2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡の老舗遊園地「かしいかえん」年末で閉園 新型コロナ禍、西鉄の苦渋の合理化続く [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/03/25(木) 20:36:10.93 ID:Qvj8fYO99.net
https://www.sankei.com/economy/news/210325/ecn2103250019-n1.html
2021.3.25 19:42

https://www.sankei.com/images/news/210325/ecn2103250019-p1.jpg
福岡市東区の「かしいかえん シルバニアガーデン」=2020年5月


 西日本鉄道は25日、運営する遊園地「かしいかえんシルバニアガーデン」(福岡市東区)を12月30日で閉園すると発表した。新型コロナウイルス禍を受けた経営合理化策の一環で、福岡市都心部などでは100円でバスに乗車できる割引制度を見直し、7月から150円に値上げすることも明らかにした。「会社存続の瀬戸際」(倉富純男社長)の危機を前に、象徴的な施設や施策に幕を下ろさざるを得ない苦境が続く。(中村雅和)

 「かしいかえん」は昭和31年に「西鉄香椎花園」として開園。チューリップなど季節の花々に加え、大観覧車などの遊具で家族連れらを集めた。

 ただ、近年は少子化やレジャーの多様化の波にのまれ、年間入園者は昭和61年度の約57万人をピークに減少傾向が続いていた。平成21年の大型リニューアルなどのてこ入れを重ねたが、状況は好転しなかった。コロナ禍の直撃を受けた令和2年度の入園者数は約13万人程度になる見込みだ。

 倉富氏は、存廃について昨秋から検討を進めていたと明かし、「閉園が前提ではなかったが、中長期で考えたら維持できないと判断した」と説明した。「かしいかえん」の跡地(約12万平方メートル)については「少しでも企業価値向上につながる利用の仕方を考えたい。売却先などは決まっていない」と述べた。

「100円バス」も

 また、7月に福岡市都心部と北九州市の一部で運行している「100円バス」を150円に値上げ。65歳以上を対象にした路線バス乗り放題定期券「グランドパス65」も値上げする。

 赤字構造だったバス事業はコロナ禍によって、さらに厳しい状況に追い込まれる。今年度は、連結決算ベースでは100億円程度の赤字が見込まれる。現状では公共交通ネットワークの持続的な維持に赤信号がともっており、100円バスの値上げはバス事業継続のための苦肉の策だ。

 倉富氏は「100円バスは西鉄の象徴で、消費税率改定などにも耐え、できる限り知恵を出しながらやってきた。今回、お客さまにご負担いただくことになり、忸(じく)怩(じ)たる思い。グループ一丸となって危機を乗り越え、地域の発展に尽くしていく。ご理解いただきたい」と語った。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/25(木) 20:43:07.48 ID:bOThIeuy0.net
取り敢えず西鉄バス減らしてくれんか?
市内の渋滞の先にはいっつも西鉄バス
うんざりだわ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/25(木) 20:54:02.14 ID:eKhG5pkF0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616668793/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 21:15:47.29 ID:/+m/m/Aj0.net
韓国のホテル撤退しろよ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/25(木) 21:18:23.12 ID:cfcO7trn0.net
お前らが
結婚して嫁と子供2人連れて家族で西鉄電車を使って
香椎花園に遊びに行かなかったから潰れたんだ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/03/25(木) 21:20:22.91 ID:+APxFrUj0.net
到津遊園地に続いて香椎花園もか。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/03/25(木) 22:01:13.01 ID:J7KrA7VL0.net
皆喜んでるのに  

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 05:47:48.10 ID:gF6n/1lk0.net
>>2
バスを減らすとさらに渋滞するぞ

道は狭い。150万都市なのに
バスしかない

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200