2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サクラの原産地は中国か日本か、実は…―中国メディア [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/03/23(火) 16:40:06.68 ID:5ZcAVoLy9.net
2021-03-23 13:23

https://contents.oricon.co.jp/upimg/article/3/1461/1461023/detail/img400/b2c930e79cb8278756b20688a85f97679277db9b15cf634893b0473bab505968.jpg

2021年3月22日、新京報は「サクラの原産は中国か日本か、どちらも違う」とする記事を掲載した。記事...


続きを読む(外部サイト)
https://this.kiji.is/746947599307603968

提供元:レコードチャイナ
(最終更新:2021-03-23 13:23)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/03/23(火) 16:42:20.00 ID:cOFV53/r0.net
韓国の済州島の大桜が起源です。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2021/03/23(火) 16:42:26.66 ID:Kr89JIdX0.net
言うまでもない事だけど韓国ニダ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 16:42:29.93 ID:1PXKZBeQ0.net
原産地なんてどっちでもいい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/03/23(火) 16:44:05.40 ID:MJjkZ+sP0.net
  

   _ノ乙(、ン、)_ヒマラヤじゃなかた?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/03/23(火) 16:45:35.76 ID:u+ciPPfM0.net
ニダール

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [VN]:2021/03/23(火) 16:47:00.20 ID:xVPSyagv0.net
ソメイヨシノ以外のサクラはどーでもいいんだよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]:2021/03/23(火) 16:47:01.24 ID:TBHcrez40.net
起源っつったって、都合の良いところを出発点にしてるだけで、
その前は何だったの?ってキリなくさかのぼれるけどな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/03/23(火) 16:47:02.64 ID:UVX3YC0K0.net
どうでもいいじゃん。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AU]:2021/03/23(火) 16:47:26.03 ID:qmB2E+gx0.net
>>1





能。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 16:50:37.60 ID:YEnVPGo20.net
∀´>

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/03/23(火) 16:54:17.46 ID:ol4V7HhC0.net
元々はヒマラヤ原産と言われてるよな。
そこから各地に種の拡散が起こったわけだ。
だから現在ではサクラの原種と言われているものは、
それぞれの種において各地にあるわけだ。
日本原産の桜では何と言っても山桜が有名だけどな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AU]:2021/03/23(火) 16:54:57.99 ID:qmB2E+gx0.net
>>1
日本の



桜の花見文化に



嫉妬して



羨ましくてしょうがない



恥ずかしい猿チューゴクwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/03/23(火) 16:55:25.77 ID:VirVcNeb0.net
今年はいつもに比べて静かだな
ものたりなくて刺激してるのか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 16:55:42.74 ID:HRPUX4ba0.net
どこが起源だか知らんが、ソメイヨシノは日本人が人為的に作ったもの
それだけは真実
ウリナラ起源ニダ我が国が起源アルなんてのは大バカの戯言

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/03/23(火) 16:57:32.51 ID:cOFV53/r0.net
>>15 その日本人は、韓国から日本に帰化した韓国人だって知ってた?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 16:59:58.01 ID:HRPUX4ba0.net
>>16
いつの時代の話だと思ってるの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 17:05:16.03 ID:QJKD3qNy0.net
元記事の
>巨大な地質変動と帰国変動によって

地質変動は地殻変動と分かるけど
帰国変動って何?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/03/23(火) 17:07:10.85 ID:Ao+ALPL40.net
お前ら、サクラも柿も何もかも韓国だよw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/03/23(火) 17:08:12.29 ID:ol4V7HhC0.net
>>18
気候変動じゃないかね。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 17:09:51.06 ID:QJKD3qNy0.net
>>20
ありがとう
そういうことね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2021/03/23(火) 17:10:20.41 ID:VS20hupX0.net
>>2

悶々桃の花だね!!似合ってるよ、
チェジュ島中国から略奪した島には似合いの花、
中国美女の涙とも宝石とも言われて居るらしい??

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 17:11:04.98 ID:N3Ep2Rgs0.net
宇宙の起源が韓国なのに何言ってんだ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 17:28:04.87 ID:yAUHz5RQ0.net
>>23
ウンコを飲むことから宇宙の起源まで韓国です!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 17:33:59.28 ID:RJghYs+40.net
>>7
最近植えてる木にソメイヨシノは無いだけどな。今後は減る一方。
今はジンダイアケボノの時代だぜ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 17:37:48.85 ID:Z6rp1U9h0.net
>>1
「原産」まで辿ればもっと別の国だろ
ソメイヨシノは日本で作られた品種だがな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 17:40:14.04 ID:Z6rp1U9h0.net
>>16
帰化とか概念がない石器時代の話を持ち出すなよ
そこまで行けば半島人だってどっかから来たんだろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/03/23(火) 17:40:21.76 ID:ABXEuoCD0.net
最近中国でお花見やってるみたい。
いちご狩りも始めたみたい。
そのうち、初日の出や初詣も始めるんかなあ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/03/23(火) 17:44:44.29 ID:CQSk46ok0.net
サクラの原産地なんて世界中にある

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 17:46:33.88 ID:L1bF7ofy0.net
桜の起源はヒマラヤふきんで確定してるだらお
ソメイヨシノは日本で作られた交配種でこれも確定
起源だ元祖だっていうことそのものがバカバカしい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/03/23(火) 18:17:49.09 ID:FB3RnzxR0.net
ウリナラの糞見をパクったニダ!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 18:35:06.06 ID:8pDP/LE10.net
韓国人には理解出来ないだろうな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 18:53:21.59 ID:9DaFa/5Y0.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP18
「子作り相撲」
https://youtu.be/f43SoF3qcNc

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/23(火) 19:34:16.03 ID:kb7ARNXl0.net
人殺し国家の起源は中国ですよ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 20:33:16.40 ID:sBdtk4220.net
全ては危機管理能力の低い日本人が悪い
中韓に対して技術や特許を供与してきた売国者をつまみ出さないと何もかも中韓に起源を主張されてしまう
もうスパイ防止法を立法して徹底して技術流出を防ぐしかないだろ
日本品種のイチゴが韓国で普通に栽培されてんの知ってるか
あと数年経てば韓国起源にされちまうぞ
こんなのは氷山の一角にすぎない

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200