2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

刑事手続きもIT化検討へ オンラインで令状請求など [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/03/23(火) 10:56:10.43 ID:5ZcAVoLy9.net
https://www.sankei.com/affairs/news/210323/afr2103230001-n1.html
2021.3.23 09:02



 法務省は23日、オンラインによる裁判所への令状請求や、証拠の電子化、当事者らをウェブでつないだ公判など、刑事手続きのIT化へ向けた本格的な検討を開始すると発表した。大学教授や警察庁、裁判所、検察庁の幹部らが検討会メンバーとなり、31日に初会議を開く。

 政府が昨年7月に閣議決定したIT戦略に、刑事手続き分野の対応も盛り込まれていた。IT化が進めば、刑事実務が大きく様変わりすることになる。

 刑事訴訟法では、逮捕や捜索、差し押さえといった令状の請求・発付は書面を大原則としており、警察官らは裁判所に出向き、裁判官に捜査書類を示さなければならない。管轄の裁判所まで遠く、移動に時間がかかることもあり、捜査現場からはIT化を求める声が以前から上がっていた。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/03/23(火) 10:58:45.80 ID:VaBT9BOd0.net
朝鮮ソフトで捜査情報がダダ漏れするのか、かの国に

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/03/23(火) 11:15:46.88 ID:Ao+ALPL40.net
LINEを使いましょうw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 11:27:39.36 ID:efbD39e20.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://muee.finixp.org/gMU/205329164.html

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200