2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊谷氏の千葉県知事当選で小池都知事主導「ワンボイス」に追い風? [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/03/22(月) 07:12:09.53 ID:lqHOlaKI9.net
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/03/22/kiji/20210322s00042000020000c.html
[ 2021年3月22日 05:30 ]

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/03/22/jpeg/20210321s00042000570000p_thum.jpg
東京都の小池百合子知事
Photo By 共同

 任期満了に伴う千葉県知事選は21日投開票の結果、立憲民主党県連などが支援した無所属新人の前千葉市長熊谷俊人氏(43)が、自民推薦の元県議関政幸氏(41)ら7新人を大差で破り、初当選した。

 北海道の鈴木直道知事(40)に次いで2番目に若い知事となる熊谷氏。手ぐすね引いているとみられるのが東京都の小池百合子知事だ。小池氏が嫌悪する菅首相の友人である森田健作氏から、野党系の熊谷氏にバトンタッチ、自らの主導的役割を演出する「首都圏1都3県ワンボイス」が繰り出しやすくなるためだ。

 緊急事態宣言再延長を巡り、首相表明に先んじて「1都3県ワンボイス」での要請をもくろんだ小池氏。これにストップをかけたのは神奈川つながりで首相に近い黒岩祐治知事。後日、合意形成のために小池氏が事実と異なる情報を吹き込んでいたと暴露までした。

 「熊谷知事」で4知事の構図は変わるのか。熊谷氏はこれまで、1都3県と千葉市など政令指定都市の首長で構成する「九都県市首脳会議」の連携を重要視し、昨年春の宣言発令時、小池氏が先行した休業要請をチクリ。都外の五輪会場費用を巡り小池氏が都税使用に否定的な発言をした際も不快感を示した。

 会見では「信頼関係をもって首都圏の問題を話し合えると考える」「携帯電話も交換してます」とした熊谷氏。小池氏にとって、くみしやすいというより、手ごわい相手とも言えそうだ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/03/22(月) 07:15:18.13 ID:LD5Rc8280.net
 
自民公明マジいらね
 

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/03/22(月) 12:19:53.47 ID:hMVB0O7w0.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://dssfe.itleague.com/Rihi/267235402.html

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200