2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツシマヤマネコの人工繁殖、国内で初成功 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/03/22(月) 19:00:08.42 ID:lqHOlaKI9.net
https://www.sankei.com/life/news/210322/lif2103220017-n1.html
2021.3.22 18:06

https://www.sankei.com/images/news/210322/lif2103220017-p1.jpg
人工授精で生まれたツシマヤマネコの赤ちゃん=19日、横浜市(よこはま動物園ズーラシア提供)


 環境省は22日、絶滅が危ぶまれる国の天然記念物「ツシマヤマネコ」の人工授精による繁殖に国内で初めて成功したと発表した。ツシマヤマネコは長崎県対馬市にのみ生息する固有種で、約100匹に減少していた。対馬自然保護官事務所(対馬市)の松岡法明首席自然保護官は「遺伝的多様性の確保や種の保全につながる」としている。

 赤ちゃんはよこはま動物園ズーラシア(横浜市旭区)で18日に誕生。環境省や同園によると、体重約120グラムで、性別は未確認。昨年12月から母ネコに腹腔鏡を使って人工授精し、3月上旬に妊娠を確認した。飼育員が人工哺育をしている。

 ツシマヤマネコは土地開発や交通事故などで減少。環境省は関係機関と連携して、生息地の保全や、保護したツシマヤマネコの野生への復帰を支援し、国内の9施設で分散飼育や繁殖に取り組んでいる。今回の繁殖で、飼育数は計27匹となった。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/22(月) 19:05:01.86 ID:jxeRA2EV0.net
大昔は本土にもいたのではという説もあるな

シカとかイノシシとかとれるようにならんかな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2021/03/22(月) 19:09:03.61 ID:dElQ9d5A0.net
>>2
ツシマヤマネコってそこらのイエネコと大きさかわらんぞ。
シカとかイノシシ狙ってもらうならボブキャットよりも大きいピューマあたりに来てもらわないと。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 19:26:49.67 ID:NCho5Nsq0.net
ツシマヤマネコとイリオモテヤマネコを交配させてみて欲しいな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 09:12:37.98 ID:xfCG5tCh0.net
>>3
大型個体同士で計画的に繁殖させれば
5世代くらいでヤマネコぐらいには
デカくなる
そうするとシカやイノシシの駆除に
使える

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200