2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

営業秘密取得、検挙最多38人 人材流動化一因か―警察庁 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/03/25(木) 11:52:06.38 ID:Qvj8fYO99.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032500439
2021年03月25日10時19分



 企業の営業秘密を不正に取得したなどとして、昨年1年間に警察が不正競争防止法違反で検挙した事件が22件、38人に上り、ともに過去最多となったことが25日、警察庁のまとめで分かった。企業側の意識の高まりで被害が判明するケースが増えたほか、業界内での人材流動化が、安易な情報持ち出しの一因になっているとみられる。


 富山県警は昨年2月、在職中にパチンコ台の設定に関する営業秘密をスマートフォンで撮影し、知人宛てに送信したなどとして、パチンコ店の元店長らを逮捕。今年1月には、楽天モバイルに転職したソフトバンク元社員が、高速大容量規格「5G」などの技術情報を不正に持ち出したとして警視庁に逮捕された。

 営業秘密の不正取得は、10年以下の懲役または2000万円以下の罰金が科される。法人にも罰則があり、海外に流出させた場合は10億円以下の罰金となる。

総レス数 1
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200