2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイソーの新業態「Standard Products」がオープン 「無印良品」に似てる?競合登場で「つよつよ過ぎるだろ」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/03/27(土) 16:40:29.49 ID:3KjOtRET9.net
2021.3.27 11:00

http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/210327/lif21032711000001-p1.jpg
ダイソーの新業態「Standard Products by DAISO」


 100円ショップ「ダイソー」を展開する大創産業は、「ちょっといいのが、ずっといい。」をコンセプトとした新業態「Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー)」の1号店を26日、東京・渋谷マークシティ1Fにオープンさせた。開店前から注目を集めていたが、すでに同店を訪れたネットユーザーからは「渋谷マークシティにオープンしたダイソーに早速」「渋谷に行く用事あったからダイソーのスタンダードプロダクツ行ってきた」「オープン日に行ってみました。並ばず普通に入店、店内やや混雑」などの報告が寄せられている。

 同ブランドは、良質で心地いい製品を長く使いたいというニーズに応える生活雑貨の新ブランドで、組み合わせて使える収納ボックスなどのリビング用品、食器などのテーブルウエア、バッグや服飾、雑貨などのオリジナルアイテムを取り揃える。アイテムの価格帯は300円(税込み330円)を中心とするが、同社が展開する「THREEPPY」などの300円ショップとは異なるアプローチで、300円ショップ市場のさらなる拡大を目指す。

 年齢・性別を問わず、生活に取り入れやすいベーシックで洗練されたデザインが特徴。買いやすさや使いやすさはもちろん、季節に合わせた素材や色などを取り揃えた商品のほか、今後は環境に配慮した素材など、サスティナビリティや環境問題を意識した商品開発も強化していく方針。都内に1号店がオープンしたが、オンラインショップでの取り扱いも検討していくとした。


続きを読む
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/210327/lif21032711000001-n2.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/27(土) 16:45:14.23 ID:MrGCIrTK0.net
本当だ 無印っぽい…
ttps://cdn.bg-mania.jp/images/2021/03/tbm_20210325200034.jpg
ttps://cdn.bg-mania.jp/images/2021/03/tbm_20210325200834.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/03/27(土) 16:49:56.20 ID:0I77Sxd80.net
韓紅(からくれない)色が受け付けない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 16:55:34.64 ID:DX6c7E350.net
ダイソーとドンキ化してくニッポン

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/27(土) 17:09:00.32 ID:gJHBNAPm0.net
>>4
それと業務スーパー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 23:10:45.80 ID:VAfhg+GP0.net
しばらく無印不買するからこっち使おう

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200