2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーストラリアのシドニー周辺で記録的豪雨 昨年は「火」で苦しみ今年は「水」で大きな被害 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/03/22(月) 18:28:14.31 ID:lqHOlaKI9.net
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/03/22/kiji/20210322s00042000385000c.html
[ 2021年3月22日 15:50 ]

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/03/22/jpeg/20210322s00042000369000p_view.jpg
記録的豪雨に見舞われたシドニー郊外(AP)
Photo By AP

 19日午前から大雨に見舞われていたオーストラリア南東部のニューサウス・ウェールズ州(人口727万人)では22日までに35の自治体が孤立。AP通信によれば700人以上が救助されたものの、1万8000人が避難するという異例の事態となった。

 雨で道路が寸断され、多くの民家や建物が浸水。同州最大の都市シドニーでも各所で水があふれており、大型の重機の半分が“水没”するという過去に例を見ない光景が広がっている。

 この一帯は昨年のこの時期に大規模な山火事に見舞われてコアラなどの動物が犠牲になったが、今年は300ミリ前後の降水量を記録するなど、一転して「水」の被害に苦しんでいる。

 関係者の間では「50年に一度」「100年に一度」の豪雨とも呼ばれており、24日まで雨模様となるために被害はさらに大きくなると見られている。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/22(月) 18:41:25.87 ID:Ccfq6vFf0.net
「火」「水」ときたら、来年は「木」か。

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200