2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミャンマー、市民114人死亡 国軍記念日に弾圧強化 式典出席は8カ国のみ [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/03/28(日) 07:48:14.64 ID:ccfYvAmh9.net
https://www.sankei.com/world/news/210327/wor2103270015-n1.html
2021.3.28 01:30

https://www.sankei.com/images/news/210327/wor2103270015-p1.jpg
「国軍記念日」の式典で披露された戦車=27日、ミャンマー・ネピドー(ロイター=共同)


 【シンガポール=森浩】国軍がクーデターで実権を握ったミャンマー各地で27日、兵士らがデモ隊を銃撃するなどし、地元メディア「ミャンマー・ナウ」によると、市民114人が殺害された。2月1日のクーデター以来、1日の死者数としては過去最悪。27日は国軍記念日で、軍当局が重要視する式典が行われ、反発する抗議デモが相次いでいた。国軍は非武装のデモ隊を銃弾で排除する姿勢を崩さず、内外の批判はさらに拡大しそうだ。

 最大都市ヤンゴンや第2の都市マンダレーのほか、地方都市でも多数の犠牲者が出た。中部では銃撃で14歳の少女が死亡した。国軍は式典の実施を通じて内外に統治能力をアピールしたい思惑があり、26日夜には国営テレビを通じ、「(デモ参加者は)頭部に銃撃を受ける危険性がある」と警告していた。

 首都ネピドーで行われた式典で演説した国軍トップのミン・アウン・フライン総司令官は、アウン・サン・スー・チー氏率いる国民民主連盟(NLD)が大勝した昨年11月の総選挙で「不正があった」と改めて主張。クーデターは「避けられなかった」とも話し、権力奪取を正当化した。この日は軍事パレードも行われ、兵士ら約8千人が参加した。

 式典には例年、各国の駐在武官らが出席するが、今年は日本を含む多くの国が欠席した。代表を派遣したのは国軍批判を避けるロシアや中国など8カ国にとどまった。。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/28(日) 08:27:17.90 ID:3YmIRJhg0.net
レッドチーム行きが決まりました。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/28(日) 08:31:14.05 ID:tA2XBiLn0.net
中国の台頭以来、なんでもやった者勝ちの時代になってきましたね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/28(日) 08:35:39.63 ID:Mtdb+aNd0.net
天安門事件の再来、国民を殺害してまで
権力を握りたい軍部上層部と後押しする支那

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [VN]:2021/03/28(日) 10:32:05.42 ID:0+39SFaM0.net
欧米の武器支援で内戦になるのは時間の問題

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/03/28(日) 10:41:58.63 ID:3YmIRJhg0.net
>>5    またドイツか 儲かるな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 12:57:23.43 ID:JCoarRG50.net
第三次世界大戦勃発確定だなおい‼

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200