2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレワーク、金使わなすぎワロタ

1 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/10(火) 10:41:48.84 0.net
出勤してた時は昼飯とか、通勤帰りに日用品なんかを買って帰ったりしてたけど
引きこもりワーカーになってから
週末に近所のスーパーで買い込んだ物で十分だし、
わざわざ身支度してコンビニとか行くのめんどくさいから結局家の中のもので間に合わせようと色々工夫し出して
生活スキル上がってきた

2 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/10(火) 11:16:14.33 0.net
そして、皆外で金を使わなくなるから、日本経済沈下、、、。

3 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/10(火) 19:08:50.63 0.net
>>2
そのお金で家を買う

4 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/10(火) 23:38:05.07 0.net
残念。一人暮らしだと翌月の光熱費がびっくりするぐらいあがる。

5 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/11(水) 09:59:03 ID:0.net
光熱費が上がるっつってもせいぜい1〜2万円くらい

キャバクラ1回分の出費で1ヶ月分がまかなえる計算

6 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/11(水) 12:16:52 ID:0.net
これからエアコン使わなくなるからな

電気代そんなにいかんよ

7 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/13(金) 23:41:17 ID:0.net
テレワークは残業できない
残業できないと給料減る

だからテレワークはやれない

8 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/14(土) 09:49:27.33 0.net
>>1
その会社のルール次第だけど、基本的にずっとPCの前に座ってる必要なんかないからな
席外したりTV見たりしながら働けば出勤扱いしてくれるんだから、そりゃお前らも色めき立つよな (・∀・)

9 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/14(土) 14:19:03.98 0.net
いいなーうらやましーなー

10 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/15(日) 17:23:01.90 0.net
>>8
会社倒産するんじゃね

11 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/19(木) 16:01:40.79 0.net
>>7
基本給が上がるように努力しろよw
残業してるから無能だと思われて基本給も上がらんのだろ

12 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/21(土) 00:25:05 ID:0.net
>>7
残業やめた分、クラウドで副業始めたわw
結局一ヶ月で10万くらい行きそう
うちの会社は、ほぼ残業代が出ないので、こっちの方が良いw

13 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/22(日) 04:22:03.64 0.net
>>12
どうやってやるの

14 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/22(日) 09:17:48.32 0.net
>>13
クラウドソーシングで、自分の本業と近そうな仕事を探した
クラウドワークスとか、最近悪名高いwランサーズとか

15 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/22(日) 10:51:07 ID:0.net
案件次第では手数料高くて旨味ないんだなこれがw

16 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/22(日) 13:44:09.37 0.net
>>15
何件かやって、良さそうなクライアントなら直契約にしてるわ

システム利用料は、あくまでも新規のお客さんを探す為のコストと割り切った方が良いと思う
見つけたあとは、PayPalとかで支払ってもらうことさえできれば、システム利用料ゼロ、出金手数料ゼロでできる

17 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/23(月) 15:23:41 ID:0.net
>>1
その会社のルール次第だけど、基本的にずっとPCの前に座ってる必要なんかないからな
席外したりTV見たりしながら働けば出勤扱いしてくれるんだから、そりゃお前らも色めき立つよな (・∀・)

18 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/27(金) 13:37:19 ID:0.net
>>1だけど、今週月曜から出社復帰したのに今日からまた無期限で在宅に後戻り

19 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/29(日) 21:13:47.36 0.net
みんなテレワークなの?
仕事自体はテレワーク可能なのに全員にリモートパソコンがいき渡らなないからか、テレワーク実施されない。
ワンフロア100人以上の3密の環境で仕事してる。

20 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/29(日) 21:58:12.68 0.net
命と金のどっちが大事なのか?

超かしこいやつは退職して疎開してるお

21 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/30(月) 01:26:03 ID:0.net
IT企業でも日本の場合、テレワークシステムが整備されてる企業は4割だってね
IT企業でさえその程度なんだから、他の業種は。。。って感じ
ウチは自分が入社した時からほぼテレワーク整備されてたから今回はまだマシだと思ったけど、それでも部署によってはテレワークに不慣れな部署もあってVPN接続の仕方をレクチャーするのに面倒だった
テレワーク出来る仕事内容なのにシステム導入してない会社は上層部が「テレワークってどうやるのか」をまずわかってないんだろうな
そしてそれをわかろうともしないんだろうな
そういう会社はこれから淘汰されていくんだろな

22 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/30(月) 01:29:57 ID:0.net
絶賛テレワーク中。職種はデザイン。
家事やったりメルカリしたり仕事する暇ねーよ

23 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/30(月) 01:31:34 ID:0.net
>>19
社員全員家にパソコン持ってないの?
うちの会社だっていくらなんでも社員全員分のPCは用意できないから、自宅PCある人は自宅に会社のVPNインストールしてもらって、あとはアホでもわかるVPNマニュアル渡して、
それでもわからなかったら、電話相談とる仕組みを作ってるぞ
でもアホでもわかるマニュアルでなんとか出来てるみたいだ

24 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/30(月) 12:13:58.16 0.net
自宅PCあったけど、
Windows10の切り替えのタイミングでタブレットPCにしちゃったな

25 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/30(月) 22:11:04.46 0.net
あー確かにウチの社員でもタブレットに切り替えちゃったっていう人多かったな

26 :名無しさん@明日があるさ:2020/03/31(火) 23:54:32.40 0.net
>>23
うちの会社はVPNインストールしてくれない

27 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/01(水) 00:13:03.55 0.net
タブレットPCでも、テレワークできるの?

28 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/01(水) 23:09:43.78 0.net
テレワークといっても、週一で出社義務がある。満員電車避けたいのになあ

29 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/01(水) 23:33:18.54 0.net
>>28
ウチもそれだけど何の意味があるんだ?って思うわ
体調悪いって言ってサボるつもり

30 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/06(月) 00:56:30 ID:0.net
>>27
もちろん、スマホでも出来るし
スマホと連動させてWEBミーティングできるようになってるよウチのは
もちろん音声だけの参加もOKな

31 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/06(月) 00:59:23 ID:0.net
>>29
ウチは体調悪い時はコロナの疑いもあるからか、自分の上司&会社の衛生委員会に届けなきゃならんから、大ごとな感じがしてズル休めない
マジなら仕方ないけど

32 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/06(月) 22:02:28 ID:0.net
テレワークに移行した部署は

俗に不要部署(不要人材)

重要な部署はテレワークできないようになってる

まっさきにリストラできる部署

33 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/06(月) 22:58:50 ID:0.net
うちは、テレワークしたら開始と終わりに作業報告しなきゃならないから、管理職は絶対にテレワークなんかしない。

管理職は、テレワークするほどの仕事なんかないから。

仕事がないことが露呈するから、テレワークを拒否してる

34 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/06(月) 23:56:44.88 0.net
事業部門ではなく

不要で、リストラ候補の間接部門がテレワーク

事業部門はテレワークできない

35 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/09(木) 03:32:39 ID:0.net
>>10
会社にいても暇つぶしにYahoo!みてんだから
あんまかわらんやろ

36 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/12(日) 00:39:58 ID:0.net
俺の会社は社員がテレワークに使えるPCがないと言えば、会社で用意して貸し出しするし、ネット環境がなければモバイルWi-Fiも貸し出ししているんだけど、これはかなり恵まれているよな

お客さんの話を聞いたら、テレワークしないと減給と会社が言ってきたのに、家にPCやネット環境がないと言っても「自分で用意しろ」と言われる会社が多い事、多い事

あと別のお客さんからはVPNを繋ぐのに1日8時間しか繋げちゃいけなくて、
更に朝8時から仕事なのに8時に接続しようとすると全く繋がらなくて、
仕方ないから朝5時に起きて繋げて、そこから8時間しか繋げられないのに、
仕事時間は朝8時からしかカウントされない、つまり朝の5時から繋げると昼の1時でその日の通信が途切れてしまうから、仕事は朝8時から昼の1時までしか働いた事にならない

酷い会社が多いなと思ったわ

37 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/19(日) 20:08:31 ID:0.net
>>36
下を見てあーよかったなんて
えたひにんの時代だよ
上には上の恵まれた人がいるんだから

38 :名無しさん@明日があるさ:2020/04/27(月) 19:04:08 ID:0.net
>>1
そのカレーのルー次第だけど、基本的にずっとコンロの前に立ってる必要なんかないからな
席外したりTV見たりしながら作っても美味しくなるんだから、そりゃお前らも色めき立つよな (・∀・)

39 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/01(金) 17:05:16 ID:0.net
テレワークのメリットとデメリット3選
https://www.youtube.com/embed/qgo83iLxMW0
的確過ぎてワロタw

40 :逮捕者リスト!!:2020/05/03(日) 13:45:21.71 ID:L4DB0rWum
「小児虐待・子供の殺人・殺人鬼・悪魔崇拝者の逮捕リスト」

最近、トム・ハンクス、ハーヴェイ・ワインスタイン、
メリル・ストリープ、スティーブン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカス、
ジャック・ニコルソン、ケビン・スペイシー、アイザック・セス・グリーン、
ハリウッド・アリソン・マックの「スモールビル」NXIVMカルト、「イルミナティ」
「安倍晋三」「麻生太郎」「小泉進次郎」「小泉純一郎」「二階」「フリーメーソン」
「カルト教の教祖ロード・マイトレーヤ」「ベンジャミン・クレーム」「マドンナ」
ニコール・キッドマンアンソニー・キッドマンの父、元BBCディレクター、
「スカル・アンドボーンズ」「世界統一宗教」「創価学会」
 ニューヨークタイムズマークトムソン、モンタナ州上院議員のジョンテスター、
シーグラフ社の酒類会社などの大手企業は、児童性小児虐待の犠牲者の名前を、
小児小児性愛者の参加者として、 逮捕された。

くわしい情報は、「トムハンクスのむすこ アンドレノクロム」で検索してください!!

41 :ニュース速報!!:2020/05/04(月) 10:55:56.67 ID:CP4z3XUKV
ニュース「小児虐待・拷問殺人・殺人鬼・悪魔崇拝者の逮捕リスト」

「トム・ハンクスの息子」、「ハーヴェイ・ワインスタイン」、
「メリル・ストリープ」、「スティーブン・スピルバーグ」、
「ジョージ・ルーカス」、「ジャック・ニコルソン」、
「ケビン・スペイシー」、「ヒラリークリントン」「ニコラスケイジ」
ハリウッド・アリソン・マックの「スモールビル」NXIVMカルト、
「マドンナ」(赤ちゃんの皮膚を顔に移植!美容目的!)
「イルミナティ」「世界統一宗教」「創価学会」「デーブスペクター」
「安倍晋三」「麻生太郎」「小泉進次郎」「小泉純一郎」
「二階」「河野」「悪魔崇拝者の団体フリーメーソン」「竹中平蔵」
「カルト教の教祖ロード・マイトレーヤ」「ベンジャミン・クレーム」「マドンナ」
ニコール・キッドマンアンソニー・キッドマンの父、
元BBCディレクター、「ロバート・デニーロ」「「ロスチャイルド」
「スカル・アンドボーンズ」「世界統一宗教」
ニューヨークタイムズマークトムソン、モンタナ州上院議員のジョンテスター、
シーグラフ社の酒類会社などの大手企業は、児童性小児虐待の犠牲者の名前を、
小児小児性愛者の参加者として、 逮捕された。
くわしい情報は、「トムハンクスのむすこ アンドレノクロム」で
検索してください!!

42 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/04(月) 11:15:43.46 ID:QTWQ6VkoZ
いい商品ばかりを紹介しますので、気軽に見て下さい
https://tosi-3013.hatenablog.com/
このブログから購入するといいことあるかも...

43 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/19(火) 20:01:37.59 ID:VDWxoIQWX
東京都江東区の奥村卓也(33)は
草野球チームで野球賭博してるクズ
前科多数の犯罪者、クソガキもろくな奴に育たない

44 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/23(土) 07:52:23.44 ID:arb8Bguit
昼飯が400円の弁当から納豆とみそ汁になったから小遣いが余る。

45 :予言!!:2020/06/19(金) 19:43:31.41 ID:2vXe7+spd
予言 経済政策「消費税を「2年間」0パーセントにする!!」

経済政策(叡智)を教える!!これは「神の啓示」である!!
「日本の「消費税」を「2年間」、「ゼロパーセント」にする!!」

2年間消費税を0パーセントにすれば、
みんなが、金をつかい、車や家が売れる
「モノが売れる時代」になる!!
民衆に評判がよければ、さらに2年間、
「消費税ゼロパーセント期間」を延長する!!
これは、「神の経済政策の一部」(古代の叡智)である!!
「世界大恐慌がおきても、恐れることはない」!!
日本人にだけ「神の経済政策」(神の啓示)をおしえてやろう!!
「神の経済政策」を実行すれば、「必ず国は富み栄える」!
「神の命令!!「日本の近海にある海底資源」を掘りなさい」!!
「海底から「砂金」がわきでてくるだろう」!!「予言する」!!
あなたたちは全員「奇妙な虹」を見るだろう!!
それが「旧約の神の啓示」の証拠である!!
「「全知全能の神」に不可能なことなどないのだ!!」
拡散希望                ミカエル

46 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/25(水) 18:54:11.94 0.net
>>32
年収700万代のミドルレンジ社畜だけど、
コロナ感染対策の絡みで、来週からテレワーク強化の流れだわ。
対面よりはコミュニケーションのスピードが落ちるけど、その点意識しつつ普段通り成果物あげてくだけだからなぁ。

ちなみに業務の重要さと、扱う情報の機密性は関係ないぞ。

反例として、単価の安い派遣や委託で成り立ってコールセンターは、多くの場合個人情報を扱う関係でテレワーク不可。
これを重要なリストラできない業務と位置付けるのか??
既にアウトソーシングされてるのに??

47 :あすた:2020/11/25(水) 21:07:54.99 0.net
あんな最低最悪な現場、なんで自分から引き継いだの?
残業代完全に出ないブラック企業なんだから、保守しちゃダメでしょ。
それに鬱病の症状を訴えていた社員をなんで、そんな異常な現場に残すかな。
有り得ないでしょ。一種のハラスメント行為だよ。
しかも、その人、顧客からの評価も悪かったんでしょ?なんで残したの?他にも選択肢があったのに。問題が起きて当たり前でしょ。
その人の人生終わったも同然だよ
馬鹿の一つ覚えに「人のせいにするな」とか言ってるけど、間違いなく、あなたのせいだよ
竜也さ

48 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/10(土) 14:43:43.95 0.net
あすた元気?

49 :名無しさん@明日があるさ:2021/07/26(月) 19:58:12.10 0.net
うん

50 :名無しさん@明日があるさ:2021/11/01(月) 16:10:08.27 0.net
テレワークの間、ひげの永久脱毛しようかな

51 :名無しさん@明日があるさ:2021/11/12(金) 12:37:27.96 0.net
テレワークで100万ぐらい使った

52 :名無しさん@明日があるさ:2022/11/07(月) 20:57:40.58 .net
せやな

53 :名無しさん@明日があるさ:2023/01/30(月) 18:45:50.35 0.net
あっそ

54 :名無しさん@明日があるさ:2023/02/22(水) 18:38:46.83 0.net
タラバガニ

55 :名無しさん@明日があるさ:2023/03/26(日) 17:30:44.42 0.net
ズワイガニ

56 :名無しさん@明日があるさ:2023/03/27(月) 13:04:05.61 0.net
おまえら、事故物件に住むのは止めた方が良いぞ
3月から住んでるんだが限界だ
俺が住んでる部屋はそれが起きた部屋とは別なんだが
モノ好きが見物に来て騒ぐわ夜中もライトで建物照らしたりするわで寝られない
とくに学生が春休みに入ってから平日でも昼夜問わず来ては騒いでる
DQNってなんで声のボリューム調整できないんだろうか

57 :名無しさん@明日があるさ:2023/03/30(木) 11:26:40.33 ID:0.net
事故物件の最大のデメリットってそれだよ
不動産屋は教えてくれなかったのか?

58 :名無しさん@明日があるさ:2023/04/05(水) 22:16:54.02 ID:0.net
うん

59 :名無しさん@明日があるさ:2023/05/12(金) 12:38:17.40 ID:0.net
せやね

総レス数 59
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200