2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総務省接待、疑問置き去り 菅首相長男の関与、外資規制―予算委 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/03/26(金) 10:40:07.50 ID:34RuqhQv9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032501234
2021年03月26日07時07分



 参院予算委員会は25日、2021年度予算案審議で最後となる集中審議を行った。立憲民主党は引き続き総務省幹部接待問題を取り上げたが、政府はこの日も説明責任を果たすことに消極的な姿勢に終始。放送関連会社「東北新社」の部長を務めた菅義偉首相の長男正剛氏の関与や、外資規制違反をめぐる同社と総務省の説明のずれなど疑問は置き去りとなった。

 総務省は25日の質疑に先立つ予算委理事懇談会で、東北新社の衛星放送事業認可に関する資料が存在すると報告。予算委で立憲の福山哲郎幹事長が提出を要求したが、武田良太総務相は「東北新社側の文書なので了解がないと出せない」とこの場では拒否した。

 正剛氏が絡んだ接待問題は、2月上旬の週刊文春報道で発覚。新型コロナウイルス対策とともに追及の軸に据えた野党は、放送行政がゆがめられた可能性があるとして、正剛氏ら東北新社関係者や接待を受けた山田真貴子前内閣広報官、谷脇康彦前総務審議官らの参考人招致を再三要求した。

 これに対し、与党は東北新社の中島信也社長、山田氏や総務官僚については応じる一方、正剛氏の招致は最後まで認めなかった。首相は総務相時代に政務秘書官を務めていた正剛氏を「別人格」と強調し、自身は「事実関係は全く承知していない」と関与を否定。正剛氏に直接ただすよう求められても「総務省調査の公正さに疑念を生じさせる」などと拒み続けた。

 外資規制違反に関する説明のずれも浮き彫りになった。中島氏は、担当者が17年8月に当時の情報流通行政局の鈴木信也総務課長に報告したと証言。しかし、鈴木氏は「報告を受けた記憶はない」などと繰り返した。

 接待問題をめぐっては、文春の続報で「虚偽答弁」が発覚した総務官僚らが相次いで処分を受けた。立憲の小西洋之参院議員の指摘で、同社が外資規制に違反しながら事業が認可されたことも判明したが、行政に影響を与えた決定的な事実までは解明できなかった。

 野党は引き続き追及を続ける構えだが、26日に予算案が成立すれば予算委は主戦場でなくなる。自民党の参院幹部は「接待問題はこれで終わり」と幕引きを期待する。立憲中堅は「予算委では打ち止めという雰囲気だ」として、今後は総務委員会などで取り上げる方針だ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/03/26(金) 10:49:02.43 ID:7nQWHgR60.net
ガースーは一切関与してないだろ。長男の暴走
次男は優秀らしいから跡継ぎは二男なんだろうな
ガースーが長男の暴走を知ってたら鉄拳制裁してたはず
権力者の親族に群がってくる人がいるのはどの国でもあるからな・・・
ガースーは地味だけど、着実に国内の問題を解決してくれる人だと思うよ
NHKの改革もたぶんガースーじゃなければできない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ZA]:2021/03/26(金) 10:55:01.89 ID:Fyqq9bkY0.net
よしもとも接待しまくりらしいね
はよ名前出せや

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/03/26(金) 11:19:32.04 ID:m8yIS2De0.net
>>1
越後屋がお代官を接待して何が悪いんじゃ?
昔から続く公助両得だろが!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/26(金) 11:22:28.24 ID:RJrc1FpJ0.net
総務省のリーク攻撃はえげつなかったな
官僚は気に入らない政治家がでると情報をリークして潰しにかかる
大正デモクラシーは官僚のリークで内閣辞任があいつぎ潰れたがあの歴史はいまも健在だ

総レス数 5
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200