2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人誌印刷所スレ・その139

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 13:08:15.17 ID:/yTaMped.net
印刷所に関する話題を扱うスレです。
見積もり等はスレ違いですので、ノウハウ板の該当スレへどうぞ

前スレ
同人誌印刷所スレ・その138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1559396088/

同人誌の作り方、印刷所への出し方等も他のスレでどうぞ。
また、知りたい事があるときはまず過去ログやまとめwikiを漁りましょう。

原稿・データ受領連絡、刷り上がった本の発送連絡は基本的にありません。
電話で聞けばわかることは、よほどの緊急時以外は自分で電話しましょう。
印刷所のサイトやマニュアルを見れば、大抵のことはわかります。

>>1嫁、スルーで済むレスに過剰な叩きを続けるのはやめましょう
■極道入稿に関する話は印刷所さんに迷惑なので止めましょう(懺悔含む)
■次スレは>>970にお願いします。 もし駄目なら、ちゃんと次の人に依頼しましょう
>>970を過ぎたら次スレが立つまでレスは控えましょう
■注意や関連スレ等は>>2-5辺り

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 14:49:12.51 ID:7AvjOghR.net
●関連スレ
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その43
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1542529271/

【質は問わない】 とにかく安い印刷所 5 【混合】(※dat落ち)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1380600654/

■ここはヤバイ印刷所 Take37■
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1556940922/

同人誌印刷所 フェア・割引・専用スレッド[11](※dat落ち)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1386839217/

■エロ同人誌を刷ってくれなくなった印刷所■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1292411113/

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 14:49:41.70 ID:7AvjOghR.net
FAQまとめwiki:http://kakolog-souko.net/faq/
過去ログ倉庫:http://kakolog-souko.net/
うpろだ:http://kakolog-souko.net/upload/
●印刷所の感想は人それぞれ、過度の仕上がりを期待せず自分にあう印刷所を見つけよう。
(正式名称で五十音順)
・あかつき印刷(特色が気軽に使える)          ・AXIS出版(特殊印刷加工が豊富、カラーは地味)
・井上印刷(本文黒々、対応アバウト)          ・栄光印刷(仕上がりは博打、エロ△)
・えすけっと(製本ふんわり、本文グレーな仕上フィルム版)   ・EditNet(オフとリソ印刷)
・大友出版印刷(対応や製本○、カラーは苦手)        ・金沢印刷(本文データ再現性高いが製本は博打)
・共信印刷(再現性良い、余裕入稿な人向け)       ・くりえい社(本文データはプロセス/マット混在、再現性良い)
・コーシン出版(本文プロセスでグレーな仕上、再現性高、エロ○) ・サクセス(本文細い線、細いトーン苦手 )
・サンライズ(RGB補正、本文マットとプロセス選択可、再現性高) ・しまや出版(カラー蛍ピ混本文マット、送料3箇所まで込)
・スズトウシャドウ印刷(表紙3色が基本料金内)      ・大陽出版(本文線しっかり濃いトーンは潰、カラーはM強め、エロ△)
・西村謄写堂(フィルム版、特殊装丁に強く再現性高)     ・日光企画(本文グレーな仕上、特殊紙に強い)
・ねこのしっぽ(本文グレーな仕上、送料3箇所まで込)    ・ハイビジョン印刷ドットコム(納期最優先、カラー○)
・光Printer(グラデーションが多彩 )             ・PICO(再現性高い、エロ○)
・PrintWalk(本文データ再現性高い )           ・BRO'S(製本かっちり )
・Hope21(本文線しっかり濃いトーンは潰)          ・POPLS(オンデマ注力、※c74納品トラブルあり)
・松本コロタイプ(カラー蛍ピ混、口絵が基本料金内、エロ×)    ・丸正インキ(耐用系列で類似品質)
・大和印刷所(商業的装丁500部〜大台向け、再現性高)   
・ユリクリエイト(本文製本綺麗、小説セット有、対応親切)・緑陽社(グッズに注力、アナログに強く再現性高、エロ△)
・K9/エスエスピー/ブレーン/ラジャ/マウス(納期最優先)
・関西美術印刷(フルカラー・グッズ専業、赤青が強くでる癖)

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 14:50:23.65 ID:7AvjOghR.net
シャレにならないトラブル体質の印刷所
・木内印刷(※但し倒産済)
・Comflex(大量落とし複数回)
・FREAK(モラル意識薄い大量落とし)
・トム出版(受付ミス多発)
・オレンジ工房(web入稿顧客個人情報垂れ流し)
・プリントパック(大量落とし複数回・個人情報漏洩・死亡事故)
・グラフィック(個人情報漏洩・対応に不満続出)
・日光企画(16年より乱丁・搬入ミス・本文入れ替わり多発)
※原因が社外(運送が事故ったなど)にあるものは省く

※補足
・丸正インキ、トム出版、くりえい社、大陽出版、あかつき印刷は専スレあり
(ただしdat落ち含む)

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 14:51:28.82 ID:7AvjOghR.net
カラー報告の場合は以下の情報を
・RGBorCMYK
・RGBの場合はプロファイル
・カラー数値(スポイト情報のキャプ)
・印刷物をスキャンした画像(ごく小さい該当範囲)
・過去使った印刷所との比較もあればなお良し

※注意
 メルマガ及びツイッターの転載は特別な理由のない限り自重して下さい
 スレが荒れる原因となります(関西美術印刷のメール、Hope21のツイート等)
※「○○って印刷所どう?」という書き方をすると高確率で宣伝乙されます
 過去ログから出来るだけレポを拾ってみるか、レポのない印刷所にチャレンジしたい時は
 自分が人柱になるくらいの覚悟で
※幸運の話題→幸運乙・宣伝乙はぬるぽ→ガッみたいなものです。あまり気にしないように。

過去スレでネ申が作ってくれた同人誌印刷会社伏字表現一覧
http://userweb.pep.ne.jp/acerlak/fuseji.html

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 14:52:33.18 ID:7AvjOghR.net
ーーーーーーーーーテンプレここまでーーーーーーーーーー

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 17:08:14.25 ID:VN0bkzba.net
いちおつ

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:00:30.47 ID:sw/KzOsH.net
>>2
乙!

【前スレの状況のまとめ】
※A氏の過去のやらかし、富むのやらかしは無関係につき除外、個別スレで

富むは支払いの確認が取れない場合は発送をしないとしている印刷所

A氏:24万の未払いはあったが本日会場で印刷所に4万支払い&4万×5ヶ月の支払う約束で契約成立
搬入ミスにより〜と新刊が無い旨を全体ツイート
どこの印刷所かは書いてない→今回は富むに対する名誉毀損は行ってない

富む:本日4万を受け取り、支払い意思確認を取り、支払いに関する契約を交わした
その件を不特定多数にバラす名誉毀損行為リプライを企業アカウントから送ってしまい個人を炎上させる
※サイトに名前が公開されていない謎の役員Kの実名を記載したため同姓同名とばっちり

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:03:24.05 ID:3FYXjPHY.net
立て&テンプレ貼り乙

なんだこの必死なの……本人?

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:04:13.39 ID:UU2k7NLa.net
スレ立て乙
ヤバイ印刷所案件かもね

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:04:57.58 ID:ZxhkaRSx.net
>>8
4万受け取ったなんて富む言ってないけど?
1

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:05:40.49 ID:A+dzm8MK.net
今日四万払ったって話はどこ情報?
あのツイートだけじゃわからなくね?

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:06:20.16 ID:4D0XSdmg.net
乙です

富むにした借金が無くなるわけじゃないし裁判起こせば本名がでるから
今度は取引したことない各印刷所にも未払い利用者が情報共有されるし
未来のためには悪くないのかな

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:06:25.20 ID:ITjWUw7O.net
今日は支払いじゃなくて今後の支払いに関する契約を結んだだけだね

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:08:35.44 ID:4D0XSdmg.net
ヤッチマッタナー…

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:08:54.49 ID:41PLwmtZ.net
1月下旬に4000?40000?で更に残り5ヶ月かけて4万ずつだよね
今日は多分払ってない

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:09:14.47 ID:8JLWwwTy.net
>>8
四万支払ったってソースは?
もし本当だとしても富むかA本人にしかわからなくね?
>>8はどっちなの?

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:10:57.72 ID:CnXFudnh.net
>>8
あのツイだけで本日支払ったとか支払った金額とか分からないんだけどなんでそんなハッキリ合計金額まで言えんの?

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:11:26.13 ID:aQ3R2h6R.net
搬入トラブルも新刊じゃなくて既刊の一部以外だよ

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:14:11.13 ID:bqf69N5v.net
さっき印刷所 未払いで検索した時に出てきた元ツイートに
4お支払いいただき〜ってあったよ
富むの役員?の人の名前そのままだったから消された?

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:14:52.80 ID:8JLWwwTy.net
既刊の一部しかないってことは搬入予定の新刊もないって意味だと思ってるけど

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:15:01.97 ID:bqf69N5v.net
>>18
会場で4万支払って、5ヶ月かけて4万支払う約束を
富むの役員と交わしたってリプが飛んでたんだよ

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:15:35.31 ID:UU2k7NLa.net
だからそれは今日1月末までにお支払い頂き以後は〜って約束しましたってツイートでしょ?

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:16:49.29 ID:UU2k7NLa.net
単に読み違えなのかなんか別の意図があるのか勘ぐりたくなるレベルだな
やっぱヤバイ印刷所スレでスクショ持ってきて続けた方がいい気がするけど

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:17:09.22 ID:bqf69N5v.net
元画像見つけたけど読みま違えてたわ
1/20までに4マン払ってあと5回払いっていうのを
今日約束したのか

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:17:19.83 ID:8JLWwwTy.net
自分も書き込んでおいてなんだけど、ここまで長引くなら専スレ行ったほうが良いな

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:17:32.84 ID:bqf69N5v.net
>>24
読み間違えてたごめん

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:18:12.98 ID:Ia8gUXXa.net
浅葉りなで検索したら専スレが出るので移動お願いします

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:18:16.92 ID:K0R545Av.net
なんにせよ印刷所は名誉毀損でヤバいスレ
サークルは専スレ案件

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:18:51.68 ID:GMnMFYtB.net
リプで明記されてるのは
いつまでに払ってもらうって会場で約束した
だよ

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:21:41.77 ID:90I0fs+4.net
>>8 は誤情報で本日時点で未払いで四万は一月までに入金予定との通告がなされたってことだよね
スレ冒頭のまとめだし勘違いする人が出そうなので書き込んでおく

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:24:33.70 ID:sh9oBrt+.net
後々に影響が出そうだから修正しとくよ

【前スレの状況のまとめ修正版】
※A氏の過去のやらかし、富むのやらかしは無関係につき除外、個別スレで

富むは支払いの確認が取れない場合は発送をしないとしている印刷所

A氏:24万の未払いはあったが2019/12/28の冬コミ会場にて
2020/1/20までに印刷所に4万を支払い残りを4万×5ヶ月の5回払いで支払う約束で契約成立
搬入ミスにより〜と新刊が無い旨を全体ツイート
どこの印刷所かは書いてない→今回は富むに対する名誉毀損は行ってない

富む:本日支払い意思確認を取り、支払いに関する契約を交わした
その件を不特定多数にバラす名誉毀損行為リプライを企業アカウントから送ってしまい個人を炎上させる
※サイトに名前が公開されていない謎の役員Kの実名を記載したため同姓同名とばっちり

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:24:41.22 ID:/T7RBWvJ.net
トムのこと名誉毀損するヤバイ印刷所!ってことにしたくてしょうがない奴居て草
未払いで1年も支払わなかった奴が1番やばいわ

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:25:33.37 ID:sh9oBrt+.net
>>33
それと富むのやらかしは別な話だから
一緒にしたいなら専スレ行った方がいい

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:26:28.55 ID:8JLWwwTy.net
名誉毀損()vs営業妨害

ファイッ!!!!

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:26:33.50 ID:p+Td/I1M.net
搬入ミスにより〜ってどこの印刷所なんだろうね

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:26:59.53 ID:aQ3R2h6R.net
いつからかは知らないけどこれまで支払われてなくてイベントで直々やり取りしてまで徴収する印刷所には同情するけど
支払いに関して今日契約結んだのにそれをネットで大公開したら一企業としてまずいでしょ

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:27:55.13 ID:3FYXjPHY.net
本人以外のなにに対して影響がでるのかさっぱりわからん

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:30:30.11 ID:aQ3R2h6R.net
借金とか金銭に関する情報はプライバシー性が高いものだし個人の信用とも関わるから扱いには気を付けないとってはなしだよ

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:32:14.20 ID:LM43hmbt.net
>>36
印刷所にミスられたとは言ってなくない

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:32:24.22 ID:41PLwmtZ.net
>>32
何とか富むが悪いまとめ作りたいみたいだけど1月に支払うのが4000なのか40000なのかも曖昧なのに決めつけてるし
冷静なまとめ能力ないならやめといたら

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:34:07.79 ID:FfIaM7Yp.net
>>41
冷静なご自分が事実のみ綺麗にまとめたらよろしいやん

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:34:53.65 ID:p+Td/I1M.net
>>40
本人のミスならそう言やいいのに

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:36:29.29 ID:1CkhFQQ+.net
払うものを払わない人はそりゃだめだけどそれを勝手に公表したらまずいよ
借金の催促とか家賃滞納の貼り紙とか養育費不払いのリストとかでも揉めてんじゃん

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:37:33.41 ID:OEqFqzyW.net
単発もういいんでハウス

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:38:13.46 ID:FfIaM7Yp.net
と単発が申しています

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:39:53.98 ID:OEqFqzyW.net
滞納印刷代を一括で支払わないのにびっくりした
お金ないのね

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:40:29.83 ID:1CkhFQQ+.net
元のツイートを誤解して広めたツイートのせいで分かりにくいことになってるのかもしんないけど印刷所のせいで新刊ないです!→訂正っていう過去によそであったパターンとは違うからね

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:46:12.24 ID:FfIaM7Yp.net
冷静さんがちゃんとしたのをまとめてくれりゃいいだけなんだが

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:49:45.87 ID:3FYXjPHY.net
ここはそういうスレじゃない
まとめはいらんよ
話題にしたい人はヤバイ印刷所スレに移動すればいい

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 20:57:57.90 ID:ZxhkaRSx.net
未払いの印刷代金を早く払えばいい話
滞納してるなら同人活動してる場合じゃないでしょ

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 21:00:01.59 ID:1CkhFQQ+.net
>>51
支払わせるために今日今後に関する契約を結んだんでしょ
それは印刷所と個人の間の契約なんだから印刷所が他の人等にむやみに明かしたらだめだよ

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 21:02:46.77 ID:doI807bO.net
移動してください

■ここはヤバイ印刷所 Take37■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1556940922/

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 21:03:45.52 ID:Ia8gUXXa.net
本人は巣へお帰り

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 21:04:26.95 ID:Ia8gUXXa.net
【ブクマ買い】浅葉りな=有住くるみ=神宮寺ポチ子=片野朱理=香月萌花=椿紅ラフレシア=椿侑紗189【弁護士砲】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1575239363/

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 21:05:27.97 ID:v20GZYDY.net
今回のリプライは完全に富むのやらかしだからヤバいスレで
今回の以前の未払いやら伝説の数々は専スレで

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 21:07:29.17 ID:7LuEjxZC.net
>>56
今回以前にも他の未払いがあるの?

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 21:08:08.20 ID:ZxhkaRSx.net
他の人がむやみに明かしちゃ駄目って余計なお世話じゃね
なんで他人のことそんなに心配してるの?
だったら滞納してる印刷代24万払ってあげなよ

ヤバイ印刷所じゃなくてヤバイ滞納者でしょ

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 21:14:01.58 ID:V4ZNgly8.net
ここが印刷所スレだからでしょ
本人に関しては上のスレへどうぞ

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/28(土) 21:21:08.81 ID:v20GZYDY.net
>>57
分かりにくかったか
今回っていうのはこのリプライによる炎上1つ
今回以前のってのは印刷所と約束してる未払いや弁護士関係のトラブル

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/29(日) 10:52:14.26 ID:3pehl9U+.net
安ーと日の出ってクオリティ同じかな
カラーが日の出並に綺麗なら安ー使いたいと思ってるんだけど

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/29(日) 11:46:36.33 ID:IiIfyGVx.net
自分も気になってよそで聞いたけどクオリティが天地ほど違うと聞いて断念した

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/29(日) 13:03:55.83 ID:5nqfCsm0.net
ここで松頃使ったことある人いる?
本文印刷がどんな感じか知りたいんだけど
薄めなのかな

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/29(日) 17:48:20.87 ID:69VagKrD.net
>>62
マジか
日の出に電話して聞いたら仕上がりは全く同じって返ってきたんだけど

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/29(日) 18:24:09.51 ID:GQ/SmjSG.net
やすーは日の出と仕上がり全く同じだよ
自分はいつも初版を普通の日の出セットで刷って再販分はいつもやすー利用してるけどいつもクオリティは一緒

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/30(月) 02:29:36.06 ID:UP3pOdI9.net
スレチだったらスマン
今回の三毛A5オンデマで新刊出したけどどうしても表紙の色が気に入らない
dpkだから50部程度だけど赤字覚悟でフルカラーカバー頼もうかと思うくらい
安くて綺麗でA5対応してるとこでオススメある?

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/30(月) 03:16:13.58 ID:BQyWp/mM.net
>>66
オフセットでいいならこのスレで

オンデマで探してるなら↓のスレ
テンプレにカラーのキレイさも載ってる

オンデマンド・リソグラフ印刷
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1563167098

A5は対応してない印刷所はないと思う

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/30(月) 03:34:56.63 ID:BxJEuBOP.net
>>66
初めての本なのかオフに慣れてるのか書いてくれないと返事しずらいな

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/30(月) 03:58:31.09 ID:UP3pOdI9.net
>>67
オンデマでやったんだけどいつもマットPPで綺麗なのにクリアPPだと絶望的に色味が違くてショックだった
オンオフの違いなのかPPの違いなのかわからんけど
結局オフセットじゃないとだめかなと思ってたんだがオンデマスレも見てくる
ありがとう

>>66
過去10年の間に出したのは10冊くらい
オフセットは3回くらい
あんまし慣れてるとは言いがたいかも

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/30(月) 03:59:31.06 ID:p7r8IfPa.net
刷り直しがしたいのかA5カバーを刷れる印刷所を聞いてるのか

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/30(月) 04:08:51.80 ID:UP3pOdI9.net
>>70
刷り直しは無理だからカバーで対応したいんだ

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/30(月) 04:14:27.75 ID:g2TtgNhK.net
一万だせるんだったら完備で刷るといいと思うけどね

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/30(月) 04:28:11.89 ID:UP3pOdI9.net
>>72
今恩のカバー見てたけど完備のほうが安くないか!?
勝手に完備を高いと思いこんでて頭になかった
驚いたありがとう!

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/30(月) 04:46:30.55 ID:UP3pOdI9.net
72です
盛り上がったけどよく見たら送料とかPPとか別になると値段は恩のほうが安くなるね
>>73
は質の話だと思うけど勘違いになったから一応書いておきます

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/30(月) 04:53:39.51 ID:g2TtgNhK.net
>>74
自分だったらグラの変形サイズフライヤーにppかけるかな
よい同人誌を

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/30(月) 05:20:04.98 ID:UP3pOdI9.net
>>75
そんな手があるんだね!見てみます
人によって色々あって本当に面白いし助かる
みんなありがとう

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/30(月) 07:06:49 ID:qpow0weP.net
スジ入れするなら片方にして多少背がずれても巻けるようにしとけ

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/02(木) 23:27:35.95 ID:SY5iKft0.net
恩を夏ぶりに使おうと思ってみたらハイパー早割フェアのオプション特典3種類だったはずが2種類に減ってるんだけど冬からだった?これからは2種類だけになるんかね

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/02(木) 23:35:03.85 ID:2n77h72T.net
秋までは3つだったから冬からだね

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/03(金) 00:36:23.79 ID:5euS42Vv.net
恩はオンデマスレでは?

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/03(金) 00:56:03.90 ID:xNV4jXvp.net
>>79ありがとう 秋からだったか…告知も特になかったからどうしたんだろうか 三つでいつもどうするか考えてたからいきなりで困った

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/03(金) 02:26:24.72 ID:XD2eR82Z.net
>>81
告知はしてたよ
増税で印刷代を値上げするかわりに3つのオプションサービスを2つにしたんだよ

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/03(金) 08:08:23.19 ID:Tl1s/Bft.net
>>81
https://www.print-on.jp/doujin/doujin_index_shouhizei.htm

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/03(金) 10:00:04.73 ID:zml5p59A.net
>>82 >>83告知してくれてたんだな 大変申し訳ない
増税のせいか 残念だけど仕方ないな

85 : :2020/01/03(金) 13:46:44.26 ID:I0daKxUB.net
印刷代据え置きの代わりにオプション減らした だな
私もこの前見て、いつから減ったんだろうって思ってたけど、そういやそのお知らせ見てた

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/03(金) 20:23:01.55 ID:w5tai8Ug.net
初めて暁使ったけど綺麗に刷ってもらえて満足だありがとう

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/10(金) 20:03:48.24 ID:vgcuwDAY.net
>>63
遅レスだけど待つ頃使いです
表紙は鮮やかなカラー、本文は薄目だけどじゃわみたいなグレーではない、ほどほど
線が綺麗にでるし個人的にはオススメ
あと段箱が硬くて好き 搬入に使い回してる

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/13(月) 14:40:17.61 ID:25TbYJel.net
栗でカラー表紙入れる場合色調補正をおまかせかなしか選べる項目があるんだけどどうしてる?
どの程度補正されるのかわからなくて迷ってる

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/13(月) 16:54:12.60 ID:wdIapEBI.net
>>87
63だけどレスありがたい!
参考になります
黒々してるのが苦手なので本文薄めなの嬉しい
表紙の評判はよく見るんだけど
本文がどうなのかよく分からなかったから
助かった!箱も頑丈なの便利だよねー
ありがとうございました

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/13(月) 17:16:54.49 ID:lnXuQB7l.net
>>88
いつも補正おまかせしてるけどシアン数パーセント抜かれてるっぽい
◯で刷った表紙と比較すると

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/15(水) 19:12:52 ID:dNFM25ZN.net
いつのまにやらまともな栗の垢 @kuriei_info が稼働してて草

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/15(水) 23:10:39 ID:vP/TWQZJ.net
戦艦とかもそうだがツイッターで遊んだりイキったりするのやめてほしい

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 02:14:14 ID:GUEW/G7p.net
これでまとも…? と思ったけど栗の場合これでまともだから困る

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 15:10:06 ID:r354TT+/.net
お宅ら部のツイも雑談多くてリムった
個人垢みたいなノリしんどい

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 19:07:10.94 ID:I051eW35.net
お宅らぶをフォローしてる方がドン引きだからそれで良いよ

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 19:35:31.90 ID:r354TT+/.net
ほほう、そうなのか
印刷所あまり詳しくなくていろいろ探してるとこだったんだ

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 21:15:15.74 ID:A0ggFKIW.net
>>96お宅らぶは客のUSBなくしたのにろくな対応しないわ客の個人情報を店頭で丸見えにしてるわで最近の印刷所の中ではトップ争うやばいところだぞ

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 21:21:00.37 ID:Bl6r74fr.net
でも印刷や製本は評判いいよね

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 21:22:18.72 ID:2fXfQ8Yk.net
>>98
えっ

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 21:26:53.20 ID:Bl6r74fr.net
>>99
印刷や製本きれいって言って画像上げてる人自ジャンルに何人もいるけど

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 21:31:12.80 ID:iTWfF2/v.net
超極道の一日クオリティって考えたら満足いく人もいるよ

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 21:46:41.33 ID:v5gsRVjU.net
ツイッターのノリが痛いところは何かあったときの対応でも失敗してツイでバラされてる印象ある

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 22:06:40.88 ID:MAW+o9UC.net
小田はまあ前日入稿のアヘちゃんのための所って感じ

104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 22:56:01 ID:y92aEbxS.net
まあ客も客ってとこだよな 大体おた絶賛してるのリアちゃんばっかだし

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/17(金) 23:43:16.43 ID:Xfv5fD9D.net
小田は少部数でも特殊紙が使えるのがありがたい

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/18(土) 17:33:00.57 ID:M50cJ8ul.net
糊のとこ膨らんでるから嫌い

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/20(月) 18:56:24.37 ID:bh8R4Ncu.net
公式ロゴでグッズ作っていいの?
https://i.imgur.com/34zFj16.jpg

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/20(月) 19:24:55 ID:gMV+dMEY.net
もうこれ海賊版じゃねーか

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/20(月) 19:30:00 ID:NbZX+O32.net
晒しは然るべきところでやれ

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/20(月) 20:08:52 ID:dCVD7ukz.net
日航同人工房のレジン、やる人いるのだろうか

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/20(月) 21:33:24 ID:VRynQMEs.net
写真でもろバレw

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/20(月) 22:29:59 ID:ahd7M6mL.net
マーク描いてるってことは知っててやってるのか…

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/21(火) 18:10:40 ID:wuDF/tZm.net
俺も自ジャンルのロゴでグッズ作りたい
自分と友達用ならいいよね

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/21(火) 18:44:56 ID:jgZWzGnw.net
>>113
自分用はいいけど友達用はアウト

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/21(火) 20:46:22 ID:dINRvS0T.net
ロゴとか公式絵は印刷所通して作るの危険だと思うよ
というか普通断られる案件だろうけど
どうしてもやりたいなら印刷出来るプラ板使いなよ

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/21(火) 21:23:23 ID:a5RkgRbx.net
妖精は公式ロゴとか明らかアウトなやつ蹴ってるはずだから荒らしのロゴ知らなかったか各種一個だけの注文だったから自分用のみ(自分用だからこそSNSにアップする奴は多いと思うが)だからと安心したのかどっちかだろうな

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/21(火) 21:33:55 ID:wuDF/tZm.net
https://i.imgur.com/OA6MKTs.jpg

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/21(火) 21:44:35.32 ID:eHoP7pA2.net
妖精と聞いてけっきょく自分のぶんのお試しアクキーこないで終わったの思いだしてしまった

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/21(火) 22:04:24.54 ID:Gtp9CEIm.net
みんなも手に入らない高レートランダムアクキーはトレスして妖精で作ろう!
というかこれ妖精ロゴ書いてるしわかってんならヤバイ印刷所案件では

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/27(月) 13:59:52 ID:JMWCgFdC.net
妖精か本人ここ見てるのか消してトンズラしたな
最悪だ

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/27(月) 14:00:43 ID:JMWCgFdC.net
推しの権利侵害して逃げるんだ最低
印刷所から消せっていったならヤバすぎ

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/27(月) 19:25:30.67 ID:1jb/cMhi.net
嫌いな印刷所の紙と海賊版写真で捏造できそうだな
妖精だとは思うけどさ

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/27(月) 20:14:41 ID:O5ibQaf9.net
久々に戦艦使おうと思ってるんだけどおまけポスター有料になったのか
ポスターってなしでも発注出来る?

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/27(月) 21:01:07 ID:Uc1H1PDD.net
リツイートしてたってことは妖精側は公式ロゴって知らなかったんだと思う 擁護はできないかこういうの入稿するやつがいると印刷所も大変だな
>>123戦艦もおまけ有料になったのか 恩の早割特典もだけど増税のダメージが出てるんだな

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/27(月) 21:02:28 ID:Uc1H1PDD.net
と思ったけど妖精が公式垢でリツイートしてたわけではないのか

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/28(火) 10:57:06 ID:4i0vKglG.net
>>123
有料になったの去年の3月からだったんだね…全然気付かなかった…
いつも特大か超特大にして追加料金払ってたから
そういえばいつからか特大サイズも値上げしてたもんね…

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/28(火) 12:40:09 ID:gIxuN9x9.net
ある程度シェア獲得した渋くしていくのも流れか

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/28(火) 13:06:27 ID:jZ4eNmcO.net
渋くされたら離れるだけだけどね
その価格に見合った内容だから利用してただけでこっちも選ぶし乗り換える

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/28(火) 18:20:12.65 ID:qjbYhEue.net
そのせいかどうかわからんが
既に一時ほどの勢いはないという噂は聞いたことがある

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/29(水) 21:43:15.72 ID:PbT7wXHy.net
じゃわのコミック紙ブルーの本がいいなと思っていたんだけど取扱終了してた
あの紙に近い印象ってルンバブルーとか美弾紙フィジーかな
ルンバの本はあるんだけどフィジーはサンプルしかなくてイメージ湧きにくい

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/29(水) 22:40:43.43 ID:HO5ZXMwc.net
>>130
あれルンバじゃなかった?
ルンバ値上がりすごいからやめるところ多いね

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/29(水) 23:14:16.00 ID:wsGT+771.net
>>131
ルンバなんだ!?
ルンバは力と日の出と希望しかないんだと思ってた
よく見比べてみるありがとう

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/30(木) 02:24:36 ID:PKn8V2bf.net
そういえばルンバと美弾紙で分かれてて両方取り扱うところってないけど
どういう経緯やカテ分けで2種分かれてるのかずっと謎だったの思い出した
ルンバがなくなるならもう気にすることもないんだけど

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/30(木) 03:50:25 ID:1lcUeV/G.net
同人印刷所専用の美弾紙つかってるところはあまりルンバの名前だしてないっぽいね
たとえば栗のコミック紙ナチュラルとかもルンバじゃない?

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/30(木) 08:38:09 ID:/UJqB7BZ.net
オフセットで彩度高い印刷で広域色印刷ってのを見たんだけど、
これをやってるのってねこのしっぽだけなんでしょうか?

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/30(木) 09:36:10 ID:7q+ifZMy.net
ggrks

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/30(木) 13:34:38 ID:PKn8V2bf.net
>>135
いっぱいある
広域って名前を使わず他の名称なこともある
カレイド 広域あたりで調べてみては
オンデマ系はほぼ高確率で対応してる

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/30(木) 13:55:08.36 ID:FkZzrKwv.net
>>137
ありがとうございます
確かにオンデマンドはいっぱいあったのですが・・
自分もStarbooks使った事あるので

サンライズのVモードというのは見ましたが、オフセット、広域色で検索したらねこのしっぽサイト内のページばかり連続で上がってきたので

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/30(木) 14:18:28 ID:TbYIjKxE.net
じゃあ猫尾でいいんじゃない?(ハナホジ

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/30(木) 14:20:22 ID:MHz2c/Ol.net
検索下手くそか

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/30(木) 16:14:01.14 ID:PKn8V2bf.net
そんなに猫尾がヒットするならもう猫でいいじゃんレベル
むしろ猫だと何が気に入らないんだ草

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/30(木) 16:22:37.38 ID:8KdJETNa.net
イメージキャラが気に入らないとか?

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/30(木) 16:37:18.91 ID:PKn8V2bf.net
何度もごめんなんだけどさっき試しに自分でググったら
普通に猫以外も出てきたんだけど
ちゃんと調べろとしか

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/30(木) 20:36:37.74 ID:cvvvcp3Q.net
聞いてどうするの?w

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/30(木) 21:06:04.96 ID:3MuEt3Rr.net
>>133
ルンバと美弾紙は製紙会社が違うみたい
ルンバで検索すると日の出のサイトでできた経緯が分かる
色の展開とか似ててどちらも揃えるのは手間だろうし
名前が出ないのは契約の違いとかあるのかも

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/30(木) 21:19:27.19 ID:a1CUKz6C.net
金沢のコミック紙はルンバ?それとも美弾紙?

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/01/31(金) 23:35:00 ID:6ePx+Ael.net
>>146
金沢に聞いてみたら

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/01(土) 13:08:29.95 ID:IjLHIv2s.net
美弾紙軽くて透けないし触り心地良いから好き

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 01:46:26 ID:PdBJ4yXv.net
美弾紙って厚手のホワイトやクリームよりも
ライトの方が裏透けしにくいような気がするんだけど気のせいだろうか

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 11:41:53 ID:rF1ItjOJ.net
気のせいじゃないよ
ライトのほうが透けない

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 16:01:22 ID:PdBJ4yXv.net
>>150
あ、やっぱそうですよね
本の厚み抑えたいし今後はライト一択かな

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 12:47:22.73 ID:Mh663Ewj.net
線が太くてぱきっとした絵柄なので、レビュー見て暁か栗が良さそうかなと思ってるけど
価格も選べる紙も似たような感じだしどっちにしようか迷ってる
両方使ったことがある方いたら違いを教えてほしいです
今まで風呂、曳航、耐用、○を使ったけど、表紙と本文とも耐用が一番好みだった

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 13:13:40.74 ID:M0YpSv51.net
クオリティ的にはトントンだし〆切で選んだら?栗は気持ち線がシャープだったけど
耐用の仕上がりってコミック紙だとやや線太るからそこ考慮したほうがいいかもしれない

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 13:59:46 ID:bPI8Vk7b.net
どっちも同じクオリティだから今の時期はイベント会場へのアクセスを考慮するかな
新潟と大阪でしょ
当日雪で未搬入とかになっても困る

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 14:03:50 ID:FjonHYyh.net
栗使うメリットが>>152のそれだけならわざわざ栗は選ばないな

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 14:55:08 ID:M+3F0Ubu.net
それ栗が嫌いってだけでしょ草

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 15:29:33 ID:0oBEou94.net
何かあったら暁のが対応はいいぞ
栗みたいに逆ギレしない気さくな社長だから

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 16:04:32 ID:752ragMy.net
米くれるしね

159 :152:2020/02/07(金) 16:07:01 ID:Mh663Ewj.net
152だけどレスありがとう
栗のがややシャープなんだね

栗も暁も、クオリティ的にはっきりした差がないみたいだから
締め切りとかアフターケアを考慮して選ぶことにするよ

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 17:35:31.21 ID:pqMwe2/4.net
そもそも栗が好きな人はいないのでは?

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 17:36:51.39 ID:uLsVzTS8.net
栗は万が一の対応含めて社員ガチャだから出来たら避けたい

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 17:44:32.92 ID:Ptb3PjsO.net
いつも〆切ヤバイ人が栗だわ

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 19:26:42.95 ID:tUH04Ms0.net
もし知ってる人がいたら教えてください……
暁さんで自宅宅配頼んだときどこの配送業者で届きましたか?

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 22:25:07.17 ID:QifyLc2+.net
暁ならいつもヤマトで来るなうちは

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 22:33:39.52 ID:zaTatE3f.net
>>163
関東で黒猫

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 06:44:57 ID:hWNtjawu.net
>>163
>>164
ありがとうございます!助かります……!

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 07:02:03 ID:oBzvwmNS.net
>>162
1000部以上刷ってんだろな
割増ないから

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 11:31:09 ID:mjw+SfAI.net
>>160
割と好きだよ

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 11:42:57 ID:oBzvwmNS.net
好きな人は普通にいるだろ

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 13:37:47 ID:GYFrxQr4.net
暁の本性ばれても

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 14:56:56 ID:3scf57t1.net
暁は堺さんが良い人すぎてバカな子(ゆとり社員)が伸び伸び育っちゃったんだろうなって印象
本性って部分ならもう8年も前なのにいまだに謝罪文をサイトTOPに貼ってる愚直なとこが本性なんだろうし
流石に二度と変な事にはならないだろ多分

まあ不祥事は心配してないが納品うっかりミスは少なくないから使うなら気をつけろw

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 14:59:07 ID:/TkwYg1P.net
暁の本性ってただの「お米好き」なのでは

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 15:03:15 ID:GzRusDVZ.net
昔暁のキャンペーンで堺さんの育てた新米ついてて欲しかったけど入稿間に合わなくて諦めたなぁ

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 15:14:10 ID:PHtROPfx.net
サカイさん直接お話しした事あるけど
田舎の人のいいおじちゃんって感じだよね
あの人柄が好きで使い続けてる
〆切発表が遅いのだけが玉に瑕だから早めに出してほしいがな草

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 15:26:25.44 ID:jtIM4iPP.net
暁はこの手の信者がキモいのが難点

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 16:14:54 ID:coZIFcf6.net
人柄は知らん
米はほしい

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 16:21:14 ID:Nhxyws5X.net
米旨かったよ

暁は装丁の融通が通りやすいし
試し加工で確認してもらえたりする

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 19:47:59 ID:EjtmF0Zs.net
じゃわ初めて使うんだけど製本連絡から自宅に見本誌届くまでどれくらい日数かかる?

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 19:54:48 ID:CODcZmKd.net
米はともかく暁は本文もカラーも綺麗って聞いた
界隈で使う人少ないからあんまよく知らんけど

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 19:55:54 ID:CODcZmKd.net
>>179
ごめん
結構綺麗って意味で
無条件でとにかく神綺麗ってことではなくこの価格でこの仕上がりだといい感じの綺麗さ
的なレビューを知人に聞いて
興味わいたけどまだ使ってないや

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 22:19:25 ID:EKFkX/Xc.net
暁は締切遅いし安い割に綺麗だから好き
○とか太陽も安くて普通にいいけど背が丸くなるのが嫌だ

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 22:28:47 ID:rE2p1Yzx.net
暁はあの騒動があったから改善してようと使う気にはなれないな

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 00:15:20 ID:N6ZhfNDN.net
よく知らんけど聞いた自分は使ってない、って情報としての価値ゼロだな

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 02:20:36 ID:9kZ/oz74.net
あの騒動はどんな印刷所も日常だろうけど実際に聞いちゃうとちょっとな
本文は綺麗だし使ってみたさはあるがあまりに特殊なもの描いてるからちょっと気が引けてしまう

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 07:46:03 ID:Ckn1+NWs.net
冬コミで暁使ったけど締切ギリギリ入稿でも受付メールとか返信早かったし
入稿して翌々日には書店発送と対応も早くていい意味でびっくりした
数百部の依頼でモロクロ入稿だったけど落丁とかもちろんないし印刷は本文の黒がぱっきりしてるのも個人的に好き
トーングラデの仕上がりが不安だった箇所も綺麗に再現されてたから満足
カラーは普通
価格が大幅に変わるとかない限りまた使いたい

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 09:55:49.40 ID:L8yTjIA/.net
>>183
いつも思うけど本当それ
おまえの嫌いな印刷所だからなに?って感じ

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 15:03:26.28 ID:FtFLGPMH.net
太陽は合う合わないあるみたいだけど太陽が合う人は暁も合うのかな

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 15:03:39.48 ID:FtFLGPMH.net
ごめん原稿というか線や絵柄の話

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 15:10:41.82 ID:NEvckdO7.net
耐用はさんざん既出だけど部数によって印刷機変わるから
相性はそれ次第も大きい

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 18:07:05 ID:croXtg1f.net
これだけは言える
スーパーバルギーは太る

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 18:26:39 ID:ees+i9xv.net
これだけは言える
書籍バルギーも太る

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 18:55:55 ID:YiW/+xW3.net
バルギーは風化が怖い

193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 19:41:30.10 ID:F7eBHVMV.net
暁は装丁融通きくと聞いて暁にほぼ決定して
見積り依頼を出したらちょうどコミケ前だったせいかいまだに返信返ってきてない
届いてない?と思ってもう一回確認して送ったけどやっぱり返ってきてない
結局割高になったけど見積り返信が一時間で返ってきたから西村にした

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 19:49:43.98 ID:BH4zCU7h.net
>>193
コミケ前の自覚あったなら電話で見積もりしなよ…何の罠なのそれ
必要時期を過ぎた見積もりはそりゃ返さないわ

普通の時期に見積もり依頼出した時は翌日には返って来たよ

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 19:54:40.83 ID:vzoNino2.net
信者こわ

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 20:20:38 ID:BH4zCU7h.net
>>195
いや信者じゃないし実際に使った事ないから
繁忙期は見積もり問い合わせを送信するのやめてってサイトに書いてる印刷所も多いだろ
コミケ前に送るのはどこの印刷所でも非常識なんだよ覚えておこうね

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 20:32:32 ID:p2o9MZM5.net
うちは逆に西村の方がメール返信して来ない
今でも部数で線引きしてんの?
4桁部数だと即日返事くるけど500くらいだと来ない時ある

198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 20:56:51 ID:qgFJZRRM.net
そうなんか知らんかったごめん
もう一回送った時繁忙期過ぎてたけどそれでも返信こなかったからなんかいいかなってなって
西村は繁忙期だったけど即返信だった、部数は別に多くないよ

199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 21:15:27 ID:OUq3IgEN.net
西村でべつに多くないってどのくらいの部数のことなんだろう

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 23:22:02 ID:SHI2gXJW.net
コミケ前の見積もり問い合わせがどこも非常識は流石に草
書いてるとこあるかもしれんけど書いてない&普通に対応してるとこもあるよ

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 07:53:32 ID:OH+Ry+KO.net
気の毒だけど後出しねちねちとかマジギレで草

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 08:28:26 ID:MWnDo1Q2.net
厨ちゃんは電話が怖いの
固定電話恐怖症なの

203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 08:32:03 ID:ySMXph50.net
返信ないって企業としてやばいだろ
なんの擁護だよ

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 12:17:34 ID:Sx1Sam5N.net
暁や仁志に限らないけどgmailあたり使ってると
印刷所側の迷惑フィルタにかかってメール自体が届いてない可能性もあるぞ
印刷所の問い合わせページにそう書いてるとこ結構ある

印刷所じゃないが三毛の当落メールがなぜかiCloudアドレスだといつも届かない

205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 16:40:05 ID:zgTvuOU7.net
なんでこんなに必死に擁護されるの暁って

206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 16:57:05 ID:nxgiqbwu.net
そら米よ

207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 17:13:04 ID:k/J+3G+b.net
そんなに神感想くれるの?

208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 17:57:36 ID:zR3pcOWn.net
白米だ
コメントじゃねぇ

209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 18:04:17 ID:PynBJowi.net
www

210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 19:57:38.31 ID:gWDNi5mv.net
入稿してタダで貰えるのって一合とかだっけ?
いつか新米シーズンに入稿しようって思いながら暁自体を一度も使った事ないんだよな
毎年ツイでもお米もらった!が話題になるしネタとして強いよなやっぱり

211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 00:19:16 ID:4oglWB8/.net
猫は社員が同人者ばかりなせいか
連絡メールの追伸でひと言感想もらったって人が自ジャンルにいたな
中の人が読者だったんだろうが

212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 00:23:14 ID:RhBKmgZT.net
初めてカ用使ったんだが、印刷グレーなんだな。
じゃわや日航がグレーとはよくスレでも出てたけど、それよりインクが薄いとは思わなかった

213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 00:28:34 ID:lwgfI5x2.net
FM印刷で黒々している印刷所って聞かないな

214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 01:10:40 ID:+BTH2GFs.net
カ用がどこか知らないので
なんとも言えない…

215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 03:14:41 ID:4oglWB8/.net
力用は既出だけど印刷薄いし入稿後の原稿チェックも時間かかるし
印刷も今は他の安いとこの方が綺麗に感じる時多いから
値段に見合わなくて離れたな
何かあった時のアフターフォローはしっかりしてるが保険料にしても高すぎる

216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 04:50:59 ID:Yml8N0eX.net
>>214
アニメにCM打った、府中(東京)の会社

217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 12:09:03 ID:+BTH2GFs.net
>>216
把握したどうも
カ用って呼ぶのね

218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 12:33:55 ID:t+wkFUX6.net
と言うか >>5 のリンクに載ってるよね

219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 14:41:07 ID:RhBKmgZT.net
印刷の濃さってのも自分の原稿じゃないとあんまり分からんもんだね
人の見て薄いとは感じてなかった
高めのところは過度に期待してしまうから日の出みたいに試し刷り欲しいよな
レスありがとう

220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 16:11:22 ID:hfnG5WIR.net
印刷薄いってどういうのだろ
黒が弱いってこと?日光もグレーって言われるからそんなイメージでいいのかな
薄い黒も人によってはメリットな気もする

221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 16:22:36 ID:3kkLGBJH.net
じゃわで印刷した
こびとセット
ページ80〜100の間
表紙新シェルリン
本文コミックホワイト 色刷り
CYMKで入稿したのもあってかモニターとほぼそのままの色の表紙でびっくりした
ただシェルリンの特徴?なのか本の角の濃い色がピラッと剥がれてるのが4冊に一冊くらいあってキツイ…しかも上下
紙間違えたかも

222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 18:51:44 ID:7CAaKsPs.net
社長が客の容姿批判したカ用が何だって?

223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 20:09:00.76 ID:yHx0H5tU.net
>>221
四冊に一冊って、けっこう多くない?
印刷所に原因を聞いてみたほうがいいと思う

224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 21:12:43 ID:3kkLGBJH.net
特殊紙初めて使ったからこれが仕様なのかと思ってた
問い合わせてみる

225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 22:41:30.46 ID:nlZSO6Xm.net
じゃわは製本と裁断が確か外注で二ヶ所あって当たり外れ激しいから
ダメな製本所の方に当たったのかもね
うちも裁断面の毛ばたち酷い時あった

226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/11(火) 23:47:57 ID:3kkLGBJH.net
>>225
そういうことなんだね
ちなみにそのときたいおうしてもらった?余部の範囲内だった?

227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 00:02:09 ID:ILYd9u4/.net
>>220
黒の濃度が薄い、という感じ
自分の体感だが、じゃわや日航の黒が90%くらいの黒なら、力用は85%くらい
もちろん好き好きだから濃ければ良いというわけでもないが

228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 00:13:50 ID:EwnZM1Md.net
いつかコミティアで印刷講座やった時、力用はプロセスインク使ってるとか言ってた記憶
カラー用の黒なのでそんなに黒くない
他にも色々な黒インクのサンプルもらったけど、同じ黒でも黒さが全然違った

229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 05:12:33 ID:gYia4B9W.net
>>227>>228
ありがとう
日光使ったことないけどそういう体感比出してもらえると参考なる
カラー用インクなら確かにあっさりしてるだろうね

230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 07:33:38 ID:MBrYZFoa.net
>>225
自分も今回じゃわ使って裁断毛羽立ちアリ
シャインフェイスゴールド初めて使ったから紙の特性かと思ったがハズレ引いただけなのか

231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 08:51:04 ID:Smkn6bOO.net
特殊紙は元々背ちぎれしやすいけどハズレのほうはPP貼っててもがっつりレの字にちぎれてるわ
裁断機の刃交換してないのかね

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 19:14:41 ID:whIKp7Kc.net
>>226
レス遅れた225だけど交換対応はしてもらわなかった
ほとんどのがそんな感じだったけど
イベント当日に気づいて頒布するしかなかったんだよね
その後もう一回使った時も切り口汚かったからそれ以降使うの止めた
ちなどちらもコート紙にクリアPP

じゃわはPPのフィルムも他社と比べてペラいというか安っぽいな

233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 14:22:25 ID:sfiAGv6s.net
春コミ合わせでじゃわでシャインフェイス使って自宅分届いたけど断裁綺麗だった
当たり外れある感じかね

234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 20:00:02 ID:f+Hba5V4.net
曳航…

235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/23(日) 23:23:04 ID:+FFokzwt.net
ラ○クで初めて印刷したんだけどPP剥がれが数冊と、本文が裏移りした本が結構あった
もう配布しちゃったから問い合わせはしなかったけど、、ツイでラ○ク紹介割引やっ
てるからなんとも言えない気分…あまり悪い評判聞かないんだけど印刷は濃いね。。

236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/24(月) 00:42:34 ID:6NHnL1lD.net
ラルク?

237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/24(月) 02:09:50 ID:yE2WJwH2.net
>>235
いや幸運は悪い評判しかないだろ

238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/24(月) 07:24:19 ID:UyavZHaB.net
幸運はじゃわの下請けなんでしょ そりゃ剥がれあるわな

239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/24(月) 10:59:07 ID:J581h8/q.net
幸運って広島だったのか・・・

240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/24(月) 17:14:23 ID:vVAr7N8c.net
じゃわで刷った本初版はきれいだったが再販分の背千切がひどかったがそういうことか

241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/24(月) 21:41:42.31 ID:d+V8rw4o.net
幸運てじゃわ関係なのか知らなかった
じゃわで以前モメて幸運を一時期使ってたけど幸運もやめた方がいいかな

242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/25(火) 05:23:17 ID:v0fNMg1v.net
下請けじゃないぞ?

243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/25(火) 05:26:51 ID:+eMgiep1.net
>>240
じゃわの下請けは2箇所あって片方に当たると背ちぎれ酷いのは有名
あとそこは幸運じゃない

244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/26(水) 02:40:11 ID:lfIGYEeV.net
星の紙について聞きたいんですけど
日航はシリウス等の星名で在庫限りで終了
島屋はホワイト等の色名で島屋オリジナルと明記
この二社の星の紙は同じでシリウス=ホワイトと言う人もいれば
島屋はオリジナル紙だから別物と言う人もいて
見た目や使用感としてはどうですか?
生産終了などで在庫がなくなって島屋は似たようなオリジナル紙を扱っているのでしょうか

245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/26(水) 22:34:13.24 ID:2qtsQUaM.net
嶋谷に聞いた方が早いよ

246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 04:12:00 ID:AUQ0InmW.net
ねこ尾って自動返信メールとか来ます?
ホームページで会員登録して見積り一件出すとこ(決済手前)までいったけど、会員登録の件も見積りの件も、何の確認メールも来ないので若干不安
たいていこういうのはシステムの自動返信があるとは思うんだけど

247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 12:34:24 ID:kd52CuhL.net
>>246
自動返信来るはずだよ
去年の秋に使ったけど、メールボックス掘ってみたら
Myaon登録・発注・入金・データ入稿完了の度にメール来てた

248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 15:56:05 ID:PwsjGlYV.net
美弾紙が使いたくて鈴を検討中です
過去ログで線がごん太になるとかインクが濃いって意見を見かけたんですが
そんなに本文太りますか?
○くらいの太りなら気にならないんですが、ごん太になるっていうのが気になって…

249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 17:43:21 ID:759/h1Ts.net
>>247
わざわざありがとうございます
自動返信はあるって事なんですね
色々見て回ったら、登録時に書いてあったかどうか分かりませんが、他の問合せ等のところを見るとヤフー等のメールは避けて欲しいと書いてあります
この辺の可能性があるので他で試してみます

250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 17:43:43 ID:1Cy5jVY/.net
戦艦と較べたら確かに線は太くなった>鈴
書き込みが多くて画面黒めだとそんなに気にならないかもだけど、細い線で画面が白いと結構気になるレベルな気がする
インクの黒さはそんなに気にならないかな
この間の冬コミに作った本はじゃわより黒いってくらいの黒さだった
普段戦艦と鈴でしか本作らないから参考にならなかったらごめん

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 19:03:57 ID:whfCqziu.net
>>249
昨日今日利用したけど返事きてるよ
ちなみにgmail使ってる

252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 19:22:50.63 ID:759/h1Ts.net
>>251
とりあえずgmailに代えてみました
会員登録とか見積り依頼等の大事でないと自動返信が発生しないので確認は出来てませんが
ありがとうございます

253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 19:44:34 ID:NCep1pnq.net
>>248
鈴いつも使ってるけどごん太とまでは思わない
ただ自分の絵柄が青年漫画系でベタとか描き込みが多いから合ってるだけかも
インクは黒い方だと思う

254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 20:49:11 ID:ikM6ZrdE.net
恒信出版が「印刷に使えない紙が10トン以上在庫であるから無料でもってけ」で草
tps://ko-sinsyuppan.com/2020zaikoshi.html

255 :248:2020/02/27(木) 23:14:04.24 ID:FRz/oEhO.net
>>250
>>253
レスありがとうございます
戦艦よりは太めなんですね
どっしりした絵柄なので、もしごん太になったらめちゃくちゃ線が
太くなるなって思ってたんですが、心配しているほど太らないようですし
自分の絵柄にもあってるみたいなので試しに使ってみたいと思います

256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 12:23:11 ID:8g059NEP.net
戦艦の入稿について質問です
イベントが中止になりそうなのですが直接参加がなくても早割などの割引を受けることができるのでしょうか?(発注書に参加日、イベント、スペースの欄があります)
また、自分が参加する予定だったイベントの次週開催予定イベントの締め切りの早割に関係ないイベントの入稿をすることは可能でしょうか?
中止の場合頒布は書店のみの予定です

257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 12:54:15 ID:v3khX2B+.net
○みたいに直接搬入が条件じゃないならいけるんじゃない?

258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 12:56:41 ID:SQ7ILHcf.net
戦艦自宅に発送って無理だっけ

259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 13:02:08 ID:s3B41+w+.net
自宅発送は分納ですがやったことあります
搬入数を会場0にして書店発送で発注かけてみようと思います
開催するかどうかが分からず部数悩んでるので次の週の締め切りにできたらと思ったんですがやめた方が良さそうですね
ありがとうございました

260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 13:02:39 ID:s3B41+w+.net
ごめんなさいid変わってますが>>256でした

261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 15:01:28 ID:1QUsr4eP.net
自宅納品のみで早割使ったことあるよ
1年前だけど

262 :オンデマ:2020/02/28(金) 19:55:09 ID:MhL1nswL.net
戦艦自宅納品できます。
イベント名は自宅とか空欄で。
早割にするにはイベント開催日をせれに見あった日付にすると良いです。

263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 21:46:21 ID:oppw8l7h.net
>>256です
追加の情報ありがとうございました
参考にさせてもらいます

264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/12(木) 00:12:24 ID:t0Ynr1Oc.net
おかんが例大祭中止とか先走った

265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/13(金) 02:55:47 ID:5Xg0pf80.net
石川の地震で鈴は大丈夫だったかな?
珠洲市はそこまで揺れてなかったっぽいけど

266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/13(金) 04:46:06 ID:VkXVyaKj.net
おかんの予言半分当たってた

267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/24(火) 19:00:39 ID:d65O9KZD.net
日航が事業縮小で浮間倉庫空けるとか言ってるけど
あそこは池袋とか変な事務所の増やし方してたし
早めに整理してやり方変えた方がいいと思うわ

268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/24(火) 19:28:28 ID:5WBOH7IP.net
色々潰れなきゃいいがなぁ

269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/24(火) 19:40:24 ID:UPGfVfuB.net
2015年の在庫とか預けた本人ですら忘れてそうだよな
在庫保管も無料は1年とかにしないとだなぁ

270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/24(火) 20:03:13 ID:Us3TlTXs.net
日航は単に在庫一斉処分する口実が出来て
内心ウッキウキでツイートしてると思う
保管倉庫を減らしたところでねえ

271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/24(火) 20:16:09 ID:p+Xdcn5L.net
借りてるならランニングコスト減らせるのはでかいでしょ

272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/24(火) 20:27:43 ID:9uS959rc.net
2015の在庫無償預かりとか普通に考えておかしいわ

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/24(火) 21:19:45 ID:97yJ0ey5.net
オリンピック延期決定か

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/24(火) 21:20:56 ID:/eRKIpSi.net
>>270
うちの会社も倉庫借りてるけど
年間にすると数百万浮くわけだから
決して小さくはない

275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 11:16:04 ID:uNpdQ5wg.net
保管サービスそんなに使われてるんだな
5年前の本とか既にジャンル移動してるのに無料だからと預けたままにしてる人も多そう

276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 20:07:23 ID:0vZ4Kg7h.net
預けたことを忘れてる人もいそう

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 20:53:44 ID:T3uAn+al.net
どんぐり忘れるリス
・・・なんていいもんじゃねえなw

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 21:06:26 ID:+a0y/WrZ.net
両者のためにも期限は必要だね

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/26(木) 19:05:25 ID:KLKAv3Tj.net
というかこれから夏コミどうなるかわからんのに
今倉庫手放しちゃうとまずいんじゃなかろうか?
これまでの中止、延期イベントは在庫にしたところが多かったらしいけど

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/26(木) 19:11:53 ID:wDv7s67g.net
開催できると思ってんの?

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/26(木) 19:19:16 ID:GsbVBYCS.net
開催したとしても例年通りの安定入稿見込めないだろうし特に問題ないと判断したんだろう

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/26(木) 20:28:54 ID:+b4UgXGo.net
倉庫に入らなくなったら預からなくなるだけでしょ

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 00:38:00 ID:wpSJxDk1.net
コミケ中止になったら各社のコミケ用の早割とか効くんだろうか
通販するから本は出したいんだがなぁ

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 05:53:12 ID:uU9+rN1h.net
>>283
わかる
ダメ元で発注した

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 16:07:09 ID:K8U4eXeT.net
同人誌文化のために同人誌刷って!って言う印刷所多くて萎える
普通にうちが潰れそうだから刷って!って言ってくれ

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 17:19:55 ID:mORYu4Br.net
表向きくらい綺麗事でもいいんじゃね
別にそれも間違ったことじゃないんだし

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 17:37:07 ID:wpSJxDk1.net
印刷所同士でもやばいって話し合ってるみたいだし同人誌文化が〜はあながち間違いとも言えんだろ
ただでさえ今は2次はとくにオンがメインの流れだし

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 17:57:31 ID:H4uksQkl.net
刷っても売る場所がなければどうしようもないんだなぁ
新刊出すに出せない

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 19:18:43 ID:SfE6VJfv.net
【悲報】C98開催中止のメール来たる

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 19:46:20 ID:2dloM3Bf.net
コミケ中止

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 20:04:15 ID:F8CjFEeM.net
またおかんの予言が当たってしまったのか

292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 20:40:38 ID:2dloM3Bf.net
おかんとまーくん

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 23:58:27 ID:z/7glheO.net
>>283
同じく早割つかいたいので問い合わせようかな
中止は想定内だったので新刊作業は着々と進めてたから

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 00:11:44 ID:9eJfy8TO.net
コミケ合わせの早割りどころか4月中の入稿は全て3割引とかやり始めてもおかしくない状況だと思う
閑散期割みたいなやつ

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 00:24:37 ID:t9KGXcAV.net
それいいね
それやってくれるなら今から描いて来月下旬新刊入稿で入れるわ

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 01:01:13 ID:BmiCeyl5.net
企業アカウントがそれ言うか?って感じ
自分が使ってるとこはそういうこと呟かないから安心できる

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 02:20:09 ID:lWqEXBKq.net
印刷所の奴が出勤して社長や社員がコロナで死ぬようなことがあったら
震災で社長いきなり死んだ恵助みたいになるんだから
むしろ2ヶ月くらい営業停止して個々が国から保障受けた方がいいんじゃないか
密室で作業するし移動してさらに拡散されたら収束ますます遅くなって
8月のインテの大型イベントまで中止になるぞ

298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 02:29:28 ID:MZhhqs83.net
営業停止して補償が出るならいいけど出る保証がないからな
今Twitterで補償はありますってバズってるのは貸付なんで
いつ終息するかわからん状態で長期的には負担になる借金には手を出せないだろうし

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 08:26:56 ID:mKQuibb5.net
細々とでも営業続けていくしかないだろうな

300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 09:55:37.03 ID:9X+j83yy.net
二つ三つ飛ぶかもなぁ…

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 10:20:25 ID:B5KvA9f8.net
飛びそうなところは刷ってもらえないまま夜逃げされる可能性あるから
入稿控えたいが
どこが飛ぶかわからんな

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 11:06:15 ID:d0arlUzZ.net
後払いのとこでいいじゃん

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 11:14:30 ID:JBUS3gbE.net
まだそんなとこあんの?

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 11:18:38 ID:B5KvA9f8.net
クレカ払いならクレカ会社に止めてもらえる可能性があるみたいやね

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 11:59:43 ID:54AmJlU9.net
発注やばいって叫んでる印刷所とか夜逃げしそう

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 12:31:48.35 ID:vSmftEHs.net
やばいって言えるとこはまだ元気

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 13:02:17 ID:t9KGXcAV.net
いきなり潰れるとこは社員も当日出勤するまで知らないパターン多いからね

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 13:59:46.52 ID:LbudQqCe.net
>>297
そんなこと言ったら印刷所に限らず全ての工場がそうだからなー

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 14:20:26 ID:LbudQqCe.net
日の出はコミケ用の締め切りと5月までのスケジュール見直しますって言ってるな

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 14:20:40 ID:GvVY9QKA.net
ひよこも当日いきなりの倒産宣言だったしなあ

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 14:21:00 ID:LG3XtYPh.net
突然飛ばれたりするのが怖いから商業印刷も手掛けてるような比較的大手の印刷所使おうかな…
でもみんながそうするとさらに中小の印刷所がヤバくなるが

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 15:39:38 ID:5YF9keqz.net
これ今少部数入れても逆に負担かかるだけかな

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 15:54:11.15 ID:d4obt+hg.net
暇だからこそ歓迎されると思うよ
曳航とか入稿の7割は100部以下って前に言ってたし

314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 16:07:28 ID:GvObwObx.net
おたくらが低部数のが利率がいいって言ってたな

315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 16:10:44 ID:RbI2P+uz.net
作る側にとってはたくさん作るほど割安になるってことは
印刷所側からするとその逆と単純に捉えていいってことかな

316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 16:32:06 ID:t9KGXcAV.net
小田はオンデマだっけ?
オンデマとオフでは事情が違いそう

317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 17:23:45 ID:vhjY1x1Z.net
よし千部入れるか

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 17:26:39 ID:q/SX+HLS.net
機械によるよね大部数入れられると困るって印刷所もあるけどこっちには判らないんだよなあ

319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 17:28:44 ID:u6UzKCFU.net
イベントも期限もないんだから出来たら発送で入稿したわ暇だろどうせ

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 02:29:42 ID:+B1U/IxC.net
締め切りがなくなってしまったからゆるく原稿やってできたやつから入稿して自宅に送ってもらうことにした 冊数あんまり多くないし

321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 16:57:12 ID:XUXeh6LP.net
コミケ中止の正式発表の前日に情報漏洩したツイートで印刷会社倒産するかも見たいなこと呟いてたけどリプで「そんなことで印刷会社が潰れるわけない」とか言ってる人いたけどあれは同人業界のこと知らない一般人かね?同人専門の印刷屋はこの状況続いたらふつうに飛ぶよな

322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 17:06:33 ID:tNxqMFrG.net
印刷所の同人部門停止とかはありそう

323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 17:16:05.81 ID:2fKXN9tC.net
表向き同人印刷専門でも閑散期はよその下請けしてたりするものだけど
そもそも一般のイベントも軒並み中止延期に店舗休みでチラシ広告パンフレット需要も減ってる
同人に限らず印刷業はきついでしょ

324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 18:38:12 ID:KNfqt9/P.net
暁は米農家との兼業だから印刷の方を仮に廃業してもやってけるのかな?
異業種でのダブルインカムでリスク分散する大切さを実感するな

325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 20:50:12 ID:XhKlSg3T.net
◯使いだけど太陽関連会社だから大丈夫かなぁ
GWイベントの20%早割やってる
A5の180Pを500刷っても10万円を切る安さ

326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 21:35:02 ID:L7qnZcy8.net
希望のポイント還元に合わせて入稿済ませたけどコミケ不況で倒産、ポイント無効です!ってなったら嫌だな

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 23:08:48 ID:XLt9yKcY.net
希望は元の会社が紙卸業でデカいから無問題

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 15:29:50 ID:MYXWqab9.net
耐用って大手なの?昔からあるのはしってるけど

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 15:58:12 ID:C/x1gTU8.net
今コミケカタログ刷ってるの大陽やで?
商業印刷も継続してるで?

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 16:07:23.40 ID:t8MFlx5y.net
クリムゾンの同人誌が全て耐用なのは知ってる

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 16:08:58.55 ID:6A5AFnW4.net
楽出版が印刷費前売り券を売り出してそんなにヤバイんか
買っても倒産されたら紙くずになるから怖くて買えねぇ

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 16:34:19 ID:kLLcYoDP.net
入稿直前に買おうかな

333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 17:36:50 ID:i0QHtshz.net
発想はいいんだけど内情が見えないからな

334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 17:47:13 ID:MYXWqab9.net
耐用について教えてくれた人ありがとう
前に頼んだ時に好きな刷り上がりだったからまた使おうと思ってたけど大きいとこなのかは知らなかった

大きいとこでも苦しいだろうけどどこも停滞気味だしな

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 17:47:51 ID:qUClJNqB.net
幸運の別垢覗いたけど従業員6人なのか
よく回してたな

336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 18:25:54 ID:vzoHj5aH.net
自分が使ってるのが 星本 じゃわ 暁 日航 の4つだけど
じゃわ以外ヤバそうで入稿先に迷うわ

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 18:36:09 ID:y1gIFaRg.net
星本は栄光の子会社?だから平気でしょ

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 18:37:50 ID:brdwx3Zh.net
>>337
それ初めて聞いたけどほんとなの?

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 18:38:20 ID:6A5AFnW4.net
単価高めの本を預けてある印刷所からは在庫引き上げとかないと怖いな
倒産したら債務整理終わるまで在庫引き出し出来なくなるよね?

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 18:40:45 ID:BGHN3IWk.net
>>338
違うとこだよ

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 18:41:39 ID:scJgpQr/.net
>>337
明光社のまちがいでは

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 18:46:27 ID:brdwx3Zh.net
>>340
だよね、ありがとう

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 18:48:13 ID:Wz314n4s.net
自分は日の出と戦艦だけどどうだろうな
オンデマでもオフでも使うから持ちこたえてほしいが

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 18:58:13 ID:FM/GQo1o.net
日の出は大丈夫そうだけど戦艦は

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 18:58:59 ID:BGHN3IWk.net
そういうのほんとやめよう
しゃれにならなくなるから

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 20:17:07 ID:T24o5bQm.net
潰れるかはともかく

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 20:18:35 ID:T24o5bQm.net
ごめん途中送信

潰れるかはともかく首都圏は大丈夫なのか?
製造に支障がでてないのかな? 

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 20:38:36 ID:Ogz6Okw1.net
自分は星本 恩だ 大丈夫だと思ってるけどどうだろう…

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 20:57:33 ID:iddud0ih.net
星本は利用者多いそうだから大丈夫だろ
織田が言ってたけどオンデマ印刷所の方が利益率高いんじゃないかな

他サークルの奥付きで見かけない印刷所は要注意かも

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 23:42:52 ID:7fv3RhAZ.net
戦艦は男性向けの利用多いし大丈夫だろう

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 23:44:26 ID:i0QHtshz.net
そもそも宇宙で刷ってるから搬入時以外接触の可能性ないしね

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 23:46:22 ID:QtWNluHX.net
力(英訳)とかの紹介制印刷所はやばそう

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 00:51:36.20 ID:lALf+JgD.net
宇宙で刷ってるは草

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 01:06:55 ID:8NeA1x4v.net
戦艦の強みは同人外印刷で大手企業固定ついてるとこ
装丁絞り立地活かして特急で荒稼ぎしてた所なんで
色んな装丁に対応してた薄利多売印刷所よりは余裕がある

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 08:17:35 ID:V9GHyCdN.net
宇宙企画とか言う名前の印刷所あったよね

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 08:28:53 ID:JDkli93R.net
宇宙屋だよ
愛知県の同人印刷所は耐用と○以外ほぼなくなったな

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 10:14:39 ID:V9GHyCdN.net
>>356
ごめん

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 11:17:16 ID:sqAFcwB9.net
>>355
宇宙企画はAVメーカーな

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 13:33:14 ID:V9GHyCdN.net
>>358
なんと!ものすごい間違いしたわ

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 09:46:05.38 ID:Dwbhf4lV.net
もうすぐコミケ用だった原稿完成しそうなんだけど
コミケは無くなったし他のイベントも開催されるかどうかは全く不透明
書店委託用で本出しても大丈夫なのかな
ロックダウンだれたら書店も閉鎖になるから店も通販も停止したらやばいし

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 10:07:53 ID:sFfPpXQ7.net
物流は停止しないよ

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 10:27:49 ID:m3SJ8VFQ.net
むしろ物流とか通販は止まらないでしょ
日本のロックダウンじゃそもそも交通規制もかけられない
ちゃんと調べなよ

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 10:47:26 ID:sFfPpXQ7.net
スーパーの食い物すら無くなると思い込んでる人いるからな

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 15:43:35 ID:lC41GdRn.net
物流って言っても対象外はインフラ関連物流なんで
本とか娯楽用品は後回しもしくは停止だぞ
海外との商取引の航空&船便なんかもそうで
インフラ関連や建設関係なんか以外の商品は後回しになったり返送されてるし
大和は動いてても虎の倉庫作業は無理だろ

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 17:41:28 ID:W/1Uc0E5.net
虎今必死だから倉庫作業はするだろうよ
接客じゃないし止めさせるそこまでの権限無い

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 17:42:09 ID:a6LWzx1S.net
キュリアスIRがフランス製だなあ

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 18:27:45 ID:MhBO4hkU.net
そもそも倉庫千葉じゃなかったか?
全国ロックダウンするわけじゃないからなぁ

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 18:33:02 ID:Q9RIERHS.net
虚無がどういうプランになるのか少し楽しみにしてたんだがエイプリルフールだったんだな…

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 19:18:59 ID:BMNBqIIA.net
戦艦も怪しいけどなぁ
最近搬入数落ちてるって聞くし

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 19:20:42 ID:BMNBqIIA.net
いうてももっとヤバいとこのほうが多いけどな

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 20:06:16 ID:ETR0txed.net
下手すると来年までイベント無理かもだしマジで各社厳しそうだな

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(木) 02:15:31 ID:4xro2RD3.net
なんか甘い事言ってる人いるけどK-1があんだけフルボッコされたのだって
法的にはK-1側に一切何の問題もなくて国や埼玉県が法的根拠無く
圧力だけを掛けた営業妨害で100%悪いのにあそこまでフルボッコされた
コミケはBSが東京都のものだから使用不可になったけど他の民間の会場や
民間のライブハウスだって法的根拠一切ないただの世論や空気で全部潰されてる
ロックダウン開始されたら同人ショップなんて開店できるわけがない

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(木) 02:22:09 ID:ypjPtM1N.net
日本語で

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(木) 04:25:24 ID:7ybvs8I3.net
コロナの話はこっちで
新型コロナウイルス雑談スレ 5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1584902783/

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(木) 08:27:03 ID:UEDA3Dzg.net
ロックダウンが実際行われたら同人処じゃない
原稿作成に必要なPCやらスマホ・家電が壊れても修理も買い替えもできなくなる
電気屋もアマゾンとかの通販業者も稼働停止するから

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(木) 08:42:35 ID:wAkM6XiV.net
ロックダウンを宣言しても結局日本は法的には自粛のお願いまでしかできないそうだから
今と変わんない気もするけど
罰則もネット自警団のバッシングしかないし。日本はそれが一番効くのかもしれんが

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(木) 08:54:24 ID:FpIKQiVV.net
効果薄いわりに経済損失激しいから安直に緊急事態宣言も出せない

378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(木) 09:32:45 ID:9pDahMJv.net
もう既に色んな所が閉店だの倒産だのとダメージ受けてるしな

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(木) 20:39:24 ID:PJvLYZ8m.net
じわじわと体力のない所から倒産廃業夜逃げ自殺

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 16:29:09 ID:is4afuG0.net
戦艦心配だなぁ

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 16:42:24 ID:iS2pg5f5.net
戦艦は一般仕事あるでしょ
個人的に栗とかやばそうだと思う

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 17:32:06 ID:rHcoDSfh.net
栗は世にはばかるタイプだから

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 18:02:41.65 ID:8GG98gME.net
同人印刷しかしてないとこかなりやばそうだと思うよ

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 19:39:34 ID:3NUVALL8.net
今の状況で一般印刷だって無事なわけないだろ
集客自体が忌避されてるせいでスーパーのチラシレベルでも減ってるらしいぞ

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 19:52:04 ID:ZxRZRQIU.net
スーパーなんか寧ろ売上好調だぞ

学会とか相次いで中止になってるしそのパンフ需要が無くなってるんじゃない?

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 20:20:02 ID:mCpI+NcK.net
新聞に入ってるチラシほんと減ったわ
イベント中止も早めに決まってるからビラ需要もなくなってるよな

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 20:24:15 ID:Q7wQPgJt.net
近所のスーパーはチラシ通りに商品を揃える確約ができないと言ってチラシ無くなった

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 20:53:31 ID:WACikspp.net
ひえ…
最近新聞チラシ減ってる気がしてたけどやっぱそうか

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 00:46:53 ID:o1MQlZUi.net
うちの方も3月半ばからスーパーの特売広告は止める旨告知出てた
物流もあるんだろうけど特売で人を集めるのを避けるのもあるみたいだ
印刷の需要って細かいとこであるけどいずれにせよ人寄せに使うものだから人集めるのがダメってなるとダメージでかいんだろうなぁ

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 01:47:29 ID:8q8dL1j2.net
印刷業界はここ数年基本的に右肩下がりの業界だからコロナなくても不景気な話だらけだよ

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 06:33:14 ID:1Be3K9kR.net
印刷所もやばいけど同人委託書店も自粛が長期間になるとやばい
同人誌なんて商品はイベントか書店店頭で買う人が多いし
繁忙期だといつ来るかわからない通販で買う人なんて一部だから
自粛一年も続いたらオタク系ショップの店舗が潰れまくってる可能性もある

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 12:56:22 ID:+PvMwWEb.net
いや、むしろそっちで買うしかなくなるんだから
そこまでひどいことにはならんのでは?

描き手が締め切りなくなって描かなくなったらやばいけど

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 13:58:05 ID:Y38wHZTc.net
スーパードラッグストアの小売、インフラや医療関係以外は大不況なんじゃない?
そうなると同人誌買ってる場合じゃなくなるよ

しかもイベントで5000円使うのと書店で5000円使うのとじゃ
買える冊数が違う
イベント価格500円が書店じゃ7、800円するでしょ

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 14:29:17 ID:IonlNlAw.net
大手以外は軒並み売れなくなるね
義理買いもなくなるだろうし

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 14:31:15 ID:rf9My8yj.net
祭りの空気で買うものだしね

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 14:56:03 ID:Y6ejNGTZ.net
大き目のイベントが開催→イベントに行った人もいかなかった人もきっかけとして書店にいく
→イベントも書店もいけない人が通販で購入

これが
イベント開催無いとサークルが新刊出さなくなる→イベントも新刊も出ないと書店にもいかなくなる
→目当てのサークル買うついでで色々買ってた人が買わなくなって通販も売れなくなる

イベントなくなるだけで悪いループが起きる

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 15:08:40 ID:GLDanoci.net
>>393
ドラッグストアもマスクばかりが売れて客自体が減ってるからマイナスだよ

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 15:25:13.88 ID:CHIAPIvN.net
ドラッグストアは特需だよ

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 15:26:20.74 ID:xXYaAXwy.net
どこの地方者かニートだよ
マスクは朝一で並んで買えず衛生用品や食品にも個数制限があるからまめに店通って買い込むしかなくて
スーパーとドラッグストアは一日中客足絶えないよ
皆コツコツと備蓄買いだめしてるんだよ
チラシなんか見てない

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 16:50:38 ID:1awT41tz.net
>>397
売上は2割増ってデータ出てるけど

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 17:52:29 ID:7/M/K5IO.net
ドラッグストアはマスク、アルコール製品、ハンドソープ、体温計、ガーゼ類が売れてる
トイレットペーパー、ティッシュも落ち着いたとは言え普段より出ているね

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 20:21:19 ID:wh9+qcFD.net
そろそろスレチ

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 22:12:19.77 ID:19Hr7sgu.net
同人誌でマスク作れよ

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 23:29:05 ID:J/u6EBbW.net
匂いがね…w

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 23:29:52 ID:QvR7iHDX.net
同人不織布バッグでマスク作れる所はあるな

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 18:58:10 ID:wkGbW1OL.net
書店は冷やかしにいは逝くけど店頭でも通販でも買ったことないがな
委託手数料掛かって割高だし

某大手がイベントではクッズとの抱き合わせ販売のみで、本単体は通販でしか買えない仕様
にしてて完全に見限った

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 19:28:46 ID:kkbcBu+9.net
スレチ話題の隙自語わろた

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 19:32:26 ID:Lia4/ad3.net
印刷所は動くのかな

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 19:33:39 ID:WID1w1HZ.net
ひやかしに行って逝ってしまったのか
死後も同人と5ちゃんに縛られるとは…

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 20:28:12 ID:i9cp013T.net
まあ印刷所は廃業も視野に入れておきなさいってことね

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 22:09:09.66 ID:xsmWA8MX.net
なにそのウエメセ

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 11:18:39 ID:qKxXeGXN.net
栗のエア豚だからって新刊出さなくていいと思ったら間違い!認めてくれる読者に誠意を見せるために刷れよ!という必死すぎるツイ見て
じゃあ認められてない弱小サークルのうちは新刊なくていいしエア豚にもお呼びじゃないですねーと冷めた
なんでわざわざ弱小サーのモチベ下げるような発言するんだよ栗は
大部数刷るサークルしか眼中にない主張できるのはある意味誠実だけどさ

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 11:53:01.26 ID:kRVX12jQ.net
いつもの栗らしくアレな物言いだと思うけど
受け取る方もひねくれすぎてるな


同人誌印刷会社くりえい社@kurieisha

4月7日
『エアプチ盛り上げ隊』 ネット開催だから、「#エアブー」当日に新刊が無くてもOKと思うのは間違いだね。作品を購入してくれた方は、貴方を認めてくれたのであり、その人に新刊を早く届ける事は、自分の感謝と誠意を示す行為です。そこで!エアプチも゙ジャン割゛ありです
#同人しようぜ_p

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 12:13:27 ID:0+vokSrj.net
赤豚自体が既刊のみでもいいっていってるから栗のツイートは気にしなくていいんじゃない?
栗は普段のツイートもそうだけど人の神経逆撫でする言葉選びがうまいわ

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 14:58:45 ID:DBKJ0EQn.net
弱小云々は置いとくとして
赤豚が新刊なくてもいいって言ってるのになんでハードル上げるようなことするんだよって思うわ

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 15:10:33 ID:1aAyE1b0.net
印刷所としては出して欲しいからじゃね
弱小だけどこれ見ても別にモチベは下がらんな

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 15:27:07 ID:b90prcC1.net
>>412ひねくれすぎ

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 17:35:22 ID:Xih2IccU.net
まあ412もみんなもこういうご時勢でメンタル荒れ気味になるのはしょうがないけど
悪い方向にばっか受け取ってしまったり攻撃的になってしまったりするような時は
あったかいものでも飲んで猫動画でも見てろな…

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 18:54:04 ID:ogHePdEw.net
いやこの栗の言い方も言い方だろ…
まあ栗だから通常運転なんだよなこれが

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 19:35:46 ID:nHx7yJzA.net
栗の言い方は栗らしいなと思うけど、412も弱小には…とか明後日の方向だから栗だけが悪いとは言えないわ

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 00:58:14 ID:4/y+h5gY.net
同じ意味の言葉をサカイさんやオカンが言ったら反応が変わるんかな?

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 04:47:58 ID:DWZZ3KEl.net
前提として赤豚が新刊なしでいいと言ってる以上変わらんでしょ

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 08:18:27 ID:Od1La3px.net
>>421
変わると思う
栗は普段の言動もこんなのだからアンチも多いし
他の人だったらここまで長引かない

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 10:39:31 ID:60db77aa.net
>>421
「同じ意味」でも
例えば「我々も皆さんの新刊お待ちしてます」
とか「印刷所としては是非新刊を出していただきたいです」
というのと
「新刊無くてもOKは間違い。甘えるな」
じゃ全然違うと思う
言い方の問題だしそれこそ普段の印象悪ければ反感買う物言いだよこれ

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 11:50:06 ID:zY7po0uW.net
間違いという言葉を使ったのが間違い

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 12:24:28 ID:x0DWFr7S.net
誠意って単語も凄く引っかかる
じゃあ赤豚がOK出してる既刊のみのサークルは感謝も誠意もないのか?って話
間違いとか認めてくれたとか誠意を示すとか言ってないで割引あるからうちで刷って〜でいいじゃんね

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 15:04:21 ID:17KW1evP.net
412は412が大手だったとしても栗の発言は気になってたと思うから気にすんな

栗はなぁ…潰れたイベント用の原稿があることが前提とはいえ一番早くて4/19からのエアイベントに全員が新刊を用意できる=誠意と思っているのはな…
エアブーがあることの告知だって4/3だし

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 15:20:04 ID:sLTJS4yG.net
趣味でやってることに誠意っていわれてもな
生活かかってる印刷所側とは違うっていう根本を理解してないよね
趣味は人生の余暇でやるもんだ

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 16:24:59 ID:Glln36Q3.net
まぁ気になるなら栗はミュートかブロックしとけ
別に印刷所がそこしかないわけじゃないんだから、栗を使わなきゃいいだけの話

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 21:57:39 ID:Hy4chqJd.net
気に入らないならブロックすればいいだけだしな
412と栗は相性悪いのわかって良かったんじゃない

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 22:02:54 ID:HmBBbky9.net
既刊を再販するケースもあるのにな

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 22:50:19 ID:vqUgio2s.net
栗使わないで終了

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 22:53:09 ID:Vt6pkoP/.net
まぁ企業の出す文ではないな

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 23:17:26 ID:kxQ82uXk.net
栗の言動に今更キレてる人の多いこと

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 23:48:22 ID:CWFxKO+W.net
誠意大将軍

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/11(土) 00:09:01 ID:AHE/9wdR.net
赤豚がRTしてたから普段栗を見ない層の目にも入ってるんじゃないかな
確認に改めて赤豚TL見直したら確かに他の印刷所と並ぶとなんか浮いてんなと思ったわ

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/11(土) 02:37:41 ID:yke5/ucB.net
昔から知ってようが最近知ろうがクズであることには変わらんのだから今更も何も無い

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/11(土) 05:08:01 ID:Cex+fTaY.net
自分で自分の首絞めてんな
こんな時期に痛い発言したら余計客逃すよ

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/11(土) 13:39:32 ID:ytzSi4qp.net
そういえば完備っていつの間に表紙印刷とかカバー印刷なくなってしまったんだ…?
完備で印刷した表紙を他社に持ち込もうと思っていたのにショックだ……

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/11(土) 13:47:45 ID:GdZ9HUzq.net
あるけど

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/11(土) 13:59:41 ID:ytzSi4qp.net
>>440
え、本当だ?!b2カード提携印刷社欄から飛んだ完備サイトにはなかったからなくなったと思ってたわ

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/11(土) 14:23:25 ID:LUUecdA4.net
トップページにメニューがあるのにどこを見ているんだ

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/11(土) 15:21:36.55 ID:UffIE2eY.net
b2提携一覧の完備リーブル?って方見てたわごめん
そのページに元の完備のサイトのURLなかったし、このサイトに統一されたのかと思って

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/12(日) 21:06:31 ID:ojM8NZ7P.net
織田のツイート見てたら栗の社長携帯持ってないとあってびっくりした……
太っ腹で経営者としてすごい的なこと書いてあったが正直経営者としてまずい感ある

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/13(月) 09:11:52 ID:V02Ji0Ea.net
そこまで来るとやばい印刷所スレででも話せばいいんじゃない

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/20(月) 06:38:50 ID:CbVB65cC.net
個人の自由だしどうでもいいわ

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/21(火) 09:55:36 ID:xUV/zEj2.net
一週間も経ってから言わんでも

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/21(火) 19:21:43 ID:oQ5WVZbQ.net
織田の有償サンプル届いたがカラーページが全部違うイラストで無意味
他の印刷所のサンプルとか見たことないのかな

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/21(火) 20:55:10 ID:esBA29pF.net
織田はお客様()との馴れ合いもひどいしその辺自分たちのイラスト集でも頒布してる感覚なんだと思う 印刷所としては何一つ期待しちゃダメだな そこまで質は悪いとは思わないけどデメリットがデカすぎて使えん

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/22(水) 00:04:40.59 ID:up1YS/1e.net
一応その紙に合った絵の雰囲気にしてるらしいが参考としてはどうなんかね

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/22(水) 00:34:05 ID:e6kFHF9t.net
同じ絵じゃないと比較しにくいじゃん

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/22(水) 20:38:05 ID:/f9+wGtf.net
いま見てるが確かに発色の違いを見たいのに違う絵だと違いがわからないな
知りたいのは紙に合う雰囲気の絵じゃなく印刷具合なんだが

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/22(水) 20:41:39 ID:xauXthfk.net
イラスト集じゃなくてサンプルが欲しいのにね

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/22(水) 20:46:17 ID:RJ6BNrIr.net
せめて下半分に同一規格の絵とかカラーチップ載せてくれてたら…

455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(木) 06:40:13 ID:BaV9jlHM.net
カラーチップもないの!?

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(木) 10:53:00 ID:YSu2aNSK.net
まじで?素人じゃないんだから…

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(木) 11:50:44 ID:kkWSGxvI.net
見本なのに見本の意味がないって何のために作ったんだろう
基本的な作り方が分からなかったとか?

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(木) 11:54:55 ID:ED0E7hpg.net
>>455
ないないありません
あと色刷りインクも書籍用紙も白上質も気にせず1ページごとにインク変えてるからページによっては色が大分変わってるので見本になってない(全インクが載ってるページもない)
印刷そのものは自分はきれいだと思ったけどそれ以外が…

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(木) 12:13:41 ID:O6Z9yewp.net
イラスト集出してからきちんとした見本帳出すならまぁ…だけど小田のことだからやらないだろうな
とにかくお金落としたいって層向けに作っただけなんだろうね

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(木) 13:16:55 ID:P0vk6YAp.net
紙見本で印刷なし、あっても紙の名前のみの印刷所もあるからまあ
そういう細かいところで使う印刷所決められるから指標としてはありがたい

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(木) 15:31:24 ID:Rr9rTQyU.net
そういったところではグラの見本はわかりやすかったな
こういうのは同人印刷所より一般のほうがきちっとしてる

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(木) 16:04:48 ID:h5+K4YEy.net
お布施用と従業員へのサービスみたいなもんじゃないのかな今回の見本誌
以前店頭にあった見本は同じ絵を印刷してあって塗りのタイプ別に複数見本を置いてた

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(木) 19:03:57 ID:F7H2IQL9.net
小田はツイで「同じ絵が続くとわけわからなくなる」みたいなこと言ってて呆れた

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(木) 19:54:51.20 ID:okt07DTX.net
小田「俺らの絵を見てくれ!(ドヤッ)」「他社は印刷見本に一枚絵を使いまわすが我が社は一味違うぜ」
資料請求した俺ら「紙別で印刷具合の違いが見たいのに違う絵だと比較しづらい」「そもそもカラーチップどこや?」
サンプルなのに合同誌作っちゃったみたいな……届いたけど確かにわかりづらいな

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(木) 20:31:16 ID:fqDDahwu.net
>>463
えっこわい

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/24(金) 10:43:54 ID:j/bXSjbv.net
>>463
なにいってるんや…

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/26(日) 11:49:39 ID:qIMhZcbh.net
島屋はミス指摘してくれたり対応良くて使ってたんだけど
ここ一年ぐらいそういうのがなくなった
自分のミスだから怒りはしないんだけどなんかあったんだろうか島屋使ってる人で同じように思う人いない?

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/26(日) 12:10:07 ID:b71zQ6nH.net
いつも島屋使ってるけど丁寧にチェックしてくれてると思う
一度自分でミス発見して連絡したらすごく謝られて申し訳なかった
チェックはしてるけど見落としもあるんじゃない自分でも見落とすし

自粛が始まってからは同人誌作ってないから分からない

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/26(日) 13:53:33 ID:qIMhZcbh.net
自分の勘違いか良かったスレ汚しすまない

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 00:07:57 ID:IWw6INg3.net
織田で働いてたけどあの人たち色校正の概念ないよ。
色合わせとか出来ないし、特色も機械任せ。
DicとかPAN何それ美味しいのってなもんだった。

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 00:13:53 ID:SXQDeFG0.net
織田を異常に憎んでる人たまにいるなと思ってたけどやっぱ身内なのか

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 01:05:26 ID:f1Ehxvr9.net
これ位の突っ込みで異常に憎んでる認定とか儲かな

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 01:29:49 ID:SXQDeFG0.net
>>472
織田ってアンチ多いけど
客として使う印刷所以上の憎しみを感じるの多いから
仕事として付き合った人が書き込んでんなら納得と思ったんだ

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 04:28:03 ID:0sF156bp.net
織田の異常さなんてツイ見ただけではっきりわかるしね
また香ばしいこと呟いてたからヤバい印刷所スレ案件かな

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 07:02:35 ID:JuVRtL36.net
専スレ立て直してもいいんじゃない?イラスト集とかネタには困らなさそうだし

476 :730:2020/04/29(水) 08:57:58 ID:nYwQUJEg.net
>>470
パントンはともかくDICも東洋も理解できないって、カラーチップに原色割合書いてあるだろうが、チップ見たことないんか?

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 10:15:43 ID:2xt1xCM8.net
>>476
見たことあってたとして古き悪しき慣習くらいに捉えてそうなふいんき

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 12:16:17 ID:fdMtYhMn.net
織田専スレ復活でも良さそう
中の人のエゴサもしやすくなるし

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 12:46:24 ID:88IwZnlM.net
原色割合の通りにやる馬鹿が印刷屋やるわけないだろ

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 13:28:02 ID:igAVMrV0.net
小田のデジオフで初版再版で同じもの二回頼んだけど全然色違ったよ
安いしそんなもんだと思う
紙見本くらいに思っといた方がいいんじゃない

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 14:33:27 ID:/bwPz2C+.net
小田はとりあえずグッズサークルをやりたい同人初心者が使ってる印象

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 22:43:08 ID:0wGKvj1I.net
CMYKの配合表捨てる無能

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/04(月) 19:12:43 ID:vxvAvg9s.net
曳航はRGBデータの入稿にも力を入れるのか
オフセット印刷・CMYKに慣れてる人は今まで通りに使いたいだろうけど

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/05(火) 16:58:52 ID:ilLCQ12A.net
織田ほんとに変わらねーな……信者も緒方も

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/06(水) 05:16:02.81 ID:DOgmBvQG.net
>>483
CMYK慣れてる人は今まで通り使えばいい話では?
RGBからCMYKへの変換ができない人向けに変換こっちで調整するよって文面だったし
自分でできる人は自分でやるに越した事ない

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/08(金) 22:08:13 ID:EAodFXm+.net
スレが進まないのは良いことなのか

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/09(土) 13:01:46 ID:ArXZNrwn.net
同人誌印刷所()なんて死滅するの確定だからな

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/09(土) 13:30:28 ID:vRR1UJiF.net
書き込めないんだなこれが

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/09(土) 13:33:35 ID:vRR1UJiF.net
お、これならいけるか
janeからだとエラーで書き込めない
ブラウザからだと大丈夫のようだけど
そこまでしようとはいつもは思わんからね

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/09(土) 20:40:47 ID:EOcybezF.net
10年くらいしぬしぬ言われ続けてるから…

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/10(日) 01:36:10.09 ID:gom3lYtI.net
コミック応援ドットコムって
まだコミケの締切!てがトップだしツイッターも4/8で途絶えてて
大丈夫なのか

二割使うと安いから好きだったんだけどな

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/17(日) 22:42:07 ID:ZSZL0N9C.net
9月のコミティアやる予定なのね

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/19(火) 13:15:42 ID:3g8PBxl+.net
日航印刷潰れないかな〜

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/19(火) 15:14:38 ID:Ou17JbsD.net
書き込むスレ間違ってますよ

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 01:05:36 ID:MO1qFZCV.net
日航お茶の水店のグーグルマップの口コミ
内容ひどいな

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 03:07:33 ID:4Lyivjqo.net
>>493 >>495
しつこい
消えろ

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 06:55:13 ID:6Rgq3DhO.net
>>496
中の人かな??印刷会社なんて利用する人多いんだし、いろんな評価あるでしょ。書き込むスレ違うなら誘導すりゃいいだけだろ

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 06:57:02 ID:VHxm/kHH.net
>>496
日航さん乙

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 08:18:27 ID:LBlyTOiL.net
日航を参考にして会社起こしたから織田もあんなにクソなんだな!!!!

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 09:49:10 ID:056zxyVd.net
なんで日光なのかがわからん
くりえいとかならともかく

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 10:19:39 ID:xCWYldgN.net
そりゃ人それぞれだろ
栗も話題に出るのはほぼ叩きだし

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 14:02:44 ID:p0ftLsBa.net
力用で文庫作ったことある人いたら製本どうだったか聞きたい
個人的には星本や部ロスの角ピシ製本が好き

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 15:29:00.91 ID:JFFjQrxW.net
手持ちの力用は普通に角ピシだよ

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 19:04:37 ID:4Lyivjqo.net
日航じゃねえわ
ミスられたり色々して今はもう日航切ってるから
どっちかっと言えば日航勘弁しろよ側だっつの
そんな自分から見ても脈略なく潰れろだのなんだのってのはウザいからスレ移動しろとしか

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 21:16:31 ID:6Rgq3DhO.net
>>504
怖、蛮族かよ。やっぱり中の人は違うな。

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 21:19:04 ID:NIXc3tm3.net
いろんな印刷所で値段安くして本刷りやすくしてくれてるけど
イベントないと原稿できないモチベあがらない

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 21:34:13.56 ID:mn+WB/O+.net
一冊から受付してくれるキャンペーンやってくれたところは使った 頒布用に作るにはイベントが復活し出しても参加者は減るだろうし部数の様子見をできない状況で刷り辛い グッズ印刷は止まってるところあるし

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 21:34:33.09 ID:mn+WB/O+.net
ごめん同人誌だけだったのにグッズの話してしまった

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 21:43:45 ID:p0ftLsBa.net
>>503
ありがとう安心して候補に入れる

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 23:58:29 ID:VzkP/Iha.net
急に日航言い出したのはヤバい印刷所スレで内部の守秘義務ガバだった人がこっちにきた印象を受ける

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/21(木) 00:34:09 ID:LCCk7Wij.net
モメサだろスルーしろよ

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/24(日) 00:24:16 ID:Acj/CJhl.net
赤豚まとめウィキが立ち上がったのでお知らせ
申し込んだイベントが延期になってるサークルさんや
振替コードの件で心配になってる人向け

赤ブーブー通信社主催イベント延期問題まとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/abhurikae/
https://twitter.com/ab_hurikae
(deleted an unsolicited ad)

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/24(日) 06:15:01 ID:3e3TQvSW.net
マルチ

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/24(日) 19:45:38 ID:IRUuJ+2M.net
知ってる方いたら教えてください
曳航さんで本を刷って、余部別送にしてたんですが
とらのあなから納品通知がきたので曳航のマイページを確認したら、注文状況で制作中になったままでした。納品通知来てるので出荷はされたんだと思うのですが、余部が自宅(関東)に来ないのは余部は出なかったってことでしょうか?

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/24(日) 20:00:35 ID:GvvfZ/4U.net
問い合わせしたらいいと思う

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/24(日) 20:04:42 ID:z2DaeNP2.net
>>514
明日辺り来るんとちゃう

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/24(日) 20:40:28 ID:IRUuJ+2M.net
製本自体まだ2回目でして…必ずもらえるとも限らないのかな?という程度の認識でしたが
もう数日待ってみます

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/24(日) 20:45:02 ID:fYFya7dj.net
今コロナで配送遅れ起きてるから1週間くらいは待った方がいい 心配なら問い合わせな

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/25(月) 08:56:39 ID:bEOSiYGA.net
むしろここに書いてる暇があるなら問い合わせろよ

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/02(火) 00:49:55.55 ID:C1ImDu/W.net
日航企画、人件費削りまくってるね。出勤日数減らしまくってて草生える。使えないやつはクビの方がよくないか?

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/02(火) 01:10:07 ID:C1ImDu/W.net
お前のことだぞ、日航のバカ女

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/02(火) 01:38:35 ID:md0iv1Ur.net
そろそろ日航から情報開示請求されそう

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/02(火) 01:42:34 ID:DOS9KGYu.net
じゃあ今やれ

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/04(木) 10:23:07 ID:Psk5zEET.net
トワイライトPPが使える印刷所って盛る以外にありますか?

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/04(木) 12:08:08 ID:O7DV5n5T.net
星本は?

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/04(木) 12:09:51 ID:O7DV5n5T.net
ごめん、パルルックトワイライトにPPかけるのかと勘違いした
トワイライトPPっていうのがあるだね

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/04(木) 12:20:38 ID:DINnpB9B.net
>>524
見かけたことがないけどぴ子のモルフォ調PPが似てそう

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/04(木) 21:42:34.28 ID:+CFtO/b/.net
歩くのプレーンPPが同じやつじゃないかな

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/10(水) 18:21:30 ID:pDEh/Q4j.net
もうだいぶ時間が経ったことなので特定されないかなと思って
某印刷所
電話した時入稿データのチェックしてもらいながらだったので沈黙の時間が長かったんだけど
後ろで「〇〇さんの本は絶対失敗できない」みたいなこと言ってて引いた(しかも結構声でかかった)
そうやってお得意さんの本だけ丁寧にやってるから乱丁落丁絶えないんじゃないですかね
俺は失敗してもいいお客さんみたいだからもうここでは刷らない

他は適当でいいってことじゃなくてお得意さんだから普段以上にしっかりやってねって意味なのはわかってるんだけどモヤモヤしたので吐き出し失礼しました

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/10(水) 18:27:26 ID:OAZTcdrc.net
>>529
ここはヤバい印刷所で名前出して

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/10(水) 18:57:41 ID:VaqERmog.net
過去にクレームあったお客さんとか、特殊装丁で刷り直しになったら大幅な赤になる仕様だったりする可能性もあるからそうイライラするな

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/10(水) 19:04:25 ID:StKO/mtE.net
顧客情報漏れてんのに何言ってんだ

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/10(水) 19:04:59.44 ID:9pBmPeFt.net
電話で聞こえちゃったくらいなら晒すほどのことでもないような
どうせ扱いに差はある

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/10(水) 19:22:41.57 ID:pDEh/Q4j.net
うん、扱いに差があるのもわかってるし会社名出すほどでもないかなって
〇〇さんの名前もはっきり聞こえたわけじゃないし
その人さえ失敗しなきゃ他はどうでもいいみたいな言い方がちょっと引っかかっただけなんだ
お目汚しすまない

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/10(水) 19:32:19 ID:zUgQ0DZf.net
プリント歩くのオフセットフルカラー再現ってどんな感じですか?
使ったことある方教えてください

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/10(水) 20:18:17.96 ID:MjE0DFwr.net
厄介クレーマーの可能性もあるのになぜ「他はどうでもいい」に発展するんだ

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/10(水) 20:48:42.25 ID:FCoBp24M.net
大変だなーで終わる人もいるだろうけどどう捉えるかは個人によるんじゃない?
個人情報の問題もあるけど聞こえてきて気持ちのいい発言ではないわな

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/10(水) 20:54:36.64 ID:pDEh/Q4j.net
>>536
その可能性もあるのか…
原稿で疲れ果ててメンタルどん底だったから悪い方に思い込んでそのままだったわサンクス

それはそれとて乱丁落丁はマジで減らしてくれよな…

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/13(土) 02:20:09 ID:Tf9hT2nm.net
>>535
再現って何と何を比較しての再現度?

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/16(火) 20:33:10 ID:dznOr9uR.net
PPベロベロはがれてるのって刷り直し案件?

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/16(火) 21:01:54.45 ID:rv23jqHK.net
リッチブラックな表紙でないなら限り刷り直し案件じゃないか
リッチブラックだとしても剥がれる可能性があるとか
事前に連絡なかったなら自分なら言う

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/16(火) 21:02:25.81 ID:rv23jqHK.net
誤字
「限り」は忘れてくれ

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/16(火) 21:09:31.70 ID:Ra0/YL/1.net
どういう対応して貰えるかはともかく連絡入れた方がいいよ

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/16(火) 23:18:38 ID:AGAHMaVH.net
>>541
オフなら貼る機械の加熱不足

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/17(水) 00:06:14 ID:OTpwUZae.net
黒に限らず暗色は剥がれやすい
暗色にマットPPとPPにレーザーホロ箔は特に剥がれやすいと思う
印刷所から届いてすぐに剥がれたなら問い合わせた方がいいと思う

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/17(水) 22:32:14 ID:bIi9sde8.net
ありがとう
印刷所には報告済み
刷り直しとか返金とか受け付けない感じだから、それを要求する自分がおかしいのかと気になった
もう半月以上やり取りしてらちがあかない感じ

はがれる可能性は一切言われてない
はがれる可能性を印刷所も想定してなかったと言われてそれで終わり
はがれる可能性のある装丁だった、と自分も後から知った(他社のサイトで自分で調べた)
刷ってから1ヶ月経ってない(書店に納品した当日速攻不良品扱いされた)

ごめん規制かかって書き込み出来なかった

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/17(水) 23:53:14 ID:dVp99Vfx.net
ヤバイ印刷所案件じゃん晒してきてよ

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/18(木) 02:30:41 ID:SEXq+h8D.net
剥がれる可能性のある装丁だったんなら自己責任では…
知らなかったは言い訳にならないよ

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/18(木) 02:34:44 ID:EZ6RmxdB.net
剥がれる可能性を印刷所も想定してなかったんだから
知らなかったは言い訳になるんじゃない
印刷所の言い訳になるかは分からんけど

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/18(木) 07:19:09 ID:6IzuwB53.net
>>548
印刷所に言ってやれよ

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/18(木) 08:41:33 ID:WOeRVTDw.net
ゴリ押ししてしてもらった訳じゃなく
印刷方法の選択肢として提示されてるものの中から選んでそうなったの?
それなのに想定してなかったと突っぱねてるなら晒して欲しい

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 04:05:19 ID:FBBhSa+Y.net
ゴリ押し依頼じゃないよ、普通に選択肢としてあった

自分にも非がある(実ははがれやすい装丁だった認識不足)と思ってる
けど印刷所でも全く想定してなくて通常選択肢として受付したのに「過失100/自分:0/印刷所」なの?と疑問だった
PP代だけ返金するという案を提示されたけど、実際書店で売り物にならないと破棄された損失はもっと大きいから(印刷代は2桁、印刷代20万ならPP代は8千円程度)不服な自分がおかしいのかと思って意見を聞きたかった

ありがとう
規制かかってて1日1回しか書き込めなくてごめん

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 08:19:00.21 ID:rNMOCSow.net
印刷所がまったく予想していない過失って10:0で客が悪いの?
私だったら消費者センターに相談する
お金払ったサービスを受けてないと思う

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 08:29:04 ID:hG0inJog.net
印刷所から直接書店搬入で全部破棄されたの?
それは552の過失ないのでは
相談してみなよ

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 12:18:18 ID:2jygc9N8.net
破棄って勝手に捨てられた?んなことあんの?

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 12:30:15.84 ID:X1FICz5b.net
予備で賄えないくらいの廃棄が出て直接搬入してる印刷所が悪いでしょ

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 17:02:54.08 ID:LDM/o3ef.net
結局どういう装丁だったか書いてないあたり
546側が悪いんだろうなーって感じ

CMYK全100%とか、本文の前後に黒ベタで擬似黒遊び紙とかやってるなら自業自得

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 17:26:59.08 ID:IpgUjuZQ.net
それでも印刷所側はお金受け取ってるんだから
廃棄になるようなものを納品する前に一言言うべきだと思うけど

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 17:35:50.33 ID:lsPAc/Fl.net
印刷所から直納なら印刷所にも書店に連絡行ってると思うけど
自分はそこから印刷所挟んで補償問題解決して書店全持ちで解決したよ

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 19:00:46 ID:6CTbPPf0.net
546も印刷所も認識不足なら印刷所の過失じゃないの
印刷所ごとに環境は違うしだめなら注意書きがあるもんだし、客側は気づきようがないよ…
PPを貼った表紙をこの値段で提供しますっていうのが商品で546は規定を守ってたわけだし
値段の大きさで決めるわけじゃないけど2桁万円の損失は痛すぎるし解決してほしい

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 20:42:42.38 ID:hQGy6wEl.net
結局のところ546がどんな装丁したのか書いてないからどっちとも言えないわ
同人界やる上であるある系の装丁ミスならちゃんと下調べしなかった546が悪いし
滅多にないパターンなら弁償しなかった印刷所が悪いし

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 22:05:55 ID:+PlpYy/S.net
あるあるだったとしてもそれを注意しない印刷所が悪くないか?
注意しないってことは「作れます」って言ってるのと同じだし
規定数の納品をお願いしてるんだからその分納品してくれないと商売として駄目でしょ
「注文内容が難しいので破損品も入れて納品分とします」じゃ通らないよ

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 22:33:22.78 ID:5SW8DFH+.net
注意してくれるのは良心的な印刷所だよ

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 23:53:38 ID:iPJ4q8L1.net
>>562
安価な印刷所は基本完全原稿で
作業上不可能だったり機械が壊れたりするようなやばい仕様でもない限り
発注者の責任としてそのまま工程進んでもおかしくないよ

というか例えばオンデマだと紙端まで濃い色のベタだとめちゃくちゃPP剥がれやすいって印刷所によっては明記されてるけど
印刷通販とか一般印刷系だとその辺考えずに進めるとか普通にありそうだし

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/20(土) 00:54:01 ID:t81M3jzo.net
とりあえずそんなものを平気で納品してくる印刷所がどこなのか知りたい

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/20(土) 02:39:02.46 ID:e0Km7M0V.net
>>564
結局剥がれてるんじゃ作業上不可能案件なんでは?
それを想定してなかった…というんじゃプロとして失格でしょう
こういうのは事例として出来ないことを告知しないと
新たな被害者が出てそのたびに会社の評価を下げていくよ

想定してないってことは多分その印刷所にとって初めての事例だろうから
できるできないをはっきりさせてやり直すくらいのことはするもんだけどねぇ

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/20(土) 02:56:53.94 ID:H7kqu4nw.net
注文を受けてもらったら仕上がりまで保証されてると考えるのは甘いと思う
まあどんな装丁か書いてないからなんとも言えないけど

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/20(土) 03:19:14 ID:y3Z/zv6Y.net
確かにどんな装丁かわからないと何とも言えないかもしれないが
PPベロベロなんて商品未満じゃん…平然と納品するのはどうなのか

外野としては金額も大きいし消費者センターとか相談して解決してほしいと思った
同人作家なんて強く出れば泣き寝入りするって言われてるようなもんだしなぁ

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/20(土) 09:37:30.35 ID:Q0xzC408.net
具体的な装丁が分からない以上ここで外野があれこれ言ったところで無駄だし
可能ならぜひともどんな装丁だったのか教えて欲しいところ

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/20(土) 16:06:59.59 ID:OrT4NFSy.net
>>566
PPは製本した段階までは問題ない(作業は問題なく進む)けど
納品までの間に剥がれて来ることがある
この場合印刷所内では問題なく進むので不可能案件ではない

作業不可能案件ってのは表紙の紙が分厚すぎる、ツルツルしすぎてる、
トムソン加工のしすぎで引っかかる等の理由で
製本機通らないような案件のことだよ

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/26(金) 17:35:15 ID:oejayJhV.net
するるが突然逝ったけど
入稿した人いなかったのかな

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/26(金) 17:37:55.31 ID:MeC/rgPv.net
え?マジ?

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/26(金) 17:43:36.15 ID:oejayJhV.net
>>572
するるのページは終わる告知のみになってツイで報告してる


28合わせで入稿した人がするる終了ツイに平和なリプつけてたから個別には対応したのかな
印刷所にさえデータ行ってればなんとかなりそうだしね

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/26(金) 17:49:10.79 ID:0xIa6/64.net
使ったことなかったけど〆切ギリギリに比較したら個別に印刷所サイトで見た方が安かったりしたし
あんまり利用者いなかったのでは?

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/26(金) 18:19:20.24 ID:uX1pjVLm.net
翌日合わせの土曜入稿なら何故かするるが一番安かった気がする

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/26(金) 18:21:46.61 ID:tAkVo2DV.net
するるは入力内容少なくて脳死入稿できるのと
印刷所直接だと扱ってない部数も刷ってくれるので
印刷所に早期入稿できない時はかなり重宝してた

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 07:43:06.91 ID:O7MEg6QW.net
何度か〆切関係で利用したことあったけどするる終わっててびっくりした
ここ数年は使ってなかったが事前告知とかあったか?

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 08:05:24.73 ID:C49ohu/Q.net
ないよ
前日まで〆切案内してたし

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 08:36:32 ID:DufjxNdR.net
潰れるときは突然だもの

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 13:28:40.06 ID:Pq5jrznz.net
さっきTRC行ってきた
するる店舗の中ほとんど片付いていた

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 18:22:39 ID:zxXXwzcn.net
そういや店舗あったね
TRCでの当日駆け込みも需要あったんだろうか

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 23:38:42 ID:lmNU2HMa.net
TRCのするるって耐用の出張所もあったよね
やっぱこのご時世、どこも厳しいんだな

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/05(日) 03:00:45 ID:VEWAjW+D.net
オフセ印刷て本文に関しては200部からだと大台印刷機〜みたいな記述がある印刷所もあるけど、フルカラー表紙も印刷機変わる? 表紙も部数によって仕上がりが変わったりするのかな

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/05(日) 04:42:17 ID:S6hVKo54.net
フルカラー印刷はもともと4色機や5色機という専用の印刷機を使う

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/05(日) 13:25:25 ID:VEWAjW+D.net
>>584
ごめん言葉足らずだった
その4色機の中でも部数によって印刷機変えたりしてるのかなって

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/06(月) 22:43:08 ID:6mSTj3F7.net
調べても出てこなかったのでお尋ねします。
同人活動で必要なサブスクリプション(カード買って銀削って打ち込むやつ)って、どんなのがあるのでしょうか?
AdobeのCCしか知らないんですが、他にあったらご教示くださいm(__)m

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/06(月) 23:35:59 ID:MWfIJ701.net
>>586
絵描きならクリスタとか字書きならOffice365とか

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/06(月) 23:41:04 ID:vpyTytFI.net
明らかにスレチな質問もそれに答えるやつもまとめて他へどうぞ

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 04:13:58 ID:mtDEZCNR.net
なんでも質問していいスレというものがあるよ

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 04:52:59.46 ID:hCt+MGBe.net
>>589
ありです、そっちへ移動します

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 08:50:07 ID:hVm+Y0yu.net
>>590
方言やめろ

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 08:52:41 ID:d2ifwlpW.net
🐜

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 10:03:02 ID:bN47hPgf.net
キモ

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 10:30:20.39 ID:PbGPzsPr.net
絵文字の時点でばばぁ臭すごい

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 11:05:29 ID:qzgSGo4+.net
表紙にサーブル使ったことある人いたら聞きたいんだけど
凸凹の色抜けって気になったことある?
希望の見本帳見たら、サーブルの色抜けが酷くて
白い斑点だらけなんだよね
他の印刷所だと気になったことが無いけど、たまたまなのか

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 11:06:28 ID:DjYT0MfC.net
希望は絶望ってあだ名付けられるくらいのクオリティ

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 00:08:06 ID:+sSmV9k6.net
戦艦の背幅計算機が動かない
ブラウザ変えたりしたけどダメだな
同じ症状の人いるかな

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 00:33:01 ID:JGL/IOEN.net
>>597
Win10、Chromeで試してみたけどダメだな
本文用紙のメニューやページ数の入力はできるけど背幅がピクリともしない

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 18:33:43 ID:DwIH0eHO.net
C99はやらないそうだけど
潰れる印刷所は出るかな?

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 20:48:40 ID:ts3OWKfk.net
オタク「コミケが中止になったら印刷所が潰れる=同人誌文化終了なんだけど、分かってるの?」  [571598972]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594551635/

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 20:54:45 ID:f4W0qMiG.net
>>595
サーブルじゃわしか使ったことないけど、色抜けなんかしたことないよ

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 06:55:06 ID:m5UIhfiA.net
>>599
確実に出る

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 08:07:53 ID:RDkAogTn.net
二連続中止は確実に潰れる所が出るな…かなり不安だ

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 11:45:27 ID:MOmHDhNR.net
ちょっと系統は違うけどするる消えたしなぁ

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 12:07:11.35 ID:/pBVJQKI.net
一般の仕事も請け負ってる印刷所はともかく同人一本の印刷所は厳しいね
推し印刷所が潰れないことを願うのみだ…
イベントないけど新刊頼んだら納品早すぎて暇なのかなと心配になった

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 12:16:54 ID:m/mIlDjK.net
男性向けや評論はコミケ強いからそういうところメインのとこはキツそう
留守とか猫尾が心配

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 12:25:55 ID:wZfSHAtO.net
留守も猫尾も昔から世話になってるから生きてほしいなあ
自分じゃdpkすぎて大した支えになれないけども

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 12:42:57 ID:2SHMryNL.net
クラファンやってくれたら支援したい

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 13:17:02.20 ID:2xeU/0Ub.net
留守や猫尾は有名だし固定客も一定数いるからクラファン募ればセーフかもしれない
個人的にはレポとかほとんど上がってこないマイナーや新しめの印刷所が危なそうなイメージがある

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 13:20:41.84 ID:MqqFyy0I.net
するるは駆け込みたい人向けだったせいもあってイベント開催がそもそもされない状況ではたたむしかなかったよな…留守は女性向けでも見かけるけど猫尾はやばい気がする 男性向けででかいイベントに集中して客が入ってるイメージ
女性向けでやばいところはどこだろ

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 17:21:23 ID:xp452Eaj.net
先日猫尾主催でオンリーイベントやってたけど
経営的には下手するとマイナスだろうし

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 17:34:48.83 ID:fVfy8+Ez.net
同人専門なら縞や
日光企画も危ないか?
◯使いだけど太陽が体力あるから大丈夫かな

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 17:58:29.87 ID:MqqFyy0I.net
日航は大手御用達のイメージあるから大丈夫かなと思ってたんだけど逆に大手が参加するようなコミケ、コミティアが死んでるからこそやばそうか…

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 18:03:16.03 ID:LIq37qj+.net
あそこは家賃が大変そう

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 19:22:58.85 ID:RrfORpMw.net
あそこ本社工場は間借りなの?
御茶ノ水や池袋は解約すれば済むだろうけど

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 22:54:11 ID:7N2uoGal.net
通販だと部数も下がるだろうし下手したらオンデマの方が生き残るかもなぁ

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 23:03:51 ID:o0Fz9GEB.net
>>616
普段オフセで300刷ってるけど
普段の1/3しか出ないと周囲の状況聞いて
オンデマで100でいいかなと思い始めてるわ
自分のようなサークルばっかだとオフセメインの印刷所の方がやばいかもね

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 23:40:56 ID:hVkimkUf.net
オンデマンドなら自分用に小部数印刷したりできるけど、オフなら少なくとも100は刷らなきゃ勿体ないし、何より100部みたいな小部数をオフセットで頼むの逆に迷惑なんじゃ?とか思ってしまう

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 00:07:11.88 ID:H/ujU/IN.net
迷惑というかオフセで100だと印刷代回収ぎりぎりになるから
オフセで100は刷りたくない

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 00:40:15.95 ID:2dDo/YGA.net
500をオフセで刷ってるけどスパークの新刊は300にするがオフセで刷るつもり
イベント初売りでも回線いなさそうだしね

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 01:55:34 ID:X4qgWnfm.net
>>617
自分も通常300だけど通販のみなら100まで落とさないと駄目だと覚悟してる

100だとオフセットじゃなくてオンデマ部数だし装丁で遊べないのが寂しい
それ以前にイベントないと仕上げられないから今のところ入稿の目途すら立ってないんだが

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 04:35:20 ID:29hz5zya.net
自分はコロナの前も後も100だけど
いつも使っている印刷所オフセとオンデマ両方あって
オンデマはあまり早割で引けないから
オフセの一番早い〆切で基本料金ごそっと削ったほうが安くつくな
自粛期間にあまりモチベ落とさず書き溜められたから
一番早い〆切も余裕だし

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 12:06:02 ID:MHafduyq.net
倉庫手放した某印刷所やばそうだね

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 12:16:30.74 ID:ZGgm2f70.net
10年前の在庫を預かってるとか、サークルも流石に引き取れと思った

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 12:39:47 ID:Bp6yt6J1.net
早めに引き取り依頼しなきや引っ越してたりして連絡つかなくなるし
そうなった場合処分料は印刷所が持つ羽目になるんだから
最低でも一年に一回は倉庫チェックしなきゃだめだろw
そもそも倉庫預かりの期間過ぎたらサークルに請求発生してないのか?

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 12:52:44 ID:/QQdqtcQ.net
そういうのって別にいらないから棄ててもらってかまわんよみたいな気持ちで大抵バックれるよ

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 13:15:30.67 ID:0IxbghvF.net
印刷所支援で刷りたい気持ちはあるんだけど
boothで10〜20部くらいしか出ていかないマイナージャンルなので二の足踏んでる
焼け石に水だろうけどそれでもないよりはマシかな

今回ばかりは旬ジャンルにハマらない自分が恨めしい

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 14:24:58 ID:KkpDTUpi.net
>>627
利益率は小部数の方がいいってどっかが言ってた気がするから気にせず刷っちゃおう

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 14:36:41 ID:vXHhKyTz.net
小田が言ってましたね

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 14:49:21.72 ID:CLv3XoFU.net
印刷所支援で装丁盛った20人くらいのアンソロ出したい
でも人脈がなくて出せないといちいち言ってるヤツよりマシ
私は今年あと4回は本出す予定だ

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 15:10:12 ID:8z69h0pT.net
支援したいなら何もしないより出す方が絶対いいと思う
自分も少部数だから利益率どうこうとかつい考えちゃうけど普通に向こうが受けてくれる分には問題ないはずだしこんなときでも印刷したい人間はいますよって意思表示にもなるかなって思うようにしてる

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 16:53:23 ID:b/ymDWiP.net
>>618だけど、頒布するなら100部でも>>622が言ってるみたいにオフで刷った方が得だと思ってる。
けど頒布先のイベントがないし既刊は在庫まだあるし、クラファンで金入れること思えば最低ロットの2万くらいで自分用サンプル作れるならwin-winかなって思ったんだけど、しかし最低ロットの50部でも多いんだよな…

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 19:21:02 ID:ICopEOx5.net
オフの場合はとにかく何か出さないとまずいって層がいるけど
オンデマだと無理して出さなきゃいけない人はまずいない
って具合でオンデマのほうがヤバいって聞いたぞ

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 21:31:56.77 ID:zQbH3oDQ.net
10部ですら売れるかどうか分からないドマイナージャンルの字書きだけど
今までに本を作ったことがないのでオンデマの安いプランで作ってみたいなと考えてるところ
表紙は自信がないからセミオーダーで、5部とか3部だけ作りたいな(印刷所の利益にはならないだろう)
たとえ僅かでも在庫を持たなくていいから支部のBOOTHも検討したけどBOOTHのオンデマは高いね

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 21:47:15 ID:79kiYcet.net
印刷所はサイトに正規に載せてる限り僅かでも利益になるから遠慮しないで刷ってほしい

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 21:55:48 ID:/8DAhx44.net
オンデマは基本一部からでも刷れるしな
まぁあんまり低部数だとオンデマでも高くつくし10部くらいなら刷ってもいいと思うけど

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 22:33:48 ID:K6In3gfi.net
>>634
紙の本はいいぞ
本の形で手元に残る楽しさってすごくあるから
そういう意味でもぜひ挑戦してみてほしいな
印刷所だって数千円でも売り上げになるならゼロよりいいしね

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 23:30:51.88 ID:ZpdJv6aK.net
>>634自分だけの一冊を作ってみようってサイトにも載せてウェルカム体制整えてるところ多くなってきたしやってみてほしい
一冊だけ自分のやりたい装丁盛り盛りにして高めのもの作るのでもいいしコストとにかく抑えて試しに一冊でも手元に形に残るのは気持ちが上がるぞ
楽しくなってきたらどんどん色んな印刷所使ったり装丁考えたくなるし良いぞ

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 23:47:28.31 ID:NBGv8yYW.net
星本とか装丁凝って一冊だけとかできるし自分用にはいいよね

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 23:51:06.47 ID:vPAWJCTT.net
自分用に一冊だけかーって考えてたら気が楽になった
どうも部数で悩んだりこの内容で何部売れるのかってこと注目して勝手に憂鬱なってたようだ
自分だけに一冊なら内容完全に自分しか喜ばない漫画でいいんだなあ

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 23:59:20 ID:+DzwCDcD.net
部数が不安ならboothで事前予約取って
それにプラスアルファで刷っとくのもありだと思うよ

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 00:06:01 ID:iV0DOt34.net
音もコロナの影響で一冊から自分用に作れるようになったな
星本と音あたりで装丁凝ったやつ一冊作りたいわ

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 00:24:44.45 ID:KIM2d9xp.net
一応貼るぞ

オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1563167098/

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 02:17:00 ID:0SI2IROd.net
>>641
それ受注販売になってジャンルによっては禁止されてる頒布方法だから気を付けてね

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 06:05:32 ID:Zs4hdrve.net
学級会BBA

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 07:31:14 ID:ajfbU34e.net
予約の数だけ刷ります!って馬鹿正直に言わなければいいんじゃね
●月●日発送予定でBOOTH設定して早めに商品ページ公開しておいて
ある程度の注文きてから部数きめて入稿すればいい

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 08:25:24 ID:QZaQB2cY.net
646のやり方はやってるなぁ
受注生産じゃなくて最低ラインの数字だけ決めるだけだし

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 08:25:56 ID:LbbaFcKy.net
そもそも>>641はプラスアルファって言ってるんだから
受注生産とは違うよね

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 09:25:02 ID:78nKpm2k.net
受注生産が禁止されてるジャンルなんてあるか?
受注生産したらうるせーBBAに叩かれるジャンルなら分かるけど

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 09:28:48 ID:q4QazG9d.net
>>649
ソシャの自ジャンルは公式が禁止してる

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 12:36:08 ID:Y8vb/G8D.net
3冊で余るくらいだから貢献できんわ

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 12:49:22 ID:OkEeZl1R.net
20部以下の全然売れないサークルなんだけど、とらのあなに出したら何も言われずに2年以上置いてくれている
コロナ後くらいから地味に部数は減ってるので、2年くらい置いてくれるならとらに出してもいいかなぁ

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 14:08:35 ID:22tbGOmG.net
既刊再版したら1部しか出なかったけど印刷所にお金使いたかったからまあいいやってなってる

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 14:37:04.40 ID:fXdyKemw.net
私も
支援したくて再版したけど赤字
でも今までの売上もあるし構わない

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 15:16:22 ID:7ezfoxh9.net
通常300部で常に3〜5割増入稿の常連だったが一番割引率の高い特割入稿にすればオフの100部でも赤にはならんのだな
今からだと夏は無理なんで冬に1冊100部で入稿してみようか…書店だと多くても半年で80部しか動かんから余るだろうが

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 01:26:16.74 ID:VwJtrS++.net
ttps://www.melonbooks.co.jp/feature/detail.php?feature_id=1941#container

これ1200サークルも新刊出すのか?

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 17:13:24 ID:a4PDUehM.net
日航に似た感じで本文がグレーな仕上がりの印刷所って他にある?
箔押ができるとこだとありがたい
テンプレの猫尾は検討中、Editnetは箔未対応だった

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 17:23:36.74 ID:QdJPSK4s.net
>>657
じゃわとか力用は?
仕上がりマットなグレーだよ

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 17:47:25 ID:AQOyLmxM.net
じゃわは製本ガチャがなぁ
背ちぎれさえなければ

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 19:18:02 ID:KwuYHDBg.net
薄墨ってやつか

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 19:27:06 ID:KTA6QOwi.net
風呂酢がグレーなイメージだな

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 21:44:59 ID:GtjT97Td.net
小田が通販代行サービス(小田で刷った本限定)を8月18日から始めるけどどうなるかな
Web即売会機能もあるのはかなり嬉しいけど

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 23:32:13.69 ID:1ythxwys.net
>>662
どうもこうもないでしょ

代行って書店やブスと何が違うの??としか思わないし
何年間も集客に一応金かけてる兄フロ通販ですら万年爆死なのに知名度ゼロの通販カートが動くわけないだろ

web即売会だってどこもパッとしないまま乱立状態だってのに更に増やしてどうすんだよ
全て低レベルの後追いなのにどんな活路があると思ってんのか頭悪すぎる

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 23:38:25.18 ID:RGcvuDhy.net
>>662
小田社員宣伝乙
少しは隠せよ

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 23:44:37.99 ID:8iIi65CL.net
織田で刷るまでは我慢してもその商品預けるとか絶対ろくなことにならんわ

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 00:02:36.73 ID:vzQ0NqVF.net
>>657
猫尾は数年前にインク変わったんじゃなかったけ?
「前より黒くなりましたー」みたいに言ってたような記憶
テンプレはそれ以前に書かれた物だから今とは違うかも

レポしてあげたいけど最近は猫使ってなくてわからないやスマン

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 00:37:47.90 ID:Uey9O44i.net
>>662
小田ここ見てんなら他にもやることあるでしょ

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 00:48:26.02 ID:2G57PyBQ.net
>>662
布製品滲んでる時があるらしいのでなんとかして

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 07:24:41 ID:fwvwZ+YX.net
>>662
同じこと既に散来図がやってるぞ
取り扱い1件しかなかったけど

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 08:45:55 ID:tPBpVyj+.net
小田への要望スレw

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 09:11:10 ID:+4MHiitY.net
>>670
上の流れが皮肉だと分からずガチの要望に見えてるんなら
670の理解力ヤバいよ

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 09:12:09 ID:j6o+jnPn.net
ID変わってるかもしれないけど657です
日航のグレーな感じが自分の絵に合ってて好きなんだけどやりたい仕様が高くて
力とじゃわは使ったことなかったけど本文薄めなんだね
風呂はたしかに黒々って感じではないかも
挙がったところに見積り出してみるよ!ありがとう

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 09:56:41 ID:MDyKbFre.net
>>671
マジレス乙

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 10:07:11 ID:Xt7LDGlN.net
草も読み飛ばす>>671の読解力の方が遥かにヤバイよw

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 11:43:59.06 ID:tzePmh6s.net
文庫サイズ、トレペカバーで箔押し、1部から可
ができるところ知っている人いますか?

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 11:57:35.94 ID:vyO81xoe.net
その辺の装丁盛り盛り一冊からは音、星本あたりに問い合わせが手っ取り早いぞ

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 12:25:56 ID:6FlQ/3kn.net
>>675
キンコーズにでも持っていけ

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 12:45:00.47 ID:sAUAUwfR.net
ちらっと見たけど音はトレペ箔押しできない

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 14:21:47 ID:rdtHTfrC.net
675です
星本はトレペカバーがなく、音は箔押しができないので
どっちをとるか、ですね……ありがとうございます!
もしかしたら検索漏れでどこかあればと思ったのですが
やりたい装丁と相談して決めようと思います

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 14:25:54 ID:sAUAUwfR.net
トレペ箔押しできるところでカバーだけ刷って手巻きにするとかもありかと思う

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 15:22:55.21 ID:vyO81xoe.net
>>679すまんトレペに箔押しだったか
トレペカバーの下かと思ってしまった トレペカバーに箔押しできるところは知らないから自分も知りたいわ

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 15:52:22 ID:Qkbyrw2e.net
グラでトレペ箔押しして印刷所に送ってはさみこみ…みたいなことをしてる人は見たことある

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 16:19:12.41 ID:gDPDbBBw.net
湾は通常メニューには箔押し入ってないけど
問い合わせたら出来るかも

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 07:04:19 ID:dTBR8Ijk.net
鈴初めて使ったんだけどインク薄いなと思った
スレ内検索したら黒いってレスがあるから今回たまたまかなあ
栗並に薄かった

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 07:54:23 ID:k3Ohckgc.net
栗が薄い??あそこはめちゃ黒では?

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 08:36:11.60 ID:QeY9tQLi.net
栗は黒々してる印刷所だよね
黒い分だけ線も太りやすいし

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 16:16:24 ID:IfFxm6vw.net
行いが黒いのかと思ったじゃないか

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 16:34:16 ID:ZDJ4/xBa.net
ネタで言ってるつもりなんだろうけどつまんない
そんなズレた発想する余地ないだろ

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 17:54:06.18 ID:emSnwqXo.net
鈴、濃かったけどなあ

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 18:22:27 ID:CLz8e/E4.net
こういう時原稿が薄いパターン

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 18:26:57 ID:3pRbVMu3.net
鈴も栗も濃いイメージ

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 06:27:04.30 ID:rLE0iuKD.net
とらのあなも数店舗閉店か

知人の印刷会社(一般印刷)が売上なくて閉業することを決めたけど、同人印刷業界はどうなんだろ?そろそろどっかヤバそう?

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 07:11:51 ID:8r6RaTGj.net
同人印刷所は前触れもなく突然廃業するパターンが多いからなー

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 08:55:35 ID:dyNH87OS.net
プリンの悪夢再来か…?

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 10:53:53 ID:0QEvqaIM.net
社員も知らされてなくて出社したら会社がなかったんだっけ?

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 10:55:42 ID:g8lS/FRR.net
>>695
夜逃げ倒産はだいたいどこもそれ

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 11:03:37 ID:P9v166Se.net
秋からマジでやばそうだね

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 11:20:59 ID:IOkGYUFl.net
一般印刷が苦しいなら当然同人専門はもっと苦しいはずだもんね…

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 11:50:50 ID:oPS6zHDI.net
推し印刷所で納期長めの早割で既刊再版したら三、四日で来たあたりやばいんだなと思ったけどdpkだしクラファンでもしてくれないと助けるすべがない

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 12:20:26 ID:XrPKXYGy.net
曳航はクラファンしないって言ってたな
今後の見通しが立たない中で当面の資金ちょっとばかし手に入れたところでどうにもならないのが現実だわ

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 12:29:35 ID:a7KP3PNt.net
支援としては弱いかもだけどあちこちの印刷所に有料の紙見本頼んでみた

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 12:46:10 ID:dZYSsPoa.net
ああ紙見本はいいね
原稿はすぐには出来ないけど紙見本なら頼める

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 12:48:43.71 ID:+bG5mnGZ.net
そういや星本が箔押し見本帳と箔押し見本カードの販売してたな
見本帳はそこそこ良いお値段したけどカードは一枚から買えるしついポチっちゃった

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 12:49:03.03 ID:urLyTRk1.net
客増やすために試し刷りサービス始めるとこはまだ体力あると見て良いのかな

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 22:06:42.32 ID:P9v166Se.net
もう体力あるとこなんてほとんど無いよ

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 22:21:10.85 ID:F5k80IVA.net
男性向けは女性向けと違って個人主催のオンリー結構あるから
男性向け御用達の印刷所ならまだ持ちそうな気がするが

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 22:30:39 ID:rLE0iuKD.net
>>700
>曳航はクラファンしないって言ってたな
>今後の見通しが立たない中で当面の資金ちょっとばかし手に入れたところでどうにもならないのが現実だ

ああ、クラファンやりゃいいってもんでもないんだね
確かにその場凌ぎの賃金得ても、業績悪化してたらなんの意味ないし

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 00:26:37.39 ID:0AaYObLq.net
売り上げどうにかなってるってずっと言ってるの織田くらいか?
あそこはどうやって儲けてるんだろうか?

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 00:36:14.59 ID:a1lInrRQ.net
ごめんちょっと聞きたいんだけど
暁のイベント合わせの締切のところにある「イベントに参加されない方の〆切は通常イベント〆切と同じとなります」って早割使えんって事なのかな
F&Q見る限りでは早割スケジュール利用可能みたいだけどコロナで色々変わってるだろうし

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 00:41:01.45 ID:fraCDMEJ.net
織田は有料見本や寄附や発注ください助けてくださいってツイートしてなりふり構わず発注取ってる

なんかコロナで商品が余ってますってツイートって助けてくださいって情に訴えかけてるもの程注文殺到してるように思えるし織田もそんな感じ

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 00:47:09.10 ID:VxQkwH9i.net
オンデマの印刷所は再販したりWeb再録本作ったりして手軽に支援できるが
オフセの印刷所を助けるとなると100部以上の発注掛けなきゃならんし
売れてるサークルじゃないとなかなか難しいよ

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 05:08:22 ID:iw8bO3kk.net
>>709
早割使えるよ

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 07:49:34.36 ID:khVurfzz.net
>>709
たしか以前は今サイトに載ってる締切表(=通常イベント用)とは別に
バックアップイベント用の締切表があったはず(締切日が少し優遇される)
コロナでイベント激減したせいか今は優遇締切を無くしてるみたいだね
その結果変な表記になってるだけで、自宅や書店納品だけでも早割はちゃんと効くよ

つまり
1.バックアップイベントに出る人→バックアップイベント用の締切表を見てね
2.それ以外のイベントに出る人→通常イベント用の締切表を見てね
3.イベントには出ない人→通常イベント用の締切表と同じになるよ
って話だったのが、1と2を統合しちゃったのに3の注意書きだけが残ってる状態なんだと思う

今の締切表通りに入稿すれば問題ないと思うよ

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 08:04:57 ID:khVurfzz.net
>>709
ちょっと言葉足らずだったから補足;

「通常イベント締切」ってのが、締切表の中に書かれてる「通常(締切日)」表記と
ごっちゃになってると思うんだけど、全然別の物だよって事です

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 11:27:34 ID:a1lInrRQ.net
ありがとう
ちょっとごっちゃになってたから助かったよ

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 23:53:57 ID:iG4thY5N.net
>>710
織田は融資切られて、客からも見捨てられて淘汰されて欲しいな

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/04(火) 05:39:49 ID:alKjDyVF.net
なんで織田嫌われてんの?

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/04(火) 05:58:13 ID:FMhuDUex.net
過去スレ読んで

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/04(火) 10:24:31 ID:PDSSCQkf.net
織田の話はやばい印刷所スレでやって

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 23:12:25.80 ID:6dT46iiN.net
支援で再録でも出すかなって思ってるんだけど
分厚い本(200〜300p)で美弾紙だと読む時開きにくい?

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 23:21:44.47 ID:DGXTzdW/.net
最近分厚い製本のバズってなかったっけ
束見本で出てくる

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 23:57:31.13 ID:6dT46iiN.net
>>721
レスありがとう

暁の美弾紙で頼もうかと思ってたんだけど
その束見本のツイ見て
もしかして美弾紙って分厚いと読みにくいのか?
と考えてしまった

自分も束見本頼んでみるかな

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 00:05:53 ID:z7C6h4JP.net
>>721
今ツイ見返したら追記のまとめに美弾紙のレビュー見つけた!
せっかちでごめんなさい
ありがとうございました…!

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 00:22:53 ID:RWb9F7Ew.net
>>723
いやいや人の引用で申し訳ない
良い製本になるといいね!

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 18:17:35 ID:yKPl66S1.net
過疎ってるな

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 18:43:28 ID:axs7tBlQ.net
このご時世だから仕方ないね

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 18:47:10 ID:kqjN+DbM.net
オフラインノウハウスレとかで印刷所の話題出てるよ
絵描き用の猛虎弁スレだけど

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 19:22:47 ID:dHn7J4VA.net
でっていう

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 23:18:27.99 ID:yINXooh+.net
次にスレ伸びるときはどこかの印刷所が潰れた時だと思う

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 01:41:45 ID:46a4p7E7.net
年内には一件か二件来そうだよね

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 12:26:24 ID:IKlcyDkY.net
同人印刷を主にしてる印刷所に身内いるけど、かなり仕事なくてヤバイと話してるわ
実際ほぼ出勤してないしガチで運営ヤバイんだろうなぁとは思う

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 12:29:55 ID:jYqqk4ec.net
予約不要の印刷所で入稿したその日の夕方には印刷完了のステータスが確認できるからね今
よほど手が空いてるんだと思う

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 12:52:31 ID:jOw8xOHe.net
コロナ禍になってから何度か支援で作ったけど
どこも早割で入れたのに一週間で届くんだよね…

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 14:01:12 ID:wTV2eWD8.net
2ヶ月後納期で入稿した再版本が3週間で届いた
通販の注文してくれた人待たせてる状態だったからありがたかったけど心配だわ

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 14:09:25 ID:pj/AC850.net
こんな状況で危機的なヒマさなのに頑に発送予定日にしか送ってこない印刷所も沢山あるよ
まあそれが本来の正しい納期なんだから文句つけたりはしないけど
客としては早割でも数日で発送してくれるとこにしか入稿はしないよな
損を取ってでも客にサービスしたくないって方針のとこから潰れていくんだろうなーと眺めてる

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 14:18:52.17 ID:e/6DL7aL.net
>>735
手前勝手なこと言ってるなあ
早く送ってくるのはただのサービスだけど
納期前に送られても困る人もいるだろ

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 14:20:38.78 ID:jOw8xOHe.net
>>735
そこの印刷所が暇とは限らないのでは…

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 14:25:13 ID:A8abfnjY.net
仕事したことないとこういう頓珍漢なこと言えるんだろうな

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 14:25:51 ID:u77VSPiC.net
賛同されると思って嬉々として書いたのかな

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 14:53:28 ID:bzsjSjIt.net
>>735
突っ込みどころがありすぎてどこから突っ込んだらいいかわからない

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:01:47 ID:pj/AC850.net
納期前に送られて困る人は出来次第発送指定にしないだけだろ
今ピンチだからとキャンペーンや割引で頑張りますアピールしてる印刷所の話をしてるんで勝手に暇だと思い込んでるわけでもない

なんかイチャモン付けようと必死に絡まれても笑う
社会人だからこそ他社より得がある方に客が流れるのは当然って分かるんだが
客商売したことない理想論キッズか学級会BBAチュプしか居ないのかここは
もしくは発送日を絶対に早めたくない印刷所の中の人か

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:06:58 ID:R3ZvyZCa.net
>>735が絡まれてる意味わかんない
正式な納期には文句ないって言ってるじゃん
印刷所の人が暇すぎて常駐してるのここ?

今回コロナで再販祭りに参加する時は
早割締め切りでも出来た順番に納品してくれる印刷所に入稿したよ
もちろん正式な納期でも構わない予定で組んだけど

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:08:07 ID:nV4WvynF.net
>>741
煽りじゃなく頭が物凄く可哀想
早く世の中の仕組みが分かるようになるといいね

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:14:29.33 ID:qxWajO+B.net
どれだけ自己中心的に生きてきたらこんな考え方に至るのか分からなくてびっくりした
使う印刷所が少しでも意に沿わないことしたらすぐにクレーマー化しそう

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:18:25 ID:QAI25vJv.net
>>742
意味が分からないのは同類だからだろうな…
よく考えてみた方がいい

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:18:57 ID:nSjxno/E.net
刷ってくれれば何でもいいよ

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:20:16 ID:R3ZvyZCa.net
>>744
別に利己的じゃないでしょ
同じような値段と質の商品だったら早く届くほうを買うのは普通の行動だよ

貴女の絡みかたこそクレーマー感すごいのに自覚なさそうで心配になるよ


>>745
よく考えた上で普通だと思ってるよ
何がいけないか説明できるの?

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:23:48 ID:2fQrxnL/.net
>>747
それって「今の時期暇ですよね?早めに発送されますか?」って確認してから入稿するの?
"客は数日で発送してくれるとこにしか入稿しない"って言い切ってるから
別に納期までにくればいつでもいい大多数の人たちに
そんな訳ねーだろってつっこまれてるだけだよ

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:25:45 ID:5Pp7VVOu.net
怒ってる人らは自分が損したと認めたくないんだろ
知らんやつ攻撃したって納期は返ってこないぞ

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:30:55 ID:WP6ksh3A.net
>>748
いやいやきっとたくさんの印刷所に頼んだんでしょう
あれだけ言い切れるんだから
ぜひたくさんの印刷所で納期通りだったところ違ったところを羅列してもらおう
たくさんっていうくらいだから20は必要だよね
社会人だから根拠がないと言えないのもわかってるだろうし

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:33:16 ID:JDUz82eG.net
曳航社長がIDコロコロで紛れ込んでるに1票

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:34:49 ID:OuI0/OQl.net
>>749
?????

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:38:43 ID:lOqCGIm5.net
>>749
納期より早く来てラッキーとは思っても
納期通りに来るなんて…損した…とは思わないんだよなあ
実際別に損してないし

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:39:06 ID:gjf6uKXy.net
>>749
これだろうな

早く納品する印刷所があったなんて知らなかった女さん悔しいのうww悔しいのうww

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:47:04 ID:02lb8QXT.net
次はそこ使わないほうがいいよ
お互いそのほうが得だからね

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:51:43.23 ID:ofqkw5cB.net
他人の得は自分の損
真っ赤な顔で噛み付いて更年期は恐いねぇ

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:53:49.22 ID:p91BjTuB.net
一般印刷所に頼もうとしたらどこも「納期=発送日」なのなんでだよおかしいだろ
私の認識が誤ってるのかと検索しても納期とは客先への納品日(私が受け取る日)と出てくるばかり
業界まるごとそういうものとしてまかり通ってるのか検索したサイトが悪かったのか

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:01:01.38 ID:iufhVBR2.net
>>757
印刷通販系は手続き簡略化のために
納期=印刷所側の作業日数(営業日)で表記されてるだけだよ
翌日配達の所と3日かかる離島だと納品にかかる時間が違うでしょ
配達にかかる日数は顧客側でちゃんと計算して発注するのが安価な印刷通販
〇日までに届けてくれる中で安いところを探したいんなら
到着日まで込みで見積もり出してくれる優しい印刷所に逐一見積もり取ってけば?

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:17:00.63 ID:kg6PwMzV.net
納期前に届くのがそんなに得なの?
よくわからん

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:21:41.64 ID:w51U1K/s.net
届き次第販売開始で予約取ってるなら購入者の元に早く届けられてラッキーと思う
納期通りなら予定通りと思うだけ

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:46:19 ID:2fQrxnL/.net
通販も基本販売日指定で出してるからまじでなんとも思わないんだよな

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:52:18 ID:JrKUMwps.net
あんたらどうせヒマなんでしょ?早く届けるべき!
サービスしなさいよ!それができなきゃもう利用してあげないわよ!
文句は言わないけど!文句は言わないけど!

うわぁ

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:55:06 ID:0ygtUy0u.net
>>735
沢山の印刷所の羅列はよ
社会人なら責任持って言ってよ

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:02:45 ID:ofqkw5cB.net
しつこっ
もういいから諦めろ

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:04:08 ID:VhLMWFey.net
>>749
>>735おつ

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:06:52 ID:FrcHrvfS.net
更年期とか女さんとか過剰反応してる735って
もしかしてこどおじなの?

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:11:51 ID:ammWHTHF.net
>>766
叩きたすぎて相手が1文字も言ってない捏造で絡み出してんの草

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:15:26 ID:NGqpTWQd.net
>>766
こどおば乙

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:18:10 ID:PL53bbx4.net
しょうもねーことでスレ消費すんなカス💩

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:20:40.41 ID:lOqCGIm5.net
なんだかこの感覚覚えがあると思ったらこいつ同人板にずっといる人か
久々に見たけど相変わらず暇そうだな

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:29:24 ID:R3ZvyZCa.net
お騒がせな人だったんだ
マジレスして損した

>>767
全員が一体の敵に見えちゃってる人みたい気の毒に

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:32:13 ID:MpUSire6.net
早く届いたならこのご時世だしなってだけだし納期通りに届いたんなら文句ないし
まあそれで印刷所が早くする気がないとは思わないかな
仕事がない印刷所ばかりって訳でもないだろうし潰れなければそれでいい

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:40:45 ID:v6GTSmMX.net
早く届きすぎて少し困るってことはある
通販までの日にちがあいてるとずっと置いておくのが邪魔だったりするから
迷惑ってことはないんだけどね

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:42:32 ID:iufhVBR2.net
まーコミケ合わせとかの早割り自宅発送分とかを早めに発送するのも
印刷所が倉庫圧迫したくないってだけだからなー

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 18:40:45 ID:DjCzvz1J.net
この前早割入稿したら、でき次第お届けしますか?って聞かれたな
納期より早めに納品してる実績があるのかな

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 19:45:16 ID:b+qol0aL.net
納期云々で印刷所選んだことないなー
印刷が自分の理想に近いかとか入稿した際に原稿おかしなとこないかチェックしてくれるかでなら選ぶ

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 21:23:20.83 ID:l8L1DMzK.net
良かった、伸びてるけど潰れた印刷所はいなかったんだ

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 21:26:27.66 ID:srUkkWEU.net
10月からが本格的にやばそうだってどっかの印刷所が話してたな
いま国から貰えてるお金がなくなるとかで

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 22:37:14 ID:lqdsfy1Y.net
>>777
同じく伸びてたからとうとうかと思って焦った
よかったけど状況は変わらんね…
なんとか持ちこたえてほしいけど無理せず傷が浅いうちに、とも思ってしまう

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 23:13:52 ID:n6w/HIvw.net
>>741
印刷会社側の人間だけど、危機的な暇さって程暇じゃないよ
普通に忙しくなって来てるよ
社内の噂っで聞いた話だけど、勢いのある会社とかは残業してまで仕事してるってさ
うちはまだ定時定時だけど、納期より早めてはもう難しいんじゃないかな
あと、色んな会社が雇用調整で社員さん休ませてるから早く届かないのは仕方ないよ

雇用調整のお金みたいなのが会社に入るからどこの会社も大丈夫じゃない?って社長が言ってたよ

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 23:24:25.89 ID:iqXdS/sk.net
その雇用調整助成金が9月末までじゃなかった

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 23:27:50.53 ID:nUmtTVcm.net
延長の話は国会内で出てるね
確定ではないけど

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 06:51:30.36 ID:nZ+dYVC3.net
雇用調整助成金が入ってもヤバイところはヤバイでしょ
結局コミケみたいな大きなイベントがないし相当売上落ちてるよマジで

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 08:34:23 ID:BwBEuoiz.net
ガンガン潰れてどうぞ☺

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 10:54:26 ID:A1m8cJ/f.net
コロナで即売会中止になってからグッズ類含めて6社で印刷頼んだけど
今のところ納期より早く送ってきたところはないよ
注文少ないなら少ないで社員の出社日をやりくりして
作業を集中させてるんだろうなと思った

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 14:03:22 ID:tH10FqGB.net
支援のつもりで頼んだ紙見本が届いた
原稿のモチベーション下がりまくりだったけど使ってみたい紙や箔見つけられていい出費だったな

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 19:38:53 ID:E1WyQtO/.net
コロナ後はまだ一回しか本出してないけど
納期を納期までに発送と納期当日に発送が選べて
納期までにを選んだら納期の2週間前に届いた草
在庫が部屋圧迫するから遅くてもよかったんだけど印刷綺麗だし満足

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 22:38:39 ID:3aUNylmC.net
緑に早割で入れたけど別に届いたのは指定通りだった
カレンダー見ると休業日も増えてるからその分遅くもなると思う

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 03:53:59 ID:8vJTrcKf.net
印刷機動かすのも電気代やメンテの手間かかるし
ある程度発注本数まとまってから一気に作業してるパターンもあるだろね

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 11:17:33.86 ID:TDNrHGmU.net
>>789
印刷機は動かし続けないとメンテが余計大変になる

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 12:21:32.60 ID:2h8me1VS.net
仕事ないから社員休ませて給料も引いてってところが多いみたいね

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 12:55:22 ID:Tc30+Ojf.net
いやだから年内は休み取らせたら休業補償でるんだよ
給料は引かれない

でも実際は補償でるの遅れてるらしいから会社がその分立替したりしてるので
補償出る前にその体力が尽きたら…

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 13:26:25 ID:2h8me1VS.net
合法なところばかりじゃないんだよなあ
日給月給のところもあったり

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 13:35:17.15 ID:XPfNLZ0l.net
そんな一部の脱法ブラックを「多いみたいね」って書くのはちょっと
無知をごまかしてるようにしか見えない

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 14:12:04 ID:2h8me1VS.net
少なくはないからねえ

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 14:19:56 ID:BxEeeCMF.net
いやそもそも補償も満額は貰えないので社員さんは減ってるのは確か

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 14:33:53 ID:dWTNw+tf.net
助成金は6割じゃなかったっけ?満額出てるなら残りは会社が負担してるはず

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 15:11:44 ID:9Uig4b/v.net
今は助成金も満額出る
6月くらいまでは7割くらいだった

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 22:36:04 ID:mlSgoKKo.net
どんぶり勘定でいい加減な経理してたところは申請通らないかもね

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 09:05:16 ID:kd21prAh.net
ここでも名前の上がる某同人印刷所の一社は大きな仕事が貰えたみたいだからそこは大丈夫かもね〜
知らんけど

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 12:45:23 ID:3WqP4GUA.net
忙しさが例年の1.5倍て印刷所もあるらしいから盛り返してきてんの?知らんけど

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 13:07:20.10 ID:LSok7dHX.net
あるらしいとか知らんけどとか自分で調べる気ない情弱は黙っとけ
それとも面白いと思ってんのそれ

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 13:49:45 ID:co/DUpOu.net
富むがヤバそうだし違うんじゃない?

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 15:37:10 ID:3WqP4GUA.net
>>802
織田のツイ見ただけなのに無駄に突っかかってくんのやめてくんないキモいから
このご時世にほんとかよと思ったから
しっかしほんとお前キモいな更年期でクソリプかましまくってお前こそクソ巻き散らかして面白いと思ってんの?バーカ

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 15:39:30 ID:3WqP4GUA.net
>>802
お前こそ調べようとしてないじゃんそれについては反省しろな?口だけババア

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 15:40:36.14 ID:ue+Jk6JE.net
>>802
頭悪いから赤くしとこ

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 15:41:10.10 ID:CmKU3AOU.net
>>802

>>802

かんじわる

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 15:42:10.44 ID:ikuPqyNH.net
>>802
面白さとか求めてないんですけど??バカすぎません?

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 15:43:52 ID:rcH8WKA1.net
>>802
羊水腐ってるやつのレスは本気でつまらない

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 15:44:15 ID:D+WdwdKp.net
また納期通りの印刷所はクソの人が暴れてんのか

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 16:16:39 ID:tDdo0ydd.net
>>809
流石に引くわ

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 16:19:07 ID:co/DUpOu.net
うーん
富むはピンチっぽいツイートしてて
織田は忙しいって言ってるのか
こんなニッチな業界でも世代交代が起こるのかね

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 16:19:35 ID:dTWqHoJv.net
毎回ID変えて6連投か

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 16:21:13 ID:P9RcnIYd.net
織田は来週社員の有給で休業するから前倒しで忙しいのでは…

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 16:22:58 ID:I2VWxYVw.net
>>804-809までものの5分
お盛んだねー

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 17:00:11 ID:FBWAl41k.net
ワロタ
こんなスレで5分内連投はさすがにID変えても意味がない

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 17:41:10 ID:24iPyynW.net
社員を使い捨ての道具扱いしてお客さんを店長のごはん扱いする織田は早く滅んでくれねぇかなー

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 18:09:51 ID:SG6ibF+A.net
部数落ちてるからオンデマの印刷所の方が食いつなげそう

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 20:20:48 ID:kd21prAh.net
日航は仕事入ってるみたいだわよ

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 02:01:53 ID:nILirZm0.net
初心者だから部数少ないけど迷惑掛かりそうな割増にならずにちゃんと入稿出来た良かった
少ないけどお布施になってるといいなぁ

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 18:22:51 ID:Q5L+6/yL.net
>>812
印刷対象物が違うってのもあるかも
十夢は紙媒体だけど織田はグッズ系もかなり種類があるし

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 20:48:11 ID:g74bmAWS.net
織田は通販限定とか自分用だけに作るって人取り込めたんだと思う

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 23:16:41 ID:x1wrXvcj.net
恩も一冊のみ作るマイブックサービスが人気あるしなんとなくわかる

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 23:29:05 ID:ctyxaYg6.net
おかんの25%〜30%割引とじゃわの30%割引で実は締め切りほぼ変わらん

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 23:44:50 ID:y+bfZ9SY.net
>>812
織田は特殊紙の扱いが多いんじゃなかったかな?
グッズ系もそんなに高くないし個数事に単価が出るのも良かった
富むはサイトが見にくいので初心者には敷居が高かった
イベントで社員さんと話したり見本紙もらったりってのができなくなってるからサイトの見やすさ値段のわかりやすさ重要だとおもう
暁ぜったいそれで損してると思うんだよね

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 23:54:05 ID:l2nzyLzh.net
サイトのデザインだと曳航が結構見やすいな
テンプレートもわかりやすい
恩はどういうセットやオプションがあるのか名前も変なひねりしてないしわかりやすい
暁はずっと見にくいな…ましにはなったとはいえ…

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 00:36:46.17 ID:N8VNOOpr.net
織田店頭制作なくなって安くていつでも作れるという利点なくなってゴミ

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 01:58:21 ID:OF7WFYa/.net
織田箔押しできないし奥付に織田倶楽部って入れるの嫌すぎ定期

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 04:00:37 ID:oXmlwr/X.net
織田の本なんか製本がもっさりしてて好きじゃない

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 08:10:12 ID:FSTf8aef.net
織田も戦艦も奥付には元の会社の名称でしか入れてない

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 11:37:08 ID:jWKonIwi.net
それいいね

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 12:22:04 ID:t0ZnFBBI.net
otaclubって英語表記にしたらダサい感じなくなるよw

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 12:23:42 ID:dghzA3Fq.net
>>832
ダサいよ何考えてるの

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 14:21:15 ID:pDxMul57.net
>>832
さてはオメー社員だな

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 16:29:21 ID:SrJEiVU3.net
織田と似てる新しい印刷所ってどこだ?

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 03:12:53 ID:hTaZKjl4.net
暁わかりにくいよなぁ…全てに説明が足りない…
あれ初心者には無理だよ書いてる頁バラバラだもん
イベント無しは早割ないと思ってたのに早割あるって別の頁に書いてるし…
もう分からないこと多すぎて毎回メールで聞くのにも疲れちゃった…

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 14:47:43.65 ID:z7Fujahc.net
暁はサイト見やすくなったら利用者増えそう

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 18:50:33 ID:ukZmORTJ.net
柚のツイ垢どうしたの

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 18:58:20 ID:Hyw3msdA.net
イベないとポスターすらないだろうからね…

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 19:07:34 ID:91YXydwH.net
力用がコロナ禍における同人サークルの実態調査アンケートはじめたよ
答えてきた

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 19:09:03 ID:OdM1rEBH.net
暁は印刷すごくきれいなだけにサイト残念だよね

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 19:38:55.54 ID:Hyw3msdA.net
>>840
アンケートのくせに個人情報集めてたから回答する気なくした

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 19:59:25.15 ID:91YXydwH.net
>>842
個人情報?
あれ答えたら1000円分のポイント付与されるからメアドとかが必要なんだよ

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 20:11:10 ID:JO2ck/at.net
>>842
名前とメアド一致しない人にポインヨ付与しないためだよ

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 20:16:32 ID:Hyw3msdA.net
力用で刷るつもりないからポイントなんていらん…

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 20:22:59 ID:pu51SeU/.net
力用おまえのためにやってないしな

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 20:25:23 ID:vX0NhZrk.net
そりゃコピペでいたずらみたいな適当な回答される可能性があるからねぇ
使ったことなくても名前を出す程度の責任を持って答える人の意見を丁寧に読むだろうと思う

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 20:26:23 ID:jDoAfbIe.net
個人情報も何もマイページ登録してるなら
すでに個人情報渡してるじゃん

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 20:27:07 ID:WVYXI2PA.net
マイページ登録してない人も答えていいとは言ってるよ
ポイント配るって言ってるし基本的に今後の利用をみこしたアンケートではあるんだろうけど

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 20:30:13 ID:KPpAW9PP.net
登録してなくてポイントいらない人はメアド書かなくていいようになってたよ

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 21:14:46 ID:8m72FnBQ.net
ユズに死なれると困るんだが
色々とポスター印刷所使ってみた結果ユズに落ち着いて使い続けてるのに
また改めて探すの面倒だわ

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 21:44:14 ID:KPpAW9PP.net
ツイート担当が会社を辞めざるを得なくなったのかな

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 21:46:45 ID:4t9QChir.net
>>852
それだけでツイ全消しまでするかな…

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 21:49:26 ID:ukZmORTJ.net
柚いまのところ営業を停止するってわけではなさそう?
LINE垢開設とLINE加盟店に申請中ってサイトに載ってるけどツイの更新停止と関係あるのかな
ツイ消しまでする意味がわからんが

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 21:53:39 ID:jIkAHZFG.net
柚子はヲタがほぼ1人でやってるからツイ担当も本人じゃないのかな
元々はポスター刷ります系サークルだったんじゃなかったっけ

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 02:56:29 ID:LdzwqaA9.net
まさに昨日柚に注文したところだったんだが特に変わりなく即日発送されたよ
どうしたんだろうね

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 08:53:33 ID:nX4bhjmw.net
>>841
あの一見さんお断りみたいなところが敷居高いよね

個人的にはクリスタ使えないから余計にハードルが高い
社員か使ってるサークルさんで持ってる人も詳しい人もいないのかな
まぁサークルさんに聞くというのも会社としてアレか…

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 09:11:04 ID:YVaksU0d.net
>>857
別に敷居高いとか感じたことないけどな
てかクリスタ使えないってどういう意味?

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 09:56:48 ID:Rehh5+Mi.net
暁詳しくないから知らんがクリスタ形式入稿できないってことか?割と当たり前だと思うんだが
クリスタでもPSD形式で保存するだけで良いし言ってる事がめちゃくちゃで何もわからんぞ

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 10:24:31 ID:egDlJPkC.net
暁のサイトって昔懐かしのサイトってだけだと思うが
スマホ世代の若い人には敷居高く見えるのか

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 10:47:04 ID:I45gaLIr.net
敷居っていうかほかにサイト使いやすいところあるからあえて使いにくいところ使おうと思わないだけじゃない

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 11:45:21 ID:nX4bhjmw.net
そうなの?入稿の仕方が書いてないから対応してないのかと思ってた
色々見たけど蜜柑攻防とか分かりやすくていいね
使いやすそうだから初めてでも出来そうだわ

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 12:23:15 ID:5HHlwLnv.net
特殊紙のサンプルが見やすいのと簡単web見積もりがあるかなしかは大きいな
特殊紙は印刷所によって名前違ったりするし
星本が見やすくてスタッフの人も優しくて好きだけど印刷当たり外れがあるからなかなか使えない

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 12:34:05.28 ID:pmB4MalO.net
暁去年使ったけど別に使いにくくはなかった

個人的に面倒臭いって思ったのは
○のアタック、日光だな

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 12:39:01 ID:koRG9t0B.net
日光めんどくさいよね

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 12:42:03 ID:ag1BDIaS.net
どこが使いやすい使いづらいとか知りもせず人生2度目の入稿で暁使った

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 12:59:07 ID:gXct94Cx.net
丸はちょい割高だけどマイページあるから助かる
日光はこないだも使ったけどいまだに決済サービスのあれがよくわからない

暁のわかりにくさは早割が〆切のページにしかないこと
普通の金額ページ周辺を見るだけでは早割の存在に気づけない

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 13:19:21 ID:CzuqtvQJ.net
暁早割あるのか
たまにはいつもと違うところで印刷しようと思ったけど
早割わからなくてやめた

自分は太陽のマイページが一番好き
1ページで全部完結してわかりやすい

プリントおんとかは仕様を修正するのもものすごく戻る必要があって使いづらい

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 13:45:19 ID:1zNl0Elk.net
>>862
入稿方法 オンライン入稿 FAQ
全部のページに有るあの大きなタブすら読むことが出来ないなら
どんな印刷所のサイトでも無理だと思うよ
データ入稿についても細かすぎるぐらい書いてあるんだが…

こんな変な人に通り魔みたいな言いがかり付けられてんの
さすがに暁が気の毒で笑えた

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 13:57:36 ID:LdzwqaA9.net
日航は特殊な仕様のセット置く割に基本セット以外はカード払いできないから選択肢から外れる
カード決済するには店頭来いってこの時代よくやるよ

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 14:47:14 ID:hqhslhdE.net
暁は新米の時期に使うとお米くれるからそのときに使ってた

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 14:59:31.42 ID:ysYmRr/w.net
暁使ったけど全然複雑じゃない
印刷も原稿に合わせてAMFM判断してくれるし綺麗

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 16:44:49 ID:Rehh5+Mi.net
入稿と見積もりの装丁仕様入力ページは1ページで完結するタイプが一番だけどブラウザバック間違えてした時に消えるときつい

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 16:48:37 ID:WbVk80xx.net
ていうか暁が使いにくいってどこでそんな話に
暁使いにくくないからってムキになってる変なのも沸いたし
サイトが見辛いって話やろ

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 17:22:41 ID:S18Mpkns.net
惰性で歩使い続けてきたけど5回くらい電話応対最悪でもうさすがに変えることにした
あそこ本当に感じ悪い
567欠席するけど新刊にイベント割引きくか訊いたら電話口でえー?今回だけならしょうがないって言われたし再録だすとき訊いてもいないのに社長にいきなりB5からA5にリサイズもできるけど+うん万ですって無いオプション提示されたりとらの納品一週間遅れたり
紙担当のおじさんだけ優しい
特殊紙多かったり印刷きれいなのに残念

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 18:16:26 ID:UlOKnArr.net
5回もよく我慢したな

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 18:33:14.39 ID:Bbir1FOe.net
>>874
暁信者は痛いの多いから

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 18:50:53.05 ID:ovICK9wO.net
戦艦がめちゃくちゃ使いづらそうで踏み出せない

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 19:11:02 ID:Fp5ELkiT.net
戦艦は別に難しいことないよ
フォーム入力だし楽だった

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 19:17:34 ID:P5q+DzOM.net
奥付け堀内印刷の某社文庫本の搬入箱が金沢印刷だった
見間違いかと思ってしげしげ見ても金沢印刷だった
書店でないので取次外の直送と思われ
下請けでもしてるん?

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 19:19:26 ID:6P7dYG1C.net
HPがわかりづらいから印刷所自体が使いにくいに話を飛躍させてる人がいるからじゃない?
自動見積もり導入してるとこも多いし暁のサイトは前時代的な感じはするよ
ただ仕事は丁寧だし職人的な感じは嫌いじゃない

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 19:49:19 ID:Z0FrnnkL.net
結構同人誌買うけど暁は見たことないなそういえば
織田クラブは一回だけ見た

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 19:50:53 ID:vT0u2BqY.net
少し前に暁使った
イベント支援の早割使って自宅納品だったけど入稿から中1日くらいで発送されてびっくり
暇なのか心配になるわ

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 19:54:54 ID:aa1bq6fW.net
暁は普段から仕事めちゃ速いよ
コミケ繁忙期でも中1日で書店発送されたりする

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 20:44:50 ID:XP78HTfX.net
セットやフェアに変な名前つける印刷所本当やめてほしいわ
価格比較する時いちいちフェアのページ開かないと詳細わからなくて印刷所を検討する時めちゃくちゃ時間かかるんだよね

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 20:59:11 ID:kLYMFy0+.net
栗も電話で問い合わせると相変わらず感じわりーって思うけど仕事は正確なんだよな

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 21:00:10 ID:TCtzUoHo.net
ざっくりとした基本料金表はあってもオプション早割込みの見積もりが会員登録しないとできないところやメール返信のみはサイトの見やすさよりとっつきにくさはある

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 21:01:18 ID:YJ5OCqJ8.net
わかる
変なセット名だと探すし、比較も面倒になるから最終的に候補から外すときもある

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 22:14:03 ID:NGVd8qAA.net
>>882
ピコサーとかリアサーに多いよ織田

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 22:40:53 ID:za28TyH7.net
>>886
印刷は好き

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 23:12:33 ID:AU+GlCmP.net
織田クラブ色々聞くけど印刷綺麗だったから気にはなってるんだよなフルカラーも安いし
使ってみたいのは蜜柑樹とぴ子

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 23:26:51 ID:Vrtzs5SF.net
え?柚消えた?マジでやばいのかライン移行しただけのどっちなんだ

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 00:04:49 ID:zOy8VH3W.net
織田は印刷は悪くないと思うし納期が早くて安い
ただ、中の人のツイートのイキリ具合と勘違いっぷりがドン引きするほど痛い

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 00:53:33 ID:dfUjewkN.net
織田の製本汚いじゃん

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 01:33:29 ID:zOy8VH3W.net
あーごめんペーパーとかは難はなかったけど本は使ったことなかった
製本汚いのか

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 03:58:42 ID:1Hn+rmHy.net
そう?持ってる織田で刷られた本オンデマンドだけど綺麗だよ
…もしかして綺麗か汚いかは博打?

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 05:33:33 ID:743QdMI7.net
印刷はきれいだけど製本は…って話はときどき聞くね

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 09:07:10 ID:SSYR3euf.net
特殊装丁に興味無いのでいつも太陽のPPセットかシンプルセットだけど1回マイページ作ると楽だし予約いらないしでずっと使ってる
もしかしたら他の方が安かったり印刷綺麗なのかもしれないけど新規開拓しよう!とならないくらいには満足している
無配とかペーパーなら特殊加工してもいいかなーと思うんだけど本は本文ギリギリまでやっちゃうからなあ

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 09:16:56 ID:rfPAGXfC.net
>>898
その二つのセットしか使わないなら丸のが安くない?
やってる工場同じだし

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 09:24:31 ID:cvKpDjj5.net
締め切りが違うのでは

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 09:54:27 ID:QyQr8dZ9.net
丸より締め切り遅いから太陽使ってる

30日合わせで試算したら
書店割使うと26日入稿でも30パーセントオフだった
今だけだろうけど

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 12:38:10 ID:bFbsuJfr.net
なるほど、同人誌クラブか。頑張ってほしい。

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 19:56:04 ID:V+QODGQo.net
朝からずっと戦艦のサイトに繋がらないけど夜逃げだったらどうしよう
他の印刷印刷所に当たるしかないのだろうか

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 20:33:09 ID:9dgMa4gK.net
イスカンダルに向かったのか

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 20:33:19 ID:t8+TEXoY.net
>>903
本当に繋がらないね

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 20:33:45 ID:nAVZtP3Q.net
マジで鯖ごと逝ってる

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 20:35:23 ID:ZZgcNdpa.net
サーバーの更新忘れとかそういう落ち?

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 20:41:46.52 ID:gVzAc+Ki.net
必ずここへ帰ってくると
手を振る人に笑顔で答え…

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 20:43:11.90 ID:ZZgcNdpa.net
9月のスケジュール公開したってツイートは21日にあるね

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 20:51:57.28 ID:LPzdY2j4.net
>>904
オタクたちコスモクリーナーで消されてしまうの…

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 21:42:13.54 ID:xUnScauo.net
戦艦昨日から繋がらない
単なる鯖の不具合ならなんらかのツイートくらいするよね…?

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 21:48:01.05 ID:OAoSFpJ4.net
別スレでhttpsの証明書期限切れって見た
それなら戻ってくると思う

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 22:02:50 ID:Y5hLxjZj.net
戦艦サイト
211.1.225.155
GMO CLOUDのレンタルサーバーWADAX と出た

第4オクテットだけ別の数字に変えてみたら、普通の別サイトは出た

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 23:03:46.16 ID:tcp9BlIp.net
マジかよ一昨日予約したばっかりなんだが

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 09:30:08 ID:VQLS7q7E.net
本当だ戦艦つながらない
ここの印刷好きだから逝ってほしくない

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 09:31:16 ID:VQLS7q7E.net
3グループもつながらない

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 09:59:03.45 ID:2Fm9lIsO.net
>>916
は?

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 10:04:07.61 ID:cykFJ6D4.net
昨日からつながらなかったよ
自分の回線がおかしいのかと思ってたけど

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 12:50:09 ID:WVK2jyBD.net
戦艦繋がるようになったけどフォームがエラーになる
書店に発送したいのに依頼できないわ

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 19:28:57.22 ID:h/ylV089.net
今見たら復活してた
16時くらいに復旧したっぽいね
今度のイベントで使おうと思ってたから倒産じゃなくて良かった……

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 21:58:58 ID:UPyOXXvd.net
戦艦無事で本当に良かった
このご時世だから変にびびったわ

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 23:06:22 ID:7fOS9J6z.net
必ずここへ帰ってくると

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 23:42:16.33 ID:Z3lKEmTM.net
同人界滅亡まで、あと…

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/29(土) 18:57:42 ID:c5x/v7wa.net
印刷所の中の人の悲鳴が聞こえてきたな

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 13:50:17 ID:hagY8YR/.net
柚のツイ垢が消えてる…

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 13:54:16 ID:ndzTD0AZ.net
火曜日には話題になってたよそれ

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 13:59:12 ID:hagY8YR/.net
>>926
火曜日の段階では垢は生きてたんだよ
1ツイートだけ残ってて他は全消しされてたけどまだ生きてた
自分もその時ここに書き込んだから覚えてる
今見たら垢も死んでる

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 16:04:49.92 ID:Awk0uGL/.net
中の人が精神的に病んだ感じだろか?
消し方がそれっぽいよな

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 14:20:02 ID:sYwAn2zM.net
数日前、さいごの1ツイートも消してツイート数0になってたところたまたま見かけたけど事業は縮小しながらも継続してますってbioには書いてあったな
中の人が健康無事でいてくれればいいんだけど

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 19:02:33 ID:NmcfJ4nI.net
ツイート数ゼロになってるってことは凍結とかの可能性ないの?

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 19:13:17 ID:K85PR1YR.net
自分で消したんだろ

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 19:16:28 ID:lEicsDBf.net
ゆずHPのお知らせ更新されてたけど途中から何言ってるか分かんない


> R2.8.31 コロナ渦により印刷所規模を停止。上記趣旨は継続したく品質・サービスはDWで維持。完全再開までは休業等でご不便をおかけしますことお許しいただけましたら幸いです。(TW垢停止済み)

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 19:19:59 ID:PFL/KwjW.net
>>932
規模を停止ってなんだ…
言いたいことはなんとなくわかるんだけど文章がわかりづらいな

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 19:22:00 ID:HkeL626F.net
規模を縮小と停止で悩んで混じったのか…?
混乱が伝わる迷文

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 20:16:05.31 ID:pemiYXLL.net
>>216
https://mobile.twitter.com/rainy67_tsuki/status/1275382410717233152

>↑ツキプロくそ女
>イベントでも偉そうにするしツイッターでは喧嘩を売ってくる嫌われ者
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

日航社員
(deleted an unsolicited ad)

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 23:24:54 ID:iHHUJ+e8.net
グーグル翻訳ぶっこんだみたいな日本語だな

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 10:18:34 ID:gjdiW2OU.net
>>932
本当に意味不明だな
柚子病んでるのか?
誰か翻訳して
DWって何

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 13:20:22 ID:DIeI2fBQ.net
今はちょっと持ち直したかな

----
R2.8.31 コロナ渦により印刷所は停止しました。(TW垢も停止)
ただ、感動はお届けしたく少しですがポスター・パネルは継続します。完全再開までは翌日発送や休業等で度々ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。(注文フォームが開いていれば入稿できます)
----

コロナ「渦」なのは気になるけど

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 13:33:57 ID:BmNA8vLI.net
ツイッターのことTWなんて企業が略すなよ
渦といい書いてるの中学生かな

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 13:37:41 ID:fKZjM6ZE.net
感動はお届けしたくってここで使うのもなんか変だな…

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 17:19:56 ID:SkVtltI2.net
コロナにかかってしまったってことなのかな?本人じゃなくても身近でとか?
イベントないとポスターって作らないから、単純に続けられなくなったってことかなぁ。でも火花向けで少しやるよ、みたいな?邪推だけど。

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 18:14:33 ID:G90mQ+JQ.net
一昨日発注したけどいつも通りその日のうちに発送連絡が来たよ

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 22:38:53 ID:kRQAYuMs.net
ポスター以外の印刷も最近頑張ってるなって印象だったけど無理して頑張ってたのかな
不安定な縮小の仕方してるから心配だ

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 02:34:09 ID:2dl/fViT.net
コミケカタログだけで食ってた共信も逝きそうだな

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 03:41:51 ID:ScCXk5eG.net
未だに共振がカタログ刷ってると思ってるやついるのか
カタログ買えよ

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 05:45:24 ID:UKqXKL8j.net
去年コミケカタログ印刷が共振から太陽に変わったときにそこそここのスレやツイで話題になってたのにな

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 07:11:59 ID:uwyAWvdK.net
もう爺さん婆さんだから新しい情報に更新できないんだろ
そっとしといてやれ

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 07:50:34 ID:ZMDjoKOJ.net
共振はとっくに同人誌印刷止めてるよ

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 13:01:42 ID:ECztLLHX.net
今月11日で同人誌の取り扱いや休止するらしい

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 13:49:58 ID:6NmK7AeD.net
共振数年前に自社印刷部門は廃止してて外注とオンデマンド印刷だけやるって話だったしな
オンデマも今年7月に止めたし予測されてた流れでしょ

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 17:50:34 ID:Grlm4Z/1.net
この程度でうろたえるキモオタどもの情けなさよw

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 18:53:01 ID:vyisS9eV.net
キモオタの自己紹介乙

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 19:46:11 ID:K9hWTB3K.net
同人板にいる時点でキモオタなんだよなぁ

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 20:55:48 ID:UYG9Q0uM.net
言うほどうろたえてる声がないんだが

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 21:14:39 ID:hZoXV4+m.net
そもそも同人印刷所としてはほとんど認知されてないし
大半はコミケのカタログ刷ってたところ程度の認識だからなあ

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 21:21:54 ID:6Wknf6bs.net
同人誌のことだけしか頭にないといまコミケカタログ刷ってないことを知らないのは人じゃないくらいに思えるんじゃない?
普通に仕事して生活してる人はそんなことないだろうけど

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 21:34:53 ID:YHO+Q5ec.net
コミケ行かない人も結構いるしね

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 00:22:01 ID:fgy2+8EQ.net
Dr.モロー氏はまだ共振で本刷ってたんだろうか?

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 17:28:25 ID:q1Pn4/SH.net
共振の事務所入ってるビルが11月から賃貸の募集してるね。

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 19:31:25 ID:YVQI3Bp/.net
いつの間にか社長変わってたのね、それじゃあ仕方がないか…

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 20:55:51 ID:v8ZKTS9m.net
自分が気にしすぎなだけだと思うんだけどちょっと聞かせてください
納品された本の断裁面って気になる?
普段使ってる某印刷所で頼んだ本が今日届いたんだけど全部斜めになっててすごく気になりました
表1側と表4側が0.5〜0.8ミリぐらい差があって数冊束ねると断裁面がギザギザになってる状態
今まで積み上げても綺麗に揃ってたからすごくモヤモヤしてしまって…
これだけでクレーム入れるつもりはありませんがここの人たちの意見聞きたいです

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 21:15:30 ID:IeIRd7xd.net
>>961
裁断面は気にしたことないけど
そこまでガタガタじゃ不満持つの分かるわ

まだ見習いレベルの作業者にやらせていて
その人がミスを隠して出荷しただけかもしれないから
自分は一応印刷所に状況を連絡するかも

交換とかは面倒だから嫌だけど
ガタガタ本を出荷され続けるのも嫌だしね

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 21:35:28 ID:xyJxkPCU.net
>>961
自分もそれはクレームしないだろうけどすごく嫌
同じ印刷所二度と使わないと思う
どこなのか知りたい

同じようなクレームしないけどもう二度と使わないって思ったのはオンデマンドだけど
遊び紙が表紙から1ミリ以上飛び出していることが二回あったプリント恩かな

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 22:31:53 ID:/1X+kpL4.net
刷り直しは別として次も利用するならクレームくらい言ってもいいと思うけどね

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 22:34:20 ID:S0bSDfjG.net
>>961
少しくらいなら気にしないけど961レベルまでいくとめっちゃ気になるわ…
自分も交換めんどいからそこまでは求めないけど印刷所に写真付きで一報入れるかな
多分印刷所の人も何が原因でそうなったのか、自社製品として今後のために追及したいだろうし

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 02:25:11 ID:lH2dupQy.net
>>963
遊び紙何使った?
物によっては伸びる紙があるよ

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 02:26:20 ID:/rJb11MJ.net
どうせトレペだろ

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 04:31:16 ID:ikD8WEo2.net
961です意見くれた人ありがとう
気になる方多いようで安心しました
ずっとお世話になってきた印刷所なのでクレームにならない程度に一報入れておきます
普段ヤバイスレにも上がらないし数年使ってきて初めてのことなので今回は印刷所名は伏せさせてください
962の言うように運悪く見習いに当たった可能性もあるので

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 07:56:56 ID:tT0Madty.net
助言だけもらって伏せるとかなんだこいつ

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 08:38:17 ID:c2oj1Fz3.net
今回は伏せるとか言ってるけど問い合わせも無しで名前上げるなよ
ヤバイスレも乱丁印刷ミススレじゃないんだから印刷所からしたらそんな問い合わせ来てもないのに嘘かも判断付かない書き込みされて風評被害受けるんだから業務妨害で被害届出されてもおかしくない
モヤモヤするわ〜ってここで愚痴書いてる間に問い合わせたら交換対応でもなんでもしてくれるだろ

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 08:45:34 ID:Al7Te8SM.net
どっちにしろこの暇そうな時期に検品もせずにおかしなもの納品するようなところは使いたくないから知りたかったわ
問合せ次第で教えてね

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 08:46:04 ID:c2oj1Fz3.net
次スレ ミスしてたら申し訳ない
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1599262990/l50

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 08:47:44 ID:c2oj1Fz3.net
>>972リンクミスしてたっぽい すまん
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1599262990/

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 10:46:17.66 ID:0MAKTePg.net
どうせトレペってトレペならミリ単位ではみ出すって常識なん?
常識なら印刷所のサイトに書いておけばいいのに

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 11:10:23.07 ID:t4qBAG3R.net
>>973


日航でトレペ口絵やったけど今のところ飛び出てないよ
湿気で膨張するらしいから時間経ったらわかんないけど

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 13:13:07.24 ID:ad0t0gJE.net
島谷でやった印刷ありトレペ遊び紙も日航の印刷なしトレペ遊び紙もはみ出してないし常識じゃないと思う
印刷から数年経ってて梅雨も超えてるけどはみ出してきたことはないよ

オンデマスレで恩のトレペ遊び紙ははみ出るという報告が何度かあって恩信者がそのたびに庇うみたいなレスがついてるから
トレペ遊び紙を頼むならその可能性を飲まないとならないみたいに思ってる人いるかもしれないけど他の印刷所ならそうならないから

はみ出る報告上がってるの恩だけでしょ?
それに恩でははみ出るのも仕様というなら印刷所のホームページに記載しておくべきだと思う
本の本体から遊び紙がはみ出ているのはかなりダサい

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 13:14:10.99 ID:ad0t0gJE.net
>>967
だから967にレスの真意を聞きたい
はみ出るのが当たり前だろという意図なの?

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 14:01:30.95 ID:1ZdDYd3R.net
>>976
過去スレ見ても庇うようなレスあったように思えんけど誰と戦ってるの?
恩はいっつもあれだから問い合わせてなんとかしてもらうかトレペ使うなら別のとこが良いよってアドバイスしか

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 14:07:20 ID:iZNvK1jq.net
恩はそれがデフォだからwみたいな扱いはあるなーと思ってた

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 14:53:44 ID:zL94EBfv.net
太陽と日の出と星本でトレペやったから今確認してきたけどはみ出てなかったよ
というか0.2〜0.5ミリ短めに仕上げてあるみたい
太陽と日の出は天地も短め
星本はノド側はピッタリ、小口側に行くに従って0.3ミリほどはみ出てたから天地ピッタリで仕上げてるけど伸びてきたってことかな
でも製本でそんな手間かけられるんだろうか
たまたまだろうか

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 15:10:14 ID:jn+dC1Si.net
なんつーか戦艦ののりダクで40P以下くらいの本は
歪むみたいな
そーいうその印刷所で置きやすい仕様みたいな扱いな気がするわ
ちなみにオン発行のB5、160P、PP加工有りの再録はトレペはみ出し無くて
36Pで表紙のPP加工無しの本は髪一本分はみ出してる(自分は気にならない程度だが気にする奴は気にするかんじ)

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 15:33:05 ID:8ELNlaU2.net
昔の耐用のトレペ遊び紙はめちゃくちゃはみ出してたよ
手に取って本をパラ見しようとして小口に触った瞬間耐用って分かるレベルだった

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 15:43:10.81 ID:eOFZ+W0D.net
昔ならどこも似たようなのあった
改良加えて進化してるとこが多いもんだから
最近の話をしてくれ

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 15:53:43 ID:ad0t0gJE.net
>>978
>>979みたいなこと
報告する人が当たり前にトレペ選んだやつが悪いでしょwみたいな扱いされてる
常識じゃないのに

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 16:20:07 ID:Al7Te8SM.net
はみ出す経験をしたらそれ以降同じ装丁やらない人も多いだろうから結果的にそう言われてしまうだけじゃないの

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 16:24:27 ID:3odw4JWl.net
報告に「はいはいトレペトレペ」みたいに言う人は他の印刷所ではトレペはみ出さないことを知らない

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 16:28:48.86 ID:tT0Madty.net
でも恩の遊び紙の話題なんだから>>967は別におかしくない気がする
トレペならどこでもはみ出すっていう論調ではない

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 16:57:43 ID:qqD7CTm8.net
プリント恩でトレペはみ出すのが常識または仕様だっていわれたらじゃあサイトにはみ出す可能性あるって記載しとけよと思う
誰もが5ちゃん読んで決めるわけじゃないし

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 17:24:04 ID:Al7Te8SM.net
もっともだがさすがに恩に言えとしか
案外対応してくれるかもしれん
まあそういうことばっかりじゃないから情報交換スレがあるんだけどな

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 17:24:31 ID:Xq90gMO1.net
そもそもオンデマならオンデマスレのがよくない?
灰汁でもはみ出すのかな

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 17:44:21.54 ID:bNRxgbiz.net
何でもかんでも噛みつくさもしい人

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 18:47:53.57 ID:DN9liTNF.net
>>981
戦艦は令和になってもまだのりだく中央凹なんだよねえ
それさえなければ完璧なんだけど

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 20:03:41.42 ID:0MAKTePg.net
戦艦背ちぎれがな
こないだもちぎれていた
ワンコイン本なら割り切れるけど

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 22:22:04 ID:MCnZUIPd.net
自分も何か所かの印刷所でトレペ使ったけどはみ出したよ
トレペは湿気に弱いからご了承下さいとの事だった
それから使ってないから今は改良されてるのかは知らない

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/06(日) 09:50:05 ID:12SeuA4n.net
恩はトレペじゃなくてもはみ出したことあったなあ
一回だけだけど

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 13:55:35 ID:7zliNItz.net
日の出と暁のオンデマはトレペはみ出してなかった

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 15:57:27 ID:mVaqq1Q6.net
連絡遅いのは知ってたけど入金メール来ないの大丈夫なのかな
これ踏み倒す人とかいそう

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 17:57:57 ID:mtYe5qzY.net
どこの話

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 18:40:19.98 ID:AaT0DcP7.net
うめ

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 18:41:19.04 ID:AaT0DcP7.net
うも

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200