2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東証、システム障害再発防止策で報告書 当日の復旧を前提に [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/03/25(木) 18:08:08.62 ID:Qvj8fYO99.net
https://www.sankei.com/politics/news/210325/plt2103250036-n1.html
2021.3.25 17:39


 東京証券取引所は25日、昨年10月に起きたシステム障害をめぐって、再発防止策を検討してきた協議会の最終報告書を発表した。午後2時30分までに注文受付が再開できれば、当日に15分間売買を再開するとした。短い時間でも当日の再開を前提にルールを整備した。今年4月をめどに新ルールを適用する方針だ。

 昨年10月1日朝に発生した障害は、株式売買システムの記憶装置が破損し、設定ミスでバックアップも作動しなかった。手動で予備装置に切り替えたが、未成立の注文について事前の取り決めがなかった。このため、売買を再開した場合、市場に混乱を引き起こす恐れがあり、結局、売買の終日停止を余儀なくされた。

 今回のルールでは、証券会社の注文受付が午後2時30分までに可能になった場合は、午後2時45分から午後3時までの15分間、株式売買を再開する。

 円滑な売買の再開につながると判断すれば、取引所が注文を取り消す。その場合、証券会社は顧客の注文の再発注を原則とする。また、売買代金シェアの約50%以上、個人から受託のある証券会社が5社以上、売買に参加できることなどを再開の条件とした。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/03/25(木) 18:14:41.18 ID:VbaqFmN/0.net
トラブル後の再稼働の取り決めがなかった
システム屋も悪いが東証も不手際

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/25(木) 19:58:41.41 ID:qMfenxwt0.net
元東芝の社長がやってた時もトラブルで
郵政の社長に移ったら何のトラブルだったかな
トラブル持病の爺さん

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200