2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

被災地に“丸い交差点” 信号機なく停電でも通行可能 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/03/23(火) 15:56:10.01 ID:5ZcAVoLy9.net
https://www.sankei.com/photo/story/news/210323/sty2103230006-n1.html
2021.3.23 10:59更新 sty2103230006

https://www.sankei.com/photo/images/news/210323/sty2103230006-p1.jpg
宮城県東松島市の大曲浜地区のラウンドアバウト(環状交差点)=本社ヘリから(納冨康撮影)

https://www.sankei.com/photo/images/news/210323/sty2103230006-p2.jpg
宮古市鍬ケ崎地区のラウンドアバウト(環状交差点) =本社ヘリから(納冨康撮影)

 岩手県宮古市や宮城県東松島市、亘理町など、東日本大震災の被災地で時計回りに一方通行する「ラウンドアバウト(環状交差点)」が設置され、円の中心から放射線状に4方向へ道路が延び、「ゆずれ」の文字が空から確認できる。

https://www.sankei.com/photo/images/news/210323/sty2103230006-p3.jpg
宮城県の亘理町役場前のラウンドアバウト(環状交差点) =本社ヘリから(納冨康撮影)

 震災時、東松島市大曲浜地区では560世帯ほどが約5.7メートルの津波で甚大な被害を受けた。復興土地区画整理事業の一環でラウンドアバウトが整備された。

 東松島市復興都市計画課によると「交通事故抑制だけでなく、信号機がないので地震の際、停電になっても通行できるメリットがある」と話している。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/03/23(火) 15:57:30.90 ID:UVX3YC0K0.net
渋滞すると喧嘩になる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/03/23(火) 15:57:44.26 ID:saFY4JNt0.net
ロータリーか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 16:11:09.18 ID:J2yXnwwy0.net
ラウンドアバウトはまず土地が余ってないと

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 16:11:40.13 ID:J2yXnwwy0.net
あと僻地に設置すると馬鹿が全力で周回すると思う

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 16:55:52.04 ID:uBxqFnch0.net
積雪あってもわかるの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 16:57:14.59 ID:0uJnfAOA0.net
ババアが右折するのに逆走するのが目に浮かぶ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 17:07:16.57 ID:FtuREko20.net
これって良いのかね?
たまに見かけるけど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 17:31:50.90 ID:JGfLsPHb0.net
仕事ができる人ほど、できない人に優しく振る舞うのは、マネジメントの定石。

http://muyre.lystrup.org/MpBn/828355761.html

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 18:22:13.85 ID:HzetEQJT0.net
Yesの曲が頭の中を流れる

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200