2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レディーボーデン日本上陸50周年 日本らしさにこだわった「ミニカップ<京都玉露>」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/03/27(土) 14:36:16.04 ID:3KjOtRET9.net
https://www.j-cast.com/trend/2021/03/27408076.html
2021年03月27日13時00分



ロッテは「レディーボーデンミニカップ<京都玉露>」を2021年3月29日に発売する。

https://www.j-cast.com/trend/assets_c/2021/03/trend_20210325191821-thumb-645xauto-197086.jpg
節目の年の記念フレーバー



 「玉露」100%の濃厚さ、のど越し
「レディーボーデン」は、1857年にニューヨークで創立されたボーデン社が丁寧に作り続けてきた、上質で特別なアイスクリーム。日本では1971年に発売された。

日本上陸50周年を迎える2021年、「日本らしさ」にこだわったフレーバーが記念商品として登場する。

日本茶の最高峰、京都産の「玉露」を100%使った。無香料・無着色で玉露の良さを生かせる配合。玉露らしい濃厚な旨みとコク、甘さがありながらすっきりとしたのど越しを実現した。50周年記念ロゴには「金のスプーン」が添えられており、発売当時からの信念である「FIT FOR GOLDEN SPOON(金のスプーンで食べるのが、ふさわしい)」を表している。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [MD]:2021/03/27(土) 14:40:15.68 ID:dNIdkkY80.net
朝鮮ロッテめ!! 明治を返せ!!うまいんだよ明治は!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 14:57:17.14 ID:ZR6qIMvl0.net
定価で買ったことない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/27(土) 15:30:26.52 ID:r0LjA3730.net
ハーゲンダッツ派

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/03/27(土) 16:44:27.21 ID:u3WwG8dI0.net
「レディーボーデン」って昭和50年代に頻繫にCM流してたが
あの時は日本上陸したての頃だったからか。
またヨーロッパの企業だと思ってたらアメリカだったのね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/03/27(土) 16:47:46.63 ID:3Zx2xdrQ0.net
完全にハーゲンダッツに押されて、
スーパーではあまり見ないなぁ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 17:09:37.17 ID:SWHOeB7z0.net
味変わったような気がしてそう感じてから食べてないんだよなあ
前はくどいほどに何かが濃厚で後味が残るそれが美味しかったんだけど
最近食べたのはあっさりで他のバニラ製品と特別な違いがない気がした
どこで食べられるのかあの濃厚なアイスは

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 18:51:02.40 ID:gLicOqIN0.net
レディは分かるが、ボーデンってどういう意味なんだろう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/03/27(土) 20:28:28.94 ID:8hVb2wfR0.net
>>8
人の名前なんじゃないの? すなわち、ボーデン女史。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 21:11:42.19 ID:C6w8/y/p0.net
昭和の高級アイス
明治が作ってた頃はおいしかった
今はロッテで味が落ちた

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/03/27(土) 21:24:41.96 ID:u3WwG8dI0.net
明治のブラックチョコがシンプルでくどい甘さもなく一番好き。

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200