラー綺麗になったら使うんだけどな

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 21:18:19 ID:vbPIlF6u.net
あかつきアホ社員の情報漏洩見てから候補はずしてるわ

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 21:27:56 ID:qk2VI6Cd.net
星本のマット優先フェア、利用した人でもうチケット届いたって人いるかな
手動で付与してるから時間かかるとは書いてあったし時期が時期だから仕方ないけど
5月合わせのチケットの方は入稿してすぐ来たからちょっと聞いてみたかった

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 12:31:43 ID:XQZCww8a.net
>>729
きてるよー

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 12:48:34.99 ID:ItNwzWUC.net
>>728
これずっと言ってる人いるよね

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 13:12:44.98 ID:6tiuqPYq.net
ずっと言われ続けるようなやらかしだったからだろ

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 13:14:17.21 ID:9H0pJWgC.net
この話題続くならやばい印刷所スレでやって

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 13:16:05.30 ID:gBlnq3ew.net
他もやらかしててその後の対応は暁より駄目だったのにそこまで言われてないのにね

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 13:29:58 ID:2fKXN9tC.net
オレンジ工房とかもう忘れられてるよな
住所丸見え祭りとその後の工作祭りをリアルタイムで見てたから絶対使わないリストに入れてる

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 13:57:58 ID:CimC0aUI.net
恩は6cじゃないとかなりカラコピっぽいのかな
しばらくイベント出れなくて時間あるから試し刷りしてみるけど
遊び紙が好みだから使ってみたい

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 15:20:38 ID:fic/I6BW.net
>>734
暁だけじゃないよ
日航企画が業務縮小を発表してたけどやらかしで客離れしたんだろという反応が結構あったし

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 16:41:39 ID:PxfeSEey.net
>>736
原色がっつりアニメ塗りな自分だと特殊紙使わない限り他よりカラコピ感凄かった

恩は一度6cセットのタスヴェラスと合わせて使ったら絵柄と塗りに合ってたから早割使えたらまた6c特殊紙とかやってみたいな

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 19:48:11 ID:r8lcOopz.net
星本て高彩度印刷でもカラコピ感出ますか?
紙を変えるか高彩度印刷にするか迷う

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 22:21:28 ID:GHOxkJ+W.net
これまでのオフ本やWEBのみだったのを全部一冊にまとめたいんだが600P超える
文庫で背幅30ミリ超えってさすがに厚過ぎるよね
背幅何センチくらいまでは許容できる?
星本使いたいから淡クリームキンマリ70が多分最薄

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 22:51:37 ID:0FNi8W5+.net
>>739
自分は高彩度でもカラコピ感出たな
どちらかにするなら特殊紙にした方が良いと思う

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 00:27:58 ID:9fQ7lasB.net
>>730
早い人はもうチケット来てるんだね
個人差大きそうだし印刷完了してもまだ来ないとかだったら問い合わせてみるか

>>739
自分の時はそんなにカラコピ感なかった
ただ水彩系の塗りだしミランダ使ったから、カラコピ感なくすだけなら紙替えだけでもだいぶ違うと思うよ
高彩度で出したい色があるとかならその限りではないけど

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 11:06:09 ID:YgUud4gi.net
>>740
読む側としては厚さは気にせんけど、あんまり厚いと通販のときメール便が使えなくなるデメリットがある

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 19:29:51 ID:Da9Vp6ux.net
>>743
通販のこと忘れてた
やっぱ2冊に分けますありがとう

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 23:35:36.49 ID:utoFb5YF.net
○でのオンデマってどうですか?
手持ちの本に○のオフセのセットでは使えない書籍用紙使ってる人がいて
オンデマのセットなのかなと思われるんだけど
本文にマットで表紙も綺麗だからオンデマなのか見分けがつかないw

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(木) 12:25:06 ID:ijqsjIXJ.net
☆の還元企画いいな
目標値も提示したうえで
参加貢献したくなるみやすさがある
織田とか白丁みたいに具体的な金額とか件数だすのもありかとおもうけど

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(木) 13:15:01 ID:FyiusUUH.net
逆に部数少なくて毎割30で入れる自分は全然貢献できないやって考えてしまった

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(木) 14:02:49.78 ID:PnjbDzxK.net
>>747
うちもいつも割引MAXかつ少部数
発注しても逆に迷惑になるかもで心配

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(木) 14:17:59 ID:sKxCz4XQ.net
本当に迷惑だったり貢献しないならメニューからなくなってるから変な心配しなくていいよ

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(木) 14:23:57 ID:4WABT68R.net
塵も積もればというし気にしないでいいと思う

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(木) 17:23:05 ID:yd6VCHPX.net
0より1だし、発注が1件でも増えてくれる方がいいだろうしね

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 17:50:59 ID:jZWHKjW/.net
85線のトーンとか細かいノイズトーン刷ったことある人いる?
印刷所に問い合わせして「できます」って言ってくれたの留守さんだけなんだけど
やっぱり細かいトーンは難しいのかな
避けた方がいいって言われた所でも、トーン印刷見本見ると自分的には許容範囲だったりするので悩む

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 18:46:18 ID:Mw6GCcmK.net
>>752
オンデマのときは65迄しか使ってない
許容範囲は個人の感想なのでなんともいえないけどオフセットとオンデマで2冊出したときにオフセットで綺麗に出てたけどオンデマ潰れてたことあったから何とも言えない 

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 18:49:11 ID:HV8NY9Uq.net
低図は間違えて100線にしたトーンも潰れてなくて怖…ってなった

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 19:32:55 ID:jZWHKjW/.net
752です
65より細くしたいので底図検討してみます
ありがとう

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 20:56:40 ID:y6EyaDU9.net
盛るのライト書籍用紙クリーム50って使ったことある人がいたら感想を教えてほしいです
一般の文庫本の紙に近い?

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 23:00:05 ID:XH6RQjvv.net
>>756
2月の新刊で盛るのライト書籍用紙クリーム50kg使った
とにかく軽くしたくて選んだ 透け感も読むのに気にならないレベル
340Pだったんだけどかなり軽くできて個人的には大満足だった
一般の「文庫本」に近い感じ

紙色は淡クリームキンマリよりもうちょっと濃いかな
でもそれほど違いはないくらい

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 23:16:26 ID:y6EyaDU9.net
ありがとう かなりいい感じですね
しかも340pって自分もそれくらいでやろう思ってるページ数(360p)なんだけど
ノドというか内側余白どれくらいとったか教えてくれると助かります

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 23:34:54 ID:XH6RQjvv.net
>>758
自分はノド側20mm余白とりました
(wordだったので設定上は内側余白8mm+とじしろ12mmという組み方)
これで本文340Pで「丁度いい〜もう1mm少なくても良かったかも」くらいに感じた


文字は本文に8.5pt、奥付に7.5ptで特に潰れたりという部分はなかった
これより小さい文字だとちょっと分かんない

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 00:31:56 ID:2eOOoVfC.net
>>759
ノド側の余白は今回地味に一番悩ましいところだったので教えてもらえてうれしいです
その設定にあと1,2ミリ余裕取っておけばいけそう
助かりました ありがとう

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 15:37:11 ID:CFmuMi5N.net
>>756
もう〆てるけど同じく2月にライト書籍用紙クリーム50kg使ったので感想を。

軽いのはもちろんだけどしなやかでめくりやすい。
本文368Pでノド19.75mm(インデザで小口優先に設定したから数値が半端)だけど
さほど力を入れずにしっかり左右に開くので十分読みやすかった。

好みはあるかもしれないけど20mmあればストレスなく読めると思うよ。

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 17:27:06 ID:2eOOoVfC.net
756です
>>761 ありがとう ちょうど今見に来たらまた実体験ご感想があってますます楽しみになった

というか今見に来たのは、改めて盛るの見積もりしたら爆安じゃない?
あまりの安さに自分の見積もり設定間違ってるのかと不安になった
文庫 モノクロ 364P 20冊(最低単位)で見積もって
まだオプション入れてないとはいえ基本セットだけで2万いかない
なんか間違えてる?
値段言ったらいけないとしたらごめんね
紙の薄さ求めて盛るに行きついたら値段も安くて二度見したし不安になった

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 17:39:34.91 ID:p6p6+v0J.net
盛るはそんなもんだよ
だからこその予約制だしね

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 19:07:39.29 ID:IOqMHdWK.net
>>762
盛るはそれで値段あってる
しかも早めに入れればPP無料

あと、もし盛る使うのが初めてだったら「仮受付番号」が発行されるのは「入稿予定日」の前週末って事を気にとめておくと良いよ
予約から何日くらいで発行されるって性質のモノではない

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 19:34:22.88 ID:2eOOoVfC.net
>>764
なんだと!PPまで!教えてくれてありがとう
参戦は秋だがもう中身はできてるから余裕もって間違いなくやろうと思ってた
同人歴はそこそこ長いんだが実は個人で本出すのは約10年ぶり
前に出した時より印刷屋さんすごい増えてるしメニューも豊富で逆に選ぶの大変
盛るは初心者は難しいってのをここで知ってちょっと緊張だけど 夫自分語りごめん

時間はあるから間違いのないように頑張るよ
みんなありがとうありがとうがんばる!

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 19:46:22 ID:qHVTI3QE.net
急に湧いてきた夫でふいた

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 10:40:57 ID:wsPsHpO2.net
盛る見積もりしてみたけど
猪口の常連の自分には最大割引入れても予算の二倍で挫折してしまった

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 10:56:40 ID:2ONtt6fH.net
最大割引も何も盛るって早割ないしPP割り引くフェアぐらいしかないでしょ

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 11:04:30 ID:vpUZRTdv.net
猪口安いよね
無配や部数が少ない時は猪口一択

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 12:48:14 ID:uXZaWOAl.net
猪口は安いけど製本は博打って印象

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 12:50:40 ID:2rdDYxfN.net
少部数なら星本最大早割が安いよ

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 13:04:22 ID:mzl4fq7Q.net
文庫少部数で作ろうと思うと星本は早割使っても高くてしんどいな
盛るや猪口の価格帯がありがたい

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 14:59:38 ID:2ONtt6fH.net
盛るは同じ締切で普通のPPは有料なのに特殊なやつはフェア無料ってのがここ数年続いてるな

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 04:18:34 ID:ubJbuTKu.net
猪口の製本は背表紙が真っ直ぐなのが好き
他の印刷所で同じ仕様で印刷した時背表紙が丸くなってたのが違和感あった

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 07:34:11 ID:TDu7l9qy.net
猪口基準にしたら他は予算オーバーにしかならないからなあ
猪口が基準の人は猪口で刷るしかない

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 19:00:43 ID:dVPgEGLc.net
猪口は製本はハズレたことないけど刷り直してもらったことはあるな
印刷時に設定ミスったらしいが検品せずに納品してるのかと思うような仕上がりだったけど(明らかに不自然に下半分真っ黒ページ等不備数ヶ所)

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 19:19:40 ID:lwjenFlE.net
まあろくに検品されてなくても驚かないレベルの安さだしね ほんと破格だよあそこは

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 19:08:08 ID:M+KSrGR5.net
恩がしばらくの間1冊から本を作れるって
さすがに高くつくけどフェアも使える
原稿途中だけど応援のためにプルーフ代わりに突っ込みたい

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 21:45:02 ID:9jrNnUiE.net
他の所でも一冊から印刷受け付けている所があるけど
恩でオプション盛りまくった自分用の記念本を作りたくなってきた

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(木) 00:28:45 ID:xGRErktB.net
恩は早割オプション減ってしまったから盛りにくくなっただけに一冊からできると自分用だけでも作れるしありがたいな

聞きたいんだけど天綴じ(横型の本)をB5でもできるところってグラ、恩、共有くらいかな
値段張るから色々候補で悩みたい

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/28(火) 05:01:07 ID:pNggpZYx.net
猪口で上質55とか淡クリームキンマリ57とか出たぞ
いつもページ数多めで盛るとか兄に流れてたけど候補に入れよう

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/28(火) 08:18:53 ID:c8JmDuC2.net
猪口はあの価格なのに紙の種類が豊富だよね
6月に猪口で刷る予定だよ

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/28(火) 08:41:54 ID:IT+HVBr5.net
猪口も同人イベ激減による影響受け取てるのかな?

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/28(火) 13:37:23 ID:xxlBUicV.net
そんなの社員にしかわからんよ

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/28(火) 14:43:58 ID:3zKEM45i.net
というか今コロナに影響受けてない会社なんて存在しないでしょ

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/28(火) 17:46:43 ID:MUpl0BVj.net
☆でファンタスは経年劣化で製本糊がはがれやすくなるってあるけど
他業者含めてファンタスとかで糊はがれたことある?

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/28(火) 20:04:59 ID:UT8ckngA.net
この前猪口で刷ったの届いたけど余部0だった
数年前まで使ってた時は20部とかでも余部ついてたからまあ影響かもしれんな

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 07:27:09 ID:JD6TA5zU.net
余部0はちょっと不安だな
品質バッチリにしてくれてるならいいけど

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 10:57:48.28 ID:D3eYiHvm.net
向こうでチェックして引いた結果ゼロになったのかもだけど輸送中になんかあるかもしれないし何冊かはほしいな

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 11:06:20 ID:CcZWzH+b.net
印刷所も緊縮モードで余部付けるの惜しんでるのかな

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 11:09:56 ID:LiLEWqvf.net
余部をなんだと思ってるんだお前らは

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 12:31:54 ID:dpxSIZ62.net
余部はおまけじゃないぞ

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 12:41:45 ID:TX44VH7v.net
余部は本自体が検品から漏れた汚れなどがあった場合に交換するためのものだよね
絶対に検品漏れがないと言い切れるならいいけどそうじゃないなら安心のために欲しいよ

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 14:12:36 ID:mjmlKyJB.net
猪口製本波打ちとかちょいちょいあるから余部はほしいわ

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 22:59:21 ID:U1in5ntz.net
猪口は余部含め全冊波打ちなこともあるけど

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 00:59:25 ID:LtT60peG.net
本来はノークレームノーリターンなのが同人印刷じゃないの?
余部はあくまで印刷所が好意でつけてくれてるものだと思ってた

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 01:10:13 ID:HomoUsoT.net
発注数を必ず納品できればいいけど全数チェックでもしない限り必ず印刷物にはエラー品が混ざるので
それの担保用につけてるのよ

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 01:30:57 ID:thBZWzNh.net
>>796
そんなわけないだろ…企業が商売でやってるんだから提示してある通りの部数は保証されて然るべきだよ
余部は好意でつけてくれるおまけじゃなくて汚れや落丁があった時のための保険

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 02:21:13 ID:4wwt0rSy.net
>>796
好意で余部付けるわけあるかwオプションの余部サービスと勘違いしてる?
同人誌が安いのは校正負わなかったり完全原稿前提だからだよ

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 02:33:04 ID:zG2XuKRh.net
>>796
完全原稿前提だから断ち切り間違ったとかそういうのは原稿作った人の責任になるためクレームしない

でも印刷ミスによる乱丁落丁
取れないノリが付着している
裁断が極端に失敗している
など印刷所のミスからの検品漏れをカバーするのが余部
余部の部数を超えている場合クレームになる

だから余部をつけるのは当たり前なんだよ

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 05:21:00 ID:Ut2wq1ts.net
じゃ余部が無かったら印刷所に余部無いって文句言うべき?

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 05:25:46 ID:thBZWzNh.net
>>801
印刷に不備があった上で余部がないならいいと思うよ
印刷に不備がなくて注文部数ピッタリ確保出来てるならただのキチガイクレーマー

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 09:19:21 ID:p1hN9W3z.net
けどまあ何度も言われてるけど猪口は同人印刷専門じゃないからね
同人誌を綺麗に刷ってもらいたいのはわかるんだけどあの安さだし
そこまでのクオリティを求めるなら猪口以外に頼めばいいんじゃない

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 10:45:37 ID:NfDu0cg2.net
猪口にどこまで求めるかと余部はおまけのサービスではないというのは別の話

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 10:50:52 ID:AwzSVYkD.net
余部をおまけだと思っている人がいることに衝撃

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 10:53:42 ID:AKoDgzcS.net
>>803
クオリティの話はしてないよ
なんか話通じない人多過ぎて怖いわ

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 13:07:33 ID:hSTvg6lr.net
怖い怖い

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 14:08:17 ID:p1hN9W3z.net
ああごめん
不備や検品漏れの話が出たから
猪口が余部なしでいいと判断した出来映えでも
他の同人印刷と同じと思ってる人は不備として余部請求するのかなと思っただけ
確かに話からズレてたわごめん
自分も余部はサービスとは考えてないよ

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 19:10:57 ID:iSYQFW/b.net
猪口が余部なしでいいとした出来栄えってなんなんだろう
検品漏れに対応するのが余部なのに

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 19:12:53 ID:fijES+MD.net
結局どこがいいの

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 19:18:37 ID:T1Or2qEs.net
猪口の良さ全くわかんない

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 19:20:48 ID:T1Or2qEs.net
表紙数冊にカッター?のような切り傷あったとき余部ギリだったけど
余部より切り傷の表紙が1冊多かったらクレームつけれるのかな

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 19:20:52 ID:hc+PlEgb.net
>>811
安い以外ない

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 19:20:55 ID:p4PRdydF.net
>>811
安さ

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 19:21:08 ID:Iy2NCWXv.net
>>811
安さだろ

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 19:53:42 ID:EHBSSBQS.net
>>812
足りてるなら文句言うところじゃない
足りなかったならクレームつけてもいい
少しは読み返せよ

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 05:55:15 ID:Cv9RX43h.net
>>786
8年前くらいに☆でファンタス使ったけどまだ大丈夫
50ページくらいの本だから厚さによってまた変わってくるのかもしれないけど参考までに

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 07:53:40.45 ID:MajPU9yz.net
>>817
ありがとう
2年位でバラバラは嫌だなと思ってたから8年も持てば十分だ

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/02(土) 14:30:53 ID:uBaChHCE.net
>>809
猪口は検品しないから後から不備が見つからない
よって予部なし、と思ってそう

検品なしとしか思えないミス散々されてる

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/04(月) 14:51:20 ID:PkSseAB1.net
漫画で毎回猪口で印刷してるけど製本時のうねりやPPの反りは仕方ないとわりきってる
製本の雑さや線のかすれベタムラは経験したことない
とにかく値段が抜群に安いので新刊も既刊もイベントのたびに欲しい数だけ印刷して持って行くことができる
家に在庫抱えなくていいし凝った装丁に興味がないので満足してる

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/04(月) 15:42:19 ID:MsDg7NkZ.net
猪口って同人誌専門じゃないから小説で使う人ばかりだと思った

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/04(月) 16:16:22 ID:PkSseAB1.net
>>821
一般印刷もやってる印刷屋なのにオタク絵送るのは抵抗あるってのは別として
同人的な原稿作成上のサポートや成人向け表現(絵のね)がある場合にこの修正で大丈夫かといったアドバイスは全く受けられないから
ある程度原稿作ることに慣れていてpdf入稿できれば漫画も綺麗に印刷してくれる
性描写ありでも少女漫画のラブシーンやイチャイチャ程度なら問題ない
昔メールで問い合わせたらコミケ基準の修正だったらOKとお返事もらったから商業雑誌参考にしてる(自分はほとんどそんな本出さないけど)

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/04(月) 18:40:51 ID:MsDg7NkZ.net
アッハイ
修正のあれはアドバイスで警告だと思います

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/04(月) 18:41:33 ID:MsDg7NkZ.net
×アドバイスで
○アドバイスではなく

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/17(日) 18:58:44 ID:/bytSlQf.net
star

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 11:26:37 ID:rnuDRIdo.net
☆の30割が60割に変更になってるね
コロナの出勤削減で1日に対応できる数減ってるのかな

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 11:51:58 ID:xOBgRDJq.net
30の割引が下がるわけじゃなくて安心した 2ヶ月は辛い
もっと早いともっと安くなるよってことね
1000円チケはずっとやるのかな

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 14:28:52 ID:twSlBLnR.net
>>826
いまのところ予約枠は空いてるから対応出来ないわけじゃないと思う
大型イベントだと予約早く埋まってたのを緩和したというのと
早く収入を確保するためじゃないかな

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 16:10:43 ID:1YrutR7d.net
よく分からなかったから☆のサイト見てきた
こういう事か
イベント前の5000円引き、3000円引きの超早割チケットも今は出せないし
こっちの本作る意欲下げない方法としては良いやり方なのかもしれんけど
60日前の入稿ってキツイなあ

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 20:55:30 ID:gmeAjwBI.net
60日経つ頃には自分の絵見たくなくなるわ

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 21:07:59 ID:gpWfevCn.net
超早割とかだと1ヶ月前くらいは結構見るしギリギリまでドタバタすることなくなるからおすすめなんだけど今の状況だと開催日1ヶ月前以内に中止延期お知らせくるから使いづらい

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/21(木) 06:03:30 ID:ATQro4KY.net
中止しても通販先行とかそもそもオンラインイベント用とかならいいかもね

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/22(金) 08:52:02 ID:nkPTBwQI.net
盛るのトラブル報告(背ちぎれや汚れ等)あったね。自分のとこも半分近くホロPPの端のところが千切れてるのが最近納品されてきた。目をつむって頒布してしまったけど
これまで糊が貼り付いてるのはよくあったけど、さらに印刷品質さがってるのかな。直近で使った人ほかにいる?

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/22(金) 22:28:58 ID:FKrNQSXh.net
盛るのクレーム見た
よい評判しか見なかったっていうけどどこで情報見たんだろう
糊づけの不満は結構見るよね

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/22(金) 22:47:43 ID:k37rDLOe.net
ツイだと安いしオプション多いし分厚い本作りやすくてオススメって推されてるのはよく見るけどそれかな
ツイならあんまり悪いことも書けないし5見ない人なら糊付けの話知らなくても仕方ないかも

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/22(金) 23:01:51 ID:ToJA7atJ.net
そこまで装丁の出来にこだわるなら他社に頼んだ方がよかったねって感じ

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/22(金) 23:07:56 ID:XX6+c/B0.net
再録でちょっとこだわるなら盛るは使うなよと思った
風呂あたり使えばよかったのに

コロナの営業で通常よりも少ない体制で不慣れな人が裁断やったのかもね

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/22(金) 23:59:50 ID:Gd/evjyZ.net
厚い本を安く済ませたい人向けだもんな


それはそうと表紙に成人向け表記がないのが気になってしまった
別刷のカバーにあるのかな

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 00:14:07 ID:9ZKZkl1C.net
写真の状態は確かにひどい
でもそうなってしまう場合もあると言われている以上刷り直ししてもらわなければよかったのに
表紙頼んでたなら表紙だけでもオフにするべきだし分厚い本安く済ませようとして失敗した感

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 00:21:04 ID:GM+aXZHj.net
表紙描いてもらってオンデマは無いわ
印刷所によってはカラコピ感強かったりするのに
しかも初めて使う印刷所とか博打にも程がある

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 00:25:04 ID:9O5ptKmP.net
製本の仕事やったことあるけど、あのレベルを仕様として出すのは超ヤバイよ
糊引いてるのは背を固める時に力入れすぎ(角ピシにしすぎるとああなる)て溢れてそれが引いてる感じだし
糊の量多すぎて横糊の部分ボコボコになってるし
小口と天地を化粧断ちするときにプレス圧強くて大量にやるから歪な形に変形しちゃってる
裁断面見たら刃もガビガビっぽいし、あれで仕様で押し通すならまずいよ

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 00:29:00 ID:WP0xtzpz.net
何の話なの?

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 02:25:08 ID:wzuI3PjI.net
>>842
ツイッターで盛る検索すると出て来るよ
べったーでトラブル報告してる人がいる

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 13:39:27 ID:yV4WxvEQ.net
盛るのやつ昨日見たけど入稿した本485ページの時点で同情する気になれんわ
オンデマであのページ数何の不備もなく綺麗に刷れるところの方が稀じゃないの
全額返金して二度とお前の依頼は受けないって言われたらしいけど完全にクレーマーだし正解だと思う

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 15:21:52.28 ID:IDtQUn5H.net
綺麗に刷って貰ったことしかないから分からんわ
そんな酷い製本のとこ多いのか

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 15:55:10 ID:IxOGGQid.net
400ページの本刷ったことあるけど全然綺麗だったよとか200以上はオンデマに頼むなよとか思ったよりも同情してもらえなくて鍵かけ逃亡したっぽいなクレーマー
クレームよりもメール返信1か月かかることに驚いてる人の方が多くてワロタ

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 17:44:59 ID:nxGBQRQ9.net
さすがに一回目のは盛るがひどいと思ったけどね、何度も使ったけどあそこまでのぼろぼろ裁断はなかった

安さのせいでリスクあるのはわかるが自分はライト書籍用紙50kgのおかげで盛るから離れられない
あそこまで薄くてやわらかい紙で刷ってくれるなら高くても他所を使うんだが

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 17:48:38 ID:nyU37wRO.net
今回は盛るが可哀想すぎるわ

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 18:04:34 ID:1Ovo+k8f.net
可哀想とは思えない
あのクオリティはいくら安いと言ってもないわ

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 18:10:09.28 ID:uXqW8JwQ.net
1回目は可哀想だなと思ったけど全額返金+刷り直ししてるしこれ以上対応できないよなぁ
見た感じ延々クレームつけそうだし二度と受け付けないって言ったのも仕方ない
ベッターも最後まで読んだけど涙が止まりませんとか書いてて大げさすぎるわ

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 18:15:28.35 ID:8gdsiZ55.net
あんな本届いて何度も印刷所とやりとりしなきゃならなくて結局まともな本は作れなかったんだから泣きたくもなるだろうよ

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 18:17:38.04 ID:eIUonXGM.net
あれが通常の仕上がりだっていうならああいう写真や注意書きをサイトに載せとかなきゃならんよ
特殊な加工によっては刷れとか傷とかできることもあるけどそういうのは他の印刷所だとちゃんと注意載せてるよね

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 18:21:32 ID:zYNLkhk+.net
盛るのアレは報告者も疚しい部分があったから鍵かけたんだろ

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 18:25:59 ID:nxGBQRQ9.net
先行して通販予約受付してたんでしょ?そんな買い手巻き込んだ状態で印刷トラブルで頒布延期したり印刷所と何度もやりとりすることになったら胃が痛くて泣くわ

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 18:26:36 ID:RFL69jdI.net
一回目の裁断は可哀想な出来だわ
でも描いてもらった表紙の色落ち防ぐ意味でも最初からpp加工頼んでてもよかったと思う

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 18:29:54 ID:1Ovo+k8f.net
>>853
あなたみたいな思いこみの激しい攻撃的な人がツイッターにもたくさんいるからじゃないの

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 18:30:04 ID:uvClvV11.net
これ以上はやばい印刷所スレでやって

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 18:31:46 ID:4ln+nzrS.net
安いのには訳がある
ちょこっとの検品してない疑惑や盛るの連絡かなり遅いのはずっと言われてることだし
発注する際にはもしものことがあった場合を考えて印刷所選んだ方がいいよ

こだわりがある本なら尚の事

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 19:08:52.93 ID:BcxMpxjZ.net
開いて読める以上のこと求める値段じゃないわな

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/27(水) 02:45:36 ID:GCGwE5jM.net
全く同じ原稿で別の印刷所に再版かけることにした
どう違いが出るか楽しみ

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/27(水) 08:49:52 ID:4fg13LP2.net
いいね
比較レポよろ

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/27(水) 17:26:20 ID:vh/dixR0.net
☆の毎割30で入れると後回しにされるのはどうしてなのかな
今は人数少ないのと情勢的には仕方ないけど、昔から同じ納品日なのに毎割少ない方が早く仕上がってくる

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/27(水) 17:28:55 ID:Bue+se9t.net
新人にやらせてるからでは?

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/27(水) 17:33:35.43 ID:NzyEDMEe.net
割引の理由をご存知ない?

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/27(水) 19:23:43 ID:gRrBuCNW.net
>>863
作業が遅いなら分かるけどスタートするタイミングも遅いような

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/27(水) 19:40:31 ID:1JZBZcjY.net
>>865
納期に余裕があるから納期が早いものの印刷を先に進めるんじゃない?

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/29(金) 12:37:12.62 ID:s/Eim6by.net
普通に考えて締め切り早い方から仕事終わらせるし指定した納品日守られてるならいいんじゃないの?

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/29(金) 12:38:07.52 ID:s/Eim6by.net
ごめん締め切りじゃなかった
この場合は 作業可能日数の少ない方から終わらせる、です

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/29(金) 13:05:31.56 ID:WNVPSE0s.net
だいぶ前の安価
ムーンライトV門倉
ttps://ux.Getuploader.com/viprpg_erg2/download/122
和服のほう
ttps://ux.Getuploader.com/viprpg_erg2/download/123

原画
ttps://ux.Getuploader.com/viprpg_erg2/download/124
ttps://ux.Getuploader.com/viprpg_erg2/download/125

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/29(金) 13:05:47.83 ID:WNVPSE0s.net
すみません誤爆しました
無視してください

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/03(水) 13:41:40 ID:XRMtXsyC.net
星の還元チケット、まとめてかと思ったら注文毎か
使い道がないわ

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/07(日) 09:06:50.15 ID:oQQu+hA+.net
初歩的な話でごめん
色上質紙135kgのスミ一色表紙にしたいんだけど上質紙ってpp対応してないところが多いんだね
どっちにしろ初めからppなしのつもりだから問題ないんだけど色移りだけが心配だ
ベタ多い表紙のつもりだからまずそうならトーンにしようと思ってる

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/07(日) 11:58:25 ID:ZrOiIz8T.net
135kgはppかけれるところもあるけど反るよ

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/07(日) 12:07:05 ID:ZrOiIz8T.net
>>872
桜製本はppかけられそうだけどどう?

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 04:05:42 ID:71QOXdav.net
ごめんppかけたくないんだ
変なこと言うけど出来るだけ貧相にしたい
理想は卒業文集なんで特殊紙じゃなく上質紙が良い
でも他人の本までめちゃくちゃ汚してしまうレベルなら泣く泣くppかけるつもり

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 04:07:24 ID:6UDuDij9.net
無配とかでPPなしの表紙色上質紙本刷るけど問題ないよ

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 08:13:06 ID:71QOXdav.net
ベタに気をつければ良いかな
ありがとう

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 09:50:32 ID:MRU6yaEL.net
チープさへの拘りを感じるw
よく文集で使われてたレザックもよいのでは

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 11:41:04 ID:71QOXdav.net
レザック良いなと思ってるけど候補どこも取り扱ってないんだよね
すぐ決まると思ってたらシンプルすぎてかえって取捨選択が難しいっていうw
いっそコピーでやれやって感じだけどせっかくならちゃんとした本にしたいし頁数も多いからなあ

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 12:04:12 ID:AmgRwbyy.net
タントとかマーメイドは?
画用紙っぽいから素朴な手作り感(?)が出そう

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 12:36:01 ID:e8ujBsh2.net
レザックにPPかけるとマジ卒業文集
もしくは町内会の俳句クラブ

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 12:42:52 ID:gr0UnkfW.net
レザックなら猪口使えるけど
選択肢に入ってないのかな?

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 13:14:57 ID:71QOXdav.net
成人向けだから猪口は除外した
本にするのは初めてなんで修正とかちゃんとチェックしてもらいたい
でも全年齢出す予定もあるんでそのときは猪口に頼むつもり
皆の助言を参考に色々見てたら候補絞れてきたありがとう

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 13:16:07 ID:nnfaZVaV.net
チープさへの拘りで笑った どんな本なのか気になるわ

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 16:40:08 ID:g/FO8/iA.net
うまく行ったら印刷所と仕様を聞きたい

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 17:50:29.76 ID:QWyv+wSh.net
なにそれ買いたい

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 18:14:48.48 ID:QtH5CLLz.net
レザックは特殊な色でもない陰り一般印刷所もやってる同人印刷所なら常備してるよ
セットの仕様にはなくても見積もりだしたら対応してくれるから
見積もり依頼出せばいいよ

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 18:32:18 ID:2hqMHoVf.net
レザック懐かしい90年代の同人誌のイメージあるなぁ

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 18:36:32 ID:EAjkzXlh.net
レザックろうけつ

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 19:21:04.67 ID:cy4HkTFU.net
レザックろうけつは使い方によってすごく良い感じになるから好きだよ
和風で雪の表現とか最高じゃん

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 01:57:40.83 ID:TgQ3wVXr.net
オンデマでフルカラーイラスト集を作る予定で、綺麗さと予算と仕様の兼ね合いを考えると
どうしても小田が候補なんだけど、やめておいたほうがいいかな
最近の小田を利用したことある人、もしいたらどんな感じだったか聞かせてほしい

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 01:59:24.56 ID:J1arqP/h.net
小田印刷綺麗だっけ?

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 03:00:56 ID:8i8K+ry6.net
グラフィックにすればいいのに

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 06:28:36.71 ID:q6AEc5I1.net
エロなしフルカラーならグラフィックが良いと思う

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 10:52:35 ID:zBUSQxp1.net
>>892
値段なりだね

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 20:44:23 ID:K4bTWZz1.net
織田は白黒はまあ値段の割には綺麗 フルカラーは値段相応って印象

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/28(日) 01:06:53.06 ID:+fSi9/MB.net
891です
部数を10〜20くらいにしたいし、値段も抑えたいのでグラは定番ではあるけど候補に入れてなかった
グラのオンデマなら部数も値段も抑えられるけど、あまり綺麗な印象がなくて・・・

小田のカラー印刷は、最近販売していたデジオフの印刷見本を見たら綺麗だったよ
細い線は薄くなるみたいだから恩の6Cには劣るけど、キメが目立たなくて発色もよかった
ただ、製本の仕上がりや対応でいい話を聞かないので、使わないほうが無難かなと思ったり

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/28(日) 04:01:59 ID:uMcgDxrs.net
>>891=>>897
織田はきちんと検品していないのか印刷ミスが大量にあったり部数が足りてなかったりの致命的な不備起こしてたのを見たことある
かなり最近の話
織田使うのは結構博打なところある気がするわ

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/03(金) 08:33:48 ID:1QG0viTH.net
織田、実店舗でグッズ作ったことあるけどその時もまぁ話題になってたUSBの管理以外は特に…て感じだったし接客も普通だった
通販のみの人と店舗行ってる人との温度差がありそうだなとレビュー見てて思ったわ

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/03(金) 08:51:09 ID:TEnLLNya.net
織田は対応が博打なのも確かだけど数年越しに延々粘着してる度の過ぎたアンチもいるから自分で判断しろとしか言えないな
自分は店舗でも発送でも特に問題あったことないよ カラーも綺麗だと思う

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/03(金) 11:23:51.52 ID:t/c0rxcd.net
日航企画と同じで「自分がミスされてないから問題ない」ってやつだね
その率が問題なのに

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/03(金) 12:53:32 ID:MOR2OpH0.net
東京の店舗はたまに行くけど特に問題は感じた事がないな

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/03(金) 13:40:20 ID:Vele3k3g.net
対応はひとによるとしか。
実店舗で印刷の順番を飛ばされてたらしく、かなり長時間待たされたことあったけど担当のひとが一切謝らなかったのはモヤった。
通販の時は分納ミスされたことあったけど、電話したらちゃんと対応してくれたよ。
ひとによる…

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/03(金) 14:44:15.86 ID:EgEpu2d+.net
自分がいい人に当たるかどうか分からないし
批判されてるようなタイプの人に当たったら嫌だし値段は手頃でグッズも色々あるのはいいんだけど結局他の所にしちゃうよな

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/03(金) 15:55:27 ID:ihwXIUUg.net
小田の場合は上層部の対応が悪いのが問題だから
発現するのはクレーム入れた時とか体制の綻びが見えた時とかでしょ
たまに怒鳴り声が不快みたいなレビューもあるけど

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/03(金) 21:44:32 ID:Z8yXyde5.net
値段と〆切だけみると候補にあがるんだけど年二回くらいしかイベントでられないから織田怖くて使えないんだよな
万が一を引いたときの落胆がやばそうでいつも多少高めや〆切早めでも大きな問題起こしたり変な対応してないところ選んじゃう

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/03(金) 21:54:42 ID:sPQETluF.net
>>906
それでいいと思う
時間と予算とやりたい内容(印刷形式とか紙とか)と印刷所自体の状態とか全てをすり寄せて一番条件に近いところ使えばいいんだもの
自分の場合も織田使ったのは通販で小出しに頒布してた本をちまちま店頭で刷ったのと他でまだ扱いのなかったグッズを刷った時だわ

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/04(土) 01:10:36 ID:4O+lvbX3.net
織田使いたい用紙を扱っているから気になるんだけど奥付に織田倶楽部って入れなきゃいけないの嫌なんだよな
頼むから普通の名前にして欲しかった

周囲で使った人もだいたい同じ印象なのかみんな合同会社憩いの方書いてるわ
憩いの記名で使ってみるかな

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/04(土) 01:53:10.87 ID:0uWIUIvQ.net
合同会社いこいもそれはそれで…って感じだから潔く織田倶楽部っていれたわ

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/06(月) 22:11:23.46 ID:DqOlQaQu.net
ちょこっといつの間にかメタルペーパーなくなってた…
使ってみたかったんだけどな
あんま需要なかったのかな?

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/06(月) 22:14:24.47 ID:tiLIZIzX.net
そっこうで終了してなかった?

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/06(月) 23:52:56 ID:SBbLBklc.net
>>891=>>897
ここ1年くらいは織田とグラだとデジオフ入れてる織田のほうが綺麗だよ
織田は過去に100%織田過失のミスがあって主張したけどスルーされた事があった

織田はオペレータの知識が無いスタッフが原稿弄ってるから完全原稿でも勝手に壊されて滅茶苦茶な色で印刷されるけど
機材は最新だから手を加えられなければ綺麗だよ

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 11:40:22 ID:FiShjHk1.net
きれい、てのもどこを見て言ってるのかによるよ。

織田のデジオフは発色綺麗だけど色味うすいから、グラのRGB印刷の方が華やかだと自分は感じた。ただ、グラのRGBはオンデマだからもちろん粒子は織田のデジオフの方が目立たない。グラはオフセのRGBが冊子にも使えればいいんだけどな…

あと同じデジオフなら恩の方が粒子細かくて滑らかだと思う。恩はCMYKしか無理だから、RGB印刷なら織田一択だけど。
留守のカラーはジェット印刷て書いてるけど、印刷の仕上がりは織田や恩のデジオフに似てるし、両者のいいとこどりみたいに見える。

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 11:53:33 ID:FiShjHk1.net
>>913
補足。グラのオンデマンドRGBの粒子は織田のオンデマンドより粗いし黄色が強まるから絵によって不向きあると思う

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 12:05:31 ID:WpUFNSQ1.net
グラは昔デジオフやってたけどやめちゃったんだよな
色良かったから続けて欲しかった

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 14:46:40 ID:dlARbL0S.net
初心者かつ長文失礼します

【星本】
【本文上質90】
【表紙パルルックトワイライト/CMKY/マットPP】
塗りは厚塗りだけど全体的に薄めのふわっとした雰囲気
表紙用紙が黄色がかったピンクパールのため若干の色の沈みはあり
トーンを使わないグレスケ塗りのためグレスケ優先で入稿してみました

初めての本なので先輩方に感想を聞いたところ
本文のテカリは少なかった、印刷は綺麗、製本がきっちりしてたと言って貰えました(お世辞かもですが)
カラーは評判良くない様ですが自分は無知なのでわかってないせいか不満は無かったです

対応も良く納期も速かったです
ただグッズの発注数が本の発注数と対応してないのでオマケにする場合は困りました

暁は先輩が使ってて本文オフみたいだしカラーも綺麗でした
見せてもらった風呂(BろS?)が製本凄かったです
酸も綺麗だと感じました

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 17:45:58 ID:xtgJBCY1.net
レポ乙

>ただグッズの発注数が本の発注数と対応してないのでオマケにする場合は困りました
ここがよく分からなかった
余部の数が違ったってこと?

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 20:48:09 ID:Eu3rYNNn.net
ロット数じゃない?
デコクリとか50セットからだし

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 10:43:43 ID:oc/LNjSn.net
織田
奥付の記載がないですよの連絡きたから確認したら普通に最終ページに奥付書いてたし特に不備もなくて、再確認お願いしますって返信したら向こうの確認漏れだったぽい
印刷きれいだから好きだったんだけどこのスレであまりよく言われてない理由がちょっとわかった

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 12:01:17 ID:FnoYvieB.net
担当者によって対応にムラがあるのは確かだな

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 20:33:54 ID:+knhlVnx.net
織田こちらの入稿ミスを電話で連絡くれてその時ついでに質問したことにも丁寧に答えてくれたのはよかった
けど厚めの本で背表紙が段々に波打っていてツイの質問ライブ?の時に聞いたらノリを定着させるために切れ込みをいれてる仕様ですと言われてうーん
他の印刷所だとそういう風になったことなかったのでそこだけ残念
デジオフとRGB印刷は綺麗だったけど

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 11:45:31.24 ID:PWGPrz9/.net
【ID有】日本橋御宅LOVE関係
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1548241555/l50

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 04:35:53.20 ID:KbLz17I+.net
褐色肌と赤系の色が綺麗に出るところはどこだろう

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 07:41:46 ID:vDkA3mzl.net
自分で使った所では戦艦とぴ子はきれいだった

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 02:36:40 ID:XYl5HWhb.net
暁もオンデマ機が新しくなってから発色良いと思う
自分は褐色肌は試したことないけど赤色のキャラをよく表紙にしてる

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 11:21:02 ID:koM7lC5H.net
猪口はトーンがモアレになるって話を所々で聞くからお試し印刷使ってページごとにグレスケ、60、70、80線で書き出して入稿してみたけど60でもモアレなかった
担当する人によって違うとかないよね?
全部の線数で目立たないくらいの細い線が一本入ってたけど個人的に気にならないレベルではあったし妥協できないなら高い所選べば良いと思う
グレスケはグラデがあまり綺麗に出なかったんでトーン化の方が良い(これはこっち側の問題かもしれない)

ちなみに作業は入稿まで全部iPad Pro(クリスタ)でやっててトーンはグレスケ塗りしたのを書き出し時に二値トーン化してる
クリスタにPDF書き出しがデフォで入ってるからデータ作るのは問題なかったけどiPadと猪口のアップローダーが相性悪いのかデータ破損してるって言われて結局圧縮してメールで送ることになった
あとiPadは他の形式のファイルでもアプリなしでPDF化する裏技?があるけど解像度落ちたから大人しくクリスタでPDF 書出しした方が良かった
参考になれば幸いです

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 11:44:30.81 ID:0F5rIjLo.net
レポ乙です
70線と80線はモアレたの?

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 12:08:39 ID:koM7lC5H.net
>>927
70、80でもモアレなかったよ
過去スレで60でモアレが出たというのを見たので個人的には70くらいがちょうどいいのかなと思う

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 12:14:00 ID:0F5rIjLo.net
ありがとう
自分70線くらいでモアレたので濃さの問題かも
あと逆に薄いトーンが出なかったりはした

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 12:52:11 ID:LabV1Ax4.net
猪口に小説入れたときグレスケで奥付ページ作ったんだけど塗り潰し部分にややムラがある感じだったな
小説本文は全く問題ない

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 14:18:58.58 ID:hq5gya0b.net
モアレとかは発注側のデータの作り方が悪い可能性が結構あるからなあ……
別の印刷所なら大丈夫だったのに!も通用しない時があるし

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 14:28:40.54 ID:yosS1xAp.net
ここか類似のスレでクリスタのPDF出力には罠があってそれで思った通りに印刷が出ない事があるというのを有識者が説明してたけど
自分がPDF出力はしないからどんな内容だったか忘れてしまった

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 15:38:07.16 ID:6IXVMYKt.net
>>932
前スレ43の931〜961だね

あの時レスした人間だがクリスタで書き出したPDFはPDF/X(印刷用の標準形式)じゃないPDFだから注意って意味
見た目はPDFになってるけどWeb表示とか家庭用プリンター向けのPDFであって印刷機用の設定で書き出されたPDFじゃないんだよ
Acrobatで解析すると一発で分かるけど見た目に何も違いはないから解析機能がないペイントソフトによる確認は不可能
オフセットの印刷所はどこもトラブルを避けるためクリスタPDFは禁止または非推奨にしてるがPSD入稿推奨の主な理由がこれ
でもオンデマではそういうルールは見ないし今問題ないなら印刷機が変わらない限りは多分大丈夫じゃないかな

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 15:41:48.60 ID:vdphRv9h.net
そういや最近猪口psd対応したから漫画ならpsdの方が良さそうね

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 17:34:02 ID:DNer6HnE.net
去年がっつり成人向けの二次本出したんだけど何も知らずに曳航と猪口使ってた
何も言われなかったから大丈夫なのかな……

そして今度作る成人向け本も猪口で刷ろうと思ってたけど控えた方がいいのかな?

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 17:34:47 ID:hR083ElQ.net
そういうことを自分で考えて決められないなら同人誌作るの止めた方がいいよ

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 17:53:15 ID:/+w94fKk.net
高説マンが飛んできた

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 18:12:51 ID:yosS1xAp.net
>>933
932だけどありがとう理解できた
クリスタPDFでオフセット印刷をしたい場合に気をつければいいわけか

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 18:13:01 ID:DNer6HnE.net
>>936
ワロタ

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 19:33:30 ID:6IXVMYKt.net
>>938
恩や星本なんかもクリスタのPDFは推奨してないからオフセットに限らずオンデマでも
少しでも品質の安定を求めるならクリスタのPDFは避けた方が無難ってところだろうね
問題ない場合が多くてもいつでもどこの印刷所でも大丈夫なわけではないのは確か
前スレの931はモアレが起きたが同じ印刷所に同じ作り方で入稿した935は無問題だったわけだし

クリスタがPhotoshopやWordのようにPDF/XのPDFを書き出せるようになれば問題は解決なんだけど

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 22:24:25 ID:2vH/pr4s.net
>>939
笑ってるけど他人に丸投げで大丈夫なのかなとか言ってた無能本人じゃねえか
漫画18禁は猪口避けろってよく言われてるぞ

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 01:16:44 ID:zA7pupGy.net
>>934
猪口のサイトで原稿の作り方みてもpsdに対応したって書いてないんだけどどこ情報?

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 01:37:30.92 ID:WESAPMkh.net
>>942
漫画盛ると間違えてるんじゃないかな?
そんな気がする

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 01:46:31.90 ID:xsYsC7fW.net
ごめん>>934だけど今指摘されて確認したら盛ると間違えてた
誤情報を書いて申し訳ない

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 05:43:49 ID:1CapTf48.net
自分も今猪口に入稿中
クリスタのPDF出力だと表紙が表1表4が繋がったデザインで書き出しできずバラバラになる
調べたけど表1表4繋げての書き出し方法がわからなかったのでcubePDFというフリーソフトで表紙だけそれでPDFにした
漫画原稿白黒2値で何度かcubePDFで表紙本文入稿してて特に不具合なくトーン(60線)も綺麗に出ている
上の流れ見てると本文はクリスタPDFで入稿したので綺麗に出るかどうか不安…今回も漫画で白黒2値
届いたらレポします

>>926
表紙は繋がった入稿ですか?それとも表1表4分けて入稿?

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 08:14:17 ID:VD7GZSCa.net
自分がクリスタpdfで表紙書き出した時は一同psdで繋げて書き出してからpdfにした
っていうかクリスタpdf一括書き出しだと全部グレスケ(モノクロ)か全部RGBにならないっけ
機能的にも印刷には向かないと思う

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 09:04:01 ID:1CapTf48.net
>>946
そうか一度PSDにしてからPDFにすれば良かった
すっかり抜け落ちてたありがとう
自分はPDF書き出しは本文のみ(白黒2値)と表紙のみ(カラー)で分けて書き出した
猪口は表紙と本文データをわけて入稿なのでそれで困らなかった

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 09:12:22 ID:w8Nu2wtt.net
PDFって本来作成するにはかなり高価なソフトが必要だし
書き出し時に細かく設定しないと印刷向けのデータにはならないんだよなあ
安価なPDFソフトいっぱい出てきてるけど
安いやつは基本動作は不安定なので
なにか起きても自己責任でな

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 09:24:25.51 ID:BZDs01Ed.net
高価ってのがどれを表すのかわからないけどpsはトライアルもあるし試してみたら?
あとMacは標準ソフトでpdf作れるね、細かい設定はできなかったかもだけど

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 10:06:57 ID:3GRNsn2r.net
自分は猪口使う時はフリーソフトのgimp使ってPDF化してweb上の無料サービス使って繋げたよ
何冊か作ったけど毎回何のトラブルもなく印刷してもらえた

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 11:24:38 ID:elpznYnV.net
無料サービスでもちゃんと繋げられるやつあったのか、アップローダー使わない方で申し込んじゃった
次からそういうの使うわ、感謝

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/03(月) 09:50:30 ID:3nhlp4yb.net
某件から幸運気になって過去ログも少し遡ったがほとんど話題すらないな

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/03(月) 18:18:27 ID:eOIM0U32.net
幸運って表紙のみオンデマで
本文はオフだからしょうがなくね?

応援の意味で使ってみたいけどね

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/03(月) 19:22:14 ID:gW2Uua1W.net
>>953
普通に表紙オフもあるよ

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/03(月) 20:26:32 ID:eOIM0U32.net
>>954
スレタイ読んで

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/04(火) 20:30:59 ID:JULL8JP1.net
セット名としてはオンデマンセットだからここで話題にしてもいい気もするけどね

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/04(火) 20:33:03 ID:d3970QAo.net
それが>>953じゃないの

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 10:21:38 ID:kVER0C7J.net
>>945です
猪口で頼んだ本(漫画原稿白黒2値入稿)が届いた
クリスタPDF書き出しは印刷用じゃないからというのを見て心配していたけど自分の原稿は特に問題なかったみたいでイメージ通りに印刷されていた
今回初めてマットPP利用したんだけど前に利用したぽぷ留守に比べて貼ってあるフィルム?が薄っぺらい感じでぱっと見無加工っぽいなと思った
でも製本綺麗でカラーも綺麗に出ていたので満足
10冊しか頼んでいない極少部数なのに値段考えたら感謝しかない

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/08(土) 15:15:28 ID:zP7HIceV.net
過疎ってるのでテンプレ修正
オンデマ末尾に七色つけ加えた
他に情報があれば修正お願い

>>980

【表紙オンデマ+本文オンデマ】
暁・網ーご・イニュ肉・色鳥・曳航・ADP・絵輔・絵ディット網・蜜柑工房・おんde・潟ケット・完備
北B・狂信・共有・クイック枠す・栗英・系9・漫画応援(花見)・漫画盛る・混む触れ・コロニー・ブック本
桜製本・酸24・日の出・鶏・忍・縞プロ・縞屋・〆犬・星本・正本直送・耐用・ちょ古っと・T波・Dメイト・低図・富む
二誌村・日航・日本橋おた倶楽部・猫尻尾・戦艦・ぴ子・福楽しあ・本ネクスト・プリペラ・白熊
プリント歩く・プリント恩・プリント王・プリント網・風呂ス・希望・歩ぷ留守
◯正・未完の樹・メディ番・安ぅ・夢工房松山・緑・湾本
ぺん太郎・ルルル・プ琳派・松ころ・七色堂

【表紙オンデマ+本文オフ】
イニュ肉・絵ディット網・狂信・日の出・縞屋・耐用・T波・富む・中蝶印刷・日航・猫尻尾・
ぴ子・福田アート・プリント歩く・希望・未完の樹・物プリ・幸運・緑

【表紙オフ+本文オンデマ】
曳航・完備・じゃわ・系9・中蝶印刷・猫尻尾・ぴ子・風呂・緑・耐用 ・暁・希望

【デジタルオフセ】
同人工場・グラフィッ区・織田クラブ・プリント恩

【表紙のみオンデマ(コピ本用など)】
曳航・絵ディット網・蜜柑工房・グラフィッ区・酸24・日の出・松ころ
日航・ぴ子・プリント歩く・プリント恩・風呂ス

【リソグラフ】
絵ディット網・潟ケット・懐古印刷

【コピー製本】
ぺん太郎・ADP・K馬堂(女性のみ)・日航(御茶ノ水店)

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/08(土) 15:20:54 ID:Q+4DUbGg.net
乙!

4、5あたりは情報古くなっていて今とちがうのも多々あるけど
直すのも大変だし無くしてもいい気がするけどどうだろ

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/09(日) 01:48:30 ID:9PmlcWCQ.net
自分としては残しておいてほしい
ざっとした傾向の参考にはしてるよ
新規開拓したい時とか特に

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/09(日) 16:44:23 ID:0V4sMpqR.net
潟ケットはなくなったんだっけ
他なくなったところあったら教えて
970くらいでもう一度テンプレ上げ直すわ

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 12:32:50 ID:x1wrXvcj.net
これは悪口とかではなくて報告なんだけど

プリント恩でトレーシングペーパーの遊び紙を入れると1-2ミリ開き側の小口に飛び出す
自分の本二種と知り合いの本三種で確認した(ただしすべてA5サイズ)
気にならない人は気にならないと思うけど島屋などの別の印刷所だとトレーシングペーパー遊び紙でもこのようになったことがない

今後恩使うときはトレーシングペーパー遊び紙避けることにする
可愛いのあるからつい使ってしまうんだけど個人的にすごく気になるので

一つ例あげていきます
https://i.imgur.com/iyEtouo.jpg

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 12:45:56 ID:w/aQgsir.net
恩のトレペ問題は前から結構言われてたよ

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 12:59:08 ID:aXPNQwmj.net
>>963
写真レポ乙

恩は波打と遊び紙飛び出しがネックなんだよなぁ
装丁の多様性に惹かれて使った時、わくどきは平気だったけど自分で選んだ装丁は波打ひどかったから
中の人の組み合わせのノウハウをもっと知りたくなる

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 13:25:36 ID:x1wrXvcj.net
>>964
言われていたというのは知ってたけど体感したから報告しました
重複して不快でしたらすみません

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 14:40:29.95 ID:UU7eBq9p.net
トレペは商業誌でも飛び出してるよ
扱いが難しいんだろうね

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 14:53:14 ID:70PvpD1d.net
>>967
飛び出してる商業誌教えて
確認してみたいです

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 15:19:23 ID:8D8Ux56i.net
最近星本でもトレペじゃないのに飛び出してた

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 15:37:30.03 ID:eSd0hnpD.net
トレペって膨張するのかな…

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 15:39:34.35 ID:BsICBbFs.net
トレペは湿度で膨張するよ

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 17:06:37.03 ID:nDnmjF+A.net
へー
なら予め小さめに切るは難しいか

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 17:35:56 ID:UU7eBq9p.net
大奥の最初の方の巻とか出てるよトレペ
トレペ膨張するなら経年と一面黒ベタだからなおかもね
最近の巻はちょっと印刷あるだけだからか新しいからかわからないけど出てない

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 17:56:55 ID:zPfiyUBy.net
恩のトレペ含む遊び紙、飛び出てる場合より表紙の小口側が少し足りなくて遊び紙がチラッと見えてるのを引く方が多い
よく恩使うけど体感八割はそれ
データも問題ないしそれ含めて違和感ない仕上がりになるようにしてるから個人的には気にならないけど
特殊紙ばかり選んでるからかなあと疑問ではある

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 13:31:04 ID:LMzuG+t2.net
初めて同人誌作ったので簡単なレポ投下
【印刷所】縞屋
【セット・フェア・オプション】オンデマンドセットライト
【時期】来月
【漫画or小説】小説
【表紙】ホワイトポスト180kg+クリアPP
【本文】上質90kg
【余部等その他】2部
遊び紙にグッピーラップ緑
初めてで勝手が分からなかったから値段は張るけどノウハウが分かりやすかった縞屋で
本文も軽く見てくれるんだね、驚いた
あと表紙RGB入稿だったから色合い変わりますって連絡来たけど画面で見るのとそう変わらなくてよかった
本文は游明朝使ったけど文字の太さも思い通りくらいで満足
一冊だけ本の上の方に小さな傷あったけど注意して見ないと分からないくらい これは自分用にする
10部頼んで余部2部でした

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 13:44:25.20 ID:2W+aAH70.net
レポとはじどう乙

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 13:38:01 ID:lM4hSMS0.net
>>980
スレ立て時にテンプレ変更お願いします
潟ケだけ消した

【表紙オンデマ+本文オンデマ】
暁・網ーご・イニュ肉・色鳥・曳航・ADP・絵輔・絵ディット網・蜜柑工房・おんde・完備
北B・狂信・共有・クイック枠す・栗英・系9・漫画応援(花見)・漫画盛る・混む触れ・コロニー・ブック本
桜製本・酸24・日の出・鶏・忍・縞プロ・縞屋・〆犬・星本・正本直送・耐用・ちょ古っと・T波・Dメイト・低図・富む
二誌村・日航・日本橋おた倶楽部・猫尻尾・戦艦・ぴ子・福楽しあ・本ネクスト・プリペラ・白熊
プリント歩く・プリント恩・プリント王・プリント網・風呂ス・希望・歩ぷ留守
◯正・未完の樹・メディ番・安ぅ・夢工房松山・緑・湾本
ぺん太郎・ルルル・プ琳派・松ころ・七色堂

【表紙オンデマ+本文オフ】
イニュ肉・絵ディット網・狂信・日の出・縞屋・耐用・T波・富む・中蝶印刷・日航・猫尻尾・
ぴ子・福田アート・プリント歩く・希望・未完の樹・物プリ・幸運・緑

【表紙オフ+本文オンデマ】
曳航・完備・じゃわ・系9・中蝶印刷・猫尻尾・ぴ子・風呂・緑・耐用 ・暁・希望

【デジタルオフセ】
同人工場・グラフィッ区・織田クラブ・プリント恩

【表紙のみオンデマ(コピ本用など)】
曳航・絵ディット網・蜜柑工房・グラフィッ区・酸24・日の出・松ころ
日航・ぴ子・プリント歩く・プリント恩・風呂ス

【リソグラフ】
絵ディット網・懐古印刷

【コピー製本】
ぺん太郎・ADP・K馬堂(女性のみ)・日航(御茶ノ水店)

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 14:21:11 ID:wVLXKnT8.net
狂信逝ったか…
オンデマンド部門は既に停止してたのは知らなかった

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 15:15:04 ID:mY1mT7O1.net
逝ったというか切り捨てたんだろうな

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 19:57:27 ID:uZwjEhNl.net
ここ過疎ってたから、京急の50部うわのせとかの話題なかったな

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 20:04:48.76 ID:SjfEBeca.net
>>980
スレ立て頼む

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 20:14:14.58 ID:qRIn3sSY.net
>>980

>>977
の北B廃業してたから削除お願いします
上で出てる狂信も

あとこれ五十音順なので実はブック本と白熊の位置がおかしい

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 22:15:23.34 ID:f1V2bDVH.net
次スレ立てた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1599051750/

>>3から狂信と北B削除、白熊とブック本の位置は直した
>>4は過去の分も参考になるかと思って狂信削除してないけど
次スレで並べ替えする時にでも消して

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 23:22:40 ID:2TC6Ruts.net
>>983
立て乙
テンプレもありがとうございます

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 21:39:11 ID:O0A0D3ZR.net
>>983
立て乙です
テンプレ直してくれてありがとう

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 13:06:28 ID:ABF/DQKS.net
埋めがてら
通販だけで部数が減った&イベント合わせじゃなくなって〆切に余裕ができたので
数年ぶりに猪口に印刷頼むことにしたから、届いたらまたレボ書きに来るよ

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 13:11:10 ID:0uDK7Y43.net
レボリューション!!

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 13:30:40 ID:pwTClPpV.net
梅ついでにみんなのお勧め印刷所教えてくれよな!
自分は星
紙の種類豊富で料金自動計算でわかりやすい
レベルアップシステムでどんどん得になるから逃れられない

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 13:51:12 ID:Rqr0QUfU.net
盛る
安価なのに質がいい
予約制なのがネックだけど〆切遅いしもう盛る以外では満足できない体になってしまった

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 14:08:24 ID:OxaIvYYC.net
耐用
とにかく本文がオフセットと遜色ないレベルでマット
表紙もPPかけるとテカりなくなるからオンデマに見えにくい
特殊紙も珍しいのが多い

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 16:07:53 ID:x+SdSGdx.net
風呂
分厚い本だと安い

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 16:12:19 ID:ROhH4qer.net
風呂
とにかく製本が美しい

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 17:00:50.95 ID:NkP0I+Un.net
盛る
ライト書籍用紙50kg&55kg最高

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 17:31:55 ID:MBZXNkl0.net
蜜柑工房
安い、それに限る。
過去のやらかし?過去のことだろ

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 17:58:06 ID:q5vcFulb.net

サイトが見やすい

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 18:17:47 ID:imwyJEIT.net

サイトが見やすいし早割使うとかなり安くなる
特殊紙多くて本文マットなのも良い
対応も良い

印刷で出にくいピンクやミントグリーンも綺麗に出る
早割で安くなるし本文もマット
秋は米ももらえる

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 18:21:13 ID:jfs/U7Cj.net
星本
締切微調整利くの便利すぎる

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 18:45:31.15 ID:5o91mNSN.net

噂通り良い感じの印刷具合だった

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 19:54:27 ID:mtYe5qzY.net
戦艦
カラーが派手で明るくて濃い
製本は背ちぎれがな〜

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 20:10:20 ID:quQshLGp.net
1000ならコロナ滅亡でイベント復活
同人誌刷りまくる人が増える!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200