2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ここはヤバイ印刷所 Take38■

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/11(水) 14:21:59.31 ID:70VfhDPD.net
・今までに『やられた!』と思う印刷会社についての情報交換スレです。
・具体的にどうヤラれたのか、体験談を交えてマターリと。
・伏字推奨。私怨はもちろんタブー。
・後の人のためにやられた!な時期も書いて置くと親切です。
・「大日本、凸版に頼めば?」という煽りレスは無しの方向で。

前スレ
■ここはヤバイ印刷所 Take36■
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537964149/
■ここはヤバイ印刷所 Take37■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1556940922/

今までの印刷所まとめ>>2-5ぐらいに
次スレは流れを見つつ>>970あたりで立ててください

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/11(水) 14:23:06.58 ID:70VfhDPD.net
■最新事案
・丸正インキ(17年3月、本文入れ替わり)←返金or刷り直し提示
・サングループ(18年2月、本文入れ替わり)←刷り直し+自社で交換受付
・栄光(18年2月、問い合わせをクレーム扱いして被害者を炎上させる)←刷り直し+ブログ記事削除
・日光企画(16年以降。事務gdgdで乱丁・落丁・搬入ミスなど多発)
・プリントウォーク(18年2月、データ管理ミスで大量落とし)
・プリントパック(18年4月、納期遅延)
・PICO(18年8月、搬入ミスとタメ口連絡・笑いながらの謝罪)
・おたクラブ(19年1月、メモリ誤返却とその後のクソ対応。19年5月、グッズの印刷忘れをイベ前日の21時に「発送していない」と連絡)
・トム(19年5月、締め切り直前にトム都合の予約キャンセル・新刊落としと既刊発送ミス)

■DQN対応
・緑陽社(社長が失言をくり返す。小説sage他社sage、15年には容姿批評で大炎上)
・西村謄写堂(部数で態度が変わる。営業はピコにもくるが問い合わせは放置。最低ラインは500〜700部?)
・金沢印刷(普段は普通だが、クレーム対応では広島893化)
・スズトウシャドウ(余剰金を納品時の宅配便へ現金で同封する)
□当たり外れあり
・大陽出版・丸正インキ
・栄光(「■論外」参照)

■過剰請求(見積もりミス・二重請求・人違い請求など)
・金沢印刷・トム出版・日光企画・Hope21

■大量落とし
・フリーク(00年冬コミ・05年オンリーパンフなど連続で複数件。勝手に会場指定外の搬入業者を使う)
・木内印刷(08年コミケ出禁。09年倒産)
・コムフレックス(04年冬コミ・06年夏コミ。受注キャパオーバー、対応最悪。17年冬より営業再開)
 専スレログyuzuru.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1157744710/
・くりえい社(14年2月、大雪で搬入遅延。連絡不足、事後対応が最悪。「■論外」参照)
・プリントウォーク(18年2月、データ管理ミス。当日対応がgdgd。「■論外」参照)
・プリントパック(恒例行事。自己責任。「■論外」参照)

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/11(水) 14:24:26.86 ID:70VfhDPD.net
■個人情報流出
・しまや出版(09年、社員が別社員の部数や原価などを吹聴。口が軽い)
・オレンジ工房と系列会社(09年、WEB入稿フォームを利用した全データ流出)
・プリントパック(10年、死亡事故。11年、約1ヶ月分の個人情報流出)
・あかつき印刷(12年、社員が社内での軽口・顧客の入稿内容など守秘義務を逸脱してツイート)
・グラフィック(16年夏、約6年分の個人情報・クレカ情報漏洩。「■論外」参照)

■論外
●トム出版(富む、オカン)
専スレログ changi.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1210398282/
普段は普通だが、クレーム対応では開き直ってまともに謝罪しない
オカンの物忘れが酷い
・14年、搬入ミスと乱丁(過去スレ32/251-)
 直接搬入の本を自宅発送→サークル主が会場へ発送→当日カバー巻き中に乱丁発見
 余部内だったものの、全年齢向け本の表2-3へ男性成人向けカラー絵混入という最悪の乱丁

●くりえい社(栗、栗英、チンドン、アントワネット)
専用スレログ changi.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1194714447/
電話対応は当たり外れあり。高飛車なアントワネット様がいる
社長=チンドンはペーパー時代と変わらず上から目線で独善的
・14年2月、大雪で自社トラックが搬入遅延(過去スレ31/216-)
 遅延自体は仕方ないが、事前連絡・当日の状況報告・事後の個別対応がなく、クレームには逆切れ
 サイトのお詫び文は検索にかからない画像形式だった上に、一週間程でさっさと削除された
・14年3月、成人向けの修正徹底について理解不足のまま準備会を当て擦ることを書いて炎上(過去スレ31/485-)
 謝罪文がテキスト形式だったことから前回はわざと画像にしていたことが分かる
・18年1月、ツイッターで突然エロ話をしようとする。中の人はチンドン?

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/11(水) 16:33:43 ID:Y7bqcMcs.net
■論外2
●Hope21(希望)
電話対応はハズレが多い(タメ口・失言・クレーム時の関西弁が怖い等)
印刷所側のミスでも弱気なクレームはガチャ切り終了。謝罪も賠償もしない
・12年、事前にフェア利用をOKしておきながら印刷後に拒否。消費者センターに相談(過去スレ26/341-)
・13年、早割で入稿するも間に合わないからと2/3が酷い傷本のまま納品(過去スレ30/389-)
 「中身がよければ買ってくれますよ」「メールは証拠が残るので嫌です」など謝罪もせず暴言

●グラフィック(グラ)
・16年夏、不正アクセスにより個人情報・クレカ情報の流出発覚(過去スレ33)
 第一報(7月)では氏名・住所・電話・メルアド・ログインID・パスの流出で「クレカ情報はそもそも保管していない」と申告
 第二報(9月)ではクレカ番号・有効期限・セキュリティコードまで流出していた上に第一報以降も漏れ続けていたと発覚
 報告メールも詫びクオカードも人によって届いたり届かなかったりgdgd。宣伝メールは退会済みでも届いたと報告有り
  経緯まとめhttps://tamae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1473245941/30-32
  ※2010〜16年のグラ利用者は他サイトと共通のメルアド・ログインID・パスは即時変更、クレカは再発行推奨

●日光企画(日航)
電話対応のお姉さんが癒しと言われていたが工房ができてからは微妙
16年以降は事務gdgd報告が急増(見積もり一ヶ月待ち、表紙返送半年待ち、書店納品忘れ等)
事後対応は返金or刷り直し(大手なら自社で交換受付)など、誠意はあるが改善されない
・15年、オンリーアンソロで落丁
・15年冬コミ、シャッター大手の再録本で落丁
・16年9月、大手の本で落丁
・17年2月、搬入日を1年間違えて登録して搬入ミス
・17年3月、大手の本で乱丁
・17年5月、同日2会場合わせて4件の搬入ミス(印刷所131/391-)
 2月の被害者に当日の連絡窓口を作るよう指摘されたが、無視して同じ人の本を5月に再び搬入ミス
 謝罪文https://aRchive.is/vaJ8g
・17年6月、本文入れ替わり(印刷所132/60-)

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/11(水) 16:34:57 ID:Y7bqcMcs.net
■論外3
●プリントパック(プリパク・プリパ・パク)
安かろう悪かろうのブラック企業
過労死ラインを超える過重労働で離職率も高いため、クオリティも対応も納期も博打
繁忙期の大量落としは恒例行事。電話不通・メール無視が常態化
納期遅延してても告知せず受注し続けるため、長期間玉突きで遅延し続ける
同人だけでなく一般印刷で被害を受ける個人や企業も多い
・09年10月、印刷機のトラブルで大量落とし
・10年3月、新人社員が印刷機に挟まれる死亡事故
 社名が報道されてもサイト告知は「印刷機の不具合」のまま、事故を隠匿
・10年11月、顧客多数からの指摘で個人情報漏洩発覚(過去スレ22/423-)
 出会い系業者から本名入り迷惑メールが大量に届く(18年、まだ届き続けてる)
 謝罪と報告https://archive.is/lvR7L
・11年9〜10月、本社移転に伴うサーバー不具合で大量落とし(過去スレ25/474-)
 謝罪文https://archive.is/Jprqz
・11年10月、↑のトラブルが解消されないまま新本社お披露目パーティ開催
・12年8月、新人社員が二次創作を「著作権の許可が必要」と不備扱い(印刷所110/451-)
・13年11月、↑が改善されず同様の著作権警告(印刷所117/630-)
・13年12月、納期当日に発送報告→猫に配達時間確認→嘘報告でまだ未発送(印刷所118/255-)
・14年3〜4月、大量落とし+誤配(段箱の中身入れ代わり)
・15年3〜4月、大量落とし+誤配(他発注者の印刷物が届く)
・15年6月、大量落とし
・15年9〜11月、納期遅延しっぱなし
・16年1〜4月、納期遅延しっぱなし(印刷所127/380-)
・16年7月、カスタマーセンターの保留ガイダンスがなくなり常に話し中
・16年12月、ブラック企業大賞2016・企業賞を受賞
・16年12月〜17年1月、納期遅延・納品数不足・傷もの・乱丁などトラブル多発(印刷所130/211-)
・17年4〜5月、納期遅延の報告あり
・18年4月、納期遅延中

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/11(水) 16:36:54 ID:Y7bqcMcs.net
●プリントウォーク(歩く)
・18年2月、同日2会場で大量落とし(過去スレ34/697-)
 当日の電話対応は二転三転。社員の情報共有ができておらずgdgd
 搬入はどちらの会場も朝・昼・閉場間際の三度目撃されているが、最後まで未搬入だったサークルもある
 謝罪文https://aRchive.is/3mIsD

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/11(水) 16:37:33 ID:Y7bqcMcs.net
過去スレ
■ 1■http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook//995122948/
■ 2■http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook//1041077504/
■ 3■http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook//1056867283/
■ 4■http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1075050489/
■ 5■http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1093358826/
■ 6■http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1105718286/
■ 7■http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1107973770/
■ 8■http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1116844536/
■ 9■http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1125113181/
■10■http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1128856076/
■11■http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1136558091/
■12■http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1148723604/
■13■http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159280621/
■14■http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159841682/
■15■http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1182095409/
■16■http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1188133273/
■17■http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1202934697/
■18■http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1221905377/
■19■http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1240867483/

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/11(水) 23:32:47.44 ID:/yjfB4TZ.net
ヤバいとこだけ淘汰されればいい

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/12(木) 20:31:50.53 ID:FNepsh9G.net
■20■http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1250649831/
■21■http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254570214/
■22■http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1275719137/
■23■http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1295267467/
■24■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1305551102/
■25■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1315986908/
■26■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1326100337/
■27■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1333944583/
■28■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1334018157/
■29■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1348067253/
■30■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1350516416/
■31■http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1380614695/
■32■http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1411337222/
■33■http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1473245941/
■34■http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1518073593/
■35■https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522743489/

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/12(木) 20:34:11.71 ID:FNepsh9G.net
過去スレ36-37追記も>>970よろ

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/14(土) 16:48:49.14 ID:fp9XnbLT.net
■36■http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537964149/
■37■http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1556940922/

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/24(火) 20:20:59 ID:uB8q7fCC.net
同人印刷屋が潰れたら気分は最高!!

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/24(火) 20:42:15 ID:Us3TlTXs.net
日航の保管料は本当に無償だったっけか?と引っかかって調べたら
しっかりと毎回保管料請求されて支払いしてるわ
無償って格好つけて言ってるけど単に逃げられてるのがあるってだけじゃない?

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 16:16:44.85 ID:jsPNOesl.net
>>13
自分は表紙保管代だけど代金請求あった

無料の客と有料の客がいるのを
自らバラしていくスタイル
日航社長どうなってんの

公式に実施無料だと認めたのなら
お金返して欲しい

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 16:24:16.30 ID:mSUn4mVJ.net
〇年以前に預かったものは無料とかそういうんじゃないの?
途中から有料になるパターンはままあるけど

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 16:26:15.13 ID:QkjqSD1f.net
無料預かりはキャンペーンとか常連へのサービスでしょ
基本的には有料預かりだよ

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 16:38:01.19 ID:jsPNOesl.net
>>15
そういうのは無い

>>16
そんなキャンペーンの情報どこにも履歴ないよ

日航しか使ったことなくて年間3桁使ってお歳暮も来て
電話で名乗るだけで担当に無理やり繋がれてしまうけど
無料サービスなんて聞いたことないわ
これで常連じゃないからって理由だとしたら笑う

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 16:44:12.65 ID:xl8EvU1F.net
平成26年のときも
>本来、在庫の保管期間は最大7ヶ月とさせて頂いているのですが、お客様のご都合も考慮して実質は複数年の保管を行っております。

って言ってるから余裕あるときは無料で受けてんじゃないの
管理が適当なんだよ

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 17:05:02 ID:Zx5WEe0A.net
17より部数がもっと多い大手じゃないの?
年間3桁利用サークルは割といると思うし

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/25(水) 19:56:36.86 ID:KtExbgNi.net
売り上げ大幅ダウン!!!!!よっしゃあああああああああ!!!!!!!

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/26(木) 04:34:49 ID:5Agxs17N.net
小田倶楽部は売上ダウンしてるから有料の見本を注文するなどして支えてってTwitterでアピールしてるね
移転はどうでもいいけど

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/26(木) 06:24:58 ID:d2mA2h6F.net
小田のツイ流れて来たけどあの書き方だとコミケ延期でほぼ確なのかね?
つっこまれてフォローしてたけど延期の話がないなら仮定でもそんな話おもいつかないだろうし
印刷会社には連絡入ってるんだろうか

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/26(木) 08:17:48 ID:MIYxZrvz.net
会社的に中止になること前提にしていないといざ本当に中止になった時にダメージでかいから
開催するつもりでいきなり中止になるのと中止することを頭に置いていていざ中止になったのとでは全然違うよ
それはどこの印刷所も同じじゃないかな

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 00:08:55.63 ID:zXbbRpgP.net
対応で企業の誠意が問われるか

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 00:24:54.85 ID:u0vMx6cJ.net
>>22
身バレがあれだから情報元言えなくて申し訳けど
会場関係者から少なくともGW開催は
中止になったと自分も今日聞かされた
うちに情報くるなら印刷所にもまわったはず
赤豚の方は管轄外だから不明だけど
5月の大規模イベントがダブルで中止になるときついだろうね

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 00:30:00.22 ID:g9cDjOlc.net
コミケ中止は既に漏れてるから知ってる
それよりインテはどうなるの

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 00:45:04.85 ID:tmVthqIn.net
漫画家がツイで言っちゃったしな

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 01:01:10.73 ID:MMv+FdQl.net
配置の日には上とズブズブな人は中止の可能性が高い事は言われてたよ

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 02:03:24.51 ID:ivyMr33j.net
小田が聞いてないって引用RTしてるけど印刷会社は大部数扱うとこまでしか連絡いってないのかね?

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 02:28:50.60 ID:H4uksQkl.net
小田のツイは相変わらず企業アカウントの意識ないんだね

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 07:15:20.20 ID:YD8UFUcw.net
小田の専スレが落ちてから動き追ってなかったけど売上減少は心からザマァァァァ

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 07:32:16.25 ID:rQ4mp9pF.net
あのイキリツイート定期的にRTされてうざいわ
企業として当然の対応や動きをドヤならいで欲しい

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 07:50:25.07 ID:8qe3fWgo.net
小田このタイミングで色々反省してくれないかなと思うけど過去にあれだけ色々あっても今の調子なんだから何も変わらないだろうね…

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 08:15:47.35 ID:+LZ5WGCp.net
企業じゃなくて、会社ごっこサークルだからな。

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 09:50:40.08 ID:ZAbk8KZy.net
中止情報流している垢もかなりアレだな…

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 11:46:32.20 ID:d0mhqHnl.net
>>33
同じこと書きに来た
口だけえらそうで低レベルだから小田のツイ見てなかったけど
ここ最近の見たら少部数は利率が高いとか堂々とバラしてるの草

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 13:54:40.42 ID:Evs+8j+T.net
「麻婆豆腐が辛い」なんて書きながら受注減ってヤバい…助けて…みたいなことツイートされてもなぁ

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 14:39:24.73 ID:H9nYUUon.net
ベンツのトラブル(3/17のアドブルーの件)ツイートしながら
ご飯のふりかけがなくなります受注減って辛いだよ?

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 15:15:34.24 ID:OHrCbPrb.net
わかる高級車乗り回しながら何がふりかけだ
普段から嘘をつくから他も嘘っぽい

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 15:25:57.11 ID:YD8UFUcw.net
信用する人いないだろ…

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 17:37:42 ID:+LZ5WGCp.net
利率が高いのは、奴隷の人件費がクソほど安いからやで

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 20:55:19 ID:vj87yRhL.net
倒産しろ

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 23:09:42.10 ID:hmMpAaTm.net
売上を書くなよ

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 23:21:51.11 ID:sj5ddfsw.net
流石に落ち着けとしか

いつも使ってる印刷所が心配になってきた

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/27(金) 23:58:55.87 ID:H9nYUUon.net
落ちてる銀杏て
ベンツ売れよ

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 01:11:44 ID:UEmvZnc3.net
炎上の時に小田で少しだけ働いてたけど反省なんてしてなかったしこの状況で反省なんてする訳ない

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 01:56:15.77 ID:i/hKVmi0.net
めちゃくちゃ、めちゃくちゃ内側の話をすると、いつも朝出社したら大体50万円くらい受注が入ってるんですが、今日は5万円でした。ヤバイかも!
良い時6000万円くらい売り上げが月にあるんですが来月2000万も届かないかもです。
40%ダウン予測は甘かったです。80%ダウンとかあり得るかもしれません。

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/28(土) 22:38:40.42 ID:N5GKo+Ev.net
テレビのインタビューでホテルがいつもは○千万だけど最近●百万だとか言ってた
もしかして公共施設という高い意識あるんじゃないか?

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 02:31:34.68 ID:gRcSmF0V.net
印刷見本なのに絵柄が全部違うのは何の意味があるんだ
知らん奴のイラスト集なんか誰もいらんだろ

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 02:55:51.87 ID:Yhm56g3W.net
絵が下手そうな発想だなあ

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 09:33:11 ID:0z2fzA/W.net
融資担当なんだが印刷会社焦げ付きそうだから融資かなり条件厳しい。零細なら特に。

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 09:45:51.99 ID:930tWr2T.net
利率だの具体的な数字出したり金の話しすぎだろ
百歩譲って他所の印刷所が言ってるならともかく小田が言ってもなぁ

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 10:39:18 ID:uXZe5W/R.net
絵柄が違うのは構わないけど地の色が見えないページがあるのと紙の名前が書いてない辺り紙見本としての実用性は低いな
信者のお布施用イラスト集って感じ

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 10:39:39 ID:uXZe5W/R.net
絵柄が違うのは構わないけど地の色が見えないページがあるのと紙の名前が書いてない辺り紙見本としての実用性は低いな
信者のお布施用イラスト集って感じ

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 11:30:23.38 ID:9J554t9a.net
1,000円で販売って言ってた
500円程利益になるから1,000冊売れたらどうのって

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 15:16:51.80 ID:fic/I6BW.net
おたクラブのヲチスレ代わりにされててワロタ

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 21:33:48.31 ID:Yhm56g3W.net
>>56
じゃあおたクラ以外のヲチネタ持って来てよ
無いなら黙ってろ

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/29(日) 21:57:34.71 ID:+OPr5fJp.net
ここヲチスレじゃなく印刷所のやらかしスレ
ツイヲチとかでなく印刷納品関連だから今はネタはないね
同人板はローカルルールでヲチ禁止

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 05:27:42 ID:HEmZ0QA8.net
虚無を売るとかいう乞食をやり始めたな

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 07:45:32 ID:WVrW2kHb.net
マネーロンダリングのアレコレにモロ引っかかりそうなことじゃ無いかなぁ

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 19:03:03.86 ID:t8MFlx5y.net
おたくらぶが自らの首を絞めにいってるの草生えるな

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 20:54:19.62 ID:C85l+QKu.net
推し印刷所が虚無真似したらどうしようって失礼すぎるけど不安になってきた

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 21:25:08.89 ID:Ogz6Okw1.net
普通に紙だけ売りますとか募金として窓口開けてやればいいのにクソガキオタクのノリやのが気持ち悪い

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 21:34:33.59 ID:iScjf+73.net
しかしこういう自己主張の激しい声のでかい所はしぶとく生き残るのが世の常
真意はどうあれ行動に移したもの言ったもの勝ちだよ
今回のやり方で織田大嫌いになったけど

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 23:02:07 ID:uvaBYigW.net
というかノート印刷(本文白紙)って普通にメニューにある所もあるよなあ

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 23:34:17.46 ID:UD0pd/D5.net
この虚無の為だけにTwitter用のイラスト
書かされてるの気の毒だな

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 23:49:55 ID:C85l+QKu.net
>>65
発端の小田も探してみたらリング綴じノートあった
自由帳で盛り上がってる人達これじゃ駄目なんかな

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/30(月) 23:54:35 ID:BC/fB4dp.net
>>67ノートが作りたいんじゃなくて好きな印刷所で白紙印刷頼んで本の印刷部門を支えたいって話だろ

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 00:32:02 ID:qyI3gpn4.net
検索してみたら「小田さんリングノート作れるじゃん!」みたいなの結構あったよ

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 02:23:54.42 ID:Yffn/xUR.net
更新も白紙入稿について呟いてるし暫くこういう流れにでもなんのかな
まあ余裕のある人らはやればいいと思うけど

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 03:46:34 ID:XkG/4Lep.net
罫線もナシの完全白紙なん?

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 09:56:55 ID:BxIGj908.net
完全に自分の好きなデザインにしたいなら同人誌印刷で作った方がいいよな

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(木) 19:29:58.28 ID:mVz6RgJ8.net
調子に乗りまくって小田滅んでくれねぇかなぁ……
あのエレベーター内でバルサン焚いてみてぇなぁ

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(木) 22:30:52.00 ID:whaI+S+o.net
織田関連のレスは儲もアンチも変わらん民度だなあと感心するわ

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 17:46:09 ID:pkNTnuV7.net
お、店長

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 18:50:40.51 ID:SkZj7SA6.net
>>73
外野だけど何でそんな心境になったの?

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 01:23:26.60 ID:E1JbY2sa.net
曳航はホント自己評価だけは高いな
同人印刷所なんざ全滅しても困らんよ?

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 01:31:52.24 ID:8zAlH/k4.net
困るわい

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 01:40:21.53 ID:viqjANGQ.net
何言ってるんだろう普通に困るわ

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 01:47:58.81 ID:wrlx3hQS.net
なくなっても困らないならこんなスレもないわけで

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 02:06:59.00 ID:gNcWvmNv.net
毎度のことだけど曳航は状況に酔ってるハイなところが言葉の端々にあるのがちょっとね
大変なのはわかるけど感情先走りの暑苦しい文章は
見てて疲れるというか目が滑るし好感持てない

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 09:19:19.82 ID:qbg79d+R.net
すごい一体感を感じるのコピペみたいなもんだな

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 10:06:26 ID:dS9FZczp.net
その状況に酔ってるは的確だな
五輪問題で気持ち悪い演説してたのも曳航だったし中の人は長文演説聞いてもらうのが好きなんだろうね

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 14:47:59.16 ID:VuKk30J0.net
同人印刷所が全滅しても困らん人が何故このスレに(困惑)

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 15:43:54 ID:kPXuiwq0.net
じゃわの背ちぎれガチャどうにかなんないのかな

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 20:25:48 ID:SJyfWsR3.net
結局幸運が一人先走った感じか

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 15:07:29.98 ID:oeZGpx/h.net
>>84
同人嫌いの野次馬でも紛れ込んでるのかね

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 12:41:17 ID:uvaYvsO8.net
オン専か海鮮

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 20:22:52 ID:i9cp013T.net
同人印刷所がなくなっても一般印刷所が進出してくるだけなんだな
かつてそうであったように

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 21:07:02 ID:VjhtYRug.net
一般の印刷所は今までみたいに自由に印刷させてくれないよ
著作権とエロがやばい

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 22:59:18.85 ID:hqLiba49.net
一般印刷所が進出してきては撤退していったんだがな・・

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 23:13:35.56 ID:IHcLpgBY.net
金にならんからねぇ

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 02:53:03 ID:yWpi5K0Y.net
くりえいのツイ
https://i.imgur.com/RrnQWbt.jpg

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 04:03:44.39 ID:OhlOHlzI.net
ポジショントークが酷い

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 07:57:06.74 ID:84VgfpK6.net
新刊がなくてもイベント出ていいかどうかのお気持ち学級会のもとだな

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 08:29:06.47 ID:OYupbSLs.net
そもそも赤豚自体が新刊なくてもいいって言ってなかったっけこれ

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 15:13:51 ID:DBKJ0EQn.net
>>96
言ってる
https://i.imgur.com/12ih1NL.jpg
https://i.imgur.com/7zY1OVP.jpg

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 21:03:43.47 ID:ATUwqSiL.net
え、どーでも良くない?

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 16:50:12.96 ID:BZ+3s6SR.net
既刊再販しようって動きがあるジャンルもあるのにもったいない

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/17(金) 15:34:56 ID:DL7mgDwK.net
プリパクがマスク無料配布企画やってたけど死亡事故起こしてるのに従業員大切にしてますアピールとか寒すぎる

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/20(月) 15:12:35 ID:FHhzerPk.net
地元のテレビでCMよく流れてて
そのたびに死亡事故のこと思い出す

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/20(月) 15:25:11 ID:1RjqvzEu.net
普通に短いけどテレビ番組放映してるね
状況は改善されたのかなぁ

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/20(月) 22:28:38.06 ID:pTrViOmQ.net
>>100
そんなこと言ったらかなりの数の大手メーカーが何も言えなくなる

104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/20(月) 22:31:01.49 ID:AI6U3fBe.net
死亡事故起こしておきながら従業員大切にしますアピールしないなんてほうが印象は悪いけどな

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/21(火) 09:31:54 ID:cD+avjnA.net
同業の中ではかなり安い価格(ただし安かろう悪かろう)で短納期
そして安さと短納期ゆえの大量受注からのキャパオーバーで大量落とし
業務拡大、工場新設、過労の社員が機械に巻き込まれて死亡、新設お祝いパーティ!

という企業が従業員大切アピールしてて印象良くなるか?
過去にやらかした所業を並べ立てた上で「現在はこんなふうに改善しております」なら分かるけど

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/21(火) 10:47:41 ID:4dGNCpAY.net
大切にしてますが改善アピールなんじゃないの?知らんけど

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/22(水) 00:02:36 ID:2NcHBA5t.net
大切にしてるって言うだけならどうとでも言えるからなぁ
死亡事故なんて心象最悪のこと起こしちゃったらもう拭えないってことだね
マスクは無料配布する前に従業員にも渡ってるのかな

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/25(土) 00:40:21 ID:vwLGORuI.net
年収がどうとか詐欺サイトみたいなアンケしてる

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 07:42:51 ID:ZVZ2/sIQ.net
日光企画で働いてる知人いるけど、
・受付が受付できてない、ちゃんと話聞いてない、他部署に内容伝えない
・印刷工?がグダグダ
・印刷ミスが多い
・クレーム出しまくるバカ女がいる
・文句言ってきた作家のTwitterに粘着する
とか聞いたから絶対使わないと決めた。

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 09:04:12.16 ID:4OY8awcr.net
最後のやば

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 09:05:02.14 ID:YpaQCWXz.net
>>109
話の内容よりたかだか知人レベルの相手に
社内情報ダダ漏らしする馬鹿がいるコンプライアンスの悪さで絶対使わないと思えるわ
暁の件知らんのかその馬鹿

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 09:17:26.38 ID:yzh4mpDD.net
日光元から評判最悪なのに未だに潰れてないのが凄い

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 09:48:11.68 ID:V7zN29Tj.net
本出すに当たって情報収集しない人は多いよ
だから未だに小田信者とかちんどん屋ユーザーもいるんだろうし
日光辺りは広告も出てる有名どころだから情弱は気軽に使うんだろうね

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 10:43:32.99 ID:HZIj4Dja.net
日航はTwitter見るんだなーってのは感じてた
五月雨にツイートした新刊やイベントの予定を日航の担当が把握していたわ

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 12:02:18 ID:ZBnzQIdJ.net
小田は自己管理のできないだらしない人間が使うんだよ
だから客がなくならない

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 13:09:39 ID:GR1NG/3H.net
極道すら間に合わないクズの駆け込み寺だからな

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 14:11:42 ID:qbcGBaCl.net
極道より普通に直前まで業務として受け付けてるとこに持ち込む方がまともな人間では…

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 14:27:44 ID:J1MkXHek.net
>>111
知人とはいえ内情バラすなよ••• とは思うけど、結局そういう人しかいない会社なのでしょうよ

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 15:05:30.79 ID:J1MkXHek.net
日〇企画、本社?見て貰えばわかるけど、相当ボロいらしく、害獣が凄いらしい•••
利用する人気をつけてね、汚いし何があるか分からん•••
らしい。

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 16:59:49.21 ID:Tdfb/Tgn.net
害獣?ネズミ?

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 17:50:52 ID:3IzKXcby.net
耐用がミケカタログ在庫大量に抱えてて草

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 18:34:21.12 ID:dB1+kcW6.net
>>120
ネズミらしい。糞害とか酷いと言ってた。
本とかは知らないけど、物かじられたりしてるらしいわ。
実際見たわけでもないし、どこまで事実かは知らないけど、本当なら無理だなぁ•••

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 18:35:36.77 ID:N1or+RrL.net
本当ならまさしくスレタイ通りだな

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 18:45:22.50 ID:P9erQ7iA.net
ネズミなんか商店街歩いてたら端っこに普通にいるしどこの工場にもいそうなもんだけどなぁ

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 19:00:40.97 ID:SXQDeFG0.net
ネズミは繁華街なり近くに飲食店あるならある程度しょうがない
程度を超えてるかどうかは知らん

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 19:51:14 ID:wPWjzavK.net
ネズミとか虫系は駆除清掃業者入れてないようなら
本当にヤバい印刷所だな
あとそういう疑いをかけられるほど汚いっていうのもマズイ

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 20:10:33 ID:f8IPDAIu.net
日〇企画、今後も利用する人いるだろうけど、まあそういう会社だということを何となーく頭の隅に置いておいといて、と言ってましたわ。

知人の子も近いうちに辞めるらしい。
コロナの影響で仕事も減って出勤も物凄く減ってるらしいし生活できないと愚痴ってた。
それ以外の↑に書いた通りのこともあるらしいし、不満だらけなんだろうね。

とりあえず利用する人でTwitterやってる人は見られてるし、粘着されるかもしれないから注意してねと警告してました。

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 20:14:45 ID:CW/2uDc0.net
>>127
フェイクかもしれないけど近いうちに辞めるとか書いて身バレ平気?
もしくはフェイクだとして本当に近いうちに辞める人に変な疑惑かかるんじゃない?大丈夫?

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 20:24:50 ID:BkZbYEg2.net
>>128
脅しみたいな書き方だね

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 20:26:19 ID:f8IPDAIu.net
>>128
知人本人は身バレ気にしないらしいのでバレてもオッケー、辞める人も多いから大丈夫でしょうと言っている。
まあ、勿論辞めるというのがフェイクの可能性あるけどね。辞める辞めるで辞めない可能性もあるし。

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 20:27:00 ID:f8IPDAIu.net
>>129
日〇の中の人だったりして

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 23:28:05 ID:vJL+22C1.net
脅しとかじゃなくてその知人なり直近で辞める人のことが普通に心配になるだろ
情報はありがたいが書く必要のないことは書かないに越したことないよ

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 01:06:36 ID:LtT60peG.net
本人はともかく誰かに濡れ衣かかるかもしれないようなことはなあ

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 04:35:07 ID:kY0VRKRG.net
よく発注してくるサークルのツイッター見てるのは
どこの印刷所でも割とやってると思うけどね
口に出さないだけで

自分は某印刷所の中の人が買い手で個人的にフォローしてるって言われたわ

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 06:06:17 ID:Zkiz7zPA.net
本当でも嘘でも訴えられたら負けるんじゃない?

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 08:08:58.29 ID:YCNX4aEP.net
>>129
フェイクや別人の可能性出しておけば身バレしてもごまかせるかなってフォローのつもりだったんだけど脅しに見えるかー書かれてることそのまま受け止めちゃう人?

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 10:44:02 ID:GpU62++t.net
>>136
さすがに無理があるよw

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 10:57:01 ID:42M5nfrM.net
その印刷所がどの規模か知らんがこんな関係者見てそうなスレで
「そこで働いてる私の友達から聞いたんだけど〜」ってペラペラ喋られた上で
全従業員中数人に絞り込めそうなこと言われたら
自分はもちろん他の候補の人にも疑いの目がかかるし普通はすごく迷惑だと思うが…
もう辞めてるならともかくまだ辞めてないのに

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 11:27:40 ID:LDTQF7p0.net
情報はありがたいが

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 11:52:17 ID:vqjZ/FOA.net
日光に問題があるかどうかに関係なく127とその友人はどっちもおかしい

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 12:15:10 ID:zJMLYcQp.net
別板なら妄想乙されるのにな
1の私怨タブーに当てはまるのでは

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 15:28:31 ID:FZ/Us6Uj.net
まあいろんな印刷所があるわな

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 16:35:35.24 ID:PsnpeOTy.net
客側のクレームでなく内部事情の体で話しているから、印刷所側が情報開示求めたら通りそう

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 16:58:47.07 ID:Hgiri9oJ.net
正直内部事情ペラペラしゃべる社員も
また聞き情報をこんなとこでしたり顔で書き込むやつも
どっちもアホだし日光は使わない

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/30(木) 17:33:59 ID:FZ/Us6Uj.net
どこもかしこもコロナの影響めちゃくちゃ受けてるだろうし、潰れる印刷所も増えるんだろうな〜

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 06:25:47 ID:kresDuZ2.net
噂の日航が半額キャンペーン?してて笑う

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 06:39:36 ID:QoGKKRc2.net
半額って
マジで潰れる直前?

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 06:44:12 ID:+YC43EYT.net
ぞうはんキャンペーンはコロナ以前からずっとやってるよ
再版の人向けのやつ

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 09:54:55 ID:7SCVDY0h.net
これは恥ずかしい

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 11:39:11.87 ID:Oppu12fr.net
大イベント前は50%引きやるしね
それで使ってる人多かった

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 14:15:54 ID:nIhjkb1v.net
キャンペーンやっててもイベントないから仕事減って倒産とか現実問題ありえそう

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 16:35:51 ID:GFxmyO1L.net
路頭に迷って氏ねばいいんじゃないかな

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 17:13:45.40 ID:VvtYWcG+.net
同人印刷業で露頭に迷いそうな不特定多数に対してその言葉はちょっと

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 19:20:05 ID:fPf536n0.net
そこにも人がいるってことを理解した方がいい

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 23:00:54 ID:nIhjkb1v.net
ちょいと言いすぎですな

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/02(土) 07:18:50 ID:DxrtoL2v.net
頭の治安悪そう

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/03(日) 06:12:19 ID:iJQfIdbT.net
同人なんてグレーなもの作ってる奴らは自分含めてみんなバカだよ

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/03(日) 10:01:55 ID:gqRtuWCy.net
正気を失ってないと同人活動なんてできねーよ

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/03(日) 15:00:20.67 ID:iJQfIdbT.net
日航って実際どうなの?使ってみた人の感想あれば聞きたい

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/03(日) 15:02:37.56 ID:rPUndbUL.net
ぐぐれよかす

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/03(日) 15:02:53 ID:xxpRo1pt.net
ヤバいスレで感想聞こうとするヤバい奴

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/03(日) 16:38:11 ID:XwxiNxEt.net
自分が使った分には普通だった
男性向け表現にきびしい印象

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/03(日) 17:10:39.74 ID:iJQfIdbT.net
ヤバイスレで聞いた方が参考になる。

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/03(日) 17:15:15.18 ID:xxpRo1pt.net
聞く奴も答える奴もゴミクズ

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/04(月) 15:39:57 ID:dNE9iV6J.net
本の料金振り込んだ後に倒産。
表紙やオプションの相談してる時も振り込み伝えた時も何も一切言って来なかった。額が額だったからやり取り記録を証拠に警察に被害届出した。
全額返金確認後に被害届取り下げた。ちな二十年前の出来事で当時では割と有名な印刷所。
やり取り記録はメールか文章で全て保管するのが最も重要だからうろ覚えじゃなく記録した方がいいね。どこの印刷所でも。

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/04(月) 16:18:06 ID:GLTkDw0u.net
木内か

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/04(月) 16:28:14 ID:uBV+Q12P.net
webでの発注は装丁とか金額とか、発注確定までのボタン押す前にスクショ取っておけよー

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/08(金) 22:08:37.82 ID:EAodFXm+.net
なにもねーなぁ

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/09(土) 06:12:07 ID:gP91Flcl.net
今年でどのぐらいのヤバイ印刷所がつぶれてくれるか

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/09(土) 06:23:00 ID:WuaYp8r/.net
憎まれっ子世に憚るので

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/09(土) 06:37:01 ID:xUsFUgib.net
良質のとこほど潰れる

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/09(土) 14:07:34 ID:/aVPxBuK.net
蟲毒か何かかよw

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/11(月) 08:21:22 ID:lOWPd4dc.net
悪貨は良貨を駆逐する

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 19:12:05.95 ID:LalXhRlk.net
伏せ字わからんから当て字だけど令戸路印刷がクラファンやってるね
なんとか持ち直してくれればいいけどどうなるかな

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 20:28:44.77 ID:f2zoWTRM.net
そういった悲しい意味でのヤバいかー…

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 20:37:13.04 ID:uKh4/DjH.net
ペーパーや便箋の文化が死に絶えてる時代に
あの印刷所は使い道ないんだよなー
元々時代に合ってなかっただけだし遅かれ早かれだよ
合掌

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 20:39:32.54 ID:ShQuFsLh.net
光ぷりん田ーが失くなった時はなんか切なかった

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 20:43:18.28 ID:6tEUi6H+.net
例戸路印刷自体は好きだけどクラファン内容がリアイベだったから支援やめた
金券発行してほしい

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 22:36:31 ID:1O3Xv7Fs.net
例戸路印刷は作業所あって土日とか割といつも人がいるイメージだったけど、自粛で来客ないとやっぱしんどいんだなぁと思ったよ。個人的には好きなのでなんとかなって欲しいなぁとは思うが…………

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 23:21:17 ID:53M1KELc.net
rétro印刷成人向けダメだからなかなか使えない

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 23:23:55 ID:zuiFTbe/.net
もう達成したか早いな

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/16(土) 03:09:03 ID:spoad9yr.net
ワイのご贔屓印刷所も辛かったらクラファンやってくれていいんやで
支援するわ
本当は印刷発注出来たらいいけどイベントない事に無理やねんな

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/17(日) 22:37:42 ID:OJfJElJN.net
>>1に当てはまらない印刷所の雑談は下のスレでした方がいいのでは

同人誌印刷所スレ・その139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1577506095/

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/19(火) 17:10:39 ID:FQl0zCbp.net
恩で刷った本を買ったんだけど表紙が裏表共に寸足らずで本文より短い 1mmはないと思うけどあきらかに本文の紙がはみ出てる コピー本レベルではないかと思うほどのクオリティ こんな雑な製本されてる同人誌いまどき見ないからびっくりした

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/19(火) 17:10:44 ID:FQl0zCbp.net
恩で刷った本を買ったんだけど表紙が裏表共に寸足らずで本文より短い 1mmはないと思うけどあきらかに本文の紙がはみ出てる コピー本レベルではないかと思うほどのクオリティ こんな雑な製本されてる同人誌いまどき見ないからびっくりした

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/19(火) 17:10:50 ID:FQl0zCbp.net
恩で刷った本を買ったんだけど表紙が裏表共に寸足らずで本文より短い 1mmはないと思うけどあきらかに本文の紙がはみ出てる コピー本レベルではないかと思うほどのクオリティ こんな雑な製本されてる同人誌いまどき見ないからびっくりした

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/19(火) 21:54:51 ID:UTmNeml+.net
>>184-186
そんなにびっくりしちゃったのか

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/19(火) 21:55:29 ID:UR5EmeiH.net
大事な事なので3回も?

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/19(火) 22:59:08 ID:W28CMo8R.net
恩結構製本雑だよね。わかる。

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/20(水) 06:56:39 ID:6Rgq3DhO.net
184-186
ごめんwちょっと笑ったwww

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/22(金) 02:19:04 ID:MTClZJtw.net
三回笑ったww和んだ

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 10:56:06 ID:DDftyZb0.net
自分が使ってる印刷所も規定の背幅で作ってるのに
表紙が微妙に寸足らずで遊び紙見えちゃうことが多いから
いつも1.5〜2mmくらいプラスして入稿してる

193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 13:47:32 ID:9rwQROIz.net
恩にそれ相談したことあるけど本文用紙が膨張するためで原稿の問題ではないって返答だったな

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 14:20:00 ID:k2Fxah+l.net
膨張して製本がゆがむ本文用紙を使うなって感じ

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/23(土) 16:30:24 ID:9rwQROIz.net
ちなみにキンマリでもコミック紙でもなった
自分は特殊紙や装丁目当てで恩使うから飛び出しはそこまで気にならないけど
買った側が気にすることもあるんだな

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/24(日) 00:28:39.36 ID:Acj/CJhl.net
赤豚まとめウィキが立ち上がったのでお知らせ
申し込んだイベントが延期になってるサークルさんや
振替コードの件で心配になってる人向け

赤ブーブー通信社主催イベント延期問題まとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/abhurikae/

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/24(日) 00:30:25.97 ID:jQwzs7qk.net
マルチポスト

198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/25(月) 14:37:38 ID:zJdeZKWi.net
>>192
入稿データの背幅増やしても無意味じゃね?

199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/17(水) 19:41:01.80 ID:BBmFZ21S.net
某規格
小説本の最後にトーンでロゴ入れたらその部分に黒移り?みたいな汚れがある本があった
全部確認したら発注数の1/4冊ぐらいあった
ここ5ではいい噂聞かないしクレーム入れるよりそっと立ち去ることにしました
今までありがとうもう使わないよ

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/17(水) 20:41:43.85 ID:ofT9Vypq.net
>>199
むしろクレーム言ってどんな対応になるか報告して欲しい

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/17(水) 22:33:39 ID:6nLUqHjJ.net
というか不備は泣き寝入りしたら言わなかった方が悪いってなるしちゃんと対応求めた方が良いぞ
日向だろうから実際アレではあるといえやばいかはその後の対応含めた方が良いぞ

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/03(金) 11:54:14.20 ID:dlKZK1XJ.net
織田なんかあったの?
ツイ消しの跡があったけど

203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/03(金) 17:17:40 ID:qkMarR/4.net
>>202

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/03(金) 18:11:26 ID:AvD9YGnA.net
織田はツイートが香ばしいな

205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/05(日) 05:31:39 ID:v8Z9ODJq.net
織田は呟きよりキャスが香ばしがった

206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/05(日) 17:31:59 ID:XJLFPZy2.net
印刷所がキャスしてるという事実が既に香ばしい

207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/05(日) 21:08:43 ID:fJfF1Nlx.net
今日もパワハラしながら経営ごっこしてるんだよなぁ

208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/05(日) 21:09:40 ID:fJfF1Nlx.net
つーか捌けないからって釣った魚押し付けるのやめてほしいわ。

209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 13:35:38 ID:1lvGR701.net
ピー0ぐらんぷり
注文したポスターの断裁部分がボサボサしかもポスターにしっかり足跡ついていて最悪
光沢紙だから足跡目立つしあり得ない
クレーム入れる前に二度と使わない
安いだけの所ってやっぱ駄目だねサヨナラ

210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 11:13:11 ID:HymGd/gP.net
それはやばすぎるな

211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 20:31:13 ID:Bx+ThM+l.net
社員に寸志を出したら赤字が出るけど、ボーナスとして出しますって既に事業として失敗してんだよね。
コロナ関係なしに毎回じゃん。

自分は車買い替えて、釣りに旅行に外食三昧キメてんのにさ。
社員に利益は還元するするって言っても、何も変化してないし、先人たちが辞めたのよく分かってきました。

212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 09:11:11 ID:yIozeGYA.net
>>211
ここさ、社員用じゃないんだわ

213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 22:02:16.84 ID:QMYlDno2.net
栄光ヤバイ

214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 22:30:18 ID:pDkzeY5X.net
あそこは元々使ってないけどこれからも使うことないな

215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 23:30:42 ID:WgnSt4FD.net
人の金を何だと思ってんだろうね
絶対入稿しねえ

216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 00:28:42.40 ID:Ma0eGAOX.net
称賛するツイートばかり
オタクってチョロいな

217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 08:15:59 ID:Jqq+kmSJ.net
イベントも印刷会社も利用する人あってなのになんでサークル側だけがお金吸い取られても我慢しろなんだろう

218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 09:25:07 ID:H6T1gvC1.net
勝手に奪われるのと自ら募金するのと同列に思ってんのヤバすぎない?
「困ってるから貰いまーす」って盗られても相手の生活の為に我慢しろって事でしょ
ツイッターでも称賛ばっかりで本当にちゃんと文章全部読んでんのかな

219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 14:21:57.49 ID:iWi3O36C.net
称賛してる人たちコミケのスペ代が全額返金されてないとか赤豚がイベ強行して自粛欠席サークルに返金0なことを知らなそう

220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 14:25:52.99 ID:FA5tHJkK.net
最近は赤豚が貴様とどっこいか越すくらい金の亡者になっててがっかりする

221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 14:41:46 ID:8fs1I838.net
赤豚なんて零細企業に良心的な対応求めるなんて野暮だわ
来年無くなってるかもしれないぞマジで

222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 01:13:47 ID:3+gjSp8G.net
栄光

223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 09:48:57 ID:Fm76pdsE.net
赤豚スレとか延期問題wikiとか見ればわかるけど
良心的なんて話じゃない
返金がわりの振替コードの条件サイレントで書き換えたりひどいもんだぞ

栄光二度と使わないわ

224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 16:36:52 ID:38EqIZxw.net
栄光これなんなん
クラファン等で積極的に支援して下さいで良かった話だろ

225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 17:49:35.78 ID:3a7MNHki.net
作家だけは金が返ってこなくても黙ってろって変だろ
数千円取られるだけ取られて平然としてられるのは一部の大手だけだぞ
そもそも入稿してくれる作家に食わせてもらってるくせに

226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 19:25:17 ID:TGmJ9l/l.net
栄光の主張は
印刷所や主催企業と違って趣味なんだから余力あるだろ参加者が負担しろ
という解釈でいる

227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 20:56:46 ID:HJNKxDcC.net
>サークルの皆様「参加費の返還ゼロ」となった場合でも受け入れてくださいね。

この一文、最初聞いた時5chなりで脚色されたんだろwwwって思ったけど
そのまんま書いてあってマジかこいつ…ってなったわ

228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 00:34:47 ID:DIblx7nn.net
思いの外ヤバかった
儲が大口注文してやれよ
私は曳航は絶対使わない

229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 01:06:45 ID:CSe8AoBl.net
作家側は趣味の活動だとしても
イベンターへの参加申し込みはれっきとした契約なんだよなぁ
参加代金の在り方を根本から履き違えてるよね

230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 01:47:31 ID:D129KPUI.net
弊社が印刷物納品できなくてもおまえらは趣味でやってるんだから責めないでくださいって言ってるのと同じだよな…?

231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 06:25:25.01 ID:dl7eSJPb.net
サークルが売買契約してるのはイベンターとであってその参加費の取り扱いに関して印刷所にとやかく言われる筋合いないんだよなぁ
同人楽しいけどこういう内輪感覚と同調圧力はほんと好きじゃない
何十年前の感覚で仕事してんだよ

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:25:00 ID:LZjyovGg.net
見つけられないけどどこにかいてる?

233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:26:56 ID:LZjyovGg.net
ごめん見つかった

234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/21(火) 17:28:38 ID:X34RQ3qC.net
曳航はバラバラにした顧客の本の表紙を見本にして配ってたからなぁ
身の回りのサークルへの不手際も多過ぎてちょっと
情熱アピされても勢いで体罰する教師が熱血なんですって評価されるのと同様に見える

235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/21(火) 17:55:34 ID:7OZegA0b.net
グッズ印刷所だけどギャレ利亜が印刷失敗した品の転売疑惑出てるな

236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/23(木) 18:27:15.01 ID:nDvhkrfu.net
今日のTRC宛に本の発送を忘れた印刷会社はどこだろう

237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/23(木) 18:31:59.52 ID:xDz1Mrah.net
oda

238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/23(木) 20:13:48 ID:lYs2z+gX.net
くわしく知りたい

239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/24(金) 20:22:33.72 ID:/P1WwsB9.net
ただでさえ参加してるサークル少ないのに搬入忘れとかねーわ…w
浅羽〇なみたいにサークルが代金支払い忘れたの嘘ついてる可能性はないの?

240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/28(火) 18:35:32 ID:5r7ZAGfo.net
金沢だいぶヤバいらしいな
なんとか頑張って欲しい

241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/28(火) 18:37:16 ID:8AZ+ULQF.net
そのヤバイスレではないww

242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/28(火) 18:49:19.03 ID:6MuWBqso.net
どこ情報だろ

243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/28(火) 19:41:20 ID:BLbFx1Vk.net
中手御用達あたりの印刷所は経営ヤバそうだよな
普段500以上刷ってるサークルの本買ったらオンデマに変わってたし

244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/28(火) 19:47:13 ID:n2+Fr6jN.net
ヤバいの意味が変わっちゃった

245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/28(火) 19:51:39 ID:GMRXc7+o.net
潰れそうなヤバイは印刷所スレでしてやってくれ

246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/28(火) 23:42:30 ID:GF6tPywb.net
この流れで元気出たwなんかありがとう

247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 18:15:39 ID:qvsaIc+i.net
どこからの情報か知らないけどこういう社外秘みたいな内容漏らす関係者が紛れ込んでるなんてじゃわが可哀想

248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 20:54:29 ID:3cWWrH1L.net
企業ごっこレベルの零細企業共に勤める奴らに並の企業レベルのコンプライアンス求める方が間違ってる

249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 00:50:16.33 ID:s8L0ddpt.net
じゃわって同人印刷メインなの?なら苦しいだろうな
企業向けにやってるところは色々企業の年内の予定中止や変更の印刷物で意外と忙しいとか

250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 10:17:35 ID:vyO81xoe.net
じゃわはキャラ箱作ったり社長の臭いノリくらいしか話聞いたことないけど最近なんかやらかしてるっけ

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 11:31:33 ID:UAnJ+5nf.net
幸運の広報ツイが曳航ブログについて批判的な呟きしてるな

252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 11:39:59.43 ID:ngOaKsko.net
気持ち的には幸運寄りだけど同じ業界で相手一応大手なのによく言えたな…
曳航は信者もキモイし例のブログ宣伝ツイのリプにもキモイの湧いてるから
ヘタに触れると面倒くさそうなのに

253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 11:48:48.24 ID:0QEvqaIM.net
他の印刷所も口に出さないだけで曳航のことはうざがってると思うな
狭い業界だから波風たててないだけで

254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 11:57:16 ID:g8lS/FRR.net
幸運てじゃわの元元請けだっけ

255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 11:58:25 ID:0F5rIjLo.net
幸運も広島なんだね
元々曳航となんかあるのかね

256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 11:59:10 ID:gmnRiemH.net
幸運いいぞ
応援する
もう曳行は使う気ないから一生

曳行は他にやってるところがほぼなかったころにエンボスニスやったら判ずれめちゃくちゃ起こされて品質にも満足してない

257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 12:14:06 ID:zG1t3+z4.net
幸運は〆切前に差替え希望したら追加料金払えば差替えてくれるって言われて支払ったのに
領収書に追加料金の記載が一切なかったのでそれから使ってない
差替えはしてくれたし製本も綺麗だったけどあれ以来信用できない

258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 12:14:55 ID:F5k80IVA.net
趣味にお金を無限に注ぎ込める人はともかく
ほとんどの人が趣味につぎ込めるお金はある程度決まってるんだから
参加費返金されなければその分印刷代抑えなければいけなくなる
印刷所救いたいなら金返せって感じだろw

259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 12:15:17 ID:0F5rIjLo.net
サービスしてくれたってこと?

260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 12:20:01 ID:zG1t3+z4.net
それとは別に7月イベで〆切後に規約変えられて自粛欠席になったので
参加費返ってこなくてムカツクってのは賛同する

261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 12:47:26 ID:y8ua6T/x.net
イベントも印刷所も商売でやってるし生活かかってるから必死になるのは分かるんだけど
本作ったり買ったりする人の殆どは複数ある趣味一つでしかないんだよね
それにこっちは客なのに同志みたいな顔で必死さを押し付けられる感じが嫌
お世話になってる印刷所を支援したいとかで作家側から声上げるなら理解出来る
でも印刷所が同人文化の衰退云々言ってるの見るとなんか違くないかって思う
幸運のあれは広報垢でやることじゃないと思うけど言ってる事には同意する

262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 12:51:15 ID:IIEkOgDS.net
修正不足で販売停止食らった人も半透明修正で発行した人も曳航だから使わない

263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 12:59:15 ID:LabV1Ax4.net
>>259
料金払ったのに領収書に反映されてなかったってことでしょ

264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 14:10:09 ID:8e9yD3tQ.net
むしろ印刷所側の人にもそういう考えがあるってほっとしたわ

265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 14:22:12.12 ID:yMO4BIph.net
幸運よく言った

266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 15:08:29 ID:0pVy2ctl.net
文化の衰退云々で客に圧かけるのは違うだろと思ってたから意見には諸手を挙げて賛成する
でも社名背負ったそのアカウントでやっていいことじゃないな

267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 15:51:51.09 ID:F5k80IVA.net
>>266
同人印刷所の総意だと思われたくないからこそ印刷所の広報垢で呟いたんだろ
わざわざ公式HPに反論文上げるのも違うしツイで反論するのか妥当だろ

268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 15:55:02.86 ID:Za2GkU/0.net
幸運が言いたい事全部言ってくれてる

269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 16:02:58.05 ID:0pVy2ctl.net
>>267
広報の@tosを見た上で言ってる?
あれ広報担当の個人的な意見だよ

270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 16:28:37 ID:K075MIGQ.net
曳航が睨みつけてそう

271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 17:07:59.88 ID:cY1YFJEr.net
曳航は同人印刷所組合の理事もやってるし思うことあっても言いづらそう
幸運はいなかった 今回は本来の意味での幸運乙だわ

272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 17:24:21 ID:520dJcXL.net
>>269
本当に個人垢で書いてもただの同人作家と見分けつかないんだから社名背負ってるほうが意味あるじゃん
社員6名の会社なんだから大企業の末端がやらかしたのとも違うし
オフレコ個人的なって言ってるのはtosツイだけでしょ
そもそも余計なこと言ったのは曳航の方だと思う

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/01(土) 20:25:46.13 ID:cY1YFJEr.net
>>269
広報担当は印刷所の社員ではない扱いで?

曳航は何かに物申す時に皆が思ってますムード出し過ぎなんだよ
弊社ではこう思っていますでいいじゃん
曳航の望み通り本は作り続けるよ
発注するのは曳航以外だけど

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 00:13:59.03 ID:TDQxeCYy.net
今更申し訳ないんだが幸運のどこにそのことが書いてあるか教えてほしい
幸運ちゃん以外に広報アカある?

275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 00:19:35.62 ID:ndkgnVZa.net
幸運ちゃんの広報アカであってる
曳航の問題ツイRTしてるから辿れば読めるよ

276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 00:28:55.59 ID:TDQxeCYy.net
>>275
ありがとう
みてくる

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 05:30:06 ID:qdkEfQIU.net
幸運マジでその通りだな
返ってこなくてもいいかどうか決めるのはあくまで払った側なんだよ

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 06:01:33 ID:myd7ZAqD.net
もちろん同人なんて趣味の範囲でやったり
一次で頑張ってる人たちもたくさんいるのも知ってるよ

でも言い方悪いけど
そもそも他人の知的財産侵して懐暖めてる奴らに利用してもらって
飯食わせてもらってる立場ですよね曳航さん
文化がー協力がーって御大層な大義名分振りかざして
クソデカ主語で客威圧してる場合ですかね
なーーーにが超エロい本だ
サークルは無駄金ドブに捨てても文句言うなでも本は作れ?阿呆か

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 08:21:08 ID:PrpsIXly.net
幸運言いたい事言ってくれてありがたいし
印刷所みんながみんな自身の生活のために金ドブ希望してる訳じゃないって知られて良かった

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 09:23:58.80 ID:6Rdry8Kt.net
幸運ちゃんの呟き遡ってみたけど見つからない
ツイ消ししてる?

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 09:28:01.42 ID:UOMFbpGm.net
消してないよ

しかし違う意味でヤバイ印刷所だな曳航
顧客が損したら自分達に跳ね返ってくるってわからないのか

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 09:28:17.85 ID:Wtvp6Mp2.net
今見てきたけど消えてなかったよ

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 09:45:25 ID:KlgyIq6A.net
幸運は印刷所アカウントとマスコットキャラ的アカウント2つあるから別のみてると思うよ

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 13:16:50 ID:8VKobEj0.net
スマホ公式だとツイート読み込まれなかったりフィルターかなんか引っかかって見えない時あるから有るはずのツイートが見えないときはPC版かクライアントで見に行くといいよ

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 13:31:47 ID:u5veE99E.net
>>280
ツイートと返信の方から見ても出てこない?

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 13:37:10 ID:6Rdry8Kt.net
幸運と希望を混同してたわ…

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 19:38:54 ID:cilG5VE7.net
希望が言ったら今後は使うけど無理じゃんw

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 19:59:44 ID:wCv9oy0z.net
だな

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 20:42:55.00 ID:hxref002.net
>>286
自分も昨日は同じ勘違いしてて見つからないなーって思ってたw

幸運の広報Twitterに思うところの有るサークルは曳航なり他の印刷所なりを利用すれば良いだけなんだよな
自分は幸運みたいな考え方をしてくれる印刷屋が有ると分かっただけでも救われた気持ちになる
曳航の考えと幸運の考え、2通りの選択肢が複数有るのは悪い事でもないでしょ

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 20:46:16.01 ID:hxref002.net
2通りの選択肢、で良かったな
なんか意味が重複する文章になってしまった…

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/02(日) 23:04:53 ID:SF86cWmw.net
>>286
全く同じ勘違いした
印刷所スレの伏せ字一覧見て分かった

幸運いいこと言ってるのに変な噛みつかれ方してて同情する
こういう信者ファンネルがあるから言えない印刷所もあるだろうな
原稿ひとつも進んでなさそうな豚と曳航の信者…

292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/03(月) 02:03:14 ID:IfIxAERb.net
気分がでかくなってなんにでも噛みつく奴等いるからな
同業として同意できないような思想には意見ぐらい言いたいだろうに

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/05(水) 12:03:58 ID:j+7xco66.net
初めての時に曳航つかってそこから慣れたのもあって惰性で頼んでたけど
先日のブログ見てドン引きしていろいろ調べて星本に変えたわ

印刷自体でヤバいミスはされたことなかったけどマイページから見てもイベント当日まで製造中だったことはあった
直接搬入だったからスペース行ったら普通に届いててモヤった
再録本だったから問い合わせなかったけどさ
星本の人丁寧だし入稿ページも分かりやすいしもっと早く使えば良かった

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 03:56:37 ID:JvLEj2GX.net
同人イベもほとんどできないし印刷所そろそろコロナで経営やばいとこ出てくるんじゃないのかな

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 09:11:16.01 ID:AF96sTAF.net
普段ここで上がってるような印刷所は根っからがめついとこ多いし生き残るんだろうな

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 09:20:43.87 ID:RybN89ee.net
そっち方向のヤバイはスレチだよね?

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 09:23:48.48 ID:cWyjRdW6.net
印刷所って普通の印刷もしてるだろうから同人誌なんかで経営傾かないだろ

298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 09:43:57 ID:m6ZQMAcm.net
1読んでどうぞ

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 21:06:46 ID:jIkAHZFG.net
コ禍のせいで消えそうな雰囲気出しててヤバいって意味の印刷所については本スレでな
ちょうど今は某ポスター印刷所が死に体かもしれんって話してるかな

300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 19:44:29 ID:Z0FrnnkL.net
星本そんなにいいのか
使ってみようかな

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 18:01:12 ID:1w/DPePA.net
小田が通販代行サービス始めるみたいだけどどうなんかね
内容だけ見ると面白そうだけど買い手に小田とやり取りさせたくない

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 18:06:26 ID:T1iib474.net
>>301
既にブースやピクスペが有るのに小田に頼る旨味は無いでしょ

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 19:00:51 ID:S6Krd0lG.net
3億回生まれ変わっても小田を叩くのを止めない

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 20:16:41 ID:FCeK/YSs.net
星本使ってた時諸事情で入金後に予約キャンセルしたら製本代一円も返ってこなくてビビった
事前にキャンセルについて調べなかった自分が悪いがただの寄付じゃんと思ったわ
もう三年くらい前の話だが

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 20:23:31 ID:uwyAWvdK.net
印刷してなければお金は返ってくるよ
ずっと星本使ってるけどキャンセルしても毎回無料
どこの印刷所でも同じだけど印刷工程が始まってればお金は返って来ない
予約キャンセルってどの段階のこと言ってるんだろう

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 20:24:52 ID:NPditIRb.net
>>302
ツイート見た感じエアオンリーみたいなのを開催出来るようにするらしい
そういえば虎辺りでもそんな感じのことやってるんだっけ?
まぁ小田で刷ったやつだけ対応とも読めるからそれならそんなに普及しないか

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 20:32:05.27 ID:Irihdm43.net
サンライズでもやってるみたいだけど使ってる人みたことない

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 21:21:24 ID:7vLniv6B.net
キャンセルしても金が返ってこない事はないな>☆本
ただ入稿してしまってからのキャンセルだと返金は難しいかと思うけど
詳細書かない時点でちょっとな

どんなに少額でも返金かプールするか聞かれるよ

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 05:40:56 ID:aY1+50Px.net
どこの会社だろうと入稿と入金が済んだ時点で返金は無いものだと思ってた

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 08:09:29 ID:Mp/Vym8w.net
>>305
304だけどまだ何も入稿してない時点
早割で予約したんだけど入金した2日後にいきなり祖母が倒れてしまって原稿イベントどころじゃなくなった
だから一ヶ月くらいして落ち着いた頃に返金とか出来るのかと思いヘルプを読んだら入金後のキャンセル一切しないって書いてあって
祖母も亡くなったしメンタルもがっくり来ちゃってたから問い合わせもしなかった
今思えば問い合わせだけでもしとけばよかったけど

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 08:22:18 ID:QboU+Ypd.net
>>310
入金して1ヶ月放置って正気か

入稿もしてない締め切り1ヶ月前に入金するわけないから当然締め切りも過ぎてるんだろうし返って来ないの当たり前だろ

仮に締め切り前だとしても入金が済んでてキャンセル連絡してなければその発注分のレーン開けて待ってるんだし印刷してんのと変わらないよ

ってか星本も事情言われなきゃ分からないし連絡すれば相談乗ってくれたかもしれないけど
全体的にデモデモダッテ察してちゃんクレーマーでしかない自覚がゼロで草

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 08:26:28.80 ID:h+JibcW5.net
ええ入金済みで入稿無かったら印刷所から連絡来るだろ…

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 08:34:47.08 ID:Mp/Vym8w.net
>>311
ごめん書き間違えた
キャンセル連絡は印刷所にすぐにしたよ
ただ入金した分の返金についての問い合わせを一ヶ月しなかったって言いたかった

314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 08:39:54.72 ID:Mp/Vym8w.net
>>312
連絡なかったのはキャンセルしてたからだと思います
リロってなくて分割レスになってしまってすみません

315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 08:41:45.86 ID:h+JibcW5.net
>>314
それでも入金額は返金かプールかの確認が来ないとおかしいよ
そのまま星本の収入になるのは理解できない

316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 08:42:24.18 ID:gQeHRWhL.net
予約・入金が済んだ時点で印刷所はその本のための資材や人員を確保するんだよ
それを1ヶ月放置なんてただの迷惑客だし、キャンセル連絡もしてないのに返金もないって文句言うのはただのクレーマー

317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 08:44:06.94 ID:h+JibcW5.net
>>316
キャンセル連絡したって明記されてるでしょ
擁護したいのかしらないけどちゃんと読みなよ

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 09:03:37.26 ID:Mp/Vym8w.net
>>316
上に書いたけどキャンセル連絡はすぐにしましたよ

>>315
入金後の返金はどんな事情であれ一切しないとヘルプに書いてあって
前述の通り当時は思考力落ちてたからそういうものかと諦めたというか
入稿してないのに一円も返って来ないのはモヤモヤするけど
入金後キャンセルしたのはこっちの都合なので仕方ないかと思う

319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 09:07:23.20 ID:lSJK1r1f.net
こういう迷惑な客相手しないといけない印刷所は大変だなぁ

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 09:07:50.57 ID:C0ZxXhJH.net
飛行機飛ばしまくらなくていいから

321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 09:19:04 ID:ZsGkttm9.net
規約とは言え入稿ない状態でのキャンセルなら返金についての確認あってもいいんじゃないかとは思うけどな

322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 09:21:05 ID:v5/6Zt5S.net
規約に書いたらなにしてもいいわけじゃないし対応としてはまずいと思う

323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 09:32:30 ID:4gLD9tn7.net
事情があって連絡どころじゃなかったのは分かるけど、最終的に自分が諦めて連絡すらしなかったのに304みたいな言い方するのはおかしいと思う
星も複数の客相手にしてるんだから304にかかりきりになるわけないし、自分のことは自分でしっかりやるべきなんじゃないの
そもそも返金かプールかの連絡来なかったって言ってるけどメールチェック漏らしてた可能性もあるし

324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 09:55:05 ID:SRSD/BVs.net
デモデモ ダッテダッテ デモデモデモデモデモ
呆れる
中途半端に濁して書いて後出しの言い訳ばっかで鬱陶しい

ヨシヨシして貰えると思ったのに予想外に叩かれたから慌ててしおらしい素振りを見せてるけど
ヤバイ印刷所スレを選んで悪口書いてる時点で
自分に非は一切ない印刷所だけが悪いっていう悪意しかないのは明白
クレーマーって本当にクレーマーの自覚ないんだな

325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 10:05:24 ID:0zgPoSug.net
印刷所に限らず入金後返金不可なんてのはたくさんあるよ
交渉すればなんとかしてくれることはあるけど交渉すらしてないんだし

326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 10:11:40 ID:C0ZxXhJH.net
プールになっているかどうか確認してないのも不味い気がする
確認してプールになってないなら個人的には気をつけた方がいい印刷所かな

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 10:11:49 ID:CYR1F/Zu.net
そして星本可哀想だけが残った

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 10:17:16.91 ID:Tt9akZwz.net
まあ信者が多いとこはこうなるよね

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 10:27:59.71 ID:NT5lRjsD.net
クレーマーって何言われても理解できないからな

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 11:05:25 ID:sGPl17+r.net
ちょっと状況違うけど入金済なのに入金したこと忘れてて二重決済したことある
2週間後気付いて問い合わせたら返金だったか次回決済で相殺だったかは忘れたけどちゃんと対応してもらえたよ>星本
問い合わせ受けた人によるのかな

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 11:32:19.08 ID:xyELXKh7.net
クレーマーは事実を自分の中で都合よくねじ曲げるからなぁ

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 11:55:40 ID:SRSD/BVs.net
>>330
問い合わせ受けた人どころかこのクレーマーはそもそも問い合わせをしてないんだよな

333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 12:05:02 ID:q/wTPddC.net
返金はしないけど普通にプール金になってそうだよな
それを問い合わせもせずにグダグダ言ってるだけに見える

334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 12:05:26 ID:ZsGkttm9.net
別にクレーマーとは思わないけどな
問い合わせしなかったのは自分だと書いてるわけだし
ただこういうことがあったみたいな話なだけだろうに異様にクレーマー扱いする方がヤバいわ

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 12:09:47 ID:U6INQrrc.net
>>334
>>332

336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 12:11:48 ID:wCDW/Vzz.net
テンプレ入りしてるような印刷所でもプール金状態なってたら向こうから連絡して来るぞ

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 12:22:40 ID:DYqjakiA.net
連絡無い印刷所もちょっとアレだが貴方が問い合わせれば済む話ですよね?で終わりなんだよなぁ

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 12:26:21 ID:UXOM/Plt.net
こういうことがあったみたいな話なら印刷所スレに書けばいいのに
ここに書いてるからクレーマー扱いになるんだわ
問い合わせした結果返金してもらえなかったならまだしも

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 12:26:44 ID:rWEDtz4Y.net
クレーマーという呼称がふさわしいかどうかはともかく、304の書き込みが圧倒的にまずいんじゃん
後出しの事情を読むまでは正直、どんな酷い印刷所だ! って思ったもん

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 12:34:08 ID:nCIKOfxy.net
>>304の書き方が悪すぎるよね
身内の不幸で問い合わせどころじゃなかったのはわかるけど
自分が問い合わせしなかったことを棚に上げて印刷所を悪し様に言い過ぎ

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 12:38:08 ID:eZP+6en3.net
印刷所スレに書いたんならまだしもここに書くってことは一緒に酷いねして欲しかったってことだからな
問い合わせすらしてないのにそれはねーわ

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 13:07:28 ID:NFGfp613.net
☆のマイページで預け金、注文状況、キャンセル履歴分かるようになってるんだがそれも確認してないの?

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 13:19:09 ID:hYPNOldR.net
>>304は正確に書くなら
入金後諸事情により入稿できなくなって予約キャンセルしたあと
1ヶ月放置したんだけど製本代が1円も帰ってきてなくてびびった
なおこちらから返金についての問い合わせはしてない

こうだよな

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 13:30:08 ID:Ytdgo/z3.net


345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 15:07:13 ID:GfrSDKJf.net
>>304はマイページ確認してみた方がいいね
部数減ったから10年ぶりに☆使ったらノートができる前の本も反映されてて驚いたよ
プール金があれば確実に載ってると思う

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 16:04:03 ID:sYqveMlf.net
マイページではプール金確認できない印刷所使ってるけど
予約入金後の仕様変更とかたまにあるから細かい金額が結構積んでる
でもマイページで確認できないし問い合わせも面倒で
数年そのままになってる
あれって何年くらいで消えるんだろ

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 18:01:05.08 ID:NLOb1B0m.net
★本のマイページ確認したけど入稿時に入金は必要だけど精算は納品日の日付になってるね
キャンセルしたなら精算されずにポイントとして残ってるんじゃない?
何にせよ確認もせずに悪し様に言うのはどうかと

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 22:02:53 ID:3pGgqpy5.net
>>345
304じゃないけど2011年3月震災の時にイベ中止で
搬入分の代金はそのままプールしますって言われてたけど
2年前に久々使った時は流石に反映されてなかったわ
期限はあるんじゃないかな

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 07:59:08 ID:IeIRd7xd.net
印刷所の都合じゃなくて法律的に預かり金は半年ぐらいしか持てないんじゃないかな
BOOTHとかの通販代行でも話題になってたよね

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 08:18:09 ID:l0GCsA0Q.net
年度またぎの預かり金くらい幾らでもあるよ
会計帳簿つけてたら何年も預かり金のままなんて珍しくもない

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 11:48:48.54 ID:XXyy5o4r.net
会計帳簿ドヤァ()と上で言ってるものは違うだろ
確かにブスとかメル狩とかは「客の金は法律のせいで半年しか保持できない」って理由で吸い上げて炎上してたね

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 14:48:19 ID:n0m8Ij3j.net
メルカリとかのは預かり金じゃないんじゃ?

他の印刷所だけど2万くらい一年以上預けたままで
印刷所のマイページとかにずっと預かり金として表示さるてるのあるよ

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 02:03:46.96 ID:IaRP7RoG.net
曳航がニュースになってまた話題になってて、縞がそれを受けたと思える対抗にも見えるツイートしてて、織田は織田でまた言わないでいいことばっかり言ってるし、正直印刷の宣伝以外の余計なツイートは見たくないなあ…
不安な事言う印刷所には正直今後依頼しないでおこうと思っている

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 08:48:46.25 ID:vmV3JSxc.net
織田は使いたくない
あれだけ使ってもピコ向けでしょ

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 09:21:22.41 ID:88pR6BrN.net
ピコ向けなら猪口とか使ったほうがよほど良い
小田はアヘラー向けでしょ
信者もろくなのじゃないから借金がいくらあるから高くて薄い本買ってくれなんてツイート受け入れるんだよ

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 09:30:32.94 ID:NV6uIruT.net
7000万とか融資額としてもカスみたいなレベルなのに、それを返済計画立てれないとか事業として失敗してんだよ。何がマーケットプレイスだ。尼と名前だだかぶりじゃん。

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 09:48:56.96 ID:iqUtXK28.net
日本じゃ中小の資本金100万とかザラにあるから7000万融資は結構な金額なのでは?
ただ1500万のノウハウ本出すからそれを返済に当てるわはねーわと思った
そんな返済計画で銀行が融資してくれるはずないから
ただ単に信者に貢がせる口実でしかないと思うわ

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 09:50:09.76 ID:iqUtXK28.net
× 1500万
○ 1500円

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 09:53:25.29 ID:BovzUwiZ.net
1500万!買うしかない!!

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 10:38:04.40 ID:53kZ6hgH.net
そもそも一企業が借金いくらありますってTwitterに流すのがおかしいと思う

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 10:45:05.62 ID:NAvfY9i0.net
はやく経営破綻して♡

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 10:46:05.84 ID:NAvfY9i0.net
マーケットプレイス大失敗おめ♡♡♡
やったねogt店長♡♡♡♡

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 11:30:03.26 ID:0QVrsdWj.net
スレタイに合わせて自分の民度落とさなくてもええんやで

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 13:22:07.68 ID:8WPk0FpB.net
あの織田のツイートには流石に引いた

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 14:56:11.16 ID:T/3aGi9w.net
織田の借金ツイート引いたわ
こんな会社にいくら印刷費無くても印刷頼まんわ

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 15:55:03.76 ID:XMYeHvD7.net
織田は毎度毎度「経営くるしいっ!でも社員とお客様の為に頑張るん!同情して!」ツイがキモすぎる。賛同してる信者も気持ち悪い。
求人出すのも30万(涙)とかツイートするのどうなの?印象良いわけない。

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 16:02:13.34 ID:H2QHFf9t.net
織田は店長がベンツ持ちだっけ?
前写真も載せてた気がするんだけどそれら知ってると余計白々しく見えるわ

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 16:03:34.49 ID:iqUtXK28.net
ってか普通に会社の情報漏らして大丈夫なの?って感じだよなw
個人情報の扱いもザルなんだろうなってのが見て取れる

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 16:35:27.59 ID:Z7mRbqBT.net
銀行ってそういうとこまで細かくみてるからな
ヘタなこと書くとマジで融資に響く

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 16:56:25.76 ID:UXOF0Joi.net
マロの文面が同じなのと都合よすぎるタイミングで自演不可避でトリハダたった

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 17:16:58.81 ID:86spa9VE.net
価格上げてマロは寒すぎてさすがに引いた
自演でしょ

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 17:30:01.26 ID:r0RYrTTz.net
でもあそこ昔からああいう儲抱えこんでるからなあ

そんでコントやってる感じ

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/14(月) 12:18:03.68 ID:aOH4qYqz.net
織田辞めた人から聞いたけど、ツイ垢監視されるし、LINEは登録させられるし散々みたい

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/14(月) 12:41:21.95 ID:xbZXP9zt.net
大学のサークルのノリそのまんまなんだよなぁ小田
イキッた学生がそのまま起業しちゃった感じ

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/14(月) 13:57:39.61 ID:g9Siir9r.net
イキってるよな
まともな企業には見えない
同人専用()

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/14(月) 16:26:57.15 ID:p7nqkBjM.net
ツイ垢とか適当なのでいいんじゃね

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/14(月) 21:51:35.39 ID:ioQlL8n7.net
社員やバイトにグループLINE登録させる会社はそこそこあるでしょ

378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/14(月) 23:51:17.73 ID:saD1h0W3.net
そこそこあるみたいだけどどこもまともではないでしょ
普通は支給端末に入れて渡すならともかく個人の持ち物にインストール強要しない
ましてや個人情報抜かれてるのに

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 06:44:05.51 ID:pUQ53M2J.net
宗教上の理由でLINEは入れてません��で断わる

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 08:45:23.09 ID:ebUBXaky.net
仕事なんだからLINE Works垢を教えればいいだけでしょ
プライベートのLINE垢を教えるかどうかでゴチャゴチャ言う意味が分からない

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 09:01:45.60 ID:+2DrNmKs.net
というかそもそもソースが不確かな話はやめとけ

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 10:35:06.15 ID:3PaUOgFD.net
LINE WorksとLINEは全く違うものだから相手がLINE使ってた場合相互に連絡できんよ?

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 18:30:44.18 ID:RL9ihZoN.net
なにラインWORKSて

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 18:36:34.64 ID:5+9zGiwc.net
住民がやばいスレになりつつある

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 00:19:34.49 ID:vi1NbAzL.net
おたクラブの近くのビルが火事でおたクラブは燃えてないのに被害者面でツイートしてる
ついてないって普通に引くわ
お前のビルは燃えてないだろうに
煙で臭いつくかもしれんがついてないって無いわ

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 00:47:23.11 ID:nequKnns.net
ついてないのはついてないだろ

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 00:55:42.45 ID:zKhZDixG.net
いくら織田が憎くてもこれはついてない部類だろ…

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 01:00:01.23 ID:+bA1jfBr.net
本当に被害あってる人からしたら何の被害も出てない人に言われたら
腹立つだろなってのは想像出来る
起業アカウントで自社じゃない案件の不幸ごとを
ネタにするのがそもそも下品だと思うし

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 01:04:50.06 ID:s7bJfDXW.net
勝手に被害者代弁して叩きたいだけにみえるわ

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 01:11:18.26 ID:8ifs4evE.net
織田は好きじゃないけど近辺で事故事件あったら被害に関わらず無事報告はむしろして欲しい
地震や豪雨の時にだんまりになる印刷所があった時心配したし

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 01:22:40.50 ID:JRwEEPRO.net
隣で火事は、燃えてなくても水かぶる可能性が高いぞ
消火作業するんだから

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 01:43:49.98 ID:sfIIU6mw.net
燃えるまで何も言うなはいくらやばい印刷所でも可哀想だろ
被害がでる可能性もあるし

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 03:19:02.63 ID:9PerFheD.net
>>388
不謹慎ヤクザになりかけてるからちょっと落ち着きなよ
自分の嫌いなものを叩いてほしくてプレゼンしてるんだろうけど
そういうの必死すぎると世論は擁護に傾くのが常だよ

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 03:32:42.85 ID:8DpgExt6.net
ついてないはついてないだし、自分たちの無事報告はしてほしいけど、
そのあとに企業の公式垢って立ち位置なのに確実に火事にあった隣の建物やその建物内にいたかもしれない人に対する定型文な心配すらすっ飛ばし、
「ついてない」なんていう自分主体の思いをツイートするのは、
むしろ織田だからこそいつものことでスルーしてもらえてる状態だなって思うわ
織田はせめて企業垢と店長垢に分けろよ、釣りの話なんて同人と全然関係ないだろ

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 03:36:15.97 ID:R+5ersMq.net
そんなこと言うならお前がまず心配してやれよ

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 03:47:34.28 ID:HEPfKXgt.net
ついてないと思ってもいいがそのまま言ってしまうのは品性が伺える
個人のアカウントでやればいいことだ

ただ自社の心配をするのはもっともだし、こういった被害時に無事報告してくれること自体はありがたい
織田も焦りすぎずに火災当事者への心配を挟んだりしておけば少しはマシなツイートに見えただろうにな
だれも怪我人が出てないといいね

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 05:12:36.45 ID:ECvGp7Lf.net
まぁ気の毒ではあるけども
ここまで言われてしまうのも日頃の発言かなって

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 05:16:07.09 ID:jQOrdhjc.net
扱ってるのが紙だから気持ちはわかる
すす臭くなっただけでも廃棄だろうし

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 07:08:14.06 ID:eTuatSAB.net
まあ一緒に焼けて欲しかったなぁ

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 07:11:05.55 ID:1oT3rlWx.net
さすがに引く

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 07:12:51.22 ID:/dDBdRUj.net
何でもかんでも私用アカウント感覚で呟いてるのが問題なんだよな
現状報告は利用者にとってはありがたいけどついてないとか言うべきじゃない
小田だからいつものことってことで許されてるけど一般向け企業アカウントだったら普通に炎上案件だから
あと深夜でも何かあれば社長が自社の様子見に行くのは零細なら当たり前だろうに

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 07:45:12.80 ID:+gDnjSzY.net
会社の公式じゃなくて私用アカウントならいいんじゃね
ドン引き使わねえって人間が増えるのは自業自得だし
どうせ今さら言動慎んだところで中身がアレなの知ってるなら使わんだけでしょ?
問題ないじゃん

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 09:04:12.62 ID:F121an/W.net
織田は織田クラブアカウント(店長の釣りの話まである)と織田クラブ広報アカウントに分かれてるよ
広報アカウントは内容薄くてフォロワー少ないけどそのくらいでいいんだよな本来は

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 09:06:19.86 ID:F121an/W.net
社名背負ってるんだから私物化するなと思うのは自分も同じだけどあそこその偏ったツイートへの信者も多いからな
最新情報は広報アカウントじゃなくて私物化アカウントの方に出るし

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 09:24:54.96 ID:ECvGp7Lf.net
正直に言ってくれるところが好き!みたいな信者いるけど
言っていいことと悪いことがわかってないだけなんだよなあ

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 09:37:26.33 ID:9PerFheD.net
信者もアンチも元気ならまぁいいんじゃない
>>1の通り印刷でやられたとかの報告以外はヲチでしかない

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 14:05:50.02 ID:i7lVUFoN.net
ヲタクラブは男性受付がその時その時で対応にムラっ気あって
たまに名乗りの段階からすげー怖い時があって苦手

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 15:04:12.34 ID:GyLMbuvd.net
避難するのが悪いみたいな書き方

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 20:45:15.20 ID:ariltGnL.net
織田はご自慢のデジタルオフセット頼んでみたらクソみたいなの納品してきたから
くそ丁寧に柔らかく問い合わせしたのにツイッターまんまのノリで聞いてもない言い訳と蘊蓄とdis返して来て以来利用してない
ツイッターもブロックしてる

大体最高のRGB!日本では弊社だけ!とか大口叩く割にカラープロファイルの説明もろくにページ作ってないんだからまともなもん出来てくるわけないわ

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 21:32:10.24 ID:eTuatSAB.net
色合わせどころか、カラープロファイルをちゃんと弄れる人社内に誰も居らんで?

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 23:06:15.19 ID:luvgrDFZ.net
>>410
カラープロファイルを弄る?

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 23:22:42.56 ID:sU6luEoK.net
使いこなせるの意じゃないの

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/17(木) 00:30:14.23 ID:fIBW0mhr.net
>>410
カラープロファイルを弄るって意味が分からんし
社内におらんとかお前の思い込みで言われても

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/18(金) 03:37:32.09 ID:naZoyzZT.net
不謹慎なことを平気で書いちゃう人は頭も良くないってことだな

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/20(日) 18:45:36.21 ID:xIXge+OX.net
参加サークル少ないのに搬入ミスとかないわー

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/20(日) 19:41:30.94 ID:5enVvH36.net
どことも書かず匂わせとは

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/20(日) 20:58:37.84 ID:QQPygcTV.net
搬入ミスってツイートはあったけど印刷所のことは書いてないな

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/21(月) 20:52:37.67 ID:E1PI7kVH.net
印刷所の搬入ミスにより〜〜ってツイの人は他のツイ見る限り盛るかな?

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/25(金) 23:43:20.82 ID:pPA8rH/2.net
スレチかもしれないが曳航の特殊装丁本にある2次ってなんのジャンル?

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/27(日) 13:08:05.08 ID:5OAnWNR1.net
スレチだね

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/27(日) 20:14:18.21 ID:dYLwv7IV.net
どのスレが正しいのかな
ジャンルヲチスレでひっそり挙げられる程度?

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/06(火) 23:21:52.85 ID:6gj02Hhm.net
足立区のアンソロに島屋が名乗り上げてるけどこういう話題はこっち取り扱い?

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/06(火) 23:24:38.17 ID:FBiFT67k.net
あの企画自体は批判されるところもあるかもしれないけどここでやる話ではないと個人的に思う
しまやは足立区の印刷所だしね

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/07(水) 00:01:42.15 ID:uGmdTJ5u.net
あれ島屋が名乗り上げたの?
主催が島屋が足立区だから島屋に頼むと言ってたのは見たけど

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/07(水) 07:12:51.10 ID:LjBQE+De.net
>>424
しまやが主催?に「支援を表明します!」ってリプ送ってるね

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/07(水) 17:43:47.35 ID:Tv2SqQso.net
区民のカウンター行動としては責められるいわれもない話だとは思うがボコボコにされたんだろうな

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/07(水) 17:50:54.45 ID:YC5uzYBD.net
企業垢で表立ってやるのはちょっと軽率だったんじゃない
とっとと謝罪文出したのは良かったと思うよ

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/07(水) 18:17:25.01 ID:RuqLu9OK.net
企画からしておもちゃにしてるようなもんだったしなあ
企業垢が乗っかるには慎重さが足りなかったとは思う

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/12(月) 23:56:51.58 ID:+y+B4mYK.net
やられた!というよりあーあって感じの話
灰汁でポスター発送されなかった
問い合わせたら単純に発送ミスだったみたいだけどイベント終わってから届いても…
対応は丁寧だったので残念

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/13(火) 00:16:16.28 ID:y5YYih/y.net
灰汁恩あんま聞かないから珍しいイメージだ
乙 本じゃなかったからまだ良かったけど残念だな…

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/13(火) 20:50:13.54 ID:3u1juwGs.net
>>429

返金はあったの?

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/13(火) 21:55:18.47 ID:0kT7rwqz.net
すげー個人特定されそうだけど大丈夫?

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/14(水) 10:48:00.24 ID:25pcNjmv.net
429です
返金なかった、というか無料フェアのやつだったから…送料払ったんだけどね…
見られてたら特定されるだろうけど次回から発送されたらいいやw

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/14(水) 17:00:40.24 ID:xagxvDMf.net
いや送料返して貰いなよ…
ポスターなんてそれこそイベント当日のみしか使わないのに
その日届かなかったらただのゴミじゃん

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/14(水) 17:05:27.69 ID:cHpgCAbo.net
丁寧な対応って発送ミスった送料返金しないよテヘペロを丁寧に連絡してきただけってこと?

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/19(月) 15:41:21.66 ID:52xCz27i.net
ポスターって当日の集客に関わるからかなり重要だと思うんだが
自分がされたらたまったもんじゃないな

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/19(月) 18:27:43.11 ID:O07c1H3f.net
搬入ミスは仕方のないことだけどイベント合わせのポスターなんて後日届いても使いようないし送料含め全額返金してくれなきゃ困るわ

その上で割引券なり次のイベント時にポスター無償でサービスなり+αな対応してくれたら気持ちよく次もお願いできると思う

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/23(金) 23:10:09.66 ID:BN26PCt3.net
結構そこ使ってたけどなんかあった時にそんな対応じゃもう使えないわ…
周りにも気をつけるよう言っとこ

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/25(日) 07:45:42.51 ID:Jk60oAgh.net
Twitterの#小説同人推し印刷所2020 のタグの集計見たけど
某足立区の節操ない最低なバカ騒ぎに乗った島屋が35位なのはオタクの頭くるっとるなと思ったわ
タイミング的に炎上カバーで身内票多そう っていっても20票程度でランクインなのもアレだけど

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/25(日) 13:54:08.56 ID:gLk/qPRd.net
書くスレ間違ってるよ

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/25(日) 13:58:18.63 ID:BsFk2Kv/.net
そう見るとたくさんあるんだねえ印刷所
35位で上位ってことでしょう?

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/25(日) 15:23:14.41 ID:gGHF0GAq.net
というか小説で島屋35位ってむしろ低い方じゃね?

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/25(日) 16:30:24.18 ID:IZvTCq7g.net
35位は打ち間違いだよ
実際には5位

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/25(日) 16:41:26.23 ID:VuOymF88.net
字書きには元々人気ある印刷所だと思うよ

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/25(日) 17:56:36.55 ID:ATthjSCn.net
そもそも同人誌印刷所がもう35も残ってないやろ…

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/25(日) 18:33:40.05 ID:dEVsLKVN.net
字なんてどこに入れても一緒だから

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/25(日) 18:34:31.72 ID:VuOymF88.net
デザインやってくれるとことか製本がうまいとことかあるでしょ

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/25(日) 19:04:03.67 ID:+Zdy9/VF.net
印刷所ごとに値段も入稿形式も対応してる装丁も紙も締め切りも色々違うのにどこも同じはないわ

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/25(日) 20:47:13.54 ID:cQPf/9Ja.net
字を馬鹿にしたいだけでしょ

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/26(月) 00:10:39.84 ID:INFtP52G.net
ネット自体他人を如何に馬鹿にするか無視するかが大事という不寛容社会だけどな

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/26(月) 00:42:52.09 ID:bbCd85gN.net
不寛容っていえばスレチ話延々続けていいわけじゃないけどな

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/08(日) 22:00:38.26 ID:JN6dds8U.net
https://www.tokyo-keizai.com/archives/55274
11月4日付 問い合わせ集中ランキング|東京経済ニュース
1位 京都府 印刷

1位って同人関連の印刷屋?

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/08(日) 22:11:12.79 ID:JqaSvzVw.net
GOTOEATの発券の話じゃないの
ファミマの印刷用紙切れ

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/11(水) 06:22:50.49 ID:ZCBDeCWh.net
織田の通販代行年内終了
コロナなんて数ヶ月で終わったのに見通しが甘かったわ普通に儲かってるからやめるわってキャスしてて引いた

455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/11(水) 06:45:15.39 ID:h7tAv5if.net
小田は相変わらず学生イキリのノリなのか
ありゃ治らんね

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/11(水) 08:12:13.57 ID:SNrZ7//N.net
最初から通販代行とか特に求められてなかったしね…

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/11(水) 09:01:24.64 ID:H0XMQRwy.net
印刷会社でキャスしてんのか…なんかそのノリが既にイキリオタク集団感強い

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/11(水) 09:39:30.79 ID:WycWLPph.net
そりゃ、元々TSUTAYAのバイト2人が一念発起して会社立てただけの会社だから、脳みそ大学生のままなんだよなぁ。

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/11(水) 09:50:15.78 ID:TMeevj1X.net
猫尾「呼んだ?」

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/11(水) 20:29:18.25 ID:heDeZBR2.net
小田のキャスのサムネ気持ち悪い

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/13(金) 02:07:16.65 ID:0XZgRrHs.net
小田で刷られた本はいいなと思うのが大半なだけに中の人がイタいのが本当に残念

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/13(金) 19:59:56.18 ID:SoajOKMq.net
>>461
分かる
作り手としても特殊紙多くて表紙遊び紙本文と全部使いたい紙で揃えられるところがありがたいと思いはするけどサイト開くたびにモヤモヤしてしまって結局使わない

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/13(金) 21:20:41.70 ID:XpV1E8A9.net
小田は安くて納期早いしカラー印刷も結構綺麗だと思うのよ
それを補って余りあるほどTwitterが気持ち悪い

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/13(金) 21:25:56.92 ID:fPpZUKIK.net
本は安いと思ったことないな早割りがあんまお得じゃないし

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/13(金) 22:12:22.61 ID:XpV1E8A9.net
あ、ごめん、小田では肝心の本は作ったことなかったんだ
ポスカとか小物とかは結構良かった、種類も多いしね
でもあの痛気持ち悪さを知ってしまって心底お金落としたくないのがな…
言っていいこととよくないことの違いもわからないイキリオッサンに
ハッキリ言ってくれて素敵ですぅ☆してる信者も頭弱くて地獄

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 00:01:40.25 ID:Q86X2gHG.net
>>464
あんまお得じゃない?
織田は早割ないよ

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 00:25:28.72 ID:QLd5n3Pe.net
織田はどこまでの人間を信じていいかわからんし何かあった時泣き寝入りするかあの厄介集団と最後まで戦うかの覚悟がいるからキツいわ
本は値段の割には普通に綺麗、グッズはまあまあ良いくらいであのやばい体制さえなければ使いたかった

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 08:20:00.05 ID:X6W5L7MM.net
小田嫉妬されすぎで笑う

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 08:26:40.84 ID:xbfEx5n0.net
小田ってキラキラしい表紙が一番安くてえーってなる
紙見本常に出せない無能だしいらない

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 09:28:32.78 ID:/5CWqbZb.net
織田のどこに嫉妬される要素が
経営陣一切顔出ししてなくて普通の印刷所みたいなら使うのに

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 09:36:19.09 ID:X6W5L7MM.net
>>470
普通の印刷所だから顔出ししてるんじゃ無い?
曳航も猫尾もどこも顔出しどころか猫尾なんてもっとやばいでしょ

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 09:42:33.14 ID:2Sj39WiC.net
何に嫉妬してると思ってるんだろう…?会社立ち上げて成功してるから嫉妬だ!とか?
同業じゃなくて利用者だからそこ使ってるって分かっても恥ずかしくないレベルならそんなのどうでもいいよ

キャスとかいう時間の無駄を強いてくる所嫌い

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 10:12:06.24 ID:vOoOtQXN.net
顔出しとかツイッターイキリとかそういうのが「普通じゃない」んだよ
そういうの一切無くしてフェアの告知とかだけにしたら使うのにということ
でも印刷所名が織田である以上奥付がダサくなるから使うにしてもグッズでだけだけど

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 10:13:16.63 ID:A28eWpJr.net
小田の態度と曳航や猫尾との違いがわからない時点でちょっとな
そういうところ鈍感な人が使うんだと分かったわ

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 10:29:20.39 ID:FLMq44/h.net
>>471こういうレスする奴ばっかりが使ってるところが織田の最大の欠点だわ
他の印刷所じゃこんな頭悪いレス付かないし頭悪い集団の中に入りたくない

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 10:57:03.54 ID:k8SMjD3q.net
一企業の従業員の顔とか見たいか?
ただの無駄情報じゃん

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 10:59:58.10 ID:fspuLtmf.net
生産者の顔が見れてほっこりするのは農協直売所の野菜だけだが(ただし人の良さそうな顔に限る)

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 11:09:09.81 ID:qlb3OZ4t.net
一般的には顔出しって人に金出してもらうためのすごく基本的な手段だけど
オタク相手の商売だと反発も強いからプラマイゼロだな

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 11:13:51.30 ID:hA2KKYld.net
顔出ししてでまともなこと言ってればかまわないんだよ
顔出しして痛いこと言ってるから使いたくない

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 11:14:21.55 ID:hA2KKYld.net
>>477
いかついおっさんがおいしい野菜つくってるのはギャップ萌えでいいと思います

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 11:17:19.71 ID:xbfEx5n0.net
顔ってより俺が俺ががうざいんだよなあ
広報としての範囲を逸脱して承認欲求の自我持ってる中の人って好きじゃない

>>480強面おじが美味しい野菜作ってたら好きな〜
でも過度に関わらないからこそ好きみたいな所はある

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 13:04:51.60 ID:eAeatg+3.net
小田キャスのサムネに汚いデブが写ってるの見るだけでウヘァとなる

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 13:26:08.69 ID:QynAtGff.net
イキリ大学生みたいな見た目なんだよな
恰幅が良く信頼できる男性という感じではない

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 13:55:13.52 ID:/1RDDstP.net
猫尾社長は以前生まれたばかりの自分の娘さんの姿をブログに出し続けてうへぇとなったなあ…

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 14:21:42.28 ID:+RFoyfZK.net
>>482
同意
前はフォローしてたけどいきなり出てくるキャスのサムネがキツすぎてブロックした

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 14:32:53.74 ID:DTjVTBp4.net
キャスに映るのがデブとデブとハゲってほんと耐えられられない

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/14(土) 19:24:22.98 ID:rizJV/z2.net
小田は同人誌の漫喫が始まりって時点で選択肢にない

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/15(日) 00:38:33.50 ID:hr/1tBz3.net
叩きならよそでやってよ
印刷でやらかしたとかじゃないんでしょ?

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/15(日) 06:57:52.46 ID:abL/MsA6.net
印刷ではやらかしてはないんだっけ?
グッズ不備と発送遅れと対応のおかしさで炎上してるのは見たけど

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/15(日) 07:07:58.73 ID:ii7jb1BQ.net
やらかしてるのには変わりないじゃん

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/15(日) 08:58:46.62 ID:LaAcVXw4.net
>>1読める人間なら印刷に関するやらかしだって分かると思うけど
分からないならヲチかどっかそれ専用のとこでやろ

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/15(日) 09:09:58.07 ID:XXfKayQA.net
断裁がとんでもなく斜めだったことはあるけど誤差の範囲ですって言われておしまいだった
少部数だし当然金額も少額だからいちいちストレスためてまでねばるの面倒だからそのままにした

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/15(日) 09:19:17.56 ID:Xf58gWr+.net
小田やらかしけっこうしてなかった?
グッズが届かなかったとか搬入ミス結構あったしUSBメモリの件はなかったことにはならないからね

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/15(日) 10:01:33.03 ID:fO1xt4db.net
表紙印刷ミスされたから持ち込み部数減るかもって言ってた人の本買ったら小田だったな
初版は問題なかったけど再版でやられたっぽい

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/15(日) 22:43:54.40 ID:d8BOg+Dz.net
人間がやる作業だからミスが出るのは仕方ないんだが
そこ後の対応でその会社の質が出るんだよな
小田はそれが底辺

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/15(日) 22:58:38.22 ID:lo2tF0iH.net
これは勝負みたいな本気本で使う勇気出ないな
ポストカードとかならいいけど

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/16(月) 11:51:45.33 ID:6k/MkaBZ.net
時間余ったから作った新刊2冊目みたいに頒布する軽めの本でなら使ったことあるな
本命は安定してる老舗使いたい

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/16(月) 13:19:56.61 ID:8JC2QXYL.net
>>493
搬入ミス結構あったって何?
教えてもらっていいですか?

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/16(月) 13:42:34.43 ID:WJCoXnPc.net
>>498
本が届かなかった人だけでなくコースター届かなかった人ポストカード届かなかった人などいたよ
自宅に届かなかった人もいたしイベント搬入頼んでて届かなかった人もいた
その対応がいちいちひどかった
過去に複数既出だから全部挙げさせるのは酷だと思う

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/16(月) 14:28:43.00 ID:8JC2QXYL.net
>>499
どこに書いてます?

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/16(月) 14:39:54.11 ID:6ft/EoF2.net
〜です?って圧迫してくる文体が中の人っぽくて怖い
テンプレにまとまってないけど各所で何度か出てるよ
そんなに見たいなら他人に手間をかけさせないで自分で探しなよ

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/16(月) 15:37:29.05 ID:S4siKPlH.net
>>500
おっす緒方!!

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/16(月) 16:06:17.40 ID:hn+xtjXw.net
>>498
USBメモリのことに触れてないってことはそれは認めてるの?
拡散されちゃったから?

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 00:41:41.25 ID:6LJQgml+.net
別スレから。

久しぶりに参加するイベントに向けて業者にグッズを依頼したんだ。
そこはデカデカとクレジットカード決済可能ってあったのに、いざ支払の段階になって
「カード決済はできません。振込か代引で払ってね」と言い出した。
なぜできないのかの説明も無く・・・。決済手数料を払いたくないから一定金額以上はできないって嘘ついてるのか、
本当にできないのか、経営的に現金が欲しいのかと思ったが代引だと入金はカードと同じだろうし、
やっぱり決済手数料の○%を負担したくないんだろうなー。
結局振込で払ったけど、利用できない決済方法を表示し続ける所は信用面から次からは使いたくないな。

どこのことかな。

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 00:50:27.35 ID:nLCQDpGt.net
織田が盛大にやらかしたなw

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 00:59:29.08 ID:NhfzSL9S.net
小6みたいなやつ?

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 01:17:17.97 ID:jGnuP8FO.net
小田のツイッター前からキモかったから担当変わりそうで少しほっとした
アンケで決めるのもキモいし戻ってきそうだけど

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 01:26:32.40 ID:C7/tDxbg.net
やらかし見てスレに来たら
他の話題も出てたのかw

>>482
分かる
私的な気持ち悪いツイートも多くてこの前までミュートにしてた
でも情報は欲しいしと思って解除したらこれw
公報の人変えて欲しい

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 02:00:45.89 ID:0yqdp2xC.net
技術がすごいのも開発やキャンペーンもありがたい情報だけどそれ以外のノイズが酷い

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 02:14:20.26 ID:Pzc9jUSp.net
小田のツイッターって少し前に無修正AVをRTして燃えたの覚えてる人いない?
やっぱここの感覚のズレ方ちょっとやべえな

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 02:44:05.63 ID:yhf2P/0a.net
広報垢の担当をどうするかなんて広報個人か会社組織として決めるべきものを客に決めてもらおうとするのもかなりズレてるのに、
アンケートは現状維持が多数派で締切もきてないのに「ノーという意見が優先されるべきなのでやめます」とか言って客すら裏切るってなんなんだ
こんな状態で急に担当を引き継がされる社員が可哀想すぎる

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 02:59:48.61 ID:MdidsjUz.net
うーん、モラル意識がかなりズレてる事を考慮すると、担当変えます(変えない)が普通にあり得る気が…

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 03:29:16.68 ID:KP3/qycC.net
なんで炎上してんの

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 03:35:10.91 ID:cuA2VM3+.net
今回のはちょっとひどすぎるしそこからのムーブが信じられなかった
気持ち悪い

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 04:02:19.39 ID:MeMfcnVH.net
変えた方がいい42:このままでいい58くらいだった投票数が
47:53まで変わったらアンケート畳んだね…

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 05:58:49.41 ID:UstmYPaw.net
普段からキレやすそうな感じだし言っていいことと悪いことの区別が付かないレベルで頭が悪くて社会経験も少ない(井の中の蛙的な)感じはしてた
社員を守るとかなんとか言ってるけど色々無神経に晒して一番巻き込んでるんだよな
クソダサい店名もこの際変えてほしい

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 07:44:10.90 ID:roxcxqOo.net
どーせ店長の緒方は自己顕示欲の塊だから、引っ込むとか無理無理

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 07:57:43.06 ID:NU6WmCUF.net
印刷所のツイじゃなくても児童の遺体遺棄なんてネタにするのやべぇってわかんないのかな
担当やめた方がいいのかな?(チラッチラッ)→アンケ途中で打ち切って勇退します(キリッ)みたいなのもキモすぎた
私が育てた会社とかいうのも、だから何?って感じだし

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 08:17:25.41 ID:bbULGUKU.net
社長は、緒方お前じゃなくて根田さんやぞ????
何を勘違いしとるんや???

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 08:33:07.02 ID:Q6VwDN8Q.net
正直あの画像を遺体だと思わないけど魚に小学生の学年つけて遊んでる時点で身内の外に出しちゃいけない笑いだと思う

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 09:25:08.51 ID:He37HAO3.net
オタ店長裏アカあったけどひどかったからなー

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 09:31:15.46 ID:jNMMs77V.net
ネタと理解した上でなおドン引き案件だからな…
その感覚がないってのが相当ヤバイし、そこまで常識知らないようだと情報の管理なんかも比例してずさんな可能性が高くなる

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 09:40:43.92 ID:WvHUNwNw.net
>>520
TLに流れてきた写真見ただけでリプツリーは読んでないけど小サイズ4つとかそういう意味のメモ書きじゃないの?
ガチでそういうジョーク(のつもり)だったの…?

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 09:41:41.91 ID:7UPb/VgI.net
そういうふうに捉えたネタツイをいいねしてたんでしょ?

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 09:47:15.69 ID:nOZPpc3R.net
>>523
メモのつもりで書いてたけどそういう風にも見える?的なネタかと思った
中に小学生が入ってるなんて誰も思わないけどそういうネタってだけでも配慮した方がいいと思う
特に今は

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 10:11:39.14 ID:Zxb/ostG.net
>>524
そういうふうに捉えられかねないネタツイを小田がして
そのネタに反応して悪ノリしたリプにもいいねした

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 10:15:22.10 ID:jNMMs77V.net
ああいうのはやっぱりリョナとかで育った人なのかね…と思うとフィクションの影響はあるよなあとか考えちゃうな

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 10:25:12.69 ID:ugyXkJWw.net
>>507
前(去年かな)にも日常ツイ控えます、改めます宣言してツイ消ししてこれだから諦メロン

個人的にはつくったよタグ積極的に活用させてほしいな

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 10:25:14.62 ID:m+oquhl0.net
リョナで育ってそういう趣味の本も出してるけどだからこそ言動に気を遣ってるわ
フィクションより本人の倫理観の問題

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 10:34:52.10 ID:HbUsrFtT.net
小田はあのツイしてるのが一社員じゃなくてちゅうしんの

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 10:36:24.99 ID:HbUsrFtT.net
ごめん途中投稿した
あのツイやってるのが中枢の経営者っていうのが会社として終わってると思う

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 12:02:15.22 ID:2/ugWJ92.net
とても怖いです!とか言ってる時点で猟奇的なネタツイだという認識はあるだろうな
企業公式が児童に関する猟奇的なネタツイして良いのかどうかはまともな社会性があれば分かりそうなもんだけど…

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 12:13:50.80 ID:280hqYwu.net
>>522
情報管理の杜撰さなんて今までのやらかしで明らかだったじゃん

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 12:54:04.84 ID:/6ULFxR+.net
Twitterとツイキャスって全部あの広報の方の管轄だよね
地元の人ならあれ面白いの?東京店の人もあのノリなの?

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 13:40:00.73 ID:KP3/qycC.net
おたくラブじゃなく自分ラブなんやな

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 13:47:05.49 ID:nOZPpc3R.net
なんかよくも悪くも関西の会社のノリって感じする

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 14:28:41.65 ID:BCXEfwJ/.net
関西にどんな偏見持ってんだよ 頭小田かよ

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 14:29:26.29 ID:Qt50Y+r7.net
魚小さいの4つの書き方をネタするのやばいけど魚大きいの4つだったほうが顧客層と一致しててもっと炎上してただろうな

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 14:41:33.97 ID:S+xgLzsY.net
>>536
こんなのを関西の会社ノリと決めつけ草

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 14:49:22.32 ID:qv3PdI4e.net
関西の印刷屋に偏見持たれるのは小田とチンドンのせいだよな…

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 16:40:52.60 ID:l6AiCfhm.net
>>540
あと希望ね

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 17:38:42.80 ID:MV0IMMrY.net
勘当8全部のせいじゃい!

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 23:18:00.93 ID:dXANv1z/.net
織田にグッズ印刷頼んだら破損した状態で届いたんだけど、輸送中の事故かもしれんし今回の件で報告とかのやりとりするのすら気が失せたわ

関西の印刷所で希望はまだマシだと思ってたけどやばいの?
オンラインイベントサービス始めたみたいだし意見聞いてから参加の判断したい

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 23:48:23.38 ID:qv3PdI4e.net
希望が絡んでるオンラインイベントはまずサイトの見づらさを何とかして欲しい

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/19(木) 00:41:18.60 ID:cXJFqGWu.net
織田に何かあった時連絡したら社内のブラックリストに入れられるんだろうし逆怨みされて個人情報が人質になると思っておいた方がいいレベル

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/19(木) 02:03:12.55 ID:YquqG7GH.net
裏アカオープンだったしね

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/19(木) 11:53:33.60 ID:Xpd0Ldit.net
フォロワーモリモリ減っててザマァ

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/19(木) 14:57:25.70 ID:oYy28XvX.net
やらかすたびに社員の余計な負担が増えるな

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/19(木) 16:22:47.62 ID:1tPbMSBY.net
ツイ垢担当がうんこなせいで頼むの止めたってなって、現場で頑張ってる人の仕事減るかもしれないとか切ねぇな

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/19(木) 16:29:27.75 ID:+b/R2ZjN.net
猪口とここ迷ってたけど猪口にしようと決めてよかった
グッズは諦める

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/19(木) 17:09:22.18 ID:aqwSxsTs.net
>>549
現場の人に罪は無いのは分かってるんだけどねぇ…

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/19(木) 17:45:20.41 ID:dym7sHTF.net
ツイ垢担当がクソなだけで企業に罪はないみたいな解釈してる人結構見かけるけどツイ垢担当=店長だしトラブル対応も毎度クソなんだよなぁ
現場の人には罪ないんだけどな

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/19(木) 18:51:15.59 ID:EPfmdEaD.net
俺もグッズ壊れていたことあるけど頻発していたのかな?

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/19(木) 18:52:35.12 ID:C7IpcrLq.net
良ければツイ担当を変えましょうか?
みたいな言い方もダメだった
良ければってなんだそれ
吉牛前提だったのかな
何も考えてない気もする

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/19(木) 19:05:35.40 ID:gn6YBP7d.net
あそこのマットアクリル頼んだら表面傷だらけのが来た事あるわ

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/19(木) 21:32:18.90 ID:UeTL4aK2.net
現場の社員は全員店長にへこへこしてる会社だし今後も対応は変わらないよ
いつも社員募集してるのは上があんなだから人がすぐ辞めるからだし

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/20(金) 21:24:26.38 ID:O5E8qj2d.net
小田は安いし他サークルの本で見た限り印刷も悪くないんでいつか頼もうかと思ってたけどな…
実際に刷ってくれるのは現場の技術者さんだけど上のもんがgdgdだと全体の印象が最悪になる
典型的なパターンだね

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 00:43:54.26 ID:EifKkI/T.net
TL見てると小田不備ちらほら出してるみたいだし現場も結構いい加減だと思うわ
しかも不備発覚後のやりとりでも何度か炎上してるから誠実な対応をして貰えるとは限らない二段構え

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 08:54:09.47 ID:jNB4gUfI.net
上があんなのじゃ現場だってやる気なくすし育たないでしょ
店舗で会う社員が顔が死んでるとか愛想悪いとか言われてるのもそのせいだろうし
田舎だとこういう企業はだんだん求人応募数も減って事業縮小していくけど都会だと悪評も広まりにくいんかね

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 09:25:49.56 ID:t6EnJsVH.net
>>558
炎上したツイの文字書いたのも社員だしなあ

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 13:25:28.85 ID:btoKdISy.net
小田はこんな時に東京店の店員増やして
閑散期に教育します!とかぬかしたのが最高にゴミだった
楽観視しすぎだろうと
前の人たちはしっかりしてたけど
みんな居なくなったのかな?

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/21(土) 13:46:53.15 ID:Bx+jrUwT.net
教育が必要なのは上の人間だったね

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/01(火) 16:47:58.70 ID:2K/xAU9M.net
金沢の印刷ミスで回収RTまわってきた
天地逆ページはともかく個人情報が載ってるって何がどうなってるんだ
対応窓口を公開してるから事後対応はきちんとしてるんだろうけど怖いな

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/01(火) 17:01:07.10 ID:KVVYedKh.net
検索したら出てきた
一体何がどうなって個人情報が?

昔貴様のイベントパンフで個人情報と搬入数が載ってたの思い出したわ

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/01(火) 17:07:40.79 ID:KiR3BCF/.net
断裁部分に依頼者名が入ってるとかでないか?

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/01(火) 17:42:39.50 ID:55oWZHcw.net
トンボ外に依頼者名入れたりはあるあるだよな
無いと別のミスしそうだし

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/01(火) 17:49:41.87 ID:pve5iuLc.net
アナログ原稿の頃じゃわは原稿返却封筒に
赤字でデカデカと敬称なしで依頼者の名前書いてたの思い出してしまった
呪いみたいでいやだったな

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/01(火) 17:53:37.43 ID:zSD2Jo1z.net
そういう感じか
自分で作った原稿に載せてないのに個人情報が載るってどういうことかと思った

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/01(火) 18:06:10.73 ID:sxrYBq7k.net
>>567
昔に別の印刷所で直接入稿しにいったら赤ボールペンで指示書いてて(名前とかも)
なぜか聞いたら印刷って基本黒ばかりだから赤じゃないと目が滑るんだって。
そーゆうのかもよ

敬称なしはまあうん

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/01(火) 19:59:07.97 ID:LJDIridC.net
裁ち落とし部分に発注者個人情報印刷してて
断裁がズレて個人情報こんにちは!って感じ?
乱丁なんてたまにあるものだし個人情報を裁ち落とし部分とはいえ印刷してる限りまたあるかもしれないミスってことなのだろうか

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 02:48:56.94 ID:He0xv83J.net
じゃわのサイトには記載ないな
こういうのってサイトにお詫び文出すもんだよね?

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 13:58:37.93 ID:4g0Xpymh.net
断裁したら、ノドに発注者の本名とサークル名と電話番号、部数が書いてあったことは以前あった

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 14:58:09.49 ID:0fwI7FRh.net
えええ

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 15:56:19.27 ID:P8255oQ8.net
>>572
えええええ
ノドはヤバいじゃん
どこの印刷所だよ

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 17:18:45.85 ID:431KGrmC.net
隠しノンブルならぬ隠し個人情報…

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 17:56:51.71 ID:qmKYVUjh.net
なんで発注番号とかじゃなくて個人情報入れるの?

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 18:51:44.98 ID:P8255oQ8.net
手持ちの本で背割れした本のノドに何か印刷されてたの思い出したから確認したけど
タイトルとと謎番号となにか短いひらがな?だけだったよ
個人情報的なものはなかった
個人情報入れる入れる印刷所には絶対原稿いれたくない

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 18:59:44.14 ID:qcYYhZuU.net
どこか知りたい

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 19:45:25.82 ID:znbXo430.net
>>572
この印刷所本当に知りたい
頼む

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 21:03:49.68 ID:w0Vt1nSZ.net
普通に断ち落とされるはずのところには本名ぐらいは記載されてると思ってた

発注番号だけの管理とか逆に不安になるわ

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 21:06:51.78 ID:XDY1Asbu.net
なんで不安になるの?
どこに不安要素があるの?

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 21:11:46.70 ID:/+nWYU0j.net
番号だけだと普通にミスが発生しやすいのは間違いない

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 21:13:32.52 ID:HqZb8vTK.net
だからどうして?

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 21:16:09.68 ID:+pP0dgYA.net
というか普通紙の束の正面じゃなくて側面にでかでかとかいて立ち落としじゃない?

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 21:18:55.56 ID:/+nWYU0j.net
この本文とこの表紙を合わせます、番号確認!
…よく見たら1番ズレた別のお客さんのだわってなったらまたゼロから刷り直しだからね

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 23:55:43.00 ID:2Ssxnv3Z.net
番号だけでミスるならタイトルやサークル名表記にすればいいのに
なぜ本名入れる必要が?
サークル主を本名がばらまかれる方が怖いよ

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 00:18:22.40 ID:+dN/7gXR.net
バラしたら本名が誰でも見れる本を自分で売ってたかもしれないって事実がホラーなんだが

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 01:38:33.66 ID:jgyjKCBD.net
名前被りとタイトルやサークル名被りだったら後者が圧倒的に可能性は高いね
怖いっつっても間違えれば印刷所が損を負うことになるから、人の手をかけないシステムにしてるところでないなら普通にあり得る

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 02:16:47.48 ID:gNMHlpWl.net
というか同人関係なく本作る人だっているわけだしサークル名で管理なんて無理じゃないの

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 03:57:14.65 ID:5Suzypkt.net
100%裁断されるとこに本名書くならまだしも
ミスって本名そのまま製本するような印刷所には頼みたくない

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 06:47:35.80 ID:efJ6e6oq.net
1日数千件も刷るわけじゃないのにサークル名被りなんてありえないでしょ
発注番号と苗字くらいなら書くのもわかるけどな

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 08:16:52.50 ID:g73H3qHY.net
昔からの慣例でやってたのかもなあ
こういうのが見直されるのって今回みたいに事故が起きてからだよね

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 10:10:40.81 ID:wTAO0Vfr.net
自分が使ってる印刷所だと入稿する時にサークル名なんて書いたことない
搬入指示がある時だけ

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 11:30:00.05 ID:3vF15mC1.net
>>591
あり得る、というかリスクの管理で「そういう事態はあり得ない」という考え方が一番危険だからね
今回のことに関して言えば、製本後に残るミスを発生させない改善が最優先だろうな

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 22:34:23.99 ID:eaRvFKYl.net
サークル名なら良いけど本名は嫌だな

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 12:33:03.11 ID:2L/MQsGA.net
>>572
これ本当に知りたい

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/08(火) 03:17:06.04 ID:oiDlJLh/.net
ポニー印刷(東京)、がコロナで倒産していたそうな
ここも同人やっていなかったっけ?

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/16(水) 18:40:18.44 ID:xjtnLQxF.net
小田またやらかしてる

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/16(水) 18:40:56.89 ID:hoQDsnPP.net
こんどはなに?

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/16(水) 18:41:01.03 ID:54/J8yYF.net
やったぜーーーーーー!!!!!

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/16(水) 18:46:58.78 ID:uNF+mDtt.net
プロッター使う業種だけど
原因はカットデータの重複か2度切り。
もしくは静電吸着の不良。
オペレーターがそれを把握してないとか
ど素人過ぎて草。

どう考えても業者側が10:0で悪いだろ。

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/16(水) 18:49:37.42 ID:TvRMrgvT.net
詳細はよ

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/16(水) 18:54:02.31 ID:pao2QwNK.net
フレークシールのかな

うちはあそこで作ったマットアクリルが全て傷ついた状態で納品されたから絶対使わないけど

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/16(水) 21:27:36.41 ID:kQShBPYl.net
フレークシールの人が晒してた小田からのメールで「わけでわ無く」って書いてあってお察しだった

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/16(水) 21:30:50.78 ID:TK1hgMSf.net
やらかし見つけられない

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/16(水) 21:46:47.70 ID:wkZ+eu6W.net
おたクラブで最新から探せ

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/16(水) 21:47:49.67 ID:cTUsodck.net
客の保管が悪いって決めつけから入るの流石すぎて草も生えない…

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/16(水) 21:57:30.38 ID:HGWKL2lZ.net
印刷キレイで紙の種類も豊富でもこういうの聞くと小田は博打すぎてやめておこうってなるんだよな

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/16(水) 22:32:18.71 ID:GikWLtgo.net
綺麗で紙の種類が豊富なんて他にもあるから小田使う人チャレンジャーだなっていつも思う

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/16(水) 22:39:00.98 ID:o/TWfV9U.net
あれだけやらかしても初心者に薦める信者が後を絶たないからな

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/16(水) 22:39:52.73 ID:My+gI2CD.net
メタルや色の紙に安く白印刷できるところ少ないんだよ
できてもオプションだからめちゃくちゃ高かったり

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/16(水) 22:41:40.81 ID:My+gI2CD.net
100部以上だとオフセットが視野に入って一気に増えるけど数十しか刷らない人はやや特殊な印刷あそこか恩くらいしかできないこと多い
けど恩は接客品質のために価格も少し高めだからね

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 00:02:06.59 ID:rOQyoW2y.net
表紙かカバーくらいならありなんじゃない?
冊子とかは博打っぽいけど

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 00:16:10.60 ID:LG0043EY.net
社会人が書いたメールとは思えなくてわろた
客が悪いの前提にする会社って

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 00:23:58.03 ID:ZL35CoNV.net
RT少ないのによく見つけたな

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 00:42:22.85 ID:jG3A0nO1.net
またやらかしてんのか…

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 01:30:16.56 ID:rOQyoW2y.net
>>614
この間の炎上騒ぎ見てたらむしろ違和感ないメールだぞw

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 06:46:21.70 ID:DSYN/1aa.net
>>614
織田はまず客のせいにするのがデフォだから

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 17:10:50.66 ID:uUFXD5aT.net
織田は〇〇日から新商品だせそうです!ってツイートの告知日付殆ど守らないよな

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 00:52:13.28 ID:cQCGK4iL.net
昨日の

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 00:52:13.28 ID:cQCGK4iL.net
昨日の

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 00:52:57.30 ID:cQCGK4iL.net
ごめん間違えた
昨日の小田の人弁護士出されてる

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 00:58:16.59 ID:zYtTCVYs.net
うわあ…やばいね

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 01:09:27.56 ID:qvVOSs6I.net
織田クラブ対応がひどすぎる

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 01:11:23.09 ID:s7R9Diwm.net
これ名前出された弁もたまったもんじゃないだろうね

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 01:14:26.58 ID:BCaUR8H8.net
過去に3回ほど小田の不備があっての今回だからクレーマー扱いされてるのでは

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 01:17:14.21 ID:wyZcAzRl.net
あと3ヶ月もたってからの開封問い合わせだからハァ?ってなったんだろうが
上司にクレームは一言目にまず謝罪最後にもう一度謝罪って教わったけどマジで大事なんだな
クレーム返信用テンプレート作った方がいいんじゃないのここ
弁護士出すの早すぎて悪手だわ

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 01:29:47.81 ID:sl4Q6Uqi.net
ツイ見てきたけど最悪すぎるだろ
小田クラブ絶対使わねえ

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 01:48:09.40 ID:PXjNWuO8.net
イキリキッズがそのまんま大人になって
会社作っちゃった感じだもんなぁ小田

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 02:07:47.12 ID:47b2jf3N.net
プリント恩の機器が故障して予定してたセットが使えないから泣く泣く小田クラ使おうと思ってたのにこんなことがあると本気の本は入れたくなくなるな
萎える

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 02:16:35.61 ID:/ZXFieLr.net
同人サークルの弗がやる手段だな
糞すぎ

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 06:49:00.32 ID:hmGzJ9DH.net
ツイ鍵かかってて出て来ないけど脅迫されたんか
もっと悪評広まればいいのに

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 07:25:39.29 ID:HEqNh9L9.net
弁護士のツイ出てこない

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 08:03:14.32 ID:cxgq5RGf.net
昨日の夜はまだ出てきたけど
まあああいう対応するところは客見下し型だしやめとくが無難だな
やってはまずいラインが全然分からないってのは仕上がり以前の問題だわ

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 08:09:52.95 ID:b6U6SUMe.net
アレを自分とこの不備じゃないって言い切るって
相当のクソ。価格大した事ないんだから
やり直してあげろよ。

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 08:21:37.69 ID:HZ1AGTFG.net
届いてから開封まで日が経ってて対応期限過ぎてるっていうのは理屈としてわかるしそれは注文者側の非なんだから小田が普通の対応してれば表にもでなかった件だろうに…

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 08:21:58.32 ID:saCA2E6f.net
本当は申し出の期限過ぎてたけどやり直してくれました!親切!
って拡散されたほうがよほど商売的にはおいしいのにな
少額をケチって大金逃すタイプ

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 08:25:18.19 ID:phENJJCw.net
USBの件と言い今回と言い訴えられるんじゃ

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 10:40:43.59 ID:V2oDZExY.net
鍵かかってるのか元ツイートが見れないんだけど
スクショ持ってる人いたら貼ってほしい
ここまでヤバイと言われる小田のメールが気になる

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 10:48:52.20 ID:qvVOSs6I.net
回答のツイートまだ見れるよ

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 10:50:07.43 ID:xaBiD7Fw.net
過去に不備やられてるのに到着すぐ検品しない注文者もあれだけど客のミスにして更に弁護士出してくる織田がヤバい
「納品後三ヶ月経ってるから対応できません」だけでよかったのにプライドが許さなかったんだろうな

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 10:51:41.83 ID:NqG+DLHE.net
これか
ttps://twitter.com/sinyaniugoku/status/1339592617797947400?s=21
(deleted an unsolicited ad)

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 11:16:15.14 ID:D3dmFeZQ.net
緒方店長は法学部卒( )だからなwwwwwww

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 12:07:03.16 ID:ZXALOpLs.net
注文者の一連のツイートスクショ持ってるけど出していいものか
この人の不利になったりしない?戦う準備してる人ならいいけどそうじゃないと可哀想だよね
今のおたクラブはツイ担交代()からメンがヘラってて何あるかわからなくて怖い

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 13:38:17.38 ID:3PwEBmIM.net
今北産業
小田またなんかやらかしたの?
スクショあるなら見せてほしい

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 13:41:14.41 ID:qvVOSs6I.net
>>644>>645も真上にある>>642くらい見ろよ

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 13:44:44.06 ID:kkzd6lKX.net
>>642制限していますって表示されて見えないよ
注文者の垢名とか消してあればスクショ欲しい

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 14:12:07.42 ID:Ontr6iHA.net
なんか急に弁護士出てきたと思ったら今年入手した新武器なのかぁ
そういうのあったとしてもネットで見えるように言ってしまうのが本当に品がないし客に言う前に自分達の対応に問題がないか振り返った方がよくない?
客側も録音アプリ入れて電話した方がいいよね
https://i.imgur.com/ehLxJMS.png

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 14:18:34.12 ID:kYWvP9zU.net
弁護士立てて訴えたら即勝訴じゃないのに勘違いした奴多すぎるな

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 14:18:36.01 ID:qvVOSs6I.net
ツイートアカウントと特定情報(作品)以外のところ
https://i.imgur.com/bVAt2ah.jpg
https://i.imgur.com/AHPoQIp.jpg

織田の最初のメールスクショ
https://i.imgur.com/PBBbiAx.jpg
https://i.imgur.com/kOxzV6m.jpg
織田の弁護士メール
https://i.imgur.com/auMGfog.jpg

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 14:24:34.69 ID:Ontr6iHA.net
>>649
仮に裁判起こされた場合応じないと不利だし企業委託された弁護士対個人だから労力違いすぎて引っ込むしかなくなる人も多いんじゃない?
オタ利用するくらいの金額だったら泣き寝入りした方が金銭や体力の負担ないから

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 14:25:11.79 ID:OsILpdDb.net
もはや脅迫だな…

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 14:28:30.75 ID:WfJOi/p/.net
開封したの12日で大量になってたのに
の意味がわからなかったんだけど大量にシールがずれてたって意味でいいのかな

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 14:33:18.24 ID:qvVOSs6I.net
>>653
多分だけど手作業でずらしてるとしたら大量に不備が出ているわけがない
という意味と
納品から時間が経ってるからその間に不備があったように細工したのだろうみたいに言われても開けたばかりなのに
という意味だと思う

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 15:02:57.12 ID:wyZcAzRl.net
これ実際オタからシール送られてくるのってどんな形なの
サイズ的に薄い箱か封筒だと思うけど配送中に上に何か置かれたとかもあったんじゃない?
オタも悪手なのはそうなんだけどなんかモヤる

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 15:13:41.19 ID:hkE5FU6i.net
客に弁護士ちらつかせて話すようなレベルの事態じゃねーだろコレ。どんだけ幼稚なんだよ織田

というかこんなふうに無駄に弁護士ちらつかせて畳み掛けるのって逆に脅迫として扱われることもあるんじゃなかったっけ?

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 15:13:43.04 ID:thz9Edg8.net
プチプチに包まれる

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 15:25:09.14 ID:3PwEBmIM.net
スクショありがとう
小田は漏れも大嫌いだけど3ヶ月放置して急にズレてたとか言い出してクレーム付けるのもそれはそれでヤバくないか?

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 15:29:14.98 ID:aIxI7nAn.net
>>658
客の話はスレチ

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 15:32:54.46 ID:lxz2DMSV.net
今回は過去にも品質不良に当たっておきながら3ヶ月も放置した報告者が悪かったってことになるのかな
どうしてそんなことをって感じだけど流石の小田でも別の発注と納品日間違えて脅迫してる訳はないだろうし
小田は気に食わないけど

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 15:36:56.08 ID:i3r6dwyB.net
返金とかの対応をして貰えないのは期限内の確認を怠ったから仕方ないにしてもあんな対応をされるのはおかしいし印刷所がやばいと思う

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 15:39:42.56 ID:xaBiD7Fw.net
報告者は「注目が入るたびに梱包してて不備分に気づかなかった」って言ってたから納品後完全に放置してたわけじゃなく開封して一部は頒布済みっぽいのがな
刷り直しはして貰えなくて普通だと思うけど織田の対応は最悪

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 15:39:50.80 ID:9Q/L53YF.net
客の方も梱包しながら確認してたから遅いのは自覚してると書いてるよ
ただ客側がそんな器用に不備のようなシールを作れるかと思うし自分のところに非がある可能性も考えずに直ぐに弁護士を振りかざす小田がヤバイと思うわ

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 15:42:49.98 ID:xaBiD7Fw.net
>>662
×注目
○注文

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 15:51:53.61 ID:lxz2DMSV.net
>>662
>>663
そうなのか
昨日ちょっと見て今朝見たら鍵かかってたからその辺は知らなかった
何袋かに分けて納品されたのを1袋確認して問題なかったからそのまま頒布してたけど新しい袋開けたら……ってことか
まぁそれでも1週間以内に連絡しろって書いてる以上報告者の不手際にはなっちゃうけどやっぱり小田の対応は良くないな

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 15:59:23.57 ID:kkzd6lKX.net
スクショありがとう
梱包後から配送中に熱か力がかかってズレたんだろなって思ってたんだけど
この文面だと一週間以内に小田に報告しても返金刷り直しはしなさそうなのが微妙

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 16:08:23.05 ID:Ts+SRKjz.net
>>650
一番最初のメール抜けてる
https://i.imgur.com/rvMyDWd.jpg

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 16:24:48.69 ID:3PwEBmIM.net
ざっと流れ見てみたけど3ヶ月?5ヶ月?前に納品したものを今になって急に言うのはヤバくないか
小田以外でも厳しそうな

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 16:26:56.65 ID:tLHBQjkO.net
やばいのはそれに対する小田の対応だろ

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 16:28:48.02 ID:uAJkRcll.net
突然顧問弁護士出してくるのおかしいでしょどう見ても

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 17:01:54.94 ID:EbopBRrV.net
鍵かけた客側も絶対に刷り直しさせたいって意味で連絡したんじゃなくて謝ってくれればそれで良かったって言ってたよ
弁護士ちらつかせるにしても客側の粘りが強かった場合だろ早すぎ

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 17:21:48.43 ID:SBF+m/vY.net
新しいオモチャを隙あらば使いたくてウズウズしてるキッズみたいだわ

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 17:31:35.94 ID:x+gFf2UZ.net
でもSNSでメール拡散は早めに火消ししたくなるのもわかる

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 17:32:19.24 ID:QRGZorKm.net
弁護士使って?

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 17:32:42.98 ID:OmmOX5JY.net
晒されても問題ないメールつうか晒されないメールを送ろう

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 17:58:03.23 ID:KPkPIrix.net
僕ちん弁護士出しちゃうから都合の悪いものは消しといた方がいいよぉ〜?ってメールを
ゴネて悶着が長期化したわけでもない客に速攻送り付けるのほんと悪手でしかないと思う

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 18:35:31.05 ID:OOsTuqfU.net
保証期限が過ぎてるから刷り直しはできません、申し訳ありません
社内でいま一度品質管理を徹底して参ります
くらいの返答だったら晒されても痛くも痒くもないのにな
最初から客の落ち度を決めつけて毒マロ焼きマロみたいな扱いにするからややこしくなってるのに

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 18:52:48.83 ID:r7lHMxz1.net
二言目には「訴えよっかなー」ってチラつかせるようなところは普通に面倒くさいな
別れをチラつかせれば言う事聞くと思ってるモラ男かよと

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 19:31:15.26 ID:a2CwAG65.net
織田の名前付けて投稿してたとはいえ
リプしてるわけでもない呟きにいきなり弁護士の用意はできてると絡んでくるなんて怖すぎだろw
エゴサしてるんだなw

織田が確実に悪い断裁ミスとかツイに上げたらそれにも絡んで来そうだな

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 19:57:29.18 ID:saCA2E6f.net
訴えても勝てない件は弁護士も止めるだろ

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 20:11:56.32 ID:wINqG8k8.net
こういう小さい案件は勝てる勝てないよりも面倒か面倒でないか
面倒を避けて使わないのがベストってなる

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 20:17:45.87 ID:MVjd0bmC.net
>>680
弁もピンキリでまっとうな倫理観の持ち主ばかりではないので…

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 21:05:44.06 ID:OsIcLuQS.net
とはいえ駄目弁護士でも金にならないなら手は出さないよ
織田が相当な費用を出すなら話は別だけど

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 21:27:23.49 ID:BJSwh6YB.net
この前の炎上では中の人痛くても品質がいいから今後も使うつもりでいたけど今回のは酷いわ
何かあった時にすぐ弁護士チラつかせてくるような所には関わりたくない

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 00:25:55.68 ID:MaOFdBzi.net
厨が相手威嚇するときにヤクザや族と知り合いなんやぞて
チラつかせイキリするのと同じノリなんだよな

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 08:47:05.25 ID:/1f+6IZY.net
社員にも同じことしてるんだよなぁ

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 10:18:07.60 ID:WeACD77j.net
社員も厨も同レベルってことか

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 13:23:33.78 ID:Kojt7Vw/.net
社内に法務担当居ないのかな

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 13:25:00.47 ID:9p0BOoDC.net
いるわけねーだろ、あんな零細企業に

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 14:11:41.96 ID:Kojt7Vw/.net
小さい会社ってそういうもんなんだね
大変そう

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 15:53:41.11 ID:BHaVaLrU.net
こんなところでマウントとるなよw

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 16:30:07.27 ID:9YftVR1b.net
マウント取らせる方が悪い

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 17:33:09.11 ID:jCqZUNbf.net
小田って燃えたり悪評あると被せるように新情報とかキャンペーンとかするよな

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 17:39:39.27 ID:GN3euOKJ.net
まぁ何がどうあっても小田だけは絶対に使わないけど
なんか呟いただけで弁入れますから!って脅され()ちゃたまらんわ

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 18:14:23.14 ID:WeACD77j.net
それだよな
社員の悪ふざけがどうとかそんなのはまだ我慢すればいいけどトラブルがあったら弁護士!弁護士!って一方的に言われる様な印刷所なんか使いたくない

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 19:13:28.02 ID:TcVG5Fi/.net
ただでさえ他の印刷所と比べて不良率高いっぽいのにクレーム入れると客のせいにして刷り直し渋られSNSで愚痴ったら弁護士が出て来る
触らない方がいいな

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 19:48:38.41 ID:y5gbFuuY.net
小田またボヤ起こしてる
注文時には代引きが選択できたのに対応不可だからと一方的にキャンセルからのキャンペーン用意数終了
さす小田

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 20:52:55.79 ID:qdMWoB1a.net
おたクラブはアクリルの不備あったときに写真付きで連絡したらすぐ代替品送ってくれたから俺は割と信頼してる

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 20:54:56.63 ID:PdUfwUTn.net
おた社長チーッス

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/19(土) 22:49:54.65 ID:jMZEfnUe.net
>>648
このイキリ芸キツいな

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/20(日) 00:22:02.61 ID:ImOoVDDa.net
いや弁護士出てくるならこちらも弁護士立てたら済む話では?
同人ではないけど企業相手に個人で弁護士立てて勝ったことありますよ

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/20(日) 00:23:48.85 ID:6oSZDL8k.net
そんなんよりもっと穏便な他社使った方が早いしめんどくさくない

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/20(日) 00:37:32.48 ID:9vxGWwDa.net
訴えるぞって脅してくるやつに 「どうぞ 今のも記録しましたし代理人立ててやりましょう」
って言うと絶対態度変わる

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/20(日) 09:56:15.10 ID:RfBiZqVS.net
太田は「弁護士出す」って言ってるけど、サイトに顧問弁護士の名前と所属弁護士会を明示する必要があるのを知らんのかな?
下手したら弁護士法違反の「非弁行為」になるんだが?

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/20(日) 11:18:28.52 ID:cOW+xBhq.net
単に弁護士チラつかせたらビビってツイ消しして証拠隠滅できると思っただけでしょ
そこまで深く考えてない

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/22(火) 21:39:47.59 ID:xZmUfG2k.net
刷られた本はキレイだからいつかここで頼んでみようかと思ってたけど弁護士チラつかせて
相手黙らせようとする企業ってドン引き…

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/22(火) 22:24:57.92 ID:I+cztUM/.net
深く考えてたらデメリット考えてんな事言わないからな…

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 20:15:15.97 ID:zIB49Tll.net
小田の人弁護士から電話来たって
酷すぎる

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 20:20:58.29 ID:8UOcJgPD.net
どんな電話?

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 20:39:00.55 ID:pq0n4i7u.net
ソースは?

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 21:34:24.19 ID:gD5+gbQP.net
スクショ貼れ

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 21:36:37.84 ID:HNBTY4cD.net
鍵垢ならそっとしとけ

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 21:46:34.04 ID:M8vQ7yS9.net
あんくらいで弁護士なのw
このスレも開示請求しそうw

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 22:11:42.86 ID:/lNlA0FE.net
え!?電話…!?

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 23:06:32.75 ID:1dN2rvdS.net
なんでそんな好戦的なんだろうむしろ利用者の印象悪くしない?
もし自分に何かあっても表で言えなくなるじゃん
そうなると最初からここは使わないって選択が増えると思うんだけど

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 23:19:59.51 ID:lHTitqGj.net
弁護士使われたこと告発したら追い打ちかけて来そうだし今後全クレーム握り潰すつもりなんじゃないの?
怖すぎて使えんわ

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 23:53:32.87 ID:M8vQ7yS9.net
乱丁とかどこの印刷でもあったりするけど
その場合Twitterでどういう乱丁があったとか印刷所がどういう対処するとか書くよね?
織田でもしそういうのが出てきてもツイには書けないってこと?

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 23:54:28.67 ID:DR3Nb0jL.net
弁護士に聞いて

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/24(木) 23:57:41.44 ID:SbnPbPO5.net
正直見てる側としてはとことん最後まで織田と戦ってくれる人出てきて織田潰してほしいけどそこまでやってやるって人が織田使うことがない現実

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 00:15:52.29 ID:rZOas3xz.net
>>717
他の印刷所は基本的にツイートされて困るような対応しないからね

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 00:41:35.52 ID:T/TmjAO2.net
ツイだと織田の利用者減るだろって言ってる人いるけど
織田を使う利点は安さと他では出来ない特殊装丁でこれしか無い需要だから顧客は減らないだろうな
寧ろ問題起こしてるのに年々利用客増えてるし

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 00:49:13.53 ID:+q+5ambS.net
ソース無いやん
小田はともかく真偽不明のレスを鵜呑みにしてて笑う

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 00:58:59.77 ID:s/37eScK.net
当人がツイートしてる

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 01:08:36.72 ID:e0g6XL2n.net
鍵垢なら大半は知らないままだろう
自分は絶対使わんけどね
リスク回避するなら最悪を想定する

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 01:12:59.60 ID:ywNNrInX.net
織田でしかできないことって別になくないか…?特殊装丁なら恩でできるしグッズは妖精や小鹿使えばできるだろ

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 02:42:19.90 ID:w4lacUBI.net
リアちゃんというか安い!極道オッケー!って人に勧められて以降それ以外の印刷所を調べることをしない人たち御用達ってイメージある

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 08:41:02.32 ID:iTQ2z1zp.net
ソース貼られてないから真偽は分からないけど
5ヶ月前の納品についてのクレームだし今回はいけるって思ったんじゃない?
勝てそうな相手にだけは強気だなホント

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 08:48:48.09 ID:aeRXm50q.net
嘘を拡散されたならともかく本当のこと書かれて被害被るから呟き消して!って弁護士召喚とか弁護士レベルもお察し
個人情報握られたらこうも軽く電話してこられるなら普通に考えて織田に注文する人いなくなるわ

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 08:59:07.40 ID:0EIrc02y.net
名誉毀損の方向なのかなー
・公共の利害に関する事実についての意見や論評であること
・意見や論評の表明の目的が専ら公益を図ることにあること
・意見や論評の前提としている事実が重要な部分について真実であることの証明があること
この辺クリアしてたら問題ないだろうけど対応期間過ぎてる案件な上に謝罪がってとこで突っかかってたみたいだし厳しそう

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 09:01:29.92 ID:Sqpcle1g.net
厳しくないでしょ

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 09:03:36.37 ID:Jg7B/0s1.net
>>730
2番目厳しくない?

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 09:05:34.82 ID:zgrcnO9Z.net
全部満たさなくても1番に当てはまればいいわけでしょ

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 09:07:27.96 ID:bY8fTq/H.net
個人情報渡すの怖くなる相手だね
どぎついdisまかれたならともかく大した騒ぎにもなってないのに…

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 09:08:29.55 ID:0EIrc02y.net
>>732
全部満たして

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 09:14:41.72 ID:zgrcnO9Z.net
ごめんよく読んでなかったわ
企業のサービスや対応の話だから公共性公益性はあるんじゃないの

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 09:50:39.80 ID:AdvZaGAA.net
別件だけど織田問い合わせなかったら一生届かなかったってこと?って呟いてる人いるね
杜撰な対応の間隔短すぎんか

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 09:53:38.01 ID:0EIrc02y.net
>>735
公益性とは
不特定かつ多数の者の利益の増進に寄与すること
公益性の有無は
・受益機会が一般公開されているか
・特定の者に対する利益供与になっていないか
・公正な運営がなされているか
等なんだよね
過ぎてる案件に対して引っ張ってた部分が謝罪するか刷り直せとか織田にお前の管理が悪いんだろって言われたって部分だからどうなんだろうなと思う
既にこの人は対応不可能な商品について文句言ってて織田の規約に従って納品後チェックしてる普通の人とは違う例外枠
対応するって言ってる場合の切り跡もなく管理方法についてもちゃんとしてたという証拠が残念ながらないようだし
多数の利益に寄進するのは織田がすぐ弁護士ぶつけてくる可能性のある会社って所だけど向こうが争いたいのはここじゃなくて対応期間がっつりすぎてるのにそう読めないように拡散した部分だと思うから普通に不利じゃない?

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 10:04:49.35 ID:mNOBgxsc.net
実際にこの人の身に起こった経緯だし呟いた内容も名誉毀損を認められるほど社会的評価を下げるものとは思えない

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 10:07:13.55 ID:jQm1SffS.net
問い合わせがないなら代金だけ取って一生届かないってあの会社ならありそうな気も

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 10:08:28.20 ID:jQm1SffS.net
まあちゃんと不着問い合わせは重要だよね(どこの工程でミスがあったにしろ)

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 13:44:09.29 ID:iTQ2z1zp.net
前も言われてたけど5ヶ月経ってから急に騒ぎ出してネットに悪評書かれても困ると思うけどな
本売る側としては5ヶ月前に買った本にシミが付いてたから交換しろって言われるようなものだし
評判悪い小田相手にこんな事したらどう転んでも面倒になるに決まってるじゃん

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 14:14:27.17 ID:c/AghpRr.net
ここ読んでないような人が今回引っかかってしまったっただけかと
まあいずれにせよ普通なら、大変申し訳ありませんが期間を過ぎてのお問い合わせの対応は致しかねます、で弁護士チラつかせるレベルの話ではない
無駄なイキリは社会的に損をするよ

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 14:18:59.46 ID:9tMSzaLS.net
何ヶ月前のものでも不備らしきものがあれば一応お問い合わせぐらいはするでしょ
その後の対応の問題だよ

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 14:29:13.09 ID:GdEVb3Tq.net
内野来てチラチラしてんのうざ
弁護士出す小田も当然嫌いだが5ヶ月前の人も絶対に関わりたくない相手すぎる

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 15:23:43.01 ID:t54a6UV3.net
本人も確認が遅かったのは自覚してるけど小田のこれまでも不備が多かったから問い合わせたんでしょ
普通は >>742 ぐらいの対応で済むと思うけど急に弁護士をチラつかせる対応の小田はヤバいでしょ

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 15:27:16.50 ID:0EIrc02y.net
誰も小田のその部分は擁護してないから安心しなよ
利用者の方を過剰に擁護する気もないけど

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 17:26:11.21 ID:yhZ9C9ti.net
まぁどっち道この先も絶対小田だけは使わないから安心してくれ

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 18:01:58.33 ID:kH5rDkZ7.net
まあ織田ってどう?って聞かれたらトラブルがあると弁護士出されるよとは言うな

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 19:36:47.66 ID:1w2KNFPR.net
弁護士ちらつかせる企業

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 00:28:33.49 ID:ZoYAa3AV.net
こっちも弁護士ちらつかせるわそんなとこ
弁護士料なんてはした金だしどうせ向こうが負けるんだから毟れるわ 
いっぺん痛い目見たほうがいいかもしれんね

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 06:23:04.25 ID:nKuIQnVn.net
安いだけなら猪口だけど
特殊紙や装丁にこだわりたい人は織田をつかい続けるんだろうな

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 07:50:33.04 ID:cnLTxy5B.net
計画的に原稿出来るなら★とか恩でもかなり安くなるんだけどね
暁も特殊紙は少ないけどオンデマにしてはかなり綺麗に刷れるし
店長の精神年齢が幼い分精神年齢が幼い人たちの心掴むのは上手いよね

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 08:44:12.53 ID:TmR3CXws.net
店名がダサいんだよなあ…
至る所で幼稚さで損してると思うんだけど聞く耳持たないから応援する気もない

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 08:47:23.68 ID:bt1ipkea.net
店名かえたほうがいいですか?アンケートやってたよな
変えてほしい3-4割くらいでみんなこれでいいのか…と衝撃受けた

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 08:52:20.36 ID:5Gmz1oJS.net
>>754
アクキーとか表紙、カバー印刷なら奥付いらんし
困ってないんじゃねw

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 09:13:49.30 ID:6zmhaZkX.net
>>751
猪口って品質安定しないって聞いたけど良いの?

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 09:28:17.10 ID:f2inCGdp.net
>>750
この件に関してだけは5ヶ月前に受け取ったのに今更クレーム入れてる方が痛い目見て欲しいわ
今回は織田だからいいけど自分の懇意にしてる印刷所こんな人に使われたくないし

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 09:54:24.82 ID:Pjny68sj.net
クレームというかこういうことになってますがどうしてですか?みたいに問い合わせた対応が悪かったから怒ってる感じじゃなかった?

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 10:14:24.66 ID:hCdE0i+L.net
別に問い合わせるのはよくねーか

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 10:17:03.39 ID:7BcLhJq9.net
>>758
小田に不満抱いてる人のきっかけって全部結局これだよね
何か不備があったときの対応が最低なのに不備を防ぐ手立ても顧客対応の改善もせずに
弁護士導入しました!強い!とかやっちゃってるから

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 10:22:37.53 ID:f2inCGdp.net
>>758
結局自分の保管方法とか5ヶ月確認しなかったことを棚に上げて急に店名付きで晒しあげるとか自己中心的すぎるでしょ
マジで一生織田使ってて欲しい

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 10:25:41.27 ID:Pjny68sj.net
>>761
棚にあげてというか自分も五ヶ月確認してなかったのが悪いんだけどというツイートが最初だったよ
自分も悪いけどその原因が知りたいというのはおかしいことかな?
何度も言うようだけどその問い合わせ(クレームではない)に対しての対応が悪すぎたことに怒ってツイートしたんでしょ

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 10:26:51.74 ID:ih5qMSkT.net
5ヶ月経ってるのと納品物に不備があるの自体は別問題でしょ
棚に上げるの意味わかってから使おうね?頭悪いな

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 10:28:06.03 ID:Pjny68sj.net
織田も客商売なんだからとりあえず形式上でも謝って
そのうえでもう五ヶ月経ってるから交換できませんけど次から注意しますんでというふうに言えばこの人も怒らなくて晒されなかったよね

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 10:33:41.48 ID:6zmhaZkX.net
>>764
これが普通の対応だよね

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 10:37:10.30 ID:Y4Zjj1b4.net
五か月経ってからの問い合わせと品質に不備があったのと問い合わせの応対は全部別問題で
どっちがより悪いとかどうでもいいけど客商売なのに何か問題が起きた時に
ごく一般的な対応すっ飛ばして即弁護士入れましたんで!とか言ってくるような企業は
安心して使えないから絶対に使わないっていうだけの話
こっちは小田が自ら信用落としまくってるのを遠巻きに眺めて笑うだけ

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 10:44:19.67 ID:f2inCGdp.net
内輪か本人か知らないけど怒涛のレス付いててワロタ
最初の応対とか全部経緯説明してるならともかく5ヶ月確認してなかったのも最初黙ってたしな
織田の対応が悪いのは相変わらずだけどその上でこいつも十分やばいわ

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 10:45:31.66 ID:snYMTLPf.net
印刷所の対応が悪いってことは分かってるのにどうしてスレチの利用者叩きをここでやるかなあ

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 11:01:38.70 ID:TmR3CXws.net
皆「対応が良くない」って言ってるのに「5ヶ月も放置してた」という点にしつこくこだわってるの、発想が思いっきり店目線だって気付いてないのかな

しかし5ヶ月放置してたらズレても仕方ないシールって品質的にどうなの

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 11:33:09.28 ID:DKAGwAc+.net
問い合わせを最初からクレーム扱いしてるんだろうなと
こんなんじゃ不備あっても怖くて連絡できない

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 11:36:23.17 ID:b5BFJRko.net
>>767
内輪に見えるのちょっと異常だよ
ここはツイヲチでもないし個人を叩くようなことはどこか別のところでやって

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 11:37:56.07 ID:KGeKe7iD.net
最初のツイートだけだとまさか5ヶ月も経ってたとは思わなかったけどね
利用者が都合の悪い部分伏せてるのかもだし
まあ弁護士は流石に無いわ

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 11:49:53.34 ID:SCu6rlN/.net
まぁどーでもええけど〜

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 11:52:03.49 ID:cnLTxy5B.net
期間明記してなかったのは落ち度だけど一応納品から時間経ってるらしいのは読み取れたし
既に頒布はしてたみたいだからフォロワーはその辺理解してると思って省いたんじゃないの
報告者の意図もわからないから何とも言えないけどこの程度で弁護士出すのはないわ

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 11:52:28.05 ID:h9zwjwId.net
このスレは私怨丸出し小田アンチいたからなぁ
公平性がないんよな

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 11:54:55.52 ID:snYMTLPf.net
公平性って小田が何も悪くないと思ってる人はさすがにいなくないか?

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 12:01:14.31 ID:dIiAzvmT.net
普通に対応が悪いって話しかしてないじゃんアンチがどうとか何が見えてんだよ

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 12:01:33.33 ID:aM9rvZ/7.net
取り敢えず小田叩きたい奴がいるのは確かだからね
いくら嫌いな印刷所だからって暴言吐いてた奴とかな

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 12:06:10.91 ID:l80xig2W.net
公平性()求めたいのならそれこそ裁判でもやればいいよ相手の5ヶ月放置を含めて小田の対応悪いって意見が一致してんのにいつまでバカみたいに5ヶ月〜5ヶ月〜ていってんの

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 12:07:12.83 ID:Ld7ukRfD.net
小田の人が住人成りすましで紛れ込んでるだけやろ
ああいうタイプはここ見てても何の不思議もない

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 12:07:41.28 ID:mt0HAeFi.net
ここの書き込みも訴えられるかもな草

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 12:07:44.17 ID:j/3AEybf.net
織田で検索してもアクリルセット届いた〜ってツイばっかだから
やべー会社だってこと知らないままで使う情弱は使えばいいよ

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 12:13:30.51 ID:kZKl6/og.net
5ヶ月っていっても全くの未開封ではなく順次使用していった5ヶ月目にして開封した袋に不備があったから問い合わせただけでしょ?
納品されて一部を確認して問題なかったら全数確認しようとは思わないからそこまで落ち度があるとは思わないな

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 12:21:17.96 ID:wFsehB5A.net
別に織田養護じゃないけど保管の状況でずれてったようにしか見えなかったわ

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 12:23:29.42 ID:nC2Wp9lq.net
どんな糊だよ

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 12:24:21.09 ID:vS+mliRc.net
極端なこと言えば商品の不備は織田か利用者かどっちが悪くても関係ないんだよ
これどういうこと?と質問されて自分たちは悪くないと言い張って(普通の客商売では一応まぁ頭下げとく場面)
態度が悪かったとツイートされたら速攻で弁護士差し向ける織田が異常って話してるの

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 12:25:40.88 ID:EtAfFnL6.net
今回は期限過ぎの問い合わせだったけど小田の言い分だと製造時には何も問題なかったってわけだしもし期限内の問い合わせだったらどういう対応だったのか気になる

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 12:41:17.83 ID:4lk+I/jZ.net
>>761
一生織田使ってて欲しいって扱いがジワる

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 12:55:31.27 ID:PBM/xBJb.net
>>784
さすがに苦しくない

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 13:04:47.14 ID:eo1lQDkb.net
>>786
結局のとここれだと思う

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 13:24:04.03 ID:wFsehB5A.net
>>789
あれ印刷やカットの段階でずれてた感じじゃないじゃん
シールって適当に保管してると台紙からずれてったりするよ

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 13:34:20.72 ID:6zmhaZkX.net
>>791
マジで?印刷したものが勝手に歩いていくの?

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 13:37:09.48 ID:+DRsuf5H.net
>>791
それにしたってそれを丁寧に説明して理解してもらえばいいことだろ

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 13:40:02.99 ID:gb9mx7ua.net
開けてもない箱の中でシールがずれるってどういう状況なのか
生きてんの?

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 13:47:22.13 ID:i2QNpU2k.net
セロテープは巻いてる圧と温度と湿気の変化でずれるけどな
どう保管してたか全然わからないからなんとも言えないけど重いものという認識がないまま何か乗せていたということもあるかもしれない

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 13:47:44.60 ID:KuX0Qu7F.net
保管してたシールが何枚も同じように動いたことなんて人生で一度もない

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 13:48:51.97 ID:vx7jmNYK.net
織田蔵部さんのシールは長期保管していると勝手にズレるってことでいいんだね

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 15:02:23.35 ID:4qsRh6iw.net
そんなシール発注したくないけど…

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 15:22:57.69 ID:4+h+cWA0.net
ヤバイ印刷所を話すスレなのに小田を擁護する人はなんだろう

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 15:29:03.36 ID:f3hGshmj.net
ヤバくないと思ってんでしょ

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 15:36:44.20 ID:6jpjrrOt.net
まあ今回は五ヶ月も経ってから問い合わせ→小田のアレな対応に怒ってツイで晒すって流れが多少引っ掛かってもやる人もいるんだろうね
問い合わせに対して小田の対応がクソなのは理解したうえで今回みたいなパターンは自分だったら期間も大幅に過ぎてるし問い合わせたところでどうしようもないって考えのタイプの人だと利用者も側もなんなの?ってなりやすい

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 15:36:49.86 ID:k6IjJ3kW.net
弁護士出してくるまでは10:0みたいに言う案件じゃないとは思うけどね
3回目の返事からして刷り直しでごねてたんだろうけど弁護士はマジで駄目

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 16:01:54.69 ID:6LyYtlGA.net
なんか一般的にはまだ弁護士を出すほどのことじゃないのに
弁護士雇ってるという事実にイキって担ぎ出してきた感があるので
傍から見てると痛々しさしかない

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 16:57:27.48 ID:WwG0xc2C.net
アレそもそも不備ってたから念のために問い合わせたけど時間経ってるし補償して欲しいわけじゃなかったみたいなことつぶやいてなかったっけ
メールがあまりにも企業としてナシだったから怒ってたように読めたし実際メール文もマジかって内容だったよね
スクショ撮っておけばよかったかな

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 16:59:27.39 ID:SJnM+0xm.net
だめもとで〜とは言ってた

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:05:21.60 ID:k6IjJ3kW.net
メールの返事のスクショは>>667,650で出てるけどね
本人のそういう愚痴も全部撮ってるけどヲチじゃないから出さないだけで企業対応ちゃんとしてくれだけだったらあんな返事来ないと思う

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:14:37.81 ID:TXpwshhN.net
マジで弁護士出してきた印刷所って今まであったっけ
あのチンドンですらそれはなかった気がするが

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:15:09.96 ID:EuP0vdNY.net
>>804
織田の返事に前も言ったけど対応できないよって旨と対応できない理由書いてるあたり普通に利用者の方も刷り直しかなにかを求めてるように読めるわ
なんか今回の件は利用者の方にも気になる点が多くて織田を一方的に叩く気にもなりきれないっつーか
小田は嫌いだがそれとこれとは別だし

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:16:12.02 ID:1o5ZZUv0.net
一方的に叩くとかじゃなくて本当に小田のあれをヤバいと思ってないわけ?

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:24:16.92 ID:k6IjJ3kW.net
>>809
皆そんなこと言ってないけど何が見えてるの?

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:26:06.74 ID:dL+Y02i/.net
>>808何回も何回も書かれてるけど今回のは被害者が刷り直しを数ヶ月経ったところで求めたとかそれに織田が対応しないってとこじゃなくてそれに対して弁護士呼んだったwwwwって対応がやばいって話だけどスレッド読めてる?
織田がすみません今回は無理です次は早めに言ってねって言えば織田に非は一切なかったってことは書き込んでるやつ全員理解してるぞ?

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:28:07.77 ID:IPkcFDp6.net
最近なんて特に個人や企業問わずに不利益・誹謗中傷などの不快な書き込みは訴訟起こせばいいって起こしやすい風潮になってるからなあ
この程度のことで出してくるのっていうが大企業でもないしやるとこならやるだろって感じ

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:28:17.96 ID:1o5ZZUv0.net
>>810
このスレはヤバイ印刷所について話すスレだよ
どういう考えで>>808みたいなこと書いてんだろうって疑問なの

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:30:59.67 ID:KAu9b3cn.net
>>813
色んな意見があって当然では
アンチスレじゃないんだから

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:32:26.69 ID:7wUoqTn1.net
だからヤバイと思ってないのかって意見を聞いてんだけど

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:33:15.84 ID:k6IjJ3kW.net
>>813
ヤバイと思ってないわけじゃないでしょ
ただクレーマー対ヤバイ印刷所みたいな構図に見えて微妙だなあっては思ってそうだけど

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:44:18.44 ID:tIq7oQXc.net
織田は前のUSBの時も全データをUSBに入れてた被害者にひっかかって被害者もどうなのって言ってる人わりと見かけたし被害者が完璧に落ち度が無い場合じゃないともやる人が出てくるのは仕方ないんじゃない?

自分は織田の前の店舗行ったことあるけどなんかあったら警察呼ぶって貼り紙してあっていまだにその感覚なのかと思ってる
場所柄色々あったんだろうが

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:48:20.71 ID:pUpDtxiy.net
年末年始休みますだけでいいと思うけど何卒ご理解とつけるだけで
客が文句言ってるように見えるね

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:51:28.92 ID:hXTf1NCO.net
小田で5万6万かけるなら月額イラレ入れるか自分で機材揃えて作った方がマシ

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 17:52:16.06 ID:hXTf1NCO.net
>>818
穿ち過ぎでは

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 18:15:26.92 ID:CicTW5yz.net
>>816
このスレはクレーマーについてはスレ違いだから

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 18:23:39.60 ID:wYVQi0Wc.net
そもそも弁護士召喚のソースってあったっけ?脅しは利用者スクショで見たけど
何にせよ自分は小田やべー二度と使わんwwだけどな
小2小6?ツイで反吐が出たし庇うほどの信頼もないしあんなイキり厨近寄りたくない
アクキーとかまとめ発注できるのありがたかったけど代わりなんかいくらでもいるわ

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 18:26:45.36 ID:ih5qMSkT.net
擁護がひとりでに動く生きてるシールで思わず笑ってしまう

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 18:37:42.86 ID:w9mvZpel.net
なんか100ワニの炎上思い出すな
擁護の論点がズレてるから擁護になってないしどんどん炎上していく

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 18:43:06.45 ID:+DRsuf5H.net
シンプルにそんな程度のことで弁護士だしておどしにかかる織田ヤバイなんだよな

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 19:12:13.23 ID:5WHgrS8t.net
利用者さん現在進行形でおたに5万ぐらいのシール印刷発注しててまだその分納品されてない状態なんだよな
それで弁護士用意してくんのすげーよ

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 19:55:56.13 ID:HQ4LF9sx.net
小田定期的に不備発覚後の対応で燃えてるけど今後は燃える前に弁護士チラチラさせて黙らせようとするんかな
勝てるかは別としてその度依頼金が発生してるなら弁護士としてはウハウハなのか?
小田も弁護士もマイナスに名前広がって悪手だと思うんだけどなあ

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 20:37:17.60 ID:rrCTNFM7.net
>>827
こんなチン毛な案件マトモに扱う弁護士いないよ
裁判にならないからね
弁護士は金稼ぎたくてやってんだから

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 20:37:37.52 ID:rrCTNFM7.net
すいません
チンケな
でした
ごめんなさい

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 20:39:17.54 ID:Ld7ukRfD.net
ざわ…ざわ…

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 20:42:41.14 ID:QTNf0u75.net
正直笑った

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 20:44:32.68 ID:dL+Y02i/.net
チン毛は草

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 20:48:26.91 ID:oAKhtqW9.net
まあチン毛みたいな印刷所ではあるから間違いではないな

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 20:55:09.89 ID:/PN3nLdB.net
5万ってどこから出てきた話?
弁護士の件もソース無しな点は気になるけどそもそも小田憎しで被害者ヲチるのはどうなの

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 21:58:27.20 ID:AcTwD3Tc.net
数万円分のノベルティを発注しているみたいなツイートは見た記憶がある

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 23:28:58.26 ID:pBciT/v2.net
擁護する気はないけど
100均じゃない市販のフレークシールでも
パッケージ開封した時点で台紙からズレてるのが何枚も入ってることままあったわ
もち押し付けたりズラした訳でもなく。メーカー直で購入してもズレてたわ

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/26(土) 23:54:43.72 ID:8naHX14Y.net
だから、そういうのは論点ずらしって言うんだけどな
あたま織田かよ

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 00:05:57.08 ID:NPjFl0Fg.net
>>836の言う通り台紙ズレあるある商品ならその旨を注意書きして検品厳しくすべきじゃ?
そもそも小田はフレークシールが制作過程でズレるなんてありえないって認識だから……

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 01:07:04.09 ID:rCFFdDPI.net
対応の仕方が問題なんだからフレークシールのズレやら検品の時期が過ぎてるやらは問題自体が違うんだって何回繰り返すのバカなの?

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 01:44:07.05 ID:+nLWV2Q/.net
読み返したら件のツイート「12に開封したのに」とか書いてあって
最初は自分が5ヶ月開けてなかった事については隠してるどころか誤認させようとしてる
織田の対応が糞なのは今に始まったことじゃないけど利用者もかなりアレだわ
と思って確認したらツイート消してるね
今更消したところで意味ないから織田と泥沼の戦い繰り広げてほしい
織田巻き込んで苦しんでくれw

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 01:45:50.33 ID:Blz1KM1l.net
ツイート読み返す前にスレ読んでから書き込めよ

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 01:51:04.57 ID:zlTjatKw.net
かなりしつこいからやっぱり成りすましじゃないの?
小田も嫌いだけどって前置きしとけば気づかれないだろ的な

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 01:51:51.69 ID:6vxDRnrR.net
弁護士の電話のくだり読んだけど本人のツイート通りならますますまずいような…

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 01:55:24.66 ID:BZ9NGFfP.net
ヤバイとかじゃなくて本当に怖いわ

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 01:56:15.81 ID:ud1adMed.net
織田の店長はここチェックしてるよ
店員に対して見てる事をチラつかせてたし社内のパソコンでここ見てる

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 02:47:27.67 ID:ajZ3cK8L.net
うへぇスレ乗り込みとかプロ意識無いんですかね

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 03:05:41.37 ID:tftblXRX.net
元からこの手の掲示板利用して企業化した会社じゃん

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 04:15:22.76 ID:obC0/WXC.net
訴訟ちらつかせても動じないというか応戦する客もいるから安易に脅迫しないほうがいいと思うぞ

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 05:27:52.99 ID:CHtNmjaj.net
そう、こんなんじゃぶっちゃけ脅迫になるんだよね。そのへん理解せずイキってる感ある。
おまえはスネ夫か。

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 07:41:34.06 ID:toUFqkot.net
見てるから何だよ
なんJに入り浸ってるキッズと同じレベルじゃん

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 08:02:30.68 ID:QJQvdpzZ.net
お前たちを見てるゾとか言われてもきめーってなるだけ

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 08:19:41.08 ID:rk0apemQ.net
いえーい見てるー?

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 08:19:55.97 ID:/e4HpPOR.net
>>848
そう言えば少し前にスタジオ貴様のイベント手数料(数百円)で裁判起こした奴いたな…
大抵の人間は面倒避けるけど

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 08:22:09.55 ID:TOA1P0Gv.net
そんな雑魚の話よりDreamLabo5000の話見てくれよな

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 08:27:46.31 ID:qqnaoLfe.net
あーあ、UVインクの特性わかってねーでやんの。
早く商品化して大爆死してくれ(╹◡╹)v

高い機械は買えるけど、使う人間の地頭が悪いから
そりゃこうなるよね。

難しい事はメーカー任せ〜
自分は腕組みして店長様〜

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 08:30:20.17 ID:TOA1P0Gv.net
同人印刷業界最強ですので

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 08:30:37.84 ID:TOA1P0Gv.net
>>855
訴えます

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 08:31:12.95 ID:TOA1P0Gv.net
>>852
訴えます

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 08:49:36.61 ID:TOA1P0Gv.net
訴えます

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 09:16:50.84 ID:FA1n1Dm1.net
おっ関係者になりすました阿保だ!

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 11:59:32.86 ID:q5jKLcNd.net
DreamLabo5000って名称が出るまでの文章全部不要でわろた
ツイ担当が書いてんのかスタッフか知らんけどそんな弊社SUGEEEEしなくても皆分かってるから安心して><

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 23:26:02.02 ID:lSpzwZKr.net
>>859
ダチョウ倶楽部かよ

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 23:38:38.91 ID:MCm219jC.net
二次創作のメガネケースの写真が制作者が知らないうちに一般流通本に掲載されてたって話、怖すぎるな
出版社の人も知らなかったくさい

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 13:25:04.13 ID:B+dABF3r.net
>>863
制作者の話が本当なら判明後の対応もすごいね
幸い出版社は制作者に迷惑がかからないように対応してくれそうだけれども

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 13:44:04.15 ID:BEvwsBxz.net
客の注文した余部をメルカリに転売疑惑のある印刷所に協力お願いしてる出版社も微妙

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 13:44:55.22 ID:BDMC98tr.net
>>864
出版側も過去微妙にやらかしてるからなんとも言えない

印刷会社は前に不良品をメルカリに横流しした疑惑あったよね
ここで触れられてなくて驚いた

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 13:49:16.93 ID:mBaH87vM.net
3月初版で7月に転売発覚らしいから出版社はどうしようもなくないか

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 13:50:54.06 ID:BeV392nw.net
印刷の方アクキーが格安で作れるからグッズスレか何処かで話題になった事があるよ

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 14:07:16.71 ID:BDMC98tr.net
>>867
同人層をターゲットにしたムックで制作会社も二次グッズ作ってる所なのに
制作会社が寄越したデータそのまま使うのはかなり脇が甘いと思う
実際確認怠ったせいで版権元とグッズ作成者の権利侵害しちゃってるし

メルカリ転売はその後どうなったんだろ
転売がギャレリアの関係者かどうかは結局分からなかったって記憶があるけど

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 15:18:13.79 ID:mBaH87vM.net
>>869
自分は>>865に対して書いたつもりになってたわスマン
絵柄に二次らしさがあるのでその部分は確認を怠った出版社にも非があると思う

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 15:21:10.31 ID:MG9v1u+D.net
今回のは印刷所を独立した人じゃないかって言われてるね
とはいえ二次グッズのチェック怠ってるのは良くないんだが

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 16:02:27.53 ID:/uDMz4yR.net
あーこの出版社前にトレパクラー起用しちゃってたとこか

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 17:45:06.57 ID:COWBuheA.net
何年か前の松のアクキー横領転売のところかと思ったら別件なのか
あれは結局印刷所の名前出てないんだっけ?

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/29(火) 23:29:56.25 ID:QhFLURVK.net
メガネケースの印刷所の話怖すぎ
新会社が無印の会社の旧ドメインを乗っ取ってるんだよな?
認識違ったら申し訳ないが
それがほんとならそれだけで真っ当では無いだろ…

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 00:43:12.59 ID:wHAR+VdT.net
依頼主がギャレリアでグッズ制作(担当S)
2月に解任されたSが新会社で前会社のデータを無断で使用し出版社に提供ってこと?
それともギャレリアの皮を被った新会社にグッズ制作を依頼してしまっていたということ?
被害にあった出版社に顧問弁護士がいたのは不幸中の幸いだったね。
ギャレリアも出版社も依頼者も騙すとは相当ヤバいやつだねS

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 01:17:11.78 ID:zrQibiC0.net
ギャレリアの移転前のアカウントをそのまま乗っ取るというか使ってて
ギャレリアインターナショナルという社名でやってたからブクマして使ってた人はそのままギャレリアに依頼してると思い込んで使ってたぽいよ

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 12:24:12.43 ID:B21Zrz5R.net
まじかよ全然気づかなかった
流石に怖すぎ

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 12:45:36.10 ID:CsyxvETJ.net
依頼者はそれで騙されちゃったのか
でもデザインのひきだし側はなんで気づかなかったんだろ

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 16:56:35.56 ID:jbeQWflY.net
ギャレリアは今年の夏スマホ転売で炎上後に7月本社を名古屋に移転9月アカウント移転したのか
出版した3月時点ではまだギャレリアのHPだったし情報も移転前のギャレリアの情報が掲載されいる

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/30(水) 17:24:28.64 ID:jqhJjwrg.net
話を聞くと可哀想にも聞こえるけど本社側はその状態に気づかなかったのか?と疑問も残るよ

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 00:11:35.25 ID:CHVj0fK+.net
小田の件
弁護士から電話きたのマジだったみたい
印刷所に電話しようとしてた弁護士が発注者に間違って電話したっぽい
脅しと弁護士からの電話で発注者は恐怖を感じて弁護士に相談したってよ

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 00:19:46.89 ID:rKs142Rx.net
>>881
それが本当ならオタも弁もやばいね
顧客の同意を得ずに個人情報流してるってことでしょ

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 00:19:49.72 ID:/BcxWudU.net
織田怖すぎる
使用検討してたけどさすがに弁護士から電話かかってくるかもってなると無理だな

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 00:31:39.13 ID:frnqdpS+.net
今回の人が別の弁護士に相談したってこと?個人情報流されたとかで戦えそうだけど相談だけなのかな
織田やらかされて返金なくても価格も安いし一回くらい上手くいくだろう狙いでやろうと思ってたが個人情報関連のヤバさが加速する一方で恐怖から断念だわ
そのうちこのスレのスクショでも撮ってお前ら全員弁護士に言ったとか脅しツイートしそう

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 00:40:09.42 ID:rKs142Rx.net
>>884
USBでもやらかしてるし個人情報関連は信用出来ないと思う
電話の理由がガチなら本来ストッパーになるべき弁護士もやばい

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 00:41:06.60 ID:ms9+TCTd.net
弁護士にそんなことさせたら即ツイで拡散されたり5ちゃんみたいなところに書き込まれたり
するってわかるだろうになんでそんな悪手ばかり打つかな小田も

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 00:45:42.23 ID:w0iL1yHW.net
ソースないのに言われてもね

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 00:48:31.00 ID:H9RrneVH.net
本人が呟いてるよ

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 00:53:45.79 ID:w0iL1yHW.net
鍵アカなんかみれないわ
フォロワじゃないし信憑性薄い

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 00:55:01.14 ID:PvDi5rUs.net
弁護士から電話あったって呟いてたのはだいぶまえ
私も鍵開けてたときにみたよ
またそのうちあけるだろうからたどったら分かるよ

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 00:56:04.55 ID:LOZUKWrl.net
つうかいま開いてるじゃん

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 01:00:41.06 ID:CHVj0fK+.net
別の弁護士に相談したみたいで色々あり得ないから今のところは気にしなくていいとのこと
発注者は訴えるつもりもなく小田とは早く縁を切りたいだけらしい

スレで流れ見てた人はソース出さなくても分かるでしょう

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 02:37:05.51 ID:hxLIKAM0.net
>>892
まあ普通に考えたらあり得ないよなー
こういう対応してくる性質を考えると、実は弁護士ではなく小田のなりすまし電話の可能性もなくはないかも?

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 02:59:51.47 ID:b040SK3+.net
もし小田がなりすましで資格なしに弁護士を騙ったのなら、罰則なかったっけ?

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 08:37:57.80 ID:K4QbklHK.net
被害者の人弁護士からの脅しにめちゃくちゃ怖がってて可哀想…

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 10:02:49.41 ID:WjsAfaLq.net
件の印刷会社は反社のフロントなの?

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 11:07:59.48 ID:6G0WEmfK.net
やばすぎ
小田には絶対頼まないわ

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 11:17:27.32 ID:NiIo0Bu+.net
弁護士電話のくだりツイ見てきた
平日とはいえクリスマスイブにそんなことされてるなんて気の毒過ぎる
ネットの評判も既に悪いし匿名じゃなくてツイッターでも見かけるじゃないかって
言ってたの本当その通りすぎるんだけど、内容見る限り小田儲に凸でもされたのかな

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 11:49:21.43 ID:JZ8UnAsJ.net
また鍵かけてるのかな
被害者のツイート見当たらない

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 11:58:58.23 ID:begbu5l6.net
時間が経ってからの名乗りにしたって、ここまでするか?って感じでめちゃくちゃ怖いんだが
何が織田をそこまで駆り立ててるの

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 12:28:49.52 ID:t9hNxYH/.net
過去を考えると単になんJ系イキリタイプなんじゃないかなと

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 13:56:31.99 ID:l1sLG0If.net
まあ法的な手段に出る気が無いのに仄めかすと脅迫罪に問われることもあるね
問題はマジで訴訟の準備してた場合で‥‥

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 15:38:03.83 ID:7GM/Rypi.net
こういう案件強い弁護士いるからまず相談すればいいよ
一時間一万円くらいで話聞いてくれる
その後裁判になるならそのまま頼めば?
勝ったらツイで発表できるし体験記出せるよ
ほぼほぼ勝てますけど

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 16:19:15.65 ID:rryw/ms1.net
被害者も織田も弁護士立ててるのに何言ってるの?

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 16:32:04.95 ID:HPuNTRzT.net
アドバイ厨どこにでも湧くな

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 16:53:23.01 ID:frnqdpS+.net
何日に弁護士から脅迫電話かかってきたって警察に相談してもいけそう やってることがついに顧客情報流しちゃいましたすいませんのレベルじゃなくなったし…

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 17:14:21.93 ID:ODOju6Lc.net
>>903
本人に言ってやれよwwww

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 17:15:16.90 ID:/H84A8Nu.net
心底気持ち悪い企業
建前だけでもごめんなさいって言えば済むのに馬鹿な企業
絶対関わりたくない

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 17:32:56.81 ID:W4beISj7.net
>>907
>>904

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 17:34:19.76 ID:DgLThXsy.net
普通の企業なら客相手に弁護士立てるなんてしない
明らかな理不尽なクレームや犯罪紛いの嫌がらせされたならまだしも

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 17:56:59.34 ID:+s6b1I13.net
織田の場合父親なり成人男性にコラしてもらうだけで大人しくなりそうだけどな
USBの時もそうだったしツイで不備対応良かったって言ってるのも一般系とか男性向けっぽかったから相手選んでるんだと思う

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 18:13:37.19 ID:igxc3+p4.net
あーなるほど女性だから舐めてるタイプかなんか納得
今結構話題になってることなのに最先端で地を行くとか嫌な企業だな

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 20:00:56.48 ID:ODOju6Lc.net
>>909
ここでイキんな死ねってことだよボケ

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 20:25:04.44 ID:7Er0DyqT.net
>>913
草生やしまくってイキってたのはお前だろ
浮いてんだよ

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 20:37:12.05 ID:ODOju6Lc.net
>>914
本人見てないのに弁護士に相談しろ!ドヤ!してるガイジがいたら煽るに決まってんだろ
煽られたくなければツイで本人に言えよ
ここは織田ヲチスレじゃねぇから

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 21:05:12.41 ID:fHOaJrGP.net
>>915
言葉遣いひどすぎない?
ここあなたの日記帳じゃないんだわ

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 21:19:50.95 ID:WCyBhTZO.net
もしかして:小田

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 21:31:48.28 ID:KO3DK30y.net
クソバイスはいらんけど頭小田が釣れる流れごとパターン化してる気がする

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 21:32:20.72 ID:/BcxWudU.net
ID:ODOju6Lcの言葉遣い既視感があるなと思ったら2ちゃんにいたころの織田か

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 21:42:01.97 ID:6vfh+5rE.net
緒方お前何してんの??

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 22:31:17.18 ID:2WUk7g/N.net
小田がここ見て書きこんでるなら
他のスレで小田勧めてる書き込みもいくらかは小田のステマじゃないかって思えてきた

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 22:46:52.90 ID:/H84A8Nu.net
煽るに決まってんだろは草
煽られたくなければ言う通りにしろ!ってどこのヤンキー理論だよキッショ

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 23:53:56.86 ID:SqrL9bz4.net
消費者センターに通報する
何件もあると行政も動くぞ

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 01:21:06.11 ID:uiZGFr6b.net
どうでもいいけど ID:ODOju6Lc もうちょっとでODAだったのに惜しい

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 01:54:13.14 ID:qBoCrqdg.net
織田使ったことないけどこれは織田に同情する
イキリくそ野郎より構ってちゃんクレーマーの方がキツい…
報告者のツイート遡ってそう思った

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 02:01:31.92 ID:hvARyWXR.net
小田はキャラ的に住人のフリして誘導したつもりになってニヤニヤするタイプだろうからフーンとしか

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 02:14:28.82 ID:/NQZOgip.net
弁使われた人何で検索したら出る?

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 02:54:30.11 ID:fEopfV6V.net
こっとはフレークシールの人に同情するわ

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 03:43:12.48 ID:CsAzzZzX.net
定期的に客が悪い、客が悪いって、印象を操作
しようとしてるやつ必死すぎるから
織田の書き込みだろこれ。
文体似すぎだし。

朝礼で炎上の話を店員にして、火消しするくらいだし

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 04:02:58.89 ID:PvAiraeP.net
ごちゃんで客を罵っても法廷で不利になるだけではないかなー
被害者か弁護士がここ見てて記録とってるかもね

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 04:54:45.46 ID:6uNX+/Bi.net
>>929
普通の企業ならクレーム内容を従業員に周知させて品質と対応の改善に努める為の普通の行動
だと思うんだけど織田だし火消しって言ってるところ見るとそうじゃないんだろうな

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 08:42:04.06 ID:z9NyrMrT.net
フレークの人は言い出したの遅かったのは良くないけど金返せとか言った訳でもなく
対してフォロワーのいない垢で呟いただけでここまでするって訳分からん

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 09:23:30.51 ID:T3Dw+GEx.net
フォロワー数=戦闘力とでも思ってて大してフォロワー数が居ないからこそ
「弱いやつが生意気なこと言ってるからちょっとつついたろw」みたいな感じになってるのかも

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 09:29:14.77 ID:7nKY/Vyd.net
発信元が男性向け万フォロワー垢だったらヘコヘコしたのかもね
そんな大手は織田なんか使わないだろうけど
まあこの辺はゲスパーに過ぎんけど世間にはそういうオッサン腐る程いるからなあ

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 12:37:00.29 ID:0hxgK73W.net
報告者が面倒くさがりの粗忽者じゃなければ全面支持できるんだけどな
その上他の印刷所にも何度もクレーム入れて刷り直しや謝罪させてるのはもう立派なクレーマーだろ

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 12:38:45.62 ID:tH4D6LQ2.net
報告者叩きはスレチなので

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 12:55:54.23 ID:BAOlUKOy.net
緒田がダメな意味でネットに染まってるタイプなのが明白な時点で、客叩きに持っていこうとする書き込みが白々しくしか見えないのだわ

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 14:01:10.94 ID:HvnkS34t.net
ここでの織田擁護客叩きの書き込みはもしかしたら織田アンチのネガキャンなのではという気がしてきた

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 14:24:08.74 ID:4vdn23Ui.net
そう思っとけばいいんじゃないですかね
私はやはり小田と思います
元の素行が悪すぎたね

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 15:22:43.47 ID:HvnkS34t.net
別に自分は織田者じゃないよ
あまりにも下手くそな織田擁護が続いたからネガキャンだったりしてって思っただけ
こんな信用持てない所怖くて使えない

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 16:26:10.86 ID:D+2RQhvp.net
上の方でも散々言われてるけど、たとえ「馬鹿らしいクレーム入れやがって」って思ってたとしても一言謝っとけばよかったのにな
その上で時間経ってるから返金交換はできないって言っとけば程々に収まってたかもしれないのに
自分も織田で刷ってみようかって調べてツイの気持ち悪さと弁護士騒動でやめたんだけど、対応の悪さでどんだけ売り上げが減ったんだか…

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 16:41:16.98 ID:tH4D6LQ2.net
正直言うとジパングや蛍光の特殊紙に白とフルカラーの印刷できるの希少だから使うつもりだったが弁護士の件見て大人しくプリント恩にしようと思ったもん
潜在的な売上かなり失ってるよね

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 17:40:25.34 ID:CBF2421D.net
USB紛失事件経てもこの客対応ならもうなおらないね織田
確かに恩の早割とかと比べても特殊装丁すごく安いけど、口コミサイトのミス内容見てもテンプレ内におさめても切れたとか表紙めくったら最後のページとか、
同業者からしたらきっと失笑モノの仕事内容だろうし加えてあのクレーム対応じゃな

織田のクレーム対応って客の戦意を失わせる意味ではある意味成功してると思ってるんだろうな

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 18:34:43.82 ID:BlRl2QwD.net
スタッフに対してもパワハラセクハラ三昧だって聞くしな。
元スタッフの呟きあったわ。

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 18:40:35.50 ID:NpSUngRQ.net
元社員の告発アカウントあるよね

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 19:14:39.20 ID:QWoa+RHI.net
告発なくても前のツイの呟き見てたらパワハラとかある雰囲気なのわかるよねw

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 19:27:52.88 ID:s6g/jkez.net
Twitterだとほぼ織田絶賛だけど
絶賛以外には弁護士イキリして黙らせてたのかなって最近思う
織田使うなんてピコのピコだろうし…

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 19:34:48.05 ID:yYRQQeY6.net
>>947
ここは印刷所のスレだよ利用者まで悪く言うのはどうなの

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 19:41:34.29 ID:s6g/jkez.net
ピコってそんな悪口か?ヘタクソヘタレいうならともかく
どんなうまくて神でも同人の部数なんかジャンルできまるやん
商業作家でもいいとこ100のジャンルにいるので失礼しました

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 20:07:03.88 ID:OwUabMeW.net
ピコのピコが自虐ならわかるけど他人に向けたら悪口でしょどう見ても…

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/07(木) 20:14:45.54 ID:m/QJMiZp.net
ピコの意味は少部数者じゃなくてただの売れない下手くそヘタレって蔑称の意味だぞ

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/08(金) 00:03:14.96 ID:ZCEkJE0l.net
おまえもそれに入ってますがな

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/08(金) 00:45:33.34 ID:iueV0VTz.net
さらっと商業作家ですけどドヤァまでしてくるのもお察し

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/08(金) 00:48:45.17 ID:4Iso+GPh.net
パワハラで会社辞めた人知り合いにいる
全てにおいて改善する気ないんだろうな

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/08(金) 00:56:38.85 ID:Ip4hJffZ.net
商業作家ピンキリだよ
原稿買い取り一枚4000円で印税も貰えない契約期間は永遠と
原稿料一枚10万ロイヤリティ40契約期間3年更新とかな
商業でやってるというステイタス欲しくて買い取り契約で納品するアホの多いこと

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/08(金) 00:58:53.40 ID:bcBAfyyV.net
フレークシールの人イベント中止になるからって印刷所に電話かけて止めさせようとするの普通に引くわ
この件に関しては小田より利用者の方がヤバイだろこれ

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/08(金) 01:02:22.38 ID:MpmdutF7.net
弁云々の事実があって何故「どっちもヤバイ」という結論に至らないのかが不思議

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/08(金) 01:11:14.69 ID:TcwukNv7.net
商業の原稿料とか利用者の話はスレチだよ
スレタイ嫁

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/08(金) 01:36:33.16 ID:kUifIjk1.net
利用者がヤバいにしても弁護士立てて畳み掛けてくるレベルの話じゃないのにそこまでしてくる織田がヤバいって話

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/08(金) 01:37:34.26 ID:WFBcz8i+.net
関係のない事例を並べてこっちの方がヤバイとか言い出すのって、それこそ2ch5chでこじらせた人が言い出す典型例なのですごく小田っぽいです

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/08(金) 01:38:27.02 ID:Ip4hJffZ.net
商業でやってるスゴいアテクシが同人やってますのよ
は鼻で笑われるで 

しかも印刷屋のスレで

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/08(金) 07:09:31.70 ID:vZlPdAPN.net
例えヤバいクレーマーがいようが
そのクレーマーに道端で怒鳴り散らしてる企業があったらドン引くし自分は絶対使わないようにしようって思うやん

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/08(金) 10:29:43.54 ID:HCFYtpSH.net
何度も言われてるけどご意見ありがとうございました今後気をつけます刷り直しは
期限を過ぎていますので今回はご容赦くださいで済む話なんだよなぁ

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/09(土) 04:34:37.24 ID:sbhy6BYb.net
>>963
この返事出来てたらここまで叩かれることもないどころか
ツイッターに晒されたら小田が被害者ってなっただろうに

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/10(日) 20:50:48.91 ID:G7YEMeAN.net
クリアファイル織田で刷ったら折り目モッコモコ
注意書きに仕様だってあったからあんまり期待はしてなかったけど全部モコモコで草

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/10(日) 22:43:32.14 ID:V1ZJXSVA.net
>>965
仕様なの?折ってないとか?
他で刷ったチケットファイルは平たかったけど
でも不良品ってわけでもないし注意書きに書いてるなら自己責任だな

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 00:45:26.52 ID:eTe4cpdz.net
>966
なんか折り目がズレてんだよね
多少はまあと思ってたけど結構酷かった。しばらく重石載せてたけど元がズレてるから全然ダメだわ

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 08:11:36.73 ID:n1o1lcUq.net
>>967
マジか
本来折り目じゃないところに折り目ついちゃってるなら流石に不備扱いで良いんじゃないの?
織田だと問い合わせもやすやすと出来ないな

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 08:15:12.96 ID:Bc2B7uyN.net
問い合わせしたら弁護士出されるかもしれないとさすがにね…

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 17:15:57.92 ID:ypwjPU+/.net
弁護士わざわざ出してきたのは今後発生するクレーム案件(明らかに小田が悪い)に対して
端から黙らせる為だったのかもね…

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 17:56:13.27 ID:eTe4cpdz.net
>968
織田の注意書き

機械由来のズレ裁断ズレは少なからず発生します
弊社仕様の範囲内と判断したものはそのままお出ししております

ってあったから、つまり届いたものはズレてようがモコってようが許容範囲ということらしい
普通のクリアファイルじゃありえないズレだったけどもう使わないから勉強と思ってドブしたわ
他の会社で刷ったやつはちゃんとしてたから余計にこれを仕様と言い張るのかと思ってガッカリよ

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 18:07:43.99 ID:d0VzRpcq.net
織田の思い通りだな

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 18:08:51.77 ID:d0VzRpcq.net
思い通りじゃなくて狙い通りの間違いだ
そもそもそんなクオリティのものを客に送るのもどうかと思うけどな

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 18:30:32.89 ID:AKq3Ztat.net
>>971
小田さんのクリアファイル届きました〜機械由来や裁断ズレの仕様の範囲内の参考にしてくださ〜いって画像上げて欲しいくらいだね
でも貶さなくても危ないからやめておくべきだよね怖いもん

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 18:36:34.55 ID:URSlgGck.net
>>970
スレ立て970だよ

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 18:37:12.67 ID:URSlgGck.net
ここにクリアファイルって書いたタイミングで顧客絞れてるだろうから怖い…

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 19:50:51.20 ID:YCUvzT6/.net
織田は品質もだがしれっと納期後れしてくるからな
以前アクキー8種まとめて頼んでそのうち1種類に織田チェック漏れ不備があったからデータ再送してくれって納期4日前に連絡が来た
不備内容は1ピクセルくらいの色抜け
データは即再送したうえで「間に合わないようなら残りの7種だけでも先に送ってもらえないか、手間賃や送料は払うから」と言ったら
「間に合いますのでまとめて送ります」と返事
そしてイベント2日後に届きましたとさ
クソ

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 20:04:28.54 ID:4N6v29nN.net
それクレーム案件じゃん

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 20:21:12.04 ID:5OPQZZYE.net
>>976
これくらいなら流石に向こうが弁護士出そうとしても相手にしてもらえないから安心するといいよ
>>977
これこそTwitter辺りでメールと一緒に晒して欲しい
個人的には織田なんて余裕もって納品させて検品しないと危ないと思うけど、あそこ早割ない分ギリギリまで原稿する人ばっかりだから

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 20:51:22.12 ID:YCUvzT6/.net
頒布物としてはオマケ程度の物だったし一生関わりたくないからほっといたよ
クソ相手にリスク冒してまで晒したくもない

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 20:54:48.50 ID:17DsWWJF.net
970はいないの?
スレ立てないまま進んでるけど

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 21:19:27.86 ID:YgZHTpWt.net
スレ立てもできない馬鹿が印刷所叩いてるのは草

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 21:23:17.97 ID:RzGX8Cxs.net
ID変わってると思うけど>>975です
>>970スレ立てないまま戻らないし立てました
保守20までご協力お願いします

■ここはヤバイ印刷所 Take39■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1610367699/

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 21:24:53.36 ID:RzGX8Cxs.net
連投規制でテンプレ貼れてませんごめんなさい

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 22:16:51.80 ID:UY/O7CNu.net
テンプレ支援するわ

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 22:19:54.28 ID:UY/O7CNu.net
ごめん連騰規制
6からお願いします

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 22:34:49.06 ID:bR6ZO+gz.net
テンプレ織田は論外行きしても良さそう

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 22:49:19.37 ID:RzGX8Cxs.net
7まで貼って連投規制入りました
>>9>>11の文を追加したこちらどなたか貼ってください
よろしくお願いします

■20■http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1250649831/
■21■http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254570214/
■22■http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1275719137/
■23■http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1295267467/
■24■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1305551102/
■25■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1315986908/
■26■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1326100337/
■27■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1333944583/
■28■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1334018157/
■29■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1348067253/
■30■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1350516416/
■31■http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1380614695/
■32■http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1411337222/
■33■http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1473245941/
■34■http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1518073593/
■35■https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522743489/
■36■http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537964149/
■37■http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1556940922/

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 22:52:17.76 ID:UY/O7CNu.net
>>988
貼ってきました

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 23:23:33.33 ID:RzGX8Cxs.net
>>989
ありがとう!

保守いらないのかな?
20までしたほうがいい?とはいえ連投規制厳しくて少人数だと厳しいな

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 23:25:30.36 ID:UY/O7CNu.net
>>990
いえいえスレ立て乙でした

このスレ遡ってみたら20行くまでに日にち空いてるし保守しなくても大丈夫みたい

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 23:27:54.55 ID:RzGX8Cxs.net
織田をテンプレ論外行きにさせるか今までのままでいいかの話し合いもしたいね
今回被害者の初動が遅かったことは事実だけど織田側が急に弁護士を使うという悪手を打ったことはテンプレに入れたいところ

テンプレには入れなくとも>>977のような被害者も出ていると知れたし自分の中では論外だな

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 23:28:40.51 ID:RzGX8Cxs.net
>>991
この板は保守なくていいのか
ありがとう
ここが埋まったら移動で良さそうだね

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 23:30:32.72 ID:bR6ZO+gz.net
USBの時点で論外と思ってたけど今回のがとどめだと思うし自分としては論外枠に入れて欲しい
仕様の範疇を超えた品質管理の脆弱さとか納品されるブツに関しても問題ありすぎるしSNSでのモラルのなさとかまとめてテンプレ行きでいいかなと思ってる

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 23:31:50.34 ID:5OPQZZYE.net
むしろ織田まだ論外入ってなかったんだな
USBの時点で論外だったけど弁護士出して来るのは注意喚起しといたほうがいいレベル

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/11(月) 23:38:44.84 ID:AKq3Ztat.net
論外でいいと思うよ
電話がって話だったけどメールも対応ダメ
個人情報はUSBの時から弁護士相手とはいえガバ続き
納期守らないしクオリティに難ありを仕様と言い張る
そして揉み消しに弁護士ぶつける
ざっと思い付くだけでもこれだし特に女の人は避けたい印刷所だよね

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/12(火) 02:07:26.39 ID:aUixwYK8.net
というかずっと織田の話題しかしてない
専スレ無かったっけ?

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/12(火) 08:34:20.17 ID:N0G0JCOv.net
>>997
専スレというかヲチスレが難民あたりにあったけど
落ちたんじゃなかったかな

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/12(火) 17:56:26.90 ID:7VuRNabs.net
専スレはとうの昔に落ちたで

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/12(火) 17:57:21.96 ID:Qi4b1vle.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200