2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーツ・ビジネスバッグ・革靴のどこの使ってる?5

1 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/14(木) 07:10:47.54 0.net
※前スレ
スーツ・ビジネスバッグ・革靴のどこの使ってる?4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1553440879/

2 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/14(木) 07:46:50.58 0.net
乙!

3 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/15(金) 01:40:32 ID:0.net
いちおつ

4 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/15(金) 08:02:04.34 0.net
共済オーダー、マンハッタンパセージ、テクシーリュクス!

5 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/15(金) 09:51:32.20 0.net
おれも某腕時計投資家のマネして
サックアデペッシュでも買ってみようかと思うが、どうかな

6 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/18(月) 00:04:25.96 0.net
スレタイにネクタイとシャツも入れてほしい

7 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/18(月) 02:33:29 ID:0.net
ネクタイは意味あるか?
簡単にブランドもの手に入る価格なのに
Englandドレイクスしときゃええしな

8 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/18(月) 21:00:08 ID:0.net
藤林丈司

9 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/18(月) 22:33:32 ID:0.net
どういうバランスで組み合わせてるかとか興味あるんだよ。
俺もネクタイ15,000、シャツ5,000とか結構アンバランス。

10 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/19(火) 05:18:04 ID:0.net
シャツ消耗品派は500〜2000円の
そうじゃなければ3万〜4万で靴の20%くらいの予算じゃねえの
ネクタイこそ消耗品だがデザイン気に入れば買うから500円のもあるし4万円くらいまでは出す
飲み会の時は安物に
靴5万×5
シャツ1万×10
ネクタイ2000×8
ベルト1万×3
鞄5万×2+雨用1万×1
スーツ8万×2+4万×3+2万以下×3

ここから好きにいじればいいよ

11 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/19(火) 05:19:54 ID:0.net
シャツとかスーツとか上見たらすぐ高くなるけどネクタイ上見ても安いもんな
車オタから見た自転車オタみたいなマウント取られがち

12 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/19(火) 06:29:46.56 0.net
スーツ  4万円×5
シャツ  6000円×10
ネクタイ 5000円×10
靴    3万円×5

大体こんな感じだ

13 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/19(火) 07:44:25 ID:0.net
みんな高いね

14 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/19(火) 19:00:22 ID:0.net
ニッキーばっか買ってる

15 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/19(火) 19:27:29 ID:0.net
ネクタイよりシャツが高いのは正直驚いたな。
個人的には
ネクタイ→装飾→やや金かける
シャツ→アンダー→消耗品
という感じだったけど、参考になった。

16 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/19(火) 21:27:47 ID:0.net
いやあネクタイに金かける意味そんなないだろ
オーダーシャツの着心地と言ったらないわ

17 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/19(火) 22:34:33 ID:0.net
シャツはくそ安い形状記憶のポリの方が1万綿シャツよりいいわ。
クリーニングやアイロンバッチリできるおしゃれさんなら話は別だけど毎日毎日洗濯してアイロンかけては無理だ。
ちょっと風邪ひいたら詰む。

18 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/19(火) 22:36:52 ID:0.net
茶靴とかに挑戦したいけどカバン財布ベルト手袋全部茶色に、しかもトーンも合わせないといけないらしくて無理ゲー感がすごい。
街行く人やネットのスナップ見てもたしかにみんなトーンも揃えてる。
黒なら何も気にしなくていいんだが。

19 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/19(火) 23:00:39 ID:0.net
>>18
俺は気にせず靴だけ茶色だけどな
革靴らしくていいよ茶色は

20 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/19(火) 23:04:06 ID:0.net
せめてベルトも茶色にあわせとけよ

21 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/19(火) 23:11:01 ID:0.net
あ、カバンもベルトも茶色だったわ

22 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 00:26:52 ID:0.net
>>17
俺も安い形状記憶を愛用してる
PSFAのヤツだけど重宝してる
最近違うメーカーの同種のヤツを買おうかと思ってる
洗濯は2日に一回くらいしてるしできるけど、アイロンはその頻度では無理だ
ハンカチたまったらかけるくらいで
家事の中でアイロンが一番嫌い

23 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 00:27:41 ID:0.net
>>18
鞄は無理だけど、靴とベルトは合わせてるな
手袋はしないから気にしない

24 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 01:10:09 ID:0.net
シャツは普通クリーニングじゃないの?
昔から原付でうちまで取りに来てた
親父もそうだったからそうしてんだけど

25 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 02:00:41.18 0.net
面倒だけどアイロンは自分でやる
シャツの素材や形によってかけ方変えたり出来るから楽しいよ
丁寧にかけて20分弱くらい時短なら10分かからない

26 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 07:38:00.24 0.net
安いスチームハンディアイロン買った
ハンガーにかけたままできるやつ。
これでどれだけシャツのシワがとれるか

27 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 08:03:01.57 0.net
シャツにスーツかけてる人偉いと思う 俺も安物形状記憶買って洗いざらしだ

28 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 10:10:42 ID:0.net
子供部屋おじさんなので洗濯アイロンは全自動です
洗濯かごに入れておけば仕上がってハンガーにかかっている

29 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 11:33:59 ID:0.net
>>28
とんでもないクズだね
お前何歳で親いくつ?
家にいくら入れてんの?

30 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 12:50:16 ID:0.net
25歳で月12万入れてる

31 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 12:58:13.29 0.net
俺32
父72母67
月5万+光熱費通信費等の固定費

32 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 14:14:22 ID:0.net
スーツ:イオン
カバン:100均
靴:ドンキ

33 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 14:16:40 ID:0.net
ネクタイってさ、剣の先の部分がすれてボロボロになってこない?
俺だけ?

34 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 14:30:36 ID:0.net
>>30
頭悪いの?
25はこどおじじゃなくてただの子供だろガキ

35 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 14:31:49 ID:0.net
>>33
それでもまだまだ使うわ
飲み行ったりするとき汚れる可能性があるときとか

36 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 14:50:18 ID:0.net
>>35
そういう使い分けがあったか
俺もそうしよう
飲み会の日はテキトーなボロネクタイにしよう

37 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 20:18:24 ID:0.net
>>26
パナソニックだが全くと言っていいほどシワ取れないぞ。
最新の最高級機種なら話は変わるかもしれんが。

38 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/20(水) 20:36:53 ID:0.net
>>37
マジか?!
ワケわからん安いやつ買ったんだが、期待薄だな

39 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/22(金) 21:05:23 ID:0.net
冬場の寒さ対策を教えてけれ!

40 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/22(金) 21:17:24 ID:0.net
暖房をつける

41 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/22(金) 21:54:38 ID:0.net
ヒートテック

42 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/23(土) 12:00:15.98 0.net
外に出ない

43 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/23(土) 20:16:07.43 0.net
外に出ないのはリームーw

今日、スーツを買いに行ったけどなんであんなにペラペラなんだ?スーツカンパニー、スーツセレクトに行ったんだが。
昔は秋春物 冬物 夏物というグループだったはず。
少なくとも春と秋はセットだったのに、いまは秋冬のセット。しかも、冬メインではなく秋。
薄いし、たまらんわ。
ツイードしか無理だわさ。

44 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/23(土) 23:39:57 ID:0.net
その春秋物っていうのは総裏なの?そういう揃え方もいいなと思って。

45 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/24(日) 15:53:41.24 0.net
>>44
いや、総裏じゃないね。背抜きってやつだね。

46 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/24(日) 15:55:16.92 0.net
ところで、ゆーたちは職場でもジャケットをきてる?
おれは袖が電卓とかに当たって嫌だから脱いでる。だから、セーター姿でうろうろしてる

47 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/24(日) 17:28:58 ID:0.net
コスパの良いネクタイはスレチ?

48 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/24(日) 18:37:52 ID:0.net
>>46
基本内勤だからジャケットは脱いでる
寒い時はカーディガン着てる

>>47
いいんじゃない?

49 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/25(月) 19:13:52.91 0.net
雨の日はいままでABCマートの雨対策の靴を履いてたけど、青木にいったら雨対策の靴があったので買い換えたわけよ。
そしたらグリップ力が甘いわ、小さい子がはくようなキュッキュッいう靴みたいに音がするわで損した気分。

普通のゴム底の靴の方がよっぽどグリップ力があるわ。

50 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/25(月) 19:26:41.13 0.net
革靴でキュッキュいうのはないわ

51 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/26(火) 12:52:37.94 0.net
寒いんじゃ!

52 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/26(火) 20:26:49 ID:0.net
バッグだけでもちょっとゴージャスなのが欲しいんだがゴージャスとなるといくらくらいする?
できれば10年は使えるもので。

バッグって今までのサラリーマン生活で毎日変えてる人いないけど、一個を毎日使ってるよね?
靴やコートは毎日変えるけど。

53 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/26(火) 20:38:41 ID:0.net
毎日かばんのなかを移動するのは危険

54 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/26(火) 20:50:55 ID:0.net
>>53
ホントこれ
忘れ物の可能性が激増する
プライベートのカバンと仕事用のカバンの移動でも危ない

55 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/26(火) 20:52:51 ID:0.net
面倒やん、毎日中身入れ替えるの

56 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/26(火) 23:03:15 ID:0.net
俺は今グッチのトート使ってるけど個人的にはビジネスでこれはないと思ってる

57 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/28(木) 08:08:39 ID:0.net
ネクタイなら鎌倉シャツがコスパは良いと思ってる。

58 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/28(木) 20:13:03 ID:0.net
https://i.imgur.com/Mf0QG5w.jpg
スーツの上にこのウールのコートっておかしくない?

スレ違いならすみません

59 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/28(木) 20:36:53 ID:0.net
とりあえずビジネス街を歩いて見たら?
そんなとこ行かないって人間ならどっちでもよー

60 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/29(金) 03:31:27.18 0.net
50×40×25のビジネスバッグ探してたけど妥協して45×32×21で我慢

61 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/29(金) 20:06:54 ID:0.net
スーツ買ったわ、あったかいの。
正確にはセットアップだけど。
ジャケット1枚にズボンヌ2本買って割引券使ってとはいえ、裾上げ二本分取られてなんだかんだで、そこそこいくよねw

62 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/29(金) 21:10:32.39 0.net
>>61
いくら?

63 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 02:17:34.93 0.net
9800円

64 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 08:20:31 ID:0.net
本当はカバンこだりたいけど、利便性と耐久性でポーターの背負えるやつ使ってる
https://item.rakuten.co.jp/galleria/655-06166/

ポーターかぶること多いから、耐久性と品質が同じ以上のメーカーや製品あったらオススメしてほしい

65 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 11:04:22.09 0.net
専門店で相談しろよボケ

66 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 13:01:57 ID:0.net
お前その言い方はひどいぞ

67 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 13:05:41 ID:0.net
むしろそういうの聞くためのスレでもあるんじゃないのかここ

68 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 13:13:23 ID:0.net
こんなとこで聞いた情報を参考にする人間は仕事出来ない底辺

69 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 13:30:21 ID:0.net
最近>>64みたいなリュックになるバッグだらけで電車くそ邪魔

70 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 14:14:05.83 0.net
ビジネス用カバンの寸法

SSサイズ 30.0cm 23.0cm以上
B5用紙 25.7cm 18.2cm
ファイル 27.0cm 20.0cm
角形4号 26.7cm 19.7cm

Sサイズ 37.0cm 27.0cm以上
A4用紙 29.7cm 21.0cm
ファイル 31.0cm 24.0cm
角形2号 33.2cm 24.0cm

Mサイズ 42.0cm 30.0cm以上
B4用紙 36.4cm 25.7cm
ファイル 38.0cm 27.0cm
角形1号 38.2cm 27.0cm

Lサイズ 52.0cm 37.0cm以上
A3用紙 42.0cm 29.7cm
ファイル 44.0cm 31.0cm
角形A3 49.0cm 33.5cm

71 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 14:17:46.08 0.net
スーツをアオキで買ってきた
ほとんど店員のおすすめのまま
今度はコートがほしい
欲しいけどウールのコートは高いなあ

72 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 14:45:01.11 0.net
ブリーフケースのサイズ別ビジネスバッグ選び

A3サイズの選び方
A3サイズの大きさと言えば一番わかりやすいのが選挙ポスターです。420mm×297mmとなっておりA4サイズに比べ面積で2倍あります。
このサイズのビジネスバッグを選ぶ時に重要なのは形です。
角の丸まっているタイプのものや、マチが極端に内側に折られているものは注意が必要です。収納スペース自体が小さくなってしまうので、思った以上に入らないというケースが起こります。

B4サイズの選び方
B4サイズと言えば大きさ的にはA3とA4の中間程度の大きさです。364mm×257mmとなっており、紙の規格としての需要は少ないので使用用途は限られるでしょう。
しかしバッグではB4まで対応のブリーフケースは多く存在します。用途としてはA4よりも余裕を持たせた大きさというメリットが使える点でしょう。
ノートパソコンを入れる際にはバッテリー等も一緒に入れるケースもありますので、そのような場合には重宝します。
注意点はあまり余裕を持たせすぎると、中で書類が動き過ぎてしまい書類を傷付ける、折り目がつくファイルごと曲がる等が起こり得ますのでその点に注意しましょう。

A4サイズの選び方
A4サイズは、紙の規格、サイズの中でも最も一般的なサイズと言えるかもしれません。297mm×210mmとなっており一般的な会社で交わされる書類などの類はほとんどがこのサイズです。
当然持ち運びに使うビジネスバッグを選ぶ時にも、主流になってくるサイズとなるでしょう。
選ぶ際に最も注意したいのは、持ち手の部分です。中身を入れた時に、持ち手の根元の部分が引っ張られますので素材によっては中身が変形します。
持ち手の根元部分がバッグの外側に付いているものほど変形しにくいので、A4サイズのブリーフケースを選ぶ際には参考にすると良いでしょう。

B5サイズの選び方
B5判の寸法は257mm×182mmとなっています。B5サイズのブリーフケースの用途として、今もっとも多いのはノートパソコンと言えるでしょう。
A4では大きすぎるし、モバイルPCでは物足りない。そんなユーザーのニーズを見事に満たしているのがB5サイズのノートパソコンと言えます。
注意点としては外寸が小さいものや、ポケットが多すぎるものになると実際の収納スペースが減りバッテリーなどが入りにくくなることです。

73 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 15:12:51.88 0.net
グレンロイヤルっていうところのレザーバッグを買ったんだが女受け普通というか空気みたいにしか見えないらしい。
ただのビジネスバッグとしか言えないと。
女子受けとかそこまで気にしてないがそこまで言われたら気にしてしまう。
女子受けビジネスバッグってどんなのだろう?

74 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 15:53:20 ID:0.net
そらポール・スミスとかアバクロンビー&フィッチとかドルチェ&ガッバーナとかGUCCIとかHERMESとかLOUIS VUITTONとかだろ

75 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 16:02:02 ID:0.net
ビジネスウェアとしては誉め言葉じゃない?

76 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 16:53:27.45 0.net
それなら高い金出してグレンロイヤルなんかにせんでも同じってことやろ
>>73にとっては

77 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 18:01:05 ID:0.net
>>72
公共交通機関での通勤時はB5
普段の商談ではA4
かさばるプレゼンがあればB4やA3
営業ならどうしても4種類は必要になる

78 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 18:32:24.73 0.net
>>60
Peachにでも乗るのか?

79 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 18:59:06 ID:0.net
2年目のときからオロビアンコのバッグ使ってるけどアラサーだしそろそろキツイかな

80 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 19:03:04 ID:0.net
通勤でB4とか背負ってる人って何者?
浮浪者?

81 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 19:54:40.79 0.net
鞄、BANUCEとか言うところの使ってるけど、知名度ないよな?自分もよく分かってない

82 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 19:55:36.88 0.net
革靴、メルカリで買ったやつ、まあまあまともに見えるが貧乏人に見られてるのだろうか

83 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 20:13:11.11 0.net
貧乏人に見えるか否かは立ち振舞い

84 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/30(土) 20:49:23.40 0.net
>>77
通勤時間帯のリーマン鞄の大半はB5サイズ
A4サイズですら携えてたら結構目立つ

85 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/01(日) 02:00:55 ID:0.net
B5じゃ書類入んねえじゃん。

86 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/01(日) 06:42:36.66 0.net
普段の通勤カバンは外寸で35×26
A4クリアファイルはきっちり入るが角2封筒は苦しい
まあコンビニで買った新聞とペットボトルと握り飯が入れば問題はない

87 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/01(日) 07:47:18 ID:0.net
どうも(特に輸入物)鞄が、A4ファイルが入るようにできてない
裸のままで文書は鞄に入れないから困る
昔A3サイズの鞄使ってたが、縦にa4ファイルが2冊入るのは感動的だった、が、いかんせんデカすぎた

88 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/01(日) 08:25:39 ID:0.net
10年くらい使ってたA4カバン(43×30)のチャックが壊れて捨てたつもりがまだ家にあった
安物だけど軽くて気に入ってたから修理に出してみるか
やはりB5よりA4のほうが汎用性が高い

89 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/01(日) 09:15:10.64 0.net
今日は屋外でのイベントだからA3サイズに防寒関係グッズ詰め込んで現地に上流

90 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/01(日) 10:43:53 ID:0.net
今でもたまに聞くけど、薄いカバンこそできる営業マンの証と言う。
おれは営業マンじゃないけど、定期的に資料を持ってお客さんのところにいくし、資料を受け取ってカバンがパンパンになることはそれなりにある。
一方で、薄い鞄で自宅に帰るサラリーマンには憧れるわw

おれはタオルとかちり紙、クリアファイル、自前のパソコン、眼鏡ケース、予備の薄いビニールカバン、飴、お守り、細い懐中電灯、名刺が常時入ってるw

91 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/01(日) 11:52:54 ID:0.net
営業マンじゃないなら黙れよクズ

92 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/01(日) 12:21:17 ID:0.net
>>90
何の話してんの?

93 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/01(日) 12:48:42 ID:0.net
ビジネスバッグの話、なのかな?

94 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/01(日) 13:17:12 ID:0.net
>>88
営業マンのカバンの耐用年数は10年
靴は3ヶ月

95 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/01(日) 15:50:02 ID:0.net
>>91
無理するなって、お前は。

96 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/01(日) 17:11:38 ID:0.net
>>90
加齢臭凄そう。

97 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/01(日) 21:08:27 ID:0.net
>>88
買ったほうが安い

98 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 00:18:07.72 0.net
>>88
物を大事に使うのは好感が持てる

99 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 01:57:11 ID:0.net
鞄修理
チャックと取手を交換で14000円の見積りだったわ

100 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 05:38:18 ID:0.net
コンビニ弁当が水平に入るマチが広いカバンが欲しいとこだが
しかしながら一番ありふれたサイズのコンビニ弁当のサイズは約22.5センチ×16.5センチなんでかなり厳しい

101 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 06:44:01 ID:0.net
ビジネスバックにコンビニ弁当入れてどちらに赴かれるの?

102 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 09:16:56 ID:0.net
コンビニの弁当はカロリー高いのばっかりで太るから
朝はスティックのサラダチキンと野菜サラダ買って会社に行く
縦入れしてもいいから小さいカバンにも余裕で入る

103 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 10:20:58.19 0.net
のり弁当(ほっともっと)
サイズ:18.5cm×12.0cm

これなら自分のA4鞄
サイズ:42.0cm×29.0cm×10.0cm
の底にうまい具合に収まる
鞄の布地の柔らかさがマチの狭さを丁度良い案配でカバーしている

104 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 11:53:08 ID:0.net
弁当の匂いが染み付いたビジネスバックはちょっとイヤかも
私なら別に紙袋を常備しておきそれに入れるな
ブランド物のバックが嫌味が利いてちょうど良い

105 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 11:55:25 ID:0.net
俺も営業出るときは常にグッチの紙袋だよ
ヤフオクで袋集めてる
これでなめられたことない

106 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 12:35:00 ID:0.net
11月はB5サイズとB4サイズの2つカバン買った

107 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 12:36:50 ID:0.net
弁当入れる通勤用のカバンと折衝時に使うカバンは別物だから問題なし

108 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 12:41:13 ID:0.net
6缶パック用の保冷ケースに小さめのコンビニ弁当がピッタリ収納出来るから重宝してる
これがさらに偶然カバンにうまいことフィットするのよね

109 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 12:44:10 ID:0.net
>>102
昼はセブンの牛カルビ弁当とカップヌードルカレー食うた
アイスコーヒー合わせて1500カロリー超えてる

110 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 12:55:30 ID:0.net
今日の昼飯
カレイの煮付け280円 100kcal
納豆120円 80kcal
だし巻き玉子120円 70kcal
豚汁280円 200kcal
合計800円 450kcal

午後一からは退屈な月初の営業会議だから中身空っぽのB5カバン

111 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 14:34:58 ID:0.net
カバンが無意味にデカい営業マン
カバンを背中に背負ってる営業マン
カバン以外に2つ目の荷物がある営業マン

これらは無能な営業マンの烙印を押されてもしゃあない

112 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 15:03:42 ID:0.net
>>103
ほっともっとに関して言えば
プラスベジ関係がカバンに入りやすいサイズの容器を採用している

プラスベジから揚げ弁当箱
プラスべジチキン南蛮弁当
プラスべジしょうが焼き弁当
プラスべジデミグラスハンバーグステーキ弁当
プラスべジ4種のこぼれチーズハンバーグステーキ弁当
プラスべジ和風おろしハンバーグステーキ弁当
プラスべジおろしチキン竜田弁当(香味醤油)
プラスべジおろしチキン竜田弁当(和風ぽん酢)
プラスベジカルビ焼肉弁当
プラスべジWカルビ焼肉弁当(肉2倍)
プラスべジロースとんかつ弁当
プラスベジ しゃけ塩焼き弁当
プラスベジ さば塩焼き弁当

113 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 15:31:57 ID:0.net
それら全部おかずのみにしてもカロリー高すぎてとてもじゃないけど手を出せない

114 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 15:53:30 ID:0.net
>>109
朝と夜何食うのか知らないけど、すぐ血圧上がって大変なことになると思う

115 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 16:21:43 ID:0.net
リーマンは肥えとも戦わなければならない

116 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 16:26:51 ID:0.net
>>109
食いすぎだけどちゃっかりカロリー計算してるところが何だかなあ
カップヌードルもカレー>ノーマル>シーフードの順にカロリー高いのにカレーを選択してるのも何だかなあ

117 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 16:40:07 ID:0.net
持ち帰り系弁当もコンビニ食品も塩分多過ぎるからNG
3食自炊なら小さな弁当箱が充分B5サイズのビジネスバッグに入る
独り身でも一日30分もあれば出来るし驚くほどゼニも貯まる

118 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 17:55:51.63 0.net
弁当スレかよ

119 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 18:39:28 ID:0.net
>>110
カレーは高カロリー低たんぱく質だが
カレイは低カロリー高たんぱく質だね

120 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 19:35:22.50 0.net
>>117
弁当でゼニが貯まるってどういうメニューにしてるの?
俺は金よりも健康のためにと思って3ヶ月ほど弁当持参したことあるけど
食費の節約には全くならなかったよ

121 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/02(月) 22:02:21 ID:0.net
>>120
前夜の残り物を詰めるぐらいしないと節約にならんだろ

122 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/03(火) 00:04:57 ID:0.net
>>120
外食よりは安いってだけでそこらの弁当屋と比較すると別に、ね

123 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/03(火) 01:31:26 ID:0.net
スナックにカバン忘れてきたけど中身含めて安物だからしばらく取りに行くのやめとこ

124 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/03(火) 01:39:52 ID:0.net
昼飯1500円
晩飯3000円
休日は一日一万円
これを目安に飲食に使ってたけどダイエット始めたら食費が月に一万円
月10万 ボーナス60万 年間240万貯金してたけど
月25万 ボーナス60万 年間420万貯金出来る

125 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/03(火) 01:59:22.66 0.net
こどおじは羨ましいのう

126 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/03(火) 03:44:25 ID:0.net
>>60
スーツケースだと
プロテカ マックスパスBiz スマートが大きさ的にまさにそれ
しかし重さが4.2キロ

127 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/03(火) 03:50:56 ID:0.net
>>124
20代の独身営業マンなら会社が家賃の大半を負担してくれるから自然とカネ貯まる
自分は家賃7.5万のウソ6畳(3600×2250)のワンルームマンションだけど
給与から天引きされる自己負担額は2400円

128 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/03(火) 09:59:20 ID:0.net
一月は相撲見に行くから和服でもこしらえるか

129 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/03(火) 13:12:07.31 0.net
今日の昼飯
鯛の煮付け80kcal
鶏ガラスープ8kcal
B5カバンに入れて出勤しましたよ

130 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/04(水) 03:12:39 ID:0.net
スーツ:DIFFERENCE
鞄:BRIEFING
靴:Paraboots
コート:BlooksBrothers

131 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/04(水) 04:34:39 ID:0.net
ダサっ

132 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/04(水) 11:39:00.74 0.net
そういや明後日が冬の賞与支給日か
背広も鞄も靴も間に合ってるからまたがっつり自己資金増える

133 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/04(水) 14:03:03 ID:0.net
内寸15センチを超える洒落た小物入れが欲しいな

134 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/04(水) 15:52:00 ID:0.net
本日は40cm×31cm×3.0cmの1way薄型カバンを購入
これなら角2封筒も入るしチャック1つのシンプルなタイプだからマチも広がるし使いやすい
35cm×26cm×5.5cmの2way
45cm×32cm×15(21)cmの3way
この1ヶ月で購入したこれら3つを軸にこれから暫くは使い分けて行くことになる

135 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/04(水) 18:36:58 ID:0.net
スーツや財布、時計は結構いいものにしてるけど、
靴は歩きやすさ優先でテクシーリュクス一万円
これってやはり頭の弱い人と思われてるんだろうか

136 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/04(水) 18:44:30 ID:0.net
お前は一生底辺だから心配すんな

137 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/04(水) 18:51:38 ID:0.net
>>134
最近のビジネスバッグは使いにくいポケットが無駄にあるからね
重量もかさむし中の容積も減りがち

138 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/04(水) 19:16:44 ID:0.net
顧客と会わない時は軽さを追及
顧客と会う時は顧客に進呈するプレゼンテーションの資料の取り出しやすさを追及

139 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/04(水) 20:27:40.14 0.net
>>135
見た目は悪いけどそういう人もいる。

140 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/04(水) 20:41:45.73 0.net
>>135
だれも見てないよって言って欲しそうだな

141 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/04(水) 21:16:34.17 0.net
冬のバーゲンで革靴補充しないと
黒と茶を一足ずつ買おう

142 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/04(水) 22:15:11 ID:0.net
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9

143 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/04(水) 23:33:40.57 0.net
>>141
何買う予定?
いくらぐらい予算?

144 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/05(木) 00:00:43 ID:0.net
リモワのコロコロ欲しいわ

145 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/05(木) 06:24:41.82 0.net
実印
銀行印
認印
シャチハタ
朱肉
これらをまとめて入れるやつが欲しい

146 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/05(木) 07:42:23.00 0.net
>>145
落としたら終わりだな

147 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/05(木) 08:11:04 ID:0.net
バカか?
印鑑落としたら登録変更すれば問題ないだろ

148 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/05(木) 08:13:39 ID:0.net
最近はアルコールチェッカーのマウスピースケース探してるけど
なかなか適した商品に出会えない

149 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/05(木) 11:50:17 ID:0.net
>>143
全く考えてない
クインクラシコのセールを覗こうかと
予算も考えてないけど、革靴の消耗品具合が凄いので
高いやつよりはソコソコのやつをマメに買い換える方向でやってる

150 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/05(木) 13:15:22.78 0.net
グレーの鞄買ったわ
ちょっとカジュアルだから休日出勤用にしよう

151 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/05(木) 14:02:58 ID:0.net
>>149
神戸?おれもクインクラシコ仕事の途中でよく行くわ
年明けだと、15000円くらいでいい感じのやついつも売り出してるからそれ狙ってる

152 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/05(木) 14:36:37 ID:0.net
喪服はレンタルに限るね
現地でだいたいどこも8000円前後

153 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/05(木) 19:04:35 ID:0.net
>>151
うんにゃ大阪
俺も年明けのセールに参戦しようかと思ってる
使いやすいデザインが多くて重宝してる

154 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/05(木) 20:57:04 ID:0.net
>>150
レザー?ライトグレーとかベージュっぽいのがわりとよく見かけるけど上級者向けなんだろうか?
ネイビーとかの地味なスーツじゃなくやはりジャケパンツイードのアパレルおじさんふうにしないとダメか?

155 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/06(金) 20:51:53 ID:0.net
新入社員だけどそろそろ周りも洒落っ気付いてきたからボーナスで明るめのネイビーのスーツと焦げ茶の革靴買ったわ

156 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/06(金) 21:38:20 ID:0.net
イギリス人か?

157 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/07(土) 01:55:20 ID:0.net
ブラックレーベルの縦型ナイロントート(B4サイズかな)がお気に入りだったんだけど壊れちゃったので買い換えようと思ったら廃盤になっちゃってた…
ということでスーツで使える縦トートのオススメ教えてください

158 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/07(土) 23:33:34 ID:0.net
A084希少軽量実用 上質レザー メンズ ショルダー ボディバッグ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m375941836

159 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/08(日) 13:20:41 ID:0.net
今日は40×26×10の衣類収納袋を購入
これが45×32×21のカバンにピッタリ入る優れもの
ついでに使い捨てのブリーフも購入
これは一枚あたり100グラム減るので4泊だと400グラム荷物が軽くなる

160 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/08(日) 14:11:37.44 0.net
クリスマス仕様のトートバッグ買った
上司は明日は出張でいないから明日はいっちょチャレンジしてみるか

161 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/08(日) 23:25:02.29 0.net
エレコムの大容量ビジネスバッグ重いけどなんでも入る
オシャレじゃないし見た目は毎日出張ですか?になるけど華美にならずエージェントの俺向き

162 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/09(月) 04:28:59 ID:0.net
>>159
出張での下着や靴下はいつもコンビニで調達して使い捨て

163 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/10(火) 02:07:34 ID:0.net
5〜7万くらいの鞄なら「デュモンクス」いいと思うけどなー。個人的にはtumiとか買うより断然よい。

164 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/10(火) 04:16:46.91 0.net
聞いたことなかったから調べてみたけどサムソナイトなんだね

165 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 01:55:25 ID:0.net
明日はボストンバッグ用に使うショルダーベルトを買いに行こう

166 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 02:32:58 ID:0.net
ビジネスバッグの相場を調べました
まずはこちらをご覧ください

1000円〜2999円 8.7%
3000円〜4999円 24.9%
5000円〜9999円 26.0%
10000円〜14999円 18.4%
15000円〜19999円 6.0%
20000円〜29999円 8.7%
30000円〜49999円 4.3%
50000円以上 3.2%

2014年に全国の22歳以上の男性有職者300名にアンケートした結果です
結果によるとビジネスバッグ購入者の半数以上は1万円以下で購入していることがわかります
みなさんお手頃価格のビジネスバッグを選んで使っているんですね
3万円以上のビジネスバッグを使っている人はわずか7.5%しかいません
ということで1万円前後がビジネスバッグの適切な相場といえそうです

167 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 03:44:54.18 0.net
11人に1人が3000円未満でビジネスバッグを調達できてることが信じがたい

168 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 04:08:07.23 0.net
>>167
見た目高いのと大して変わらんよ
けど、耐久性に難があると思う

169 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 05:53:10 ID:0.net
紳士服店の鞄売り場 楽天と同額
格安ホームセンター 楽天の7割引き
リサイクルショップ 楽天の9割引き

170 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 06:19:31.44 0.net
ボーナスで高級手袋買おうと百貨店に行きましたがインポート物はなぜか軒並み指が短い。
日本製とか中国製、おそらく日本市場向けのものは指も長いし丈も長い。
欧米人の手って指が太くて短いの?

デンツ 指 短い とか検索してもグーグルでは批判意見が全然出てこなくてペッカリー最高です。みたいな記事しか出ない。

171 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 07:24:07 ID:0.net
みんなコート着てるんだけど暑くないのか?
俺暑がりなのか、日中とか少し歩くとコートなしでも少し汗ばむし
その状態で電車に乗れば普通に暑い
朝の通勤の時は少し肌寒いけどコート出すと荷物になるし…

172 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 09:12:26 ID:0.net
>>166
中学校のバザーで300円で調達した

173 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 09:24:28 ID:0.net
>>167
俺はレジ袋だ
事務屋なのでそれで十分

174 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 10:23:46 ID:0.net
自分はいつも手ぶら通勤
東京〜大阪の移動もいつも手ぶらで新幹線乗る

175 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 10:55:59 ID:0.net
うちの営業所の新入社員のカバンは2万までなら領収書出せば会社が全額負担してくれる

176 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 11:51:19.35 0.net
>>175
なんで?
カバンだけなの?スーツや靴は?

177 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 11:57:13.44 0.net
>>174
たしかに旅行でも財布さえあれば荷物はいらない

178 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 12:59:15 ID:0.net
>>166
これなんで刻みの数値を変えてんの?
5000円以下が33.6%で断トツになるのに

179 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 13:09:10.06 0.net
>>175
いい会社だな

180 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 14:35:03 ID:0.net
>>175
新入社員の営業だからかな
いいね
営業だと鞄にも気を使わないといけない業種もあるもんね

181 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 14:39:42 ID:0.net
>>175
昔ながらの営業会社はそんな感じの所多いよね
新卒で入った会社も営業鞄とブレザーが支給だった

182 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 14:52:57.60 0.net
会社に利益をもたらしてたらそのぶん何でも経費で落ちる

183 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 16:17:33.78 0.net
>>170
いや長いしふとい
基本的に特注してるね
ノブノザとか行ってみ
個人でやってるセレショみたいな店の別注がいいよ

184 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 16:48:35 ID:0.net
>>166
妥当すぎる

185 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 20:36:50 ID:0.net
>>181
前にいた会社は、車の免許代が経費で落とせた
既に持ってる人は、20万くらいのちょっとしたボーナスがでた

186 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 20:47:42 ID:0.net
ショボい会社だな

187 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 20:50:57 ID:0.net
鞄代や免許代なんかより、3万でも5万でも毎月給料上げてくれた方が断然嬉しいけど

188 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 21:04:41 ID:0.net
売り上げを上げれば給料は上がるだろボケ

189 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/11(水) 22:09:57 ID:0.net
営業という営業が全て歩合がついてる訳じゃないし

190 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 02:15:23.57 0.net
>>169
近所のホームセンターだと税抜き5000円超えるカバンとか皆無
高くても4980円
で同じ商品が通販では20000円くらい

191 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 02:16:50.48 0.net
歩合つかない営業とかガキの遣いですやん

192 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 02:51:42.56 0.net
>>191
大企業はつかない

193 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 02:57:52.30 0.net
三流企業は大変っすね

194 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 02:59:02.40 0.net
大企業は歩合が大半
30歳でも同期で年収400万差がつく

195 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 04:44:11 ID:0.net
うちは夏冬の賞与は業績には反映されず非組合員なら大卒で勤続年数と地位が同じだと一律
営業マンの売上と利益に応じた歩合は全て毎月の給与に反映され
売上額による毎月の手当てに加えて期初は更に前期の利益実績をまとめた分が加算される
普段の月は税引き後月15万プラスが目安
4月と10月は同じく月100万プラスが目安

196 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 07:38:42 ID:0.net
>>195
基本給は10万とかの会社?
つか歩合で働いてるやつ多いな
よく営業なんてやってられるなーと感心

197 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 10:14:44.73 0.net
>>190
通勤はそれで充分
折衝用は相手によりまた別
カバンもまた営業ツールの一つ

198 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 10:26:46.06 0.net
うちは業界内では歩合給少ない
大卒入社5年目独身だとして
全く売れなくて歩合給ゼロも月33万+ボーナス75万で年収550は保証されているが
営業所内のトップセールスマンでも1500万くらいしかいかない
弟の会社は売れないと360万〜売れると2500万

199 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 10:39:09.40 0.net
年収2000超え軍団とゴルフ行ったら1パットで1万だからな
プレー代別に30万は必要になる

200 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 10:58:54 ID:0.net


201 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 11:05:40 ID:0.net
握りがあるってことや

202 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 11:29:40 ID:0.net
年収600万〜1000万のコンペだと負けてもプレー代別に5万以内になるように幹事がやりくり

203 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 12:44:47.49 0.net
>>199
平均的なリーマンのつもりだが
普通はワンパット100円でオーケーも組主の裁量でうまい具合に
住む世界違うな

204 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 14:08:35 ID:0.net
まあなんにせよゴルフすらしないようなリーマンは信用できない

205 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 15:38:33.75 0.net
ほとんど信用できないってことやん

206 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 16:16:32.07 0.net
軽くググっただけでもゴルフ人口は数百万人程度の数字しか出てこないぞ
仮に総人口一億としても一千万人に満たない時点でゴルフやる人間は10人に1人もいないことになる
「ゴルフをよくやる(≒やれる)ような収入と文化レベルの人と仕事がしたい」程度にしときゃよかったものを

207 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 16:23:59.53 0.net
俺は転勤で全く馴染みのないところに飛ばされて
やる相手がいなくなってしまった

208 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 17:55:56 ID:0.net
そらカバンの平均購入値段考えたらゴルフ人口もそれなりよ

209 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 17:59:48 ID:0.net
スーツ
ビジネスバッグ

酒・博打・女
ゴルフ
クルマ


リーマンなら全て繋がりあるんだよな

210 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 18:06:31 ID:0.net
酒に麻雀にフーゾクにゴルフ
社内旅行の定番

211 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 18:17:32 ID:0.net
>>204
20000円のカバンをホームセンターで5000円未満で購入して使っててもそれはそれだが
ゴルフ出来ませんとか言われたら産業界では確実に変人扱いされる

212 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 18:21:35 ID:0.net
ゴルフはやらんなぁ
ゴルフやるなら山登るわ

213 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 18:25:38 ID:0.net
営業やってた時の接待ゴルフしか経験がない
休み潰れて金払ってっていい思い出ない

214 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 18:26:43 ID:0.net
貧乏人ならその発想になる
山登り好きならゴルフもどちらも楽しむのが一流のリーマン

215 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 18:28:30 ID:0.net
ゴルフ好きは山登りも否定しない

216 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 18:31:45 ID:0.net
うるせーわ

217 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 18:40:51 ID:0.net
スーツ 50000程度の既製品
鞄 15000〜30000程度だが4つ
靴 20000くらいだが年4回消耗
酒 休みで家にいたら朝から高校野球4試合見ながらずっと飲む
女 優秀営業マンの表彰式くらい
博打 徹夜で麻雀してそのままゴルフ
ゴルフ だから90切れない
クルマ 自家用はマークXだが殆ど乗らず会社支給のコロナプレミオ
家 セキスイハイムのデシオ買った

218 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 18:48:13 ID:0.net
カバンは2000円でいいからゴルフやる人間になれ
何倍も見てくれ良くなるから

219 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 18:50:38 ID:0.net
昭和の人間が独りでなんか言ってるわけね

220 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 18:52:37 ID:0.net
ゴルフできない人間はカバンも糞

221 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 18:55:24 ID:0.net
地元の山を毎日階段かけ上がってるが標高60メートルしかなかったのか
そら10分で往復できるわな

222 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 19:00:28 ID:0.net
ゴルフの練習は15分で1500円出せばレッスン受けられるのに
ゴルフそのものを頑なに否定する人間はアタマおかしい系の人だな

223 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 19:19:31 ID:0.net
ゴルフは人間関係構築に最高のスポーツなのになぜ嫌うのか
カネがないから(笑)

224 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 19:21:44 ID:0.net
1500円で15分のレッスンが受けられることとゴルフそのものの否定に関連性が全く無いやん
次の世代もゴルフが高尚なものだと思ってくれないと困る昭和のおっさんらしいっちゃらしいが

225 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 19:25:37 ID:0.net
カネないからゴルフはコース回るのは月イチ
真冬はオフだから年に10回くらい

学生時代にスポーツの競技経験あれば仕事に慣れたら頑張ってその競技を続けるべく努力するのも良し

226 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 19:29:09 ID:0.net
ハーフ60だけどゴルフの誘いがあれば必ず参加する
ブービーメーカー常連だがオネスト狙い

227 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 19:32:02.01 0.net
ゴルフゴルフ言ってる人はそれ以外のコミュニケーションとれないちっぽけな人間なんだろうなあ
知ってる世間もちっぽけそうだし

228 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 19:37:18 ID:0.net
>>217
うちは他界した両親が建築したセキスイハイムのシェモアをドマーニに建て替え
40坪台でもなんやかんやで総額5000万だけど
土地代ないと楽だね

229 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 19:38:33 ID:0.net
>>220
せやな

230 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 19:40:53 ID:0.net
ゴルフゴルフ言ってるゴルフきちがいレベルの人間はいないのに
ゴルフの話題が出たら機嫌悪くなる貧乏人

231 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 19:42:52 ID:0.net
リーマン板で鞄スーツ靴スレならゴルフの話題になるのは自然な流れ

232 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 19:51:53 ID:0.net
1月2月は社内ゴルフ部がオフになるよね
その代わりにスキーや蟹旅行

233 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 19:57:32 ID:0.net
>>227
飲み会マンセーみたいだよな
価値観が偏りすぎてる

234 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 19:59:09 ID:0.net
ゴルフゴルフ言ってるヤツって女子プロの小林浩美みたいに古い人間なんじゃねーの?

235 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 20:01:03 ID:0.net
稼ぎ少ない人の正論
稼いでいる人の正論

わかりやすい

236 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 20:03:04 ID:0.net
酒を楽しく飲む輪に入れない人の自己主張醜い

237 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 20:06:40 ID:0.net
普通のリーマンがゴルフの話してるだけなのにこの流れ怖すぎ

238 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 20:10:38 ID:0.net
まあゴルフスレじゃないから叩かれても文句言えないだろ
まっとうなビジネスマンならわかるだろ

239 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 20:12:03 ID:0.net
コースや練習含めたらゴルフやるなら年間50万は費やす
このすれ違いでカバンのメーカーにこだわる人間はレベル低いから

240 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 20:15:38 ID:0.net
ゴルフやる人間を侮辱する荒らし

241 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 20:21:13 ID:0.net
ゴルフ
相撲観戦

このあたりは安いのに貧乏人が高いと先入観もってれ

242 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 20:24:21 ID:0.net
この一ヶ月でビジネスバッグは3つ買った
明日はゴルフバッグ買いに行こう

243 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 20:25:18 ID:0.net
スーツはプレーの後に一緒に風呂入らないといけないからヤダ。日焼けするのもヤダ。夏は暑いし冬は寒いのもヤダ。

お互いチ○ポ見せ合うの?
ゴルフで勝ったけど大きさで負けたとか?

244 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 20:27:15 ID:0.net
>>243
×スーツ

○ゴルフ

245 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 20:29:48 ID:0.net
12月から2月のレッスン安すぎ

246 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 20:35:06 ID:0.net
スーツ 20000程度の既製品
鞄 10000程度
靴 10000くらい
酒 今から二次会
女 本日最後は
博打 平日休みのパチンコだけ
ゴルフ 私も90切れない
クルマ ホンダの営業やってます
家 子供いないので青島

247 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 20:54:08 ID:0.net
ゴルフも山登りもってそんな時間無いわ
山登ったらゴルフできないよ
時間がない

248 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 21:04:23 ID:0.net
とりあえず関係ないからゴルフをNGにしたらスッキリした

249 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 21:09:53 ID:0.net
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9

250 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/12(木) 22:06:26 ID:0.net
>>171
ナカーマ
自分は真冬でもラベンハムです
軽いし良いですよ!

251 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 00:27:36.03 0.net
俺は休日部長と競馬だw

252 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 00:34:59.53 0.net
>>250
オレはラベンハム高くて手が出せないから、トラディショナルナショナルなんとかのやつ着てるわ

253 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 05:52:47 ID:0.net
ゴルフバッグ買いにいくか
ゴルフも仕事

254 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 06:07:15 ID:0.net
明日から沖縄で社内旅行
ゴルフついでに相撲の巡業も見に行く

255 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 06:15:40 ID:0.net
相撲いいよね
東京の千秋楽は毎場所見に行く

256 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 06:53:16 ID:0.net
最近は意味不明な相撲人気で困る
15000円のタマリ席取れなくなったから45000円のマス席で一人観戦

257 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 07:42:58 ID:0.net
春に愛人の息子から初給料でカバンをプレゼントされた
安もんだけど一生使うわ

258 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 07:48:17 ID:0.net
毎月会社に来る産業医のカバンが自分と全く同じもんでワロタ

259 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 08:11:34 ID:0.net
一流企業は月に一回担当医が事務所に来て希望者は医療相談を受けられる

260 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 08:21:01 ID:0.net
>>258
医者はさぞかし高給だしいい鞄使ってるんで無い?
いいなぁ

261 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 08:23:15 ID:0.net
まともな会社にいたら普通は月に一回はコンペに誘われるだろ
山登りおじさんは無能だから三流企業にいるか無能だから嫌われてるかのどちらか

262 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 08:28:46 ID:0.net
手術が趣味の雇われ外科医ですが36歳で1400万です
病院から歩いて1分のマンションから週7勤務してます
月水金は外来患者の診断
火曜木曜は手術
土日は手術したあとの入院患者を見回り

263 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 08:49:21 ID:0.net
>>261
無能でもそこそこ稼いでるからそれで良いの
冬のボーナス出だしまた山へ行く
しかし税金社会保険だけでそこらの人の月給くらいもってかれるのはムカつくな
いい革靴何足買えるか

264 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 08:54:13 ID:0.net
今年は2月・6月・8月と3回入院したけど主治医や看護士には本当に患者
3泊・9泊・13泊だったので入院ごとにカバン買った

265 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 08:55:39 ID:0.net
山登りおじさんは飲みにも誘われない

266 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 08:59:23 ID:0.net
カバン変えたら気分も変わって気持ちいいね

267 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 09:36:56 ID:0.net
山登りオヤジをいじりまくる流れワロタ

268 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 11:36:29 ID:0.net
スーツ ゼニア15ミルミル ロロピアーナ130×3
シャツ ブルックス 鎌倉シャツ
ネクタイ ミヌッチ、バッシ、ボレッリ、アッサー、鎌倉シャツ
靴 ロブ エドワードグリーン チャーチ クロケット 三陽山長 ロイド ダブルエイチ
コート ムーレー
鞄 セラピアン シャンボールセリエ
靴下 靴下屋

こんな感じだな

269 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 12:15:51 ID:0.net
>>268
見づらい。
仕事できない人なんだろうなぁ…

270 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 12:39:41 ID:0.net
ムチムチOLのミニスカスーツたまらん
もっと普及してくれ
みんな私服みたいな格好しやがって

271 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 14:03:42 ID:0.net
今日は紺色のカバンを購入
これでこの一ヶ月で4個買った
カバン買うのクセになる

272 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 14:26:32 ID:0.net
必死に調べた感満載

273 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 15:27:56 ID:0.net
>>251
どうして笑ってるの?

274 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 16:31:55 ID:0.net
アホのせいで一気にレスがついたな
一人がやってるのがよく分かる

275 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 16:48:50 ID:0.net
山登りの人のせいで雰囲気悪いな

276 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 17:03:20 ID:0.net
>>275
ワロタ

277 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 18:10:51 ID:0.net
俺のせいかよ!

278 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 20:21:30 ID:0.net
山登りジジイはしぶといぞ

279 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 21:14:39 ID:0.net
趣味としてはゴルフより山登りの方がイケてるだろうな。

280 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 21:28:19 ID:0.net
てかゴルフが趣味とか恥ずかしくて言えないわ
一時期女もゴルフとかゴルフ合コンとか流行ったけど
すぐ廃れたのはおっさん思考丸出しだったからだな

281 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 22:25:36 ID:0.net
>>278
山登るには忍耐が必要だからしぶといわ、確かに
俺は別にゴルフはdisって無いぞ
俺はやらんてだけ

282 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/13(金) 22:43:33 ID:0.net
ここにいるのは営業職ばっかなのか?
うちら技術職のために頑張ってくださいな

283 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 01:15:14 ID:0.net
>>282
山登りおじさんはSEだよ
営業は大変そう
SEはスーツも鞄も自由ね
革鞄好きで使ってるけどね

284 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 01:26:10 ID:0.net
昨日は時計買った
明日はベルト買いに行こう

285 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 01:27:09 ID:0.net
山登りおじさん気持ち悪すぎ

286 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 01:29:43 ID:0.net
>>285
なんで?
普通だよ普通
さすがに山登りの格好では出社しないよ
スーツは着ないけど

287 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 01:29:48 ID:0.net
山登りはカネなくてカバンも買えないのになぜかスレに常駐してるキチガイ

288 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 01:34:03 ID:0.net
ゴルフおじさん何でそんなに山登りおじさんを目の敵にしてるの?

289 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 01:35:35 ID:0.net
カバン時計ネクタイ財布
このあたりをコマメに変えてくる男性は女性の評価値高い
ネクタイは一度使ったら二度と同じものは使わない

290 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 01:37:50 ID:0.net
>>287
意味分からん
俺がいつ鞄買えないなんて言ったよ?
鞄買ってるぞ?

291 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 01:37:56 ID:0.net
ネクタイと靴下は新品しか使わない

292 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 01:41:06 ID:0.net
出張時は下着関係は全て現地で調達して着用後の汚れもんは捨ててくる
予備はカバンに一組忍ばせているけど

293 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 01:46:31 ID:0.net
長財布を2パターン
二つ折り2パターン
札入れ&小銭入れパターン
財布はこれで週5をローテーション出来る

294 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 01:51:01 ID:0.net
山登り氏は無職

295 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 01:54:40 ID:0.net
好きな女から貰ったネクタイは何度でも使う

296 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 01:59:01 ID:0.net
ネクタイ好きでよく買ってるとたくさんあるから本当に年に1回しか使わなくなる。我ながらバカらしいと思うのと本当に好きな少数を使い回したいというのがある。

297 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:00:26 ID:0.net
誕生日やバレンタインデーなんかでは必ず各所からネクタイが手に入るよね
自動的に年間10本以上は増える
大事な事は誰からどのネクタイを頂いたかきちんと記録して覚えておく事
これが出来ないような男は仕事も出来ない

298 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:02:12 ID:0.net
靴が一年で30足くらい増えるからネクタイより大変だ

299 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:05:39 ID:0.net
山登りは働いてないからネクタイした事ない

300 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:08:07 ID:0.net
靴は新しいの買ったら一つ処分するのが基本
仕事できない男は持ち物の管理もヘタクソだから困る

301 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:08:11 ID:0.net
>>299
それいる?

302 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:10:26 ID:0.net
靴は馴染んでたほうが使いやすいから基本的には3足をローテーションだな

303 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:12:07 ID:0.net
基本的に通勤用と社内と折衝時では履く靴が違う

304 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:17:07 ID:0.net
うちは店の事務所が土足禁止で基本的にはスリッパだから楽
営業の外回りでは車内と車外で靴を履き替える

305 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:35:32 ID:0.net
鞄も靴もスーツも財布3つを使い回し
何事も出来る限り3つに絞るように心掛けている

306 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:36:08 ID:0.net
土足禁止の会社って好きにすればと思うけど来客スペースまで土足禁止なのは頭悪いんだなと思ってしまう

307 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:43:51 ID:0.net
クルマも3台
会社から貰ってるプリウス
プライベートで普段使いのクラウン
たまに乗るロードスター

308 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:45:30 ID:0.net
お客様ですら靴を脱がないと入れないところはたくさんある
それがわからないのはアタマ悪すぎる人

309 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:46:07 ID:0.net
靴は20年以上持つから処分なんてせんよ
靴にはこだわってるんでね
自慢の靴たちだ
https://i.imgur.com/rF5bnNV.jpg
https://i.imgur.com/7NSOHWV.jpg
https://i.imgur.com/HCvykMz.png
https://i.imgur.com/kYN9GMI.jpg

310 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:48:37 ID:0.net
また山登りがアタマ悪いのバレた

311 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:50:23 ID:0.net
使わないのに持ってる事で精神が安定するならそれでいいんじゃね?
嫌われるタイプの人だろうが

312 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:52:08 ID:0.net
料亭・住宅展示場・歯医者
最近はこのあたりでは靴脱いだな

313 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:52:54 ID:0.net
靴脱ぎたくない人って足臭い人なの?

314 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 02:55:23 ID:0.net
同じ靴連続で履くと細菌でくっさくなるよな

315 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 03:05:22 ID:0.net
山登りおじさんは風呂入らないから臭いのは有名な話

316 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 04:03:45 ID:0.net
>>292
パンツは5枚110円の使い捨てが便利

317 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 04:11:45 ID:0.net
靴はお手伝いさんにきちんと天日干しさせておく
これでニオイは全て死滅

318 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 04:21:02 ID:0.net
今は家事代行サービスも安く利用出来るからね
専業主婦の嫁は育児や地域活動に専念出来る

319 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 04:32:42 ID:0.net
メシ作るのはカロリーや栄養素を綿密に計算するから食材の調達を含め全て自分が担当している
洗濯は毎日クリーニング屋が引き取り
掃除はシルバー人材センターが毎日来る

嫁は専業主婦だけど家事は何もしない

320 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 04:38:45 ID:0.net
まあ外食をやめたら家政婦に払うカネ払ってもお釣りは来るね

321 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 04:52:34.69 0.net
靴スーツ鞄をうまく使いこなせる人は全ての生活提案のプロでもある

322 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 05:00:01 ID:0.net
>>307
住まいも3つ
会社近くにマンション借りて
家族が住む一戸建てにはたまに帰る
そして愛人宅

323 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 05:37:26 ID:0.net
仕事が出来るオトコは何でも自分でやらなきゃ気が済まない傾向がある
これはいいとこでもあり悪いとこでもあるが
特に料理は基本的には男のほうが能力高いので嫁には任せられない

324 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 06:00:06 ID:0.net
自分でやるにせよ人にやらせるにせよ
仕事できる系男子は全てきちんと自分が仕切ってる傾向はあるね

325 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 07:52:31 ID:0.net
革靴は良いのを長く使うか安物を履き替えていくか
悩む

326 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 09:57:09 ID:0.net
カバン屋10時開店だが早く来すぎた
はよ開けてくれ

327 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 10:25:58 ID:0.net
30分も経たずにリュックとポーチとボストンバッグ購入完了
10万以内でって頼んで店員のおねいさんにテキトーに見繕って貰ったら9万ちょいだった
ありがとうまた来るわ

328 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 10:55:15 ID:0.net
随分と予算低いけどおねいさん困ってなかった?
それともそういう予算の店?

329 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 10:57:44 ID:0.net
低くない低くない

330 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 11:01:12 ID:0.net
いい客だと店員もいい接客をしてくれるし
嫌な客だと店員もそれなりの対応しかしない

有能な営業マンはいい客になる術を知っているから店員を育成するのがうまい
結果的に気持ちいい買い物が出来る

331 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 11:05:01 ID:0.net
まあ自分達も新人の頃はそうやってお客様に育てて貰って
営業マンとしての地位を築いてきたんじゃないかな
儲かりまくって笑いが止まらなくても常に感謝の気持ちは忘れたくない

332 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 11:11:45.66 0.net
カバンの値段なんてあんまり見てくれの尺度にならないね
一番評価されるのはやっぱり住んでる不動産の価格
次にクルマでその次にリフレッシュ休暇での海外旅行

333 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 11:21:50 ID:0.net
生身の人間相手にシビアな商売してるとさ
○登りおじさんみたいな薄っぺらい人ってすぐわかる

334 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 11:45:41 ID:0.net
カバンの値段にこだわるのは半端な貧乏人に見えてカッコ悪い
カッコ付けてるのに家や車や旅やゴルフの話に食いついて来ないのは不自然

335 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 12:08:06 ID:0.net
>>334
誰の話?

336 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 12:11:00 ID:0.net
一個あたりは安もんだけど数派かな
結構使ってる
休みの日は買い物ばっかりしてる

337 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 12:37:12.37 0.net
カバンは有効な折衝ツールだけど相手の収入に合わせるのがマナー
相手の収入を見極めるのも仕事
でもクロージング時では気持ちちょっとだけ勝負カバンを投入するかめ
まあさすがに山○りおじさんレベルとは時間の無駄だから商談しないけど

338 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 12:41:48.15 0.net
まあ土日くらいは趣味に没頭しようぜ
ハーフ終わっての生ビとカツカレー最高!
残り9ホールも頑張ろう

339 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 12:53:05 ID:0.net
土日休み羨ましい
土日はショールーム奥の事務所でいつも松花堂弁当

340 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 13:55:28 ID:0.net
まだ結婚出来ない男の録画観賞
桑野のカバンワロタ

341 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 16:31:57 ID:0.net
コース回る時は

朝飯前にモーニング+生大

4番か5番ホール終了の茶店で生中

昼飯でランチ+中大

13番か14番ホール終了の茶店で生中

表彰式で宴本番

そのまま宿泊

の流れ

342 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 17:25:07.53 0.net
二泊三日で18ホールは贅沢だよね

343 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 17:54:17 ID:0.net
帰りは空港まで一緒にプレイしたママのお見送りが基本やで

344 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 18:15:02 ID:0.net
本当にバカばかり集まってつまんねえスレになった。数人が繰り返し書き込んでるんだろうけどさ。

345 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 18:17:10 ID:0.net
つまんないならカバン買えよ
カネないの?

346 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 18:18:59 ID:0.net
つまんないなら今から山に登れ

347 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/14(土) 19:05:35 ID:0.net
今から山登りとか死ぬ気か?
今宵は熱燗プラス熱々の鍋焼うどんで食を定める

348 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/18(水) 10:10:52.25 0.net
ゴルフがいないと一気に過疎るなw

349 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/18(水) 10:17:21.27 0.net
ずっと前から探していたリュックとしても使える軽量で良質なキャリーケースに出合ったので念願の購入
1.4キロで低反発座布団がぴったり入る優れもの
旅の準備は整った

350 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/18(水) 14:01:19.52 0.net
博多に遊びに来て豚骨ラーメン食うてたら
同じキャリーケース持ってる御婦人が隣のカウンターに来てワロタ

351 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/18(水) 14:33:38.33 0.net
この時期の旅人は羨ましいね
うちは12/24〜1/2まで休みで1/2は希望者を募り営業マンの半分を出社させて一応店を開ける
1/2に出社すると組合員なら35000円が支給されるのだが
どうせ客来ないから15時にはこっそり店を閉めて飲みに行くバターン

352 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/18(水) 15:47:50.96 0.net
リモワのキャリーバッグ欲しいけど、やっぱ高いねー

353 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/18(水) 16:03:09.81 0.net
俺はドンキで4000円ぐらいで買ったキャリーケースに
自作のリモワのステッカー貼り付けてる

354 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/18(水) 16:20:03.84 0.net
この時期はどうしても歳暮を携えるから荷物がバカでかくなる

355 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/18(水) 16:23:03.81 0.net
欲しいカバンも買えない貧乏人は大変ですね

356 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/18(水) 16:44:44 ID:0.net
リアルで携えるとか言ってる人見たことない

357 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/18(水) 16:46:43 ID:0.net
>>354
うちは社のカレンダー配り三昧
ガキの使いじゃないからもちろんタダでは帰ってこれない

358 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/18(水) 19:02:33 ID:0.net
外回りさせられたりするなんて営業って土方職なのね
可哀想

359 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/19(木) 05:00:18 ID:0.net
公式ホスピタリティーパッケージでオリンピックのチケット入手
10万ちょいだが千駄ヶ谷まではチャリンコでも行けるし大相撲のチケットを茶屋から買ったと思えば安いもんだ

360 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/19(木) 05:08:17 ID:0.net
>>357
たかだか1000円のカレンダーを配って月に700万の粗利
そのうち100万円が自分の取り分で600万円は会社に上納
考えたらヤクザ顔負けの世界やな

361 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/19(木) 07:29:15.78 0.net
家賃光熱費携帯PCが月に10万円
クルマにガソリンが月に10万円
飲食その他の経費が月に10万円
好き放題使える女事務員の給与が月に30万円
これら全部会社が負担してくれて月100万円以上現金収入あるんだからまあええやん

362 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/19(木) 11:31:30.12 0.net
>>361
誰と話てんの?

363 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/19(木) 11:43:49.76 0.net
自分語りですので皆さんに聞いていただきたいのです

364 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/19(木) 17:16:09 ID:0.net
子どもの靴洗ってやったけど臭すぎワロタ

365 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/19(木) 19:55:15.52 0.net
今日は事前に許可貰って和服で出勤した
女の子のウケ良すぎ

366 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/20(金) 07:50:45.27 0.net
バッグの中にノートpcを常に入れてる人っている?

367 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/21(土) 04:27:43 ID:0.net
福袋の予約間に合った

368 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/21(土) 11:20:55 ID:0.net
もち吉の1万円福袋の中身を年明けにお得意先に挨拶に行くのがルーチン
商品価値はもとより営業効果含めてコスパ高すぎる

369 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/21(土) 11:34:57 ID:0.net
福袋なんて売れ残りの在庫整理じゃん

370 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/21(土) 13:35:46.61 0.net
福袋買う人ってほんとにいるんだ

371 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/21(土) 14:07:57 ID:0.net
ヨドバシの福袋だけはいつも見てる

372 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/21(土) 14:20:49 ID:0.net
北海道から白い恋人買ってくるようなベタ奴は仕事が出来ない

373 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/21(土) 16:22:31 ID:0.net
おまえらオフにはカバン使ってる?てぶら?
ボディバッグとかサコッシュは持つ気になれないし、クラッチは論外。

374 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/22(日) 02:44:51 ID:0.net
今年買ったのは
カバン8個
靴3足
スーツ5着
クルマ1台
家1軒

375 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/22(日) 06:14:51 ID:0.net
人気の福袋は裏ルートで年内に入手して年内に自分の顧客に振る舞う
効果抜群ですよ

376 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/22(日) 12:08:03.37 ID:PidR2G7vL
ほんと業界の関係者と親しくなるとバカみたいに安く仕入れてくれるし正規で買うのが阿保らしくなる。

377 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/22(日) 23:19:05.26 0.net
>>372
俺は北菓楼のバームクーヘンかオカキ
六花亭とか買ってく
就職から初めて北海道去ったが、北海道出張からの土産で初めて石屋製菓系食べたよ

378 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/23(月) 00:17:26.31 0.net
明日はクリスマスケーキの調達だな
本当は8号サイズを贈りたいけど量産型は7号までしかないから我慢して貰おう

379 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/23(月) 12:53:45.15 0.net
>>372
北海道なら北菓楼の妖精の森か、ロバ菓子司の生チョコサブレかなぁ
自分が貰うぶんにはバターサンドが良いんだけど、レーズン嫌いが多いしね

380 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/23(月) 13:39:21.53 0.net
北海道とか行ったら現地に無事到着したらすぐに心を込めた絵葉書で旅行記を送り
土産物は旅の中盤に先方に直送する
北海道まで上陸しときながらわざわざ日持ちするチンケな品物を渡すとか
アタマおかしいと思われて社会人としての付き合いはそこで終わり

381 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/23(月) 13:50:11.60 0.net
直筆のハガキや手紙は有効なツール
土産の何倍も効くよね
年賀状も暑中見舞いもパソコン使わずに全て直筆

382 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/23(月) 14:12:49.15 0.net
営業はスレチ続ける低能ばかりだということがよく分かるスレですね

383 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/23(月) 14:20:48 ID:0.net
うちは11月からの半年間はわりとうるさくないんでみんな楽しんでるが
一部で話題のヴェイパーフライネクスト%を履いてったら
仲良しの女の子から思わぬ反響があってビックリした
よくよくヒアリングしたら彼女全中2位の実績とかビビる

384 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/23(月) 14:22:44 ID:0.net
北海道土産撃沈おじさんワロタ

385 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/23(月) 14:25:10 ID:0.net
ダメな奴は何をやらせてもダメ
全てが他人を喜ばせる事が出来ない思考回路になっているから

386 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/23(月) 20:47:40 ID:0.net
https://i.imgur.com/W4SgJae.jpg

387 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/27(金) 23:18:53 ID:0.net
テクシーリュクス、また買わないとな。
みんなはどこで買ってる?

388 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/28(土) 13:56:23 ID:0.net
絡み合いなら現地に行けよボケ

389 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/29(日) 03:11:28.98 0.net
てくしーりゅくす

390 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/29(日) 03:12:10.24 0.net
間違えた
テクシーリュクスてビジシュー風スニーカーじゃん
履いてて恥ずかしくない?

391 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/29(日) 05:41:04 ID:0.net
>>390
別に。他の人の靴見て、テクシーってすぐにはわからないし。

392 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/29(日) 05:51:34 ID:0.net
>>390
テクシーが恥ずかしいと思うあなたは何履いてるの
参考までに教えてよ

393 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/29(日) 06:16:51 ID:0.net
eg

394 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/29(日) 08:26:33 ID:0.net
テクシー、Amazonで買ってる。
横幅あるから、楽で良いよ。

395 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/30(月) 17:01:13.23 0.net
通勤にネックウォーマーって引かれるかな
マフラー巻いとくべき?

396 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/30(月) 18:45:40.91 0.net
不潔でない限り通勤時に他人の格好なんて誰も気にしない

397 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/30(月) 21:27:49.52 0.net
カナダグース着てたら注意されたわ
コートにマフラーが正装やって

398 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/30(月) 21:48:40.32 0.net
>>395
高校生かよ

399 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/30(月) 23:04:14.75 0.net
>>390
何履いてるのか教えてよ。

400 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/31(火) 03:46:02.91 0.net
eg
グリーンっていってんだろ

401 :名無しさん@明日があるさ:2019/12/31(火) 21:16:14.24 0.net
>>397
そんな会社辞めちまえ!!

402 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/02(木) 10:43:35 ID:0.net
>>400
プッ

403 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/02(木) 10:45:05 ID:0.net

とうとう死んだか

404 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/02(木) 11:08:06 ID:0.net
>>397
スーツにダウンはいただけない。暖かさ抜群はわかるけど。

405 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/03(金) 05:10:33 ID:0.net
俺はやっぱりネクタイも靴も日本のメーカー。スーツ生地だけインポートのこともあるけど(何せ流通量か多い)日本工場製。
インポートのものはかっこいいけど洒落てるから似合う似合わないがあるよな。

406 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/03(金) 11:06:01 ID:0.net
背高いからネクタイは海外製だわ
日本製はやっぱり短いね

407 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/06(月) 00:27:34.05 0.net
スーツはずっと花菱のオーダー
当初はシャツも花菱でオーダーしてたかが、綿100のシャツの手入れが面倒になり今は東京シャツのにしてる

408 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/17(金) 07:30:47 ID:0.net
age

409 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/18(土) 10:56:40 ID:0.net
3way、防水、軽量、頑丈、1泊分の着替えが入るビジネスバッグでおすすめある?

410 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/18(土) 10:59:47 ID:0.net
ブリーフィング、TUMI以外でお願いします

411 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/18(土) 13:57:36 ID:0.net
ACE

412 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/18(土) 16:50:11 ID:0.net
>>409
ユニクロの3way安くていいぞ
その要件だとどうせ雑に使うつもりなんだろ?

413 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/19(日) 21:53:07.42 0.net
ブリーフィングいいぞ
靴はジャランスリワヤもコスパよくて気に入ってる

414 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/19(日) 22:48:56.22 0.net
ガレリアント

415 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/20(月) 01:11:20 ID:0.net
>>405
ゴルフできない人間はカバンも糞

416 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/20(月) 06:14:11 ID:0.net
>>415
今回も釣れますかね

417 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/20(月) 20:40:49 ID:0.net
とりあえず関係ないからゴルフをNGにしたらスッキリした

418 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/24(金) 08:24:48 ID:0.net
靴はいつもテクシーリュクスだわ
あれの買い換えで十分

419 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/24(金) 11:52:53 ID:0.net
俺はロックポートをアウトレットで2足買って3年で履き捨てやわ

420 :名無しさん@明日があるさ:2020/01/31(金) 23:16:47.94 0.net
スコッチグレインだなぁ、ここの評価どうなの?

421 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/01(土) 01:49:37 ID:0.net
このスレじゃいい方なんじゃない?
靴スレだとゴミ扱いだけど

422 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/01(土) 15:13:08 ID:0.net
テクシーって合皮っぽいのと本革みたいに見えるのとがあるの?
合皮っぽいの買って失敗。

423 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/01(土) 16:22:11 ID:0.net
俺の見た限りは全部ひどいよ
形状以外は革靴には見えない
何故ネットで絶賛されてたり勧められてたりしてるのかずっと謎に思ってる

424 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/01(土) 19:02:23 ID:0.net
>>420
疲れやすい、高い
それ以外は問題なし

425 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/02(日) 16:25:38 ID:0.net
初めてリーガルを買おうと思っているのですがどうですかね

2万円でも高い

426 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/02(日) 17:02:42 ID:0.net
>>425
2万後半出すべき。ぐっと革靴らしくなる。(このスレ基準では否定されるかもしれないが)

427 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/02(日) 17:31:56 ID:0.net
ケンフォードでいいんじゃないか

428 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/02(日) 17:36:32 ID:0.net
2万円後半のを履いてみたんだが、履きやすさ歩きやすさはそれほどでもなかった。軽くもなかったし。履いてるうちに良さがわかるのか。光沢があってデザインは良かった

429 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/02(日) 20:39:43 ID:0.net
>>428
いやむしろ重いよ。リーガルの2万後半って(ほとんど?)グッドイヤーだからソールも厚めだしアッパーも堅くてがっしりした感じになるからね。リーガルって元々そういう商品が中心のメーカーだよ。

430 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/02(日) 22:27:30 ID:0.net
そうなんですね。
軽くて光沢があってしっかりした作りだとどこがいいですかね

431 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/03(月) 07:52:00 ID:0.net
tumiと同じくらい防水性のある頑丈なバッグはありますか?

432 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/03(月) 11:41:15.18 0.net
光沢があって軽くて丈夫ってガラスレザーのハンドソーンってことか?
頭腐ってんのかよ

433 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/03(月) 12:38:23 ID:0.net
二万くらいとか中途半端すぎるやろ
出すなら五万は用意して履き比べに行け
そしたら十万の履いて違いを感じても怖くない
二万くらいで済ませたいなら五千円でまだ履けるやつ探してこい

434 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/03(月) 13:40:36 ID:0.net
tumiってこばの仕上げがボロボロになるからタフなイメージない

光沢ある=安物レザーだから五万いらなくね

435 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/03(月) 22:03:56 ID:0.net
革靴に興味がないならリーガルを買っとけ国民靴だ
リーガルでも型や種類が色々あるから少し興味があるなら勉強していけばいい
どうしてもみんなと同じが嫌ならスコッチグレインにしとけ
革靴はそれで充分
興味や関心のあるやつは自然と他に手を出していくはずだから好きにしろ

436 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/04(火) 08:01:36 ID:0.net
リーガルより軽いメーカーはどこですか

437 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/04(火) 08:41:30 ID:0.net
モレスキー
マグナーニ
ガジアーノガーリング
ファビ
すとーるまんてらっし

438 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/04(火) 08:44:18 ID:0.net
どこで買えるのそれ

439 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/04(火) 12:05:42 ID:0.net
伊勢丹か阪急行けば揃う

440 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/16(日) 08:19:48 ID:0.net
履きやすさでテクシー履いてる。
もう少し良いもので履きやすいもの買おうと思ったら何がおすすめ?ランウォークとかかな??

441 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/16(日) 21:00:45 ID:0.net
このスレこだわってる奴よりテクシーとかの愛用者の方が多いよね。それはそれで情報になるけど。

442 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/16(日) 23:50:45 ID:0.net
ファッション系の板でもスレでもなく、リーマン板だからね
世のくたびれた金のない標準的なリーマン基準で物事考えると、コスパというか、リーマンとしてセーフな身だしなみがクリア出来れば余計な金は掛けたくないのが心情というもの

443 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/17(月) 00:01:39 ID:0.net
その人の職場環境によるんじゃない
テクシーリュクスはセーフのところとアウトのところがある時思う

444 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/17(月) 10:20:09 ID:0.net
正直靴ごときでセーフとかアウトとかあるような会社は転職した方がいい

445 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/17(月) 12:54:01 ID:0.net
そういう実用性皆無の解決策出すやつって働いてなさそう

446 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/17(月) 18:15:23 ID:0.net
靴なんて誰も見てねーよ

447 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/17(月) 23:21:09 ID:0.net
身なりなんて関係ないっていうのは受けてきた教育を疑われると思う。嫌みではなく本当に。
ただその日の行動によってテクシーとそれなりの革靴履き分けてるなら全然ありだね。

448 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/18(火) 00:46:42 ID:0.net
それってTPOに合わせろって事だろ
そんなん当たり前だろ

449 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/18(火) 08:48:28 ID:0.net
オンでテクシーw

450 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/18(火) 23:52:16 ID:0.net
>>449
許される職場もある
靴はとりあえず黒けりゃOKみたいなところとか

451 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/19(水) 01:54:22 ID:0.net
シダークレストもなかなか優秀

452 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/20(木) 02:01:45 ID:0.net
セダークレストのパチもん?

453 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/20(木) 23:39:04 ID:0.net
また夏用のスーツを共済に作りに行こうかな。
夏の生地ってもう出てる?

454 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/24(月) 19:12:38 ID:0.net
この靴ってスーツ仕事に合わせるのはアリ? ナシ?
https://ryu.jpn.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_2971.jpg
https://steps.jp/steps_brand_app/wp-content/uploads/2019/04/190417-SAN-1.jpg

455 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/24(月) 19:38:42 ID:0.net
いいんじゃない?
むしろジーパンニ合わせるのがどうかと思うけど

456 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/24(月) 20:25:49 ID:0.net
紐が少し太いのか
それ以外は気にならんけど
総じてスーツに合わせても問題ない気がするけど

457 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/25(火) 00:27:03 ID:0.net
>>455
同じ感想

458 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/25(火) 01:44:15.10 0.net
普通にあり。

459 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/25(火) 02:39:27 ID:0.net
個人的には丸紐の方が好み

460 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/25(火) 19:35:30 ID:0.net
>>454
サンダースのミリタリーダービー?
ネット上には結構スーツに合わせてるコーデ見かけるね

461 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/29(土) 10:37:50.81 0.net
革靴、踵が堅いやつでおすすめはなに?
普段使いというよりは、特別な日に履くイメージです。
Scotchあたりが無難?

462 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/29(土) 19:12:11 ID:0.net
>>461
大塚製靴とかは?

463 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/29(土) 20:56:39 ID:0.net
>>461
カツカツ言わせたいの?

464 :名無しさん@明日があるさ:2020/02/29(土) 21:23:25 ID:0.net
スコッチグレインってかかとがスカスカなの?(フィットしないの?)

465 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/01(日) 10:58:31 ID:0.net
>>454だけどこのスレの事すっかり忘れてたww

>>455-460
返答さんくす、外羽根だからどうかと思ったけど否定意見が出なくて驚いた
普段は作業着で月1・2くらいしかスーツ着ないので革靴は休日もチノパン等に兼用できる奴が欲しい
ご指摘の通りサンダースのミリタリー、あと同シリーズのプレーントゥも候補に上がってる
これがほんとのサンダース候補
https://i.imgur.com/1I62c16.jpg

リーガルの2504NAでも良いっちゃ、良いんだけどね

466 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/06(金) 12:22:58 ID:0.net
足汗半端ない僕はマドラスウォークのゴアテックスのやつ以外もう履けない

467 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/07(土) 03:45:34 ID:0.net
足汗スゴいけどGazianoGirlingしか履かない
汗吸う量半端ないから蒸れない

468 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/08(日) 13:40:01 ID:0.net
スーツは共済!
靴はテクシーリュクス!
鞄で同様にコスパよいのは何?

469 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/08(日) 13:54:00 ID:0.net
そのクラスでいいのなら、鞄はスーツや靴と比べてもコードがルーズになって来てるから、ビジネス風ならもう何でもいいんじゃないか
自分はデスクワークのみだからグレゴリーのビジネスリュックだわ
以前は3way使うくらいの気遣いはしてたけど

470 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/08(日) 18:26:19 ID:0.net
カバンならユニクロ、ジーユー、無印あたり。ザラもそれっぽいのあるかな?

471 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/23(月) 12:04:44 ID:0.net
>>469-470
さんくす

472 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/27(金) 10:20:17 ID:0.net
貧乏人ばかりだな

473 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/28(土) 14:51:56 ID:0.net
マニア向けスレじゃないんだよ。でもこういう情報もなかなか貴重。

474 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/29(日) 12:33:30 ID:0.net
以前みたMONOQLO系の雑誌ではグローバルワークの合皮プレーンが評価が高かった

475 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/31(火) 22:07:28.73 0.net
>>468
テクシーリュクスは軽くて柔らかいし
特に高価な訳でもないから、俺も
気に入ってる。

476 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/21(火) 08:41:55 ID:0.net
マッキントッシュフィロソフィの3way欲しいな

477 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/27(月) 11:59:00 ID:0.net
森野帆布が好きやねん。

478 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/27(月) 12:26:11 ID:0.net
誰それ
かわいいの?

479 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/27(月) 14:17:46 ID:0.net
小松マテーレも好き

480 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/27(月) 14:21:03 ID:0.net
>>479
ハーフ?巨乳な感じ

481 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/27(月) 20:16:24 ID:0.net
LEDバイツ
安くなってたから買ってみたらかなり持つなこれ

482 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/29(水) 14:59:37 ID:0.net
>>478
是非ググれカス(^^)

483 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/29(水) 20:28:42 ID:0.net
サイズ感としてはビジネスリュックのように容量があるといいんだけど、
背負うのは満員電車などがあるのでNGとして、手提げみたいな感じのバッグを探しています。
高さが35?〜40?くらい、横幅33?〜35?くらい、奥行が10?くらいでおススメあれば教えてください。

484 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/02(土) 20:38:22 ID:0.net
手提げってオカマじゃないんだから...

485 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/03(日) 16:56:10 ID:0.net
満員電車はビジネスリュックじゃないとキツいで
ワイも海外出張なくなったから大容量から薄型のビジネスリュックに変える
ノートパソとiPadだけにしてペーパーレス化や

486 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/04(月) 11:46:12 ID:0.net
いい加減スーツにリュックは恥ずかしいことに気付いてほしい

487 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/04(月) 13:02:20 ID:0.net
>>486
おっさんチースッ!
時代の変化に取り残されないように努力しような!

488 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/04(月) 14:01:29 ID:0.net
自分は田舎で車通勤だがリュックはありえんな
電車通勤の都会ならではの文化なんだろうな
実際客がリュックに書類詰めてきたらわろてまうわ

489 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/04(月) 20:05:47 ID:0.net
リュックなんて一時的な流行でしかないからな。踊らされるな。

490 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/05(火) 07:14:08 ID:0.net
俺もリュックって好きじゃないけど、この先リュックになってゆくのかな

491 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/05(火) 09:53:50 ID:0.net
手提げバッグは時代遅れ

492 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/05(火) 11:33:46 ID:0.net
ここ数年3wayのカバンを使ってるわ
と言ってもショルダーは使わず、リュックか手提げで使ってる

493 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/05(火) 12:52:54 ID:0.net
オレも今年から3way使ってる

買い替えに際して抵抗あったけど、いざ使い始めると腰に負担が少ない!
もっと早く変えればよかったと思ったよ

普段はリュック、客先に入る時だけ手提げにしてます

494 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/05(火) 19:10:01 ID:0.net
>>488
コンプ乙

495 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/05(火) 19:13:17 ID:0.net
>>493
同じ使い方や
マチ幅も変えられる大容量タイプだけど出張なくなるから薄型3wayをAmazonやヤフショで探しまくってる

496 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/06(水) 01:26:38 ID:0.net
リュックリュックこんにちは

497 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/06(水) 15:23:59 ID:0.net
リュックをバカにされて悔しいんだな
君も役職がつく頃にはビジネスバッグに戻ってるよ

498 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/06(水) 17:21:39 ID:0.net
国が就学年齢の国民に学習上の疑問の解決を手助けするっておたくの頭脳ではそんな荒唐無稽に見える?
人口3-40人ごとに1名以上の教師を雇うより遥かに人件費や手間を抑制できると思うんだけどな

499 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/06(水) 21:58:30 ID:0.net
>>497


500 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/07(木) 00:25:10 ID:0.net
アタッシュ民俺

501 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/07(木) 19:47:59 ID:0.net
>>500
ポイント高いな

502 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/07(木) 21:00:16 ID:0.net
>>500
城南電気社長乙

503 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/07(木) 21:19:29 ID:0.net
出来る男→アタッシェケース
出来ない男→アタッシュケース

504 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/07(木) 23:42:14 ID:0.net
>>497
役職ついてるけど、リュック背負ってます

505 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/08(金) 21:03:04 ID:0.net
ファ板ならスーツにリュックはあり得んと言われるだろうけど、ここ違うからな…

506 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/08(金) 21:29:08.35 0.net
最高に履き心地の良い靴を教えろ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1093299839/742-749
値段別での最高のコストパフォーマンスの靴を語ろう
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1103337135/603
【履き心地】インソール・中敷スレ Part9【改善】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1551159294/
■高級革靴スレ■
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1102153813/

507 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/09(土) 12:46:49 ID:0.net
リュック使ってるやつが四六時中リュックかっていうとそうでもないしな
必要に応じて使い分ければいい

508 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/12(火) 23:13:28 ID:0.net
>>506
靴は本とかで高級志向に傾いてたが足がめちゃくちゃ痛い。
そこでアシックスとか歩くように妥協して安いのとか買い始めたら4Eとかブカブカのほうが履きやすくて今までのは何だったのかという感じ。
細モデルは締まって見えるけどどこかしらに痛みが生じる。

509 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/13(水) 00:36:07 ID:0.net
サイズがあってない

510 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/19(火) 17:14:36 ID:0.net
俺も出張時スコッチグレイン履いてるけど夕方には小指が痛くなる
テクシーリュクスに変えたらめちゃくちゃ快適になったわ

511 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/23(土) 23:54:30.79 0.net
そりゃてくしー

512 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/23(土) 23:54:48.93 0.net
はスニーカーみたいなもんだからな

513 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/03(水) 12:31:51 ID:0.net
ロックポートで十分ッスよ

514 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/04(木) 23:03:24 ID:0.net
ロックポートとテクシーは同格じゃないぞ。

515 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/05(金) 16:20:22 ID:0.net
ROCKPORTってカジュアルのレザーシューズじゃなかったっけ

516 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/06(土) 11:41:57 ID:0.net
セダークレストも忘れないでくれ

517 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/07(日) 00:04:00.14 0.net
セラピアンのバッグとかどうなのかな?

518 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 21:06:01.27 0.net
新入社員ですがフェリージが気になってます
2、3個はバッグがあったほうがいいと思うのですが全部このレベルのものを揃えるのは無謀でしょうか

519 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 21:26:03 ID:0.net
コンビニの袋で十分

520 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 21:30:37 ID:0.net
収入に余裕があるなら揃えればいい
ただフェリージって少し前の流行りだし
一度に安くはないバッグを複数買い揃えても
好みって結構変わるもんだよ

521 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 21:43:36.26 0.net
>>520
営業配属なのでまずは一つどこに行っても恥ずかしくないものが欲しいのですが
今の流行りだとどんなものがおすすめですか?
個人的にはシンプルなデザインで靴やベルトに合わせて黒で探してます

522 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 21:52:26.47 0.net
>>521
入社して3〜4ヶ月のあまちゃんはどんなもん持ってても恥ずかしくないよ
まず仕事覚えてからにしな

523 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 22:06:23 ID:0.net
>>521
フェリージ 以降の流行だと
ナイロンになるけどブリーフィングかな
良いものを持つのはオレはいい心掛けだと思うぞ
営業成績も伴うようがんばれ

524 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 22:10:22.86 0.net
新入社員のあまちゃんがどうとかは置いといて、仕事覚えてからにしなっていうのは同意
取引先の担当者が変更になった時、後任の奴が本当に使えないのに
ハイブランドのものばかり身につけてて苦笑いしかでなかった

525 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 22:15:48.43 0.net
まあ新人ならポーターあたりが無難な気はする
フェリージだと頑張ってる感出ちゃうのは否めないし
「仕事もできねーくせに」と妬む諸先輩方もいるかもな
(そこは「憧れてたんで無理して買いました!今月昼飯抜きっす!」とでも言っておけばいいけどな)

526 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 22:19:08.98 0.net
仕事出来なくても、道具さえ一丁前に揃えてれば「やる気あるんだな」って思われるよ、って前の職場で言われた事があるよ。スーツじゃなかったけどねw
でも使えなくて装備もダメな奴より、使えなくても装備がマシな方がいいんじゃね?

527 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 22:51:45 ID:0.net
>>526
俺は宝の持ち腐れって思っちゃうけどな
そういう道具を一生懸命調べて買いに行ってる時間があったら仕事で精進しろって思っちゃう

528 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 22:54:20 ID:0.net
皆さんレスありがとうございました
色々な考え方があるのがよくわかりました
ひとまず>>525でアドバイスもらったポーターから良さそうなもの探してみます
仕事ができるようになったらまた相談します

529 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 23:12:41.66 0.net
プライベートまで仕事のこと考えてられるかよ
ばしっと揃えようとするのくらいは見守ってあげなさいよ
どうにもクレーマー臭がするねぇ

530 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 23:16:42.19 0.net
いいもの持つと背筋が伸びる。
欲しいバッグ頑張って買ったら?
その代わりバッグだけじゃなくて時計も靴もレベルを揃えなきゃだめだよ。
フェリージは東京で電車乗るとわんさか出会うな。
新しい時はいいけど、くたびれてくると貧乏に見えるわ。
まぁ雨の日でも気にせず使えるからいいんでないの。

531 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 06:38:51 ID:0.net
この人は最初にナイロン買って次は革買ってまたナイロン買うわ

532 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 13:49:29 ID:0.net
批判は嫉妬から
とはよく言ったもんですな。
嫉妬を隠しつつマウントを取るという高等テクニック

533 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 19:29:06 ID:0.net
>>532
どこに嫉妬するの?

534 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 19:56:02 ID:0.net
他所の会社の人間が新入社員で高いバッグ持つなんて生意気だと思うのは嫉妬かと理解できるが
同じ会社の上司は新入社員の給料知ってるんだから生意気なんて思わんよ

535 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 20:10:38 ID:0.net
メルカリで買った知らんブランド
貧乏なんだ

536 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 01:59:01 ID:0.net
>>533
えぇもん持ってる奴

537 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 10:20:20 ID:0.net
嫉妬というより、仕事もまだロクにできないくせに生意気だなとイメージダウンにしかならない。

538 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 10:58:37 ID:0.net
営業って大変だねぇ
自分の好きなの使うことすらできないなんて
外でも叩かれ中でも叩かれいいことないね
よかった内勤で

539 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 11:34:22 ID:0.net
レベル1の勇者には最初からロトの装備させてた方が効率がよい。
会社員にとって持ち物は直接仕事の能力には影響は無いだろうが、本人のやる気に繋がるのなら好きな物を持つのに越したことはない。
生意気だなんだと外野がとやかく言うのは不毛だよ。
俺の頭と同じでな。

540 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 12:00:22 ID:0.net
外野がとやかくとかじゃなくて、新入社員が見てあからさまに高級なバッグや靴だったりしたら、あんまり暖かい目ではみれないってこと。

新入社員なら高くなくても見た目、持ち物清潔感がある方が応援したくなるし、一緒に頑張ろうって思うのが世間一般的な社会人の考え方。 

541 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 14:04:47 ID:0.net
勝手に世間一般の社会人を代表すんなよ

542 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 14:26:17 ID:0.net
自分で稼いで買ってるんだからなんでもいいだろ
欲しいなら自分も買えばいいんだし生意気なんて思わないのが普通
むしろ話のネタになるから良いの買いなよ

543 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 15:25:13.48 0.net
先輩A:あまり持ち物やブランドに関心がない
先輩B:フェリージ使ってる
先輩C:フェリージよりいいバッグ使ってる
先輩D:フェリージ買えなくてオロビアンコ 使ってる

新入社員:フェリージを買う

先輩A:「新しいバッグ買ったんだね」
先輩B:「お、俺と一緒じゃん。フェリージいいよな」
先輩C:「お、フェリージ?がんばったね〜」
先輩D:「ちっ」

544 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 16:09:29 ID:0.net
先輩D: あいつ仕事も全然できねーくせに生意気だ

取引先:彼、新人なのにチャラい感じがどうも苦手だな。

部長:彼、仕事もできないし鞄や靴のうんちくは覚えるのに業務の知識をつける気がないね。やる気が感じられないし、顧客受けも良くないから地方の工場に飛んでもらおうかな…

545 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 16:20:55 ID:0.net
>>544
これね
取引先と部長

546 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 16:29:46.18 0.net
そして新入社員くんは地方の工場勤務となりフェリージのバッグを使う必要がなくなった。
しかし新入社員くん、無難にアウトドアのリュックでも選べば良かったに、彼の好きなブランドであるバレンシアガのリュックで出勤するも3日目に盗難にあってしまう。
地方の人たちから見ると、偉そうな雰囲気の新入社員くんは地方勤務に馴染めず高卒上司に嫌われこき使われる日々に…

547 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 17:04:43.80 0.net
>>546
大丈夫?
お薬飲む?
みんな辛いことを抱えて生きてるから、自分だけ責めて抱え込まないでね?

548 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 20:02:37 ID:0.net
バカすぎるだろ
新人に嫉妬しすぎ
老害だなもはや

549 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 20:17:48 ID:0.net
「新人に嫉妬する」の意味がわからない。何を嫉妬するの?

550 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 20:47:06 ID:0.net
ムカつくな〜って思ったら「何故自分はそう感じるのか」って掘り下げてみるのじゃ。
大体が嫉妬からくる。
仕事が出来ないだとかやる気が感じられないとか、いかにも相手に原因がある様な言い方をするのは己の醜い部分を隠す為の言い訳。

551 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 22:22:48 ID:0.net
>>550
嫉妬から来ると決めつけてるのが滑稽だわ
自分が嫉妬される存在だと思い込むのは自意識過剰だぞ

552 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 03:13:46 ID:0.net
自分がされる、じゃなくて自分がしてるって事に気づけよって事

553 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 08:21:58 ID:0.net
>>552
誰も嫉妬してないのに
俺、嫉妬されてるぅ!
とか思ってるやつがいるって事

554 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 10:41:25 ID:0.net
もう無限ループだからこの話題はいいよ。
新入社員でも社会常識とか考えず、自己責任で好きなものを身につけて会社にいけばいい。

555 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 19:36:21 ID:0.net
靴ロックポート
服ユニクロ
鞄ブリーフィング
時計オメガ
どんなイメージ?

556 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 20:10:23.89 0.net
>>555
堅実で良いイメージ。
投資とかしてて貯金たくさんありそう。

557 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 23:26:22 ID:0.net
552の会話が噛み合わなくて草

558 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 00:09:00 ID:0.net
靴カルミナ
服ロロピアーナ
鞄ヴァレクストラ
時計ジャガールクルト
社長秘書なので見た目にはお金は掛けてる方だと思います。

559 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 00:31:47.56 0.net
靴タニノクリスチ
服ピンキリユニクロからオーダー品まで
鞄ヘルツガンゾ大峽
時計形見の無名品

どう

560 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 00:34:38 ID:0.net
>>558
社長秘書っ感じだね。

561 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 00:36:04 ID:0.net
>>559
ごめん、イメージが湧かない。

562 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 13:34:06.04 0.net
形見の無名品っていいですね!

563 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/18(木) 08:12:47.20 0.net
靴 HILL TOPとかいうよくわからんやつ
スーツ ORIHICA
鞄 COACH
時計 ROLEX

はい、一般的な小市民です。

564 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/18(木) 11:55:06 ID:0.net
靴 スコッチグレイン、リーガル
スーツ 青木、ユニクロのポロシャツ
鞄 サムソナイト
時計 セイコー5万位のソーラー電波

まんま量産型アラフォーリーマンだな

565 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/18(木) 13:16:57 ID:0.net
スーツが一番お金かけないところな人が多くて意外。

566 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/18(木) 22:57:50 ID:0.net
サムソナイトの3wayいいぞ

567 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/19(金) 00:20:48.23 0.net
靴 大塚、リーガル
スーツ 三陽商会のスーツ、1つ8万円くらい
鞄 PRADA
時計 プロトレックの針のやつ

私も量産型

568 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/19(金) 07:27:05.50 0.net
靴 スコッチグレイン
スーツ アローズ トゥモローランド
シャツ UNIQLO
カバン エッティンガー
時計 グランドセイコー、ブレゲ中古

今年はオーダースーツに挑戦しようと思ってる 

569 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 17:56:34.30 0.net
ace evl-3.5と同じような価格帯で品質も同等レベルのビジネスバッグってありますか。

570 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 12:21:30 ID:0.net
ユニクロのシャツってなんか変なテカリがあって凄く安っぽく感じるし、一般的なシーツ量販店のシャツの光沢とは違う…
あんなの本当に着てるの?

571 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 12:33:52 ID:0.net
おれユニクロのシャツ着てる〜
意識低いだけかもわからんけど、色ボタンやら柄物よりもヨキヨキなきがするんやけど・・・

572 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 13:31:18 ID:0.net
妙にテカテカしてない?

573 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 14:15:49 ID:0.net
シャツは鎌倉シャツに揃えた
情弱と言われようとも、着心地に満足してるから無問題

574 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 15:42:47 ID:0.net
>>572
テカテカはしてない・・・と思う

575 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 18:10:33 ID:0.net
夏は下は感動パンツ、上はポロシャツというUNIQLO上下をローテに入れてる
内勤だから特に問題ない

576 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 20:26:28.96 0.net
靴 サントーニ、トリッカーズ
スーツ 既成15万くらい
鞄 TUMI
時計 ROLEX

付き合う相手が皆年上なので高額なものは遠慮してる

577 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 21:00:37 ID:0.net
>>576
気持ち悪い

578 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 21:14:37 ID:0.net
何でだよw

579 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 09:29:14 ID:0.net
>>576
気持ち悪い

580 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 15:55:32 ID:0.net
>>576
なんか気持ち悪いな

581 :575:2020/07/04(土) 16:48:00.03 0.net
>>577,579,580
せやろ?
イタリア、イギリス、日本、アメリカ、スイス
全部バラバラだからな

プライベートではエルメスやランゲも使ってるからフランスとドイツも追加だ

582 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 17:05:58 ID:0.net
>>581
キモい

583 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 17:22:34 ID:0.net
靴   スコッチグレイン
スーツ 紳士服の青山
シャツ 紳士服の青山
かばん knoxの革のかばん
時計  グランドセイコーか古いセイコーの時計

なんか良いよね(^q^)

584 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 18:15:41 ID:0.net
靴   GUの合皮
スーツ ユニクロ
シャツ トップバリュー
かばん ポーター
時計  ブライトリング

上の3つが結婚してから下2つが結婚する前に購入

585 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 00:42:48 ID:0.net
靴   東京靴流通センターの500円のやつ
スーツ ヨーカドーの吊るし
シャツ 同じくヨーカドー
かばん ELECOMの千円くらいのやつ
時計  CITIZENの三千円のやつ

何の気兼ねも無く使えて素晴らしい
ただスーツはヨーカドーでも高いので、一着五千円くらいでおさめられたら理想

586 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 12:08:47 ID:0.net
靴   ホーキンス
スーツ 低価格オーダースーツ
シャツ イトーヨーカドー
かばん イトーヨーカドー
時計 ALBAの安物

587 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 23:09:14 ID:0.net
>>576
スーツにトリッカーズ …?

588 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 23:50:25 ID:0.net
>>587
そうだよ
もし不思議に思ってるのならトリッカーズの事よく知らないんだろうね
説明しようか?

589 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 23:55:01 ID:0.net
まぁ説明するまでもなくweb検索すればいくらでも詳しい記事あるから、そっちのほうが早いね

590 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 23:55:39 ID:0.net
説明してよ!

591 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 00:02:59 ID:0.net
俺も説明してほしいな

592 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 01:14:23 ID:0.net
説明いらねー
オレ様話など何の役にも立たない

593 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 01:22:33 ID:0.net
>>590,591
じゃ簡単に
トリッカーズは日本ではエイコンのバートンやブーツなんかのカントリーイメージが強いけど、ドレスラインも同じように評価されてるブランド
チャールズ皇太子も公式の場でトリッカーズのシューズを履くくらいフォーマルに使えるものだ

>>592
折角だから聞いとけよ
テクシーとか一生履いてる層なら不要な知を識かもしれんが、586みたいに無知晒して恥かく事もあるかもしれんからな

594 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 01:31:04 ID:0.net
すげー金持ち多いな
ヨーカドースーツですら買うの躊躇するのに
羨ましい

595 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 08:04:46 ID:0.net
靴 スコッチグレイン
スーツ ヨーカドー
シャツ ヨーカドー
かばん TUMI
時計 Gショック

596 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 11:20:00 ID:0.net
>>584
わかるわ…

597 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 18:11:54 ID:0.net
洗えるスーツまとめ
イオン、アオキ、ザ・スーツカンパニー、洋服の青山、はるやま、コナカ、オリヒカ、スーツセレクト

どのメーカーが身長172体重50弱のガリガリ体型に優しいですか
ワイシャツはユニクロスリムフィット予定
アシックスの革靴買った

598 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 18:27:13 ID:0.net
笑えるスーツに見えて草

599 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 18:33:27 ID:0.net
靴はエドグリしか履かないな

600 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 18:33:48 ID:0.net
俺も笑えるスーツだと思った

601 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 19:23:21 ID:0.net
優しいスーツって何だよ

602 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 22:31:31 ID:0.net
>>593
もっと何か説明してみろよ!

603 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 23:58:23 ID:0.net
>>593
ググればすぐ分かることを自慢されても困る…
もっと今履いてる靴の良し悪しとか、他と比べて如何とか、
生の声を書いて欲しい
書けないならサヨウナラ

604 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 01:06:35 ID:0.net
これのスエード履いてるけどすごくいいよ
https://i.imgur.com/ds84tnT.jpg

605 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 12:42:57 ID:0.net
仕事でガジガリ履いてるの? すげー

606 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 13:08:45 ID:0.net
上の方でドレスのトリッカーズの話が出てたけど
ひとつ持ってるけどスーツには合わせられない靴だな
ビジカジ・ジャケパン専用靴って位置づけ
https://i.imgur.com/VmrJoFB.jpg

しばらく放っておいたら型くずれ起こしてるな・・ケアしなきゃ

607 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 14:52:26 ID:0.net
>>606
カッチリしたスーツ仕事には使えない・カジュアルなジーンズ&Tシャツにも合わない
完全なジャケパンスタイル専用に数万円も出せるって贅沢だわ

使える頻度で値段を割り算してしまうから 仕事の黒ストチには3万まで、
休日のスニーカーには1万までってのが俺の基準だわ

608 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 14:58:35 ID:0.net
そんな貧乏自慢されても

609 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 16:30:01 ID:0.net
そんな金持ち自慢されても

610 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 16:58:31 ID:0.net
>>607
おっしゃるとおりで、これ買ってから月に1・2度しか履いてないんだな
もうちょっとカジュアルでも履ける外羽根の方が使い勝手良かったかも
革靴3万スニーカー1万は現実的な線だと思うよ、最大ボリュームゾーンってやつ

611 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 19:08:51 ID:0.net
>>605
履いてるよ
しゃがまないし大切に履けてる

612 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 19:59:31 ID:0.net
マジかよ
東京靴流通センターの俺はかなり少数派だったりするのだろうか

613 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 20:02:43 ID:0.net
うーん
靴見たら安いか高いかわかるからなあ
流石にみすぼらしい格好できないので流通センターは事務とか靴を見せない人に限られるんじゃないかな

614 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 20:07:04 ID:0.net
とはいえよっぽどハッタリかます必要ある職種でもなければ、ガラスレザーじゃない国産靴だったら十分だよね
具体的にはリーガル3万円台、スコッチ4万円台であれば、もうそれ以上出すメリット無いっていうか

615 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 20:13:32 ID:0.net
>>613
ITだから誰に見られるってもんでも無いな
営業じゃないからはったりもいらんし
そんな人結構いるもんかなぁと思ってたわ

616 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 20:27:38 ID:0.net
>>614
ないね
リーガルの3万〜ってガラスレザーほぼない上にライニングもレザーだったりソールもレザーでしょ

617 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:52:25 ID:0.net
通勤電車乗ってて靴見てみてもどれもこれも安物ばっかり
ここののスレの人意識高い系?

618 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 23:26:08 ID:0.net
>>617
地方だとクルマ通勤だから歩く距離も短いし電車で踏まれる事もない
って理由もある

619 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 22:14:23 ID:0.net
こういうスレを気にするだけでも一般より意識が高い人たちだと思いますね
私はイトーヨーカドーとABCマートでそろえてますけど

620 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 22:19:14 ID:0.net
過去スレにも出てたけど
ABCマート専売のジャンカルロ・モレリええよね
型落ちになると1万円切ってるのにカーフレザー、マッケイ製法、ライニングもレザー
下手な合成皮革+セメント製法のゴミ靴を買うよりよっぽど賢い

621 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 23:08:21 ID:0.net
>>619
俺も少しは意識してるつもりだけど、そうじゃないっぽい人を見ると内心見下してしまうのが悪いところだわ。

622 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 21:37:03 ID:0.net
靴 リーガルの3万の安い奴を2足
スーツ ポール・スミス コレクション3着
シャツ 西武デパートのオーダーシャツ5枚
鞄 COACH
時計 G-Shock MR-G

文字通り底辺ですわな

623 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 23:01:38 ID:0.net
>>622
ホント底辺だな。
もっとちゃんとしたメーカーの物を買ったほうがいいぞ。

624 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 23:29:29 ID:0.net
>>623
あなたにとってのちゃんとしたメーカーとは?

625 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 23:42:21 ID:0.net
>>622
フツーおぶフツー
既婚者とか金掛けられない人はもっと低予算

626 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 23:53:20 ID:0.net
若そうだな
まぁとりあえずジーショックはやめたほうがいいね

627 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 01:03:16 ID:0.net
靴 テクシーリュクスとスコグレ
シャツ 鎌倉と麻布とユニクロ
スーツ ユニクロたまに麻布
カバン マスターピースの
時計 なし 

こんなのに金かけるぐらいなら
投資にまわすわw

628 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 01:42:50 ID:0.net
ヨーカドーのシャツは長持ちしてよろしい

629 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 03:06:17 ID:0.net
投資で稼いだ金で買ってる
正直若さは金で買えないと思ってるし

630 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 09:55:36 ID:0.net
>>622
なんか一生懸命でかわいいな

631 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 22:27:38.41 0.net
>>622
COACHが底辺なのか?と思ったけどね。
底辺はシャツオーダーしないでしょ。

632 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 22:42:15.64 0.net
>>631
COACHはアウトレットで安売りしてるからブランドイメージは落ちてるね
リーガルは新卒が「ちゃんとした靴を履こう」、と購入するイメージだけど2足揃えて買うのはえらい
ポールスミスは25年くらい前にモードかぶれの高校生が好んでたこともあって若い層(20代前半まで)のブランドってイメージ

底辺ではないと思うが20代のセレクト

633 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 22:54:23 ID:0.net
>>622
coachのバックはただの見栄っ張りにしか見えない
つまりダサい

634 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 23:04:18 ID:0.net
>>632
コーチはショップで売ってるのは良いものなのにアウトレットで損してるよな
元々がセレブ向けじゃないのもあるけど

635 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 00:13:50 ID:0.net
GUCCIも美豚もアウトレットあるのに

636 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 06:47:01 ID:0.net
>>635
品質が違うのよ
他メーカーはブティックで扱う「高品質/高価格」の商品で過剰在庫になったものを処分するために価格を下げ店舗を変えて販売する、それが本来のアウトレット
そのため、商品は「高品質/低価格」になる

COACHは初めから品質下げた商品を製造し「低品質/低価格」の商品をアウトレット店舗で販売してる

637 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 13:04:31 ID:0.net
俺のコーチはUSA製だけど
アウトレット品はCHINA製やKOREA製を見るね

638 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 00:05:04.56 0.net
>>632
精一杯考えてここまでだったんだよ
微笑ましいじゃないか

639 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/24(金) 04:12:18 ID:0.net
aerってどう?

640 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/13(木) 20:48:28 ID:0.net
靴は靴流通センター

641 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/20(木) 13:16:58 ID:0.net
靴はテクシーリュクス
鞄はイオンの店で買った4000円
スーツはアオキ
腕時計はチープカシオ!

642 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/20(木) 14:36:23 ID:0.net
リーガルってやっぱ安ブランドに見られるんですかね

643 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/21(金) 13:19:18 ID:0.net
>>642
みんな2万円までのしか買わないし知らないからでしょ
リーガルTOKYOに10万円出せる人はガチの靴好きのような気がする
ブランドでドヤりたければチャーチでもクロケでも買えば良いからね

644 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/21(金) 14:49:08.12 ID:c0cm7XCBP
https://youtu.be/J6ZqNmm8tEo

645 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/21(金) 23:28:15 ID:0.net
>>643
昔イキってオールデンに手をだしたんですが、重すぎて全然良くなかったんですよね

それから海外メーカーの革靴は高くても吐き心地悪い先入観が

646 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/22(土) 01:54:08 ID:0.net
>>645
その重さって高級靴の重厚感や高級感ってやつでしょ。オールデンは履き心地がいい革靴。
それが合わないならテクシーリュクスとかのスニーカー革靴で十分。

647 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/22(土) 06:45:11 ID:0.net
グッドイヤーそれだけ重く感じるならマッケイも無理だわ
てことで革靴無理だなww

648 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/22(土) 06:47:22 ID:0.net
まーオールデンは酷い靴だからやはりグリーンやガジアーノでないとね
パターンオーダーならジョーワークスとか

649 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/22(土) 21:24:09 ID:0.net
>>646
いや単純に質量的な意味で重かった

650 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/23(日) 02:43:50 ID:0.net
だからグッドイヤーを重いと思ってんだろ
こいつ頭足りてねーな会話に疲れる

651 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/23(日) 14:26:10 ID:0.net
重さがあるのがグッドイヤーらしくて俺は好きだけどね。

652 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/23(日) 16:43:44.09 0.net
オレもグッドイヤー好きだけど、日常的には履かなくなった
靴は軽い物にしたし、カバンもナイロンの3wayに変えた

好みや見栄、プライドは大事だけど、身体の負担や実用性重視に切り替えた40代半ばのおっさんです

653 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/23(日) 17:55:36 ID:0.net
おっさんの安いスリッポンみたいな革靴もどきと肩にかけたカバン見るとああはなりたくないと思う

654 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/23(日) 18:16:48 ID:0.net
>>653
私も40まではそう思ってました
今は普段は必要十分なものでOKと考え直し、
見栄張るのはここぞの時だけにしてます

今年、社会人人生で初めてポロシャツを着ましたが、
長袖ワイシャツに比べて何と省エネなことか

文化や風習が変わりゆくには理由があると痛感しました

そもテレワークで外出の機会も半分以下になりましたし

655 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/25(火) 07:49:05 ID:0.net
正直リーガルが1番足が疲れにくくて歩きやすい

656 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/25(火) 09:42:59 ID:0.net
それはない

657 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/25(火) 10:41:07 ID:0.net
スコッチよりは良いとは思う

658 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/25(火) 15:43:07 ID:0.net
それもない

659 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/25(火) 16:29:15 ID:0.net
スコッチよりはいいな
まあグリーンかヨウヘイフクダかガジアーノはいとけって

660 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/26(水) 13:40:20 ID:0.net
革靴で足が疲れるって感覚が未だにわからないんよ。たまにスニーカー履くと軽くて歩き易い!とは思うんだけど、仕事中の革靴は大して気にならないな〜
ちな営業で歩くほうだとは思う

661 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/26(水) 18:51:47 ID:0.net
>>660
どこのなんて靴を履いているの?

662 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/26(水) 22:39:18 ID:0.net
>>661
仕事では
サンダースの1846B
ウィールローブの15075

最近は流石にサンダル履いてるけどプライベートではレッドウイング何足か。ほぼワークブーツしか履かないです。

厚目の中敷きのおかげかな?

663 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/26(水) 23:57:44 ID:0.net
>>662
参考にする

664 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/05(土) 15:31:17 ID:0.net
カバンで聞きたいんだが、おれ、吉田カバンのタンカー3ウェイを使ってます。フライトジャケット素材のやつね。
ヘッドポターの紺色を買ったんだけど、5年経過いま、色あせが起きているので買い換えようと考えてます。

で、吉田カバンで同じモデルを見たら、いま、持ち手って逆についてることに気付いてびっくり。あれでは肩掛けしながらカバンの中を右腕であさることごできない。
いつからああなったんだ!改悪すぎる!

もう吉田カバンは卒業かなと思うけど、荷物が多い仕事なのです軽くてたくさん入って丈夫なのがいいんだ。
オヌヌメある?

665 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/06(日) 08:35:14 ID:0.net
よくわからないけど、それ背負った時に身体の右側にバッグの上側(開き口)が来るってことかしら?

666 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/06(日) 19:08:54 ID:0.net
そういうこと。
おれには左側に来て欲しい。うまく説明できず、長文になってしまった

667 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/06(日) 20:48:46.07 0.net
いや、自分もかつて同じ悩み持ってたから分かった
最近の3wayは背負うと右開きのが圧倒的に多いなーって
実際に使う人の身になってみれば左開きの方が万人向きなのにな
まぁ最近はリュックにしちゃったんで解脱してしまったが

668 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/06(日) 22:47:04 ID:0.net
>>667
同じ意見の人がいてよかった!ヘッドポターが気に入っていたけど、色あせがでできたので買い換えようと物色していた時に、
開口部が左右入れ替わったことに気付いて、
よしだ!おまえもかっ!と思ったよ。
ま、スリーウェイを卒業してツーウェイにすればいいんだが、一度両手が自由なリーマンスタイルを味わうともう戻れる自信がない!

669 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/06(日) 23:02:33.08 0.net
連投するけど、仕事柄、書類の束を持ち歩くことが多く、どうしてもカバンが厚くなる。出勤時ですれ違うリーマンでもスマートに薄い革カバンを下げてたりと、本当にスッキリしたひとが多いけど、
あれって不思議。
仕事関係のもの以外にタオルとかメガネケースとかティッシュ、手帳、飴、クリアケース、お守り、マスクの束、買い物袋、最近はアルコールの容器を入れてるが、
薄い人は何も入れてないんじゃないかと思うくらいw

670 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/07(月) 15:13:32 ID:0.net
マスクは束じゃなくてもいいんじゃないかい

671 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/07(月) 19:36:43 ID:0.net
束じゃなくてもいいんだけど、いざっというときにないと困るから10枚くらい入れてる

672 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/07(月) 21:13:39 ID:0.net
さ、三枚くらいでもいいんじゃないかい(^-^;

673 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/07(月) 21:49:03.20 0.net
俺は5枚入りのやつを入れてるわ
使って残り2枚とかになったら新品と入れ替える

674 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/07(月) 23:35:20 ID:0.net
カバンってどのくらいのサイクルで買い替えてる?
穴が空いたとかペンキを被ったというなら即買い替えだけど、普通の使い方ではそんなことは起きない。
やっぱり飽きたというのが大きいのかな?
俺の場合は前回も吉田カバンで、購入して数年後に表面の皮膜?が剥がれてきて、そこで買い替え。
最後は一気にメリメリと引っ張って剥がれてしまうくらい、もう限界だったな。

675 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/08(火) 06:55:07 ID:0.net
ポリウレタンコーティングってやつ?

676 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/08(火) 14:42:36 ID:0.net
医療系の営業で開業医なんかだと頻繁に靴脱がなきゃ行けないし、車の運転も長時間なんだけど
脱ぎ履き楽な靴ってないかな?
無茶苦茶面倒で嫌になってる

677 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/08(火) 18:04:56.53 0.net
となるとローファーかな

678 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/08(火) 20:00:47.02 0.net
>>677
なるほどありがとう
探してみるわ

679 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/08(火) 21:52:56 ID:0.net
>>678
MR?
俺の経験だけど、医者相手だとビシッとした格好していかないと売れないよ
休日の飲みやゴルフの付き合いも欠かせない
今時古いし、どうかとは思うけど儲かるんだよな

680 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/08(火) 21:59:39 ID:0.net
>>676
紐がゴムになってるのは?

681 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/08(火) 22:11:50 ID:0.net
運転の時だけスニーカー的なのにするとか

682 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/08(火) 22:34:28.36 0.net
>>679
聞かれてもないのに何故w

683 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/09(水) 00:16:22.79 0.net
>>682
>>676で聞いてるじゃん
楽に脱ぎ履きできるようなおかしな革靴じゃ信頼関係できないよっていうアドバイスだけど

684 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/09(水) 06:14:36 ID:0.net
>>679
器械ディーラーなんでMRとはちょっと違うんだけど、似たようなもん
基幹病院なら先生に面会なんて靴脱ぐことないけど、開業医は納品や面会だと大体スリッパに履き替えだから脱ぎ履き面倒で嫌になってる
後、どれだけビシっとしても足元スリッパと言う間抜けな格好になる

685 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/09(水) 19:25:57 ID:0.net
>>684
足元間抜けは仕方ないさ。もっとも、車の運転がないのならば、かかとがない革靴がオリヒカに売ってるw

686 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/09(水) 21:51:56 ID:0.net
リーガルの315Rのデザインが気に入って買おうと思っているんですが、このスレだとリーガル評価低いですね

光沢があってはき心地も良かったんですが、なにがいけないんでしょう

687 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/09(水) 21:54:24 ID:0.net
>>686
世間一般で考えればREGALで十分立派だよ

688 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/09(水) 23:45:15.20 0.net
>>686
俺それ履いてるけどお勧めではないな。
ガラスコーティングだから革の質感がないし、表面にすごく傷がつきやすいんだよね。確かに簡単にピカピカするからビジネスっぽく見せやすいかもしれないけど、革靴らしくはないね。
ただ形は俺も好き。作りもいいと思う。
もう少し他も含めて検討してみたらいいんじゃない?それでも履きたければ買ってみればいいし。

689 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/10(木) 01:25:44 ID:0.net
>>688
コーティングはすぐに剥がれて光沢なくなりますかね

690 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/10(木) 03:28:30 ID:0.net
剥がれる理由がこすることなんでこすらなけりゃ平気

大抵の人間が踵使って靴脱ぐから靴の内側ひでえことになってる

691 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/10(木) 03:31:00 ID:0.net
こすれる場所
爪先の先端(ぶつけなけりゃ剥がれない)
キャップトゥ内側(こすらなきゃ剥がれない)
ヒールカップ内側(こすらなきゃ剥がれない)

あとちゃんと磨いてれば一番先にダメになるのは履きジワのクラックであるはず

692 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/10(木) 03:40:26.23 0.net
毎日履いてたらどれくらい持ちますか

693 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/10(木) 03:49:06 ID:0.net
1年

694 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/10(木) 03:49:31 ID:0.net
中で雑菌が繁殖するから中がもたん

695 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/10(木) 06:34:49 ID:0.net
臭そう

696 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/10(木) 10:59:07 ID:0.net
リーガルのガラスは光沢はなくならないけど長く履いてると折りシワがひび割れする
メンテも気を遣わないでいいし履きやすいし日常の出勤なら十分良い靴

697 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/10(木) 13:42:28.70 0.net
リーガルのガラスレザーをガラスレザーと気づかずに購入。美しくないしわくちゃの1本シワで、3万も出して後悔してる。
雨には強くグッドイヤーだけど靴底を修理してまで履く靴じゃないな。
雨の日用ならABCマートの1万ちょいの靴で十分だ。

698 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/10(木) 21:53:44 ID:0.net
ABCは嫌い。かかとのカードとあってなかったり、くるぶしが合ってなくて、しかも皮が固くて泣けるほど足の皮膚を痛める

699 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/10(木) 21:56:50 ID:0.net
靴擦れは高い靴の方がより痛いけどな。

700 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/10(木) 22:13:46 ID:0.net
リッチモイスチャー塗りたくれば硬い靴もやわやわになるよ

701 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/11(金) 00:24:06 ID:0.net
雨の日はシェットランドフォックスと決めている

702 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/11(金) 19:53:21.89 0.net
ユニクロ3wayバッグどう?

703 :小林将軍@コバエ 岩手出身の蠅:2020/09/11(金) 19:55:49.18 0.net
恋愛してねーんだが他人どもをおちょくったり脅す目的で純愛板に連投すんのが日課な
オレ小林将軍!!!!今年44才!!!!子持ちのオス蠅!!!!

「とっても好きな人」スレの

551名無しさんの初恋2020/09/11(金) 15:07:36.54ID:HS3BvfxW
人殺し親子はあんたの望み通り惨殺が妥当だと思われ今まで人殺しで甘い汁吸ってきたんだもんな地獄を楽しんでください

552名無しさんの初恋2020/09/11(金) 15:09:29.46ID:HS3BvfxW
>>558
人殺しで得た人生
金名誉成功人脈 悪魔の取引
悪魔の仲間
世田谷大成功者殺人鬼の死体ショーが始まります
殺人をやりすぎましたね
これから先はあなたが死体になる番です

このIDのカキコはオレが書き込んだのさぁwwwww
オレ、成功者とか金持ちとか名誉とか都会とか世田谷とかソニーといったパワーワードにめっちゃ弱いからなwwwwwww
44才になってもそーいう価値観だけは揺るがねーままさぁ!!!
リアルもネットも基本タメ語だが、強調したいとこは敬語で書き込むオレなのさ!!!特定しやすいべ?
ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

704 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/12(土) 10:19:19.10 0.net
>>702
職場に使ってる人いるけど、そこそこ使えそう
UNIQLOなんて〜な人にはアレだけど、容量もあって便利そうだよ
俺はUNIQLOなら無問題だと思ってる

705 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/12(土) 11:23:00.07 0.net
カバンってみんなどのくらい使って捨ててる?

706 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/12(土) 12:05:00.98 0.net
今日みたいな雨の日にリーガルの光沢ありを履いていたらすぐに劣化しますかね

707 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/12(土) 13:06:23.14 0.net
>>704
ありがとう!

708 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/12(土) 13:07:38.87 0.net
ユニクロの下にGUを作ったのって仲間内で話す時に「俺はコイツよりは上です」ってアピールするのに似てるよね。

709 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/12(土) 14:13:07.86 0.net
>>706
むしろ雨の日向きだと思う

710 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/12(土) 19:41:55.02 0.net
>>709
わかる
でも手入れはしっかりしてあげてね
できれば革用の防水スプレー振ってね

711 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/04(日) 10:30:35.62 0.net
秋冬スーツっていつ買うもんなの?9月に始まり?
もうすでに店には溢れてる?

712 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/18(日) 18:42:53.61 0.net
ユニクロのジャケパンってどうなの?
上下色あわせればスーツとして着ていけるが

713 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/18(日) 20:21:10.82 0.net
普通に使えるんじゃない?

714 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/18(日) 22:24:34.44 0.net
ビジネス用のトートバッグ何がおすすめ?
ググっても楽天、Yahooのショッピングサイトばかり出て当てにならない
ノートpcが独立して収納できて予算4万前後、フェリージ以外でお願いします

715 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/23(金) 19:57:09.15 0.net
スーツ スーツカンパニー
時計  シチズンアテッサ
鞄   TUMI
シャツ 鎌倉
タイ  海外ノーブランド
靴   チャーチ

美容室 3週間に1回
化粧水 ハトムギ

716 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/23(金) 22:19:39.23 0.net
スーツ 五大陸か共済オーダー
時計  セイコードルチェ
鞄   適当
シャツ スーツカンパニー
タイ  五大陸
靴   リーガルかバーウィック

コスパ重視かな

717 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/23(金) 22:48:19.52 0.net
ユニクロのノンアイロン綿シャツ、中々良い
普段はユニクロ、気分転換や気合い入れる時は鎌倉と使い分ける

718 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/26(月) 17:01:59.39 0.net
転勤で営業車のない支店に異動になって歩きと電車で営業になって1日にかなりの距離歩くんだけど
レザーソールのいい革靴ってもったいないよね?

719 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/26(月) 19:56:28.94 0.net
リーガルのゴム底ガラス加工で十分。

720 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/30(金) 22:36:07.13 0.net
自分も最近モチベーションが下がっちゃってて、5000円の合皮の靴ずっと履いてたんだけど
久々に レザーソールの本皮の靴履いたらやっぱパッと見で全然見た目違うな
すぐわかるわ
急に恥ずかしくなってきた

721 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/02(月) 07:36:20.04 0.net
フェリージ使ってる人いる?

722 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/02(月) 08:34:27.47 0.net
>>720
本革と合皮って見た目って言うか雰囲気と言うか、全く違うよな
履き込んだときのシワとかも見ればすぐ違いわかる
合皮はあり得ないね
最低ラインが本革ゴム底かな

723 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/08(日) 17:00:32.90 0.net
3万円以上の革靴に爪先スチールやラバー(ラバーはねぇよは勘弁)貼って、シューキーパー入れてで拘り強かった新卒3年目以降、靴買ってないな

724 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/08(日) 17:00:48.89 0.net
3万円以上の革靴に爪先スチールやラバー(ラバーはねぇよは勘弁)貼って、シューキーパー入れてで拘り強かった新卒3年目以降、靴買ってないな

725 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/08(日) 17:02:30.92 0.net
>>721フェリージとか似たようなの使ってtumiだわ。フェリージ使ってないな、まだ人気なの?

726 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/08(日) 17:04:03.40 0.net
>>720同じくモチベーション下がってるが、俺はシャツのレベル下げて恥ずかしくなった

727 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/12(木) 08:56:35.44 0.net
だれもみてねーよ

728 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/12(木) 10:52:19.73 0.net
だれもみてねーよ

729 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/13(金) 05:10:44.77 0.net
今日発売の+J、スーピマコットンシャツを買おうかな
3990円にしては素材感が良いんだよな
休日出勤の日はみんなオフィスカジュアルなんでストライプ柄なんか良さそう

730 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/05(土) 09:16:37.90 0.net
青山のクリスマスまでのセールに行こうか迷う
正月も例年通りセールやるのかな?

731 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/06(日) 12:42:04.15 0.net
意識が低くなってきて、ここ最近は専らGUで買った起毛のジャケットとパンツのセットアップだ
昔だったら考えられなかったけどもうなんでもいいや

732 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/06(日) 12:44:01.93 0.net
ちな上下で4000円ちょっと
靴も4000円のガラスレザーのヒビが入ってボロボロのやつ

733 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/06(日) 13:56:31.53 0.net
GU着れるの裏山だな
パンツもジャケットも自分にはサイズが厳しい

734 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/06(日) 15:34:58.42 0.net
>>733
結構サイズ豊富だけどXLとかでも着れないの?

735 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/06(日) 16:02:35.23 0.net
なんか凄いんだろうな。

736 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/06(日) 16:55:03.36 0.net
>>734
全部でかくなるんだよな
サイズアップすると
サイズ直しまでして、って思うし

737 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/06(日) 17:02:36.13 0.net
痩せろ

738 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/06(日) 17:11:23.46 0.net
手の長さが足りなくね?
短いんだよ袖が

739 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/16(水) 21:55:47.24 0.net
安くてオンオフ使える大容量バッグないかな
2Wayリュックかトートか迷う

740 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 22:14:50.83 0.net
bagjack好きはいるかい?
あと、コートをアラミド繊維のものにしたら、幸せになった

741 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/03(日) 12:11:40.50 0.net
雨の日用でナイロンブリーフケース探してる。
今はフェリージを雨用に使ってる。
3万〜6万ぐらいでいいのないかな。
ブリーフィングは職場の上司が使ってるから無し。
トゥミやサムソナイトはおっさんくさいから無し。

742 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/14(木) 06:05:49.06 0.net
ガラスレザーの靴って樹脂層が割れても履いていいもん?
樹脂層が割れただけで廃棄していたらガラスレザーの靴の寿命って一か月ぐらいなんだが

743 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/14(木) 08:16:50.56 0.net
1か月て毎日同じの履いて歩きまくってんのか?w
どの程度を割れと言ってるのかは分からんが嫌なら廃棄すればいいんじゃね

744 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/14(木) 20:37:26.12 0.net
>>743
電車営業だから1日に距離はかなり歩く
ヒビはこんな感じなんだけどこれってやっぱりもうみっともないのかな?
ガラスレザー初めて買ったからよく分からん
https://i.imgur.com/Im6gk3m.jpg

745 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/14(木) 20:52:12.54 0.net
これはみっともない。

746 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/14(木) 21:10:12.00 0.net
やっぱそうだよな
捨てます

747 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/14(木) 21:27:44.33 0.net
ヒビとか樹脂層ってレベルじゃないと思うんだけど

748 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/14(木) 23:33:36.23 0.net
リーガルのガラスレザー3年はいても割れたりしなかったけどな。ダサいから最近はかなくなったけど。

749 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/15(金) 00:15:43.53 0.net
冬は特に乾燥してるし革靴はおろす前にリッチモイスチャーとかをしっかり塗り込んでから履いた方がいいよ
乾いてる革をいきなり負荷かけたらこういう悲惨な事が起こり得る

750 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/15(金) 14:41:32.63 0.net
>>749
これでも一応履き下ろし前にデリケートクリームと靴クリームでケアはしたし
少しヒビが入ってきた時点でまた靴クリーム塗ったりして手はかけてたつもり
ガラスレザーはコードバン用のクリームがいいとかっていうのはネットで見たけど
持ってないし、わざわざ買うのも…だったからね

751 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/15(金) 14:46:19.27 0.net
ガラスレザーってそもそもが安いしソールをゴムのものにしとけば
雨の日でも気にせず履けるからいいなと思ったんだけど
こんなにすぐひび割れるんじゃもう買えないわ

752 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/15(金) 17:53:15.96 0.net
ワイもう何足も愛用してるけどこんなの見た事ないぞ
何年か履いてるとヒビ割れはするけどな

753 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/15(金) 19:33:09.82 0.net
>>752
ひび割れってこの画像で言う黒丸のこと?それとも赤丸?
https://i.imgur.com/p2EJTz4.jpg

754 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/15(金) 20:48:16.50 0.net


755 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/15(金) 22:17:02.87 0.net
フォーマルなスーツや革靴にしなきゃいけない人は大変だな。
金融で20代の頃は金ないなりに多少気使ったけど、今は顧客対応ない部署だからビジカジも相当ユルくてもう戻れない

756 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/16(土) 00:49:00.71 0.net
>>753
黒丸のしわが酷くなった感じ

赤丸まで酷くなった経験はないわ
びびじゃなくて完全に割れてるからな

757 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/17(日) 02:01:17.30 0.net
>>756
これっていわゆる履きジワで、これは普通のスムースレザーの革靴でも出ない?
別に樹脂層云々とかの問題じゃなくない?

758 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/17(日) 16:20:37.91 0.net
尼で買えるビジネス用バッグ(ブリーフケース)20000円くらいのおすすめ教えてください
できれば革で

759 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/17(日) 21:51:50.96 0.net
尼で買える3万前後のpcが入るトートバッグおすすめ教えて

760 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/19(火) 09:34:24.42 0.net
ジャージ素材で洗える紺ブレザーが欲しいのですがおすすめありますかね

761 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/19(火) 10:08:42.29 0.net
>>757
そうそれはどんな良い靴でも起こるただの履きジワ
まあジョンロブでも何年も履いてればヒビ割れもする
ガラスレザーはその耐久性が低い

762 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/19(火) 11:45:45.19 0.net
>>761
やっぱりそうだよね
ということは>>756の言ってることってちょっと変だよね
自分はガラスレザー所有したことないんだけど、赤丸みたいな割れは経験したことがないから
赤丸がガラスレザーのヒビって言うんじゃないのかな

763 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/19(火) 11:50:33.34 0.net
>>760
solidoが好きだけど割りと高い
洗濯表示はないけど洗える
Macintoshフィロソフィーはすぐ毛玉とかできて、やわいのでやめとけ

多分デサントポーズ、ノースフェイスパープルレーベルにもあると思う

764 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/19(火) 15:28:39.93 0.net
ジャケット ユニバーサルランゲージ 3万円くらい
パンツ ユニクロ 三千円くらい
靴 ヤンコ 5万くらい
鞄 フジタカ14万くらい
orフィルソン4万くらい

765 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/21(木) 00:08:36.72 0.net
テクシーって履きやすさ重視にすると、紐の左右どちらかにスリットがはいってるものがいいよね。
あれってないとやっぱり履きにくい?
もちろん靴紐を毎回緩めたりはしない派です。

766 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/21(木) 07:22:00.97 0.net
>>763
Solidoいいけどタトラスなのか

767 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/21(木) 09:15:29.98 0.net
肩がけはほんとにみっともないからやめなさい
あれで素敵な人見たことない

768 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/21(木) 11:46:27.50 0.net
>>766
デザイナーがついたスポーツかアウトドア系を探すと結構あるけど、再販しないから、くたびれたら不安
solidoは定番があるので安心
後はセレクトのトラベルスーツで検索すると、結構でてくる
エディフィスが結構だしてるけど、あまり丈夫じゃない

769 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/26(火) 17:31:13.69 0.net
テクシーって品揃え変わった?
ウイングチップっぽいものもあったはずだが…。

770 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/26(火) 20:52:21.05 0.net
>>768
ソリドは仕事でもきれそうなジャケットなの?
見た感じスーツっぽくは見えない

771 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/27(水) 01:39:09.64 0.net
スレタイにネクタイとシャツも入れてほしい

772 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/27(水) 09:20:59.33 0.net
>>770
基本フラップつきのスーツタイプが多いですよ
セットアップもあるし

>>771
ネクタイはニッキーばかり

773 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/27(水) 10:37:21.32 0.net
ブリーフケースタイプのレザーバッグでオススメ教えてください

774 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/27(水) 11:27:10.69 0.net
>>773
予算による

775 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/27(水) 12:04:19.40 0.net
>>774
30000円ですね

776 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/27(水) 13:49:13.07 0.net
ベントレークラバッツのネクタイ欲しいなー
ポロラルフローレン使ってるけど、よりアメトラ色が濃いのが良い

777 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/27(水) 21:46:33.51 0.net
共済スーツさいこー
テクシーリュクスさいこー

778 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/27(水) 23:35:53.40 0.net
そういう人も一定数いる

779 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/31(日) 00:12:40.81 0.net
吉田カバンのタンカーみたいな頑丈さで3ウェイ、2部屋のカバンはない?

780 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/31(日) 03:11:32.84 0.net
>>779
吉田カバンのヒート

781 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/31(日) 09:45:38.33 0.net
>>780
さんくす。ヒートは重いんだよね。
専用スレが消えたけど、値上げとの影響かな?あんなに値上げするって信じられないわ。
しかもリュックスタイルにした時、持ち手が従来の左腕側から右腕側に変更したせいで、リュックスタイルで左肩だけにかけてカバン本体をお腹側に回して、聞き手の右手でカバンの中をあさることもできなくなった。
改悪が多いんだよな

782 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/31(日) 10:52:59.56 0.net
Colemanとかアウトドア、登山ブランドから
ビジネス3ウェイバッグは出てるな

https://i.imgur.com/JzkHZk4.jpg

783 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/31(日) 12:11:43.18 0.net
>>779
bagjack、ノースフェイスにコーデュラのがあるよ

784 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/31(日) 14:46:01.42 0.net
まじサンクス。持ち手が逆になっているのはもうどうにもならない世間の流れだから諦める

785 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/31(日) 17:06:46.20 0.net
コスパどうなの?

786 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/31(日) 20:28:10.31 0.net
最近リュックタイプが増えてきたせいなのか、普通の手持ちタイプの種類が少なくなってきてる。

787 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/31(日) 21:33:57.63 0.net
んなこたぁない

788 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/01(月) 12:19:31.87 0.net
吉田カバン以外にもあることがわかって助かったよ。あとはふた部屋かどうか。
みなさん、カバンはひと部屋しかないやつをつかってるの?濡れたタオルとか同じ部屋に入れるのは書類がヒタヒタになったりしてやじゃない?

789 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/01(月) 12:43:28.44 0.net
dp/B07KYG2VSL

尼のこれ二重価格だと思うけどお買い得?

790 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/03(水) 20:49:40.21 0.net
ノースフェスのビジネスバッグもどきをみてきたけど、持ち手の持ちにくさが異常。スリーウェイじゃなくて実質ツーウェイだな。
結局、吉田カバンに戻りそう。タンカーじゃなくてエボを検討中。

791 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 11:33:40.20 0.net
スーツ等 オーダー(10万円程度)20着
シャツ オーダー(2万円程度)30着
靴 フェラガモ、雨用パラブーツ10足
鞄 フェリージ、ユハク等5個
時計 オメガ等4個

792 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 11:45:36.52 0.net
>>791
平社員のくせに生意気だぞ。

793 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 11:50:37.24 0.net
>>792
その代わり貯金ないです

794 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 11:50:43.80 0.net
スーツって20着もいるの?
なんか無駄にしか思えない

795 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 11:51:18.58 0.net
カズ?三浦カズ?

796 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 11:55:19.03 0.net
>>794
春夏10
秋冬10
スーツと書いてますが半分くらいはジャケパンです

797 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/06(土) 09:41:39.84 0.net
ネクタイは?

798 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/06(土) 23:07:50.71 0.net
スレチ

799 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/07(日) 05:54:58.66 0.net
9割テレワークになったからスーツ代など浮いて貯金増えたw
日通でさえ本社ビル売却するから、もう都心部に事務所いらないなw

800 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/07(日) 08:52:58.89 0.net
となると、日本リートあたりが復活してくるかな?
買っておこうかな…。

801 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/07(日) 11:30:07.00 0.net
電通な

802 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/07(日) 12:03:23.42 0.net
日通もニュース出てたよ

803 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/08(月) 08:45:03.46 0.net
>>799
スーツ文化って宗教みたいなもんだよな
機能性低い上に高いって
身だしなみでちゃんとしているアピールする時代は終わってる

804 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/09(火) 00:06:08.12 0.net
着なれておく必要はある

805 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/09(火) 08:27:59.50 0.net
>>803
それはあなたと少数派だけだろw
本場英国あたりでそんな事言ってる人誰もいねー笑
自分の感覚を勝手にデフォにしないでください笑

806 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/09(火) 20:54:14.14 0.net
なにかスーツの話になると、スーツの機能性の低さと多様性を根拠に、スーツを古いというやつがいるんだよな。
前にも葬式も礼服やスーツを着ないスタイルが多いとか言い出す輩もいた。
葬式に何回も出てるけど、礼服やスーツじゃない大人を一人も見たことがないんだよ。
形式を満たすとか礼儀を守るとかそういうのを古いという輩は単に社会性が欠如した幼稚なガキみたいな大人だ。

807 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 06:06:44.02 0.net
Forme la vrais formeの鞄どうですかね?
15000円で売ってるビジネスリュック良さげなんでふけど。使ってる方いたら教えて

808 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 23:03:04.65 0.net
散々悩んだ挙げ句、ノースのシャトルデイバッグを買ってしもうた

809 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 23:49:57.19 0.net
>>808
おめ。ところでお客さんのところに行ったりしないの?

810 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/15(月) 01:08:55.50 0.net
>>809
滅多に行かん。

811 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/16(火) 13:57:51.69 0.net
コロナ禍で冬すらスーツ着る意味がなくなってきたんだが、カジュアル化してる若手を皮肉丸出しで茶化す老害何とかならないかな
会社でもカジュアルが推奨されてるのに小馬鹿にする奴いると新しい事にチャレンジする気がなくなるだろ

812 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/16(火) 21:28:31.06 0.net
カジュアル化してる職場ならいいんじゃないか?
夏のクールビズだって、最初はなかなか受け入れられず、中にはワイシャツのネクタイだけを外した務所帰りスタイルだったな。

要は場所や雰囲気、立場をわきまえられることの方が重要だよ。

813 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/16(火) 22:20:24.64 0.net
カジュアル推しの会社もあるんだな デザイナー関連かしら
俺は大手ディーラーだが、最近はお客さんに失礼でなければ少しくだけたジャケパンスタイルでも言われなくなったな 雨の日なんかスニーカーでも言われない 店舗によるけど ただ、自己管理だけど9割はスーツ着てるな若い子も
ようは会社が推してる、時代が 云々よりもその職種の相手のお客さんがどっちを好むかによると思うけど
俺も土日は基本パリッとしたスーツを選びがちだな

814 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/16(火) 23:47:01.70 0.net
客と接しない職種はカジュアルで差し支えない

815 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 07:46:05.32 0.net
>>805
お前はイギリスに行ったことすらないだろ。

816 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 08:22:18.15 0.net
うちは親会社から出向してくる人もカジュアルなんだけど元々会社におじさんが上の立場の人間に言えないから若手の言いやすい奴にチクチク嫌味言ってる感じだな
言い方も「おっカッコいい服装してるねぇ」みたいな皮肉混じり
「上下違うのはビジネスではあり得ない」とか言ってるのに靴がローファーだったりする

817 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 08:26:35.71 0.net
そんなのいちいち気にしてたらしんどいだろ
俺は高身長イケメンでおしゃれにしてるから最近は好きな服装が出来て楽しいわ

818 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 08:29:51.29 0.net
社会人なら空気と立場と状況をよく読め。ってことだな。

ところで、リュックスタイルはもう完全に市民権を得たよな?おれはお客さんのところに紙の資料を持ち込むのでどうしても大きめ、厚めになるんだけど、
二層式でスリーウェイって吉田カバンしかない気がしてならない。

薄いカバンに憧れるよ。スマートで羨ましいよ

819 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 10:41:21.66 0.net
車で移動すればいいだけじゃん

820 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 11:11:27.45 0.net
>>818

吉田かばん以外にも少し前のレスで出てるやん
やらせかいな

821 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 12:10:23.91 0.net
共済オーダー、マスターピースTime、テクシーリュクス。
時計はオメガシーマスターアクアテラ。
見た目だけはそれなりなので、これで満足だわ。

822 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 14:12:18.31 0.net
>>815
ごめんある!
怒んないで!笑

>>816
まぁおっさんこそ上下違うジャケット着てる人多いけどね
何か言いたいんだろうね

823 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 20:18:55.04 0.net
おっさんになるとセットアップは助かるよなw

824 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 23:57:46.19 0.net
>>816
言ってやれよ。ビジネスの靴はオックスフォードタイプなら限りますよ。あと、きちんと磨いて下さいね。
え?その靴、元々黒色ですよねぇ?少し灰色になってませんか?手入れしてないんですか?クソダサいですねー。って。
同じこと実際言ってやったら逆ギレしてたゴミがいたっけなw
きょうびクラウンアスリートなんぞに乗るバカ私立大卒の癖に役員に20年以上居座った、自称イタリア好きのくせにイタリア語が全くわからないクソじじい。お前のせいであの会社のあの部署の成長は四半世紀以上遅れてるんだよ?、わかってる??!わけないか。

825 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/18(木) 10:09:51.20 0.net
高島屋の商品券使ってバッグ買う場合どこのがおすすめ?

826 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/18(木) 10:32:25.76 0.net
高島屋の商品券使うんだから高島屋以外で買えるわけないだろ
バカか

827 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/18(木) 10:47:12.54 0.net
だからそれでどこがいいか聞いてるんだろ頭おかしいのかよwww

828 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/18(木) 11:43:15.66 0.net
あ?
そんなもん大阪の本店か横浜店に決まってるだろ

829 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/18(木) 12:29:55.21 0.net
高島屋っていかないなー

830 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/18(木) 13:07:19.53 0.net


831 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/18(木) 16:51:27.59 0.net
迷うなら一度最寄りの高島屋行ってみたら?

832 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/18(木) 17:57:23.27 0.net
高島屋より伊勢丹メンズ館のほうがかっこいいのが見つかるよ。

833 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/18(木) 21:37:29.24 0.net
うちの近くの高島屋なんて終わってるよw
行きたいとも思わないくらい、ものすごく年上の人のいく店って感じ。
行くならそごうかな

834 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/18(木) 21:57:21.43 0.net
高島屋の商品券を金券ショップで売って、他の店で買うのが1番いいんじゃない?

835 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/18(木) 23:43:20.98 0.net
>>834
天才あらわる

836 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/19(金) 00:22:24.80 0.net
だが他の店のビジネスバックでオススメがあるわけではない

837 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/19(金) 00:37:45.06 0.net
もうバッグなんてどうでもいいでしょ。
金券ショップで得た金で高級焼き肉食べよう。

838 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/19(金) 00:58:47.24 0.net
バッグからお肉へw

839 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/19(金) 03:37:14.01 0.net
高島屋でどこのブランドの買うのがいいか聞いてるんだろうけど、みんなわかっててバカにしてるんだろうな。
まあここはそういうところだと思っておくんだね。

840 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/19(金) 03:58:13.93 0.net
だから高島屋なんか大したブランド入ってないんだから高級な肉でも食べたほうが有意義なお金の使い方ってことだよ。

841 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/19(金) 07:26:48.78 0.net
商品券手に入れたらなに食べたい?

842 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/19(金) 12:24:23.99 0.net
お肉

843 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/19(金) 22:12:10.99 0.net
くら寿司

844 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/19(金) 22:51:48.35 0.net
すき焼き

845 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/20(土) 17:00:24.70 0.net
アシックスの革靴めっちゃいいよな
ランウォークだっけ

846 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/20(土) 18:13:26.91 0.net
テクシーリュクスだろ

847 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/20(土) 19:09:26.53 0.net
ランウォークの方が上位

848 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/20(土) 20:29:43.83 0.net
個人的にはいまだにスーツにリュックは違和感ある
さすがに営業職でリュックの奴は今のところ見てないからそれらへんはわきまえてるのかな

849 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/20(土) 20:41:33.14 0.net
何ランウォークってやつ
サイト見る限り安物臭くもないしめっちゃ良さそうやん…
店舗販売から外回りに変わったから革底全くダメ
ゴム底買おうと思ったけど、現物安物臭くなかったらこれ買お

850 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/20(土) 20:47:30.13 0.net
>>848
おれも違和感あるよ。だからスリーウェイのように持ち方を変えられるやつが人気なんだと思うね。
営業でくる人がリュックだったことは一度もないから、やはりリュックとスーツのアンバランスは多少なりともみんな感じてるんだろうな

ユニクロにもスリーウェイがあることを知らなかったよw

851 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/20(土) 20:53:26.73 0.net
>>850
もはやスーツにリュックは市民権を得てるがやっぱり違和感ある人もそれなりにいそうだな
そういえば最近はスーツリュックが一時期に比べると減ってる気がするよ

852 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/20(土) 21:19:26.03 0.net
というかスーツにリュックってジャケットくしゃくしゃにならない?
しわとか気にしないのかな?

853 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/20(土) 21:50:46.77 0.net
パソコン重たいからリュックが楽なんだよね

854 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/20(土) 21:53:04.40 0.net
>>853
ジャケットシワにならない?

855 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/20(土) 22:20:14.83 0.net
営業職でリュックなんだが付き合う客によるのかもしれないな
俺は客側もリュックだったりするしそもそもスーツ着てる人も多くはない

856 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/21(日) 00:14:41.78 0.net
スーツ側が生地を強くさせてるよね。擦れに強くさせているとか。リュックを想定しているわけではないと思うけど。
スリーウェイのとき、リュックの肩かけの収納チャックが背中のスーツを痛めるというクレームもあるみたいね。

単にシワの問題ならば、シワが気になったことないな。つうかできない、シワなんて。おれのスリーウェイの素材がツルツルのやつだからかもしれないけどね。

毎日のことだから体の負担も考えたいところではあるね

857 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/21(日) 00:45:16.15 0.net
シワは気になったことないけどジャケット着ない時にスラックスのベルトループが擦り切れたことはあった
パソコン持ち歩くようになって手提げ、ショルダーで膝を痛めてからはリュックだけだな
慣習の為に体壊したくないし
最近ではパソコン周り以外使わないから荷物多くない日はレザーリュックにしてるわ

858 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/21(日) 00:49:26.86 0.net
マジで?どんなスーツ着てんの?
自分はトートバッグ使ってるけど、トートバッグを肩からかけるのすら
肩部分にしわがつくから躊躇うんだけど

859 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/21(日) 12:26:52.39 0.net
え?マジ?そこまで気にしてるの? となるとシワがついてるのに全く気にしてないレベルかもしれない、おれは。
ツルツルした生地のバッグなら背中は大丈夫かと。

片方だけの肩だけのカバンスタイルは良くないというよね。リュックはそういう意味ではいいんだよな。
ところでユニクロもスリーウェイ出してるのねw

860 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/21(日) 13:45:37.54 0.net
>>849
結構いいけど、やや皮が安っぽいのと、一回しかアウトソール修理できない。
結局ゴムぞこのスコッチはいてる

861 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/21(日) 21:36:25.31 0.net
>>849
革はやや安っぽい。しかし歩きやすさは異常。マラソン大会出れるんじゃないかと思う。

862 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/23(火) 23:17:43.10 0.net
履きつぶすならテクシーだな。
会社だとよく見るとテクシーの人結構居たりする(笑)

863 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/24(水) 16:53:29.97 0.net
なんかかっこいいブリーフケースないかね?
ワイルドスワンズのウェーバーみたいな形が好きなんだけど、少し太そうだし売ってないしなぁ
土屋は角が好きじゃないしな
角が丸いのでおすすめない?

864 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/24(水) 18:31:04.46 ID:VLUdrySs4
にちゃんあんまり使わなくて、場違いだったらすみません。
スーツヤというネットでオーダーできるスーツを注文したんですが、全体的に小さめに出来上がってしまった。
ジャケットは肩幅、チェスト、二の腕 パンツはウェストとヒップ、丈も大きくしたいんだが、ファッショニスタの皆さんは良いお直し屋さん知ってますか?
サイト色々見てたんですが、イマイチどこが良いかわからなくて、ネットの力を借りたいなと思ってます。

865 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/24(水) 18:39:58.96 0.net
ない。

866 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/24(水) 19:14:49.61 0.net
>>849
ランウォークの中でも一番いいのじゃないと皮ひでぇからケチらないでね
インソールが明るい皮色のやつな
安いろうはあっという間にちりめんじわできてクシャクシャになる

867 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/24(水) 22:44:39.85 0.net
>>866
ありがとうございます!
種類があるんですね
危うく失敗するとこでした

868 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/25(木) 09:11:11.67 0.net
仕事用の鞄はどんな革のもの使ってる?

869 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/27(土) 23:18:19.76 ID:IOaSyvfu8
レザクラ歴1年ちょっとで副業になっている話。
https://www.youtube.com/watch?v=UctM9nOi0GY
【副業できるアプリ】楽天ルームでインテリアコレクション始めました
https://www.youtube.com/watch?v=WNhvcPU1yps
副業で小説家になってお金を稼ぐ方法【在宅副業】
https://www.youtube.com/watch?v=05aCQEy9XII
【お金を稼ぐ】副業禁止の会社は辞めるべき??会社にバレずに副業をする方法!
https://www.youtube.com/watch?v=WbUu7cA-Qi8
【超チャンスじゃん】副業ブームでもやる人は〇割【考察】
https://www.youtube.com/watch?v=_NCh6UvpRZc
1万円で作る長財布(ラウンドジップ)最強の副業!初級編。
https://www.youtube.com/watch?v=6mAoccw42cY

870 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/27(土) 21:14:40.96 0.net
オロビアンコ

871 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/27(土) 21:18:42.35 0.net
あれはない

872 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/28(日) 14:16:42.31 0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2399615.jpg.html
なんの変哲もない鞄で十分

873 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/28(日) 14:17:25.48 0.net
忘れてくれ

874 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/28(日) 23:46:25.24 0.net
革靴の親指の付け根あたりがどの靴履いても傷つくんだがクリームとか塗ってもすぐ傷が露出してしまう。
歩き方に問題があるんだろうか?
ABCマートレベルの靴を卒業したいがそれがネックになって踏み出せない。
会社で茶ぐつとか履いてる人いないしやはり冒険はしないで平凡に生きるべきだろうか?

875 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/01(月) 01:37:31.18 0.net
平凡に生きるべきだと思う。

876 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/01(月) 02:05:36.84 0.net
ただ単にそういうのに関心がない人ばかりの職場なんじゃない?

877 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/01(月) 07:43:05.24 0.net
傷つくとはなんぞや?
履きシワのこと?

878 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/01(月) 23:19:10.05 0.net
>>877
履きシワは一本がいいというけどどれ履いても2.3本はシワが入る。
それとは別に擦り傷がついてしまう。どこに当たって着くのかはわからない。
何かに擦ってしまうらしい。

数万の革靴に傷ついたらかなり精神的にへこみますよね?

879 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/01(月) 23:31:48.08 0.net
ノースのシャトルデイバッグ買ってもうた

880 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/01(月) 23:56:46.35 0.net
>>878
靴の先端部?それよりも内側?外側?

881 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/01(月) 23:58:02.13 0.net
>>879
おお。写真で見ると真ん中でくぼんでるけど、あれは中も部屋が区別されてるわけ?

882 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/02(火) 00:09:22.80 0.net
>>881
何処のこと言ってるか分からんが、メイン気室は仕切られてない。
前面は上下別れてる。メイン気室と止水気室は底まで仕切り無し。

883 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/02(火) 00:24:23.22 0.net
コーチのトートバッグ買った

884 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/03(水) 04:39:00.92 0.net
スーツでリュックって市民権得てるの?
そう思ってるのはやってる人だけだと思う
みっともないよ

885 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/03(水) 04:58:26.26 0.net
釣り?
見た目より実用性だろ

886 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/03(水) 06:27:24.47 0.net
うむ
実用性だよな
一度使うと戻れなくなる

887 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/03(水) 07:51:35.05 0.net
うん、15年ぐらい前はリュックどころかショルダーもなしだと思ってたけど今はリュックしか考えられない
パソコン持ち歩くようになってから特にだな

888 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/04(木) 12:31:47.86 0.net
誰しもがリュックはダメだ!と思うんだよ。しかし、一度スリーウェイでもいいからリュックを味わうと、
もう二度と戻れないんだ!両手が空いている自由は素晴らしい。

889 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/04(木) 12:32:49.90 0.net
戻りたくても戻れない。肩掛けスタイルだって、斜めがけスタイルだって、あまり体に良いとは思えない

890 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/04(木) 21:39:39.22 0.net
リュックだとジャケットが擦れて傷むんだよね
欲しいけど買わない

891 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/04(木) 21:43:34.30 0.net
>>883
いいね
どんなやつ?

892 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/04(木) 22:23:31.84 0.net
>>890
それさー、スーツ屋でも聞く話。そんなに痛むか?どんだけ重いんだろうか?

893 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/05(金) 05:01:48.87 0.net
>>892
摩擦があればリュックの中身が軽くても重くても生地は擦れる

894 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/05(金) 07:37:26.50 0.net
ポリエステルの安物ならいいけど、ウールだと徐々に擦れてダメになるだろね

895 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/05(金) 15:44:38.59 0.net
変色というか、縦と横で違う色の糸使ってると変な色に変わるしな

896 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/05(金) 21:01:31.29 0.net
痛めるひとは、どんな素材のリュックなの?ツルツル素材じゃないの?

897 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/05(金) 22:49:28.37 0.net
背負ってる時点でどんな素材であれ傷める

898 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 00:54:17.68 0.net
営業で使うのにこういうのってどうですか?
https://i.imgur.com/8J0CrUF.jpg

899 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 02:58:09.07 0.net
馬鹿だなぁ

900 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 04:05:10.55 0.net
>>898
ブリーフケースの方がベター

901 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 10:31:30.21 0.net
>>898
お堅い人には合わないけどおしゃれ系のリーマンならいいんじゃないか

902 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 10:50:26.07 0.net
リュック型使ってる人いる?
あれはまだ自分の中ではビジネス用としては許せないわ…。

903 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 11:00:41.56 0.net
自分が許せないなら他人のこと聞いても意味ないだろ

904 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 11:03:43.36 0.net
>>898
自分もこんなようなの使ってるわ

905 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 12:22:12.36 0.net
>>902
リーマン(女も含む)でスーツやきちんとした格好をして仕事する人でも、リュックスタイルは増えている。店の売り場もリュックスタイルが増えていると聞く。
もちろん、違和感は俺も覚えるが、スリーウェイなので、お客さんの前に行く直前に普通の手提げ状態にして入室してる。
ハイキングみたいなリュック、ナップザック?のリーマンもたまに見るが、その一方で妙に薄いビジネスリュックもいるし、混沌としてるわな

906 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 13:29:45.75 0.net
ビジネスもビジネススタイルも変わってきてるからな
これまで常識とされてたものも無意味なものから淘汰されていくよ
個人的にはスーツスタイルも革靴も好きだから続けるけど

907 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 13:48:10.98 0.net
スーツにダウン着てる奴が1番嫌い

908 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 13:50:58.46 0.net
オレはインナーダウンがキライ
ユニクロだろうがダントンだろうがダサいわ。

909 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 14:07:01.27 0.net
>>898
これとオロビアンコのトートってどっちがマシ?

910 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 15:06:03.45 0.net
コーチの方がまだマシな気が
いまだにオロビアンコのリボンつけてるやついるな

911 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 15:07:04.95 0.net
俺はネクタイ2本してる奴許せないな

912 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 15:15:33.20 0.net
俺だけかもしれんがオロビアンコはなんか恥ずかしい

913 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 15:51:37.83 0.net
ポールスミスのブリーフケースはおっさんでも使っていいのかい?

914 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 16:22:20.36 0.net
>>913
もうね、仕事に行く時の気持ちを上げるためにも好きなの買うべきだと思うの。
You 買っちゃいなよ★

915 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:10:17.48 0.net
リュックは使うと楽なのは実感するけど仕事の日にそれでってのはないな
リュックの楽さじゃないとダメなんて状況が特にないしな

916 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:23:41.15 0.net
>>898
これいいな
いくらぐらいのもの?

917 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 22:50:08.08 0.net
ユニクロの3wayバッグをみてきたけど、税抜きで約4000円というのはこういうものかという感じ。
生地はゴワゴワしてるし、カバンを開けるのに生地のせいか片手では開けにくい。
コストカットと軽量化のために肩掛けバンド?と本体を繋ぐところはプラスチックになっており、安っぽい。
値段を考えると安っぽさは仕方ないんだけど、開けにくい点とゴワゴワしている素材が数万するものと大きく違うね。
それとメインの部屋が一つしかないのはやはりダメ

918 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 00:54:50.21 0.net
ユニクロも昔DIMEとのコラボやってる時くらいまでは、多少はマシなビジネス系も作ってたんだけどな
どんどん安っぽくなって、もはやどうしょうもない

919 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 01:10:50.22 0.net
>>916
オールドコーチ?
15万ぐらいかな

920 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 10:58:40.50 0.net
>>898
coachのバッグ使ってる奴都内で見ないな
名古屋ではよく見かけるが

921 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 11:59:51.59 0.net
>>920
言われてみれば確かにそうかも
名古屋と言うか関西では見かけるけど都内であんまり見たことない気がする

922 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 21:42:57.81 0.net
リュックスタイルに違和感を覚える人がいるけど、おれはトートバッグスタイルに違和感を覚えるんだがw

923 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 22:55:24.41 0.net
ビジネストートなんてもう普通だろ
スーツの傷みを考えれば持つべきではないが
ブリーフと形はそう変わらないからな
スーツにリュックの方がよほど珍奇だよ

924 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 22:57:30.44 0.net
どっちにしろカジュアルスタイルだな

925 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 22:58:58.42 0.net
まあお堅い職種ならNGだろうね

926 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 23:37:19.57 0.net
何々は今では普通でしょうか?系の質問は全部
人による

で終わりだろ。

嫌いと思う人がいると予想され、その人たちに嫌われたくないならやめとけ。便利でとかオシャレで、と自分のこだわりを通したいなら使え。
それだけの話だろ。

927 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 13:07:47.54 0.net
そだよ、

928 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 20:13:14.55 0.net
>>921
名古屋大阪はブランド見せつけてマウントとろうとする恥ずかしい人が多いよ

929 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 20:38:26.62 0.net
意味不明

930 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 00:47:51.29 0.net
>>928
そんな中でユニクロカバンは瞬殺だろうなw

931 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 17:25:23.77 0.net
ブランドマウントとひとくちに言っても
名古屋・大阪人は分かりやすい有名ブランドロゴドン物を、ロゴが周囲に見えるように持ったり置いたりする

東京人は知る人ぞ知るマイナー高級ブランド、新進気鋭のデザイナーブランドなどで知識マウントに走る
俺の中ではそんな傾向のイメージ

932 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 17:32:26.40 0.net
俺コーチのトート使ってるんだけど1年ぐらい使っててもずっと色落ちする
肩からかければスーツやシャツの肩の部分が革の茶色になっちゃうし
糞だよ
捨てたいけどコーチの癖になかなか高かったから捨てれない

933 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 19:28:13.85 0.net
>>923
ビジネストートは俺も使っているけど、デザイン次第な気がする。
マチが浅いのとかファスナーがきちんと付いてないものとかは
問題外。
あと、中のポケットが小分けにされているものの方が使い勝手がいい。

934 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 23:37:31.67 0.net
>>908
俺もまだした事はないけど、世ではオシャレだとされてる奴らがしてるんだから俺らがダセーだけだろ?

935 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 00:07:51.48 0.net
手提げとか就活生かよw
取引先の商社の営業マンは皆リュック
中小のだっさい営業マンは手提げw

936 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 08:26:49.53 0.net
でた 皆んな…w

どんな商社だよw 大企業で1人残らずリュックの方が違和感ありすぎるわwww

937 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 09:07:56.50 0.net
>>935
皆ってすごいな。
中小のだっさい商社かな。

938 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 14:59:06.70 0.net
営業でも若手のドサ回りが担当するようなしょぼい相手ならリュックでも構わん

939 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 15:31:59.30 0.net
>>931
知識マウントしてる奴都内で見たこと聞いた事ないな
名古屋では当たり前のようにいたがwww

940 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 19:30:37.77 0.net
名古屋はユニクロは売れてないのかい?

941 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 19:42:08.81 0.net
>>932
スーツ姿でトートを肩掛けするのって、俺は何となく女性的な気がして
敬遠してしまう。

942 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 20:09:06.75 0.net
名古屋は見栄っ張りで大阪はハデ好き
昔からのステレオタイプだな

943 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 20:22:38.50 0.net
>>941
そんなことはどうでもいいから革の色落ちをどうにかする方法知ってたら教えて

944 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 23:59:15.07 0.net
>>943
いや無理だろそれは

945 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/11(木) 00:06:08.32 0.net
>>944
やっぱ無理かよ
使いたくないし売るかな
最悪だよ

946 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/11(木) 00:25:22.61 0.net
リュックやトート批判が多いけどトゥミみたいなジャンプ3冊くらい入れてそうなスクエアナイロンバッグを肩掛けしてるおっさんが一番見苦しいと感じる。
レザーブリーフケースが一番だけどあれだとジャンプ一冊くらいしか入らない。

947 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/11(木) 01:01:48.30 0.net
新人がリュック使ったら説教だね

948 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/11(木) 12:22:24.75 0.net
>>947
まじで!?w メンズプラザ青木のやつでもだめっすか?

949 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/11(木) 15:26:07.29 0.net
TWCMか、herzか土屋
どれが味が出てカックイイかな?

950 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/14(日) 22:02:40.33 0.net
>>947
職種にも依るから、何とも・・・(´・ω・)

951 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/14(日) 23:32:55.14 0.net
>>950
ディーラー
外よく出るからTWCMとか雨に弱そうだし多少濡れることあるからやめたほうがいいかな?

952 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/16(火) 22:12:14.28 0.net
>>946
トートって持ち手が細くなくて、黒っぽいものだったら
一般的になってきてない?

953 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/16(火) 23:08:21.55 0.net
株なら金富子、この人の銘柄がすごくよく当たる。
大物たちは富子の教える銘柄で大勝してるだと

954 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/17(水) 08:30:16.48 0.net
コロナのせいなんだろうけど、カバンの生産が追いついてないね。
吉田カバンが好きなんだけど、在庫なしが多い

955 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/18(木) 17:37:33.83 0.net
ツイードのジャケットと、オール黒のジーンズ、トリッカーズのバートン
・・みたいな格好のビジカジに、ブルー/ネイビーのトートバッグはどうでしょ?合わない?

https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m60520189671_1.jpg

https://i.imgur.com/8nz6nAY.jpg

956 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/24(水) 19:51:01.24 0.net
>>941
でも、ショルダーバッグを掛けているリーマンは
何とも思わないんだろ?

957 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/24(水) 21:30:00.29 0.net
利便性と見た目のバランスだろ結局のところ

958 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/25(木) 02:08:03.30 0.net
>>956
ショルダーストラップがダラーっとしてるの最高にだらしないと思うんだが何故か言われないよな
あと重心が片方に寄りすぎてて膝痛めそう

959 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/25(木) 09:17:49.40 0.net
ショルダーなんか前からボロカス言われてるだろ

960 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/26(金) 08:06:45.44 0.net
丈夫なブリーフケース誰か教えて 角は丸みがあるのがいいです。削れて色が剥げてくるのが嫌なので

961 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/26(金) 09:03:05.65 0.net
ポーターのTENSIONはコーデュラ使っててかなり丈夫だった
織り目が粗いから防水・耐水はあまり期待しない方がいいと思うけど

962 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/26(金) 12:39:24.58 0.net
ポーターはエロ高くてね、、、

963 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/26(金) 21:08:34.07 0.net
>>960
俺はマンハッタンパセージのやつ使ってる。
丈夫さは…まぁまぁ。

964 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/27(土) 00:30:43.96 0.net
ヘッドポーターの紺色を使ってるけど、5年目とはいえ色褪せがひどくてもう買い直す時期かなー

965 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/28(日) 00:14:07.66 0.net
みんなセットアップのスーツ?を着てる? 同じ柄の上下で買ってるけど、上半身と下半身のサイズが違う人には組み合わせられるから助かる。
でも、なにかかっちりした雰囲気にならない柄、スタイルばかりでやはり普通の売り方のスーツの方が立派だよね。

966 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/28(日) 00:38:12.11 0.net
ジャケパンならまだしもスーツにセットアップもクソもないだろ

967 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/28(日) 11:03:29.00 0.net
上下バラで販売してんのがあんのよ。
ただそれはスーツとは言わないからセットアップのスーツって書くのは違うんだけど。上下でサイズ変えたい人にはいいけどあくまでスーツじゃないからカッチリ感は落ちるよ。

968 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/28(日) 13:36:36.57 0.net
すまん、言葉の使い方として
スーツはえーたい とか えーびーたい という選択で買う上下ワンセットのもの

セットアップは、上半身と下半身で別の色味のものをかえるもの
ということ?

上下バラバラで買えるけど、同じ柄、色味で上下揃えて販売しているのはなんというの?
上半身はMサイズで買って、下半身はSサイズで買うけど、柄は統一されているパターンのことです。

969 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/28(日) 13:48:20.28 0.net
スーツ 上下揃い
セットアップ 上下揃い、バラでも買える
ジャケパン 上下不揃いの着方

970 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/28(日) 16:23:59.66 0.net
>>968
上下バラで販売してるのは色味同じでもセットアップだね。上下違う色柄素材で着ることも想定してるからスーツとは作りを変えてると思うよ。

971 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/28(日) 20:33:08.96 0.net
なるほど。作りを変えてるから、いくら柄、色味が上下揃ってもスーツ独特の雰囲気は出せないというわけか、、、

972 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/28(日) 20:38:27.13 0.net
アンコンストラクテッド、アンコン、で調べると良いよ

973 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/05(月) 22:20:42.99 0.net
寒くなったなw

974 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/07(水) 10:57:16.13 0.net
ブリーフィングはバカほど耐久力あるよ

975 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/07(水) 11:03:58.86 0.net
ブリーフとかだっせーわ
小学生かよ
いまどきトランクスだろ

976 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/07(水) 20:21:56.26 0.net
面白いと思ってんのかねぇ

977 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/09(金) 10:31:15.06 0.net
サラリーマンのくせに未だにリュックを背負ったまま電車に乗り込むバカはなんとかならんかな。
社会性ないリーマンはいらねーよ

978 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/09(金) 12:41:51.04 0.net
リュックとかほんと勘弁だよな

979 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/11(日) 00:12:47.00 0.net
リュックは両手が空くから便利だけど、おれはリュックは腰の負担が大きいらしく、果たしてリュックは体にいいのか疑問を感じるようになったw
とはいえ、肩掛けだと片方だけになるから、これもよくないけど

980 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/11(日) 01:25:40.80 0.net
山に行くとかならともかく、日々仕事の荷物程度でリュックが腰にクるって、よほど身体がなまってるか、無駄な荷物が多すぎなんじゃないの

981 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/12(月) 15:47:54.11 0.net
ステファノマーノのブリーフを買おうと思ってるんですが、使ってる方いましたら使用感とか教えていただけませんか?

982 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/12(月) 22:38:45.85 0.net
グレゴリーのリュックタイプのビジネスバッグ?って高評価の割には見かけないな。

983 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/13(火) 12:57:51.08 0.net
社会人がリュックダメとか昭和かよ

984 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/13(火) 13:32:59.52 0.net
許されるのは20代まで

985 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/13(火) 14:11:54.81 0.net
真夏でもネクタイしていないなんて非常識と言っているのと同レベル

986 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/13(火) 21:34:33.96 0.net
リュックがダメなんじゃなくて混んでるのに平然とリュックを背負って動くのが常識知らず。
背中の動きが邪魔

987 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/14(水) 14:42:05.36 0.net
リーガルだと重くて足が痛くなる
デュクシーリュクスってどうですかね
どこかの店舗で試し履きできますか

988 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/14(水) 15:43:16.68 0.net
>>987
テクシーリュクス軽くていいけど歩く時にキュッキュッて音する時があるよ

989 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/14(水) 16:43:15.89 0.net
>>988
職場で周りの人が気になるレベルですかね
リーガルと比べて足の疲れどうですか

990 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/14(水) 16:58:12.77 0.net
>>987
外回り多い仕事で歩くこと多くて
その靴ばかりリピートしてる
今となっては冠婚葬祭以外ほぼこれ
デザイン、色違いでいくつかある

991 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/14(水) 18:28:05.59 0.net
テクシーリュクスは軽くてソフトな履き心地がいいね。
家の近くのヨーカドーの靴屋で扱っているので、そこで
試し履きをして買ってる。

営業ではないけど、比較的歩くことが多い職種なので助かる。

992 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/14(水) 18:33:47.10 0.net
>>989
鳴ったら気になるかもだけど雨の時に濡れた石床とかで鳴るくらいしかないから普段は大丈夫

993 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/14(水) 19:33:07.07 0.net
>>989
リーガルのローテだったけど、足が痛くて少し歩くのもシンドくなったので、テクシーに変えたら全く痛くなくなった
今や会社行っても靴見る人も居ないし、これでいいわ
そう高くもないし、とりあえず1足買ってみたら

994 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/14(水) 21:43:09.59 0.net
歩く時キュッキュッてちょっとありえない
てことはコンクリ歩いてもカツカツ言わないってことだろ

995 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/16(金) 21:29:33.54 0.net
カバンの持ち手の形って重要じゃない?
握りやすいと持ちたくなるけど、ダメなやつはもう持ちたくなくなる。

ところで吉田カバンのブルーが出たよー

996 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/16(金) 23:35:26.00 0.net
>>993
テクシーでも光沢あるやつだと一万はするんですよね
悩む

997 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/19(月) 20:59:18.18 0.net
マドラスのMIZUNOセレクト履いてる人います?
興味あるのですが実際に使ってる人の感想が聞きたいです

998 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/27(火) 08:35:39.33 0.net
ライトネイビーのスーツって若者向け?
50代とかであまり見ない気がする。

999 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/27(火) 12:21:05.93 0.net
外国人なら何でも似合うんだがな。

1000 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/27(火) 19:56:59.69 0.net
コロナ禍になってから洗えるスーツにしたわ
ユニクロの感動ジャケとパンツもダサいけど普通に見えるし自宅で洗えるのがいい
テレワーク8割になって出勤時はシャツもネクタイもベルトも全てユニクロにしたw ユニおじの完成やでw
鞄はブリーフ持ちもできるAmazonで買った全天候型ビジネスリュック
てかユニクロにあんなの出されたら青山やアオキが売れなくなるのは当然か
靴もテクシーにしてから脚が痛くなくなったし災害時帰宅難民になっても安心やw
今までスーツや靴揃えるだけで20万はかかっていたのにいい時代になったなw
浮いた金は投資に回してプラスになってきてる
老後も考えないといけない歳になってきてやっぱ金だなとw

1001 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/29(木) 07:51:13.56 0.net
俺も高いスーツいらなくなったわ
周りも洗えるスーツに変えてるの増えたよ
コロナは憎いけど様々な気づきを与えてくれたw

1002 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/29(木) 08:59:40.52 0.net
俺も数年前からどんどん洗えるモノにシフトしてる
特に夏用
ラフな格好で許される日が多いからポロシャツもたまに着てる

1003 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/29(木) 11:58:38.75 0.net
>>1000は次スレ作ってから踏むように!

1004 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/29(木) 12:02:20.20 0.net
うんちぶりっ!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200