2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうしても学校で麻雀がやりたい! 高校生が消しゴムで作った「手作り牌」のクオリティが高すぎる [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/03/22(月) 19:32:07.95 ID:lqHOlaKI9.net
2021年3月22日 18:00
オモシロ

まさかのものを使って自作した麻雀牌で麻雀をする高校生の投稿が話題となっている。

麻雀牌といえば、日本ではユリア樹脂(尿素樹脂)、あるいはカゼイン樹脂で作られたものが一般的。ユリア樹脂製のものは重量を増やすために、通常は中に鉄が埋め込まれている。中には、木製やガラス製の珍しいものもあるそうだ。

しかし、今回話題となっている手作り麻雀牌は、もっと身近にあるもので出来ている。

https://j-town.net/images/2021/town/town20210322172227.jpg
自家製麻雀牌(画像はシメジん@さん提供、編集部で一部トリミング)

これが、その手作り麻雀牌。なんと全て「消しゴム」で出来ているという。

確かに色も形も、麻雀牌そのもので、本物にしか見えないが......。

https://twitter.com/shimeji_mattu/status/1371302433490489351

この手作り麻雀は、2021年3月15日、ツイッターユーザーのシメジん@(@shimeji_mattu)さんが投稿し、注目を集めた。打っている光景も、とてもリアルだ。使っているのは消しゴムだが......。

このつぶやきに、ツイッターでは

「センス良すぎです」
「絶対に楽しいやつだ」
「机も消しゴムも、サイズ感ばっちりwww」
「ノートとか切ってトランプはあるあるだと思うけど麻雀は初めて見ました」
「いくらしたんだこれw」

といった反応が寄せられている。


続きはソースで
https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/320575.html?p=2
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/22(月) 19:32:55.14 ID:jxeRA2EV0.net
ガンパイ大会

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2021/03/22(月) 19:36:14.25 ID:FLMggmuU0.net
盲牌でだんだん小さくなるね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 19:36:58.99 ID:mgASkKZ30.net
先生「スマホのアプリで対戦すればいいじゃん」

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/22(月) 19:41:00.67 ID:Ccfq6vFf0.net
普通に牌持って行ってたけど。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/22(月) 19:44:34.47 ID:jxeRA2EV0.net
https://sakenomisugi.files.wordpress.com/2015/01/e781abe381aee9b3a5.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/22(月) 19:45:22.09 ID:jxeRA2EV0.net
一応ダイソーで売ってる 500円商品でしかも組み立て式だが

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/22(月) 19:46:06.34 ID:jxeRA2EV0.net
🀣

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/22(月) 19:46:54.30 ID:FNlx6o710.net
表のクォリティーより裏のクォリティーが大事。
これだと判っちゃうんじゃないか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]:2021/03/22(月) 19:51:31.52 ID:sz1QzKKM0.net
こんなもん、別に作ったスタンプをペタペタ押して模様付けるだけやろが

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]:2021/03/22(月) 19:52:24.57 ID:sz1QzKKM0.net
碑面コピーして消しゴムに貼り付け方が早い

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 19:58:24.06 ID:tDhGSCh40.net
五が一つだけ赤いのはなぜ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/22(月) 20:04:55.18 ID:0ZmBIyZi0.net
麻雀大学にでも進学する気か?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/22(月) 20:33:15.39 ID:5Pflmlyx0.net
>>12
最初に決めたルールによるんだけど、赤ドラ有りと無しがあって、赤ドラ有りのルールだと赤い5の牌が最終的に持ってるだけでドラ扱いになる、ギャンブルの要素が増えて点差も大きく変わる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/03/22(月) 20:40:02.93 ID:lHuFrbAo0.net
>>13
学長 五味康祐

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/22(月) 22:20:02.51 ID:w+uBVNMk0.net
わざわざ、校則で麻雀禁止って
過去に何かあったのかな
そんなに好きなら、麻雀部を作りゃいいのに

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 23:28:32.90 ID:Qb8G+uJA0.net
>>4
先生「スマホでできることをわざわざ労力をかけてやる、これが無駄な努力だ。こいつみたいに努力の方向性を間違えるなよお前ら」

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 05:52:18.07 ID:J2yXnwwy0.net
>>17
学校で避難生活になった時に役に立つぜ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 06:47:50.65 ID:iqd0asUS0.net
これは本当に麻雀をやりたい訳じゃなくて
「人に見せるため」にやっただけのこと

「思い立ったらこんなものをチャッチャと作っちゃう俺らって凄いでしょ?」

あざといだけ

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200