2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高尚様を語ろう23

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/05(水) 20:31:21 ID:Itgb3qKJ.net
「高尚様」について語り合うスレです。高尚様とは…

・学歴、家柄、豊富な知識、ジャンルを一番愛してるアタシ等々が自慢でドヤァ
・作品論、自分語り大好き、立派で「高尚」な自分が大好き
・それくらいならまだいいが自分を持ち上げる時、他をいちいち貶める
・ジャンル内で平気でケンカを売る
・なのにステキな人として尊敬されないと気が済まない、実際は鼻つまみ者
・大仰なことを言う割に作品が微妙。

だいたいこんな感じの人のことです。
晒しは禁止【ヲチ厳禁】


◆趣味嗜好から高尚様認定する事は禁止です。
・○○好きって事は高尚様だよね→×

※高尚様の定義は「どう語るか」であり、「何が好きか」ではありません。あくまで定義は>>1です。


次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
※前スレ
高尚様を語ろう22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1570035483/

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/05(水) 21:33:18.83 ID:J5WVqhpE.net
>>1乙です

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/05(水) 23:39:43 ID:9Try3lxy.net
普段は乙しないアテクシが>>1乙して差し上げましょう・・・

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 07:49:36 ID:3FFLhbFa.net
乙などというありふれた表現では物足りなくなってしまうんですよね。軽率に>>1乙と言える人間でありたかった。

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 10:39:15.59 ID:dDD/05Hl.net
1おつ
20まで保守したほうがいいのかな

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 10:39:29.69 ID:dDD/05Hl.net
おつほしゅ

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 10:40:14.69 ID:dDD/05Hl.net
保守

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 12:01:42.25 ID:AWAChN2U.net
乙保守

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 16:27:49.38 ID:M+Sdt0Yk.net
ん。>>1乙だね。
この場合の乙はお疲れ様でなくポニーテールを指すんだよ。

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 17:10:46.97 ID:Bg+cc5va.net
1乙

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 18:02:22 ID:xIqgTHn/.net
1乙です
結構息の長いスレだよね
高尚様っていつどの時代にもいるんだな

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 19:47:02 ID:fLQ1M5Td.net
1乙
このスレ初代は2012年くらいかな?
その頃に比べると歴史系高尚様は大人しくなったと思う
今は「諸説あり」を強調しないと逆に叩かれる感じだし

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 19:49:11 ID:+uDLVixH.net
そのかわり着物警察とかは見かけるようになった印象
ジャンルの変遷のせいかもしれないけど

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 20:26:40 ID:8eM4iN01.net
ツイでは高尚様より〇〇警察って呼び名のほうが広まってると思うけど
その警察系も今は嘲笑の対象のことが多くない?
着物警察なんか気にせずこんな着こなししてますとかでバズってるのはたまに見る

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 20:52:39 ID:um4PNz/E.net
年々多様性が認められ出してて
他人の目を気にしない価値観になりつつあるしな

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 21:05:37.08 ID:DISr4QNf.net
1乙

Twitterバグで高尚様の非公開リスト名見たら「便所」が一つだけw
見る価値ないと判断した奴突っ込んでるんだろうな

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 21:09:32.69 ID:fKhqGPsH.net
>>16
ひでぇ
ちなみにまだ見れる?

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(木) 21:32:15.87 ID:DISr4QNf.net
>>17
今見たら消してるw

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 06:49:35 ID:b9G+vgsR.net
前スレ最後の方の「旬で一発当てて高尚様化」ほんとあるある
まともだった昔を知ってると余計にしんどい
周囲にも数名いる
逆に、マウントとパクり常習犯のジャンル自分な大高尚様が旬に行っても当たらなかったの見た時は草だった

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 07:31:01 ID:g0HQdeHb.net
人は何故高尚様化してしまうのか

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 10:03:24.86 ID:XBP27pAS.net
思い切って高尚様をブロックしてらスッキリした
イベントで遭遇したら「お久しぶりですぅ〜!」って笑顔クソデカボイスで先回りして挨拶しちゃお

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 10:59:16 ID:MUGxR02h.net
>>21
いいなそれ!自分もやろうかな

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 11:03:19 ID:8lhyNadW.net
高尚様化した人ってマジで一発当てただけだからその後が悲惨
同ジャンル同カプで1000とか頭一つ飛び抜けてブクマ取った後10とか20とかまで落ち込んでる
言動が痛くなりすぎて嫌われたのかなんなのか

コンスタントに3桁行く馬に嫌味を言う高尚様メンタルだけが残されたある意味悲劇の人

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 11:18:39 ID:SsymsBaP.net
高尚様が専門書を読みながら「この表現は頂けませんわね」「赤入れたい」「私が編集なら許さない」とご立腹ツイート連投で草
その道の専門家相手でも理解出来ないからって罵倒してて流石高尚様です

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 11:20:20 ID:WYkev1aw.net
斜陽自ジャンルの高尚様も同人経験無いのに高学歴にプロ(では無いのに)自慢で新規に入ってきてその厚かましいコミュ力で絵馬を捕まえ
一時期チヤホヤされてたけど主語が不明で読みづらい上にキャラも名前だけの高尚様旦那との二次創作の上に
人生経験豊富()な自分語りの痛さ満開だったり
ウエメセ説教に自慢に講釈に幼児語使った旦那との気持ち悪いライン貼り付けに
幼児帰りした甘えがだだ漏れしたツイ
さらに楽しそうな人達に空リプ嫌味で誰もいいねつけなくなったわ

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 16:36:05.30 ID:vQ9gruUh.net
高尚様の空リプ嫌味あるある
とにかく自分が認めてない人がほめられてると気に食わないんだろうな
うちのフォロワーさんの新作がとても素晴らしいものでTLでもほめる人が何人かいた
そしたら高尚様がそのフォロワーさんの投稿した同じタグの高ブクマ作品のリンクを貼って「この人の才能すごいと思う。後で読むメモに〜」だって
あからさますぎてTLドン引きだったわ…

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 18:05:12.07 ID:/wIRP99b.net
>>25
うわうちの高尚様そっくり!

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 20:30:27.59 ID:i4rgdbPe.net
気に入らない奴は高尚様じゃなくても大体高尚様に認定される

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 20:33:30.93 ID:lvmkyubU.net
>>21
やってみたら楽しいかも
自分こないだ自ジャンル高尚様に何事もなかったかのように挨拶したら
顔を思い切りゆがめて「ヒエッ!!」と本当に言ってたよ
思い出すと今も笑うw

ただし自ジャンル高尚様の場合はご本人と取り巻きが
DMやオフの場使って陰口言いまくる奴等なので多少はその覚悟はしたほうがいいかもね

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 22:52:36 ID:/wIRP99b.net
>>28
よっ高尚様!

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 01:27:23 ID:dLlKd2DF.net
>>30
偏見スレと間違えたわ

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 06:58:56 ID:YPgz3DRn.net
同人者として一番受け付けないのが、原作と自作品を同格かのように語る高尚様
原作者と自分が肩を並べて切磋琢磨するライバルかのような言い方もする
「〇〇(原作者)はこう表現しましたか…。ですが私の解釈では違いますし。私にも創作者としてのプライドがあるのでね」
みたいな感じ(実際はもっと思い上がった天狗くさい言い方だけどあの臭い文はなかなか真似できない)
なんでただの二次屋が原作者と同格なんだよっていう
楽しそうに原作に触れたり二次やってる普通のファンに「あんたらより立派な創作者であるアタシの方が上」だってしきりにマウントする意図もあってウザ過ぎる
同人歴が下手に長い高尚様ほどこういう薄気味悪いことを胸を張って言う

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 08:25:39.10 ID:uhLd1ABb.net
二次創作のカップリングものでそんなこと言っちゃってるの?
それとも健全な原作if系とかサイドストーリー妄想のやつなんだろうか
そうであったとしても原作と比べるなんておこがましいけど

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 09:51:47 ID:MkmshQ72.net
二次のホモカプ作って遊んでるババアでそういうこと言うやつ見たわ

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 13:42:44 ID:lH7/os5f.net
二次創作のカップリング物でそういうこと言う高尚様いるよ
名指しで原作者を無知だの馬鹿だの、私が正しい二次創作をしてさしあげますっていうけど
原作の人気キャラとオリキャラのエログロばっかり書いてたな

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 14:28:33 ID:4hTotrLE.net
そういう高尚様いるいる
自ジャンルの高尚様が関係性濃厚カプは実は反目しあってるのが正しい
高尚様の関係希薄カプは実は裏で繋がって…とここまでは良くある捏造かなと思ったけど
「原作を修正しました」と新作をアップしたのは驚いた

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 14:30:13 ID:MkmshQ72.net
何だ修正って偉っそうに

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 16:49:06.10 ID:5glYbkux.net
>>32を読んでうちのジャンルにいる高尚様の話かと思った
上でも出てるけど「空リプで嫌味を言う」特徴もある

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 20:43:22 ID:8Z1xqSZm.net
バズってるツイ、特にイラストや漫画のそれだと「これだけは言わせてー!」と空リプする高尚様率
これだけは言わせて
まあ別にいいんですけど…
<ボソッ
が出てきた時は必ず粗探し
でも高尚様って呼ばれるの嫌だから必ず空リプでボソッ

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 01:29:22 ID:6iQhzWXR.net
高尚様の無駄な自信やプロと同レベルになったつもりのイキリって
ツイでよく言われてる「創作するのはそれ自体がすごいことで立派な才能なんだから自信持って!」っていう意見を歪めて歪めて歪めて歪めた結果のド級の曲解くさくて本当に気色悪い

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 04:23:15 ID:GWkySHL1.net
うちの高尚様は旅館の執筆プランってやつに行って旅館の職業欄にも作家と書いたらしい
有名な文豪の名前出して自分もその一員になれたみたいなニュアンスのこと書いてたけどHP見たら別に歴史ある旅館とかではなくボロボロ旅館の安いコースだった
食事もトンカツとか生姜焼きとか合宿みたいな定食
その後「集中して執筆できるのでおすすめ」「私の作品はこの静かな旅館で生まれた過去最高の出来」って書いてたが思ったより売れなかったらしい
こういう自信ってどこから生まれるのか本当に不思議だ

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 04:34:10 ID:5jzwRJxb.net
>>41
ムカつくとかじゃなくてなんか悲しい…
そういうのは貧しいのに金持ちに憧れて必死で強がってる感じがして可哀想に思ってしまう

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 08:40:19.00 ID:AkZBpOb9.net
>>41
執筆コース(原稿合宿コース?)やってる宿はそんな感じだよ
ボロボロかは知らないけど明治文豪がカンヅメしてた伝説の宿とかじゃなくて普通の宿のプランの一つで食事は海の幸山の幸が出て来るようなのじゃない
同人屋がイイ!って宣伝してるし実際イイらしいけど文豪と同じだと勝手に思い込んで舞い上がった高尚様がちょっと哀れ

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 10:37:52.92 ID:VsYoTSh5.net
自分もなんだか可哀そうに思えてきた。
理想が高すぎて現実が追いつかないんだろう
でも無理しなくてもいいのに

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 11:22:13 ID:m/rZLeL8.net
たまにそう言う高尚様いるけど自分も哀れに思うわ
なんつーかそこまでして自らボロを出して体裁保つのに必死なのが

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 13:35:45.26 ID:631kOFE7.net
過去スレにあったオフ会で自分の小説を読ませようと持参したパソコン回してたけど部屋の隅にパソコンが放置されて自分で回収してた悲しき高尚様思い出した

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 16:24:48.81 ID:GWkySHL1.net
>>42
確かに哀れかもしれない
その後「詳しく聞きたい人いたらメッセージください!」とか書いてたが誰も触れてなくて結局自分一人でおすすめポイントを羅列してた
本人の自己評価と実際の環境があってないのかも

>>43
HPみたら執筆プランって書いてあるだけで他の素泊まりの2倍くらいの値段に設定しててこういうの好きな人結構いるんだなと思った
旅館の人が読んで感想をくれるっていうオプションがあるらしい

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 16:34:33.99 ID:GWkySHL1.net
哀れってしっくりきたかも
斜陽だから壁配置なんてそもそも無理なジャンルだけど高尚様は大手に憧れてるから胆石だけは譲りたくないみたいでいつもすごい量搬入してるんだよね
でもたとえば10個段ボール搬入したら9個は送り返してるから見栄のために送料すごそうだなといつも思う

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 20:07:58.59 ID:x1nDf6tW.net
読んで感想くれるっていうオプションでさすがに哀れに思った
感想くれる人いないんだね…

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 21:08:27.14 ID:GWkySHL1.net
>>49
作品をアップする度に5種類くらいの感想フォームが一緒に投稿されてた
記名、匿名、褒め言葉しか選択肢のないアンケート式など
すごいクレクレだなとは思ってたけどもしかして感想全くきてないのかな

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 22:00:11.48 ID:meGFIMch.net
執筆プランについてのレスでは

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/12(水) 23:38:50.90 ID:8hAZ+3Xz.net
執筆プランとかどんなのかわからないけどわざわざ強調するようにボロボロの宿とか飯がショボいみたいに旅館をsageる>>41も性格が悪いな

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(木) 00:44:16 ID:t2fpb1Fa.net
>>52
旅館sageのつもりはないけどw
高尚様の書き方と実際のプランの格差にびっくりしたからつい
高級旅館みたいな書き方で見たら合宿とかに使われる宿だったからさ
プランの話はスレチなのですみません
次の高尚様どうぞ

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(木) 12:24:59.67 ID:3TS5hdwv.net
やっぱり>>41>>53は根性が曲がってるな

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(木) 12:40:26.56 ID:soYrOiU+.net
もしかして>>41の方が高尚様なんじゃないの?

41が高尚様呼ばわりしてる人は単に文豪に憧れてるだけで安い宿でも似たようなことを体験してみたかっただけの純粋な人では?

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(木) 12:53:53.75 ID:9uQmiRmx.net
>>41も大概な高尚の香りがする

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(木) 17:25:26 ID:bh5nCpe1.net
何この流れ
この手のプランの利用者意外と多かったりするの?

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(木) 17:48:54 ID:seu5Ve6V.net
フェイクあり
「公式からグッズ出ないから推しの色の物買っちゃうんです」と高級家具を何個も写真載せてた高尚様
そもそもグッズも関連書籍も円盤も買ってないの知ってるし円盤のジャケRTしてフォロワーと推しが可愛いって騒いだだけ
何を買う買わないなんて人の勝手だけど公式にお金落とさないくせに推しに絡めてアピする所が嫌い
公式から出てる商品はフォロワーと会話を盛り上げるためのフリー素材じゃない

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(木) 19:24:30.84 ID:Y8epoOdn.net
バレンタイン近づくと昔いたジャンルの高尚様同士の高級チョコ買いました自慢合戦を思い出す

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(木) 19:52:27.74 ID:bE3z0XqW.net
>>58
そういう人って財力はすごいと思うけどメーカー等に申し訳ないとか思わないのかな
特に高級な品を作ってるようなメーカーなら自社商品にプライドとかあるだろうし
それを推しと色が似てるからとかいう理由で買われても嫌でしょ

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(木) 20:02:02.86 ID:YonQ8lqt.net
>>60
その考えはちょっといちゃもんすぎない?
商品をどんな理由で買うかは客の勝手だよ

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(木) 20:37:12.67 ID:/gzGUQ0P.net
>>57
というか安い旅館って普通有難いじゃん
わざわざボロボロ(笑)みたいに言わなくてもって事
高尚様はどうでもいいけど高尚様を馬鹿にするのに旅館悪く言うのは旅館の人がかわいそう

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(木) 20:56:18.92 ID:GCwb7qp/.net
>>60
売る側からしたらちゃんとお金払ってくれたら問題ないからなぁ

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(木) 22:13:18.55 ID:R0ZvtyS8.net
>>59
いいんじゃない?
この時期だし楽しそうで

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(木) 22:38:50.81 ID:tpiJXTYP.net
今のバレンタインは高尚様じゃなくても一年に一度珍しい高級チョコを食べる祭りになってる気がする

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(木) 23:24:12 ID:bTiOOsm7.net
自分のために珍しくて美味しいチョコ買って楽しむのは何の問題もない
自慢やマウントに使うから高尚様になってしまうだけで

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(木) 23:45:39 ID:V1P4HQxe.net
前いたジャンル、いちいち説教臭い辛口コメント付けてくる高尚様がいて居心地悪かったなあ
ただの辛口ならまだ耐えられなくはないが、必ず一言多くてしかもそれが知識のひけらかしだったんだ
一番グサッと来た奴を晒しておく
「あんたが武器持ったキャラ、特に槍系のを描いたら大体毎回同じポーズだよね?
しかしどうも見覚えあるポーズだと思ったらあれだ、四天王とか十二神将あたりの仏像だ!
確かタイだったか、そのあたりの敬虔な仏教国だと仏像のポーズを真似ただけでも不敬と見なされ
捕まっても文句言えないらしいよ?ただでさえ同じポーズばかりでつまらんと思ってたところだし
これを期に他の構え方とか練習してはいかがです?」
同じポーズばかりだってのはごもっとも、だけど仏像の件は出す必要あったのかな?としか思えない

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(木) 23:57:04 ID:fPgRrBY+.net
>>67
なんだその高尚様
マジでそんな口調なの?あんたとか失礼にも程があるし内容も「はあ?」しかないよね
ムカつく高尚様だねえホント

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/14(金) 00:33:58.00 ID:JvakZAP1.net
>>67
うわぁ乙
知識引けらかしのダシにするために67の作品に絡んだとしか言えない
このケースだと十二神将とタイの法律についての話がしたいだけだろうね
口調もアニメや漫画に出てくるきっぷのいい女の喋りを真似したような感じ&謎のおばさん臭さでじわじわくる
いつか気の強い怖い人にまでうっかり喧嘩売って逆に泣かされて叩き出されるタイプだ

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/14(金) 02:32:15.71 ID:WSuoYq4i.net
67さんがフェイク入れてるのかもしれないしスレチかもしれないけど
タイは上座部仏教だから天部とかの持仏はいなくて仏像しかなかったと思う
仏教詳しくないから不確かだけど昔タイに旅行に行った時
観光地で見るのは大仏と涅槃仏ばっかりだったように思うんだ

もう切ってるんだろうけどその高尚様に聞いてみるといいかも
仏像のポーズを真似たらって、誰でも一生に一度は必ず出家するというタイで
座禅組んだら捕まるとかないと思うけどなぁ…そんなの昼寝もできないし

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/14(金) 10:14:52 ID:OwH2U8Tr.net
徳川十二神将とか四天王とか名前だけなのはセーフなのだろうか?
お守りみたいに広まってた気がするぞ
仏像の半分閉じた目もダメなら座禅もダメになるし

これが本当に問題だとしても
普通に警告せずに高尚化するのがさすが

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/14(金) 11:25:56.30 ID:wEnzm0kt.net
>>70
観光客が仏像と同じポーズをとったのを写真に撮って
ブログやSNSにあげてるのってよくありそうだけど
それが原因で捕まったなんて聞いたことないよね

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/14(金) 12:03:28 ID:eu5YFVAD.net
>>72
そういう意味の捕まるって話じゃないと思う
捕まるレベルのやらかしは有料写真をお金払わず無断で借りて下敷きにトレパクするとか

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/14(金) 12:28:48 ID:K80KdV2q.net
私が時間を掛けて描き上げたキャラは二次といえどもうちの子!と宣う高尚様
それはおかしいと突っ込まれてもあなたは愛し抜いて完成した自分の作品に愛着が持てない方なのかもしれませんが〜とか明後日の事言い出す
図々しい

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/14(金) 12:58:42.70 ID:JvakZAP1.net
67の件調べたらスリランカのニュース記事があった
調子に乗って仏像にキスとか、仏像のものまねしたとか
異教徒外国人観光客のアホ行為が取り締まられるっぽい
仏教や信仰を軽率に消費して揶揄う意図があるようなことするのがダメみたいに読めたけど
だからと言って67が仏教への不敬罪だか侮辱罪だかで逮捕されても文句言えない!と喚くのは拡大解釈過ぎ
そもそも仏教ポーズってのも高尚様の主観的イチャモンだし
生半可な仏教知識で他人を殴りたい欲望ゆえのただの放言

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/15(土) 00:14:23.77 ID:De1hO9n0.net
>>75
ほほう
するとスリランカなら
>>72の件も度が過ぎるとがっつり取り締まられるわけか

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/15(土) 01:12:46.65 ID:8c5Ov8aV.net
なんにせよ絵に描いても問題ないよな
仏像のポーズは画になるからそのポーズをしてるんだし意識せずに描いてそれに似たって仕方ないと思うわ
縦の画面に収まりやすいし

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/15(土) 16:46:06 ID:DWd7EzoN.net
ぺらっぺらの聞きかじり知識をすかさず言いたがったり
イキりチャレンジ仕掛けてくるのクソうざいんだよな
壁に話すか嘴閉じるか○ねよって思う

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/15(土) 21:52:46.29 ID:9Xi20Srm.net
聞きかじりだわ間違ってるわズレてるわ
そのアホさを指して「高尚様」と呼ばれると
高尚様=知識が豊富で色んなウンチクいっぱい知ってる気取り屋のこと、ぐらいに都合よく曲解する

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/16(日) 13:40:49.37 ID:pB0pb7d8.net
そういう高尚様ではなく博識な人は気取っているように見えても話してみると腰が低いよね

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/16(日) 13:57:40.06 ID:AiN8EF24.net
舞台が現代の日本じゃない原作の二次で続きものの話を作ってると高尚様があやしいネット情報とかを根拠に
重箱の隅つつきを始めて別に間違ってない部分を間違いだとデマ流して続きを出しにくいよう妨害してくんのマジ迷惑
便乗RTしてそういう間違いすると恥ずかしいですね勉強になりますとか話をデカくする愉快犯もいるし

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/16(日) 14:12:31.68 ID:lx0JIaan.net
>>81
それは間違ってないですよって堂々と言ったほうがいいんじゃないの?
触ると拗れてめんどくさいかもしれないけど放置してると広まって更に面倒になるよ

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/16(日) 14:49:49 ID:AiN8EF24.net
>>82
見つけたら間違ってないって言うけど直接こっちに宛てずに陰でデマ流すから探すのめんどい
名指しじゃないから直接抗議してもとぼけられるだろうし
高尚様に触れずに聖地関係の公式ツイとかRTしてこっちが正しいって証拠は提示するようにはしてるけど
続きに全力投球したいのに手間とられるのが心底迷惑

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/17(月) 00:04:47.31 ID:uc0tO5T8.net
>>81
舞台が現代日本じゃないって時点ですっごく高尚様ホイホイな臭いがする
よほどの人でない限りその舞台の情報を詳しく知らないから余計に高尚様のようなタイプの人が知識マウントして一目置かれようとやらかしまくるんだろうな

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/17(月) 11:53:09 ID:z+q/Uhsn.net
マイ高尚様がオワコンになりつつある
料亭での会食も有識者との意見交換もなさらず
創作を奪われたアテクシの価値なんて…よよよ…
つってるだけ
つまらんな

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/17(月) 13:05:40 ID:hcueIiFc.net
>>85
ぜひ全盛期の高尚様エピソードを書いてほしい

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/17(月) 23:49:06 ID:9UoavqKm.net
未だに腹立ってる高尚様のエピソード
某有名ファストファッションの店で超老舗店の商品に似た靴が売られてたとはしゃいでいた高尚様
「え!?このブランド靴のそっくり品がこんな値段で買えるなんて!今の若い子達は幸せですね!2足買っちゃお」
って言ってたけどその老舗店の商品は手入れすれば何年も履き続けられる丈夫な靴
その店の靴を持ってて好きな人なら当然知ってる事だし別に手入れしなくても長く履ける
ブランド品に詳しいアテクシやりたかっただけだろ
知識ひけらかしに好きな店を利用された気がしてイライラする
結局元のブランド靴は持ってないんだろ?そもそも過去に履いたことあるの?どうせパチモンしか買わないんだろ?知ってますアピすんな黙ってろ
普通に安くて可愛い靴買ったーって言うだけなら無視できたのに

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 01:04:27 ID:yeC70xsb.net
>>87
安くて可愛い靴を買ったって言うだけなら好感度高いのにね
でも高尚様だからブランド知識アピせずにはいられない

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 06:12:28.56 ID:b2m9T3rW.net
>>87
3行目と4行目5行目の繋がりがよくわからん
本物老舗品持ってたらファストファッション品買わなくていいでしょってこと?

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 07:56:24 ID:d9HI5ogV.net
本物は品質が売りのブランドなのに予備が必要なほど粗悪なパチモンに沸き立つなんて底が浅いわよって話?

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 08:09:02 ID:5vCsOMTe.net
本当に老舗ブランドが好きならちゃんとケアしながら使えば何年もの着用に耐えうる老舗ブランドの靴を買ったほうがコスパいいことは容易に想像がつくだろうに、目先の得だけ考えてすぐ履き潰れるパチモンに飛びついて二着も買っちゃうから底が浅いってことでしょ

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 08:23:34 ID:cgd+afRz.net
>>87が高尚様ってことか

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 08:25:44 ID:Uis/3IY2.net
>>91
そういうタイプは高尚様ではなくただのよくいる貧乏人や庶民
普通は富裕層や水商売でもなければ高級ブランドなんて買えないよ
だから庶民は高級ブランドに憧れを持ちつつも似たようなファストファッションを買う

それを高級ブランド直接買うべき!というのは
富裕層か高尚様

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 08:25:56 ID:OIJuY0JL.net
誰でも好きなもん好きに履けばいいと思うけど
その呟きを見て高いのに似てるやつなんだ買おーって思う若い子もいるんじゃん?

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 08:27:28 ID:OIJuY0JL.net
ごめん勝手にツイッターでの呟きって仮定しちゃったけど

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 08:35:12 ID:30lA4K+U.net
>>87
人前でわざわざファストファッションを買ったと宣言してる人を高尚様呼ばわりするのおかしいと思う
「ファストファッションのパチモンなんて…。こういうものは本物を所有してこそ価値があるのです。パチモンなんて持っても恥ずかしいだけです」
って言う方が高尚様だと思う

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 08:35:12 ID:5vCsOMTe.net
超老舗でファストファッションの模倣品が存在するってことから、庶民は手が届かないようなハイブランドじゃなくてドクターマーチン辺りだと思って解釈してたわ違ったらごめん

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 09:00:20 ID:v/GBYk3x.net
本物を買うほど金を出したいわけじゃないけど
ファストファッションで似たようなデザインが手に入るなら欲しいぐらいには興味ある人は世の中普通にいるわけで
だからこそファストファッションはそういう商品を出すわけで
その高尚様とされてる人の買い方は何の問題もないどころか
ファストファッション側としても宣伝してくれてありがとうって感じなのでは

もちろん元ネタのブランドが好きな人にとっては、パチモンなんて買ってんじゃねえよ!本物買えよ!って思う気持ちはわかるけどね
でもそれならそれを発信するのはその元ネタのブランドが好きな人が言うべきでは?
「一見高いけど、○年使うと考えたら意外とコスパいいんですよ」っていえば
それを見た人がじゃあ本物買おうかなってなるだろう

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 09:01:47 ID:v/GBYk3x.net
また、「いや確かにちゃんと○年使えばコスパいいとしても、自分は飽きっぽい性格だし、とりあえずファストファッションの似たやつでいいかなー」
って判断する人もいるだろうし

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 11:19:00.86 ID:w0m+7PCK.net
丈夫さや作りの良さは別にいらない、デザインが好きなだけって人もいるしね
憧れのブランドに見せかけだけでも似たもの買えるなんて嬉しいっていう人もいるだろう
まさに>>96で挙げられてるようなのが高尚様じゃないだろうか

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 12:22:20 ID:VVUjFVHh.net
>>87
これで「高尚」ってそりゃ違うよブランドの話を出せばイコール高尚様ってもんじゃない
ブランドに憧れて廉価品で似たようなの買えて喜ぶ庶民は高尚様か?

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 12:25:00 ID:dGlBfu3b.net
この流れで思い出した
原作に実在のブランド(ぼかしてある)が出てくるジャンルでオンリーがあった時
ハイブランドではなかったので私も着て参加したし他にもそういう人が結構いたんだけど
「○○(そのブランド)ですか…●●(テイストは似てるが価格帯がもっと上)なら持っているんですけれど…」
とか言い出して知らんがなってなった
今思えばあれが高尚様だったのか

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 13:46:11.42 ID:D24dvesl.net
イベントに有名ハイブランドのバッグを持ってきたのに誰にも触れられなくてイベント終了後オタクはブランド知らな過ぎて笑っちゃうって言ってた高尚様ならいた

104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 13:49:43.32 ID:3LrNpvrB.net
アピールすると逆に卑しいのにね

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 14:21:17 ID:i1pUiFoz.net
腹が立つ高尚様のエピソード()

一般的には、安物よりブランドなのよおおお!っていきり立つ>>87みたいな方の人を高尚様と言うよね

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 19:54:37 ID:01R01X24.net
素直にそのコートすごいねって褒めたら
でしょ3万円もしたのってドヤ顔があまりにも
憎ったらしい顔だったから褒めるんじゃなかったと後悔した事はある

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 20:28:21.51 ID:GpJHOfDG.net
今アニメやってる英蔵犬には手を出すなは高尚ホイホイだと思うわ
TLの高尚様が軒並みこれ見てて感銘を受けた創作論、自分語りしてる

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 21:08:09.29 ID:K5cJAPur.net
>>107
非公開リストも出回ったけどそもそも作者自体がアレじゃん

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 00:53:06.15 ID:ZoJRkdwS.net
うちの高尚様は懐かしのミサワ系イキリでかわいい
「高尚さんの推し優遇してくれたら株買ってあげるね」
「色んなところで稼ぎすぎて桁が一つ違うけど仕事した記憶ないわ」
「髪にオイルつけると調子いいですよ!ウェットヘアに出来るし静電気防げるからおすすめ」
「マダムとホテルでお食事楽しんだだけなのにビッグなお仕事が舞い込んできた」
「どう撮っても強そうになっちゃうんですよね笑」
「そんなに高身長に見える?どの辺が高身長に見えるポイントか教えて?」
「私のこと叩いても良いよ、法パンチ怖くないならね」

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 01:31:11.29 ID:D0+dLyMn.net
>>109
法パンチwww
いやーよくできた高尚様だわ
ここまで来たら吉本新喜劇の芸人みたいだわwww

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 11:39:46.90 ID:B4BiN+vo.net
法パンチw
どこぞのツイフェミ女弁護士かよwww

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 13:40:06.65 ID:PCFJpRCB.net
「肩幅がゴツいからですよ!私も水泳やってて〜」と同じ悩みを持つ仲間認定したら法パンチくらうのかな

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 14:29:52 ID:RD5loTaV.net
別にイキってなきゃブランド好きでもいいんだよ
嫌いな該当者がブランド好きなんだろうけど

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 16:10:37.56 ID:cdmFDPyb.net
ブランドと言えばイベント後の飲み会で釣り銭入れの話になって
「コーチの財布を買った時の箱がイベントの釣り銭入れにちょうど良くて何年も使ってる」と
話した人に高尚様が
「わかりますブランド物の箱って頑丈ですよね。
まあ私が使ってるのはロエベですけど」と言った時のドヤ顔と
周囲のしらーっとした空気が忘れられない

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 16:15:51.20 ID:ikYBXTkH.net
周囲(ロエベって何だ…?)

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 16:17:57.76 ID:15wEhECz.net
去年、某所の弗に着物警察ふっかけて一晩中猛烈な大喧嘩という楽しい見世物をやってくれた高尚様
今日は満喫のローマ数字の巻数に四苦八苦するバズツイに高尚かましてきた
読めない人がこんなにいるのにえってなった
とか相変わらずの無意識マウント
そういう話してるんじゃないのに何でも反射的にマウント取りに言ってしまうんだな

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 17:33:34.64 ID:vAxtt8px.net
>>114
前半だけなら普通の会話だけど後半言わずにいられないのが高尚様だよな

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 18:54:28.17 ID:8GfnGy5t.net
うちの高尚様はジャンル新規の人の初々しい呟きをいちいちRTしては
「○○が△△なのはもっと知られてもいい事実」
「こうこうこれこれであれそれなんだよね……厄介だなあ」
とチクチクケチをつけまくる情報量マウント古参タイプ
古い映画や特撮SF小説に造詣が深いアピールもすごいけど実際に高齢だから昔の事を知ってるだけ
変わった趣味をチラチラ小出しにしつつこんな事してるけど私怖くないですよ(苦笑)する
肝心のご自分の作品はキャラすげ替えのパロディか原作エピソードの要約集でhtrで需要ゼロ
みんな関わりたくないから遠巻きにしてるのを一目置かれてるご意見番と変換してご満悦
誰も来ないスペースでふんぞり返ってるのを見るたびメンタルつえーなと感心する

くどいからしょっちゅうは見たくないけど時々覗きに行ってしまう

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 19:02:14.99 ID:g6U4J9/7.net
高尚様がイベント会場でレイヤーの写真に映り込んだままスタンプも何も隠されてなかった
「え…ちょ…写真…なんで…」
「隣り…」
「このまま一生晒されるの…」
と不穏なツイートを連発し信者を使って該当の写真化させてた
普通にぅp主に直接文句言えよバーーーカ
もちろん帰る前のスクショ撮ってるし

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 19:09:18.97 ID:bTHDb7cK.net
>>119
それはいくら高尚様がいけ好かないやつだとしても
顔写真晒したレイヤーが100%悪いぞ
同人作家ってアダルト描いてたり二次創作だったり色々社会にバレるとやばいのにそんなことされたらたまったもんじゃない

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 19:16:32.28 ID:vXZImAl9.net
>>119
スクショ撮ってどうすんの晒すの?

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 19:41:20.38 ID:RD5loTaV.net
>>119
高尚様要素どこだよ

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 20:44:42.70 ID:QfrUY2a/.net
高尚様は容姿に自信あって内心見て欲しかったとか?
他人の顔や後ろ姿隠さず写真そのまま上げてるやつ多いよね

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 20:48:39.69 ID:x/7GRddU.net
このスレ自分をまともだと思い込んでる基地害よく沸くね

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 21:04:04.41 ID:fjgd5g2e.net
写真をアップする方が悪いよそりゃ

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/20(木) 01:39:38 ID:tZiDiHGk.net
同人イベントで写りこんだ客の顔にモザイクかけずに載せるコスプレイヤー多いね
高尚様じゃなくても不快に思ってる人多そう

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/20(木) 07:58:32.35 ID:V3FnaKGK.net
イベントってサークルスペースは撮影禁止じゃなかったっけ?
レイヤーはなんでそんなところで撮ってるの?

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/20(木) 07:59:21.57 ID:9EjRZwAC.net
マイ高尚様はジャンルの勢いを理解してない
全盛期にすっかりジャンル人気を自分人気だと勘違いしてしまったっぽい

全盛期はなんでも3桁行ってたけど
今は一部の字馬がようやく2桁行くくらい
高尚様は自分の1桁ブクマに発狂してマウントと擦り寄りを繰り返してる

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/20(木) 11:09:51 ID:JRWOHnAu.net
うちの高尚様とかマイ高尚様って表現気持ち悪い
他人を上から目線でヲチってるところが高尚様っぽい

>>128とか相手のどこが高尚様なのかすら分からん 
承認欲求こじらせてる痛い人にしか見えない

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/20(木) 11:50:07.24 ID:j8yZFZEO.net
結構前からこのスレで使われていた表現だけどな

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/20(木) 12:26:57.44 ID:vgQzPUvq.net
じゃあこのスレ自体、自分だけは周りの人より一段上で他人を見下してヲチってもいい存在だと思いこんでる高尚様の集まりってことか

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/20(木) 12:55:57.52 ID:WIAQZnAg.net
そりゃそうだろ

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/20(木) 16:25:16 ID:q982us3T.net
どこが高尚なのかわからんただの平凡な痛いオタク晒しみたいになってる

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/23(日) 11:34:46 ID:d12zvkBL.net
>>86
ありすぎて書けない
フォロワーのツッコミで嘘だとバレてたやつだけ

私くらいになると有名歌劇団の公演全通しておりますし歌劇も見ない人は教養が足りませんわ と発言

御茶ノ水にあるホテルを文豪の聖地として一人で連泊 そのホテルに関する蘊蓄を連投

蘊蓄を連投していた時間に歌劇団の公演真っ最中で本当に行っているならツイートするのは無理だったらしい

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/23(日) 16:21:27 ID:J2PoX7N0.net
体張って笑かしにかかってる高尚様だなw

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/24(月) 09:41:25 ID:gunWkPEt.net
上二つは高尚様だけど

>蘊蓄を連投していた時間に歌劇団の公演真っ最中で本当に行っているならツイートするのは無理だったらしい


らしいって…
自分でも判断できてないこと得意げに叩きの材料にするなよ

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/24(月) 11:52:48.36 ID:6D6vwbgS.net
特定されない範囲で確証に足る高尚様エピソード書いてくれ

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/24(月) 13:41:12 ID:gXKRjfm1.net
晒しが禁止されているからこそスレを見ている万人が共感しやすい確かな情報が求められるのだ

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/26(水) 01:57:56 ID:3LdLTc1A.net
>>136
134の人の「らしい」に食いついてるけど普通に事実を指してんじゃないの?
言い方に食い付くとこが高尚様のアレ

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/26(水) 03:05:04 ID:UDJ2yS2B.net
高尚様判定基準がまた一つ増えたか

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/26(水) 07:22:32.05 ID:V5lkscCE.net
自ジャンルの小説書きの高尚様
さんざんクソ創作論をかましたあげく作ったのは自治体が置いているみたいな古い機械で汚い印刷の再生紙コピー本
化粧断ちもしてないし中身はテンプラ
素人が作ったものだし中身に愛があるし出来が良い話だからそれで良いって?
在庫を抱えず元を取るテクだっていうけど下読み以下のものを何百円も値段を付けて売るって人を馬鹿にし過ぎ
何様のつもりなのか超笑えるwww
ちな本は1冊も売れてない

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/26(水) 08:27:41.03 ID:FN+a1EI0.net
原作者の間違った価値観と戦う!と息巻いて自ジャンル新規の普通の萌えツイへの噛みつきにも余念のない高尚様
ジャンルに若干関係のある学会発表に凸ったあげく恣意的なまとめをツイ垢にあげて学会の関係者に苦言を呈されると
「発表内容がよくわからなかったんだからしょうがない」「素人を締め出すなんて研究者として間違ってる」と被害者アピ
同ジャンルの人間全員が白い目で見られることするのやめてほしい

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/26(水) 14:48:28.17 ID:Wc+dPpdA.net
高尚様の書く文は無駄に密度が高くて黒いってのもあるな

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/26(水) 16:44:53 ID:f+X+kaws.net
密度高くて濃い(中身はない)か
ゆるふわ気取りのポエム文でわざとらしく平仮名使ってて全体的に白くてスカスカかの両極端な印象
あとは犬のアルファ症候群?を患ったみたいな態度だと高尚様だなって思う
上にもあるけど原作者と戦うだの言いだしたり
原作者にライバル心抱いたり原作より自分の二次の方が上だとか抜かしたり
自分はジャンル民より高貴で優秀な存在だと根拠もなく信じてジャンル民には何をしてもいいと思い込み失礼な言動繰り返したりね

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 01:25:33 ID:K0/s6Ail.net
高尚様ってなんで扱ってるジャンルやカプを読み手が好きであってからなのに
作品どころか自分自身も好かれてるし評価されてるって思い込むんだろ
見たくもない「私の近況報告」を延々家族の愚痴や自慢を延々
仕事の愚痴に自慢にと辟易されて皆誰もリプ飛ばさなくなった
それに高尚様の書く二次創作は原作キャラの欠片もないオリキャラだけど高尚様の人生の二次創作やらされてるだけなんだよね

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 08:57:37 ID:Rvx7NNWG.net
このスレ長文叩きが多くてキモいよね
ねちねちオババの巣窟

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 09:45:50.19 ID:E2XwNNE3.net
同じ人じゃない?
このスレときどき高尚様ご本人が降臨するよね
どい長文だけど誰かを見下したいって気持ちだけは伝わるわ

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 09:46:15.53 ID:E2XwNNE3.net
?どい
〇くどい

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(木) 22:30:57.59 ID:Nkw7KqOA.net
同じ人なら誰かを見下したいというより偏屈で人間嫌いなんだろうな

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 00:58:26.35 ID:q9LuzIDF.net
人間嫌いならこんなとこで絡むのも嫌だろうし
他人のことをいちいち細かくチェックしたりもしないだろ

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 03:49:33 ID:FHghF2bB.net
そもそもねちねちオババ()と書いてるのが荒らしなんじゃないの
婆の巣窟だとか言って住人に絡んでる時点でもう高尚様語りから逸れてるぞ

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 07:56:51 ID:q9LuzIDF.net
単発でねちねち長文が連投されたから複数人と誤解されただけだろ
自分がそういうの書かなきゃいいだけ
そういう簡単にできる努力しないで被害者ぶると高尚様ムーブになっちゃうしな

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/29(土) 23:53:33.98 ID:RDl/LyUG.net
そもそもこういう人の悪口書くスレでねちねち長文って当たり前では?

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/01(日) 02:54:16.29 ID:gTMXX1d6.net
何だか最近は自分の常識に当てはまらない人が高尚様として挙げられているみたいだね
潜在的高尚様はいてもあからさまな高尚ムーブをする人がいなくなってきているのかも

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/01(日) 03:21:51.47 ID:hTDnSZnj.net
あからさまな高尚ムーブする人は少数ながらまだいるのが不思議
大概は「私は高尚様ではありません」的な言い訳しながらやらかしてる

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/02(月) 12:32:08 ID:kbjUzo5B.net
>>153
ここ、こういう高尚様いるよねーって雑談スレだよ
>>1読め
他人の悪口大好きな153には悪口スレに見えるんだろうけど

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/02(月) 15:20:03.21 ID:lGRUIEdw.net
かなり前から全然高尚部分が見えない嫌いな奴の報告スレになってるのは確かだよ
明らかな高尚様が減ってるのならいいことだけど

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/02(月) 16:17:37 ID:wqDYz7XQ.net
その辺は晒し禁止なんだから仕方なくないか
晒せば高尚様かどうか微妙なラインでも一発で高尚様って分かるんだろうけど

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/02(月) 16:24:09 ID:yg7J8lGd.net
高尚様と意識高い系って別物?
それとも昔言われてた意識高い系が今は高尚様?

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/02(月) 17:41:49.21 ID:hqCfJXJi.net
30〜60代スレに高尚様が大量発生してて面白い

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/02(月) 20:43:45 ID:Cv21x/7l.net
>>159
ほぼ同じ ただ意識高い系は就活の自己アピールこじらせたナルシストが起源だから元の意味なら高尚様より無害
ただ流行ってからはその意識の高さで人を攻撃したり論破しようとしたりマウント取りに熱心だったので同類に成り下がった

どっちにしろ今時は知識量でドヤってマウント取りする行為自体が醜いって風潮なのに高尚様はしつこく諦めないんだよな
昔はザーマス系の慇懃言葉が基本だったけどやめて一人称ワイとかに変えてタメ口になったり
でも言ってる内容は昔から同じ

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/02(月) 20:54:27 ID:TV0fzv1z.net
知識があること自体は悪いことじゃないんだよな
圧倒的な知識量でぶん殴ってくるような二次小説をこないだ読んだばかりだが別に作者が高尚様だとは感じなかった
二次小説に知識自体いらんっていうのはただの読み手の好みだし…
そう考え出すと高尚様の定義がよくわからなくなってきてたところ
ムカつくかどうかも主観だしブクマ数もあてにならない結局ワタシの思う嫌な奴になる

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/02(月) 20:58:56 ID:HKgDwcEG.net
ある国の女王が、外国から来た客をもてなすためにパーティーを開いた。
客人がフィンガーボールの水を飲んだのを見て、女王は自分も同じようにフィンガーボールの水を飲んだ。

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/02(月) 22:50:43 ID:i5VjkToO.net
そういう誰でも知ってるようなエピソードをあなた方は知らないでしょうとドヤッてくるのが高尚様

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 02:18:18 ID:3nOtQMYN.net
>>162
同じくただ事ではない知識量の二次小説を読んだが作者が高尚様とは少しも思わなかった
もったいぶらずにドヤる気配もなく自然体で知識を注ぎ込んでいる作品だからかな

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 03:10:42 ID:j/NOiPcT.net
高尚様はストーリーに関係ない、必要ない知識入れちゃうからね
下手するとその知識も間違ってたり…w

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 05:30:13 ID:rI0t54Fi.net
高尚様は知識自慢のためにストーリー書いてるから知識あり馬とはスタート地点からして違うね

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 06:33:18 ID:I0nKc3Fl.net
例えば日本の時代物の二次で自分の知識をドヤするために登場人物にいきなりゲーテやシェイクスピアや外国語を喋らすのが高尚様

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 10:56:55 ID:8PCejxU2.net
なんかこのスレって毎回同じようなループするよなあ

A「高尚様は○○でドヤってマウント取りする」
B「〇〇なのは高尚様じゃない(以下Aが間違っているという前提で長文語り)」

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 19:45:34.74 ID:wzseDxwi.net
>>156
え、こういう人いるよねーって自分の見た人を影で報告しあって笑うって普通に悪口でしょ

高尚様って付け焼き刃のニワカ知識でさも自分がすごい人であるかのように振る舞いマウントを取るが実際の作品は大したことないし評価もさほどされてない人だと思ってた
実力が伴ってないのが必須と思う
すごい作品作る人が高尚な事言ってたらただの高尚な人だし
様つけて馬鹿にしてるイメージ

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 21:28:34 ID:tt9U/otg.net
>>170
決めつけがすごいね
少なくとも私はこういう人いるよねー大変だよなーって目で見てて笑ってはいないわ

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 21:45:06 ID:VWt5dzXB.net
ここは語るスレであるはずなんだけどアンチスレみたいなノリになってるから悪口派が多いけどね

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 21:47:06 ID:8PCejxU2.net
このスレ最初のころは高尚様にタゲられて困ってる人の愚痴とかあったけど
最近は別にその高尚様と絡んでもいないのにツイとか見て批評してる系が増えたよね
後者はあまり面白くないし下手クソな長文の上から目線だとおまいう

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 22:26:14.24 ID:angiNCqo.net
スレに投下された高尚様話を偉そうに批評したり水差して白けさせる高尚様のが増えてきてると思うけど

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 22:32:58.01 ID:+QrQkGJo.net
批評も水差すも何もそれは「高尚様」なの?ってスレ違い案件が多いからね
この書き込みでは描写してないけど他に高尚様部分があるからこのスレでOKってならなんでもありになる

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 22:50:28.78 ID:qSSYB6qr.net
今日の高尚様はお内裏様の誤用についてネチネチ物申してらっしゃった
ひな祭りネタで盛り上がってるジャンルに対して「お内裏様とお雛様?はぁ・・・?本当に無理。許せない。でもこれだけの人が誤用してるんだからもう何言っても仕方ないんだろうなぁ・・・」と言ってTLを凍り付かせるムーブは流石だけど憧れない

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 23:07:56.53 ID:d4xjs4hz.net
前々から高尚様の厳密な定義については意見が別れるところだった
170の言う実力なんか最たる例で、その辺で揉めに揉めた結果 派生スレ(上手いけど性格に難がある馬みたいなタイトルのやつ)が立てられたぐらい
スレの序盤のパートの方はそこまで荒れる事は無かったけど高尚様って言葉が認知されるにつれ人が増えて後はお察しって感じ

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/04(水) 00:20:05.89 ID:DqvgicH7.net
こんなスレが古参とかゴミ人生すぎるだろ…

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/04(水) 09:52:19 ID:0EPc5gtB.net
一時期相互フォローだったんだけどネガツイ多くて外したフォロワーをたまに思い出して様子見にいくんだけど
長寿ジャンルだからか「最近の若い子は知らないと思うけど〜」とか「昔アニメではこういう〜」って知識見せびらかしおじさんで今思うと高等様だったなあって気付いた
いいねも1とか2だしわりも皆知ってる有名なネタだよなあって思うしRTもされてなくてなんか哀れ
絵も小学生の描いたコロコロみたいなノリなのに妙に自信満々だから痛いしそれでプロになりたいとか同人ゲスト呼ばれたことないから呼ばれたいなあとか言ってて草
ジャンル最新作は前情報でヘイト溜まったから買わないって公言してて結局買ってないぽいのに最新作の新キャラ二次創作したネタ絵投稿してるしちょっとウケたらしくて初めて支部ブクマ100行ったとか喜んでて苦笑

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/04(水) 10:58:55.73 ID:G1OdGeXn.net
作品が普通レベルで態度がイキってる高尚様は腹立つけど
突き抜けたhtrで同じような態度の人は割とそうでもない
完全に自分を客観視できてないのは性格の問題じゃなくて脳の作りの問題っぽいなってわかるレベルの人はそっとしておくしかない

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/04(水) 21:01:27 ID:7Gce4JBd.net
>>179
高等様()
最後の苦笑といいいい感じの高尚様

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/05(木) 15:41:07 ID:6u+pDDaA.net
絵なんて誰でも描けるとか言っちゃう人、
又はそこまでハッキリでなくてもどことなく絵描きを下に見てる雰囲気がある高尚様って多いよね
字書きや口だけのROM海鮮とかによく見られる
絵描きじゃないのは確かだけど何であんなに上から目線なんだろうか
絵は上手下手やセンスに明確な定義がないから誰でもそれっぽく描ける誤魔化しが効くとか言う人って
自分では絶対絵描かないし描いたとしても小学生以下の出来だよね
誰でも描ける()とは

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/05(木) 17:24:19 ID:0Q4q1Gfb.net
字書きなのに字なんて誰でも書けますがわたくしはそこに芸術性をプラスし唯一無二の〜とかなんとか自分だけは特別って言い張る字書き高尚様もいるよね

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/05(木) 19:35:29 ID:12m/+XC+.net
>>182
まあ呉●みたいなトレパク高尚絵師様()もいるし

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/06(金) 07:15:42.30 ID:Myo3Wvav.net
本の中身より絵描きの表紙の方が評判良かった時にアテクシの神発注のおかげで良い絵が描けたのよ?身の程を弁えなさい?って牽制する高尚様も時々いる
このタイプの高尚様は計算した通りの賞賛が貰えない時も読み手のレベルが低いせいにしがち

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/06(金) 07:44:56.67 ID:VuKWCmG3.net
いたなー
私の小説に感想来ないのは私の文章が上手くて知的レベルの低い人には理解できないからだって息巻いてる高尚様
高尚様の書く小説はカップリングものの看板なのに説明九割カップリング話一割で萌えがないから感想来てなかったんだと思うの
説明パートは殆ど市販の総花的な入門書丸写しだったし

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/06(金) 08:57:24.10 ID:o7pKyGPx.net
アテクシとか変な脚色使うのBBAだな…

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/06(金) 15:50:40 ID:LMtZntAg.net
自書き高尚様ってどこもそうなんだね
自ジャンル高尚様もオフの場や愚痴垢で絵描きのことを文章も読めず作品愛もない奴呼ばわりしてニヤニヤ笑ってるの怖いよ

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/07(土) 02:34:33 ID:ed1oVa3o.net
普通に怖くて笑える
下に見てないとプライド保てないんだろうけど絵描きからすりゃそんな態度な奴は字書きとか関係なく眼中になさそう

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/07(土) 10:12:17 ID:QPu9WgpS.net
字は絵より手にとって貰えないとか売れないとかたまにTwitterとかで聞くけど
高尚様は自分の場合は逆なんだよね
文壇とか小説家と漫画家の世間のイメージを自分にも当てはめてるような

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/07(土) 10:45:08 ID:DjL/oRoM.net
該当のスレでやって

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/08(日) 00:14:23 ID:fvhef/Y9.net
とにかく楽しそうに話題が続いたら水を差すスレ内高尚様が過疎らせてるんだとしか思えないわ

193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/08(日) 01:24:04 ID:BqjL6zdq.net
スレ違いの修正は水を差すとは言わん

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/08(日) 02:24:38 ID:96AV04Cr.net
パート初期の方に比較的まともな書き込みしてた人は一通り吐き出して気が済んで来なくなったか過去ひどい荒れ方したとき逃げたかでもうほとんどいなくなってそう

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/08(日) 03:37:46 ID:pqaRPKKn.net
スレ住民って自然と徐々に入れ替わりするもんだしね

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/08(日) 14:02:08 ID:Sxpx7JwT.net
このスレで楽しそうな話題なんかないと思うけど他人の悪口雑談をメインに馴れ合いするのが大好きな人は違うんだなあ

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/08(日) 15:54:20 ID:m1QU3X1q.net
スレ内高尚様w

198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/13(金) 15:23:19 ID:hJsBnnfr.net
既婚者スレに高尚様湧きまくりで面白い

199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/13(金) 16:37:23 ID:DA66QbpA.net
昔はマウント取りホイホイだった高尚様しぐさ、今は指摘されたら恥ずかしい迷惑しぐさだからね
諦めの悪い高尚様はそれでもチヤホヤを勝ち取るためにマウント取れる新天地を徘徊している
どんなスレにわいてもおかしくない

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/17(火) 03:14:15 ID:m5YoNvtL.net
ツイでバズった装束研究本に明らかな誤り!と高尚様が言うので見てみたら、単なるものの言い方の順序なだけで別に間違いでも何でもない
昨年末に盗用疑惑なんかあったらしいがこれも棘で見たら別の高尚様に私の脳内のアイデア盗られた!と出版社が噛みつかれまくってた
つくづく平安時代あたりはめんどくさい
著書ヒット飛ばすと素人高尚様がムキになって妬むんだな

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/19(木) 23:26:03.76 ID:i0vg6gAv.net
王子とあろうものが性的知識を持ってない訳が無い
世継ぎを作るべく国を存続させる為に手ほどきを受けてこその継承者だから性的知識はあって然るべき
ないのなら後継者として扱われていない
そんじゃそこらの金持ちとは違うんですよ解釈と考察足りてないんじゃないですかと高貴な生まれの攻が性的知識に乏しいネタが出た直後にツイート
それに絡めて学者や論文の名前を出して現代の性別論を語りフェミ関連の話題に反論
こういった知識の蓄積と解釈をキャラにきちんと取り込まないと私は作品は書けないしできていない原作も許せないんですよね〜
そこから絵でも文でもプロ扱いされた私の作品はこれまでに何人もの作家の筆を折ってきました
何でなんだろうね?に繋がった

相互フォローした時は相手が低浮上で気が付かなかったけど最近浮上してきて以来ずっとこんな感じ
もうお腹がいっぱいです

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/19(木) 23:46:01.36 ID:jPqAnxWv.net
単なる妄想でもしそうだったとしたらっていう話なのにマジレスされても困るよな
直接関係ないことに話が飛躍してくのも話通じない人ってかんじ

203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/20(金) 02:59:25 ID:26OxVbyF.net
きっつ

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/20(金) 12:42:52 ID:SEYWTRrA.net
うちの高尚様は意識してる相手がわかりやすい
フェイクだけど相手が作中で教師が生徒に理科を教える→ウィキ丸写しの子供科学相談室もどきを書く
相手がオカルト知識を利用したSFを書く→ウィキ丸写しの雑なオカルトSSを書く
「私だって知ってるんですぅ〜」したいのがバレバレで
周囲も「またか」って思いつつ感想を送らないと不機嫌になるので高尚様がドャしてる部分には触れずに「〇〇ちゃん、かわいいですね〜」で済ませてる
ちな肝心のゆるパク相手にはスルーされてる高尚様

205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/20(金) 15:34:52.75 ID:cMh9r4kN.net
パクられ元の方は高尚様の作品を見てなさそう

206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/20(金) 19:07:05 ID:b/SeCtU+.net
意識してる相手にマウントとか逆張りとかしてる高尚様いるいる
うのカプは男前受けだからお姫様抱っこ(仮)なんてもっての他!
と吠えてる高尚様も意識してる相手からは何の反応もなく小飼の信者が誉めそやしてるだけ
支部で意識してるせいか投稿が隣にいつも並んでるんだけど10倍↑のブクマ差が痛々しい

207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/20(金) 22:26:38 ID:PlMpCS/d.net
原作にマウントする高尚様と
パクラー高尚様だけは本気で理解不能

208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/21(土) 12:01:51 ID:l2aDVPy+.net
某死ぬ生き物のおかげで昨日から高尚様が元気だわ
大体テンプレで「もともと興味なかったけど」「謎の感動してる人達」「全然理解できない。あれ、何がそんなに受けてるんです?」

209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/21(土) 15:30:02.84 ID:5UTJ/kRf.net
興味ないのはどうでもいいけどいちいちお気持ち表明せずにいられないのが高尚様だなー

210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/21(土) 17:34:35.97 ID:bGRHhEhw.net
こっちは某夏至映画のこと面白いのかなってぼやいただけで何レスにも渡って噛み付かれたよ
そのお気持ち内容もいかにつまらなくグロもお粗末で価値がないか
それに引き換え自分が口直し()に観た映画がいかにグロくて素晴らしいか
こっちは面白いのかなってぼやいただけなのにエログロ性癖にうるさい自分すごいアピに夢中になってて高尚様が一番のホラーコンテンツだったわ

211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/21(土) 19:22:23.58 ID:21Tmzm1C.net
「ディズニーに行って何に心揺さぶられるっての?あそこに10回行く金で海外旅行にでも行ったらいいのに」
「人工的に作られた娯楽施設が無理。楽しめ!と押し付けられてるものは楽しめない。何を楽しむかは私が決める」

……あまりに典型的な高尚様すぎて逆に気持ちよくなったわ。普段から海外旅行アピ激しかったけど

212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/22(日) 00:11:03.71 ID:K5/+FnzE.net
エログロ好きアピする高尚様に「それってつまり厨二病ですよねw」って言ったら怒るんだろうな

213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/22(日) 12:28:36 ID:4baMfeoF.net
エロ厨叩きしてるスレには高尚様が大いに集まってるんだろうな

214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/22(日) 13:00:19 ID:xgq9jXJa.net
エロ好きじゃなくてエロ厨って事は鍵もかけずに人前でエロネタ出すような厨の事でしょ?そんなん高尚様じゃなくても嫌だし叩くよ
それにエロ好きの高尚様多いよホモエロ漫画描きながら私の創作は~とか日本の男性は女性の性的消費が~とか特大ブーメラン投げて偉そうに垂れてるやつも多いよ

215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/22(日) 13:31:57 ID:I5DFfjN1.net
>>214
特に洋画ジャンルに大量にいる高尚様だね

216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/22(日) 13:34:55 ID:K5/+FnzE.net
叩き方にもよると思う
「私の作品が評価もされずあのバカっぽいエロ小説がブクマ鬼のように取ってるのはエロ厨読者のせい!」「エロ厨は私の作品のような中身のある小説を理解出来ない!」
って喚いてるんなら普通に高尚様だなと思う
鍵なし垢でエロネタで大騒ぎしてる厨が嫌いって意見には普通に同意するけど

217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/22(日) 19:57:27.22 ID:eBbtPG6q.net
うちの高尚様は「この作品は狂おしい二人の愛を描くためにR18表現が必要不可欠だった」と語りながらクソみたいなエロ本出してる

218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/24(火) 17:46:07 ID:+/hCR6ZB.net
フェイクありです
久しぶりにツイのTL見たらフォロワーの一人が海外かぶれの語学堪能()な自称トリリンガル高尚様になってたw
前見かけた時はヨーロッパを舞台にした一次創作をされてて、よくその作品について楽しそうに語ってた普通の絵描きさんだったはずなんだけどな……

それが今日TL上で見かけたら見事に進化されててびっくり
「語学は口にすることが大切。だから意味は通じないけど家族にはフランス語で話しかけてる。
でも口を突いて出てくるのはグーテン・ターク。フランス語をドイツ語訛りで喋る日本人です(苦笑)」
「某公共放送の語学番組を観てると懐かしい気持ちになります。○○のパンを食べたあの日は忘れられない……。でも今回の文法解説が甘かったのは残念」
「私の心は常にフランスにあります」
「フランスに帰れるのはあと何十年後かしら……」

フランスに帰るツイは申し訳ないけど一番ウケてしまった
多分ギャグ……だよね? 口調が完全に黄昏モードだったけどそうだと思いたい 生まれも育ちも首都圏だし

久々に活きの良い高尚様を見られた気がした
とりあえずもう三十路近いんだから家族とはちゃんと伝わる言葉で話しましょうよと思ったわ

219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/24(火) 18:00:44 ID:2oFtmMnG.net
>>218
20代後半なんだ
もっと上の世代に見えてしまうな
なんでこう高尚様ってザアマス言葉というかなんというか…

220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/24(火) 19:55:02 ID:erLcF1+M.net
20代て大二病もあるしわりと海外系高尚様になりがちじゃない?
第二外国語でかじっただけなのに偉そうにしたり
卒業して社会に出ても大二病治らなかった人ってずっと治らなさそうだし

221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/24(火) 21:16:17 ID:vb+fKmvn.net
いや、それはもう妄想を伴う病気を発症してると思う
家族や本人の苦労や回復を祈りながらそっ閉じする案件だと思う

222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 00:12:08.95 ID:O3p7drUv.net
中二病と出羽守を併発するとあんなふうになるのか・・・

223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 02:12:43 ID:dX3Un8qX.net
>>219
日付変わったからIDも変わってるだろうけど218です
30代↑で親御さん相手に通じないと分かってる外国語で喋りかけてるほうが逆に怖くないかw

というかその言語(日本ではメジャーだと思う)を話したい・口にしたいってなら語学教室なり何なり通えば良いのに、わざわざ家族ってのがなぁ……
そういう真面目に学ぶ場所でハイレベルな人と出会ったりトップに立てなかったりするのが怖いんだろうか?
高尚様って自分より実力ある人は避ける傾向にあったりするっけ

224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 03:16:22 ID:eXdoXPgO.net
>>223
家族(もちろん全員日本人)とは外国語で話しているって高尚様なら自分の周囲だと大学生でいたよ
一週間だか10日ヨーロッパに旅行に行っただけなのに話題が語学や欧米文化のことばかり
実際は教職員を目指してるという自ジャンルの他の人の話のほうが面白くて高尚様はその人のことは無視してる
やっぱり高尚様は自分より格下と思う相手しか相手にしないんだろうね

225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 03:20:32 ID:n0z6bNuv.net
実力差を理解できなくてマウント取ろうと噛み付いたり当てこすり頑張るか
「この私が認める数少ないナントカ」と崇める風で自age素材にするかってイメージ

226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 17:11:28 ID:6Y3kmJmB.net
>>218
専門家が監修してるものにケチつけるのも「帰る」もあるあるすぎて笑ったけどフランス語のこと語り出してすぐドイツ語までぶっこんでてきたのは草

227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 21:13:38 ID:d6XHKjMe.net
高尚様って中二病が治ってないのと大二病が治ってないのとそれぞれいるな
患ってる自覚がないから余計に痛々しい

228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 22:33:19 ID:8buasg8a.net
古い話なんでここの人たちは知らないかもしれないけど
昔、尊属殺人の刑罰の軽重で最高裁まで行って法律が変わった殺人事件があったんだ
有名な学者さんだか大学教授だかの一族なんだけど心の病で引きこもってて
家族にも英語でしか話さなかった(もちろんネイティブの血は一滴もない)
その事件が思い出されて恐怖しかないんだが…ご家族の無事を祈る

229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 23:43:53 ID:QdqOImsb.net
過度な一般化するのもやばい奴って気がするぞ
家族に外国語だけでしゃべるってのはネット普及してない時代には勉強法としてやってた人はたまにいた
高尚様は時代に取り残されてるだけ

230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 02:52:02 ID:AhvWGyac.net
フェイクあり
同人垢で政治と株とジェンダーと美容について語る高尚様が2人いる
精神的逆カプで男女的な受攻感をぶち壊し界隈を改革するデザイナー字書き高尚様A
芸能人に間違われる美貌で誰よりも完璧な受コスをする投資家レイヤー高尚様B
BAや何かの先生、果ては近所の野良猫や小学生まで様々な人々に何故か愛される自慢
自カプ燃料で盛り上がるTLでも学級会に首を突っ込んだり無能な政治家にヤレヤレするため浮いてる2人
memo...とFBIの暗部や英国議会についてのURL等をツイートするが作品に活かされた試しがない
読むに値する作品が少ないと文句を言うが自分が書くのはカツオゲーテなバブリーBL
やる事なす事そっくりなのに2人は仲が悪くとうとうケンカになった
「見栄っ張りで虚言癖の高尚様」「自慢ばかりの無粋で空気が読めない高尚様」とお互いに罵り合っていて爆笑してしまった

231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 07:41:47 ID:4xMc0Mii.net
高尚様バトル面白そうだな
普段がうざすぎるから近くにはいてほしくないけど

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 10:13:02.98 ID:GTwdyWpN.net
ところでフェミ界隈って高尚様と自虐自慢ナルシストのハイブリッドしかいないよね

233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 16:27:27 ID:d0MH4kHB.net
高尚様がやる「愛され自慢(虚言)」は闇が深そうで見る度にゾクッとなるし思わず目を背けてしまう
BAさんや何かの店員さんに容姿褒められたとかイケメン店員に言い寄られたとか
正直読んでてつらい

234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 17:35:56 ID:NPiMotMv.net
客をブス扱いなんてするわけないのにね

235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 17:45:03 ID:7iJ26MWi.net
あれは愛され自慢だったのか
自分とこの高尚様は異性からの話しかしないから容姿自慢なんだと思ってた

236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 09:25:58 ID:OJHQIKgf.net
高尚様のモテアピールって
それあなたが勝手に相手から好かれてると勘違いしてるだけなんじゃ…??
ってのが結構あって、でも本人は愛されてる気満々すぎて
別に直接好きだと言われたでもないのにその自信は何処から来るの?っていつも不思議

237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 12:42:24.10 ID:J5fZlwsP.net
>>228
その事件と高尚様の共通点が家庭内の英語くらいしかないのに、大袈裟で気持ち悪い
何でもかんでも決めつけてどやってそう

238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 12:43:44.54 ID:VPUo7WG/.net
高尚様って基本自分だけは特別意識だからね
店員さんのよくある営業トークでも「私だから」こんなに褒めてくれるんだ!って勘違いできるんだと思う

239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 13:52:44 ID:nXytRwqz.net
「自分だけは特別」と主張するだけのナルシスト珍獣じゃなくて
「自分は特別だけど…皆様は違うのでしょう?(笑)」と来る猛烈な思い上がりがある
皆は店員さんに粗略に扱われてるとでも思っているのか

240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 14:46:01 ID:qANZqqSQ.net
ナンパされて喜ぶ高尚様

241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 22:27:15.63 ID:dpBzARQ6.net
>>239
それw
自分だけだと思うならまだ可愛い方というか
あー…wと笑って流せるけどワタクシがいかに愛されているかやそんなつもりはないのに
からの一方で皆様は…的なのがキッツい

242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 20:52:37 ID:5lbJsD3+.net
高尚様から感想もらったけど全然嬉しくない
「ああ!〇〇!〇〇と言えば何とかデザインの〜何年の大会で何とかを破り〜」感想とは名ばかりで自分はあなたより知ってますアピールだった
ウィキペディア見たら同じこと書いてあったけど
不快感がすごい

243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 21:48:38 ID:wEXpOkIw.net
>>242
あるあるすぎてわかる
○○題材の創作書くと周りは○○いいですね〜って感じなのに
高尚様は「○○ですね」みたいな元ネタ当てクイズしに来ただけとか
徐々なら効果音ドドドドドみたいなオタクがネットでよく使うにわかっぽい名シーン名言の台詞言い出すみたいに
絵師「○○描きました」
高尚様「ドドドドド」
みたいな事しかしないからお前のためのこれ何だクイズでもモノマネ大会でもねーよとしか思えない
後者のにわか発言は元ネタ知ってるんですね!わかってる!と言われるためのアピールかもしれないけどそれでも不快

244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 03:02:03 ID:ET79gDIG.net
>>243
これ前者も後者もある
後者はコミュ強や仲良し馬同士が仲良しだからこそ出来るあえての距離なしのキレのある一行ギャグ(画像レスや名台詞パロとか)の応酬やってるのに憧れて真似してんのかなと思うことがある

245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 08:29:33 ID:aWZ0lI1E.net
感想に見せかけた知識マウント分かる

246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 22:52:09.76 ID:fb03ciI7.net
同人垢で政治の話するやつは大体高尚様だよね
本気で政治のこと考えてて議論したい人が同人垢でするはずがないもん
誰に向けて主張したいのかもわからんし完全ご意見番する場所間違えてると思う
本気で政治について語りたいなら別垢作るだろう
単に同人仲間に見せつけたいだけの自分凄い高尚アピの典型だと思う

247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 23:02:35.40 ID:bnm3e981.net
高尚様は二次創作の作品内でも政治の話してるよ
よく人様のキャラクター使って思想を語れるよなと思うわ
テメーの偏見語らされるキャラクターがかわいそうだと思わんのかって感じ

248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 02:17:01 ID:gkjkDSHR.net
同人仲間に政治詳しい自分見せつけたいってのすごい分かる
政治クラスタやナガタ町ウォッチャー界隈ぐらいしか使わないような言葉をわざわざ使って同人垢で政治語ってる高尚様見ると特にそう思う
右でも左でも構わないけど結局これも政治をダシにした自己顕示行為だと思うとヘドが出る

249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 06:07:00 ID:sQ7PkL2W.net
日本叩きアベ叩き大好きいっちょ噛み高尚オババ
ついに新型肺炎についての知識を他人の著作物のキャラを利用してマンガにするとか言い出した
医療関係者でも専門家でもないただのオバさんがなに言ってんの
百歩譲ってオリキャラでやるならまだしも少年アニメのキャラ利用するなよ
どこのサイトをコピペするのか知らないけど誰にも需要ないどころか疎まれてることに気付け

250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 18:56:31.75 ID:sIpykSHp.net
>>246
いるいる
自ジャンルの高尚様は最近はそれ+自衛隊とか陸海空戦艦についての知識自慢が止まらない
他嗜好叩きもイラついたら全開でするし叩くにしても口が悪いのでフォロー外した

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 19:06:58.24 ID:dNs/0P1/.net
コロナ以降高尚様じゃなかった人たちも政治にいっちょ噛みしてるなー
政治に無関心でいろとは言わないけど二次創作垢でやらんでもいいでしょ

252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 20:28:23.74 ID:ZnJsx10L.net
多少思想の偏りがあってもたまに一言二言呟くくらいだったら個人的にはそこまで気にしないけど、萌え語りや創作と同程度かそれ以上の頻度で政治とかの話されると流石にうざったい
逆もまたしかりで政治関連のつぶやきだけみたい人からしても同人関連のつぶやき邪魔だろうに
自分がどう見られたいかしか考えてないからその辺の配慮が一切できない
思ったこと全部つぶやきますってスタンスなだけならまあわかるけど、政治に関するつぶやきしないとか意識低過ぎって微妙に他人を見下した発言するのは立派な高尚様

253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 20:34:06.79 ID:ZnJsx10L.net
多少思想の偏りがあってもたまに一言二言呟くくらいだったら個人的にはそこまで気にしないけど、萌え語りや創作と同程度かそれ以上の頻度で政治とかの話されると流石にうざったい
逆もまたしかりで政治関連のつぶやきだけみたい人からしても同人関連のつぶやきが邪魔になるだろうに、自分がどう見られたいかしか考えてないからその辺の配慮が一切できない
思ったこと全部つぶやきますってスタンスなだけならまあわかるけど、政治に関してつぶやかないとか意識低過ぎって微妙に他人を見下した発言するのは立派な高尚様

254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 20:36:48.34 ID:ZnJsx10L.net
ごめん二重投稿してしまった

255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 23:40:14 ID:AgAsiqFo.net
コロナにかこつけて熱心に政権批判してる高尚様いるんだけどさ
「革命を起こそうかな」とかよく言うわ
自分で読み返して恥ずかしくならないのかな馬鹿晒すだけなんだから黙ってりゃいいのに

256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 23:40:14 ID:AgAsiqFo.net
コロナにかこつけて熱心に政権批判してる高尚様いるんだけどさ
「革命を起こそうかな」とかよく言うわ
自分で読み返して恥ずかしくならないのかな馬鹿晒すだけなんだから黙ってりゃいいのに

257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 06:06:20 ID:RfxQpR3V.net
政権批判高尚様、本人は「最高にスマートで冴えてる私」に陶酔してるんだろうけど
やってることは居酒屋で野球やサッカー中継見ながら「ワシが監督だったらこうするし絶対勝てるわこの監督ほんまアホ」って言ってるオッサンそのもの
政策批判じゃなくネチネチと侮辱発言連発して首相の人格批判ばかりしてる陰湿高尚様は居酒屋オッサン以下の腐れ外道
思想の左右ってレベルじゃなくもはや人としての道をドヤ顔で踏み外していってる

258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 07:54:02 ID:vQOczTKA.net
ID変えて別人装ってるけど二重投稿するミスのせいでバレてるアホがいますね…

259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 07:55:54 ID:mKFOahS3.net
ID変えるために機内モードにするからブラウザの接続モードがおかしくなって二重投稿になるんだよね

260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 08:12:28 ID:cs/M2fzC.net
自分を持って生まれたもの以上に見せたがる人って結局は普段周りからそう思われてなくてその反動でSNS上で大口叩くことで自分を素晴らしく見せたいって感じだよね
本当に高尚な人は周りから認められてるから自ら凄いでしょ?ってやる必要もなければそういう欲求もない

261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 09:29:17 ID:x+v+RGho.net
>>260
ラスト一行は当事者じゃないとわからないから要らないと思う
こいつみたいに時々勝手に代弁する人いるよね
神絵師は満たされてるからいいねこじきしない!とか

262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 09:47:02 ID:cs/M2fzC.net
当事者じゃないからわからないとか言いだせばこのスレに書かれてる愚痴全部そうなのでは

263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 09:49:31.94 ID:7AiEUG/i.net
とはいえ承認欲求が透けて見えない人の方が高尚に感じられるってのはあるよね
内心はどうあれ自己アピールは控えめにしておく方が高尚様の望む人物像に近づけるだろうになとは思う

264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 10:16:35 ID:D+1spVpI.net
>>262
どこまでもずれてて怖い

265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/14(火) 23:53:34.89 ID:Z58KP374.net
こことあといくつか住人が痛いスレヲチってたんだけど見事に同じタイミングでレス止まってびっくりしてる
同じ人が自演で回してたのかな

266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 01:32:08 ID:12U4P62s.net
>>265
そこまで積極的に書き込みはしないものの新着ついたら取り敢えず開いて気になったレスがあれば安価飛ばす私みたいなのも何人かいそう
自演してる奴がいるかどうかは知らね

267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 21:53:54 ID:tMDi2g2m.net
改行ができない変な人とかは自演かなって思うことある

268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/16(木) 08:28:28 ID:dbsQKIUy.net
コロナでネットどころじゃなくなった底辺が多かったんだろうな

269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/16(木) 12:52:41 ID:CHpb66H3.net
本当に医療系職だった人は浮上する暇ないけど偽医療従事者や解雇や干されたりした暇人は相変わらず浮上してる感じ

270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/16(木) 13:42:48 ID:Rg4GqsUU.net
ヲチスレは勢い落ちてるとこ多い気がする
コロナ関係のスレに移動してるんじゃないかな

271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/16(木) 15:16:56 ID:qZhOe2Do.net
なるほど
堂々とお気持ち表明できるコロナ関連に噛み付いてるのか
なんの役にも立たない無能は暇だから羨ましいよ

272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/17(金) 14:18:32 ID:+zSEmI3w.net
>>214
>>1

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/18(土) 11:00:39 ID:0MP1R+fB.net
>>272 そんなくやちかったの?

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/18(土) 11:25:58 ID:iO+vHaMw.net
エロ嫌いな人間はいないw

275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/18(土) 12:01:02 ID:Wr1In9Ei.net
文学系高尚BBA字書きがウザい高尚語りにたまにセミプロ自慢が混ざるのも更にウザい
キャラの関係性は崇高だからこんな台詞言わないだの
原作者に顔向けできない特殊性癖は書きたくありませんだの
それなら勝手にしろよ同カプ者に空リプで当てつけカッコ悪いですよ
キャラをBLカプにして18禁書いてる時点で顔向けできないと思うんだけど?

276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/18(土) 13:44:12 ID:0MP1R+fB.net
>>275
原作沿いしか書かない人が言ったとしてもうざい発言なのに原作崩壊させてそれなのか
その人頭おかしいね

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/18(土) 21:47:51.91 ID:OKxcmCUu.net
自分のホモ二次をノーカウントにして「原作に沿わないなんて下品なこと私には到底出来ませんわオホホ」と高尚発言するのほんとあちこちで見るけどこれっておばさん高尚様のお決まりしぐさなのか?

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/19(日) 08:46:58 ID:ng7fpC2a.net
原作が少しでも思い通りにならないと発狂する所までがセット

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/26(日) 16:13:38 ID:aFZZwcD9.net
温い目で見守ってた高尚様が自分の自堕落が故の退職からのコロナ騒動で沈黙してしまった
噛みつくべき社会と会社との接点途絶えてある意味では安全圏と言える子ども部屋で自粛してるしかなくて気力尽きたのかな

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/26(日) 18:07:01 ID:ZhDtceps.net
>>279
高尚ポイントを出さずに言われてもな

ふと思い出したんだが個人サイト時代のジャンルにいた痛い人
イベント帰りに痴漢に遭って「○○。○ドレスって萌えなの…?」とか言ってたのは
いま思い返してもはしゃいでるようにしか見えんかったなー
ひとりだけ年齢と太さと顔面レベルが違う自撮りも上げてたがうん抵抗しなさそうだからだと思うよ…
日記で30過ぎ処女を告白するあたり自己イメージは清らかな乙女かなんかだったらしい

まあそれは勝手なんだがこのあと縁談があって仕事辞めた
ウェディングドレス手作りしてうきうき他県へ嫁いだものの相手の収入が少ないのでずっと文句文句文句で再就職する気はまるでなし
持病があるので医者に行きたいけど保険証もずっと作ってもらえないとこから相手が婚姻届出してくれてないことが発覚
このタイミングで相手の転勤が決まったのもあって別れたのはいいが
他人の掲示板に相手の勤務先の実名(小売り大手)込みでその顛末を垂れ流すもんで特に仲がいいわけでもなかったサイト主大困惑
「これだから出会い系は!」とわめいておられましたが自省能力ないのかとしか

自分的には二度と見られない希少種だと思うけど
他sageはしてなかったので高尚様に分類していいのかは悩むところ

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/26(日) 20:58:40 ID:li0bPjXV.net
>>280
大昔の話をこんだけ長文で語る?気持ち悪い人だな
どんだけ粘着してんだよ

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/26(日) 21:01:13 ID:eHDgTg1D.net
>>280こそ、その人のどこに高尚ポイントがあるの?
ブーメラン刺さりすぎ

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/26(日) 22:12:59 ID:c7BrmP+Z.net
279と280の愚痴相手の高尚様エピソードが無いんだけど私怨かよ

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/26(日) 23:51:09 ID:8Et2g3z5.net
正直>280が何が言いたいのか全然解らん
アスペ感強めの変な人の話?だとしたら280も同類だねとしか
高尚様かどうかもよくわからない

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/27(月) 01:24:34 ID:/Qlp1QI3.net
>>283に同意だな

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/27(月) 06:00:56 ID:usYk3R5j.net
>>280は文頭と文末で矛盾してるのがすごい
他の人のスレ違いは許さないけど自分だけは特別、何してもいいってまさに勘違い高尚様の特徴じゃん

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/27(月) 06:18:23 ID:qrRHhjSq.net
ざまあとか言ってもらえると思ったのか…?
どう考えてもこんなこと詳細にここに書いてる方がキモい
高尚様エピソードですらないし

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/27(月) 06:50:43 ID:VQxjQa6W.net
>>280
井戸端会議で悪口いってるおばちゃんにしか見えない…

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/27(月) 08:04:01 ID:5MKgtFx7.net
>>280の人気に嫉妬

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 23:39:08 ID:rq61s2cj.net
ジャンルが古いせいか字書きが小道具にハイブランド列挙するのが笑える
小出しに挟む日常も自粛で行けない○リストランテの味を再現。舌触りがどうだのと面白いがジャンルイメージが悪くなる一方

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/02(土) 01:27:23 ID:FV7tQXko.net
>>290
sageもできないバカ

292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/02(土) 17:04:50 ID:yC91wNbc.net
ハイブランド羅列アピールしてて実際にブランド持ってるオタク見たことない
所詮口先だけ

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/04(月) 11:00:43 ID:FtU4ty/N.net
高尚様がついに私以外のジャンル民は全員文才ないと言い放った

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/04(月) 17:04:07 ID:xKqUPSSd.net
酒アンソロがあれば、「そういえば自分の中でこのキャラ達が酒を飲むイメージが今までなくて、何故だろうと考えてみてふと思い出した、この時代すでに飲酒年齢が二十歳だからだ」
参入初期頻繁にツイに絵あげてたくせに人が増えてROM気味になると
「実はこの魚人(アイコンが魚だから(フェイク))、ツイッターなるものに絵を上げるのに僅かに抵抗ありまして、そんな馬鹿なこのSNS全盛期に?と自問自答したところ思い出しました、ツイッターは一般のファンも生息してるからだ」
とか言ってるが、思い出したんじゃなくて言う機会を待ってただけだろと思う

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/08(金) 07:29:23 ID:0BAy8QLG.net
高尚様がロコツに見下している人がいるんだけど実は日本でトップクラスの旧帝大卒なんだよな
高尚様は自称天才で何もしなくてもお勉強できて地方国立だか公立だかの大学に行ったのが自慢だからその人もわざわざ自分が旧帝大卒だって言わないんだと思うよ
発狂するのが目に見えてるから

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/08(金) 14:00:01 ID:2IysG9x5.net
>>295 関係ない295がドヤドヤしてるの草
漫画によくいる三流小物キャラみたい

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/08(金) 14:13:05 ID:69QMzpfj.net
つかネットで学歴なんか言わないのが普通かと思ってたよ

298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/08(金) 14:21:05 ID:7cfYcOSn.net
学歴自ら口にすることはまぁないな
わざわざ聞いてくる奴は問題ある人ばっかだし

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/08(金) 19:20:24 ID:8LkgHkX0.net
高尚様より295の方が哀れに感じる
他人の学歴でマウント取るなよ…

300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/08(金) 19:31:26 ID:pbtn3U4H.net
ロコツに見下されてる本人じゃないの

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/08(金) 22:53:27 ID:wokctUrH.net
>>295
地方国立大のAランBラン大ディスってんの?
お前高卒だろ

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/09(土) 00:10:31.95 ID:WtflwqFY.net
>>298
顔本のプロフなんて小学校からの学歴を
ヅラヅラ書き連ねてる奴がいっぱいいるぞ
同人者にはあまりいないけど
(対とかにくらべると顔本はそういう傾向高し)

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/09(土) 01:06:18.01 ID:FapecSJ8.net
FBはもともと同窓生探しツールだから学歴書くの当然だけど
それが同人や高尚様と何の関係があるんだ

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/09(土) 09:53:25 ID:m/Kx46EJ.net
>>295
頭悪いなお前

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/10(日) 04:12:11 ID:0GZVgPIp.net
自ジャンルの高尚様自カプの俳句書き始めて草

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/10(日) 10:33:20.44 ID:NWbfdgjX.net
短歌作ってる人なら見たことある
RTされて流れてきただけでその人のことは知らないから高尚様かどうかは分からないが

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/10(日) 11:28:17 ID:FNCZIosN.net
短歌や俳句だけなら痛くもないが
そういう創作を「低俗なエロは好きじゃないので〜このカプには雅さがないと〜」「教養がないとできないし読んでも楽しめない創作」とか自age他sageしだしたら高尚様だなあと思う

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/10(日) 12:57:33 ID:ZSJfrKPU.net
俳句 短歌 都々逸あたりは字書き界隈だと結構見る
それを教養うんたらとマウント材料にする高尚様がいるから趣味自体を隠す人もいてかわいそうだなと思う

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/10(日) 14:42:25.55 ID:ySkk/W6M.net
同人界に限らないけどホンマに教養ある人は
自分からその点を口にしない人多いからなぁ
ふとした会話や作品にさりげなく滲みでてて気づく人だけ気付くというか

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/11(月) 08:24:41 ID:osgjBVvB.net
「あなたはものを作る側の人間になる」
高校生の頃恩師に言われたのがちょうど◯年前の今頃でした
そんな莫迦な、なんて当時は思っていましたがなんやかんやあって今は物書きだったりしますねw

とか語ってる高尚様いるんだけど趣味の二次創作だろとしか言いようがない

なぜか日常語りに出てくる恩師やら知人やら古い知り合いやらが
やたら芝居がかった口調なのが気になる

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/11(月) 13:39:28 ID:2qW+gqnB.net
>>310
大層な物言いするよね
「安易な最終話にはしない」と自信満々だったので期待してみたらテンプレだったり陳腐な展開だったりする

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/11(月) 20:57:26.52 ID:hopS6wme.net
もの作る側の人間〜とか小説家とかエッセイストになったら?ってのは
国語の成績よかったり作文が上手い子は大体言われてるんだよなぁ
本当に本業にする人ももちろんいるけどね

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/13(水) 22:09:38 ID:CPASBkYA.net
渋で面白い二次創作を読んだので感想のコメでもと思ったら高尚様がコメを残してらした
どうやら高尚様は高尚な自分をアピールしてからでないと感想も言えない模様
そっからウエメセで感想を述べてたので高尚様はどれぐらいの創作をされているのかと見に行ったら古臭い雰囲気のブクマ一桁の作品ばかり
自分がそんな立場ならブクマ4桁の人に恥ずかしくてあんな偉そうなコメントできないわ

314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/13(水) 23:15:49 ID:2vcg1SrH.net
高尚様と呼べるのか分からないんだけど自分自身の二次創作の解釈を延々垂れ流す人が自ジャンルにいる
しかもその人以前に「自分の二次創作の解釈を語るのはナンセンス!」とか偉そうに言ってたんだよね
前の発言を覚えていないのか語りたい欲が優ってしまうのか分からないけどブーメラン芸決まりすぎてて逆にすごいなと思ってしまう

315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/14(木) 01:31:48 ID:bSFmPOqZ.net
うちの高尚様は以前イベで会ったときジャンルの馬の話題になったら
「あの人は面白いことしか言えないらしいのでつまらないんですけどね〜」と普通に笑って言ってきた
こいつ何言ってるんだと思ってたら後日その高尚様と取り巻き数人の話題をよそから聞いたらリストの使い方がおかしい
パクツイのためや引用で絡むためだけのユーザーのリストを作ってたらしくてすごく怖くなった

316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/14(木) 16:48:55 ID:As8X4Uh2.net
>>315
他人の悪口書き込む暇あるなら日本語勉強しなよ
思いついたことそのまま書きなぐって推敲してないでしょ

高尚様の意味も理解してないみたいだしもしかして外国人?

317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/14(木) 20:49:24 ID:ZSWLRKxd.net
「日本語の小説は読めないんです。日本人作家は下手だから。外国語の小説はすらすら読めるのだけれど。(要約)」
って人がTLに流れてきて生暖かい気持ちになった
ユルめの百合小説で検索してもこんなの居るとは

あと高尚様って「〜なのだけれど」言い回しやたらと好きじゃね

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/14(木) 21:19:38 ID:IVfpigU9.net
>>317
百合ジャンルって「海外百合作品は女性をアップデートしてくれる!日本の作品はただの男のオカズ!」
みたいなフェミこじらせてる人多くない?
私も「海外のフェミニズム映画見に行ったら邦画の予告で気分悪くなりました!日本の作品って
おっさん俳優が怒鳴り散らしてるだけで男優も女優も演技下手ですよね〜」とか抜かすフェミに遭遇して
気分悪くなったわ。おっさんが怒鳴り散らしてる作品なんて洋画にもあるのに

319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/14(木) 22:09:57 ID:bLIhDM/i.net
自分が細かな機微を読み取る力がないだけなのに作品が拙いと判断する人っているよね
批判すれば賢く見えると勘違いしてるタイプも高尚様に多い

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 00:23:33 ID:HjGotMhN.net
オフ至上主義!って感じの高尚様が「オン専さん、オフ活動をしたことがない方のフォロバはいたしかねますので悪しからず…
こういった方はしっかりとした作品の解釈をもってらっしゃらない方が多く
一度でも自分の本を机に並べたことのある作家さんとお付き合いしたく…」
ってつらつら書き並べてる高尚様
フォロバにポリシーがあるのはいいけど
わざわざ書かなくていいのにって思った

321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 00:58:13 ID:hI7paNAx.net
>>320
たかだか趣味の同人誌ごときでよくそこまで高尚ぶれるねその人
商業でベストセラー出すくらいのことしてから言えよw

322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 01:08:38.54 ID:bKmrRzyQ.net
ABは難しいからちゃんと解釈持ってABの作品書いてる人が少ない。だからこそ逆にそういう人の小説は読み返すにも耐えうるものなんですよね
って呟いてて笑った

323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 01:14:35.82 ID:al4FwPOx.net
所詮ねつ造二次創作なのに高尚気取る神経はどこから来るんだ…

324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 03:29:32 ID:l3DUXpbF.net
高尚様集めてオフ会させたい

325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 03:41:44 ID:yOURTEwN.net
対消滅しそうだな

326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 07:16:46 ID:NDbx5HrE.net
>>324
フェミ界隈……

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 10:34:54 ID:Le1RuI67.net
>>324
蠱毒はやめろ

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 22:38:51.18 ID:gaF8kQ/N.net
奇跡的に意気投合して手がつけられなくなったらとんでもないことになる

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/16(土) 22:47:43 ID:figVVkxu.net
うちの高尚様同士が〜って内容のレスが過去にいくつかあったけど
どれも傍目にもムズムズしてくるようなイタい褒め合いになるかキィキィ喧嘩して「こんな自己中でナルシストな人とは付き合いきれません!」とおまいう発言が飛び出すかの二択しかなかった記憶が

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/17(日) 02:10:45 ID:SAv6SsiX.net
>>310
「君は将来獣医になる」みたいで草

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/17(日) 09:23:29 ID:ysvwNeY3.net
動物のお医者さんおばさんって関係ないスレで突然ワード使い出すけどなんで?
すべての人間に通じるはず!みたいな傲慢気持ち悪い

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/17(日) 15:10:32 ID:n+Lr9vL1.net
とりあえず>>331にはしっかり通じてるな

333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/17(日) 17:01:16 ID:Lvxa5btz.net
高尚様って関係ない話題を突然出してきて注意されると
その話題について知っているか否かって明後日の方向にすり替えるよね

334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/17(日) 17:04:47 ID:qSrISo+I.net
>>332
うまく揚げ足とったつもりなんだろうけど、通じるからこそ不愉快なんだよ
空気読もうね

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/17(日) 17:35:29 ID:L1IFzikR.net
>>333
そういう該当の集まりでもないのにいきなりわかる人にはわかる()古臭いネタを使うからこそ嫌われてるのに
あなた知ってんじゃんwで流すのほんと嫌い

ましてや他人の愚痴に私の知ってる○○じゃん!みたいな知ってるネタ語りして話逸らそうとしてる高尚様の気がしれないわ

336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/17(日) 19:42:55 ID:n+Lr9vL1.net
相変わらず怒涛の三連投が好きだねあすかちゃん

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/17(日) 20:30:22 ID:Cel/Kn0E.net
うちの高尚様達は○○の魔女と呼び合って仲良くしつつもマウントを取り合ってるよ
○○の魔女に戴いたブルーチーズに合うなんたらワインを傾けながらカラヴァッジョに跪いてる

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/17(日) 21:15:59 ID:ZO+FynPh.net
>>337
ヲチはヲチスレて

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/17(日) 23:29:53 ID:SKKeHgHo.net
ヲチってかうちの流れに交えた高尚様の話ってだけじゃね?

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/17(日) 23:30:52 ID:SKKeHgHo.net
ごめんなんか単語挿入するところ間違えたわ「うちの」は高尚様の前に入る

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/17(日) 23:42:05 ID:sb00und5.net
特定できるような情報書いてるからヲチだよ
あと「うちの高尚様」って言い方に高尚様感じて気持ち悪い

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/18(月) 00:32:13.44 ID:wwqLLPOg.net
特定できるか…??

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/18(月) 00:50:47 ID:XQgZK9to.net
自分を天使や上級悪魔に例えるなど自称○○が独特な高尚様自界隈にもいるから特定できるような情報には見えん
またご本人降臨して特定されたと言ってる系?

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/18(月) 00:56:35 ID:6d/ieN7F.net
高尚様の中では個性的どころか没個性すぎて特定できないわ

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/18(月) 01:55:50 ID:P/eP2Kuc.net
これで特定できるなんてどんなエスパーだとしか
「うちの高尚様「にしたってこのスレじゃ珍しくもない言い回しでしょうに

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/18(月) 03:00:37 ID:c7zBHx8p.net
>>345
この言い回しまさに高尚様で笑った
「うちの高尚様」に違和感を覚えない高尚様が同族嫌悪で叩くスレかな?

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/18(月) 05:45:39 ID:P/eP2Kuc.net
なんでもいいけどさ…
あすかちゃんいいかげんにしてね鬱陶しいよ
あ、気持ち悪いからレスしないでね

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/18(月) 05:50:14 ID:QhRGDdoO.net
うちの高尚様が岩手出身で色々と察する

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/18(月) 09:05:45 ID:94V/WKuD.net
突然あすかちゃんとか言い出してるの何?

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/18(月) 10:37:28 ID:9WW80myZ.net
>>349
他のスレでもよく見る
書き込んでる人が同一人物だと思いこんでる糖質だよ

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/18(月) 11:07:17.84 ID:94V/WKuD.net
>>350
なるほど変な人か

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/18(月) 14:44:16 ID:VRWIe/Wh.net
フェイクあり
「ステイホームのお供に○○ホテルのチーズとシャンパン…恵まれた者が味わえる優雅なひとときをフォロワーの皆様にもお裾分け」のようなツイートや創作論を語る割に創作しないフォロワーがいる
今まで日常ツイも創作論も他人を貶すようなことはしてなかったからどうでもよかった
でも最近「1人でタコパ〜」とか楽しんでる学生大手に「庶民的な味で楽しめるのは幼い証拠。今のうちから本物に触れておけばより才能が開花するのに勿体ない」と一方的に引用リツで絡んでるのにはうんざりする

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/18(月) 19:24:12 ID:umqkIYLk.net
ワロタ

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/18(月) 20:01:14 ID:/O5EmCGS.net
正統派だw

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/19(火) 16:51:12 ID:pOiVHKbx.net
高尚様ってなんで
私はなまじ普通の人より才能があるためにいろいろと苦労してきました とか
この分野はなまじ知識があるばかりに普通の人より深く思考してしまって辛いのです とか
びっくりするような事平気で言うんだろ
高尚様よりよほど頭良さそうな人がゴロゴロいるけど頭良い人ほど自分は人より知識があるなんて言わない気がする

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/19(火) 17:06:44 ID:Hjg071Pb.net
「ここはこの表現が…いやこうするべきか(ブツブツ)」とか呟く高尚様のこの(ブツブツ)が最高に寒い

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/19(火) 17:42:32.94 ID:6MC0TkTE.net
この情勢で在庫通販始めた高めの食品や名産品とか普段はやらないような店のテイクアウトの情報に乗っかって
高尚様がずっといきいきしている
料理と旅行の浅い蘊蓄語りにはちょうどいいんだろうな

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 07:12:04 ID:y1XZu+Ap.net
漫画や小説をリツイートしてから「ごめんなさいね、私〇〇は幼少の頃から習っていたのでこの間違いはどうしても言わせて欲しい」とかいう高尚様
この〇〇が着物やらお茶やらテニスやらその都度変わるので高尚様様幼少期から20以上習い事していたことになってる
けどなぜか古いアニメはリアルタイムで見ておりましたのでと古参アピ
夕方やってたと思うんだけどどうやって見てたんすかね

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 09:56:01.52 ID:IHNwz9gf.net
これだけは言わせて どうしても言わせて
は定番の高尚様構文

一昔前のザアマス言葉みたいな慇懃言葉は減ったけど
〜なのだけれども 〜と思う〇〇(一人称名前呼び)さんなのでした
あたりはまだ現役

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 12:46:01 ID:ngJt+X5F.net
>>352
エースをねらえだっけお蝶夫人?金髪の縦ロールヘアのラケット持ったキャラのイメージで脳内にセリフが浮かんでくる
オリジナル先が知りたくて昨日ツイ検索したけど見つからなかった

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 14:32:11 ID:5ucIoV2u.net
・Twitterのつぶやき全文に「。」をつけたがる。こんなふうに。
・ミリしらが大好きでジャンル外の一般なのに天然で面白いこと言えることがかっこいいと思っている
・興味ない人気ジャンル(今だったら決めつ)にいっちょかみしておいて
相互の関心を引きつつ絶対に読もうとしない
・興味ない地雷ジャンルでバズってるものはいいねせずにRTだけする

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 16:30:07 ID:H41XzSI+.net
まーた香ばしいのが沸いてんな

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 17:10:18 ID:iTWplXPE.net
いやでもわかるよ
高尚様句読点多いし無駄な改行しがち
こっちの界隈の高尚様も味方がいないからって自演して自分を擁護するんだけど文の書き方が特徴的過ぎる&もとの発言に書かれてもいない心理状態を丁寧に解説ながらの擁護でまったく隠せていない

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 17:54:11 ID:drB6sUWn.net
>>359はあるあるってなるけど>>361は全く共感できない
個人的に気に入らない人間の特徴羅列してるだけだろ

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/21(木) 07:23:45 ID:O96Qd3ZC.net
私はむしろ本来句読点のところを空白にしてる高尚様の方が気になる
○○だな って 思う
みたいな感じに。ほっこりした自分の演出かな

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/21(木) 13:05:26 ID:keAJUo7R.net
>>365
自分は「なのに・・・」とか「でも…」のような
中黒数個や三点(二点)リーダーを使うところを
句点や読点を使ってる人が気になって仕方ない というか読んでイラついてくる
(「だって。。。」とか「そうか、、、」みたいな)

ああいうの使ってるの高尚様率高いような気が

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/21(木) 17:49:46 ID:8KGxSKxT.net
おっさんも多いと思うw

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/21(木) 20:28:43 ID:+eBn+WLb.net
オタクになったの遅いんです(大学くらいで二次創作始めるのは特別に遅くない)と常に言いたがる人たちや
オタクになったの早いんです(小学生から二次読んでても特別に早くない)と常に言いたがる人が多い

高尚様たちって基本的に何に対しても「私はこうなんだけどあなたたちは違うんですよね」という姿勢だと思う

たとえば経歴に関してなら「あなたたちはもっと低学歴だよね」「もっと低収入だよね」
自分が既婚なら「あなたたちは交際経験もないんだよね」
みたいな謎の見下した前提を持ってる言動
そういう感覚自体ひどいし何よりも実際はあなたよりその点で優れた人たち普通にジャンルに居るのに

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/21(木) 23:07:35 ID:liqmitvx.net
もっとすごい人の話持ち出さなくても高尚様の自慢&他sageって
「私はパンを食べたことがあるんですけど、皆さんはどうなのでしょうかね(笑)」級だからひたすらしょうもなくて閉口する
張り合う気にもなれないけどほっといたらどんどん増長するから鬱陶しい

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/22(金) 10:19:52 ID:LtlJgglv.net
ホリエモンは典型的高尚様

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/26(火) 22:25:21 ID:FHpOowf9.net
普段からオペラやクラシックのアピールしている高尚様が
2.5俳優の歌うまいと言ったのはワロタw

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/26(火) 22:58:14.69 ID:TK+SfWWx.net
>>371
それは別に個々の趣味だし良くないか
クラシックも好きだけどアニソンやインディーズが好きな人だっているよ
某ビーバーがピコ太郎賞賛するのも自由

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/26(火) 23:20:36 ID:FHpOowf9.net
>>372
趣味で高尚と決めつけているんじゃなく
趣味に便乗して高尚しているんだ
ビーバーは単なるチップを貰ったリップサービスだと思うけど

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/27(水) 08:57:40 ID:wcvGv+K8.net
>>371
371が2.5という理由だけで無条件に俳優見下してる馬鹿にみえる
むしろ高尚様の方が形にとらわれず色々なもの楽しんでて好印象だわ

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/27(水) 10:44:23 ID:T7rzVXRb.net
「作品やTwitterでの語彙力や発言内容でだいたい学歴が分かる」と言ってた院卒高尚様がいた
そんな中で連歌が瞬間的に流行った時があって
文系院卒クオリティ見せてくれるのかとワクワクしてたら
直接的な表現使っているし何より雰囲気ぶち壊しにしていたので
学歴とセンスは関係ないものだと思った

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/27(水) 15:32:32 ID:m995oqIC.net
十人も入れないようなひっそりしたバーで「高尚さんは気にいると思いますよ」と出してもらうワインやウィスキーが週末の楽しみなんです、と言ってた高尚様
最近あげてたバーテンダー攻×客受小説に出てくるアルコールがどれも居酒屋に出てくるようなちゃんと名前のついたカクテル(ジントニック、シンデレラ)で悲しくなった

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/27(水) 15:33:16 ID:m995oqIC.net
言い忘れた、カクテル名はフェイクです

378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/27(水) 16:44:05 ID:MpNlAJNG.net
>>376
実体験をそのまま創作にあてはめる人じゃないんでしょ

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/27(水) 17:16:32 ID:CNtRIxoz.net
日常ツイに出てきたものがそのまま創作に出てきたらそっちのほうが引くわ

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/27(水) 23:32:36 ID:nz8tyh3D.net
高尚様の創作に出てくるのはwikipediaコピペ文

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/28(木) 00:44:30.43 ID:FxhVT9BT.net
高尚様ってなんであんなにWikipedia盲信してんだろう
Wikipediaの間違い記事を根拠にいつまでも絡んできてうるさかったから
その記事の方を修正したら高尚様がピタッとおとなしくなったことあるな

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/29(金) 13:59:52 ID:aK9bYIVh.net
今バズってる同人誌の文章間違いを指摘するマシュマロの件で高尚様が
「わたしも幼少期からなまじ活字中毒だったもんだから
間違った文の小説は気になって読めなくなってしまう厄介な癖があり〜〜〜〜
だからこそ自分は〜〜〜
しかしながらこれはあくまで私個人のポリシーで〜〜」って
長々と繋げていってバズっている話題とは全く関係ない自分語りで終わっていた

ちなみに「幼少期の活字中毒エピソード」はもっと長くてツリーでつらつら綴ってた
高尚様ってなんでも自分の話に繋げるんだな…

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/29(金) 19:33:09.17 ID:LXqFS1t0.net
誰かと会話してるのに自分語りしかしてないなら痛いけど自分のツイで自分語りは普通の行為でしょ
内容が痛いっていうのは同意

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/29(金) 21:40:18.47 ID:ZO6ogGqf.net
バズった話題からなぜか自分語りは痛いわな

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/29(金) 22:57:35 ID:0ugwi4jE.net
意味がわからない
テレビのニュース見ながら自分の感想述べてるのと変わらんでしょ
そもそもSNSは自分語りするツールだよ

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/30(土) 09:51:54 ID:+04qHzDU.net
揚げ足取りみたいで申し訳ないけど自分語りしながら
他の人へ質問したり会話したりできるはずなのに
高尚様の場合最終的に自分語りが全方向へマウントになってる

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/30(土) 10:58:34 ID:+ct+lLgb.net
便乗していつの間にか自分語りはよくある
最近はコロナに便乗してほとんどの人がしているのに
マスクしている自分ageマウントアピールすごい

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/30(土) 12:28:53 ID:p5pACSPp.net
>>382
才能ないやつ程自分が才能あるかのようにダラダラ語りたがるのは定番じゃん
高尚様が好きな言葉のはずの能ある鷹は〜が高尚様に限っては何故か出来ないんだよ

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/31(日) 01:36:58 ID:+mCr7V72.net
無知で能力低い人ほど自分を有能だと過大評価して万能感に酔いしれやすいっていうやつ
なんとか効果って名前ついてたはず
よくある認知バイアスらしいね

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/31(日) 01:49:32.45 ID:Fn9TbAuF.net
流れ切ってごめん
高校生字書きのフォロワーが着々と高尚様化してる
そのフォロワーは最初から高校生であることを明かして二次創作をしていた
最初は一万字超えたとか文字数アピールが多いけど結構面白い作品を作る人という印象だっ
ただここ半年くらいは全国模試や学内テストの教科ごとの点を逐一報告したり「高卒底辺職で創作できる人のようなおめでたい頭が欲しかった(フェイク込み」といったツイートばかりでジャンルの空気も悪くなって最悪
意識高い系ツイートに加えて親の高級ブランデーやハバナ葉巻をこっそり嗜んだとか高尚に見えてただの危ない子だったのでここで吐き捨て

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/31(日) 03:22:08.30 ID:3smI9/oZ.net
高尚様というより遅れてきた厨二病って感じでは?

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/31(日) 05:29:08 ID:4jUMwjnF.net
高校生じゃ仕方ないなーと思いながらヲチの趣味はないのでブロ解
自分もそのくらいの年齢の時多かれ少なかれ謎の万能感持ってたし
自分を見てるようで恥ずかしい

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/31(日) 09:25:57 ID:3pDONN3Q.net
歴史学習漫画を引き合いに違うぞぉ違うぞぉとダメ出しに熱心だけど自分の正解を開陳しない高尚様
他人に突っ込まれたくなくてごまかしてるのか言い方が全然まとまってない読めない文書いてるせいかどっちだ?どっちもか
歴史高尚様って学習漫画大好きだよなーそんなに監修したいならご自分がそういうご身分になればいいじゃん
htrドピコの一次創作サークルからどうやってなるのか知らんけど
この界隈はなのですけれども構文も相変わらず健在

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/31(日) 13:31:52.16 ID:1+DBkFGr.net
>>390
未成年は若者特有の万能感でみんなだいたいそんな感じだし高尚さま!って叩いてる390が痛いよ
幼稚園に突っ込んでいって幼稚な赤ちゃん!っていってるようなもん

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/31(日) 17:51:35 ID:vAPnHuN0.net
>>394
横レスするけどさすがに高校生=幼稚園児と同じはないわ
やっていい事悪い事の区別位出来る年齢じゃん
頭いいアピールするくせに飲酒や喫煙してるアピールも馬鹿だし
例えがズレ過ぎてて怖いわ

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/31(日) 17:59:02 ID:7GBHbyJf.net
>>395
読解力ないね
理解できないのに絡んで来なくて大丈夫だよ

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/31(日) 19:45:27 ID:D9CaItMI.net
同世代なんじゃないの
学生は今暇だろうしな

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/31(日) 19:47:26 ID:TyYbIEh/.net
若さに嫉妬した醜いBBAがいちゃもんつけてるのかと思ってたけど同世代の可能性もあるのか

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/31(日) 19:48:28 ID:TyYbIEh/.net
いやいや高校生がこんなスレ見ないだろ
行くとしてもツイ愚痴じゃない?
高尚BBAの妬みレスだわ

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/31(日) 23:07:23 ID:32LChqYn.net
>>393
自分の口ではけして言わないけど他人の高尚RTばかりする人いるわ

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/01(月) 00:46:43 ID:39gLhaVo.net
>>394
ガイジかこいつ

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/01(月) 01:15:34 ID:Kb+izUQo.net
>>401
まともに反論できないならむりやり絡まなくて良いんだよ

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/01(月) 11:07:17 ID:jowI3KUS.net
BBAの妬みと言えば飲酒や喫煙も許される風潮好き

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/01(月) 15:04:14 ID:SKrpqCcY.net
>>403
おっ お得意の論点ずらしが始まったね

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/01(月) 15:40:15 ID:+UXYDA73.net
まあ未成年の飲酒喫煙ツイートしかも最近の事なのは
高尚というかとにかくバカだね

万一リアルにばれたときが恥ずかしさだけで済む範囲じゃないし
成人してからも掘り返される可能性があるのに

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/01(月) 16:33:25 ID:Khru1ZJB.net
イキリオタクだよね
前に見た若い学生高尚様は裕福な実家アピを欠かさずキャラに自分の服を着せるタグで描いたイラストにもハイブランド名を書き加えたりするタイプだった
学校で専攻してる専門分野の話をオタク垢で脈絡なく呟いたりするのは生暖かく見ていられたけど自ageと他sageが激しくてジャンル内でニラオチされ始めて最後はパクリのやらかしで炎上して消えてった

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/01(月) 20:00:45 ID:YIbRTV5e.net
同年代からしてみたら高尚様ぶってるように見えるかもしれないけど
補導案件

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/01(月) 20:21:59.53 ID:3XRmbuM9.net
そんくらいのイキった痛い子なんてよくいるじゃんとしか思えん

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/01(月) 22:38:15 ID:UdfsAGId.net
そもそも未成年の飲酒喫煙アピールって
どっちかっちゅーと昭和の香りがする

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/01(月) 23:20:19 ID:e1jFoXE6.net
親がしっかりしていないんだろうな

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/01(月) 23:29:35 ID:aUg86RnO.net
>>406 キャラに自分の服を着せる系企画でブランド名やロゴまで丁寧に描くのって高尚様あるあるなのか
キャラ代理の高尚様幼少実録漫画で子供服にもブランドロゴが描かれてたのにはさすがに笑った

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/02(火) 03:10:44 ID:zE2zKFxN.net
この服良いなと思って買ったまでは良かったが
自分なんかよりもあのキャラクターだったらもっと似合って
着こなしも素晴らしくて……まぁこんなイケメンいるか美女がいたら大変だ
と言うくらいのありえない理想や萌えが創作アイデアを糧にして
作品が生まれると思えばキャラクターに着せたい気持ちは分かるけど
自分の持ち物自慢だけだったらちょっとね

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/02(火) 07:07:16 ID:KhY+ktuA.net
昔叩かれた全身アルマーニの人思い出した

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/02(火) 12:04:17.65 ID:VvY3vxUO.net
左利き高尚様「右利きは左手を訓練する機会を失ってるからあんな不器用なんだよ。
便利さのために愚鈍にさせられてる。
受験勉強も左利きの場合は勉強の他に早く解答できる訓練も必要だった」

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/02(火) 14:07:53 ID:UPYu9qG4.net
普通人の会話にツッコミ入れる高尚様

AからBへ「あそこの店のパスタって硬めのアルデンテで好き」
高尚様「ご存じないでしょうがアルデンテとはスパゲッティのゆで方の表現で(以下長文)」

AからBへ「昨日のタイカレーおいしかったね」
高尚様「日本人はカレーと言うととろみのついたものと思いがちですがタイカレーはさらさらしたスープ状で(以下長文)」

なぜ相手がそれを知らないと思う

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/02(火) 14:17:51 ID:HuYSEpag.net
>>415
1対1でやられてもうざいのに、横から突っ込んできてウンチクリプしてるのか
きっしょいね

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/02(火) 21:48:13 ID:ZgRnK/aC.net
相手が絶対知ってるはずのことor誰でも知ってて当然なことをいちいち「あなたは知らないでしょうけど」と自慢してくるのほんと高尚様らしい
自ジャンルにもまんま同じのが二人いる

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/02(火) 22:33:50 ID:M5VMB56l.net
>>417
歴史ジャンルはめんどくさい
間違っているのを紹介していると笑うけど

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/03(水) 03:13:46.86 ID:r5b1/HRL.net
>>417
「○○ってご存知?」とかね
高尚様が貴方カップケーキという英国が産んだ素敵なお菓子ってご存知?みたいに言ってたのはマジかよこいつとしか思えなかった

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/03(水) 23:16:03 ID:uAfk1OoY.net
うちの高尚様も「○○についてツイートしてる人の9割は実際の○○を知らずに言ってると思うけど」って平気でツイートする
なぜか自分以外は知らないと思ってるんだよね

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/05(金) 08:02:50 ID:/n2sqTgm.net
高尚様の井の中の蛙ぶりを見ていると
私生活で誰も指摘してくれなかったんだなと
客観視という観念が驚くほど無い

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/05(金) 09:28:23 ID:5nZmyVRr.net
客観性はびっくりするほど無いよね
そもそもナルシスト過ぎて指摘も含めた他人の話を聞いてない・理解する努力をしてないように思う

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/05(金) 14:55:50 ID:+ClOidwE.net
やんわり指摘すると逆ギレするのを経験済みだわ
プライド高すぎてまともな指摘を受け入れられないんだわ
それ受け入れると自分の中の完成された己のイメージ崩れるから

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/05(金) 19:16:34 ID:FnJ54sK2.net
高尚様の読解力の低さは異常
前の日にタイカレー食べた人がタイカレーの形状を知らないはずないだろう程度のことでも
いつまでも理解できなくて「もっと知的好奇心を持つべき」とか
「Twitterを見たら知らない人がいました(だからあなたも知らないはずです)」とかずっと因縁つけてる

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/05(金) 21:02:01.38 ID:j+tGMFFv.net
高学歴フェミ高尚様が「女性は知識欲を満たしたり意見交換したりするために語学を学びますが
男がその間にしていることといったらポルノを見ながらオナニー。女と違って学習意欲のない低知能ですよ」
と発言していて吹いた。そういう自分もハマッてるのは海外イケメン芸能人なのに

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/06(土) 13:31:06.66 ID:mNmriYp6.net
性欲猿と違って私は高尚→自分もイケメン狂い
私以外の女はほんと無知→自分は義務教育レベルの簡単な敬語すらいつも間違って使う
銘柄だけを見て中身を見ない人間はバカ→自分が一番ブランド志向で権威や肩書きしか見ない
高尚様は大体こう

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/06(土) 13:39:15 ID:5Z1wOWBr.net
世間は全部バカで自分だけお利口は高尚様テンプレ
でも最近自分上げ他人下げは誰も聞いてくれねーぞってツイがバズって何人か静かになってしまった
また新たな高尚様構文でも考えてるんだろう

あとおフェミ爆発の高尚様は男さんたちの低俗さを罵り倒すけど
あなたの周りにはそういうレベルの男しかいないんですね…としか言いようがない
そんな最底辺を世の男のサンプルにするなんて迷惑な話

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/06(土) 14:32:06 ID:kW+xii9a.net
>>425
自ジャンルの高尚様もそんな感じだけど同一人物かも
「女はこうあるべきだ」っていう価値観(?)からの脱却はまだしも、いちいち男性sageもセットになってる
女性は男から解放されるべきと言いつつ、男性に対しての敵意丸出しだし、
常に何かしら男性を引き合いに出すから結果としてバリバリ男性を意識してるの笑う
全然解放されてない

あと伏字ではなくあえてオナニーや自慰行為と表記する
医学的な観点から性行為や自慰は普通の行為だから、はっきり表記するアテクシカコイイみたいなこと言ってた
自然な行為なのに、男=低俗でポルノ狂いみたいな基準が出来上がってて、それ前提でフェミツイしてる

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/07(日) 01:42:19 ID:wcObSei2.net
高尚様って作品語り()や考察()をわざと難しい言い回しや表現にして
かえって周囲からジャンルやキャラにとっつきにくそうと思わせる才能にかけては天才だと思う
それで周囲がジャンルに興味を持たないと「読解力のない人たちには難しいと思いますが〜」と小馬鹿にしてさらにジャンルから人を遠ざける
自ジャンルには高尚様とそれ以外に面白い作品語りで他ジャンルの人にも人気がある人がいて高尚様たちからは陰口言われてる
作品語り馬は他ジャンルの人から見ても分かりやすい言い方をするから人気なのに高尚様は真逆なんだよな

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/07(日) 08:44:11.91 ID:lb5tzguD.net
高尚様は表現したいものが作品の面白さじゃなくて自分ageだからね

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/07(日) 09:19:54.71 ID:V1T4HxLa.net
ジャンル自分がジャンル民から支持されるわけない
ある意味別ジャンルの人だし

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/08(月) 05:50:16 ID:LV8YeHvE.net
自ジャンルには「ディズニー映画は自分の考察に影響を受けている」と豪語してる人がいるが高尚様なんだろうか

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/08(月) 05:51:09 ID:LV8YeHvE.net
あ、ジャンルそのものはディズニーじゃないです

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/08(月) 06:37:52 ID:dv5AmQjJ.net
そこまでいくと高尚様というよりただ頭のやばい人なのでは

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/08(月) 08:28:38 ID:6yf5rE6n.net
糖質じゃん?

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/08(月) 21:49:28.84 ID:YeTga5X2.net
ジャンルにいる高尚さまが最近短歌やり始めたんだけど案の定作品の解説ツイから自分語りに話を繋げてて思わず笑ってしまった

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 01:01:41 ID:NjosF8ch.net
TLで地ビール美味いと話題になれば日本も悪くはないですが本場のドイツビールには敵いませんねと水を差し
北欧雑貨が可愛いと話題になれば日本人なら和小物を持つべき私は京都の老舗で〜と自分語り
美味しそうな手料理を賞賛すれば外食の方がプロの料理をすぐ食べられて片付けもいらずコスパがいいと当てつけ
素敵な装丁で褒められる人がいれば小口染めは手が汚れる等の悪い評判RT
高尚様はとにかく他人が盛り上がったり褒められるのが気に入らないからダブスタもブーメランも気にしない
孤高の天才ぶってないでなんで友達がいないか考えたらいいのに……

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 02:10:41 ID:1ibrZNcR.net
高尚様すぐ他人に勉強しろ!っていうけど
自分の知識のなさを指摘されると発狂するの笑う

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 02:17:59 ID:GMgpTBAX.net
学歴マウントしたり育ちの良さアピールしてる高尚様がいつも同じ誤字しててすごく気になってる
誤字ってても意味は通じなくもないけど文全体の意味から考えるとやっぱり間違ってるよね…?と思いつつ関わりたくないから何も言わず黙ってる

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/09(火) 08:38:55 ID:gdBxVlTk.net
>>439
誤字っていうか完全に間違って覚えてるよね…?って高尚様なら何人か見たことある
普段は他人の教養のなさあげつらってふんぞりかえってるのに自分は一般常識レベルの簡単な言い回しを堂々と間違って覚えてる

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/10(水) 15:50:57.06 ID:s28aFs7O.net
> 造詣が読めない人は参詣はどう読んでるのか気になるw
>
> 間違って覚えてる人は入力したことがないのかな?となるし
> 字が違うのに使ってる人は言葉を大切にしてないなって漫画でも小説でも萎える

一次スレに高尚様いたぞ

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/10(水) 16:15:16 ID:Dr3Q9zfN.net
>>441
ここヲチスレじゃないから絡みスレに行って話そ

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/10(水) 16:44:21 ID:irlxxhxt.net
他板のヲチはマナー違反ってルールを把握してる人はもうほとんど居なそう

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/10(水) 16:54:38 ID:Dr3Q9zfN.net
同じ板だよ
マウント取る前にソースを確認しようぜ

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/10(水) 23:22:24 ID:Cc76ivOd.net
>>444
マウントもソースも使い方間違ってるよ

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/10(水) 23:29:36.29 ID:Dr3Q9zfN.net
自分の方がルールを知ってる
自分の方が間違えていない
マウントうざいなー

引用のソースを確認しないで他板がーとか言って間違えたからって反撃しようとしなくていいよ

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/11(木) 00:33:19 ID:ABeCzh8q.net
>>446
マウントの使い方間違ってる

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/11(木) 00:57:20 ID:4JdbPJ8r.net
他板のことなのに絡みスレに行けだなんてもうルールを把握してる人はほとんどいないんですね
と当てこするのは十分マウントでしょう
同じ同人板のスレだから絡みスレに行くのは間違ってないけど

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/11(木) 01:29:15 ID:j/aPAseT.net
毎年成人式と浴衣シーズンに着物警察として非オタ垢にまで引用リツで絡む高尚様
今年もまた面倒事になるのかと憂鬱だったから不謹慎だけど花火大会とか着物着るのイベントが軒並み中止になってほっとしてる

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/11(木) 01:51:04.55 ID:ej1baILa.net
未だにいるんかい着物警察

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/11(木) 10:12:00 ID:D00qNzyQ.net
着物警察が嘲笑される風潮は理解していても高尚様はその着物警察が自分のことだと思わないんじゃないかな
ガチの着物警察が自分の事棚に上げて着物警察に憤ってたのも見たことあるし

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/11(木) 10:46:21.35 ID:vuQR8kBN.net
着物警察全然まだいるぞ
そう呼ばれるのを凄い嫌がるけど警察行為は絶対にやめない
自分がやるのは文化を守る大切な行為だから
ただし自分以外がやるのは着物警察だから他の警察にはケンカ売る
化石並に典型的な高尚様

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/11(木) 15:25:43 ID:maowQwH/.net
>>448
マウントの使い方間違ってるよ

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/11(木) 15:44:36 ID:MTTTK+N9.net
マウント警察?w
着物警察もだけど言葉警察も多いよね高尚様
少し前に話題になったNLという表記についても「ノーマルという英単語はそもそも〜」とかなんとか全く見当違いなご高説垂れてて周りがドンびいてた

455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/11(木) 21:24:24 ID:PxfjP9Ve.net
ジャンルにいる字書きの高尚様がこういう風な書き方をする小説は駄目とか私は〇〇してる小説は嫌いとか持論をガンガン展開したもんだから界隈の空気が微妙に冷えちゃってめちゃくちゃ迷惑
ドヤ顔で持論を展開する前にまず情報が纏まってなくて何を言いたいのかまるで分からないあなたの小説をどうにかしてくれって言いたい

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/13(土) 19:51:24 ID:boBgxEbm.net
>>455
高尚様はどうしてこう実力が伴わないのに自信満々なんだろう
「はるか上にある才能と出会えない人たちだけが自称天才のまま」ってツイ見たけど高尚様は世界が狭いんだろうな

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/13(土) 20:01:57 ID:dkzF1SJp.net
そういえばジャンルにいる高尚様は天才イケメン系をよく好きになっているわ

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/14(日) 00:13:19 ID:gdyadGvN.net
高尚様でなくたって天才イケメンは好きでしょう?

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/14(日) 00:31:45 ID:X4cZpoJz.net
でしょう?が高尚様っぽい口調でイイネ!

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/14(日) 01:08:02 ID:WccsO5Jx.net
他スレに書くか迷ったけどこっちで

以前いたジャンルで1か月くらい海外に滞在した経験があるという人と知り合ってイベントに行ったことがあるんだけど
海外の文化や習慣を自分の都合のいいようにしか解釈しなくてそれを他人に強要する
同人誌の値段が高いと感じると「高ーい!値切りましょう?値切りましょう?海外では買い物で値切るのが常識で〜」とスペースの前で大声を出し
人とぶつかっても「海外では交通事故などに遭っても謝った側が全部責任を負わなければならないので私は絶対に謝らないことにしてます〜」とぶつかった相手に聞こえそうな場所で大声を出す
その高尚様は同人そのものにすぐに飽きたようで今は名前を聞かないけど他ジャンルで知り合った友人の界隈でも今似たのがいるらしい

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/14(日) 01:14:10 ID:G/qQfhuv.net
>>459
普通じゃん
高尚様でなかったらどう言うの

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/14(日) 01:40:10.19 ID:gdyadGvN.net
不快に絡んでくる人はどこにでもいるんだよ

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/14(日) 07:00:12 ID:jKeMCjD2.net
今いるジャンルで幅を利かせている高尚様の創作に必ずと言って良いほど「家柄が良い」「勉強ができる」「頭がいい」「学歴」の内のどれかが出てくる
しかも創作の中だけじゃなくてツイでも自分の頭の良さや実家がお金持ちで土地持ちとかをほんのり自慢してて正直に言ってめちゃくちゃ面倒臭い
何かコンプレックスでもあるんだろうか

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/14(日) 07:29:57 ID:b3sXG85y.net
ほんのり自慢って具体的にはどんな発言なの?

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/14(日) 14:06:39.84 ID:1nPqd1u1.net
>>463がコンプレックスまみれで過剰反応してるようにしか見えない

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/14(日) 15:36:24.09 ID:jKeMCjD2.net
>>464
全然関係ない話題に混ぜたりその全然関係ない話題から自分語りに話を持って行ったりとかそんな感じ
無理矢理何かをこじつけてでも自分語りに持っていく時もたまにある
あと同じ界隈の誰かの創作物読んだ後にエアリプで勝手に誰も頼んでないのに添削してる時があるんだけどその時も何故か自分語りが始まる
自分語りする時は大体いつも家柄の話とか自分の学力アピールとか自分は地頭がいいとかそんなのばっかり

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/14(日) 18:10:55 ID:JysZWRNS.net
>>465
そうかな?
自ジャンルにも似たような人いるから分かるわ面倒臭いよねって普通に思っちゃったよ

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/14(日) 18:12:29 ID:jtN7lvjf.net
頭いいアピールとか高学歴アピールは小説書きの人に多い印象

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/14(日) 19:17:26 ID:4814E0XR.net
>>468
わかる
卒業して何年も経ってるのに未だに学校の成績がよかった話してる
その知識を作品に活かせばいいのに

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/14(日) 22:50:58 ID:PwoHV+yA.net
この話は某ジャンルバージョンのリア王です。(フェイク)
リア王の内容とまったく違う話じゃないか
リア王といいたいだけだろうな

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 00:51:34 ID:X/o2IAx4.net
自ジャンルのhtrドピコ高尚様も似た感じだな
30いってると思うんだけど学生時代の成績語りや学力自慢が多くて界隈からスルーされてる
頭の良さと文章力って比例しないんだなと切ない気持ち

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 02:02:40 ID:oQYqxUo8.net
価値観が凝り固まった高尚様に面白い話が書けるわけがない
日本語が正確でも面白くないものは面白くない

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 02:31:20 ID:Vm6msnKS.net
htrでも日本語崩壊してもいないのに絶望的に面白くない二次小説(wikipediaか何かの小説を丸コピペしたような知識自慢パートだけが目立つ)にぶちあたったら「あっこれ本物の高尚様作品だ」と思ってしまう
キャラは高尚様の思想を語ってるようにしか見えないし地の文は高尚様のナレーションそのものに思えてくる

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 04:22:42 ID:PHz4T6UL.net
学んだ事は活かさなくてはいけないとか言っていた高尚様の創作に何一つその学んだことが活かされてなかった時は思わず笑ってしまった
拡大して見てもらえるようにわざわざ開いた教科書の画像載せてみたり知識披露する呟きしたり卒論のテーマまで暴露してアピールしてたけどどれも無意味に終わっててなんか見てるこっちが虚しくなってしまったよ

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 09:07:54 ID:uHkvXSx3.net
このスレ見てると高尚様が学歴とかの自分語りをした時に
どうせ大したことないのに盛っちゃって頭悪そう…と話半分に流してる人と
高尚様の言い分を素直に信じて高尚様は頭いいからって自慢してる
でも人格がダメ作品がダメとひきずり下ろしにかかる人と二種類いるようだな

で後者の方が人数は少ないけど繰り返し投稿続けてる人がいそう

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 09:23:01 ID:rrdUGiiE.net
引き摺り下ろすっていうか実際に人気がないのは数字に出るからバイアスのかけようがないのでは
オタク垢で学歴だの過去の成績だのを持ち出すのが客観的に見て痛々しいのも事実だし

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 09:42:58 ID:uHkvXSx3.net
そういう少しナナメからの反論がくるのも不思議
自分は高尚様の学歴語りを素直に信じてそれが事実って前提で語るとこが一番気になる

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 09:50:56 ID:rrdUGiiE.net
本当だろうが嘘だろうがオタク垢で昔の成績云々言うのが痛々しいという話なんだけど
人気のあるなしも数字に出るっていうのも事実では
ナナメからの意見と言われてもな

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 10:00:34 ID:uHkvXSx3.net
いやだから>>475で言いたいことはそこじゃないのになぜそこにつっかかる?って意味なんだけど

>>475の言いたかったことを別の言い方に変えるとこのスレにいる人の話って
「高尚様がなんかまた頭悪そうなこと言ってた」って感じの人と
「高尚様は私より頭いいけどここがダメあそこがダメ」って感じの人がいるな
なんで後者の人は高尚様を頭がいいと思うんだろうって意味

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 11:47:27 ID:/N85e+39.net
物事を知っていること(知識)と、得た知識を活用すること(知恵)と、面白い話を考えつくこと(想像力)とを一絡げに頭がいい、と呼んでるからややこしくなるのでは?

成績表とか持ち出して頭いいアピールしてる人の書いた話が面白くないと、狭義の意味では頭良かったんだろうけどただそれだけの人なんだなーって思う
そもそもその話からしてウソの人もいるかもしれないけど

っていうか、そういうところをうっすら自覚してるからこそ高尚様は学歴自慢に走るんだろうなって生暖かい目で見てる

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 12:38:39 ID:uHkvXSx3.net
ナナメから反論が来る理由がわかった
「お前が間違ってる」から入ろうとするから重箱の隅つつきになるんだな

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 12:51:59.73 ID:ElGremBY.net
高尚様って何かズレてるんだよな
旅行行って「いっぱいネタが出来た」と言うけど「トルコアイス屋さんでなかなかアイスを渡してもらえなかった」みたいな他の観光客も普通に体験するようなことを自分だけの面白体験として書いてる感じ

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 16:45:56 ID:fTYyK504.net
自ジャンルの考察を書いてる方がいて興味深く拝見してみたら
「私をあまり甘く見ない方がいい」というツイートとともに自ジャンルの資料コレクションの写真載せてて
内容も「間違った作品批判をしてる人は私が片っ端から戦いにいくので覚悟してください」と攻撃的で
怖くなってブロックした……。あまりメジャーとはいえないジャンルで数少ない考察してる人がこんなだなんて怖すぎる

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 17:40:42 ID:AVn96GVj.net
高尚様は私より頭いいと思ってる感じの愚痴って言うほどあるかな?
高尚様がまたこんなこと言ってたよとか高尚様がこんなこと言っててウザいって愚痴を持ち寄ってるだけに見えるけどなぁ

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 18:34:17 ID:K/8jd0+b.net
むしろ皮肉ってるんだと思ってた
本人曰く学歴があって頭も良いという人が作品にその能力を活かせないってどういうこと?的な

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 21:37:27.17 ID:Vm6msnKS.net
「高尚様は頭良い」って前提でレスしてる人はいないように思う
頭の良し悪しにはあえて突っ込まないでおいてスルーして、マウント癖や他人をsageるという明らかなマナー違反部分だけを非難してる人はいるなって印象
そのスルーが「高尚様の言い分を素直に信じちゃった」ように見えることはあるかも

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/15(月) 22:38:37 ID:oQcemnOu.net
ID:uHkvXSx3
読解力ないし反論()を周りのせいにして引き下がらないところがプライド高い高尚様
お前の意見が受け入れられる場所はないから巣に帰って

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/16(火) 00:25:31 ID:oODjXVqy.net
他人の作品の誤字や誤用に異様に厳しい高尚様がhtrなのってもはやテンプレだよね
高尚様の書いた小説は二行でギブしたくなるほどhtrで読みにくくてつまらないのになんであんなに自信満々なんだろう

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/16(火) 03:11:20 ID:jwI3dCRK.net
何を語るにしても必ず私が一番知識があって理解しているみたいな呟きする人がいるんだけどこれって高尚様に入るのかな?
誰も質問してないのに唐突に私は分かってますアピールするからなんかすごい浮いてるし
他の人は理解してないでしょうけどって感じで語り始めるから見てると体痒くなってくる

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/16(火) 03:56:39 ID:KrJ3yQPT.net
>>489
フェイク入れていいからどんな文体なのか教えてほしい

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/16(火) 10:20:33 ID:KM7g5yki.net
高尚様のダブスタブーメランっぷりには眼を見張るものがある
吐くほど厳しい作品の感想が欲しい 毒マシュ募集中とイキってた高尚様が感想貰って荒れ狂ってる
感想の内容は時代にブランドが合ってないとかフリーターが高級車を一括払いは違和感とかわりと真っ当
IQが違うから話が通じないだの読解力がないだのとキレてるけどそういう話じゃない
自カプ作品を勝手に批評して些細な誤字や解釈違い貶してたのに自分が言われるのは嫌なんかい

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/16(火) 10:49:45.51 ID:OkN9Oyvk.net
>>491
凄いのがいるんだな
毒を撒き散らしてそうな高尚様だ

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/16(火) 17:44:01 ID:jwI3dCRK.net
>>490
例えば映画なんかの感想とか解釈とかで周りが盛り上がってる時に「〇〇をこういう風に解釈してる方がいますが原作読んでる私からするとその解釈はあり得ないんですよね…」とかって空リプで呟いてる
しかもその呟きの後に保険なのかよく分からないんだけど「もし仮に私が解釈違いのことを呟いたとしてもそれは分かっててあえてやっているだけで理解していない訳ではありません。理解しているからこそできるんです」とか言ってる

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/16(火) 18:22:07 ID:3nCFeBaa.net
人の感想にこういう感想を持つなんてちゃんと映画観てるの?とか空リプしてるのはよくいるタイプの高尚様だな
そのくせ自分の感想否定されるようなツイートに対しては
当て付けするならフォロー外せばいいのに!とか繊細ヤクザ起こす

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/17(水) 07:55:55 ID:bR9fvNxm.net
高尚様!ご自身の写真加工しまくりで建物の色でスカートを誤魔化しているから
変なデザインのお召し物ですし、老舗の建物が歪つでパース狂っています!!

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/17(水) 21:19:52 ID:VJzIsXEo.net
理系の研究論文だと、箔をつけるために実際は参考にしてない文献まで「参考文献」にあげることもあるらしいが
似たようなことを高尚様がやってた
この作品のためにこんなに色々な資料を読み込んで〜 遠方に取材にも行って〜 って列挙されてるわりに
それがいまひとつ中身に生かされてない
資料丸写しじゃなくてスマートに活かす人はいるが高尚様の場合は、どこかからの切り貼りっぽい説明文が唐突に入って
ずらずらと続いたり、肝心の事件パートの部分は「実際の出来事を参考にした」って言われても
ほんの数行の説明文だけでキャラの動きも何もよくわからないまま流されていって終わり

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/18(木) 00:58:28 ID:nB7kRFl6.net
高尚様には学歴コンプが多いからかな
自分の得た知識をひけらかしたい人が多い感じする、んで頭の悪さが逆にモロバレしてる

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/18(木) 14:07:43.77 ID:z6B2rZne.net
高尚様のキャリアまでは知らないけど
褒められ慣れてない・友達もいないって雰囲気なら高尚様のほとんどから感じる

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/18(木) 18:05:21.12 ID:pg+trITg.net
高尚様の褒められ体験って学校の成績が良かった学生時代で止まってるのがお約束だからな
そのレベルの褒め褒めをいい歳してもいつまでも要求してくる

愚痴系のスレで感想寄越さないのにキレてるのも似たような連中

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/18(木) 22:24:13.81 ID:CqDHecWv.net
>>496
ジャンルで創作したいというよりジャンルを高尚に利用したいのを感じる。
ゆるきゃんがただのキャンプ紹介漫画になっているみたいな

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/18(木) 22:37:11 ID:/EbC505h.net
高尚様は基本的にジャンル自分だよね

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 01:42:47 ID:0LFyUjUr.net
>>499
それだー学生時代のことばっか持ち出して私スゴイ!私天才!って壊れたスピーカーみたいに繰り返してる高尚様がいる
あとは友達同士のエピソードはあまりなくて、ヨチヨチしてくれる家族との会話をツイで垂れ流してる
基本的にぼっちなんだよな

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 14:04:02 ID:Fur47eq7.net
確かに高尚様の周りって高尚様いわく出来の悪い上司や慕ってくる後輩くらいで対等な友達の存在感じないな

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 14:09:47 ID:1k4PNy1x.net
あとは懐が奇妙に広い年上の人も見かける
自分を担いでくれたりお世話してくれる人を探すの上手だよね

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 15:09:17 ID:6Q+TLXY3.net
それもどこまでが本当かわからんよ
高尚様嘘つきだし1を100にも10000にも盛るから

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 15:21:33.92 ID:uXig2WgO.net
「権威ある歳上に可愛がられた・褒められた」系は高尚様定番の嘘な印象
ガチの嘘よりも微妙なミスリードを重ねて盛るのが得意な高尚様もいる

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 18:19:42.21 ID:SXgE9hIQ.net
ミスリード上手いあるある
その姑息さでツイッターでも@つけないで嫌味あてつけやエアリプディスツイして
面と向かって言わないのにも長けてる

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 22:56:30 ID:YrT8dLvv.net
今日たまたま知った格言
「愚者は教えたがり、賢者は学びたがる」アントン・チェーホフ

なるほど当てはまる人いるわー

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/19(金) 23:55:43 ID:yLIpVzcx.net
>>508
うちのジャンルにいる高尚様にぴったり当てはまってて草
誰も聞いちゃいないのにいつ見ても自分のことをペラペラ喋りまくってるよ
何の根拠もなく自分が周りに上の立場から物を言える存在だと信じてる
学ぶという姿勢は一度も見たことがない

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/20(土) 01:32:49 ID:2E1tvp+U.net
>>506 >>507
あるね
「虚言とまで言えないけど読んだ人がうまく良い方へ誤解してくれる」
というようなエピソードを重ねるタイプの高尚様

オフで見ただけでも崩壊するようなイメージを
ネットで自分に作り上げるのって
ある意味かわいそうな人たちだけどやっぱりうざい

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/21(日) 18:26:38.82 ID:3qY90mmC.net
>>507
あるあるだよ…
嫌味ったらしい当て付けリプ得意だよなあ

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/21(日) 20:51:39 ID:7IJQsdnl.net
バズツイや著名人にまで当て付けしてた時はもう痛くて見てられなかったな
相互のジャンル民にネチャネチャ言ってるのとは訳が違って相手は絶対に高尚様なんかのこと認識してないっていうのに

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/21(日) 21:32:19.29 ID:opDyTd9A.net
歴史警察の高尚様は引退したのかな?と思ったら
日本人は平安時代から美白って主張に吐き気!そもそも特権階級のウンヌンカンヌン頂きました!
ちょっとRTされたからツリー伸ばしていつもの高尚様節が止まらない ご機嫌ですねー
しかし最近たまに高尚してもほとんどバズらなくなったね前は一見さんがけっこう引っかかってくれたのに
もっと頑張って高尚しないと忘れられちゃうよ

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/22(月) 01:19:36 ID:MnfNEi4o.net
>>513
お前も相当痛いな

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/22(月) 02:33:59 ID:zcMZwhg+.net
最近はこんな作風が多くて〜
似たようなウケ狙いの作品ばかりでモヤモヤする〜
評価が貰えなくても私はこの道を行くし、そういう人を応援すべき〜
こんなのが評価席巻するジャンル、楽しくないでしょ·····?みんなで変えて行こう·····?

自ジャンルの高尚様達はこんな感じ
それだけならスルーして流せるが、神が当てつけに病んで出ていってしまってもう笑えない
1人や2人でなくどんどん空気感染してるのがまた

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/22(月) 07:28:56 ID:HVPKb9R0.net
脱コル高尚様「私は生まれつき二重で睫毛長くて肌荒れもしない体質だから化粧で顔変えてる人に
女なら綺麗にしろ!と言われてもあんた言ってて虚しくならない?としか思わないんだよな」

まず誰もあなた個人にそんなこと言ってないし、生まれつきの美人がそうじゃない人をマウントって
思いっきり脱コル運動の趣旨と真逆

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/22(月) 08:56:56 ID:BY6U5yTA.net
自分もあの運動には反対の立場だけど

そもそも二重で睫毛長くて肌荒れしてないからといって美人とも限らないのでは
下手したらまず本当かどうかも不明だし

というか高尚様関連以外のスレでも同じ内容の書き込み見るけど
いつもこう思ってる

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/22(月) 10:55:07 ID:q+Mrk/Y7.net
>>517
客観的に見てどうかは関係ないんだよ
高尚様にしてみれば自分自身は文句無しの美人なんだから

フェミもあれだがアンチ百合界隈もすごい高尚様が揃ってる

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/25(木) 04:31:18.61 ID:32LiEZwo.net
自ジャンルの高尚様が最近めちゃくちゃ推してる人(高尚様)の作品を興味本位で見てみたんだけどあまりにも出来が微妙すぎて何とも言えない気持ちになった
普段から周りsage自分たちageしてるもんだからどれだけすごい物を書くのかなって思ったんだけどやっぱり例に漏れず高尚様クオリティだった
今はその微妙すぎる作品を本にするらしくそのことでお互いを褒め合い他sage自分たちageしてはしゃぎまくってる

高尚様同士の馴れ合いって初めて見たからなんか不思議な気持ちだわ
利害一致ってやつなんだろうか

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/25(木) 05:02:36.13 ID:eaTVR6Gk.net
互助会だよなあ

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/25(木) 05:37:49.98 ID:qyB4oqMT.net
どっちも自分の方が上と思っているからその内崩壊するな

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/25(木) 08:50:02.23 ID:JoeX7ezS.net
互助会www

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/25(木) 09:28:05.89 ID:goOorkPb.net
本当に上手い人や出来のいい作品は高尚様にとっては完全に嫉妬disの対象だろうし軽率に推してくるあたり内心相手を見下してるんだろうな

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/25(木) 21:42:18 ID:1Y4wyNxU.net
自ジャンルの高尚様がまた誤字と誤用して草
一体どれだけレパートリーあるんだろう

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/26(金) 04:00:30 ID:WIUN3O6D.net
椎菜林五をめちゃくちゃアホにしたような間違い敬語や間違い古語ばかり喋るとかあるな
そんで自分は普段から他人の教養や教育の程度をコケにしまくってる

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/26(金) 18:02:02 ID:B9g+LGrF.net
椎名林檎全盛期くらいの頃って高尚様って概念はなかったのかな?
用語として定着したのはここ10年くらいだけど概念としてね

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 12:22:43.29 ID:eN9IiLUo.net
>>526
高尚様は居たけど可視化されてなかったんだと思う
SNSが無かった頃に同人絡みで遊ぶのは学校の友達や先輩が多くて
オフ会も頻繁にないからちょっと変わった年上の人に会うことも稀だった
ツイの普及と同人を引退しない人の増加で遭遇率が上がった結果だと思う

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 12:32:50.39 ID:e2Kac/UO.net
『こういうタイプの人』っていううっすらした認識はあったけど呼称はなかったね
椎名林檎を神格化してた人とかロリータファッションの精神性を説いてた人とか
凡人どもには理解できない崇高な世界に生きる我々みたいな意識の人は今だったら間違いなくこのカテゴリだろうけど

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 12:57:08.97 ID:cg25l9hV.net
そんな何年も前から同人やってるの?かなりのおばさんだね

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 13:16:21.00 ID:1WsCedRk.net
90年代サブカル文化の不思議ちゃんは高尚様とも違うなんかそういうジャンルとして存在するけど
それに憧れてるけど中途半端でみっともない感じなのが高尚様っぽい

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 13:36:19 ID:GNFhPhXL.net
消えた人だから名前出すけどオリジナル蘭って創作イベントの主催者が完全にテンプレ通りの高尚様だったよ
ネット以前から他人に言いがかりをふっかける暴れん坊で2ちゃん時代は当然ヲチスレで監視されてた
でも私生活で失敗したあと行方不明

この手の人を表す高尚様って呼び方はこのスレできた頃からという印象

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 14:03:33 ID:FF1xDx6E.net
椎名林檎全盛期の頃ってまだふた昔前の笑み栗顎様嵐子テンテー他ウエメセ大手が現役で
2ちゃんに個スレが出来て大人しくなりつつあった過渡期だった記憶

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 14:18:24 ID:p9l5qRUa.net
>>531
懐かしいな
自分も参加してたことがある
返信用封筒の自分の宛名に様をつけておいたら(主催側の手間を省くつもりで)説教されたことがあるよw
イベントパンフでエコについてご高説垂れたり香ばしい人だったな
私生活で何か失敗したのか知らなかったよ

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 20:25:30 ID:dJDb7oKr.net
>>531
やおい批判の対談本も出してた人だね
自分はリアルで男と付き合いまくってるから妄想に逃げてる人がわかんないってウエメセだったな
確か結婚して同人引退したんじゃなかったっけ?

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 20:27:50 ID:kK2GdvSj.net
個人ヲチは板違いだよ
消えたからとか関係ない
高尚様以下のゴミムーブやめておばさん

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 20:48:15 ID:dJDb7oKr.net
高尚おばさんが監視に来たな
たぶん自分より年上と見た

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/27(土) 21:12:19 ID:8yuBfRg2.net
>>529さんの高尚さが眩しい限りです

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/28(日) 13:39:31 ID:l6ZnCBNl.net
高尚の意味すら理解できてないのやべえな

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 22:45:36 ID:0qAOyIdg.net
ご存じない庶民の為にワタクシが教えてあげましたわよオホホ〜
なRTマシーン化した高尚様

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/02(木) 00:42:21 ID:Poc8QAq6.net
>>539
加齢臭漂う無駄な脚色しなくていいよ
普通に説明してくれ
痛々しくてきつい

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/02(木) 07:25:53.57 ID:bVP7f/MQ.net
>>540は高尚様ご本人

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/02(木) 09:36:19 ID:Hu/SV4cL.net
心当たりがあるんだろうね

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/02(木) 17:43:53 ID:Pf0JiTJm.net
私に指摘する奴は高尚様!心当たりある人!!って発狂しさぎ
加齢臭脚色おばさん必死だな

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/02(木) 19:38:28.15 ID:3J1x/eaw.net
543の方が必死すぎでは
誤字するほど顔真っ赤にしなくてもw

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/02(木) 20:03:50 ID:Jezk4Br6.net
RTマシーン化した高尚様で大体分かるよ
意識高い系とか世の中に物申してる系ばっかRTしてる状態でしょ?

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/02(木) 21:41:57 ID:Bn9my4S6.net
世の中に物申す系で100%ツイフェミ発症してるよね

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/03(金) 01:28:05 ID:KoYRljLG.net
デマツイRTしては「皆さんもこういうことちゃんと知っておいてください!」とかもある
そもそもRTを自分ageやマウント目的でやること自体が間違ってる

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/04(土) 01:09:51 ID:Kdgjw6fc.net
見る専ジャンルの高尚様
フェミ併発&自分すごい自分かわいい&ジャンル公式に自分の同人誌贈ろうとチラッチラする
自分の作るものは公式の絵師様よりすごいのよ!こんなすごいお話を描いたんだからぜひ贈ってあげないと!
ってノリで凄まじい、しかも下手絵

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/04(土) 21:05:24 ID:c8L6NN/S.net
>>548
日本語下手過ぎる
読みやすい文章心掛けようよ

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/05(日) 20:58:43 ID:zwGG7s21.net
自ジャンルの文字書き高尚様
現パロ強いジャンルなんだけど他の書き手が現パロ上げるたびに「私は現パロ読めないし書けません!原作の二人と別人としか思えない…」って空リプでアピールしてた癖に大手絵師の現パロ漫画がバズりだしたとたん「漫画なら現パロでも読めます、本当に二人が転生したんだなって説得力があるから!」って熱い手のひら返しかましてて笑った
あからさまなダブスタ過ぎて逆に清々しい

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/06(月) 11:07:56 ID:9V9eHjgV.net
>>550
それ高尚様じゃないよ
他人の気持ち考えられないアホってだけ

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/06(月) 23:16:18 ID:OGQuQnj9.net
高尚様の小説にノースリーブの服着てるのに「自分の服の袖を掴んで」って表現出てきて困惑した
しかも一回じゃなく他の小説にも同じような間違いがあるし何回も出てくる
もしかして裾のことを袖だと思って書いてるんだろうか
高尚様自身は自信満々で私は知識人で頭が良くてって普段から呟いてるんだけどこの間違い見てものすごく微妙な気持ちになったわ

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 03:33:52 ID:QQyC3l6Q.net
>>552
ここは高尚様スレだから肝心の高尚エピソード語ってくれないと
単なる愚痴スレじゃないんだよ

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 16:34:44 ID:e47iGd4q.net
高尚様必死に荒らしすぎ

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 21:13:51 ID:ncBdi/67.net
今話題のおけパの綾城に共感するって言ってる奴大体高尚様

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 21:15:30 ID:MTWa1853.net
あるある

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/07(火) 23:11:35 ID:kl/03tvq.net
綾城の立場note、誰か書いてたよ

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/08(水) 01:16:59 ID:enSbXiB3.net
>>552
高尚様ってドヤ顔で自分自身を自慢するけど信じられないくらい物を知らなかったりするよね

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/08(水) 08:08:42 ID:MvhYHE4B.net
あの漫画の神に自己投影するヤバい人(実際に神じゃない人で)絶対いるだろうなと思ってたらやっぱり高尚様…

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/08(水) 09:51:23 ID:mI+Ospup.net
公式でおバカキャラなのに難しい本読ませてたり英語以外の言葉喋らせるの無理
キャラ通して知識自慢しなくていいよ寒い

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/08(水) 23:29:24 ID:j5D68IuM.net
キャラ通して知識自慢わかる
いるいる

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/08(水) 23:36:53 ID:cqPskaNu.net
>>557
noteじゃなくはてな匿名ブログだったら見た

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/08(水) 23:41:18.34 ID:6QHQf43M.net
>>562
だからなに?
ツイでも似たようなクソリプしまくってそう

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/08(水) 23:45:01.12 ID:cqPskaNu.net
>>563
気が荒すぎてやばいw
こわw

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/08(水) 23:53:46.83 ID:7ckNCfKT.net
>>564
だからなに?

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/09(木) 00:08:19 ID:Nt5AuOwh.net
フォロワーの高尚様がどんな話題でも自分語りに結びつけてくるから辛い
フェイク入れるけど「○○(キャラ名)は良家出身だからジャンクフード食べたことなさそう」という話題で盛り上がってると「そこそこ良家出身ですがジャンクフードは食べたくもないですね 私の中でのジャンクフードと言えば○○ホテルのメニューで〜」のようなリプばかりで返答に困る
公式からの供給、フォロワー間での萌語り、最近は一般人のツイートにも引用RTで絡んで自分語りするからブロックしたい

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/09(木) 00:09:24 ID:clU/4OMh.net
>>562
557だけどnoteじゃなかったわ
はてなだった
言われて気がついたありがとう

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/09(木) 00:41:13 ID:Ru0M02VN.net
>>565
同人でもリアルでも満たされてなさそう
かわいそうw

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/09(木) 04:58:07.01 ID:bHkfNF11.net
長文だし1年以上前のことだけど吐き出させてください本当に今でも悔しい

ツイ始めたばかりの頃に推しじゃないキャラについての感想ツイが作者にファボられて嬉しかった
その次の日にまたファボRT通知あって見にいったら「私の感覚を言語化してくれました」って呟かれてた
横取りされたみたいでショックだったし何より初めましてなのに上からだから混乱して怖かった
だけならよかったのにそこから蘊蓄が始まって禅だ連歌だ知り合いの住職が〜って自慢のダシにされた

作者のいいね欄あさったら他担の感想があってムカつくのはわからなくもないけどいきなりマウントはひどい
あなたはこんなこと知らないでしょ宗教従事者と文化的なお話したことないでしょって笑われた気がして悔しかった
しかもツイ遡ったらこっちの推しsage・向こうの推しageを皮肉っぽく知識自慢を絡めつつやってて頭にきた
取り巻きのいいねも屈辱的で毎日楽しみにしてた通知を切った
ちっちゃい事なのは自覚してるけど悔しくて忘れられない

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/09(木) 08:00:05 ID:/VWdwRDl.net
>>569
ツイも匿名掲示板も向いてないと思う

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/09(木) 08:03:07 ID:D6mytB16.net
>>569
こんなことでここまで逆上するって怖いな
これまでの人生でろくに人付き合いしたことない子供部屋おばさん?

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/09(木) 08:13:20 ID:cM3fvWcM.net
>>569
確かに立派な高尚様エピソードではあるんだけど、愚痴メインならここじゃなくて他のより適切なスレに書き込んだ方がいいと思う

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/09(木) 10:38:46.13 ID:6OocdqY4.net
>>569

昔、自己紹介で感想よりも先に
いきなりハリウッド黄金期を語りだす距離梨が来たことがあるけど
後々調べてみると自分が下だと思われていないか
自信がない人程、私すごいんだからマウントするらしい

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/09(木) 11:19:47 ID:c5DwU54f.net
>>573
自信ない人ほどマウントって、本当に「弱い犬ほどよく吠える」を地で行く感じだね

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 09:35:54.68 ID:MbKatnkF.net
「自分の言語化できなかった気持ちを代弁してもらったような気持ち」ってただの褒め言葉だと思うんだが…

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 11:28:18.57 ID:AiZCwfoc.net
それ私も思ってた!ってタダのりされたのが嫌だったってこと?

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 11:49:54 ID:g72M6I0D.net
高尚様以下の読解力のない住民が巣くっていると聞いて

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 12:04:35 ID:AiZCwfoc.net
専門的だとかオリジナリティのある感想だったら多少嫌かもしれないけどそんなにショック?
責めてるんじゃないが>>569自身にコンプレックスがかなりある気がする
高尚様をかばうつもりはないけど

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 13:33:25 ID:MbKatnkF.net
RTされて「この気持ちに共感です!」ってそこらじゅうでやられてることだし
元々そいつが嫌いだったんでもなければツイッター向いてないとしか

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 20:11:34 ID:5SmaaROz.net
RTされて1億回いいねしたい!とかそれそれ!とか普通によくあることだし
その後に詳しく掘り下げられたのが嫌だったのかな

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 20:14:06 ID:XqM6pYmp.net
高尚様は暇でうらやましいな

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 23:44:11 ID:VTMejPCd.net
発言を共感されて発狂ってやばいな
人間と関わらないでほしい

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 23:46:56 ID:kp3qVr11.net
高尚様最近必死に荒らしてるけどなんかあったの?

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 23:55:36 ID:LhjaYuap.net
高尚様の定義間違えてるいつもの人まだ居たんだ

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 00:02:14 ID:Cfy+BOmq.net
高尚様申し訳ありません。過剰反応で、私が間違っていました
でもやっぱりふざけた口調の自慢につなげないでほしかったです
かなり特殊な話だったしそれにあなたの感覚を解明するために書いたわけじゃない
4、5日は本で調べたり考えたものだったので便利な説明道具みたいに使われた気がして辛かった
それでも被害妄想が過ぎていたと自覚すべきでした、ごめんなさい

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 00:04:58 ID:0tS5727j.net
雑だなぁ

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 08:25:28 ID:iil9mkUP.net
>>585
たった5日間調べただけの知識に自信持ちすぎだと思う

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 08:30:41 ID:TQj0B7ZY.net
>>585
わざわざこんな意味不明な煽りレス捏造するくらいだから本当にイライラしてるんだろうなw

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 12:30:13 ID:PV+W1nDw.net
批評家高尚様嬉しそう

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 12:53:40.41 ID:dVagN7wP.net
正論突かれて何も言い返せなくなってるのスッキリするな

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 12:53:55.12 ID:dVagN7wP.net
正論突かれて何も言い返せなくなってるのスッキリするな

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 13:07:40 ID:9p/D9ZqB.net
>>589
どれのこと?

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 13:23:51 ID:9p/D9ZqB.net
高尚様の落ち度は坊さんとの付き合いひけらかしたことだけじゃない?
あとはよくあることだし過敏だと思う

ただ高尚様がビギナー潰しは好きなのは確か
この前すごい絵馬が自カプに来てくれそうだったのに、ポリコレに反するカプだからって高尚様が逆をしつこく布教しやがってジャンル移動されちゃった
二人はリア友みたいで口挟めなかったしむかつくわ
偉そうに二次でポリコレ押し付けんな

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 20:40:11.68 ID:5SQ14ZHy.net
>>593が気持ち悪い
高尚様関係ないし
593の方が勘違い高尚にみえる

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 20:46:05.32 ID:ZcKJq0Yg.net
>>593
リア友のやり取り観察して一人でヒステリー起こしてるのきしょw

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 21:00:54 ID:9p/D9ZqB.net
連投草
二次カプをポリコレ棒で叩くのは高尚様でしょ
詳細書かなかったからフェイクありだけど高尚様の主張の内容付け足すわ

家事が得意で年下の大人しいキャラが力持ちの年上に受けやるのは女性差別を助長するから今の時代に合わない
そのカプの界隈は前時代的な馬鹿ばかりだから聡明な人がつるむべきじゃない
差別を再生産するような創作はすべきじゃないしキャラヘイトだと思わないのか?
これが飲み込めない人はこの人の著作やこの論文(英語)よんで出直してきて

大体こんなこと言ってて高尚様以外のなんなの
強硬フェミではあるだろうけど

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 21:48:38 ID:n9apXrFg.net
>>596
後出しはやめようね
叩かれたから付け足したようにしかみえないからね

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 21:56:21 ID:9p/D9ZqB.net
>>597
それは悪かったけどポリコレ棒で十分伝わると思ってたから意外すぎた
高尚様の肩持たれるとは思わなかったわ
ポリコレがもう浸透しすぎて逆に自由な二次守るのが高尚呼ばわりされてるとか?ありえない
ポリコレ棒を批判することの何がいけないんだか意味わかんない

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 23:01:20 ID:HZWFjMBe.net
自ジャンルの高尚様が案の定おけパの綾城に共感してて草生えた
取り巻きみたいな人にも囃し立てさせててなんかすごい絵面だったわ
なんであんなに自信満々で自分は馬側だなんて思えるんだろう
あまりにも客観性なさすぎて引く

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 23:43:43 ID:K02Z7CDe.net
>>598
残念ながら普通の人には伝わらないよ
そういうのはお仲間とやって

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 00:29:22 ID:xv41Ppcj.net
高尚様の擁護ばかりだね
自覚があるようで何より

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 00:58:47 ID:k8om9rd2.net
自分がおかしいからスレ民から同意を得られないのにスレ民のせいにしてあたし悪くないするのやめようね

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 10:22:16 ID:u0YLIMrQ.net
自ジャンルの高尚様、かなり有名な日本の伝承を漫画原作だと勘違いして元ネタはこの先生の漫画ですからフォロワー全員読みましょうねとウエメセ宣伝ツイートしてて案の定突っ込まれたり
ポリコレ系の繊細な話題に適当知識で首突っ込んで注意受けたりしてるのに毎回言い訳が「それは知ってたんですけど〜伝え方が下手ですみません〜><」
知らなかったすら素直に言えないんだな高尚様って

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 14:22:47 ID:rR7IZnC8.net
自ジャンルの高尚様はパロネタが大好き
ただギムナジウムやフィギュアスケートパロを好むあまりキャラクター設定すら改変することもしばしば
元々価値観が違うこともありフォロバのみで交流はしてなかったけど最近「原作をなぞる創作しかできない人達の気楽な頭が羨ましい」「選ばれた者の教育機関や芸術を知ってしまったばかりに皆さまと交流できない悲しみ」といった感想リプが来るようになってジャンル撤退しようか考えてる
ギムナジウム系自体は好きだけど原作はギャグ系だしまさにカツオゲーテの押し付けはやめてほしい

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 15:57:19 ID:W/9hSajS.net
ジャンル撤退はもったいない
高尚様はきっかけにすぎなくて他に積み重なったものがあるならしょうがないけど
まずブロ解するのは?

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 17:08:29.54 ID:rR7IZnC8.net
>>605 確かにしばらくイベント参加予定もないしブロ解でもいいかもしれない
高尚様は感想というか添削好きで出した本に直接赤ペンで「このお話は○○神話のオマージュですか?でしたら稚拙すぎて〜」と書き込んだものを写真撮ってリプしたり新年絵に「晴れ着にこの柄や帯の結び方はありえない余程お着物とご縁のないご家庭なのね」と引用リツされたりそろそろ返信がストレスだったんだ

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 18:00:38 ID:UGf31KMq.net
>>606
なんで今までブロックしてないのか謎なレベル
ブロ解じゃなくてブロックしなよ

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 18:38:15 ID:SJhDYNYQ.net
>>606
いやそれはブロックだわ解除いらない

高尚様はニラヲチできなくなったらブロックでいいよ
疲弊することない

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 18:50:34 ID:uMZNdLpB.net
>>606
第三者からも丸見えのとこでそんな発言されてるのか
高尚様というよりただの嫌がらせレベルじゃん
むしろ周りもなんでブロックしないのか不思議がってそう

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 18:59:48 ID:rGgAp5eT.net
ブロックしたところでやはり歩み寄っても理解はしてもらえないようですねくらいで済みそうなとこが嫌だが
思わせとけばいいんだよな別にどうでもいいし
自分にストレスなくすのが一番

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 22:29:18.94 ID:rR7IZnC8.net
マイナー村ジャンルなこともあって加減がわからずミュートで自衛してたけどブロックしても良いレベルとの意見で踏ん切りがついたよありがとう

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 23:55:36 ID:Lmc6FaNk.net
そうそうブロックで大丈夫
まともな人は心の中で「よくやった!」って思うよ
文句つけてくるやついたらその高尚様と同類の痛い人

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 23:59:05.30 ID:bxmLmQa4.net
高尚様久しぶりに見に行ったら拙者はオタクでござる的なキャラが気だるくチェスに興じていた
いいねが少なくてご立腹の様子
私の芸術を理解しない一般庶民は教養がないとか煽ってたわ

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 01:41:16 ID:MKIwaPKE.net
高尚様は日常写真に専門書写りこませが本当にお好き
カレーとか汁ものの近くに置いてあると不安になるから御本大事にしてほしいわ
同じ本読んでる人に絡まれてたけど向こうが具体的な話してるのにひたすらふわふわした読後感唱えてるだけで草だった

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 10:14:29 ID:OG7DWc2w.net
御本っていい方だいぶ高尚入ってるから使わないほうがええで

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 10:23:36 ID:cPRxLODy.net
>>615
普通に皮肉のつもりだったわ

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 10:43:38 ID:mbeTf/F3.net
全然伝わらないしここで皮肉効かせる意味もわからない
変なひねり入れてくるところが高尚様だわ

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 10:55:39 ID:mgVkJpoA.net
例のやつ自称綾城はもちろんだけど自称おけパも高尚様を感じてニヤニヤできる
ガハハ系の高尚様を感じるというか

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 10:57:15 ID:mgVkJpoA.net
>>618
途中送信した
下品だけど深いワタシ!の自意識を感じてぞくぞくするというか

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 11:24:42 ID:j3Oq1FEr.net
おけけ気取りの方は分類高尚様じゃないと思うけど言いたいことは分かる

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 11:31:00 ID:cPRxLODy.net
>>617
文脈読み取れないのは高尚様以前にちょっとヤバいよ

高くて読んでるの自慢したいほど内容の立派な高尚様にとって大事な「御本」なのに
表面的な知性アピールで頭がいっぱいで汚したら大変とか考え及ばないのは滑稽でしょ
もしかして心当たりある高尚様なの?
カッとなっちゃったならごめんね

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 11:36:15 ID:cPRxLODy.net
皮肉ったら高尚様認定とか窮屈すぎる

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 12:50:38 ID:JfdoEfbo.net
一昔前、高尚様行為でマウント取りに成功すれば簡単にカリスマ気取り出来た時代があった
気が強いけど頭が良くて頼りがいあるって気弱なタイプを勘違いさせるの簡単だった頃
ネットが出てきてそういうの段々無理になって高尚様って言葉が出てきた時期から立場は逆転
今は高尚様呼ばわりされたら恥ずかしい
なのに未だにこのマウント取りを止めない層がいるんだよな

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 13:34:01 ID:MqifaORi.net
>>623
本人に賢いフリをしてるつもりはなくて「自分は賢い」と本気で思っているから厄介

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 17:36:21 ID:/akogCGc.net
>>621
すごい高尚様w
本人は気づいてないんだよねこれで
高尚様の思考回路ってこうなんだな

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 17:50:19 ID:Hcqo34A8.net
>>621

ラスト二行がいいね
顔真っ赤なのに余裕の積もりな高尚様ってだいたいこんなだw

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 18:02:23.80 ID:cop32ifk.net
御本が皮肉なのは分かったしこの程度の皮肉は前からよく出てきてたと思うけどな
それよりその人がどのように高尚様なのか書いてくれとは思うが
>>614のレスだけだと立派な本チラ見せしてるだけの人を高尚呼ばわりしてることになってるので

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 18:03:42.06 ID:cop32ifk.net
ごめん後段なんかスルーしてた…すみませんでした

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 19:42:47 ID:s8df28bS.net
高尚>>621様も>>628の素直さ見習おうね

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 20:52:18 ID:TZcPfTRC.net
>>623
高尚様にならないように自虐自慢をしたり
上のスレみたいに写真にさりげなく自慢の物を写らせるとかやるようになった

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 20:53:01 ID:0jQsAdf1.net
>>629
賛同者がでて残念だったね
どこを素直になればいいかわからないわ御本を取り消せってこと?
じゃあ難しくて高い本って置き換えといて

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 21:09:58 ID:MIvLg9zr.net
>>623
相変わらず気の強いテンプレ的な高尚様もいるけど最近は下手に出つつマウントする亜種高尚様も増えた気がする

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 22:06:36 ID:e59prL9r.net
>>631
この思考がまさに高尚様やね
最高!

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 22:33:30 ID:jwQYiZIx.net
>>633
「高尚様」について語り合うスレです。高尚様とは
・学歴、家柄、豊富な知識、ジャンルを一番愛してるアタシ等々が自慢でドヤァ
・作品論、自分語り大好き、立派で「高尚」な自分が大好き
・それくらいならまだいいが自分を持ち上げる時、他をいちいち貶める
・ジャンル内で平気でケンカを売る
・なのにステキな人として尊敬されないと気が済まない、実際は鼻つまみ者
・大仰なことを言う割に作品が微妙。

だいたいこんな感じの人のことです。

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 22:37:31 ID:0jQsAdf1.net
>>633
悪いけど高尚様みたいに頭良いアピールのため読みもしない高い本何冊も買う余裕なんてない
高そうなスパイス買って並べたりブランドもの着て写真とったり海外旅行の実況もできない
帰国子女じゃないし留学経験も英語力て憎たらしい上司を見返したエピソードだってない

高尚様認定はこれで取り消してくれるかな?
わざと稚拙な煽り方してひとの惨めな生活曝け出すよう誘導して楽しい?高尚様
今自分が特別だと思ってるでしょ周りにバレてるよ見下されてることに皆気づいてるよ
自分への批判は頭の悪い貧乏人のひがみだとでも思って笑っててそれこそ本当の楽しみなんでしょ
そんな醜い気持ちがない馬鹿や貧乏人の方がずっと人間としてマシだよ

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 22:37:51 ID:aambD75C.net
御本()おばさんこんばんは

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 22:47:14 ID:1B7i+maQ.net
>>635
吐き捨てスレで自分擁護長文自分語りなんてまともな人はしないよ
自分が絶対に正しいスレ民が間違ってる!ってしつこく主張するのまさにうぬぼれ勘違い高尚様

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 22:47:18 ID:0jQsAdf1.net
>>636
こんばんは
この馬鹿に自慢聞かせてよ高尚様
何語ができてどこの国の人を論破してきたの?
どこのシンポジウムやら勉強会やら読書会いってきたの
それがそんなに偉いの
そういうことしてない人間は下らなくて価値がないんですか?

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 22:50:28 ID:0jQsAdf1.net
>>637
じゃあどうやったら高尚様じゃないって認めてくれたの
高尚様にできて自分にできないこと素直に曝すことしか学のない馬鹿だからわからなかった
高尚様に苦しめられてるのに高尚様呼ばわりなんて耐えられないわ

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 23:05:48.26 ID:8GFgEhUz.net
荒れてて草

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 23:08:38.54 ID:ksObatI4.net
なんで荒れるのwwワロタ

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 23:11:04.07 ID:+SUCsssM.net
悪いことは言わないのでSNSやネットから一旦離れた方がいい

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 23:17:08 ID:JfdoEfbo.net
この御本様は高尚様(と御本様が認定した御本様が一方的に嫌っている人。実際は知らん)に近寄って見すぎて
自家中毒的に高尚様化してる様子
ネット切って嫌いな人から距離置く事をおすすめする

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 23:42:10.60 ID:HJEJ2BGV.net
御本なんて普通にわかるのに報告者叩きしてるスレ内高尚様の批判が的はずれに思うなあ

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 23:56:17 ID:jwQYiZIx.net
荒らしたいだけだろ
そして荒らしに反応するのも荒らし

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 01:46:15 ID:QaMLQC3L.net
酒と大学生との相性が抜群なのか若い学生高尚様が春は良く沸いてたね
今年はコロナではしゃげないから酒系の高尚様はどこでイキってるんだろう

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 07:53:48 ID:geIhTQnX.net
皮肉も理解できないで報告者叩きするスレ民恥ずかしいね

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 08:59:30 ID:1+eeHtL+.net
フェイクあり
ミモレ丈がトレンドになって、高尚様が登場人物のファッションを批評しだしたけどこれ自体はへーで済んだ
でもその後、展示系統別の美術館行きコーデやクラシックコンサート用コーデの紹介が高尚エピソードと交互に繰り出された
ピアニストにサインもらう時、周りは英語で挨拶してたけど私は彼の母国語で感想を伝え他の人より長めにお話しましたとか
学芸員との語り合いが尽きず閉館後に彼の行き付けのバーへ連れていかれましたとか
どれもいいねが全くつかず最新ツイートは
「もし今後皆さんが美術館やクラシックコンサートデビューするようなことがあれば参考にどうぞ!著作権フリーですw」
こういう捨て台詞がなければなー

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 09:15:25 ID:gWNTjMRr.net
デビューwww
正統派高尚様だw

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 09:16:05 ID:1+eeHtL+.net
前から絡んでくる人いたけど荒れたんだ
ワンポイント皮肉くらいなら問題ないと思うな
全文皮肉は高尚様がよくやるしキツい

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 09:19:17 ID:YBuywBcT.net
学芸員だって仕事中で忙しいんだから開館中ずっと話しかけ続けるみたいなことはやめてあげてほしいよ

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 11:27:46 ID:GKAHn3XC.net
>>694
著作権フリーもかなりのもんだw

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 14:12:36 ID:9Jn8OIHH.net
うちの高尚様はとにかく人に何かをオススメするのが大好きな教えたがりタイプ
特にディープなアニメオタクアピールがしたくてたまらないらしくフォロワーが何か知ってるアニメの話を出せばすかさず脚本家が〜作監が〜と言いに行ってる
以前にもとある古いアニメの視聴を検討してるフォロワーに「当時は批判も多かった作品ですが今観るとそんなに悪くないのでオススメ!」と速攻でリプライしていたが別の機会に話してたら作品の内容全然覚えてなくて何でそんなんで人にオススメですとか言えるんだ?と笑った
結局自分が作品を好きかとかどう感じているかの前に「こんな私を見て!」が来てるからなんだろうな

アニメ以外にも美容やコスメ、料理などとにかく自分の持てるだけの知識をひけらかしたくて仕方ないみたいだけど誰からも反応されてないのに虚空に向かってオススメしまくってて見てて可哀想になる
自己肯定感低いのに承認欲求強いと大変だね

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 22:27:29 ID:V7y3U2Ph.net
どの高尚様もおススメしたがるなー
RTだけでいいのに「私のおススメ云々」と一言言わずにはいられない
反応あまりないのに何が楽しいんだ?

>>648
いいねがつかないのにまったくこりていない最後の文ワロタw

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 22:58:53 ID:pvM6gRMc.net
高尚様エピソードって謎の面白さがあってくせになる
TLで一人ぐらい居てほしい

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 23:05:41.40 ID:7pC3XRyB.net
>>654
懲りてないっていうか完全に馬鹿する意図じゃないかな
こんな素晴らしい投稿にいいねしないなんてさては美術館やコンサート行かない人種!的な
高尚様は酸っぱい葡萄みたいな考えをよくやる
いいねくれなくて悔しいむかつく→低能には理解できなかったんだろうフハハで優越感
どこか寂しい人たちなんだろうな

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 23:35:07.86 ID:yaWitGL9.net
あーわかる
いいねしない=嫉妬だと思い込んで自分保ってるよね
単純に魅力なくて嫌われてるだけなのに

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 09:15:57 ID:t1Bap6Qp.net
自分が嫉妬対象にはいいねしないタイプだからそう思うんだろうな
仮に嫉妬されてるんだとしてもどっちみち欲しい評価は得られないんだから芸風変えるか界隈を移動するしかないのにそれはしないまま周囲を見下すってのが悪循環だよなあ

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 10:10:45 ID:Ys+Gp8OZ.net
高尚ツイに反応がない。ならさらにもっと高尚ツイをして
反応を貰おうと妙な悪循環があるなあ
高尚様は紹介大好きだけど、紹介したTVや講演会や美術館に行った
感想とかはまったく聞かない

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 10:31:55 ID:e9zhEPZV.net
美術館ってそんなに他人にマウント取れる場所か?
気になる展覧会があればふらっと立ち寄る所だと思うんだが
美術館に来てる人も大体そんな感じでラフな格好の人が多いし高尚様の見てる世界が知りたい

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 10:42:02 ID:Ys+Gp8OZ.net
いけばな展とかなら和服は見たことあるけど
美術館は絵を見るから来ている人の服なんて誰もしらんがなだし

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 11:07:16 ID:QfjA2FfG.net
都心のオシャレスポットにあるような美術館でも小さい子を連れた家族とか部屋着のまま来ちゃったみたいなお年寄りとかいろんな人たちがいるよね
別に気取っていくような場所じゃないと思うが高尚様にとっては違うんだろう

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 20:35:59 ID:WXw/7VJF.net
美術館、博物館、観劇、着物その他、昔は敷居の高さ感じたジャンルも人が増えて誰でも見るようになりマウント取れる趣味じゃなくなった
着物も古着や手頃なカジュアルが流行って着こなしの幅が増え
従来のイチャモンつけは着物警察としてますます嫌われ者
高尚様の価値観は30年くらい前で止まってるんだろう
思ったようにマウント取らせて貰えないから最近の高尚様はますますイラついて気が短くなってる

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 01:24:51 ID:3kFMgMU+.net
>>614
カレーの近くに専門書が写り込んでる写真とか草
ギャグじゃん

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 14:52:29 ID:L5iHDV27.net
厳しい現実を生きるゲイの方々を傷つけないよう勉強しながら配慮のある創作をしています、とか高説たれて他人の作品が差別的だってケチつけてたくせに
「私は女性ですが、この方(女キャラ)には惹かれてしまいますね。妖艶で素敵す」
なんもわかってないことが判明した
男と違って女はヘテロしかいないと思ってるらしい
高尚様にとっては人権だかの勉強なんて自分をよく見せて他人を貶す道具でしかないんだね、本当に薄っぺら

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 16:06:07 ID:Y+eCsXLP.net
>>660
美術館とかフワちゃんみたいなうるさいのも来てたしダチョウ倶楽部みたいなおっさんだって来てる
色んな人が見に来るスーパーと同じでマウントにはならないよね

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 17:05:29.07 ID:RXuIyB9v.net
以前のスレでも出てた話かもしれないけど高尚様って母親と依存関係気味になってる人が多い気がする
高尚トークも母親からの受け売りだったりすることが多かったり(なので実年齢よりも感覚が一昔前だったりする)
普段母親から高尚マウントされたり圧力かけられるストレスが外部に漏れ出てザ・高尚様という感じになってしまうのかな

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 19:12:18 ID:yWlIf8r7.net
自ジャンルの高尚様はかなりいい歳の大人なんだけど人からの受け売りマウントとかやりまくりだわ
何も考えず理解せずにそのまま流用してるだけだから使い方おかしいし勘違いして覚えてるしでもうめちゃくちゃ
まだ世間をよく知らない子供や若い人ならまだ若気の至りで終われるかもしれないけど結構歳いってるのに平気でそういうことやるのがもう痛すぎて見てられない

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 20:37:28 ID:kS6DdxSC.net
>>667
母親の受け売り高尚様知ってるわ
アラフォーだけど母が〜父が〜ってのをよく呟いてる
依存というか普段会話する相手が両親しかいないって感じだったな

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 21:03:06 ID:M8HL9XLk.net
うちのカプにいる高尚様も父が母がってよく言っててその父親と母親の考え方や価値観をやたら推してるなぁ
その高尚様は実家が結構な田舎にあるらしいんだけどその土地でのちょっと古めかしい価値観や考え方を絶対的なものとして信じて掲げてものすごく美化してる
盲信してるような感じっていうかその基準でしか物事考えられないって感じ
30半ばらしいけど未だに父親と母親の受け売りをドヤ顔で語ってるわ

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 00:29:38 ID:diQnaoJ+.net
親でも尊敬する人でも他人の言ってたことの受け売りって無責任だよね
こういうのをやたら声高に言う高尚様って言ってた他人に丸ごと自分の発言の責任転嫁してるようにしか聞こえない

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 01:25:05.52 ID:KCTgjkAK.net
母親の受け売り系高尚様で
仕事嫌〜実家帰りたい〜ママ大好き〜でも即売会にでたいから都会にいるって始終呻いてる人がいる
ついでに地元がいかにすばらしいかプレゼンも挟んでくる
まあ時節柄帰省難しいとは思いつつも、そんなにママ大好きなら帰れば?って思う

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 02:08:05 ID:awNVAoDD.net
高尚様かなりの確率でお母さんをママン呼び
いかにもな依存母娘だけど機嫌が悪いと毒親呼ばわりする
でも翌日にはママンと百貨店にお出かけして何か買ってもらう
30〜40過ぎてようとママンと呼ぶ
クセになってて変だと思ってないっぽい
なぜかメンヘラにも同じようなパターンがある

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 11:49:40.89 ID:XiENDcpA.net
家族との強い絆アピールしたいのかな?て見てて思う
ただの依存にしか見えないけそ
機嫌悪いと毒親呼び
都合いい時は崇高で立派な親として推してるね

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 12:57:51 ID:U2uX1aC8.net
>>672
田舎出身の都内住みでわざわざ地元地方ageするやつって八方美人なブスってイメージ
今の高尚様って嫌われたくないから予防線張るやつ多いし

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 15:52:44 ID:GmqExUpX.net
近年、地方や訛りは恥ずかしくないって風潮になってきてから余計に地方(のとっておきマイナー情報知ってる特別な私)ageする高尚様増えた感じある
特に地方だとその土地固有の歴史や寺社仏閣などからおなじみの高尚トークに持っていきやすいし田舎をダシにした自分ageっていういつものパターン
都会か田舎かじゃなくて結局「アテクシ」

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 16:23:57 ID:bXmnI9hT.net
あるある
自ジャンルにいる田舎出身の高尚様も地元age自分ageがすごい
「田舎はこんなに大変」「都会の人はいいですよねー何も考えなくてよくて」「私の感性は田舎の自然が育てた」とか言ってる
田舎は美しい都会は汚れてるスタンスでとにかく都会disが激しい
色んな方面に失礼かましてまで自分ageするとかほんとドン引きだわ

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 23:25:24.98 ID:KJHUojab.net
いい年しても同人にアニメにマンガにどっぷりの人って不思議と親と仲悪い人が多い
毒親育ちも多い
非オタクでさらに裕福層程母娘は何才になっても友達親子みたいな関係で結婚しても食事にいったりつるんでる
百貨店の外商勤めだったけどこういう親子沢山見てきた
底辺層のオタクはSNSを見ても親を憎んだりの発言が多い家族中が悪いと病むってとことがよくわかる

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 23:32:42.20 ID:T/kEhLc7.net
その辺はどうなんだろう
自分の知り合いなんかはオタクかどうかや裕福さ関係なく毒親育ちだったり家族仲悪い感じだけどなぁ

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 23:35:02 ID:KJHUojab.net
いい年してもどっぷりなオタクの人は結局日常生活が満たされてない不幸せ家族中が悪いこのどれかに当て嵌まる人しか見たことない
生活の中の3割以下位ならともかくそれ以上を占める人は可哀想だなと思って眺めてる

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 23:36:45 ID:KJHUojab.net
>>679
元々家柄が良い家系のお嬢様は母親と友達みたいな関係が多いよ
母親もお嬢だからおっとりしてるんだよね貧困層はギスギスして家族仲も悪い
普通に考えてそりゃそうなるでしょ

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 23:50:17.65 ID:bXmnI9hT.net
またいつもの荒らしか

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 23:51:35.59 ID:KJHUojab.net
連投ごめん
同人やアニメマンガオタクの人って年食っても幼児性が抜けてない人が多いんだよね
>>671
誰でも他人の考えた言葉の受け売りを発してると思うけどwww勿論あなたも
そういう所がキモいオタクそのまんまなんだよ

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 00:06:08 ID:USdJtZAQ.net
いつもの荒らしだとは思うけどオタク見下し貧困層見下しがうちのジャンルの高尚様にそっくりで笑った

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 00:56:27 ID:KPeu0Luh.net
毒親育ちとここの住人のスレ読むと社会の底辺民ってこういう人達なんだってことがよくわかる

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 01:02:17.88 ID:pcE9e10M.net
>>683
高尚様ー!!!!!!!!!

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 01:04:13.92 ID:KPeu0Luh.net
>>684
オタクと貧困層は世間一般的に見下されていますwwww口に出して言わないだけで陰では馬鹿にしてる
富裕層の方が実際貧民層に対してかなり辛らつなこといってる知らないだろうけどw

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 01:06:52.98 ID:a8OWF+Mf.net
>>687
高尚様っ…高尚様ー!!!!!

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 01:07:07.63 ID:KPeu0Luh.net
キモイガリガリのドブスババアやドデブスのババアがここの住民層と思うとwwwww毒親育ちは中身がとにかく病み過ぎてwww

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 01:07:14 ID:kJCS1akF.net
いつもの荒らしは無職こどおば貧乏だよ

無職荒らしのIDコロコロアスカ(32歳東京都江東区こどおば友達ゼロ貧乏喪)専スレ

いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ11
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1587997595/

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 01:08:35 ID:KPeu0Luh.net
ここの住民層であるガリドブスババアやデブスババアがホモ同人読んでアニメやマンガを日々語ってるかと思うとwww

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 01:09:48 ID:KPeu0Luh.net
>>690
特定と思い込みが激しすぎるのもオタクにありがち

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 01:09:54 ID:1hfMUFYc.net
>>691
こーしょーさまあああー!!!!

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 01:10:28 ID:1hfMUFYc.net
>>692
高尚様?

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 01:14:29 ID:KPeu0Luh.net
ここのババアこそこどもババアwwww精神年齢が5歳児レベル
外見不細工で中身は5歳児ってどうしようもないwwwだからこその同人誌にアニメにマンガなんだろうなww哀れ

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 01:16:33 ID:KPeu0Luh.net
自ジャンルも気持ち悪いババアばかりでキモ過ぎて嫌になったところwwwwこうなりたくない一緒にされたくないって普通のメンタルならそりゃ思うわ
オタクは客観的に自分を見れずに己の気持ちの悪さの自覚が足りない

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 01:21:53 ID:KPeu0Luh.net
外見の老いに中身がついていけてないのがアニメマンガ同人のオタク

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 01:41:07 ID:rLljg0YK.net
高尚様は自分の推しより英語の発音がいいキャラによく嫉妬してる
○○は本当に優等生って感じでそれも素晴らしいのですが彼(推し)はややスペイン訛り入っているんですよねーmajorな発音じゃないのがかえって魅力を引き立てます😌
みたいなのを新曲でてなくてもずっと壊レコしててもはや心配になる

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 01:41:10 ID:jxMSYXpy.net
7連投のやつキモブスガイジ臭くて草

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 02:46:42 ID:9Qyi62mo.net
8連投だよ

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 03:11:39 ID:no/AdUs0.net
草をwwwと書くキチガイ老害まだ居たんだな

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 04:12:18 ID:A8FEc9MO.net
無職貧乏荒らしで草
貧困層って自虐だったんですね

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 07:52:13 ID:GqY5ZtTr.net
>>702
高尚様…

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 19:49:05 ID:8m5WeACX.net
うちのジャンルの高尚様は何かとマナーという言葉に拘ってて語りたがったり二次創作に捻じ込んだりするタイプ
しかもその内容がそんなん普通にみんな知ってるしやってるよってレベルのものばっかり
あまりにも当たり前レベルすぎて誰も反応示さないんだけど高尚様だけは「みんな知らないでしょ?出来ないでしょ?」みたいな感じでずっと語ってる
どうせ語ったり創作内に入れるならもっと為になるマナーお披露目してほしいわ
当たり前のマナーをドヤ顔で語られたりしたところで反応に困るし正直高尚様自体がコンプレックスにまみれてるようにしか見えない

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:45:03 ID:LT08kf5e.net
ふたりの高尚様がウフフオホホみたいなマウント合戦を時々するんだけど
片方の高尚様が博士過程に行くらしくもう片方の高尚様が負け惜しみしてる
後者にしつこいマウントされたり学歴疑われたりしたことがあるので少しすっきりした

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 01:12:59 ID:CC5qcGuT.net
学歴ってか32歳友人側で燃えた30歳大学院卒非正規バイトの人いたし
学歴アピールしても何かダサいって思う

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 11:28:35 ID:tsxctD8F.net
Twitterで話題になった漫画の影響で自称おけパが沢山出て来たけど
自分がヲチしてる高尚様はこれまで色んな人から綾城扱いされてきたエピソードをここぞとばかりに語ってる
流石だ

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 22:34:13 ID:3+d3Jkqa.net
自分を綾城的な人だと思う時点で綾城ではないよね

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/21(火) 05:15:32.65 ID:0DCjEYfp.net
あの漫画読んだ瞬間あちこちに自称綾城が発生するんだろうなって思った
綾城どころか高尚様はあの漫画の誰でもないと思うけどね
誰からも評価もされないカツオゲーテ書きの鼻つまみ者なんていうネタにもならない痛い存在はあの漫画に描かれてないしな

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/21(火) 21:24:54 ID:PaxKrEXl.net
調べても出てこなかったけどカツオゲーテってなに?誰も使ってない変な言葉使わなくていいよ

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/21(火) 21:52:10 ID:Kg5qQ6FG.net
過去ログ落ちてたら見えないか
原作が栄螺さんなのに鰹が哲学やゲーテ語るようなキャラに変換されてるような
高尚様にありがちなお耽美二次創作のこと>カツオゲーテ
原作のテイスト無視して何でも高尚化してしまう定番行為

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/21(火) 21:56:51 ID:Pah3Gqzi.net
ロボットの名前みたいでかっこいい

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/21(火) 22:12:21 ID:5JehiiBk.net
最初から普通にそういえばいいのに
わざわざ変な造語使って教えて!って言われたい高尚様キモいわ

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/21(火) 22:22:01 ID:Pah3Gqzi.net
ここのスレ発祥ってあったけど

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/21(火) 22:25:29 ID:hjCPZ2TG.net
誰も使ってないよw
定着してない言葉は使わないほうがいいよ高尚様

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/21(火) 22:29:45 ID:Pah3Gqzi.net
ほんとだ最近のと3月に1回使われただけだね
なんか聞いたことあるかも程度でずっと忘れてたからわかってよかったわ

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/21(火) 22:47:34 ID:qInMS6UH.net
カツオゲーテ出たの去年だっけ?
確かに知らないとわからないね

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/21(火) 22:50:18 ID:5aJ9B4lh.net
このスレ以外では見たことないけど誰も使ってないってことはないよ
初めて出たときあるあるだって相当盛り上がったし似たような報告のときカツオゲーテって使われてた

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/21(火) 23:00:40 ID:St+1DtZe.net
カツオゲーテ言われるの嫌な高尚様が沸いてて笑うw
もう何スレか使われてて定着してるよ

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 01:24:51 ID:jJWXAxzp.net
カツオゲーテでググると意味を聞いてる質問スレやこのスレのログも出てくるが
調べても出てこなかったとは一体

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 01:25:09 ID:r0/wEIlc.net
知らなかったわ教えてくれてありがとう
が言えないし相手が悪いと言い張るよね高尚様は

自分も知らなかったけど調べたよ

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 05:55:32.34 ID:Bt+wPO6y.net
説明すると長くなるからそれ省略できて便利な言葉ではあるんだよね

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 08:32:01 ID:4WyBarl4.net
カツオゲーテは高尚様16と字書きアンチとエモクリとぐちったースレとかがヒットしたけど調べたって嘘ついてんのこの前の8連投ガイジ?

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 08:56:49 ID:5mY6jKMu.net
知らない人が多い言葉をイキりながら使って相手を無知呼ばわりするの高尚ムーブだから気をつけてな

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 09:11:32 ID:PD/DUEFF.net
IDコロコロしながら報告者を高尚様よばわりして叩いたのに
住人にとがめられたら次の報告者にサムい同意レスちょこちょこつけてた人ね

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 09:16:54.46 ID:J8hf4GXi.net
前からカツオゲーテに噛み付く人が居ついてるよね
そんなに言われるの嫌なんだなw

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 11:50:37.41 ID:FWMM7NQo.net
地雷なんだろうな

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 11:54:56.26 ID:ir1+KjNF.net
カツオゲーテは語呂がいいし高尚様が書きそうな内容を的確に示してて良いと思う

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 12:09:42 ID:MrNGbKRk.net
地雷っていうか図星なんだと思う

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 12:27:04 ID:pXoPxZle.net
名物単発おばさん沸いてるな

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 16:11:13 ID:U8ZiB4oP.net
>>724
スレ初心者な老人なの?

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 16:18:13 ID:quXIY0L8.net
意味がわかったならもうそれでよくないか
そんな引っ張るような話題じゃないと思うんだけど

という訳で別の話する
高尚様botが2月くらいから止まってるけどどうしたんだろう
botって放置していても勝手にツイートするものじゃなかったっけ

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 16:30:51 ID:2QZXUZSa.net
そんなbotがあるの知らなかったわ
最新のツイートだけ手動の挨拶だから放置することにしたんじゃない?

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 16:43:07 ID:xwDP9xQw.net
うちの高尚様は自分が作った二次創作が大好き
その二次創作は所謂キャラヘイトに近い物でキャラは崩壊してるし内容はイキりまくりだしそもそも話として面白くない
でも本人はその二次創作を愛してるらしくずっとそれについてうだうだ語ってイキって「高尚なものを書けるアタクシ」って周りにマウント取りながら自分に酔ってる
二次創作ってあくまでもキャラ借りてやってるに過ぎないのに自分の作った自分のだけの話と宣って作家気取りまでし始める始末
盗人猛々しいし自己愛滲みまくってて見ててすごく痛いしなんかもう気持ち悪い
自分が高尚ぶるためなら身の回りのもの何でも利用するって下品すぎてほんと引く

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 16:54:50.54 ID:DT1Ojvju.net
>>732
そんなbotあるの知らなくて見に行っちゃった
見ててイラつきつつも笑ってしまう感じがすごくよかった
もう更新しないのかな?寂しいね

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 18:27:34 ID:quXIY0L8.net
高尚様botは一連のつぶやきをひとりの人間の発言として見るとちょいちょい主張が食い違ってるのがなにげにそれっぽいと思う
計算なのか結果的にそうなっただけか分からないけど
まあ新しいネタが無いのにツイートしてもしゃーないしね

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 18:29:03 ID:WiGTd+c9.net
bot見てきたけどうちの高尚様とそっくりで面白い

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 19:08:56 ID:pf5qcd60.net
綾城気取り高尚様エピソード聞きたい

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 19:19:52 ID:ozWYuCoK.net
>>734
あるある
カツオゲーテ化してる自己作品を愛でまくってずっとそれ関連の二次創作上げてる高尚様自ジャンルにいるわ
「私の考えた世界観やキャラ設定を使って他の方も二次創作を書いてくれてもいいんですよ」とか言って完全に作者ぶってる
すっごい下品なことやらかしてんのに本人は高尚なことやってるって思ってるから恐ろしい

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 19:32:10 ID:ir1+KjNF.net
うちの高尚様も商業誌の話しをしてるような口調で延々と自作について語ってる
商業誌の話しをしててもいつのまにか話題が自作にすり替わってるし文字数自慢も毎回してる

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 23:01:11 ID:orw6o56A.net
おこづかいで夢展望だかグレイルだかの浴衣買った10代の子に
「おもちゃみたいでかわいい!でもいつか本物に触れていただきたい」みたいなことリプした人が高尚様っぽい
言ってることのわりに作品の完成度も低いし関係ない和服の描写が多すぎで読みづらい
その道の家系ですってよく言ってるけどはっきりとは明言してない

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 23:41:56 ID:8bHaW5b1.net
>>741
本当にその道で優れた人なら未熟なりに精一杯頑張ってる子にそんな
糞みたいな発言しないよな…
関係ない自分までイラッと来た

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/22(水) 23:47:38 ID:PD/DUEFF.net
>>741
高尚様っていうか人としてどうなんだろ
リプでそんなのひどい

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/23(木) 14:56:40 ID:iXD4tLmk.net
カツオゲーテもハイソな気分になりたいときには悪くないし変なマウントしなければ高尚様って結構好きやで

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/23(木) 15:54:39 ID:0x7v19KW.net
ハイソとか今どき使う人いるんだ
加齢臭きっつい

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/23(木) 16:56:46 ID:LrsEyKLB.net
セレブって有名という意味なのにどうしてこういう意味になったんだろう?

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/23(木) 18:03:14 ID:1wCtJwRE.net
ハイソに流行もクソもなくない?

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/23(木) 18:19:35.81 ID:QlBJmtAs.net
おばさんからしたらそうなんだね

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/23(木) 19:35:32 ID:nw8jMZV1.net
揚げ足取りがまさに高尚様って感じ

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/23(木) 23:46:45 ID:WmjGggJ8.net
自分が最後にレスしなければ気が済まないハイソ()おばさんであった

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/23(木) 23:47:59 ID:vtKz1Inr.net
ハイソックスしか思い浮かばない

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/24(金) 00:47:09 ID:Xto+DNjy.net
>>745
えー若い子はなんていうの?

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/24(金) 02:00:11.97 ID:2nzd4tdJ.net
ハイソより猛虎弁と高尚様擁護が気になった
高尚様ってワイとか〜やでとかツイでも使ってるから

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/24(金) 04:53:54.77 ID:fNLsFWCe.net
太古の高尚様がまさにザアマス言葉のおハイソ様だったんだよ
本人だけは上品だと思ってる
そのうちネットにかぶれて猛虎弁になる
それももう1部のオッサンしか使ってない言葉
高尚様はいつの時代も周回遅れで古臭い

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/24(金) 22:25:00 ID:SC2u4jg6.net
下品な言葉を駆使する俗っぽオタクの私
だけど時には知的な一面をのぞかせてみる……
みたいな演出を感じてそれがぞわぞわするんだよね

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/24(金) 22:39:38 ID:wjV+2jFU.net
ハイソって何のことか分からなくて思わず意味調べたわ

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/24(金) 22:47:31 ID:nAdSjdkI.net
誰も使ってない言葉使うおばさんいるよねここ

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/24(金) 22:57:05 ID:dEtCj3wz.net
そもそも5chは平均年齢高い場所だから

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/25(土) 00:28:42 ID:PcM31V7m.net
公式でバカキャラなのに哲学の本原書で読ませたりピアノ弾かせたりドイツ語喋らせたり
どう妄想しようと自由なんだろうけどその後に私物ですが…ってその原書とかピアノの写真あげたりするしモヤモヤしてた
アニメのサイコパスでも見て影響されたのかなって長い間思ってたからこのスレ見つけたときは高尚様っていうのかって感動したわ

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/25(土) 01:26:58.06 ID:uI/bHTZK.net
サイコパスハマってた時よく二次創作も見てたけど原作あんな感じなのに逆にそういう二次創作は見なかったな
哲学〜とかドイツ語〜とかやりたいなら似合いそうなジャンルでやればいいのにと思う

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/25(土) 19:54:07 ID:rCCTo4iX.net
名前ありモブが出てきますと称して自分の思想を代弁させてるほとんどオリキャラみたいなモブ出したり
設定盛りまくってストーリーの核心部分にもガッツリ絡む超重要キャラなモブ出したりするのは自ジャンルでは高尚様だけだったな

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/26(日) 15:01:15 ID:7HJOGYbr.net
>>761
あるある
高確率でキャラの姉や師匠みたいな頭上がらないポジションの強気美人だよねw

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/27(月) 02:09:21 ID:6wflc1G2.net
高尚様ってより人が少ない趣向を好きなほうが偉いみたいな思考してることあるけどなんなんだろうあれ
テンプレなBLよりショタ攻めとかおじさん受け好きのほうがより腐女子としてステージ高いみたいな
あと女性向け文化より男性向け文化のほうが偉いみたいな思考の人も多い(少女漫画読まないで育ったアテクシw的なの)

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/27(月) 02:12:39 ID:Z5e/oDxy.net
あるある
そのくせ絵柄はレディコミとか古めBLテンプレの馬面で萌え絵をやたら下に見てたりする

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/27(月) 02:38:57 ID:tZLYlD2w.net
高尚様エロもどぎついのが好きだったり少女漫画とかドラマみたいな多角関係大好きだよね
ホノホノとかハピエン好きを見下してる事多い気がする

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/27(月) 02:51:04 ID:W800VdnJ.net
あるある
うちの高尚様もドギツイ系のエロネタやらエログロネタ好きなんです〜知ってるんです〜アピールよくやってるしレディコミやら多角関係大好きだわ

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/27(月) 07:30:24 ID:hFPDZ/Tu.net
>>763
単純にメジャー嗜好だと上手い人らの中で埋もれるからでは?

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/27(月) 16:54:35 ID:W9+xrBAs.net
高尚様のエロ好き男性向け作品好きアピールあるあるすぎて笑った
うちの高尚様も「あれもこれも知ってるフォロワーいなくて寂しい…せめて某有名リョナ作家だけでも語れる人いないかな」みたいなことしょっちゅう言ってる
知ってても公の場で話題に出来るようなジャンルじゃないからドン引きして誰も反応出来ないだけだろうに

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/28(火) 13:23:44 ID:PUw5SBga.net
高尚様の小説って画数の多い漢字ばっか使うから画面が黒いな
蠱惑とか鸚哥とか孅いとか

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 14:33:01 ID:yWWrIl/Q.net
自称スイーツ大好きセレブで創作にやたらとスイーツのイメージ創作と痛いポエムを出しては
皆何でこんな甘い宝石達を知らないのかしら?とスイーツ好きの私でマウント取る高尚様
スイーツ好き気取ってる割には創作時に色々と間違えててココアちゃんとか言いながらお汁粉に浸かるオリキャラや
擬人化のショートケーキちゃんとか言いながら緑ベースのキャラ描いてるみたいに
明らかに色合い間違ってるけどウケそうな色合いで描いたとかの思惑を感じられる物かガチで間違ってそうな物を出す
それを周りに突っ込まれたら
「ほら…遠目で見るとお汁粉に見えるでしょう?貴方も見え〜る見え〜る……(催眠術)」とか
「抹茶味のショートケーキもいいものです」
みたいにリプしたり後からキャプション変えるタイプで
ガチの間違いなら大丈夫かといつも思ってる
ショートケーキの例は後からキャプション出す予定とは違って
純白のクリームに赤い苺……と先に言ってたからマジで大丈夫かって気分になった

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 15:12:49 ID:RgAp8Nn0.net
赤と緑間違えてるなら色盲の可能性もありそう

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 16:11:36 ID:aMnAS9XL.net
赤と緑ならそうかもしれないけど白と緑だから違うんじゃない?
そもそも明度違うし
色自体フェイクかもしれないけど

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 02:01:54 ID:cxrwoBHY.net
>>763
年下攻とかおじさん受とか今は普通に飽和してるから特殊アピマイナーアピなんか出来ないのに
高尚様は古い人間だからまだ上にいるアピしてんのかな

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 09:36:16 ID:ZGKepGzy.net
>>770
「こうしたい」と「これしか描けない」と「これを自慢したい」が全部バラバラでとっ散らかってるお粗末な高尚様はいるね
頭いってる感じが過ぎると高尚様っていうより電波芸人みたいだけど

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 11:11:05.87 ID:9rVA3HNb.net
>>770
そこまでいくと目になにか障害あるのかもしれない
馬鹿にするのやめなよ

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 11:26:54 ID:ggA0X4/X.net
>>775
レス先は心配の方が強いと思うんだが……
甘い宝石でマウント取りたい高尚様ご本人か?

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 16:28:53 ID:n6kV+ABI.net
気に食わないレスにいちいち嫌み付けないと気が済まない人は匿名掲示板向いてない

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 22:36:01 ID:qUwC1/Kb.net
この流れで青蝶々ベースのキャラモチーフでうちの子のキャラメイクしたわよと出した高尚様の画像が
どう見ても赤蝶々に囲まれて不敵に微笑む高尚様のオリキャラ画像だった事を思い出した
青蝶々ベースのキャラの方は版権キャラかつ人気でかい強キャラで
高尚様のオリキャラは版権キャラの能力を付与してオリキャラの物にするタイプだったので
わざわざ赤蝶々にしてたのが不明だった

ちなみにそのオリキャラは普段青とか緑の寒色系がイメージカラーなので赤がイメージってわけじゃないし
版権キャラの能力を乗っ取る時はだいたいイメージカラーを版権キャラと合わせるので
色盲と言うには微妙
キャラメイク作った先は基本無料のキャラメイクゲーで服装諸々が課金品なので単に青い服装等を持ってなかった可能性が大きいんだけど
蝶々まで赤くてイメージとはとなった覚えがある

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/03(月) 00:50:40 ID:sGupRrs6.net
書いたものがRTされて嬉しいから見に行ったら高尚様だった
自分のに限らず誰かの作品RT後の感想にぶら下がってるツリーが全部自慢につながる
留学自慢、学歴自慢、語学力自慢、金持ち自慢、ファション自慢、高級レストラン自慢、家柄自慢
どんなギャグも振り切った下ネタも感想が全て自慢に回帰するんだから一種の才能だわ
気分悪い

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/03(月) 03:20:31.65 ID:zfmc2dus.net
>>778
他人批判するより日本語勉強した方がいいよ

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/03(月) 20:49:32 ID:i49aHHh7.net
うちジャンルの高尚様も自分の小説を宗教書に哲学書にエンディングノート
人生の指南書とか言い出した
前からどこから目線ってくらいら上から一人で人に教えを説いていたけど
誰も相手にしないからパワーアップしてきたみたい
そういう教えのない作品は私は書けないとか言ってるし
あと作品を褒められてもそれは高尚様本人のファンじゃないってわかってない
どうでもいい動向にご自慢の経歴や過去に家族の事全部垂れ流してるのが痛い

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/03(月) 22:57:36 ID:ZVhWfUYw.net
>>779
それらをわざわざSNSで自慢する辺り小物な庶民なんだけどそれに気付かない所が高尚様の笑いどころ

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 03:29:51.24 ID:2bIy25Xi.net
自演で連投してたおばさん消えると過疎やね

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 05:43:33.10 ID:WJ1AyCsM.net
自ジャンルは歴史長くてマイナーだけど最近新規参入が多い
字書きの高尚様と絵描きの高尚様が複数存在するげんなりな状況なんだけれど
皆揃って言うのが「このCPをアテクシが布教する!」って内容

いやお前らが布教せんでもかなり盛り上がっているし
自分含めずっとそのジャンルで活動してきている人にかなり失礼なこと言ってるってわからんのかな?
わからんから高尚様なんだろうな

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 10:52:07 ID:5cwGH8/u.net
高尚様の布教は自分ageだけじゃなくそこはかとない同担拒否臭もするから逆効果で新参バイバイ状態に陥りがち

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 12:31:33 ID:mJJQZ5Bs.net
新しい人が入ってもマウントとるだけだしな
マウンティングできない相手だと無視したり空リプであてつけをつぶやいたりする高尚様多いよね

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 16:08:56 ID:35SrR2jj.net
こういうことはあまり気にしすぎると良くないだろうとは思うんだけど
高尚様っぽさが漂うHNやサークル名という傾向はあるのかな?
新しいジャンルに参入するにあたって別のアカウント作ろうと思ってるんだが
名前に迷ってる
高尚様以外の全体的な傾向としては、昔に比べてあっさりした名前が増えたよね

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 16:17:34 ID:5E6BFbuN.net
一週間0レスの過疎スレだったのに自演指摘された途端単発連投始めるの怖笑うわ
病気かな

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 16:19:49 ID:35SrR2jj.net
私のこと?
いや自演でも連投でもないけど
なんでも質問相談スレで聞く方が良かったかな

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 16:34:34 ID:zz35/xn5.net
自分の周りだけかもしれないけど漢字や英語のダジャレ系とかあて字はぽいなーって思う
アルコールが在凍とか或るcallとか渡辺がwhat the 鍋とか
うまく再現できないけどもっとオサレな感じ
名前系だとゆきこが雪子とか幸子じゃなくて湯気子とか由来子みたいなそっち?ってなるやつ

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 16:56:51 ID:35SrR2jj.net
レスありがとう
気が抜けた名前に凝った当て字というのは、確かにありそうだね
サークル名については、ちょっと珍しい言葉を使って出版社や書店っぽい名前をつけてるイメージがあるわ
フェイクだけど群青書房とか白露文庫みたいな感じ

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 17:07:24 ID:4pDPwnmf.net
自ジャンルの高尚様は知識披露系の名前多いわ
誰も聞いてもないのに後から「短歌に使われてる言葉が由来で〜」っていういつもの高尚ウンチク全開にしてくるタイプのやつ

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 18:53:55.72 ID:+YfYURt5.net
>>792
あるある
和歌とか仏教用語系とかうんちくセットに自己紹介できるやつ本当に多い

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 00:07:32 ID:Gv4+9Adf.net
自ジャンルの高尚様は苗字+名前の形態が多い
漫画家のペンネームや一般の作家風というか
例だけど小野田みゆき桜庭紫子とかみたいなのとか作家にいそうみたいな
名前としても成立するようなのが多い
高尚様で下ネタっぽい名前にしてる人いないからそっち系もありかも

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 00:30:31 ID:DFZdJyea.net
自ジャンルの高尚様はたまたまだと思うけど『佐久間さえ』とか『塩山しの』とか『加藤かよ』みたいに名前が平仮名2文字でちょっと古め、苗字は漢字で名前と頭の一文字が同じ読みという変な共通点がある(上の3つは仮名なので同姓同名の人がいても関係ないです)

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 02:04:59 ID:99jVWmbw.net
今は「この名前は高尚様!」って言い切れる名前あんまりない気もするね
オサレ系や難読系=高尚様かな?と思ってたら「コピー機牛乳」みたいなアホっぽい名前でド高尚様やってる人に遭遇したりするし

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 03:44:13.06 ID:gHH0u2Xx.net
苗字+名前は高尚様というよりは年齢的に上かなという感覚があるけど
高齢な方ほど高尚様になりやすいイメージはあるよね
下ネタ系ネームの高尚様はアラサーくらいの印象
若い高尚様は名前シンプルだけどアイコンが独特
完全に自分の勝手な偏見だけどね
ただこいつはやべぇなってタイプの高尚様は名前かサークル名かアイコンのどれかに特徴が絶対ある

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 08:06:12 ID:k2QMI64h.net
偏見だけどやっぱり苗字+名前の人は一瞬おや?って思う
でもこだわり無さそうな名前でも高尚様は高尚様発揮してるからあんまり気にしなくていいのでは

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 08:11:26 ID:+abE47Vl.net
発狂してケンカ吹っかけ回るタイプの高尚様は歴史偉人の肖像画アイコンが多かった
普通にその人の風評被害だなという印象

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 12:22:58 ID:ulaEgzbJ.net
>>798
偏見だけどわかる
一瞬身構えるわ

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 20:19:16 ID:7Hf1dRsV.net
話変わるけど自ジャンルの高尚様について愚痴っていいかな
相互同カプの字書きが作風や趣向が違いすぎる高尚様と判明して鬱になった
公式でキャラの細かい掘り下げ来たのに全然反映されてなくてなよなよした誰おま受けとスパダリ魔改造攻めしか書いてないし
年齢が高めらしくて遊郭パロ 石油王 ギムナジウムみたいな古風なパロディのSSをTLに流してくるのがつらい
ちゃんと確認しないでフォロバした自分が悪いんだけど反応しないとネチネチネガツイ垂れ流されるからそれもまた面倒くさい

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 23:16:45.29 ID:skDVmJm1.net
>>801
ただの高齢同人おばさんの愚痴はスレ違いだよ
>>1読んで高尚さまとは何か勉強してきて

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 23:17:38.14 ID:59VzoLIR.net
鬱になるならブロックしろ

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 23:22:52.12 ID:kk27hPJe.net
自分以外も無視してるんならほっとけ
ブロックしづらいならミュートすれば解決だろ

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 23:39:58 ID:RnoF7wlw.net
3 連 投

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 23:51:36 ID:hNo81GEh.net
高尚様ってどうして高尚様になるんだろう
なぜ高尚様でいつづけるんだろう
取り巻きからのいいねとか高尚マウントバトルが気持ちよくてやめられないのかな

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 00:44:42.99 ID:dhr11FG9.net
同人以外でマウント取れる場所がないからでしょ

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 11:11:04 ID:Op8lePAf.net
>>806
・自己愛系の性格
・学生の頃成績だけは良かった中途半端な成功体験
・自分の求める上流(研究職、高収入等)への仲間入りは実力不足で無理だった
・知識量や考察でマウント取れる成功体験、もしくは憧れ

だいたいこれのどれかが当たってて、かつ満たされない自分の不満を他人のせいにする迷惑者が高尚様
自分のマウントに屈してくれないと逆ギレするとか(高尚様的にはいいことを教えてあげてるのに感謝しない不届き者という世界が見えてる)

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 11:37:10 ID:WEcLakab.net
わたくし音楽には一日の長がありますのオホホって感じの高尚様がEDMとDTMの違いを分かってなかったけどやっぱ誰も不届き者扱いされたくないから指摘されないまま間違え続けてる

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 13:19:55 ID:8tqJ+mjN.net
>>808
うちのジャンルの高尚様まんまでワロタ

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 15:10:44 ID:CYzSG81Y.net
>>787
女なのに明らかに男の名前名乗ってる人
●成とか●助とか

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 18:41:39 ID:Wi6y/0h4.net
高尚様って美術商?とかの高尚な職についていたり博士課程にいるらしいのに幼稚なのが不思議
うまくやっていけてるのかな
外で頑張って大人やってるストレスをツイで撒き散らしてるんだろうな

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 18:52:22.86 ID:a88/jTyb.net
>>808
自カプの高尚様全部当てはまってて草

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 20:20:29 ID:ih39sS4M.net
>>812
ピュア()な人なんだね
というより馬鹿か
そんなの虚言にきまってるじゃん

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 20:45:36 ID:Wi6y/0h4.net
>>814
一回嘘か疑ったら本当だった経験があって後ろめたかったからなるべく信じる事にしてるけどやっぱりなりきりかな
「博士論文執筆がんばります」とか「素晴らしい作品を扱える事、光栄に思います」止まりなんだけど
具体的な情報がまったく出ないのは特定避けてるにしても徹底しすぎで確かに変かも

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 00:27:52 ID:R5/M1bPS.net
高尚様は0.1%の真実と99.9%の嘘偽り見栄で出来ている

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 00:33:56 ID:iLOk1oHf.net
>>815
真実だとしても同人垢でそんなアピールしてくる奴まともじゃないから話半分に聞き流した方が楽

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 01:30:50 ID:W4Bzvk8e.net
わざわざオタ垢でそういうアピールするのは周囲を根拠もなく自分より下だと思い込んでるからだろうね

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 02:37:32 ID:OBDHF3zx.net
主観だけど
学問系の仕事してる人とか院生って周囲も優秀だからか心配になるくらい謙虚だったり自己評価低めの場合が多い気がする
だから自信満々に知識ひけらかして楽しんでる人は疑っちゃうわ
世間話で専門について聞いてもおっかなびっくりで慎重に話す人の方が多い
高尚様がものすごく頭の切れる天才な可能性もあるけどどうかな

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 03:31:55 ID:kNekD+31.net
>>819
本物のすごく頭の切れる天才は活躍したいと思ってるから気配りのコミュ強と必ずセット
そもそも好感を持たれないと仲間になりたいと思われないしいい仕事も来ない
高尚様は見下し体質の問題児なのに才能を発揮して周囲を驚かせる私という漫画にしかいない厨二キャラに固執してる
現実のそんな人はただの鼻つまみ者
頭が良くて性格もいい人に全部持ってかれるし高尚様のお席はない

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 11:22:26 ID:UNyNMSa3.net
原作考察すごくしてる私!作品とキャラを一番考えてる私!アピールのすごい人が上げた話が現パロで草

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 15:04:38 ID:PSPJQohK.net
>>821
そういうタイプは考察で腹一杯になってパロに行っちゃう人なだけで別に高尚様じゃないんじゃない
高尚様要素ないし

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 02:12:53 ID:MEPCJzaq.net
>>821
原作考察と現パロ好きは両立するだろ
821が馬鹿で考察できないからって僻むなよw

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 02:58:31 ID:RgQqbW4s.net
同人やオタジャンルに論文執筆や学会や英語のディベートや成績表がどう関係するの?
1日1回インテリアピールのツイートしろさもないとって脅されてないか心配になるくらいひどい
おべっかのいいねもこんだけ立て続きだと疲れて誰もつけないよ
なんでそんなに自慢したいんだろう

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 13:24:33 ID:ubDGQIa5.net
いいねが付くから需要あると判断されるんだろ
っていうかおべっか()のいいねしてるのはきみだけで他の人からは需要あるのかもよ

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 14:02:52 ID:XaQGUAE4.net
>>825
最近つかないのに続けてるから不思議なんだよ
もう二日経ったのにいいねなしで哀れ
おもしろい本でも映画でもすすめてくれればためになるのに一切そういうのないし

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:32:48 ID:LvEQzdwV.net
いいね
このままみんなが頑張ってスルー続ければ察してくれるかもしれない

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:38:02 ID:OFxX29Et.net
高尚様って西の魔女が死んだ好きな人多くない?西の魔女のような家庭に収まるのも悪くないけど勉強と創作が私を惹きつけてやまないみたいなの何人か見た

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 20:33:45 ID:/r9BarU1.net
なんで無駄にカテゴライズしようとするの?

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 21:03:44 ID:eYLrGA7a.net
それ知らない

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 22:13:01.06 ID:Q9Pos1X2.net
西の魔女が死んだ好きは高尚様あるあるではない

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 05:39:53 ID:LWlb/wMH.net
西の魔女は高尚というかBBAの間違いでは

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 07:06:22 ID:B2ekX5g7.net
作品名出すと風評被害にしかならないから止めた方が良いよ

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 07:41:43.81 ID:BlqN40Pm.net
害悪な高尚様と関連付けられたら作品や作者、その作品のまともなファンみんなが被害被るのに安易に作品名だす馬鹿w

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 09:18:05 ID:eAO+6DvT.net
>※高尚様の定義は「どう語るか」であり、「何が好きか」ではありません。あくまで定義は>>1です。

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 10:31:48 ID:u+AwmvZw.net
高尚様って知識自慢するよねとかのあるあるネタならわかるけど(特定の作品)好きだよねって言われても共感出来ないな
自分の身近な例だけで物事決めつけない方がいいよ

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 12:31:25 ID:E2oI7RoJ.net
公式のキャラデザの方が実はこういう裏設定がありまして〜
という制作裏話みたいなツイートをしてたんだが
「○○はそんなことをするキャラじゃない私の解釈では〜云々…
軽率に公式がそんなことを言わないで欲しいですね」
と高尚様が噛み付いてたわ
引用RTでよくそんなこと呟けるなと

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 17:03:39 ID:j3/nIKDK.net
ガイジじゃん

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 18:19:29 ID:FIjfEbjV.net
自ジャンル高尚字書き様が絵描きにばかり絡んでて分かりやすい
作品は着物知識披露ととにかく漢字を使いまくる雰囲気小説

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 10:08:42 ID:tPjDYUk8.net
高尚様って引用RTや空リプで「あーあれねw」とか「以前私が体験したことに当てはめると」から始まる自語りがとても多い気がするんだけど高尚様専用の教科書でもあるのか

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 14:37:03 ID:CFaj3KnK.net
やり過ぎてあっちの世界に行く高尚様おるおる
白っぽく儚い絵柄が人気とった時、上から説教大好きな高尚様が「こういった白人主義が他人を傷付ける」と白人主義の害を語り出した時は流石にビビったわ
色んな人があてつけに病んで出ていってるけど
こんなんが野放しにされる過疎ジャンルよ

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 20:38:01.21 ID:0CVouYAa.net
エログロ得意アピールする高尚様
今カニバネタ描いてますでも特殊なものだから受注生産にすべきかな〜と
聞いても無い進捗とカニバリズムについての長文持論&薀蓄でチラッチラッしててウゼェ

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 11:28:03.88 ID:jSBGgCVE.net
論文論文論文論文うるさい本当
それと同人になんの関係があるの?
こんなに論文かいて賞を貰ってるわたくしは高学歴でお前らより優れてますっていいたいのかな
身バレ回避ですって鍵も開けたり閉じたりうざったいし怖いなら最初から呟くな
変に交流もっちゃったからミュートも周りにバレるだろうし面倒
本当にこの人が来てから楽しくなくなった垢消ししたい

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 11:51:13 ID:xpHRClvw.net
利口な人ほど短く解りやすくまとめる
にやたら高尚様がこぞって噛み付いてて笑える
高尚様お得意の屁理屈を捏ね回して正論ぶってるけど
結局、難しさを理解しない凡百が悪い!が言いたいだけだし
うまくまとめる有名人を僻んでるだけなんだよな
あんたの鬱陶しい文章は誰も読みたくないだけです

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 12:47:25 ID:FoQKEyl3.net
最近YouTubeのオススメに出てきた京〇芸人のチャンネルの動画観てみたら、どの話も本題に切り込むまでが端的で言葉も平易ですごく聞きやすかったな
賢い人ほど話が短くてわかりやすいってのは実際その通りだなと思う
まあ高尚様のお気持ち長文って賢い賢くない以前に本題に対する問題意識<<<<自分の知識自慢、知的な議論をしている意識の高い私を見て!褒めて!だから根本的に議論に対する姿勢がおかしいんだけどさ……

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 16:54:51 ID:xkXAC57k.net
私は意識高くて賢い素晴らしい人間って思い込んでいても(なお実際)自己完結してくれれば無害なんだけどね
結局は自信が無いのか自己評価以上の扱いを他人に求めがちだから厄介

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 20:11:27.09 ID:a/zfzV02.net
自信ないと思うよ。
高尚さまよりさらに上の学歴がある人にはだんましりている

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 22:47:29 ID:ICljjd2e.net
ジャンル内にいる高尚様もものすごいごちゃごちゃした鬱陶しい文章書くタイプだわ
無駄に捏ねくり回していて長ったらしい癖に結局何が言いたいのかさっぱりわからないような文章
しかもその上に誤字脱字に誤用までするからもうカオス
でも本人は誰よりも文才があって誰よりも優れていると思い込んでるんだよね
恐ろしい

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 01:39:27 ID:0+5M8+Px.net
創作しないと呼吸が出来ないとか
活字読まないと鼓動が止まるとか
作品は私の命そのものだとか大袈裟な言い方ばかりしがち

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 09:12:07 ID:GIoGebsP.net
勝手に鼓動でも呼吸でも止めとけやとしか思わんよな

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 17:56:28 ID:nqj1tPF/.net
>>848
誰よりも優れてるという思い込みわかるわ
Twitterの絵にSSつけるタグがジャンル内で流行った時に
字神が140字で印象的な文を次々投下して絵師たちに喜ばれてたら
高尚様が「140字でシチュ箇条書きにしただけの物はSSとも呼べない」と
空リプで喧嘩売りはじめてドン引きだった
自分は世界観をしっかり設計しないと納得出来ない主義だからどうしても長文になるというけど
本当に文才があるなら状況に合わせて短文も書けて当然なのでは?と思う

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 18:03:24 ID:hjBVQAgy.net
極限まで削りつつ独りよがりポエム化しないで萌えさせるって地の力がないと出来ないのにね

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 20:07:57 ID:uIQNq3gv.net
和歌を否定するとは高尚さまらしくない

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 22:26:07 ID:UR6ipCZ8.net
英語と日本語を母国語レベルに話す日本在住の英語圏人Aの事を高尚様が日本人だと勘違いしていたのかAがたまに英語ツイートすると文法がおかしいだのグーグル翻訳使ってるでしょ(笑)だの馬鹿にしてたんだが
それがネイティブ英語のクセと分からず逆に自滅してたのは面白かった
語学マウント取ろうとして高尚様の馬鹿さが露呈した挙げ句、逆に何故かグーグル翻訳に詳しい高尚様にブーメラン刺さっただけという
ちなみに高尚様は自身の指摘をそっとツイ消ししてた

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 01:01:56.91 ID:dJNMmn+9.net
そういや高尚様で140字作文ちゃんと出来てる人って見たことないな

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 11:12:58 ID:7BMk27uO.net
絵はガチの小学低学年レベル、文字は状況やセリフのタイミングが全部意味不明でとりあえず単語を並べてみました的な作風なのに日常と自作品語りは高尚様という闇鍋みたいな人が自カプに来て触れちゃいけない人みたいになってる

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 13:04:16 ID:5koi70IO.net
>>852
わかる
最近自カプに参入してきた字書きが
1ツイートや文庫メーカー1ページに収まる短文を良く書くけど
最低限の描写で読み手の想像が膨らむ凄みがある

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 14:16:08 ID:VwTvZawV.net
公式のセリフを全部写経(笑)したとアピールする割に口調がおかしい二次創作する高尚様は何のために写経(笑)してるんだ?

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 15:27:47 ID:0kHUvoM0.net
ドヤるため

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/29(土) 14:18:34 ID:Ysh0GpwO.net
「さてこれから以前買った洋書(重くて分厚い)を読むとしますか」

この()内の情報をわざわざ書くあたりがいかにも賢く見られたい頭弱の高尚様って感じ

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/29(土) 17:55:54.63 ID:iNlpIt1D.net
>>860
地獄のミサワの一枚絵が浮かんできた

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/29(土) 20:21:23 ID:cvKbnylM.net
重くて分厚い同人誌ってワードなら最高なのに高尚様が自分のクソ同人誌に行ってたり読書家アピするのに使ってると寒くて笑えてくる

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/29(土) 20:21:57 ID:cvKbnylM.net
×行ってたり
○言ってたり

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 13:07:38 ID:dKVvECs6.net
読書家アピールと映画詳しいアピールに余念のない高尚さまいる
自分の同人サイトで長いレビュー書いて作品を痛烈批判、それを頻回にやる
読書家アピする割にはレビュー文章が下手くそで目が滑るし分かりにくい
その高尚さまの作品は独りよがりでつまらないし面白くないし下手

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 13:15:42 ID:6nsQy39m.net
つまらない作品を書く人が商業作品を批判してるのを見ると「感性がズレてるからこの人にとっては世間の作品がつまらなく見えるし世間の人にとってつまらない作品しか書けないんだろうな」って思う

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 13:27:11 ID:TTV3r4xS.net
>>864
映画はたいてい海外のフェミニズム映画の率が高い

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 17:42:43 ID:VDIMbkF2.net
高尚様=洋画好きは風評被害すぎる
邦画は洋画に比べると日本人でもあまり見に行かない
洋画は有名ヒット数桁違いだからな
必然的に映画批評=洋画批評になるんだろ

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 17:49:59 ID:zt1TqIXg.net
というか 高尚様が洋画を語るときって
得てして映画の内容いかんよりも

吹き替え版なんか見に行かない やはり字幕版
でも原語に強いアテクシにとっては字幕そのものが邪魔!

とかいう外国語に強い自慢だったりする

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 18:36:33.70 ID:EDKwJRsZ.net
高尚様の洋画語りって
洋モノ=すごい・ありがたい・高尚・マウント材料になるっていうウン十年前の西洋崇拝(&東洋sage)意識が高尚様の中にいまだにあるからだと思う
しかも本当に洋モノを愛してるわけじゃなくて西洋コンテンツを理解出来る「自分」を愛してるだけ
なので洋モノ純ファン勢の中でも普通に浮く

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 20:04:23 ID:TTV3r4xS.net
>>867
高尚様の好きな洋画ってそういう大衆受けするハリウッド大作じゃなくて
ヨーロッパのいわゆるお洒落映画だと思う。主人公はたいてい主体性のある美女

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 20:22:07.36 ID:QYltjCgG.net
映画ヲタに評判のいい映画を突然こき下ろすタイプもいるよね
自分は楽しめないけど他人が楽しんでるのが羨ましくてハンカチ噛み締めてるのが目に浮かぶ

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 21:47:46 ID:3l1P4YdX.net
>>864
昔のジャンルに、祖父母の代から身内は美術や音楽のプロだらけで
芸術と文化を浴びて育ったと自称する高尚様いたけど
実際に本人が作る作品は夜空を二人で見上げて幸せ‥みたいな雰囲気ポエムや
普通の高校生がシェイクスピアの台詞を引用してデートに誘うような意味不明の話ばかりだったの思い出した
京都の金持ちのお嬢様で中学から新幹線で歌舞伎を見に上京してたという小説家をライバル視してたけど
短い雰囲気ポエムしか書けない自分とプロ小説家を同列で扱うのが

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 23:37:51.91 ID:TTV3r4xS.net
>>872
うわー痛いわ……

私の元ジャンルにも自称新鮮組隊士の子孫で
古美術とフィギュアスケートとニュースを愛してるから友達ができなくて大変!
私もアイドルやバラエティー番組を愛せればいいんだけど〜 とか言ってる人いたけど何かテンプレあんのか?

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 02:12:49 ID:62sVQ82t.net
>>872
そういう雰囲気ポエムは読むの楽だし実際若い子に人気だから別にポエムも良くね?とは思う
短文はセンスいるし難しいからね
でもそれを高尚様がやるとそういう過剰な自分ageの脚色が入るから臭いんだよね

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 06:50:35.41 ID:aX+Z/AGq.net
>>874
昔読んだ小説でおらが、おらが、と自己主張激しいから
あだ名がオラガになった人のエピソードあったけど
高尚様も作品からアテクシガー、が滲み出てるよね

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 07:08:46 ID:RXGLy6lN.net
>>872
プロ作家ライバル視する高尚様いるよね
自分と同列かのように語ったり
酷ければただの二次書きの分際で原作者をライバル視してる高尚様もいる

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 07:42:59.64 ID:6Iurg4sj.net
雰囲気ポエムかつ比喩が難解通り越して電波レベルになってる高尚様いる
私の表現は難しいかも知れませんが皆様この機会に教養を深めてみるのもよろしいかと…とか言い出すけど
実際書いてるのは原作無視の誰おま現パロで生活感溢れる料理レシピにポエムを添えただけの1000字とかなんだよな
フェイクだけど目玉焼きの描写に「太陽の輝きを濃縮したつややかな橙が弾ける」みたいなこと言われても

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 07:55:20.70 ID:yBtT93mK.net
きよらかヨード卵光でも使ったのか

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 10:16:18 ID:TN1KvDVL.net
ヨード卵光ワロタ
森茉莉あたりに憧れてバタとかスウプって書いたりな

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 11:24:58 ID:YgxG/I7V.net
>>877
普通は趣味でどんな小説書こうがこの人はこういうのが好きなんだなーで終わりだけど
>私の表現は難しいかも知れませんが皆様この機会に教養を深めてみるのもよろしいかと…
とか言い出すのが最高に高尚様
相乗効果で一気に臭くなる

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 12:09:53 ID:RnKdUt9P.net
>>877の「皆様〜」みたいな高尚様のウエメセってなんなんだろう
馬鹿にしてるなって感じるけど高尚様は周囲を馬鹿にしていると周囲に気づかれることに恥ずかしさを感じないんだろうか
それが本当に不思議というか不快だけどおもしろい
他人を見下すような品性って普通は隠すものなのに品にこだわりのありそうな高尚様がなぜか丸出しっていう

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 12:23:17.56 ID:m2HfjU78.net
自分を客観的に見れないんじゃないかな

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 12:43:13 ID:06lrnOcm.net
自分は高尚だから人が寄り付かないのだ、という言い訳をしないと寂しくて耐えられないのかね

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 12:51:32.61 ID:MNEj9jtM.net
うちの高尚様は〇〇(二次小説のタイトル)の軌跡と題してツイートをまとめたモーメントを公開し始めた

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 14:09:25 ID:rXujwJ/i.net
ベストセラー史料書籍に間違い!間違い!と噛み付いてた歴史高尚様久しぶりに見に行ったら全部の文章が〜でございます〜ませ でお腹いっぱい
高尚様構文って疲れるな ませませませでございます

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 12:56:51 ID:b/m+tem/.net
最近自カプに参入した新規字書きが短いのに読みごたえあるSSを連投するから
周囲が勝手にリアル綾城さんが来たと喜んでるけど
高尚様が明らかにその人意識してるの丸わかり
フォローはしてないけどツイートはチェックしてるみたいで空リプがすごい
新規が挨拶してきたら相手してやるよ、と上から目線で待ってる感じがひしひしと滲み出てるし
最近大手絵師がその新規にイラスト送ったら発狂してた

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 17:36:16 ID:N5tumBv3.net
「古参や絵馬、字馬にヘラヘラへこへこ頭下げたくねーから」という理由で
ツイやらずにサイトだけで作品あげてる人を知ってるんだがこういうのも高尚様なのかな

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 17:42:44 ID:hGnr21q5.net
それは高尚様とは違う気がする
単に交流嫌いな人
高尚様だったらそもそも他の人の実力を認めず「私のサイトに挨拶にこないとはネットに疎いんですね…最近の方は自力で情報を取得せず流れてくるものを享受するだけで云々」みたいなこと言ってると思う

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 18:10:35 ID:RCXUSAjZ.net
新規で上手い人来ると無言決め込みながら当て擦りする高尚様が自分のジャンルにいるわ
周りが新しく普通に反応したりする中高尚様だけは意地でも反応せず空リプで嫌味っぽい呟きしたり上手い人のやることちょっと真似してみたりして当て擦りしててめちゃめちゃ滑稽なことやってた
イライラしてるのが丸分かりで見ててなんかこっちが恥ずかしくなったよ

890 :886:2020/09/01(火) 19:13:21.78 ID:b/m+tem/.net
>>889
うちの高尚様まさにそれ、そっくり
新規さんが新婚パラレル妄想を呟いたら
「新婚話は以前書きましたよっ、と(※よっ、とまで語尾)」と支部のリンク貼ったり
過去の公式イベントこんなのあったんだーと呟けば
その公式イベントの想い出と称して写真うp
でも絶対に新規さんに直接は話しかけない
なんつか相手が自分に歩み寄るのが筋で逆はありえないと思ってる雰囲気が滲み出てる
新規さんがモブ目線の話書いたら高尚様もモブ話書いたけど
テーマが同じ分だけ差が浮き彫りになって読んだこっちが悲しくなった
新規さんの書くモブは原作に通行人として登場してるのでは?と思うくらい世界観に溶けこんでたけど
高尚様のモブは美人のバリキャリで、毎朝寄るカフェでフレンチプレスのコーヒー飲みながら株価チェックしてたりする

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 19:19:22.16 ID:5nJf076C.net
887も高尚様じゃない?
SNSをやっている同界隈の方々のように媚びへつらうような真似はしたくありませんので
とか他sageとSNSしない特別な自分ageしてるなら

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 19:44:36.86 ID:RCXUSAjZ.net
>>889
ごめん言葉抜けてたからちょっと訂正
×周りが新しく普通に反応
○周りが新しく来たその人に普通に反応

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 20:27:10 ID:x0qs2+jh.net
>>887
違うでしょ
高尚様なら人が来やすいツイするよ
サイトは余程神でない限りわざわざ人が見に行かない
それはただ交流に疲れただけの人

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 20:43:24.93 ID:N5tumBv3.net
>>890
それもはやモブではなくメインキャラでは……

>>893
えっ、別に特別神じゃなくてもジャンルや推しが同じ人のサイトなら日参したりすれけど……
今の若い人はサイトに気軽に行ったりしないのか…?

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 21:08:21.89 ID:jafDOEZ3.net
>>894
サイトまで見に行くかは作品数(供給)の少ないジャンルかどうかにも左右されると思うよ

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 21:10:38.57 ID:oAlfaStY.net
>>887
サイトでそういう高尚発言してんなら高尚さまだと思う
その手の発言の無い管理人は単に自萌えか交流苦手な人

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 21:31:22 ID:x0qs2+jh.net
>>894
昔は知らないけど
今ツイ渋ばかりだしサイトのリンク貼ってる人自体あんまり見ないから
サイト日参するの凄いね

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 21:46:27.77 ID:bxlAEikF.net
ヘラヘラと媚び諂うのが嫌ってだけなら高尚様とは違うように思う
自age他sage始まったら高尚様

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 21:59:02 ID:13HIurfM.net
支部対とサイトでそこまで敷居が違うっての正直よくわからない
サイトに行きたくならない相手なら支部や対も別にフォローしたり
ブクマやリツイしたりしたくはならなくない?

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 22:17:58.13 ID:spLbPif5.net
作品作るのは好きだけど他人の創作物には全く興味ない人もいるからなぁ
みんながみんな界隈のサイト見てるとは思わないし
そういうタイプは高尚様と違って職人気質な壁打ち

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 06:06:23 ID:ofDonbzT.net
「何を言えるかが知性で言わないかが品性」って言葉がバズってるけど
高尚様ってすごく色々考えてるようで結局なんにも考えずにぽんぽん発言して
自分は品のある得の高い人間だと思ってるからそのギャップが
他人の鼻について色々言われるのかもと最近は思う

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 10:23:12 ID:qsjEnA06.net
>>899は多分高齢なのでしょう
若い子は行かないと思うぜ個人サイト

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 10:41:40 ID:H2OKsooa.net
>>887は単に他人の作品に興味がない高尚様もいるんだろうけど自ジャンルはそれだけじゃなさそう
慣れ合いがキツイ界隈なので義理買いやベタ褒めに付き合わされるのが負担になった人たちがサイトや壁打ちしてる印象

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 11:07:46 ID:jnMJGqhA.net
>>902
同人サイト自体メジャージャンルでもサイト持ち少ないからね
個人サイトならまだブログやNoteとかの方が人来る

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 11:09:25 ID:sx+TyBiF.net
>>899
今時手作りレイアウトのサイトにわざわざ行こうとは思わない
内容でももう支部対のが充実してる時代だし

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 11:09:31 ID:jxzvvvNx.net
Noteって二次の投稿とか大丈夫なの?

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 12:27:15 ID:zIZTj5HT.net
>>904
ブログやノートもひっくるめてサイトって呼んでるわ私

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 13:19:35.78 ID:jAHEfQlx.net
>>907
それはない

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 15:37:28 ID:ITBNI01m.net
>>907
意志の疎通できなくて苦労しない?それ

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 16:51:18.96 ID:zIZTj5HT.net
えっそうなんだ
>>887の知人のサイトもブログサイトみたいのを想像してたけど

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 17:28:34 ID:IsZOzEDd.net
wixみたいなとこにサイト作ってる人たまにいるからそういうのかと思った
支部だのnoteだのじゃ他人からアクションされちゃうから壁打ちしたい人には使いづらいんじゃないか
自分も似たような理由で自サイト持ってる

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 19:21:45.86 ID:+YFK37kY.net
>>906
一次同人はありじゃないの
二次は知らないが

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 20:32:04.14 ID:P2LPzcXC.net
スレ違いにも程があるよ個人サイトおばさん達
サイトスレ行きなよ

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 18:32:14 ID:fFZjos3w.net
脚本家や小説家の養成講座に通ってプロに文章を鍛えられたという割に
二次でも一次でもそれほどパッとしない高尚様の蘊蓄語りが最近加速してる

人気字書きの新作が絶賛されたら
「たまたま拝見した二次小説でこういう手法が使われていましたけど
プロの世界では××と呼ばれる絶対にダメな手法で私の師匠なら原稿用紙をごみ箱に突っ込んだ
一から書き直してこいと言われるパターンですね」とか知らんわ
プロでもアマチュアでも名を成してないお前が名を成してる人にケチつける権利ねーぞ
学生の頃から20年弱いろんな講座に通ってるみたいなのにお耽美ポエムしか書けないお前はなんなんだ、と言いたくなる
逆にそれだけあれこれ講座通って芽が出ないのもすごい気もするけど

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 18:49:09 ID:Vo2Tasv5.net
二次から商業転向希望の高尚様が私はこの三年間月産50万文字執筆してきて研鑽を重ねに重ねてますのよ甘っちょろいワナビーとは違います!って吠えてたけど
それだけ上手くて生産能力高いならとっくにプロになる人はなってるんじゃないかな
高尚様がアップしてるお耽美ホモエロ二次がブクマ最高で10台なのでお察し

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 18:57:07 ID:dgTkEaEt.net
フォロワーが多くなってから高尚様化する人いるけどそれは痛いけどまあわからなくもない
持ち上げられて傲慢になったんだろうなって
逆にフォロワーも信者も少ないくせに偉ぶってる高尚様は影響力もないくせにイキってるのがダサすぎて笑ってしまう

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 19:46:38 ID:GPHRYVoE.net
>>915
自分の知ってる字数自慢のプロ志望高尚様は
××賞に投稿を検討してるけど審査員の面子と私の作風が合わないから正当な評価して貰えなさそうとか
△賞は受賞したら写真と実年齢が公表されるから無理とか
できない言い訳ばかりして知るかぎり一度も投稿してなかったな

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 19:54:40 ID:Q4MYGjPv.net
小説家ワナビの高尚様、小説講座の師匠のコネで出版社のパーティやプロ作家の飲み会に図々しく乗り込んで人脈は大事!とかご機嫌だったけど
師匠のオゴリで際限なく呑んでたらついにさっさと投稿小説を完結させろ!と面罵され
それ以来小説家の夢を一切語らなくなって草

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 05:05:27 ID:I5AsFQBE.net
「完璧を目指すよりまず終わらせろ」は名言だなぁと思うよ
私はすごいと言い散らかすばっかりで無作品or寡作な高尚様なんてそこらじゅうにいるけど
上手くなくてもよく作品制作してupしてる人の方がよっぽどすごい
ポエム量産して馬をdisるのは論外だけど

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 07:20:22 ID:DVrTONQp.net
ポエム風作品ってそこまで叩かれないといけないものかね

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 07:32:36.63 ID:1yPU5qwg.net
918
昔専スレがあった同人イベント主催の人のことかな
あの人もアラ還で市井のおばちゃんに没しただろうし今的な高尚様の話をお願い

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 13:14:32 ID:hsS32lcx.net
>>920
もちろん作風だけを理由に叩くのはおかしいと思ってるよ
いかにも高尚様な作者の痛い発言があるとそれと合わせて笑うけどね

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 13:28:41 ID:VX1F1g3b.net
>>918
プロに作品書けって怒られちゃった〜と嬉しがるわけではないならまだまともな人だったんだな
高尚様って「自分は興味ないんだけどどうしてもって頼まれて」みたいな必要とされたりせがまれるシチュ好きそう

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 17:45:22 ID:UrYIMzK/.net
>>919
大抵のことがそうだけど数こなさないと腕前も上がらないよね
うちとこの高尚様は自称リアリティー重視の資料魔で
「こういうパラレル書きたい」という妄想と資料集めの経緯、プロットの進捗までは
Twitterで細かく報告するけど結局まともに作品完成したの見たことない

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 17:54:54 ID:+vyrBLJX.net
うちの高尚様はたくさん書いてるけど一向に能力向上が見られないっていうタイプだわ
いつもポエムってていつも何書いてるのか分からない独りよがりな文章
努力がなくてただ書いてるだけ状態だからかな?
本人は自分のことを才能あると思ってるみたいでいつも態度がでかくてウエメセなんだけどその辺りも関係してるのかな?
たくさん書いてどんどん上達する人もいるのにうちの高尚様は能力が何故止まったままなのか不思議だ

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 21:06:41 ID:UWS3aoI/.net
ところで何で高尚様って字書きばかりで絵描きが少ないの?

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 21:16:46 ID:8uaq1hbk.net
絵とか漫画だと蘊蓄取り入れにくいからとかかな
絵描き高尚様もいたけど難解ポエム漫画書いた後で何万字の解説をくっつけたりするしむしろそっちがメインって感じ
それかものすごく文字が多い漫画になる

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 21:19:48 ID:mkATgzUh.net
>>925
作品とか出した本とか出した本のページとかの数で他のジャンル者にマウント取るタイプなんじゃない
自分の作品の質や内容や読んだ側がどう感じるかがどうでもいいと思ってるか書いてる自分だけがいい内容の作品を書いてると思い込んでる
そういういつも自分以外の人や物を見下してる人種ってどこのジャンルにもいるし公式やプロに対してすらウエメセ
>>926
絵描きにもすごいウエメセなのがいるけど字書きは自分が描けないコンプレックスを他人に嫌味を言ったり当てつけをすることで解消しているんで自書きにより多いんだと思う

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 21:31:09 ID:gDSsP+FG.net
シリアス至上主義な字書きの高尚様率は半端ない
うちのジャンルだけかも知れんけど

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 21:54:21 ID:yfN/elUi.net
ポエムは10、20代に人気だから高尚様スレでポエムsageしてる人見ると30↑の高尚様がチラつく
知識アピ字数アピしてる高尚様がポエムsageしてる姿と被るんだけどまさかな

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 22:11:31 ID:01xydJW9.net
>>930
高尚様のhtrポエムが馬鹿にされてるのであってポエムそのものやその手の作品を書くのが上手い人が馬鹿にされてるわけではないと思うよ

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 22:21:22.83 ID:yfN/elUi.net
>>931
ずっと見てきたがここでは基本ポエム(笑)か
〜みたいなポエムしか書けないくせに(笑)って愚痴が大半じゃないか
ポエムsageに必死な奴も居着いてるだろう

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 23:09:55 ID:hsS32lcx.net
まあ作風disは荒れる元になるのでやめましょうみたいな一文がテンプレにあってもいいとは思う

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 23:26:48.96 ID:01xydJW9.net
ポエムという表現が荒れる元になるので駄目ということなら高尚様特有のあの謎ポエムのような何かはどう表現するのがいいんだろうか

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 23:27:11.63 ID:yWggjOMW.net
うちの高尚様は完売したから再販します
を繰り返してるけど2年前のイベントでダンボール持って帰ってたの知ってるから
2年前の本なのに事あるごとに蒸し返してやたらと長文で語り出すし昨日もやってた
蔵書アピールと読書アピールも絶対に挟む

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 01:45:37 ID:sSr3/fYe.net
蔵書アピールと読書アピール、ホント好きだよね

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 12:11:00 ID:zbkN5sqs.net
高尚ポエムって実際ちゃんとした詩文ですらない「短編小説のヘタクソななりそこない」を便宜上ポエムと呼んでるだけな気がする

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 12:45:56 ID:sYAdlE7S.net
>>937
絵でいうとヘタウマ絵みたいなものかな
誰でもなんとなくそれっぽい物が描けるけど
基礎画力が高い人と低い人のを並べるとその差は歴然としてる

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 16:32:01 ID:a/lLDsdL.net
>>937
小説のなりそこない、って上手いね
謎空間でキャラがてつがく()的な禅問答だけして終わるとか終始上っ面の雰囲気だけ漂わせて何一つ出来事がおこらない日常スケッチとか
あの虚無のような読み心地の小説群をポエム以外に何と呼称していいかわからん

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 18:02:01 ID:DWIXNWzk.net
絵描きの高尚様はオザワとか村長とか一人称HNのアイドル声優ノリになっていく印象だけど
このスレの高尚様とは違うよね

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 18:08:00 ID:MVC6w/Ph.net
>>937
ポエムに失礼だな

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 18:42:04.39 ID:Qu8mwOcZ.net
どんな高尚様節きかせてイキリ回っても絵のレベルはごまかせないからね
どの時代も層も求めてないhtr絵や古臭絵ってそこそこ自覚出来るから、絵では高尚様しにくい

逆に骨折絵ぶら下げて堂々と高尚様する人は人格的に字の人より危ない

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 19:17:04 ID:Yi0YGCn6.net
虚無のような読み心地で草
でもそんな感じだよね高尚様の小説って
ウダウダと何かを書いてる割に中身がない

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 19:44:47 ID:8ZRz/P8+.net
知り合いに腐ェミの人がいるんだけど
男に一方的にモテ過ぎて困るから女王様のように振る舞ってる…みたいなことをいつも
ツイッターで呟いてるんだけど、その内容がどうも全部妄想っぽい
(内容に矛盾点があったり、あいつは何もしてこないけど絶対私を狙っていた…みたいな内容)
こういうのも一種の高尚様なのかな?ちょっと違う?

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 19:52:05 ID:osGUhgo+.net
>>944
それはただの勘違い女だな
恥ずかしい人であることには変わりないけど

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 20:25:50.81 ID:7NDZcTw0.net
フォロワーが少ないくせにイキってる時点で高尚様(笑)なんだよ
実力もない雑魚のカスが語っても影響力ないんで

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 20:33:25.26 ID:sYAdlE7S.net
>>944
高尚様eyeではみんなが魅力的な自分に憧れてるのが世界の標準だから
お世辞を間に受けて勝手に好かれてると勘違いするのはよくある話
昔のジャンルでは職場の後輩男性から結婚式の招待状貰って
「なんで?前に私に食事に行こうと言ってたのに陰で女作ってたの!?」と
本気でショック受けてたアラフォー高尚様がいた

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 20:39:02.37 ID:nqMBRBVR.net
高尚様が膨大な資料を元に仕上げた壮大な大長編が字馬の短編に大敗北するのはいつ見ても痛快だなって思ってしまう

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 23:39:19 ID:8ZRz/P8+.net
>>948
そもそも長編=短編より優れているって考えが間違いだと思う
自分は短くまとめることができなさすぎてダラダラ何頁にも渡っちゃうから
短編書ける人すげーなっていつも思うよ

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/06(日) 01:55:00 ID:TI2HcEUl.net
神の小説、ポエム>>>>>>>D欄学生の論文>>>>高尚様の小説
これが現実

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/06(日) 02:12:21 ID:MQzl88G0.net
高尚様ってここ見るまで届いたいろんな感想に好意的にレスポンスしてるけどめちゃくちゃウエメセな人のことかと思ってた

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/06(日) 21:18:44.97 ID:5vYKENat.net
>>947
高尚様eye()とか変な造語作らなくていいよ気持ち悪い
加齢臭きつい

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/06(日) 22:36:35.25 ID:d/aH32Gg.net
>>950
唐突な論文にワロタw

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/06(日) 22:42:25.96 ID:PXyE4XlI.net
高尚様って論文すきだよね
毎日のように論文論文私の論文論文執筆受賞論文って唱えてる

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/06(日) 23:22:37 ID:Gae7I145.net
自作小説の論文書いてる高尚様とか居そう

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 13:50:13 ID:MIHfDCXM.net
自ジャンルが映画化された時に、自分は論文を書き慣れてるから
映画の感想を論文形式でまとめて本にすると宣言してた高尚様いたな
何度も映画館に通って論文の下書きをべったーで更新してたけど
論文の独特の文体でパッと見難しそうに錯覚するだけで内容は特に大したこと書いてなかった
しかも何ヵ月も論文論文騒いでた割に結局本は出なかった

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/07(月) 14:33:30 ID:8PbN7sd4.net
高尚とか以前の問題として根気がなくて物事を続けられない高尚様が多い気がする
散々他sage自ageして大騒ぎしたけどひとつも作品up出来なかったとか
リアルでどんなタイプか大体察するんだよな

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 02:40:09 ID:NkyauH1A.net
フォロー298フォロワー300みたいな高尚様が多い

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 03:14:14 ID:SielL+8A.net
意味がわからない
それのどこが高尚様なのか説明くらいしていけ

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 07:26:57 ID:6FUyBxua.net
いやすごいわかる
高尚様自分と価値観あって自分を上げてくれる人を厳選するしすぐブロるから
大体フォロイーフォロワー同数に調整されてるよね

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 13:42:09 ID:ve7d1RDE.net
>>960
すげぇ…目から鱗だ

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 14:07:55 ID:unRMG/Fh.net
一応フォロワー三桁ぐらいいるのに高尚様が何かしら自慢したり画像や作品upしてもいいねして反応してくれるのはいても一人か二人ぐらいって光景もよく見る

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 14:33:15 ID:hEROzRE8.net
あとフォロー数よりフォロワー数の方が多くなるようにしてるってのもあるあるな気がする

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 15:36:59 ID:vQLOh/l1.net
それは降り注ぐ災厄、目の覚めるような祝福、地が割れるほどの雷鳴、一斉に芽吹く花、深刻なネガティヴ、涙が出るほどの幸運。羊飼いが巨人に打ち勝ち、神を目指した塔は崩れ、肉親は裏切り、見知らぬ男は導く。全ての矛盾を抱えて立ち尽くし、途方に暮れ、また歩き出す。知ってしまったらおしまいだ。箱を開けてはいけない。
 恋なんてするくらいなら、死んだ方がマシだ。


 ボーイフレンドと別れたと言う目の前の友人は驚くことに涙を流している。16歳で一生添い遂げる運命の相手に出会えると思っていたのかと白い目で見てしまった。彼女の両脇には別の友人ふたりがせっせと励ましている。テーブルの上にはケーキが5種類ほどのっており、どれも少しだけ食べられていた。ねずみがチーズを齧ったようだ。
 ソレイユと名前がつけられたマンゴームースのケーキは美味しかった。一口を食べたあと、すぐにフォークが二口目の略奪のためにケーキへ刺さる。どうしてこの場に呼ばれているのか理解できなかったが、馬鹿馬鹿しいと思いつつ、彼女に寄り添う言葉を投げた。
「元気出して。元カレがまだ好きでも、きっと時間が解決してくれるよ」
 口の中ではちょうどいい酸味と甘さが広がっている。ラズベリーとピスタチオは喧嘩しない程度に舌の上で混ざった。数秒前に言ったことが、もう曖昧な記憶になってしまう。

 ぜんこくこうこうせいりくじょうきょうぎたいかい。部活に属さないわたしたちになんの関係があるんだ。表情に出ていたのか、友人のひとりがもう一度繰り返す。
「全国高校生陸上競技大会。今年はナイトレイブンカレッジが会場に選ばれたの。将来有望な魔法士。そして男子校。新しい恋の予感…」
「…嘘でしょ。本当に俗っぽいんだから」
 忘れたい恋は上書きするに限る。そう解説しているが、ようは自分も物色したいという思いが透けていた。
 休日は昼過ぎまで寝て、録画していたドラマを見る予定だったのに、「友達でしょ」の圧力に負けて頷いた。どんな理由があろうと、この年頃に友人を失うのは怖いのだ。

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 15:57:17.35 ID:uZCWOnjX.net
なんでマンゴーのムース食ってるのにラズベリーとピスタチオの味がするんだぜ?

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 16:37:09.72 ID:XXibWMf/.net
わざわざ読んだの?

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 16:39:04.44 ID:+a+aTFSb.net
同じ話なのか違う話の冒頭を並べたのかわからないけど共感能力皆無な上に友人を上から目線でバカにした感じが痛々しい主人公だな

ラズベリーとピスタチオ吹いた

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 16:41:41.15 ID:siBe//t6.net
なんなんだこれw

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 20:37:41 ID:/9K6qx/H.net
明らかに晒しでしょ
触るな

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 21:47:13.04 ID:fALGqY6y.net
自ジャンルの高尚様にちょっと似てる文体してて笑っちゃった

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 21:56:35.28 ID:LzeS387H.net
律儀に読んだけどツイステで草

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:01:45 ID:VIdPAHMi.net
高尚様の書いた文章読みたいけど検索のしようがない

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:06:49 ID:EmLzzJK0.net
>>962-963
あるある
うちの高尚様みんなそれだわ

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 07:48:06 ID:6VftGLQz.net
>>963
私のイチオシ高尚様はブロックの鬼だからフォロワーの方がいつも大体2くらい少ない
あと高尚様の鬼のような批判ツイートの間にリツイートされる、本人の趣味の古美術や小動物の画像が
攻撃的なツイートとの大きなギャップを生み出している

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 15:07:30 ID:1g4qlfpm.net
無感情にテンション低く語るようで自論と客観が強くて謎にウエメセ。
「私が語るのは他に語ってる人が居ないから」(居る)
続編が気に入らないらしく「私が本当の続編を書かなきゃ」と初めての小説執筆。
高尚様かなと思ったけど少し弱いかな

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 15:32:22 ID:6VftGLQz.net
>>975
いや、お手本のような高尚様でしょ
私のとこのも似たようなこと言ってる

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 16:25:06.84 ID:pUU7ZPD0.net
客観が強いって何だ

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 10:10:43 ID:OaGnVVUL.net
主観が強いんじゃなくて客観が強いの?

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 12:06:08 ID:Vyg4NUF0.net
物凄く客観的って事?

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 15:37:16 ID:SjGq9c7N.net
達観の誤字と予想

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 15:39:36 ID:SjGq9c7N.net
立てました

高尚様を語ろう24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1599719920/

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 15:50:33 ID:dXnUSLqO.net
達観が強いって何…

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 17:33:35 ID:s1kMcmL4.net
>>981
スレ立て乙!

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 17:44:20 ID:U0UDM2vf.net
>>981


985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 20:13:16 ID:kcb/tEpE.net
客観性があるならわざわざ自age他sage発言しないと思うわ

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 21:28:01 ID:TWnKAAnI.net
偏見とか先入観と言いたかったのかな

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 21:28:05 ID:jSVVT9q8.net
口調が常に「ここでみなさん、お気づきになられましたか〜?これこそが〜」って感じで原作とアニメのこじ付け考察をする人
しかも、こじ付けが凄すぎてもう滅茶苦茶になってる
小説も書いてるけどそっちはすごくあっさりした雰囲気短文で、ここでこそいつもの無駄に濃いファンタジー考察を活かしてよ!って思った

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 22:43:20 ID:+LILX0WR.net
>>981
立て乙

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 09:09:17.85 ID:cOahQnXl.net
>>981
乙です

>>987
短いならまだいいじゃん

自分とこの高尚様なんて一本1万字以上の小説をまだ続くの!?ってぐらい長期シリーズ化してて
時系列にするとこうなってますとかエピソードで分けるとここからが読みやすいですとか
ドヤ顔解説まで入れててもー勘弁してよって感じ
しかも長く書いているからか内容がほぼオリジナルであんたのその長い考察どこいったんだってw

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 10:42:04.67 ID:oVquVmlH.net
>>981


>>989
読んでるのえらい

うちの高尚様はそれと逆で
「私は文章下手だし、萌えエネルギー使っても1万字くらいが読める限界だと思う」と短文ばっかり
1万字超えがごろごろいる&読むジャンルでそれは厭味ったらしいんだけど
本人は全くそれに気づいてない
謙遜も過ぎれば高尚きどりの厭味でしかないよ

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 10:49:31.46 ID:qmpHy3cj.net
1回商業デビューしたのが大自慢(編集とケンカして続かなかった)の高尚様のBL大長編シリーズ同人誌、9冊くらいご挨拶に押し付けられたことあったわ
全部クソ分厚くて迷惑だった
なんでこんな長いんだと最初の数ページでキャラが何かするたび作者様のウンチク大会がおっぱじまるからストーリーが全然進まない
感想求められても読んでませんでしらばっくれて捨てたわ
どこ行ってもケンカするあの人もう婆さんって歳だけど元気かな

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 11:55:56.01 ID:r0NCy6a2.net
長編でも短文でも面白ければ評価される
高尚様は突出した良さはないのに突出した違和感だけすごい

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 14:16:43.74 ID:TDYai/3Y.net
>>989
他人の愚痴にケチつけるな

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 15:13:13.11 ID:kZslUOvh.net
>>992
突出した違和感ってほんとそう
キャラでもストーリーでもなく「高尚様ご本人」がドヤ顔で出張ってるような話ばかりだからそりゃあ違和感あるよねって

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 16:01:40.66 ID:xtWXMjIy.net
>>994
文章から「こんなこと知ってるアテクシすごいでしょ?」と自信が滲み出てる高尚様良くいるよね

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 18:04:08.32 ID:jPTuZbv8.net
>>981
乙です

自分のところの高尚様は短文だけど
「ぴよこちゃん」「ケーキちゃん」みたいなフィーリングっぽいタイトルやキャプションつけた後に
「ぴよこちゃんと言うのはこのキャラがまだ未熟と言うのを表した物で〜」みたいに軽率な発言を言い訳しようとしてる感じに
キャプションに対して長い説明重ねるから言い訳がましい
他は黄色くてあどけないひよこモデルの少女とかひよこそのものを描いたりして
ひよこっぽい子描いたとか言ってるけど
高尚様のぴよこちゃんは蛇足説明しないとひよこと認識できない原色カラーのそれみたいな事が多くて
皆と違う風に描いたけど独特のアテクシに酔ってるタイプの高尚様なのでいちいち鬱陶しい
無論違う風に描いてわかるという作風でもない

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 18:19:57.51 ID:A4OY1eMF.net
分かりやすくて皆に理解してもらえる作品の方が作るの難しいんだなって分かった
難解なだけで誰にも理解出来ない作品の方が作るの簡単

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 19:50:05.96 ID:vsFg1eVC.net
うちの高尚様はキャプション長い
キャプションの中で自作品について言い訳したり補足したり自分語りしたり、なんか必死に批判を避けてる感じ
とにかく武装が凄いんだよな
武装しまくった挙句の「それでも良ければ読んでくれても良いですよ」
キャプションだけでも結構疲れるけど、そこから始まる難解でまわりくどい文章がめっちゃ疲れる
二行ぐらいでギブアップする。最後まで読み切れた試しが無い

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 20:21:19.83 ID:6qV91Pu6.net
とりあえず梅

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 20:22:27.45 ID:6qV91Pu6.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200