2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】音もお値段も「圧倒的」 国内唯一の真空管メーカーが150万円アンプ [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/07/23(木) 12:39:54.93 ID:vJmf3TOW9.net
https://mainichi.jp/articles/20200723/k00/00m/040/057000c
毎日新聞2020年7月23日 11時26分(最終更新 7月23日 11時36分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/23/20200723k0000m040063000p/9.jpg
真空管パワーアンプ「TA−S01」


 国内唯一の真空管メーカーが京都府久御山町にある。2010年に国産としては35年ぶりの真空管を復活させた「高槻電器工業」だ。高品質真空管「TA―300B」の威力を引き出すべく、18年秋にはパワーアンプ「TA―S01」を発売。新型コロナ禍で、中止していた試聴会は7月に再開した。どんな音なのか、6月上旬に同社を訪ね、聞かせてもらった。

 視聴室には、米国製大型スピーカー「アルティックA7X」が鎮座していた。アナログレコードはライ・クーダー「バップ・ドロップ・デラックス」、CDはキース・ジャレット・トリオ「スティル・ライブ」を持参した。

 音は圧倒的だ。大きな箱全体を鳴らす響きはスケール感があり、音像が安定している。音の細部が粒子のようにくっきりとしていて、アコースティックギターの弦をピックが弾く瞬間や、シンバルをスティックがたたく間際は、演奏者が目に浮かぶような感覚になる。ベースは野太くうなり、ピアノのストロークはそれぞれの音が混ざらずに聞こえる。


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/23/20200723k0000m040062000p/9.jpg
35年ぶりの国産真空管とパワーアンプ「TA−S01」を開発した高槻電器工業の田村潤さん(左)と山口峰利さん=京都府久御山町の同社で2020年6月8日、大川泰弘撮影

 真空管復活は、創立50周年の記念プロジェクトとして進められた。同社は元々、真空管の組み立てを手掛けていた。名器の誉れ高い、ウエスタン・エレクトリックの「WE300B」の再現を目指した。

 社内の技術は途絶えており、同府精華町にある国立国会図書館関西館に、マイクロフィルムで保存してある学術論文を読みあさることから始めた。理論的、学術的なことは分かるが、肝心な工法については書いていない。真空管の組み立てノウハウを記した米国の通信機器メーカーの文書がネット上で公開されており、参考になったという。

 開発をリードした田村潤さんは「そもそもきれいな真空とは、どんな状態なのかも分からなかった」と話す。「絶対真空」を目指して試行錯誤を重ね、400キロ上空を飛ぶ国際宇宙ステーション(ISS)の周辺と同程度の真空を実現した。

 初めて音が出た時、手元には安物の機材しかなかった。田村さんは「ラジオみたいで、大した音じゃなかった。でも、大の大人が手を握り合って涙を流した」と振り返る。

 真空管アンプを手がける大阪のガレージメーカーが興味を示し、共同開発することになった。紆余(うよ)曲折を経て完成まで2年半かかった。久々の国産真空管は注目を集め、高級オーディオメーカーに採用された。欧州や中国などのメーカーにも供給している。

 リーフレットには「効率やコストパフォーマンスではなく、愚直なまでにクオリティーを追求した」と誇らしげな言葉が並ぶ。妥協を排したこだわりは価格にも反映されている。アンプは150万円(税別)だ。

 試聴会は同社のホームページ( https://takatsuki−audio.com/index.html )から予約できる。聞きたいソフトを持ち込める。【大川泰弘】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:44:57.31 ID:31XL9IYh0.net
見た目も取っ払ってるんだなw
なんか凄そう。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:46:05.46 ID:2SKlV2rs0.net
>音は圧倒的だ。大きな箱全体を鳴らす響きはスケール感があり、音像が安定している。音の細部が粒子のようにくっきりとしていて
こんなセールスされたら頭がおかしくなってサインしてしまいそう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NZ]:2020/07/23(木) 12:46:55.57 ID:sPZI/Imo0.net
>真空管アンプを手がける大阪のガレージメーカーが興味を示し

 好きもんやなぁ

 真空管の製造は電球の製造メーカーが小ロットで引き受けてくれたんやろか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:48:29.16 ID:bc6Bn9Uc0.net
オーディオで150万って圧倒的って言うほどでもないだろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:54:37.90 ID:jqF1V3Q80.net
単品100万くらいならハイクラスの入り口ってとこだな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 12:55:14.31 ID:BTpwIcdQ0.net
ダンピング コントラスト ナチュラル ワイド 立体感 情報量 ディーテル
エネルギッシュ クリアー ピュア 繊細 奥行き感 解像度 ニュアンス
パワフル ヌケ ソフト 細かい 臨場感 分解能 フラット
メリハリ リアル 自然 きめ細かい 残響感 別次元 トーンバランス
力強い タイト 響き 軽い 実体感 デット
躍動感 ソリッド 広がり ライブ
制動力 トランジェント 艶やか ハーモニー
生々しい 鮮明な 潤い タッチ
立ち上がり 鮮やか 余韻 ダイナミックレンジ
瞬発力 澄み切った 伸び SN
太い 切れ味 しなやかな 輪郭
重い ギラギラした 爽やかな 表情
厚み 過度応答 爽快感 色付け
強靭 端正な
濃厚 透明感
肉厚 瑞々しい
豊か 空気感
一枚膜が
濁り
くもった
よどんだ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 12:55:52.01 ID:/t9Z7jXN0.net
真空管アンプが再現する音はスゴいらしいが、
音感ゼロのワイは、聞き分けられない自信がある(涙

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]:2020/07/23(木) 12:56:10.69 ID:bYjUY76R0.net
電源はマイ電柱から取って欲しいものだ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NL]:2020/07/23(木) 12:56:55.40 ID:tDTB7/ds0.net
どんなにいい音でもヘッドフォンには敵わない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 12:57:30.83 ID:7Q9DS2R+0.net
 音は圧倒的だ。大きな箱全体を鳴らす響きはスケール感があり、音像が安定している。
音の細部が粒子のようにくっきりとしていて、アコースティックギターの弦をピックが弾く瞬間や、シンバルをスティックがたたく間際は、演奏者が目に浮かぶような感覚になる。
ベースは野太くうなり、ピアノのストロークはそれぞれの音が混ざらずに聞こえる。

この文面を噛み締めるように脳内イメージしながらデノンの2万ちょいのサウンドバーで音楽聴くかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 12:59:44.37 ID:LxhoPL710.net
内部の造り等の画像はここを見るといい

https://online.stereosound.co.jp/_ct/17270964

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 13:03:48.54 ID:BTpwIcdQ0.net
WE-310Aを使わないと雰囲気が出ない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:05:20.45 ID:JShXc+0ZO.net
新規開発にしては安いな
真空管は電圧が高いからカバーはいるだろう
マニアに馬鹿売れだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2020/07/23(木) 13:06:50.36 ID:azSIL+/y0.net
観光立国への道!(`・ω・´)

世界中を基地外が跋扈している感じがする・・・。( ´Д`)y━・~~

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8304704

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:07:14.81 ID:G6x8HYi10.net
詐欺業界

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:08:06.38 ID:b+6cNDW70.net
素人のオレにはこの世界↓との区別がつかない

電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社     長所      短所   お奨め度
——————————————————————
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 13:08:29.91 ID:BTpwIcdQ0.net
TA-310Bの開発に着手して下さい
274-310-300にしないとね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:10:14.72 ID:GEIMuQWf0.net
真空管は消耗品

金持ち趣味だわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 13:11:13.96 ID:1JQRI8Pm0.net
>>4
は?記事読んでないの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 13:11:39.00 ID:XeFZj+f80.net
おらRCA−5693という
赤のメタルチューブが好きだ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 13:12:13.66 ID:1JQRI8Pm0.net
>>8
真空管だからすごいってことは無い。
アナログとデジタルでは音域が違うってくらい。
他の要素のが大きい。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 13:14:11.30 ID:1JQRI8Pm0.net
>>12
配線がきれい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2020/07/23(木) 13:15:04.11 ID:/qUagceI0.net
>>7
最後の3行はどういう意味かな?
良いのか悪いのか、それが問題だw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:22:25.56 ID:8o6QbXbZ0.net
久御山なのに高槻とはこれ如何に

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 13:26:20.77 ID:bBf6v6DM0.net
ブラインドテストで

いろんなアンプを聴いてみて、

DENON PMA-390SUで十分と

おいらのロバの耳は聴きわけた。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:32:07.94 ID:ukJQgVtV0.net
真空管って殆ど中国とかロシアとか共産圏でしか作られてないからな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:39:25.82 ID:vTYewDs40.net
出力側だけこだわるのって一方的だよなー

10億円の設備で録音しましたなら良いけどな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2020/07/23(木) 13:40:55.12 ID:PI193dLX0.net
真空管は基本動作として波形が歪む
それを色というのは道楽者が費やした金への言い訳
電子を飛ばすノイズ、インピーダンストランスの歪み
昭和当時は 収録側マイク・テープ、レコードの回転  溝をトレースするヘッドのごみ
など他の要素や、スピーカの周波特性・出力性能・ケーブル、部屋の音響
の味付けから、真空管アンプはーとかうんちくもできた
デジタル+半導体ICアンプの時代では歪みもノイズも小さい
議論が無駄なレベル
収録側、スピーカ側音響の影響は避けられないからスピーカーケーブルは〜
電源が~  くらいしか言いようがない
昭和爺は高齢加齢老化耳で高周波も聞けないくせに
音響店の人でも、高級レストランのBGMがラジカセの音かもわからないわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:48:25.97 ID:vr/xR3100.net
300BはWEのオリジナルを持ってる
アンプを自作するつもりで買ったが面倒臭くて30年以上そのまま

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:50:13.22 ID:Q80C1Wju0.net
>>29
オーディオ関係には必ず湧くキチガイ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 13:50:23.95 ID:bBf6v6DM0.net
見かけ、デザイン、雑誌によるすり込み偏見のほうが

リスナーの耳より、影響力は大きい。

マッキンのアンプがいいと思っているアナタ、

オーディオは止めたほうがいい。、

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:52:12.80 ID:Q80C1Wju0.net
黙ってやれよ
誰もお前らの糞理論聞きたくねーから

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ES]:2020/07/23(木) 13:55:03.61 ID:G8rlLQp20.net
テレフンケン以外の真空管なら
トランジスターの方がまし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:55:11.92 ID:R5D6JTCL0.net
>>21
海底ケーブルに使われたという6SJ7の高信頼管だな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:57:34.44 ID:53t08vkX0.net
どうせモスキート音も聞こえないジジイのくせに

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:59:58.62 ID:R5D6JTCL0.net
>>34
MTからST他まで用途に応じて有るのに、メーカーブランドだけでは早計だよ
12AX7(ECC83 )ならテレフンケン◇かムラードだね
近年のJJも負けず劣らず良い

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 14:02:53.85 ID:LxhoPL710.net
>>36
じゃあおまえはモスキート音だけ聞いてればいいよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2020/07/23(木) 14:08:18.59 ID:hP2CIpCb0.net
よくわからんが
A7は、そもそもシアター劇場用スピーカーだと思ふ( ・ω・)

箱庭オーディオ部屋では、
300Bと言えども記事のようなすんばらしい音は出ないw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/07/23(木) 14:22:55.49 ID:29ToTRvf0.net
確かに音は圧倒的なんだろうけど、50や60のおっさんの耳で
広いレンジの音が聞こえてるとはにわかには信じがたい
若い人にこそ聞いてもらわないと

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:43:39.28 ID:k+HOmMLF0.net
高槻にあるのではないのか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:51:19.37 ID:0rf6Easc0.net
大阪のガレージメーカーてLUXMANの分家みたいなとこか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 15:02:53.78 ID:ploJXIDT0.net
高槻といえば辻元とか生コンとかあまりいいイメージもってなかったが
このアンプは欲しいな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 16:18:51.33 ID:lDBNyJof0.net
>>30
300Bってのは所詮民生機用の駄玉な

845とか聴いたことないだろ、レベルが違う

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 [PE]:2020/07/23(木) 16:22:20.66 ID:F5QqgEYU0.net
マイ電柱、銀線のスピーカーコード、純銅線のイーサケーブルは必須だな
音の透明感がぜんぜん違う

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:23:16.11 ID:8pt4aMaD0.net
ボジョレーが分かるぐらい専斎な人だろうな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 16:41:43.57 ID:/FpFMmPJ0.net
でもおじいちゃん、ダイソーのキッチンタイマーの音聞こえないんでしょう?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 [MX]:2020/07/23(木) 16:41:52.13 ID:5S7LmxL50.net
アンプは大きな差はない、SPがだね・・・
オレは結局イヤーSPにしているが、閉塞感はどうしようもない、

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 16:55:03.31 ID:muhPF77y0.net
マンションではそもそもスピーカーを普通の音量で鳴らせない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2020/07/23(木) 17:15:30.74 ID:Sw0JMp+o0.net
>>12
真空管は優秀なんだろうけどことアンプ本当に150万の音がするか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:11:35.39 ID:0rf6Easc0.net
>>44
偉そうに言わんでも聴いとるわい
こんなとこでマウント取るなよチンカスオヤジw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:18:51.06 ID:0rf6Easc0.net
WE-300Bは民生器用が始まりではなくて映画音響装置に使われた業務用であって、一般が入手出来るようになったのはかなり後な

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:22:30.49 ID:0rf6Easc0.net
この手のスレは下らない茶々入れが多くて閉口するわ

後は宜しく

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:42:49.95 ID:CHVQhVQ30.net
ああ、やっぱりWE-300Bの模倣品なのか。どうりでよく似てるわけだ。
うちの親父が真空化アンプの自作が趣味で、俺はおさがりのWE-300B(米国製)と2A3のアンプをもらって自室で使ってたよ。

300Bはちょっと荒くて乾いた音。
2A3はまろやかで、クセのない音だった。めっちゃ非力だったけど。(1台で3.5Wしか出ないので2台必要。)

総レス数 54
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★