2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北新地 二重駐車対策強化へ 客待ちタクシー増加恐れ [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/03/21(日) 23:03:08.08 ID:orFVO+dj9.net
2021.3.21 21:30

https://www.sankei.com/images/news/210321/lif2103210034-p1.jpg
北新地周辺で客待ちするタクシー運転手に二重駐車しないよう呼びかける大阪府警天満署員ら=大阪市北区


 大阪市北区の歓楽街・北新地で、客待ちタクシーなどによる違法な「二重駐車」が問題となっている。走行車線に駐車したタクシーが通行の妨げになっているばかりか、過去には事故を誘発したこともある。緊急事態宣言が解除されたことで、今後は車の通行量が増え、二重駐車も増加することが予想されており、大阪府内のタクシー業界関係者と大阪府警が対策強化に乗り出した。(宇山友明)

「稼ぎやすい」

 今月初旬の週末、深夜の北新地。緊急事態宣言が解除され、多くの飲食店が深夜も営業を続ける中、帰りのタクシーを探す酔客らの姿が目立った。北新地に面する国道2号や御堂筋では、客待ちのタクシーがあふれかえっていた。

 北新地は、客待ちをするタクシー運転手らにとって人気スポット。60代男性運転手は「北新地はお金を持っている酔客が多く、京都や兵庫まで利用してくれる客もいるので稼ぎやすい」と話す。特に飲食店が軒並み早い時間帯に閉店する新型コロナウイルス禍では、北新地周辺にタクシーが一層集中しているといい、50代男性運転手は「長距離利用客で一発逆転を狙うタクシーは多い」と明かす。

 ただ、北新地周辺では、タクシーで混雑する深夜帯に、所定のエリア以外の駐停車は禁止されているが、タクシーがエリア外の走行車線にも並行して駐車する二重駐車が横行。後続車が車線変更を余儀なくされている。北新地周辺での二重駐車は20年以上前から問題とされ、これまでも府警などが対策に乗り出してきたが、今もなお解決していないのが現状だ。


続きを読む
https://www.sankei.com/life/news/210321/lif2103210034-n2.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/22(月) 00:40:03.66 ID:btzEmXvK0.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://dssfe.itleague.com/OjA/071591805.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2021/03/22(月) 01:47:50.26 ID:EGDW23f30.net
何で道交法を改正して対応しないの?
それとは別に、歩道に乗り上げて駐停車した場合の反則金を3万円ぐらいに設定して欲しい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/03/22(月) 10:04:19.55 ID:a/DryEGc0.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://dssfe.itleague.com/lLWG/098609158.html

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200