2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

出戻りが不在だった間の同人界の変化や新常識について語るスレ★3

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 02:42:35 ID:y+ywbgdc.net
出戻ったばかりのときに驚いて色々困ってる方々の質問と
それに答えて下さる方と
懐かしい話や新しい話の驚きなどの雑談など
情報交換や集いの場や憩いの場としてご利用下さい

新しいことを教えて下さる若い方々もベテランの方々も大歓迎です

Twitterやpixivなどに移行したことによる同人活動の変化や
コピー誌の作り方やラミカや同人便箋の変化など


前スレ
出戻りが不在だった間の同人界の変化や新常識について語るスレ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1581313238/

過去スレ
出戻りが不在だった間の同人界の変化や新常識について語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1579211196/

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 08:43:36 ID:6GjJ4Jal.net
>>1おつ

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 03:37:40 ID:qUwg1EcA.net
ほっしゅ

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 22:04:19.49 ID:03VEaIX+.net
いちおつ

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 10:44:49 ID:VEbQAlXP.net
乙です

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 12:31:18.39 ID:RFvLTo9s.net
スレ立て乙です

今は、フォローしてる人のツイに何か投稿されればTLに流れてくるし
支部に投稿されたらタグ検索画面(新着順)とかフォロー相手の新着通知とかで分かるが
サイト時代は更新されたっていうことをどうやって把握してたのかあまり思い出せない
更新しました! ってサーチに報告する仕組みがあった覚えもあるが、全員がマメに報告するわけじゃないから
好きなサイトさんはお気に入り登録して頻繁にチェックしてたのかな

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 12:40:54 ID:X0GPeoJ/.net
RSSリーダー、はてなアンテナ、自動巡回ソフト辺りだっけかな

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 12:50:30 ID:6vCFomly.net
ブクマして毎日巡回してたわ
ブログ前はえんぴつダイアリーってサービスがあってだな
とりあえず日記読んでた
お絵かきダイアリーとかもあってマウスで絵をかける器用な人がいたなあ

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 16:13:17.96 ID:g+Lhg8mY.net
自分で見に行くのが楽しかったんだよなあ

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 16:16:50.58 ID:d78oyjpA.net
>>1乙です。

もう10年以上イベントには行っていなくて、同人誌は通販で購入しています。
別スレで話題になったので気になったのですが、今はもう便箋サークルとかラミカサークルとかは存在しないのでしょうか?
時代的にラミカや同人便箋はもう無いのかな?と思うのですがイベントに行っていないので確信が持てません。
良かったら教えて下さい。

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 17:35:41.52 ID:SsuG+V06.net
RSSリーダー出始めるより前はブックマーク順番に押してたよね

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 17:36:08.32 ID:SsuG+V06.net
便箋サークルってはじめてきいた そんなのがあったんだ

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 18:01:04.84 ID:zflIGfel.net
便箋しか扱ってない便箋サークルあったな
今は印刷が紙以外でもなんでも比較的安価で出来るから
アクキーやパネルや布とかに印刷したグッズサークルになってるかも

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 20:04:55.38 ID:VIfRkWUm.net
>>10
Twitterで設営完了を検索してみては?

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 20:05:18.76 ID:ko8B4DN/.net
便箋は漫画サークルが作ってたの一回だけ見たけどやっぱり珍しい
グッサーはまず無いんじゃないか

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 20:20:57.63 ID:HvDBzP1L.net
本よりハンクラの方にいると思うが

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 21:07:26.44 ID:mhmu4L+h.net
うちのジャンル、女性向けだけど割とグッサー多めかも
勿論ラミカ便箋じゃなくて缶バッジやポーチ、トートバックとかイメージアクセとかiPhoneケース
デフォルメが可愛いところのは結構売れてる
でも今公式も同人みたいなデフォルメのグッズ出す所も多いから
海賊版みたいになっちゃうとマズいよね

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 21:17:32.15 ID:BCf5NLqo.net
最近のグッズはクオリティ高くなりすぎて公式潰しになるからいいイメージないわ

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 21:25:34.57 ID:4QMyXOWv.net
ヲチや愚痴垢案件によくなってるよねグッズは
昔の手作り感あふれる便箋とか平和だったもんだ…

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 23:04:41 ID:S6Sa0Idm.net
昔に比べると公式が同人みたいなデフォルメキャラグッズを出したりコラボカフェや舞台で
ファンにお金を遣ってもらおうとするようになった一方で、同人グッズも本格的になっていって
物販に関しては両者の境目が薄れてきた感じだね

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 23:05:05 ID:N0wjEjCP.net
1ヶ月以上休日返上睡眠時間削って孤独に32pの漫画書くより
ペラ絵1枚書いて印刷所放り込むだけで既製品に印刷されたグッズできて
本以上の値段で売れるからグッズサークル増えまくりよな

総レス数 897
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200