2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宣言下で泥酔、個人情報記載のノート紛失 都の児相職員 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/03/23(火) 00:24:06.07 ID:5ZcAVoLy9.net
https://www.sankei.com/affairs/news/210322/afr2103220033-n1.html
2021.3.22 21:39



 東京都は22日、児童相談センターに勤める20代の男性主事が深夜まで知人と飲酒して泥酔し、4家庭の個人情報を記したノートを紛失したと発表した。当時は新型コロナウイルスの緊急事態宣言期間中で、都は「感染防止対策を都民に呼び掛けているのに申し訳ない」としている。

 都によると、男性主事は今月12日、勤務後の午後6時から11時まで外部の知人3人と新宿区周辺の飲食店を2軒はしごして飲酒。帰宅の際にタクシーを降りて路上で寝ていた間にノートをかばんごと紛失した。

 ノートは個人用の手控えとして使い、子供計10人分の氏名や住所、相談内容を記載。週末に読み返して考えをまとめるために持ち出していたという。

 都は宣言期間中、飲食店に午後8時までの営業時間短縮を要請しており、職員にも複数での会食や不要不急の外出自粛を求めていた。男性主事は応じていなかった店に立ち寄ったとみられる。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/03/23(火) 00:24:51.03 ID:1Vgt1BV10.net
アホやねん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 00:39:49.45 ID:N3Ep2Rgs0.net
>>1
この職員の本名と国籍は?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 00:44:35.80 ID:skGWHknt0.net
こういう情報って
最近の企業じゃ持ち出せないんじゃないか
まあHDDの流出事件もあったくらいだから
セキュリティ対策なんてやる気ないんでしょ
デジタル庁は大丈夫なんかね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/03/23(火) 02:58:01.18 ID:JggQBfiY0.net
>>4
とりあえずは都の問題だろう。

バカは問題が理解できないから別の話を始めてしまう。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 09:30:01.64 ID:1OG4jFCl0.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://muee.finixp.org/bBKn/351405117.html

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 12:14:43.76 ID:efbD39e20.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://muee.finixp.org/hKM/025015128.html

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200