2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2020夏ボーナス 奮発・寸志

1 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 19:50:31.69 0.net
おればコロナで、20万減
オマエラ存分に語れ

2 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 20:39:21.24 0.net
夏は何とか出たな。
冬は無くなるのかな。

3 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 22:07:24 ID:0.net
5%減。
マシなんだろな。

4 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 22:48:16 ID:0.net
普通に夏4.4ヶ月だった。

5 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 22:50:16 ID:0.net
待ちに待った夏のボーナス。
以下のテンプレで皆、書き込んでね。よろぴく。

【業種】
【職種】
【役職】
【年齢】
【勤続年数】
【2019夏税引前】
【2019冬税引前】
【2020夏(今回)税引前】
【月収税引前】
【昨年度年収税引前】
【使い道】
【感想】

6 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 22:55:35 ID:0.net
【業種】鉄道
【職種】接客
【役職】平
【年齢】38
【勤続年数】7
【2019夏税引前】100
【2019冬税引前】100
【2020夏(今回)税引前】80
【月収税引前】38
【昨年度年収税引前】650
【使い道】貯金、教育費等
【感想】コロナの影響もろに食らったわ

7 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 23:02:41 ID:0.net
モロに食らった数字ではない気がするが?

8 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 05:58:37 ID:0.net
【業種】物流
【職種】
【役職】課長
【年齢】48
【勤続年数】23
【2019夏税引前】186
【2019冬税引前】186
【2020夏(今回)税引前】177
【月収税引前】48
【昨年度年収税引前】48
【使い道】タイヤ交換
【感想】下がったのは悲しい。会社的にも今年は厳しいですね。

9 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 10:11:44.59 0.net
いっぱい貰ったやつなんて知りたくないわ
もっと少ないやつ書け

10 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 10:12:45.83 0.net
物流とは法人向けですか?

11 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 11:40:08.57 0.net
【業種】化学
【職種】営業
【役職】主任
【年齢】32
【勤続年数】8
【2019夏税引前】60
【2019冬税引前】75
【2020夏(今回)税引前】3
【月収税引前】30
【昨年度年収税引前】450
【使い道】自殺道具購入
【感想】

12 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 11:57:34.28 0.net
【業種】半導体
【職種】技術
【役職】係長級(課長未満に役職なし)
【年齢】30
【勤続年数】7年目
【2019夏税引前】320
【2019冬税引前】190
【2020夏(今回)税引前】300
【月収税引前】75 (月残業70hくらい)
【使い道】ほぼ米国株
【感想】コロナが無ければ今年度は2018年度並みの業績を期待できただけに残念

13 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 11:58:27.48 0.net
アホか、独身なら余裕の勝ち組じゃねーか

14 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 12:00:16.65 0.net
>>13>>11にレス

15 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 12:27:04.86 0.net
>>9
基本的に自慢したいやつしか書き込まないから、ここを世の中平均と思わない方が良いぞ

16 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 12:52:44.57 0.net
【業種】商社
【職種】営業
【役職】係長
【年齢】41
【勤続年数】10
【2019夏税引前】25
【2019冬税引前】20
【2020夏(今回)税引前】15800円
【月収税引前】25
【昨年度年収税引前】340
【使い道】
【感想】>>14コメントよこせ

17 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 13:25:49.00 0.net
【業種】プラント保守
【職種】営業
【役職】平
【年齢】33
【勤続年数】11
【2019夏税引前】96万
【2019冬税引前】80万
【2020冬(今回)税引前】103万
【月収税引前】30万
【昨年度年収税引前】570万
【使い道】養育費、ローン返済
【感想】初めて100超えて嬉しい

18 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 13:56:13.58 0.net
>>16
40過ぎでもでも400未満って…

19 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 15:56:30 ID:0.net
【業種】IT
【職種】本社組
【役職】ゴミクズ
【年齢】45
【勤続年数】21
【2019夏税引前】74
【2019冬税引前】75
【2020夏(今回)税引前】73
【月収税引前】42
【昨年度年収税引前】650
【使い道】貯金、固定資産税支払い、嫁になんか買ってあげたい、PS5欲しい
【感想】今更だがもう少し出世目指しておけば良かった。今年度から本気出してる。

20 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 17:30:07 ID:0.net
もう無理だろ

21 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 19:28:10 ID:0.net
【業種】教育
【職種】事務
【役職】主任級
【年齢】36
【勤続年数】14
【2019夏税引前】70
【2019冬税引前】100
【2020夏(今回)税引前】70
【月収税引前】35
【昨年度年収税引前】620
【使い道】投資
【感想】冬は未定。コロナ次第。とはいえ例年通りだろうが。

22 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 19:49:07 ID:0.net
【業種】メーカー
【職種】開発
【役職】係長
【年齢】36
【勤続年数】12年
【2019夏税引前】210
【2019冬税引前】210
【2020夏(今回)税引前】120
【月収税引前】52
【昨年度年収税引前】1000強
【使い道】全てFX
【感想】
年収が170万落ちた。コロナ関係ないので
評価が下がったから。
でも実績はだしてるはずなので納得いってない。
サラリーマンの理不尽さにはもう我慢の限界。
専業トレーダーになって会社はやめてやる。
先に裏切ったのは会社だから仕方ない。
それに普通のサラリーマンしてても
使いたいお金は入ってこないと悟った。

23 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 20:26:39 ID:0.net
すげえな

24 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 21:58:44.58 0.net
【業種】メーカー
【職種】 営業
【役職】 主任
【年齢】 36
【勤続年数】 15年目
【2019夏税引前】 70
【2019冬税引前】 85
【2020夏(今回)税引前】 100
【月収税引前】 39
【昨年度年収税引前】 615
【使い道】 家の頭金
【感想】コロナ渦に家買った、初めて100万超えたが35年ローンが肩に重くのしかかる

25 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 22:49:15.52 0.net
今月、お腹いっぱい。

‪特別定額給付金:30万円‬
‪持続化給付金:100万円‬
‪お給料:50万円‬
‪ボーナス:220万円‬

26 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 23:52:21 ID:0.net
>>25
なんで持続化給付金貰ってるのにボーナス出るんだ?

27 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 00:24:39.94 0.net
>>26
副業やってるから。

28 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 07:32:50 ID:0.net
>>25
もらっちゃだめじゃね?
詐欺でしょ

29 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 07:41:23 ID:0.net
こういうのは貰い得だから貰ったほうがいい

30 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 07:55:01 ID:0.net
コロナの影響がで出したのが3月ぐらいだから
決算で算定するところはあまり影響ないかも

経営としては
今期ガタガタだから
ケチりたいだろうけど

31 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 08:10:33 ID:0.net
今ならコロナのせいにしていくらでもケチれるからな
ケチらない社長がむしろ経営下手に当たる
でもこのご時世ボーナスを下げずに上げる方向に動く、そんな人情社長が大好きだよ俺は

32 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 08:49:51 ID:0.net
>>25みたいに事業もったり
複数企業と契約する奴が増えるんじゃね

33 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 13:59:51 ID:0.net
みんなボーナス早くて良いなぁ
俺なんか7月第一週の金曜日だぜ。あまりにも遅すぎるわ。給付金もまだ入ってこないのに。

34 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 16:08:08.90 0.net
【業種】メーカー
【職種】 経営企画
【役職】 なし
【年齢】 33
【勤続年数】 9年目
【2019夏税引前】 110
【2019冬税引前】 110
【2020夏(今回)税引前】 99
【月収税引前(基本給)】 32
【昨年度年収税引前】 720
【使い道】 ケンタッキー
【感想】給付金10万足して丁度去年と同じ。基本給安いし、お先真っ暗。

35 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 16:25:31.99 0.net
【業種】自宅
【職種】
【役職】
【年齢】41
【勤続年数】41
【2019夏税引前】0
【2019冬税引前】0
【2020夏(今回)税引前】10
【月収税引前(基本給)】0
【昨年度年収税引前】0
【使い道】
【感想】

36 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 16:35:04.15 0.net
>>35
板違い

37 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 19:58:14.14 0.net
>>25
6月だけで400万円とか、凄いなwww

38 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 20:27:27 ID:0.net
>>35
ニートはお呼びではありません。さようなら

39 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 20:48:05 ID:0.net
>>35だけど、生まれて初めてボーナスもらったのに
親父の口座に振り込まれて俺に渡さないつもりっぽい
キレそう

40 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 23:09:48 ID:0.net
くっだらね

41 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 01:41:35.01 0.net
お前が生活費入れろよw
40にもなってみっともない

42 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 01:46:16.42 0.net
w

43 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 06:09:41 ID:0.net
【業種】金融
【職種】事務
【役職】支店長代理
【年齢】37
【勤続年数】15年目
【2019夏税引前】120
【2019冬税引前】120
【2020夏(今回)税引前】120
【月収税引前】60
【昨年度年収税引前】950
【使い道】鬼滅の刃大人買い
【感想】コロナの影響なくてよかったけど、冬は下がりそうで不安だ

44 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 11:37:43 ID:0.net
鬼滅は女人気に支えられてる漫画だぞ。43が男なら合わない可能性あるから大人買いする前に1〜2巻読んでみた方が良い。
俺も人気につられてアニメ版見たけど、まったく面白さがわからず4話くらいで止めた。

45 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 12:04:46 ID:0.net
【業種】医療
【職種】薬剤師
【役職】ヒラ
【年齢】32
【勤続年数】8
【2019夏税引前】80
【2019冬税引前】80
【2020夏(今回)税引前】80
【月収税引前】30
【昨年度年収税引前】500
【使い道】ふるさと納税、ワンデーコンタクトレンズ、貯金
【感想】薬剤師って安泰なのかな

46 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 12:07:33 ID:0.net
>>45
薬剤師って意外ともらえないんだな?

47 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 12:11:43 ID:0.net
そのかわりいくらでも潰しが効くんだろ

48 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 12:59:07 ID:0.net
働く場所にも困らないし仕事もしんどくない反面
給与面は中位安定するイメージあるね

49 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 13:49:29.01 0.net
>>47
>>48
あまりうらやましくないな…

50 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 14:40:46 ID:0.net
【業種】銀行
【職種】事務
【年齢】38
【勤続年数】16
【2019夏税引前】150
【2019冬税引前】160
【2020夏(今回)税引前】150
【昨年度年収税引前】1050
【使い道】子供のランドセル、机、車検、夏休み家族旅行
【感想】この2、3年は昇給頭打ち。斜陽業界かつ地方だからもう多くは望まない。

51 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 14:50:29.66 0.net
薬剤師は嫁さんがやるなら最強
男の職業としてはあんまし美味しくない

こんなイメージだな

52 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 15:25:01.46 0.net
旅行、飲食、大規模イベントが自粛されるとボーナスの使い道も無いな。
巣ごもり消費なんて動画にしてもゲームにしても大して金掛からないからな。

53 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 16:04:14 ID:0.net
>>51
大手銀行の地域職の嫁も良いぞー
30ちょいで年収650万くらい。
旦那が転勤だと、帯同してその地域に転勤できるし。

54 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 17:00:01.58 0.net
>>45
だが、女です

55 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 17:55:54 ID:0.net
【業種】自動車メーカー
【職種】技術系事務職
【役職】大卒新入時と同レベル
【年齢】29
【勤続年数】11
【2019夏税引前】60
【2019冬税引前】60
【2020夏(今回)税引前】50
【月収税引前】32
【昨年度年収税引前】500
【使い道】家族生活費 
【感想】高卒の分際でライン作業者からのし上がって職種変更したが、やっと大卒新人の資格レベルになった。
きっと馬鹿にされてるんだろうな。
大卒新人は1年で俺を超えた

56 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 19:38:09 ID:0.net
>>43
どのあたりの金融?地銀?

57 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 19:53:14.75 0.net
>>56
すいません、ネタです

58 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 20:49:40 ID:0.net
【業種】IT
【職種】システムコンサル
【役職】課長級
【年齢】3
【勤続年数】4
【2019夏税引前】70
【2019冬税引前】70
【2020夏(今回)税引前】102
【月収税引前】46
【昨年度年収税引前】680
【使い道】ソシャゲ課金 
【感想】役職上がったけど責任と収入合わん

59 :43:2020/06/14(日) 21:52:35 ID:0.net
>>56
地銀だよー
メガならもっともらえるでしょ

鬼滅はアニメ面白かったから原作漫画を買うのだ

60 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 21:58:34 ID:0.net
茄子240で950到達とは基本給めちゃいいのな

61 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 22:28:21 ID:0.net
>>58
天才児だな

62 :43:2020/06/14(日) 22:52:01.44 0.net
>>60
基本給45、残業15で大体月60万
残業は月40時間くらい

63 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 04:46:36.33 0.net
【業種】ネットサービス運営
【職種】経理
【役職】係長
【年齢】36歳
【勤続年数】11年
【2019夏税引前】77万
【2019冬税引前】83万
【2020夏(今回)税引前】99万
【月収税引前】53万(残業月平均50時間)
【昨年度年収税引前】762万
【使い道】7万は自分の小遣いとして、飲みに行ったりとか
残りは家計で近々買うかもしれない家の頭金用に貯金
【感想】従業員数100人ちょいの中小にしては出た方とは思いつつも
100万にギリギリ届かなかったのが悔しい
冬次第だが年収820万を目指したい

64 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 07:10:38 ID:0.net
ひょんなことから社内ではかなり上の方の上司の源泉徴収表見ちゃったんだけど、年収710だった
上司は年齢55
俺入社9年目で32歳
同期3人の中では実績がある方なんだけど年収400に届かない
こんなもんかな?
正直こんな貰ってんのかよ…ってびっくりしちゃったんだけど

65 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 07:11:55 ID:0.net
>>64は従業員100人程度の製造業の中小企業です

66 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 09:34:44 ID:0.net
>>64
ネタかな?

67 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 10:18:40.30 0.net
>>64
5ちゃんねるはなぜか金持ち多いが実際はこんなもんだよ

68 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 10:42:55 ID:0.net
>>67
こんなもんとは?
上司との収入の開きがあまりにも大きすぎてちょっと愕然としてるんですが
それがこんなもんということですか?
上司の入社はバブル崩壊前だから給与が高水準なのかな?

69 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 11:01:22 ID:0.net
上司との差もあれど、それ以上に伸び代を嘆いてるのかと

70 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 12:29:01.31 0.net
【業種】金属部品加工工場
【職種】工場内の掃除
【役職】無し
【年齢】39歳
【勤続年数】21年
【2019夏税引前】5
【2019冬税引前】2
【2020夏(今回)税引前】0
【月収税引前】20
【昨年度年収税引前】290
【使い道】年々足りない分を借りては返し
【感想】2年前に社内でリストラ候補の様な扱いを受け、それから毎日工場内をひたすらモップで掃除しながら歩くだけ。
他の手伝いとかちょっとでもやると、掃除以外するなって年下に言われる。
もう死にたい

71 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 12:50:49 ID:0.net
がんばれよ

72 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 12:54:02 ID:0.net
>>68
全体的に水準が低いのは置いといて、55歳と32歳ならそれくらい差があるのが普通だよ。
逆にそれくらい昇給するって希望がないと辛いだろ。

73 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 13:17:46.91 0.net
>>70
日中の清掃業務だけで年290万円も貰えるのはラッキーだな?

74 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 15:36:26 ID:0.net
>>70
流石にネタですよね、、
頑張って

75 :70:2020/06/15(月) 15:46:34 ID:0.net
口下手で人とうまくしゃべれなく、吃ってしまうのも辛く、どんどん社内で嫌われてしまいました。
最初は優秀だとか言われてましたが、今は汚いもの扱いで休憩所にも入れません。
個室のトイレが唯一やすらぎます。
工業高校から入ってくる新入社員より、給料下げられてしまいました

76 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 16:36:06 ID:0.net
可哀想だけどすれ違いだよ

77 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 16:36:48 ID:0.net
と、思ったらボーナス 書いた人なのね
失礼しました

78 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 18:29:18.29 0.net
【業種】 地方銀行
【職種】 法人営業
【役職】 課長
【年齢】33
【勤続年数】 12年目
【2019夏税引前】 75
【2019冬税引前】 75
【2020夏(今回)税引前】 80
【月収税引前】41
【昨年度年収税引前】 670
【使い道】風俗10、財布キーケース名刺入れ15、投資30、他5
【感想】ボーナス時の高級風俗&食事のために半年頑張ってる

79 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 18:32:08.79 0.net
>>64
地域によるけど700なら平でも稼げる金額で、一般社員の2倍を超えないなら高くないよ
400って大手なら一般事務員でも普通だからなぁ

80 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 18:35:46.42 0.net
>>79
それ、ググってから言ってるの?
世間知らずすぎて恥ずかしいよ

81 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 18:37:04.69 0.net
5chの平均なんだろ
常識は通じない

82 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 19:28:57 ID:0.net
>>78
33で課長という責任負わせられて年収670万って割に合わんな

83 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 19:34:16 ID:0.net
金融機関の課長とメーカーの課長は違うぞ

84 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 19:59:03.33 0.net
>>80
東京なら驚くほどでもない
せいぜいちょっといいぐらい

85 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 22:02:17.65 0.net
【業種】国内IT機器メーカー
【職種】国内セールスオペレーション課 雑用係
【役職】係長のようなもの
【年齢】45歳
【勤続年数】23年
【2019夏税引前】100
【2019冬税引前】100
【2020夏(今回)税引前】90
【月収税引前】40
【昨年度年収税引前】680
【使い道】車検 保険 貯金 キャンプ用具
【感想】業績は顕著。だけど派遣社員は更新しないみたい。仕事は誰がするの?実質的にはリストラだね。
前期は評価良かったので下がったが評価悪くとも支給額には大差ない。モチベーション上がらず。

86 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 07:58:56.20 0.net
>>82
課長って言っても会社や部署で全然立場違うだろ

うちの会社の場合
肩書きは同じ課長でも全然違うぞ
一般店舗の課長は部下10人とか
その課長が地域統括本部に異動したら単なる係長だぞ
地域統括本部の課長は部下40、50人

同じ会社でもこんなに違うのに
会社違ったら全然違うだろ

銀行の支店長 年収1400万
ホームセンターの支店長 年収600万
同じ支店長でも全然違う訳

87 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 08:00:19.88 0.net
>>82
大企業でいうと係長レベルやな

88 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 08:13:25 ID:0.net
>>86
途中までは賛同できるけど最後の例えはおかしい。それ業種の違いの方が大きいだけ。

89 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 08:23:49 ID:0.net
【業種】金融
【職種】企画系
【役職】課長代理
【年齢】36
【勤続年数】13
【2019夏税引前】120
【2019冬税引前】160
【2020夏(今回)税引前】170
【月収税引前】60
【昨年度年収税引前】1000
【使い道】有機ELテレビ+壁掛け、トイレ、ガス給湯器、冷蔵庫、マンションの設備や大型家電が軒並み10年超えて不穏な気配
【感想】過度な責任もなく残業もつく今のポジションが楽で、これ以上上目指す気もしない

90 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 09:36:13 ID:0.net
既婚小梨の関東在住

【業種】素材
【職種】営業
【役職】マネージャー
【年齢】 45
【勤続年数】15
【2019税引前】55
【2020夏税引前】360
【月収税引前】101
【昨年度年収税引前】1250
【使い道】プレゼント、釣り道具、眼鏡、犬のグッズ
【感想】今年は去年の会社全体の業績が良過ぎた。
    来年は軽く死ねそう。まあ基本給の割合が高い
    から我慢するか。。

91 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 10:06:26 ID:0.net
>>90
なんで子供いないの?

92 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 10:24:42 ID:0.net
【業種】スクラップ回収業
【職種】分別
【役職】なし
【年齢】46
【勤続年数】3
【2019夏税引前】5
【2019冬税引前】0
【2020夏(今回)税引前】0
【月収税引前】17
【昨年度年収税引前】250
【使い道】酒
【感想】無し

93 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 11:56:34 ID:0.net
こんなIDのでないスレで何書いても嘘にしか思えん
ワイ 大統領
ボーナス 500億
ドヤー

94 :90:2020/06/16(火) 12:19:58.30 0.net
>91
いろんな事情で、夫婦共々好きじゃなかった

95 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 13:30:06.08 0.net
嘘臭いレス連発だもんなw
世間知らずというかw

96 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 14:03:38.18 0.net
くやしいの?くやしいのぉwww

97 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 14:32:04 ID:0.net
なんというかみんなすごい残業してるんだな、大変だ

98 :90:2020/06/16(火) 14:41:30 ID:0.net
残業なんてしてないぞ。

99 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 16:33:27.14 0.net
体調崩してあまり戦力になっていないので
ボーナス低いんだろうな…
クビにならないだけマシか…

100 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 17:01:32.26 0.net
アスリートかよw

101 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 18:22:42 ID:0.net
【業種】化学
【職種】スタッフ
【役職】課長
【年齢】38
【勤続年数】3
【2019夏税引前】120
【2019冬税引前】150
【2020夏(今回)税引前】145
【月収税引前】50
【昨年度年収税引前】940
【使い道】貯金。スマホ買うくらい
【感想】コロナの影響はおそらく来期。

102 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 18:24:33 ID:0.net
【業種】セラミック
【職種】工場 現場
【役職】平社員
【年齢】24
【勤続年数】3
【2019夏税引前】60
【2019冬税引前】60
【2020夏(今回)税引前】60
【月収税引前】28
【昨年度年収税引前】493
【使い道】投資 株主優待狙い
【感想】貰えたので満足( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )

103 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 19:06:22.45 0.net
【業種】建設業
【職種】営業
【役職】平社員
【年齢】25
【勤続年数】4
【2019夏税引前】30
【2019冬税引前】30
【2020夏(今回)税引前】30
【月収税引前】21
【昨年度年収税引前】312
【使い道】奨学金、ローン
【感想】残業代や手当がないため払われるのは当たり前です

104 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 19:26:33.38 0.net
年収800万超えばかりw
25歳前後で500万近く貰える企業なんて、技術職を除けば初任給ランキングTOP30くらいのもんだぞ

105 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 19:33:45.14 0.net
まあー妄想ばかりだからな

106 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 19:56:35.02 0.net
【業種】 金融
【職種】 営業
【役職】 ヒラ
【年齢】 26
【勤続年数】 新卒4年目
【2019夏税引前】 80
【2019冬税引前】 30
【2020夏(今回)税引前】 110
【月収税引前】 35(月残業25h前後)
【昨年度年収税引前】 500強
【使い道】 凱旋
【感想】成績いい同期は今回の賞与で200万以上出てた。業界にもよるが自分が頑張ればコロナだろうがカネは貰える

107 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 19:59:06.65 0.net
ガチな奴です
【業種】自動車関連
【職種】技術系スタッフ
【役職】無し
【年齢】30
【勤続年数】12
【2019夏税引前】60
【2019冬税引前】60
【2020夏(今回)税引前】50
【月収税引前】30
【昨年度年収税引前】500
【使い道】生活費
【感想】

108 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 19:59:17.01 0.net
【業種】レンズメーカー
【職種】情シス
【役職】平
【年齢】35
【勤続年数】1
【2019夏税引前】100
【2019冬税引前】60
【2020夏(今回)税引前】100
【月収税引前】45
【昨年度年収税引前】700
【使い道】貯金
【感想】転職して1年。やっと前職のボーナスに追いついた

109 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 20:04:28.07 0.net
体調崩してあまり戦力になっていないので
ボーナス低いんだろうな…
クビにならないだけマシか…

110 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 20:16:09 ID:0.net
アスリートかよw

111 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 21:10:12.36 0.net
>>104
男なら給与所得者の6〜7人に一人は800万以上だしな

112 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 21:31:31 ID:0.net
ここは平均より高い奴しか来ないよ
自慢スレだから

113 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 22:46:00 ID:0.net
【業種】研究
【職種】
【役職】
【年齢】45
【勤続年数】1
【2019夏税引前】100
【2019冬税引前】115
【2020夏(今回)税引前】110
【月収税引前】50
【昨年度年収税引前】860
【使い道】気ままに
【感想】職場に個室があるから自由気まま

114 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 23:02:58 ID:0.net
子供いないならそれくらいもらってれば 気まま だろうね

115 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 23:20:04.36 0.net
明細うpする奴1人もいないの?

116 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 23:45:29.92 0.net
うぷするメリットが何もないから。

117 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 01:06:04 ID:0.net
>>104
ここは高所得自慢か低所得自虐しか書き込まれないから。
世間相場を知るために見るもんじゃない

118 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 06:21:05.97 0.net
明細をUPしても「エクセルがー」とか「紙じゃねー」などと、悔し紛れから言い掛かりをつける貧民しかいないからな。
そもそも今時ノーカーボン紙とかで明細を発行している会社など、生産性の低い低賃金の会社ぐらいだから。

119 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 06:28:23.19 0.net
明細が、証拠が、とかいっているアルバイト 無職の皆様。ボーナスが普通に出るような会社に勤めてると業種や年齢役職で本当か嘘かはだいたい分かりますから。
なのでそんなこと言っている人は今年もボーナス無かったかわいそうな人とわかります。

120 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 07:01:19.48 0.net
月収30万前後のやつが軒並みボーナス100万とか、さすがに無理ある設定でワロタ

121 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 07:32:00.58 0.net
年収1000万以上がゴロゴロいたのに
妄想と指摘してから
急に800万円台現れ出してワロタ

122 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 08:20:46 ID:0.net
テンプレポチポチ埋めるより明細サクッとうpした方が楽だと思うんだが。

123 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 08:24:22 ID:0.net
会社バレする可能性が高くなる。
(嘘バレの可能性もあるけど)

124 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 08:39:30 ID:0.net
>>120
不景気にカットしやすいようにボーナス比率上げてる会社なんていくらでもあるよ。
基本給はよほどのことがないと下げられないから。

125 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 08:45:34 ID:0.net
HIGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!

今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、5000円の口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応。出金は銀行振込・BTC・bitwalletに対応。手数料は完全無料!!

最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!! 
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利

https://g.asia/highlow

126 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 11:00:14 ID:0.net
>>122
明細さくっとあげるともれなく身バレするだろうがwww
いちいち気をつけて加工するほうがよっぽど手間だし加工したらしたでイチャモンつけるし結局はただのやっかみ

127 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 11:40:03 ID:0.net
【業種】物流
【職種】事務系
【役職】主任
【年齢】47
【勤続年数】20年
【2019夏税引前】50万
【2019冬税引前】55万
【2020夏(今回)税引前】10万
【月収税引前】28万 ※コロナにより大幅減少
【昨年度年収税引前】530万
【使い道】ローン返済で全て消えて足らない
【感想】冬は0円予想
ローンあり、家族あり、給付金10万だけでは足りない。
年内に給料は増えることは無い。感想くれ!

128 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 11:42:37 ID:0.net
賞与をアテにローン組むなw

129 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 12:46:27.15 0.net
やっぱ物流は給料安いんだな

130 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 13:22:11 ID:0.net
>>127
47でこれは悲壮感漂うな…

131 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 14:25:53 ID:0.net
>>127
47でこれは悲惨すぎる…

132 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 14:34:53 ID:0.net
>>129
倉庫や運送は安い。
残業が当たり前でひと月に40時間やっても総額35万くらい。
働き方改革前は違法だけど、毎月残業80時間やって総額40万でした。
47歳で総額28万はキツすぎる。
前回の手取りは16万しかなかった。
既に生活できない。

133 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 14:38:15 ID:0.net
【業種】医療メーカー
【職種】営業
【役職】主任
【年齢】36
【勤続年数】10年
【2019夏税引前】60万
【2019冬税引前】67万
【2020夏(今回)税引前】56万
【月収税引前】35万
【昨年度年収税引前】550万
【使い道】車検 冬の補填として貯金
【感想】冬は相当辛そう。0もありうる。
ザ・中間値だと思い込んでる

134 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 14:45:55 ID:0.net
独身一人暮らしだとボーナスの使い道がそもそもあまりない。
嗜好品買ったり旅行くらいで、用途があるのではなく用途を作ってる感じ。

135 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 16:55:08 ID:0.net
>>133
低いな

136 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 18:29:49.23 0.net
>>133
中央値より全然上だな

コロナの影響で昨年より中央値、平均値共に下がっているだろうし

大手はさほど下がってないとニュースになっていたけど大手勤務なんて限られてるからな

137 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 18:43:39.22 0.net
あの大手HISですらボーナスなしだもんな

138 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 18:47:11.82 0.net
いやHISがしょぼい

139 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 18:50:38 ID:0.net
大手でもピンキリ
時価総額
純利益
純資産
全ての項目が20位以内の企業

これが大手中の大手

俺が働いてる会社はまさにその大手中の大手
大企業正社員最高

140 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 19:05:31.36 0.net
>>139
業界や形態も様々あるのに何を以て20位以内なのか意味不明
ニート乙

141 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 19:21:17.54 0.net
【業種】化学
【職種】企画
【役職】係長
【年齢】43
【勤続年数】2年
【2019夏税引前】150万
【2019冬税引前】180万
【2020夏(今回)税引前】180万
【月収税引前】45万
【昨年度年収税引前】
【使い道】この年齢だけど家買うための頭金
【感想】転職したので契約に従って今回までボーナスは固定。冬のボーナスは厳しそうだな

142 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 19:25:27.90 0.net
【業種】建設コンサル
【職種】技術
【役職】係長級
【年齢】36
【勤続年数】11年
【2019夏税引前】180万
【2019冬税引前】120万
【2020夏(今回)税引前】230万
【月収税引前】43万
【昨年度年収税引前】850万
【使い道】外食、自転車整備くらい
【感想】業界の景気良かったので結構でた
顧客が官メインなんで今のところはコロナの影響はあんまりなし

143 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 22:17:32 ID:0.net
>>142
うむ、日本はまだいけるな

144 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 23:51:03.42 0.net
【業種】金融系コンサル
【職種】営業
【役職】課長
【年齢】38
【勤続年数】11年
【2019夏税引前】300万
【2019冬税引前】650万
【2020夏(今回)税引前】650万
【月収税引前】110万
【昨年度年収税引前】2200万ぐらい
【使い道】旅行など
【感想】コロナ関係なく今期も好調!

145 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/18(木) 00:41:59.62 0.net
>>144
稼げるうちに稼ぐにしても、金融コンサルにしては物足りなくないか??

146 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/18(木) 08:33:14 ID:0.net
税金500万くらい払うのか?

147 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/18(木) 12:16:35.45 0.net
>>145
外資でもなく残業も程々なので満足してます。
副業もOKで合わせると年3000万くらいにはなります。

148 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/18(木) 13:35:40 ID:0.net
茶番

149 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/18(木) 19:09:56.28 0.net
年収、月給重要だから、家賃を会社が何割払ってくれてるかも超重要だよね。

最大20万円で8割補助の会社とか、月16万円…年間での200万近く会社から税かからず貰ってる事になるからね。

年収700万だと、実際は+200万の900万って事になる

150 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/18(木) 19:30:11.28 0.net
>>149
今どき、家賃の補助なんてほぼ無い。
しかも8割補助とかあり得ない。
あっても住宅補助は賃貸10000円、持家15000円で一律くらいでしょ。

151 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/18(木) 20:48:47 ID:0.net
うちは8割何分か補助出るけど上限があるね、最大月12万くらいだな。

152 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/18(木) 20:55:31 ID:0.net
家賃補助なんてないわ

153 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/18(木) 21:14:00.31 0.net
家賃補助も含んで収入だからな

借り上げ社宅に安価に住めるとかじゃないと意味がない

154 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/18(木) 22:01:33.21 0.net
【業種】 製造業
【職種】 開発
【役職】 主任
【年齢】 38歳
【勤続年数】 9年(転職組)
【2019夏税引前】 150万円
【2019冬税引前】 150万円
【2020夏(今回)税引前】 156万円
【月収税引前】 52〜53万円(残業・休出によりけり)
【昨年度年収税引前】 936万円
【使い道】 どうしよう?大型家電と妻子の洋服?
【感想】 今月だけは、給付金*x+ボーナス+給料 でウハウハかなぁ
冬は、ボーナスほぼ同額確定も、来年度はどうなんやろ
ラインに乗って行けるように努力致します

155 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/18(木) 23:09:21.30 0.net
1だが20万減じゃなかったわ。
10万増えた。

156 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/18(木) 23:27:37.94 0.net
>>155
おめ

157 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/19(金) 04:24:33 ID:0.net
ボーナス100万以上とか夢物語だな
零細はボーナス一律10万とか0とかざらにあるのに
ここは自慢のオンパレードだな

158 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/19(金) 06:05:32.53 0.net
そりゃボーナスない零細で働くのが悪い
自己責任だぞ

159 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/19(金) 06:36:11.85 0.net
それボーナスやない、寸志や!

160 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/19(金) 07:26:45.98 0.net
>>157
確かに努力が足りない
俺も零細だったが、今は100超えてるよ
35歳を前に危機感を感じ、努力しまくって転職に成功した

161 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/19(金) 09:05:45.30 0.net
【業種】IT
【職種】SE
【役職】主任
【年齢】33
【勤続年数】11
【2019夏税引前】120万
【2019冬税引前】122万
【2020夏(今回)税引前】137万
【月収税引前】36.7万
【昨年度年収税引前】690万
【使い道】貯金
【感想】冬は期待できそうにない

162 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/19(金) 09:41:05 ID:0.net
【業種】 通信
【職種】 カスタマーサービス
【役職】 平
【年齢】 25歳
【勤続年数】 3年
【2019夏税引前】 68万円
【2019冬税引前】 65万円
【2020夏(今回)税引前】 70万円
【月収税引前】 32万円
【昨年度年収税引前】 500万円
【使い道】 げーみんぐぴーしー
【感想】 早く主任なりたい

163 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/19(金) 10:41:25.73 0.net
>>157
年俸12分割支給も保険料の面では悪くないぞ

164 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/19(金) 11:33:59 ID:0.net
ボーナスでたくさん貰うと税金高いのけ?

165 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/19(金) 11:40:17 ID:0.net
厚生年金が月63.5万(交通費込)を上限に
固定されるから多少の負担は減らせる

賞与だと天井が150万だっけ

166 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/19(金) 12:15:34.26 0.net
>>162
平でそれは羨ましい
去年までいた食品会社の子会社だと主任になってようやくそれくらいのボーナスだったわ

167 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/19(金) 18:03:13.69 0.net
【業種】 電子部品
【職種】 技術
【役職】 係長
【年齢】 46歳
【勤続年数】 20年
【2019夏税引前】 130万円
【2019冬税引前】 135万円
【2020夏(今回)税引前】 121万円
【月収税引前】 70万円
【昨年度年収税引前】 1100万円
【使い道】 住宅ローン
【感想】 もう少しほしい

168 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/19(金) 18:28:54.95 0.net
ボーナスの金額の嬉しさよりも取られた税金の怒りの方がでかい
この間自動車税も固定資産税も払ったばっかりじゃねーか!!

169 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/19(金) 21:23:52.44 0.net
>>167
係長で月給多いのって残業代?

170 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/19(金) 22:29:37 ID:0.net
生活残業すご過ぎ

171 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 05:24:22.35 0.net
【業種】 金融
【職種】 管理職
【役職】 支店長
【年齢】45
【勤続年数】 23年目
【2019夏税引前】 200
【2019冬税引前】 200
【2020夏(今回)税引前】 200
【月収税引前】75
【昨年度年収税引前】 1300
【使い道】欲しいものは特にないから貯金
【感想】とりあえず夏は減らなかったが、冬は減る可能性大かな
あとは店の実績でボーナス変動するからそこが大きい

172 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 07:07:10 ID:0.net
>>140
時価総額
純利益
純資産
てランキング出てるやんw
時価総額と毎日変動しまっせ

173 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 07:11:57 ID:0.net
また妄想レスが始まったw
て指摘したら急に年収が800万まで下がるから不思議w

174 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 07:35:07.76 0.net
悔しいの?くやしいのぉww

175 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 07:39:10.72 0.net
俺のボーナスは毎回上がってるのに妬む奴らのレベルはいつまでも一定だなw

176 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 08:53:18.27 0.net
たかだか800万で妄想とかw
底辺すぎるぞ

177 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 10:22:23.11 0.net
>>171
やっばり銀行の支店長クラスは出るな
製造業の所長や販売の店長クラスとは比較にならない

178 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 10:35:19.02 0.net
【業種】 インフラ(電力ガス)
【職種】 企画
【役職】 平
【年齢】28
【勤続年数】 6年目
【2019夏税引前】 90
【2019冬税引前】 98
【2020夏(今回)税引前】 95
【月収税引前】37(基本給31)
【昨年度年収税引前】 620 (出張査定込650位)
【使い道】欲しい物も無いので株買います。
【感想】昇格しない限り、増えも減りもしないのでつまらん

179 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 10:49:43.58 0.net
【業種】 メーカー
【職種】 IT
【役職】 部長代理
【年齢】48
【勤続年数】 26
【2019夏税引前】 280
【2019冬税引前】 200
【2020夏(今回)税引前】 280
【月収税引前】60
【昨年度年収税引前】 1200
【使い道】子供の学費&仕送り
【感想】業績そこそこ良くてよかった。
    次の冬は減りそうだ。
    税金多くて手取りは少ない。

180 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 11:07:34.90 0.net
>>178
役職なしの28歳で年収620ってすごいなあ
平成29年度の調査では労働者の全年年代で年収600万円以上は20%未満
さらにその中で20代ではほぼゼロ
よっぽどいい会社に勤めてるんだね

181 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 11:34:49.32 0.net
>>178
ずっと昇格しなく給料が上がらなくても世間並の給料はある。
少しでも昇給すれば世間以上になる。
勤続20年で47歳の俺より君の方が給与がいいよ。

182 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 11:35:43.25 0.net
【業種】 損害保険
【職種】 コールセンター
【役職】 平
【年齢】32
【勤続年数】 9
【2019夏税引前】 55
【2019冬税引前】 52
【2020夏(今回)税引前】 63
【月収税引前】33
【昨年度年収税引前】 500
【使い道】投資信託、貯金
【感想】負け組は慎ましく生きます。

183 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 13:19:42.48 0.net
【業種】半導体
【職種】開発
【役職】平
【年齢】40
【勤続年数】15
【2019夏税引前】80
【2019冬税引前】70
【2020夏(今回)税引前】80
【月収税引前】44
【昨年度年収税引前】700
【使い道】いつも必要なときに使ってるから家族との食事ぐらい
【感想】開発してるのに他の一般職と同水準とか終わってる
必死こいて考えて残業してるのに流れ作業のような業務と何で一緒なんだ

184 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 14:17:41 ID:0.net
>>183
大したもん開発できてないんだったらしゃーない

185 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 15:31:52.91 0.net
>>149
税は掛かるだろ

186 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 15:59:21.03 0.net
>>185
家賃補助として支給したら課税対象だけど
会社が借り上げてたら税金を節約できるでしょ

187 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 17:07:32 ID:0.net
リアルな数字を教えてやる!

【業種】 化学
【職種】 営業
【役職】 平
【年齢】 41
【勤続年数】 9年(転職組)
【2019夏税引前】 126
【2019冬税引前】 139
【2020夏(今回)税引前】 136
【月収税引前】48
【昨年度年収税引前】 810
【使い道】冷蔵庫と貯金
【感想】コロナで賞与水準が昨年より少し落ちたのは残念だけど、全く不満はない。偏差値50の地方私立文系と低スペックな俺にとっては十分に胸を張れる数字やわ。今の会社に転職できて本当に良かった。

188 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 18:17:42.38 0.net
>>187
平で800万ってすごいな
主任レベルでも1000万超えそう

189 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 21:47:03 ID:0.net
ボーナスまであと10日!

190 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 22:14:30.01 0.net
さて払ってくれるのかな。

191 :名無し:2020/06/21(日) 06:41:10 ID:0.net
【業種】 輸送用機器
【職種】 研究
【役職】 管理職手前
【年齢】 36
【勤続年数】 3年 転職組
【2019夏税引前】 130
【2019冬税引前】 120
【2020夏(今回)税引前】 115
【月収税引前】56
【昨年度年収税引前】 860
【使い道】投資と旅行
【感想】コロナ影響で減った。あと25年この業界が安泰である気が全くしないので50歳でリタイアを前提としたライフプランを検討している

192 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 08:37:19 ID:0.net
ここは収入自慢しか無いな
日本の平均賃金は30代後半で
男性540万
女性390万
これには非正規も含まれてるから
ボーナスが貰える正社員だと少し増えるか

193 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 10:34:18 ID:0.net
自慢レベルなんて>>144ぐらいじゃないの
他はちょっと待遇いいかもねぐらいでしょ

194 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 11:01:51 ID:0.net
平均値や中央値に、なんの意味がある?
単なる稼ぎが良いか?悪いか?だけだろ??

195 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 11:46:52 ID:0.net
【業種】 銀行
【職種】 事務職、課長級
【年齢】38
【勤続年数】 16年
【2019冬税引前】 160
【2020夏(今回)税引前】 150
【昨年度年収税引前】 1050
【使い道】子供教育費、老後資金
【感想】ボーナスではいつも定額小遣い支給10万円。嫁さんかに増額交渉したが却下された。
毎月小遣いは4万円です(昼食代別)

196 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 12:55:42.71 0.net
>>195
情けなくないの?

197 :名無し:2020/06/21(日) 13:25:25 ID:0.net
>>195
小遣いもらいすぎだろ
妻に感謝すべき

198 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 13:47:21 ID:0.net
皆、支給額分かるの早いんだな
俺は7/3支給で当日まで支給額も分からんぞ

199 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 14:33:04.36 0.net
大体は6/10支給でしょ

200 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 14:50:12.32 0.net
6月20な

201 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 15:00:18 ID:0.net
【業種】 建設業
【職種】 営業・施工管理
【役職】 係長
【年齢】 47
【勤続年数】 25
【2019夏税引前】 28
【2019冬税引前】 28
【2020夏(今回)税引前】 20
【月収税引前】28
【昨年度年収税引前】 392
【使い道】長時間残業による精神科通院費薬代
【感想】身体もおかしくなってきたので入院費用にも補填する

202 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 15:55:38.05 0.net
>>201
転職したら?

203 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 16:38:37 ID:0.net
【業種】プラント保守
【職種】営業
【役職】平
【年齢】33
【勤続年数】11
【2019夏税引前】96万
【2019冬税引前】80万
【2020夏(今回)税引前】103万
【月収税引前】30万
【昨年度年収税引前】570万
【使い道】養育費、ローン返済
【感想】初めて100超えて嬉しい

204 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 20:32:19 ID:0.net
>>200
三社経験してるけど全部6/10だったわ

205 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 21:01:46 ID:0.net
うちは7/10だ…

206 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 21:28:39 ID:0.net
うちも7/10
来週に金額が発表になるけど転職一年目の平だし少ないだろうな

207 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 21:42:39 ID:0.net
うちは、7月の第一金曜だな。
前職は6/10だった

208 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 21:45:24 ID:0.net
うちは、基本給×前期の評価(2〜3ヶ月分)だから明細貰わなくても計算できるなぁ。

今年はA+評価で2,8ヶ月分+在宅勤務手当て(全社員一律7.5万)

209 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 22:16:45 ID:0.net
うちは賞与の明細に半期評価が記載されてて、それを開くまでは自分の評価はブラックボックス
金額差は基本給x0.1%前後だからどうでも良いが

210 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 22:18:04 ID:0.net
うちは事前に査定内容降りてくるわ
その後金額の通知来て振り込み

211 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 22:53:55.88 0.net
うちは評価の話込みの面談しながら明細渡される
めんどくせー

212 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/22(月) 01:12:38.58 0.net
明細で確定
事前通知は一切なし

昇給も6月の振り込みまでわからないし
それが確定すれば一月分の賞与がある

213 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/22(月) 08:08:16 ID:0.net
>>209
0.1%?
0.1(10%)じゃなくて?

数百円しか変わらないじゃん。

214 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/22(月) 21:05:02 ID:0.net
むしろ評価をオープンにしている会社は少ないと思うが

215 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/22(月) 21:07:54 ID:0.net
>>214
査定でないん?

216 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/22(月) 21:40:36.88 0.net
俺のところはABCDみたいな評価はフィードバックされるけど、そこからの金額算出の詳細はわからない。
まあ、評価のフィードバックがボーナスの1週間前位なのであまり意味ないけど。

217 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/23(火) 08:26:11 ID:0.net
コロナの影響でボーナス減るかと思ったら、むしろ去年業績良かったんで臨時ボーナスで75万だしますってなったわ

218 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/23(火) 09:29:25 ID:0.net
普通そうだよね。
新コロの影響で今年の夏のボーナスを減らされたヤツは、騙されてると気付くべき。

219 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/23(火) 09:31:56 ID:0.net
hellのは冬だな

220 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/23(火) 09:44:02 ID:0.net
3月に影響出てる会社もあれば
査定対象期間が4月5月までの会社もあろう
自分の見えてる世界が全てじゃないぞ

221 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/23(火) 12:23:11.11 0.net
>>219
誤植かと思ったら英語の地獄と減るを掛けてるのか。なかなか上手いこと言うね。

222 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/23(火) 12:23:37.30 0.net
転職して一年だからまだ査定とかなくて平均評価で71万だったわ。
これでも転職前に比べたら全然いいからありがたい。

223 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/23(火) 13:39:46.74 0.net
【業種】 ITメー子
【職種】 事務
【役職】 平
【年齢】29
【勤続年数】 7年目
【2019夏税引前】 80
【2019冬税引前】 78
【2020夏(今回)税引前】 85
【月収税引前】基本27+残6
【昨年度年収税引前】 530
【感想】世間的に悪くないのは自覚してるけど自慢できるレベルでもない、なんとも言えない微妙さ…

224 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/23(火) 14:08:39.78 0.net
子会社でそれなら十分だと思う

225 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/23(火) 21:33:08.72 0.net
>>223
俺とほぼ同じ
ただし歳は貴方よりも20歳上だが

226 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/23(火) 22:12:35.31 0.net
>>216
ウチもそうだわ。
毎月15日が給料日なので先週給与明細と一緒に業績評価通知書も貰ったけど、ABCDE評価の記載があっただけ。
実際の金額は今月末のボーナス支給日前日に出る明細書を見るまでは分からない。

227 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/23(火) 22:33:29 ID:0.net
【業種】 大手電機孫
【職種】 設計
【役職】 平
【年齢】35
【勤続年数】 1年目
【2019夏税引前】 無し
【2019冬税引前】 45
【2020夏(今回)税引前】 71
【月収税引前】基本25+残7+その他3
【昨年度年収税引前】 500
【感想】中小企業から転職して1年目
まだ査定とか加味されないけどこれだけ貰えればありがたい。
中小の時から年収も100万近くあがりそうだし、やっぱ大手の名がつく所は福利厚生含めてしっかりしてるね。
孫でこれなんだから親はどんだけもらってるんだって感じ。
俺はエリートでもなんでもないので現状でも満足だわ。

228 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/24(水) 08:23:21.91 0.net
【業種】専門商社
【職種】営業
【役職】ヒラ
【年齢】33
【勤続年数】0.5年(転職組)
【2019夏税引前】−
【2019冬税引前】−
【2020夏(今回)税引前】45万
【月収税引前】28万
【昨年度年収税引前】−
【使い道】生活費補填、親への仕送りぐらいしかない
【感想】年明け転職組だから寸志だと思ってたらびっくり。
前の会社はボーナスカットとのことなのでトンズラして正解だった。

229 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/24(水) 11:50:45.36 0.net
【業種】製造業
【職種】営業
【役職】係長
【年齢】38歳
【勤続年数】16年
【2019夏税引前】118
【2019冬税引前】114
【2020夏(今回)税引前】145
【月収税引前】41
【昨年度年収税引前】750
【使い道】貯金と投資
【感想】来年からはコロナで下がるなあ。。。

230 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/24(水) 12:50:28 ID:0.net
>>227
そういう謙虚さが中小から上がれた要因ですな。大手子会社の自分も見習おう。

231 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/24(水) 13:10:27.06 0.net
>>227
大手電機親だけど34で700いくかいかないかくらい
残業マニアだと800くらいかな

232 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/24(水) 14:10:10.59 0.net
>>230
35歳で500万貰えてれば十分だろ、
俺は47歳で物流の管理者だけど530万しかない。
今年はコロナで450万にダウン予定。

233 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/24(水) 14:17:57.56 0.net
物流もtoB仕事の比率高いと減ってそうだね

234 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/24(水) 19:49:50.28 0.net
【業種】 化学系製造メーカー
【職種】 情シス
【役職】 平
【年齢】28
【勤続年数】 2年目
【2019夏税引前】 94
【2019冬税引前】 94
【2020夏(今回)税引前】 94
【月収税引前】42
【昨年度年収税引前】 700
【使い道】投資
【感想】人生イージーモードよ

235 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/24(水) 20:49:41 ID:0.net
30までに10億稼げない奴は無能な

236 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/24(水) 21:34:21 ID:0.net
>>235
負け惜しみだけど、30までにそんなに稼げる奴なんか何パーいるよ?

237 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/24(水) 22:14:57.00 0.net
10億だけど
円とは言ってない(負け惜しみ

一流アスリート
売れっ子芸能人でも
30までに10億はほんの一握りだよなー

238 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/24(水) 22:20:28.58 0.net
>>236
くるくるパー

239 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/24(水) 22:53:04.23 0.net
1000万ドルだとNBAのミッドレベルサラリーぐらいかな

240 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/24(水) 23:18:13 ID:0.net
>>237
内山君とかえなりかずきとか安達祐実レベルかな?

241 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 00:27:21.95 0.net
ボーナスってそんな100万超えるもん?40以降の管理職なら超えるんだろうが

242 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 01:09:54 ID:0.net
額面であれば30代半ばでいったな。
ボーナスの年収に占める割合が大きくて不安。

243 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 03:08:02 ID:0.net
100万円以下がボーナスとか言っちゃダメだろ?

244 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 07:29:32.32 0.net

レスバしたくてうずうずしてそう

245 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 07:29:50.36 0.net
【業種】 IT
【職種】 SE
【役職】 課長代理
【年齢】43
【勤続年数】 12年目
【2019夏税引前】 120
【2019冬税引前】 120
【2020夏(今回)税引前】 120
【月収税引前】55
【昨年度年収税引前】 900
【使い道】借金返済
【感想】生きてりゃ何とかなる

246 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 07:59:17.04 0.net
やる気なくなった

37歳
ギリギリ100万いった
もう少しあると思った
金額の問題ってより評価されていないことがっくり

激務で誰もが行きたくない部署
過去6、7年と全く上手くいっていない部署
上手くいってなくて毎年のように役職者が入れ替わる部署
出来ると評判の奴を立て続けに投入してるが
全員 全滅

これまで全くダメだったのに
俺が配属になってから1年も経ってないのに
今は上手くいってる
1年未満で立て直し
残業も一昨年の4割減
人員も15パーセント削減
事務ミスも30パーセント削減
事務品質改善で表彰もされたのに
寸志くらいしか上乗せなかった。

あーやる気ない。

247 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 08:11:12.27 0.net
>>246
君のせい僕のおかげ理論で
246を再配したやつはあいつを抜擢した評価として金もらってる可能性な

肝心の246は采配側ではなく駒だから評価無し

248 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 08:44:59 ID:0.net
>>246
気持ちは分かるが、マイナス50をマイナス20まで戻しても会社では評価はされないんだよ。
プラス50まで持っていかないとね。

249 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 12:19:24.76 0.net
上司のさじ加減一つだろ
昔はごますりとかバカにしてたけど、実はどんなに結果を出すことよりもごますりの方が昇格やボーナスへの影響は大きいよ。

250 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 12:26:30.14 0.net
【業種】IT
【職種】SE
【役職】平
【年齢】35
【勤続年数】7
【2019夏税引前】110
【2019冬税引前】55
【2020夏(今回)税引前】100
【月収税引前】62
【昨年度年収税引前】900
【使い道】貯金
【感想】1本越えたいけど、なかなかいかない

251 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 12:26:46.11 0.net
自分は仕事できてるけど上司にゴマスリできてないから
査定が低いと信じるバカは一定数居るもんだよな

252 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 12:43:30 ID:0.net
>>251
ある側面だけ見たらそういう部分もある。
そういう人はコンサルにでもなって独立すると成功する。

253 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 12:56:12 ID:0.net
>>250
月収に比べてボーナス少ないしバラつきも凄いな

254 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 13:00:10 ID:0.net
企業の中の個人が仕事できるって言っても、企業全体から見りゃ誤差レベルだよな。
会社からすりゃ、そのポジションはお前じゃなくてもいいし、お前が居なくても会社は回るってもんで。

仕事できると自負する奴は独立するのが1番その能力を証明しやすい。
独立できない程度なら仕事できない奴と誤差の範囲でしかない能力って事だ。

255 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 13:10:25 ID:0.net
>>254
お前の言う通りだわ

256 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 13:45:06.94 0.net
>>246
です。
今日 上司(課長)から「いつも悪いねんけどA担当に応援出してくれないかな?」
て言うから。
「断ります。他の応援はしません」て言った。
なんで出来ないんやって言うから
「ボーナスの査定が悪かったから。仕事って結果が大事だと思うんですよ。俺は誰が見ても分かるくらい結果が出てるし
ここ数年との実績を見て貰えれば一目瞭然ですいね?
でも、結果出しても給料に反映されないなら
人並みの仕事しかしませんし
他者の応援はしないし自分の仕事しかしません。」
と言ったら
「お前の結果は認めてるけど・・・
不満に思う気持ちも分かるけど
A担当の仕事遅れるってことはお客様に迷惑がー」
とか返しよるから
「別に俺は困らん。部長や課長とA担当の係長は困るかもしれないけど俺は知らんし関係ない。」
また言い訳するから
「そんなうんちくは聞きたくありません。応援はしません。」
と言ってドアを思いっきり閉めて席に戻った。
あれから何も言うてこんわ。

257 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 14:15:21 ID:0.net
褒め言葉より金だよな

258 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 14:27:04 ID:0.net
どうせ全力でやってもたかがしれてる。よほど出世コースにいない限り、40半ばで給与も頭打ちになる。
だったら、そこそこの力で自分の仕事終わらせて作った時間を余らせた力で有意義に使ったほうが絶対いい。
会社はいずれ辞めなきゃならんが、人生は続くのだからね。

259 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 14:58:37 ID:0.net
余った時間で副業するに限るよ。

260 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 16:13:45 ID:0.net
>>256
なんだよ部署の改善したっていうから部長か課長くらいのポジションかと思ったら係長級かよ。
たかが係長が部署全体の改善とか思い上がりも甚しいわ。

そして今回の対応で、今後は人並みの給料貰えるけど出世の線は無くなったな。
サラリーマンの能力ってのは、上司から気に入られて、上司の後任ポジションに任命される事だ。

ちょっと気に入らないとすぐ拗ねる奴は結局能無しだよ。

261 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 16:20:51.90 0.net
気持ちもわからんでもないが、そういう給料に直結しないが成果を重ねて行くことで次の出世候補枠に入れてもらえるものなんじゃないのかな、日本の会社て。それに従いたくないならもう最低限のことだけやって、副業なり転職したほうが良さそうだね。

262 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 16:35:00 ID:0.net
ボーナスの金額が気に入らないから拗ねて帰る奴が
会社側の立場に立てるとは思えないからな

263 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 17:03:48 ID:0.net
246の気持ちは分からんでもないが、応援とはいえ、上司からの指示である以上は業務命令やから、拒否はアカンやろ。

なぜこの評価なのか?なにが足らなかったのか?どうすれば評価が上がるのか?などを自分から聞くことから始めないと。いきなりキレた、拗ねた、では社会人失格やで。246は能力はあるんやろうけど、やることが幼すぎる。

その会社でこれからも働くつもりならば、業務命令を拒否したことについて謝罪した方が良いよ。それができないなら、独立した方が良いんとちゃう?

264 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 17:44:26 ID:0.net
そもそもの会社の規模や売上、他の社員のボーナスわからんことには何とも言えん。
あと、部で数字悪かったら個人で頑張っても仕方ない。
かと言って周り助けなかったら余計に給料は下がると。

265 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 17:57:40 ID:0.net
もうダメやね

266 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 19:31:47 ID:0.net
ここの人間はコロナなど関係ない連中ばかりだな
うちの会社はコロナで冬のボーナスは半額が決定
年内は月給も20%カット

267 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 19:47:19 ID:0.net
業界によるでしょ。

268 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 20:16:23.94 0.net
>>260
出世願望はないんだわ。上司にも伝えてるし人事部に降格願いも出してる。
出世願望がないからこそやりたい放題言いたい放題やってる。
降格願出してるのにスピード出世してるし更に毎年 上にあがらないかとの打診もある。
1担当の係長だけど、担当員39人で大きい担当で
色々な業務があるなかで最重要業務に位置付けられた業務を担ってる担当だよ。
だからエースみたいな奴とか評判がいい奴を配置してるけど、全然上手くいってなくてここ6年で5人入れ替わってるし最速 4ヶ月で配置替えになった奴もいる。
俺は4年前にもややこしい担当を立て直してて
そのときは32、3歳だったけどボーナス125万くらい貰った。
そして今の担当を立て直してほしいって何回か異動の打診をされてたけど
「それって私にメリットあります?出世したい奴はご褒美で出世すればいいけど
出世したくない私にとってデメリットしかありませんやん。
出来る奴に丸投げするんじゃなくて配属された社員に責任を持って業務改善させて下さい。
それをさせるのが貴方方の仕事でしょ。断ります!」
と断り続けたけどついに昨年 8月に異動。
異動して半年経った12月くらいには目に見える結果が出始めて
年度末には圧倒的に結果出てて、立て直したって言い切れる状態まで安定した。
誰がやっても全然上手くいかないところを配属されてから一瞬で改善して目に見える数字で現れてるのに寸志の上乗せってw

269 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 20:46:01 ID:0.net
うーへー

270 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 21:15:20.83 0.net
変なのが住み着いたなw
頼むからもう書き込まないでね。

271 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 21:15:41.41 0.net
【業種】メーカー
【職種】サービスマン
【役職】平
【年齢】35
【勤続年数】5年(契約から正社員になって1年目)
【2019夏税引前】25
【2019冬税引前】25
【2020夏(今回)税引前】50
【月収税引前】30
【昨年度年収税引前】400
【使い道】引っ越し費用
【感想】正社員なって1年目なのでこんなものかと。35にもなってようやくスタートラインに立った感じ。

272 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 21:16:06.79 0.net
会社としての賞与原資がいつもより多いか少ないかとか
賞与規定でどのぐらいの評価で何%アップとか
そんなの抜きにして少ない!おかしい!と騒ぐのもな

273 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 21:31:21.51 0.net
>>271
おめでとう

今年は年収も伸びそうですね

274 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 21:43:07 ID:0.net
>>273
ありがとう
正直、年始に正社員決まったけど今年なれてなかったらやばかった
コロナの前だったからギリセーフでしたわ

275 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 21:55:50 ID:0.net
うちの会社はまず、部署で評価されるからな

めちゃくちゃ頑張って立て直したとイキってる馬鹿社員がいる部署がそもそも立て直したで赤字から黒にななるかならないかだとする

その部署より黒字バンバン出す部署のやる気のないお荷物社員のが部署の評価が良いからボーナスいいんだよな

サラリーマンなんてそんなもんだよ。

出世したくないなら立て直さなくていいし
結局認めて欲しいの欲求が強いんだよな。

これでボーナスがガツンと出ても見下してた同僚が出世したら

今度はなんで俺があいつより役職下なんだ、出世させろって言ってくる

276 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 22:00:18 ID:0.net
相手すんなよマジもんだぞあいつ

277 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 22:15:01 ID:0.net
>>268
出世したくない、降格したい、でもボーナス額に納得いかず拗ねる。
出世したくないのに金は寄越せってか。皆は金欲しいから出世を望むんやで。
なんかもう色々矛盾してね?

278 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 23:30:05.64 0.net
【業種】 技術
【職種】 技術
【役職】 主任
【年齢】 36
【勤続年数】 転職して2年弱
【2019夏税引前】 117
【2019冬税引前】 118
【2020夏(今回)税引前】 117
【月収税引前】 37(残業込み平均)
【昨年度年収税引前】 740
【使い道】 パソコンと掃除機、親に小遣い
【感想】年収あと+100は欲しい。もう一回転職するかな

279 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 23:33:07.35 0.net
業種技術て何やねんw

280 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 23:37:27.66 0.net
技術を提供している隙間産業です

281 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 23:42:54.26 0.net
>>311
よく分かるよ。

http://imepic.jp/20200625/852840

282 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/26(金) 00:45:43 ID:0.net
>>281
どんな未来が見えてるねん。

>>277
ヤバイやつなんだろうね。
構わない方が良さそう

283 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/26(金) 12:07:22.71 0.net
月給は維持だけど賞与0だわ
まあそうだろうなとは思ってたが

284 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/26(金) 14:31:18 ID:0.net
>>283
業種は?

285 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/26(金) 15:04:41.95 0.net
今日社長様の訓示でナス支給日が3日だと発表された
振り込まれたら書き込んでやる
冬は30歳で額面40しかなかったブラックね

286 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/26(金) 15:12:46.39 0.net
日本エアーテック(6291)
いすみ医療センターにPCR検査室を納品し急騰

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/?mode=magablo



Q:初めてですが、大丈夫ですか?
A:はい。大丈夫です。
  難しいことを話すのが目的ではなく、
  儲けを追求するのが目的です

287 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 08:05:05.80 0.net
30日に支給
【業種】IT
【職種】エンジニア
【役職】課長
【年齢】45
【勤続年数】23
【2019夏税引前】180
【2019冬税引前】160
【2020夏(今回)税引前】200
【月収税引前】55
【昨年度年収税引前】1,000
【使い道】腕時計資金の一部
【感想】独身で貯金もそこそこあるし、全額使用初体験予定

288 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 08:31:34.73 0.net
ここにはエリートしかいない
世の中の一辺しか見れないな

289 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 08:48:03.94 0.net
800万とか1000万って30代前半ならエリート感あるけど
アラフォー以上の書き込み多いから割と普通じゃね

290 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 09:03:46.84 0.net
しかし、独身で1000万は羨ましい。
44歳で850、夏ボ100強だけど、嫁専業、小2人で生活苦…

291 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 11:55:15.38 0.net
平均年収を調べたけど
800万もあれば40代 50代でもかなり多い方だよ
ちなみに俺は47歳で年収530万円だから
少ない方かな

年齢 全体  男性  女性
20代  345万円  369万円  319万円
30代  442万円  481万円  375万円
40代  507万円  567万円  401万円
50代以上  622万円  671万円  428万円

292 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 12:39:31.42 0.net
都市部なら2割ぐらい高いのかね

293 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 13:35:17.97 0.net
>>290
幸せは金じゃ買えないと日々痛感してるわ。
家族大切にな。

294 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 13:37:27.13 0.net
年収低かったら書くの虚しいだろ
ここは世の中を映してない

295 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 17:51:46 ID:0.net
>>290
だいたい自分と同じだけど生活苦はないだろ?こっちは横浜だけど、都心にお住まいか?
お子様は私学?だとかするときつかもだけど

296 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 18:58:43.33 0.net
【業種】建機メーカー
【職種】エンジニア
【役職】係長クラス
【年齢】35
【勤続年数】11
【2019夏税引前】170
【2019冬税引前】180
【2020夏(今回)税引前】145
【月収税引前】50
【昨年度年収税引前】960
【使い道】子ども
【感想】評価下がったので減額、まあ仕方ない

297 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 19:44:53 ID:0.net
>>296
建機のエンジニアって、地方都市住まい?
職場は都内なの?

めちゃくちゃ給与いいんだね

298 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 20:04:15 ID:0.net
>>289
世の中から、大分ずれてると思った方がいいよ

299 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 20:16:22 ID:0.net
>>296
おもちゃの注射器使って油圧ショベル作ったら
子どもがめっちゃ喜びそうていうか俺も喜ぶ

300 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 20:38:17 ID:0.net
>>298
だいぶ?
いやいやずれまくりだろ
日本の非正規雇用者は37%もある
年収300万未満は約40%
800万以上なんてたったの9%
800万以上より派遣やフリーターの方が圧倒的に多い

301 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 21:00:53.05 0.net
大半は本人が非正規を希望してる主婦だろ
あとはシニアと学生と

302 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 21:37:00.86 0.net
ボーナスまであと3日!

303 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 21:51:04.26 0.net
>>300
そもそも、そんなのは対象外だから。

304 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 21:51:40.10 0.net
>>302
カウントダウン厨、久し振りだな。

305 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 22:13:22.52 0.net
ここみてるとマジで自分のうんこさがよくわかるわ。
世間はもらいすぎ。

【業種】不動産
【職種】営業(本社にて営業管理)
【役職】係長クラス
【年齢】39
【勤続年数】9
【2019夏税引前】70
【2019冬税引前】70
【2020夏(今回)税引前】75
【月収税引前】45(残業が月平均50時間くらい)
【昨年度年収税引前】650(残業代で稼いでることをコロナのテレワークで気づいた。)
【使い道】雨株、競馬、シュプリーム、携帯、旅行、あまったら自転車。
【感想】前年度の業績連動だから今年はセーフ。

306 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 22:15:18.19 0.net
>>303
おいおい
労働者の3〜4割の低所得者が世の中を支えてるの理解してる?
年収800万や1000万の連中なんて口先だけの政治家と同じ
そんな連中だけで維持できるとでも思ってるの?

307 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 06:14:09.89 0.net
>>305
そう言うお前も相場よりは十分高い

308 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 06:17:53.31 0.net
そう、今の日本は底辺労働者が支えてるんだよ
立派だからいつまでも支えてなさい

309 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 07:11:05.86 0.net
>>306
メーカー相手の仕事してるけど給料高い会社ほど仕様書書いて丸投げばかりで
エンジニアらしい仕事ってほとんどしてないんだよ
そういう会社に高学歴の連中が沢山入社するんだから日本の技術なんて空洞化しまくりだよ
自動車なんか特にそうだから、あと10年もつかな?って感じ

310 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 07:31:46 ID:0.net
【業種】卸売
【職種】倉庫番
【役職】ヒラ
【年齢】30
【勤続年数】5
【2019夏税引前】55
【2019冬税引前】55
【2020夏(今回)税引前】60
【月収税引前】25(みなし残業込)
【昨年度年収税引前】450(サビ残1000時間)
【使い道】借金返済、風俗
【感想】とにかく減らなくて良かった

311 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 07:39:48 ID:0.net
>>306
話ズレまくりw普通に正社員として働いてる人と
片手間で仕事してる人を比べてどうするんだ?

312 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 08:26:22 ID:0.net
>>307
その年でシュプとかヤバいな
巷で馬鹿にされてるシュプリームおじさんじゃん

313 :312:2020/06/28(日) 08:27:23 ID:0.net
ごめん>>305だった

314 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 09:11:30.60 0.net
【業種】IT通信
【職種】事務
【役職】課長
【年齢】41
【勤続年数】19
【2019夏税引前】250
【2019冬税引前】180
【2020夏(今回)税引前】300
【月収税引前】53
【昨年度年収税引前】1180(単身赴任中なので額面上は…)
【使い道】嫁にお任せ
【感想】5年ほど前はもう管理職になれないんじゃないかと諦めてたけど素敵な上司に出会えたことに感謝です。

315 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 09:23:33 ID:0.net
>>306
そう言う下層民は低賃金労働者として、地べたを這いずり廻ってればいいんだよ。

316 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 09:40:06 ID:0.net
>>312
オロビアンコとどっちがマシ?

317 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 10:26:46.44 0.net
>>309
じゃあお前は品質クリアして売れる製品の仕様書書けるの?
仕様決めるのが1番頭つかうんだが。

318 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 10:28:56.96 0.net
>>316
オロビアンコって年収300万くらいの若い安リーマンがボロボロになったのを持ってるイメージだな。

319 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 10:37:43.33 0.net
>>317
妄想するのに頭使うのか
大変だな

320 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 11:15:02.78 0.net
お前ら、シュプリームはいいそ。
何からなんでも買えばいいわけじゃないけど、プレ値で売れる。
全身シュプじゃないけど、スケボーしてるからTシャツとかパーカーとかは普通に着てる。

321 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 11:36:27 ID:0.net
>>246
そういうのが1番やる気おちるよな

ただお前嫌われてんじゃね?
個人の成果でてても周りの士気下げる奴は俺は評価してない

322 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 16:40:34 ID:0.net
>>309
品質不良起こると下請けか中途採用が対応するな
中途の方が既存取引先に縛られないから原価低減進むし
プロパーなんやねんと思うことある

プロパーでもハナから組織の犬じゃない人は自分で全部やるけどね

323 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 18:08:35.95 0.net
さすがにオロビアンコは草

324 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 20:35:26 ID:0.net
>>321
その人に触れちゃダメだって。
せっかくおとなしくなったのに。

325 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 20:48:55 ID:0.net
>>314
いいなぁ上司ガチャ大当たりで。

326 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 21:22:35 ID:0.net
【職種】商社IT
【役職】平
【年齢】29
【勤続年数】7
【2019夏税引前】300
【2019冬税引前】250
【2020夏(今回)税引前】220
【月収税引前】58
【昨年度年収税引前】1200↑
【使い道】旅行
【感想】意外と勝ち組…?

327 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 21:35:06 ID:0.net
>>326
全体的に高いけど去年からの下がり方がキツイな

コロナ影響は冬ボーナスからじゃないのか?

328 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 21:36:19 ID:0.net
商社系ITってネットワンとか三井情報とかそういうところ?

329 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 21:51:39 ID:0.net
>>327
2月には中国からの輸入が滞ってるので
早いところは夏の賞与から影響出てるぞ

330 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/29(月) 00:33:39 ID:0.net
【業種】通信
【職種】SE
【役職】平
【年齢】36
【勤続年数】15年
【2019夏税引前】100万
【2019冬税引前】70万
【2020夏(今回)税引前】90万
【月収税引前】45万 残業あり
【昨年度年収税引前】750万
【使い道】投資信託と現物株式
【感想】百万割った悲しい
ローンあり、家族あり。まったりブラックな日本企業
地方政令指定都市だからこれでもいい方かなぁ

331 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/29(月) 01:21:15 ID:0.net
【業種】通信
【職種】総合職
【役職】平
【年齢】29
【勤続年数】5年
【2019夏税引前】90万
【2019冬税引前】110万
【2020夏(今回)税引前】120万
【月収税引前】44万 残業あり
【昨年度年収税引前】720万
【使い道】旅行
【感想】コロナ影響ない職種でよかった

332 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/29(月) 14:02:42.44 0.net
【業種】 金融
【職種】 営業
【役職】 課長
【年齢】34
【勤続年数】 13年目
【2019夏税引前】 190
【2019冬税引前】 190
【2020夏(今回)税引前】 160
【月収税引前】65
【昨年度年収税引前】 1050
【使い道】旅行、貯金
【感想】来年はもっと下がる

333 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/29(月) 20:46:22.43 0.net
>>332
34歳で課長か
うちでは有り得ないな
34歳では係長ですらなれない

334 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/29(月) 22:27:44.32 0.net
【業種】機械メーカー
【職種】営業支援
【役職】係長級
【年齢】40
【勤続年数】3
【2019夏税引前】129
【2019冬税引前】126
【2020夏(今回)税引前】129
【月収税引前】47(残業代含む)
【昨年度年収税引前】760
【使い道】車検代(20万)、タイヤ買替(15万)、帰省費用、貯金
【感想】去年より評価ランクが上がったのに、会社業績分が下がった為に支給額はほぼ同額。冬はコロナの影響でもっと下がりそう。
それより昇給額がショボかった事がショックだわ…。

335 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 06:02:19 ID:0.net
>>334
昇給はいくら?

336 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 06:39:08.29 0.net
1000円です

337 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 06:45:36.68 0.net
1000円だと
サブスクリプション1つ増やせる

338 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 06:47:52.28 0.net
その積み重ねが愛ですから

339 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 07:42:33.81 0.net
今年度は1.3万くらい昇給できてたから良かったわ。ちょうど評価が良かったのとベアの促進がまだ残ってた。
来年は下手したら昇給停止とかもありかねないからな、、

340 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 11:12:19 ID:0.net
【業種】IT
【職種】SE
【役職】主任
【年齢】31
【勤続年数】3年
【2019夏税引前】62万
【2019冬税引前】63万
【2020夏(今回)税引前】68万
【月収税引前】34.8万(残業代は除く)
【昨年度年収税引前】591万
【使い道】テレワークで狭い部屋がストレスなので引っ越す
【感想】コロナで減ると思ってたから去年より多くてビックリ。初めて手取り50万超えたことが嬉しい

341 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 16:27:18.50 0.net
>>334
上場してるの?
年齢、役職同じだけど、御社マイナス
200マン。

342 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 18:46:05.10 0.net
>>336
俺も今年は1000円。
だけど去年も1000円。
入社してからずっと1000円。
(実話)

343 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 20:07:43.36 0.net
国家公務員に30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
管理職を除く一般行政職(平均35歳)の支給額は平均68万100円。
昨年までの民間企業の賃金アップを踏まえ、昨夏より1千円多く、8年連続プラスとなった。

コレが現実の平均ですね。

344 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 20:11:20.86 0.net
>>343
夏大幅に下がってショックだったが、38才で80万弱の俺はまだマシだったんだな…

345 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 21:07:03 ID:0.net
ボーナスが100万円以下とか、公務員にボーナスが出るとか、みんな都市伝説だから。

346 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 21:21:25 ID:0.net
>>335
昇給は3500円だった。
前職は1等級上がると7000円昇給したから、それと比べたら半額。
昨期の自分の業績評価なら前職なら2等級は上がって14000円の昇給だったから、実際には1/4の昇給額。
その代わり、前職と比べて今の会社はボーナス支給月数が半期で1ヶ月分多い。
ノルマの追及も緩いから、まぁこんなモンかなとも思うが。

347 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 21:31:04 ID:0.net
>>341
上場はしてるよ。
ただ、中途だから係長級でも一番下のランクからのスタート。
昇給額や給与テーブルの中身は入社してみないと分からないから、上場企業だから大企業だからってだけでは推し量れない所があるね。

348 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 22:05:02.28 0.net
【業種】メーカー(医療)
【職種】営業
【役職】チーフ
【年齢】30
【勤続年数】7年
【2019夏税引前】70万
【2019冬税引前】68万
【2020夏(今回)税引前】73万
【月収税引前】31万
【昨年度年収税引前】540万
【使い道】車の買い替え
【感想】ずっとテレワークで全然仕事してないのにこんなに貰えて良いのか…客先訪問も禁止で家で昼寝してる

349 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 22:11:29.42 0.net
【業種】独法
【職種】事務
【役職】係員
【年齢】31
【勤続年数】3
【2019夏税引前】50
【2019冬税引前】50
【2020夏(今回)税引前】53
【月収税引前】30
【昨年度年収税引前】470
【使い道】物欲無さすぎて貯金しかない。
【感想】
公務員うんぬんとボコボコに叩かれてるけど、人事院勧告で冬ボ減額と給与返還、昇給制限でこれから年収下がるのは確実。
若年層はヒーヒー言いながら低賃金でがんばってるからいじめないでね。

350 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 22:37:56.56 0.net
待ちに待った夏のボーナス。
以下のテンプレで皆、書き込んでね。よろぴく。

【業種】関東の県
【職種】技(地上)
【役職】下から3番目
【年齢】33
【勤続年数】9
【2019夏税引前】66
【2019冬税引前】64
【2020夏(今回)税引前】69
【月収税引前】30+残業代
【昨年度年収税引前】540
【使い道】菓子、マスク
【感想】寸志気味

351 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 22:38:42.10 0.net
>>349
別に安くは無いが

352 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 22:47:53 ID:0.net
>>351 このスレみても20.30代でボーナス100万以上がゴロゴロいる中で半分以下だから安いでしょ(ぴえん

353 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 23:02:07 ID:0.net
>>352
このスレなんてセレブの連中しかいない。
正社員でも3割はボーナス無し。
非正規も入れると6割がボーナス無しだけどね。
世の中はボーナスを、貰ってる連中の方が少数派。
ここでそう言うと、そんな低所得者は対象外と見下した言い方されるけどね。
かく言う私も低所得者層なのでスレ違いです。

354 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 23:17:42 ID:0.net
>>353
>>315

355 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 23:27:54.97 0.net
【業種】建設業・商社
【職種】営業・施工・施工管理・人事部補助
【役職】部長
【年齢】51
【勤続年数】29
【2019夏税引前】31
【2019冬税引前】31
【2020夏(今回)税引前】32
【月収税引前】34
【昨年度年収税引前】458(役職手当込)
【使い道】貯金・治療費
【感想】通常100時間で繁忙期は200時間以上の残業がコロナで仕事が激減し、社内の仕事の割り振りがされたことで残業がなくなりました。
しかし生活リズムが狂いしばらくの間は身体異常が起きておりました。
それも落ち着いてきて本当におかしかったのは今までの自分全て気がつきました。多くの時間を無駄にしてきましたが、これからあと少しの人生何か楽しみを見つけられるといいと思っております。

356 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/30(火) 23:29:12.90 0.net
そりゃ自慢なんてセレブしかしないし後は自虐しかこねぇだろ

357 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 00:06:17.93 0.net
>>356
そうですね、ボーナスもらえてるだけ感謝して慎ましく生きます

358 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 07:18:34 ID:0.net
【業種】メーカー
【職種】生産技術
【役職】リーダー層(ランクだけで、リーダー業務はしてない)
【年齢】32
【勤続年数】8
【2019夏税引前】94
【2019冬税引前】96
【2020夏(今回)税引前】105
【月収税引前】基本給35
【昨年度年収税引前】720
【使い道】家建てるための貯金
【感想】
今年から給料が上がった分、ついに大台超えた。まぁ業績悪いから来年は減るだろうなぁ。
でも控除だけで20万近く…

359 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 08:52:25 ID:0.net
>>353
ボーナス規定があるけど支給なしと
元からボーナスなしじゃ意味が違うぞ

360 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 09:35:49 ID:0.net
>>358
100越えたら30位控除されへん?

361 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 10:15:07.04 0.net
ボーナスの天引きは前月の給与に依存するから一概には言えない

362 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 10:20:30.38 0.net
>>360
20近くというか、正確には23だった

363 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 10:23:24.96 0.net
>>361
それは知ってるよ。

基本給と前年年収から考えて

35+残業(7〜8万位あるはず)で42〜3が前月給料で計算したら25〜6位は引かれるかなと

364 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 10:35:19.67 0.net
【業種】化学メーカー
【職種】営業
【役職】係長
【年齢】30
【勤続年数】8
【2019夏税引前】55
【2019冬税引前】55
【2020夏(今回)税引前】55
【月収税引前】32(残業代含む)
【昨年度年収税引前】500
【使い道】未定
【感想】安いなーー

365 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 10:36:40.71 0.net
>>363
4月〜6月は在宅勤務してて、残業するなって言われてるのよ
とは言っても多少は残業してるから、1万〜2万くらいしか残業代入ってない

366 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 10:48:43.93 0.net
去年の3〜5月が残業多くて今払ってる社保料が高い
今年の4月はコロナで残業禁止だったから5月に貰った給与が固定給のみ

俺こんな感じだったからボーナス額面は去年と同額なのに手取りは結構増えたな

367 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 11:05:18 ID:0.net
>>363
うそなんだから細かいこと気にしなくていいじゃん

368 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 12:13:33.54 0.net
>>363
所得税137万取られてた。年金保険13.7万

369 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 12:16:40.04 0.net
>>355
これが平均だな

370 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 13:01:37.09 0.net
【業種】ソフトウェア
【職種】SE
【役職】平
【年齢】28
【勤続年数】2年ちょっと
【2019夏税引前】51万
【2019冬税引前】50万
【2020夏(今回)税引前】53万
【月収税引前】29.8万
【昨年度年収税引前】505万
【使い道】株
【感想】スレ的には並以下なんだろうけど、年齢考えたら世間的にはもらってると思う

371 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 19:19:45 ID:0.net
>>341
御社じゃなくて弊社だろ

372 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 19:42:04 ID:0.net
別によくない?相手基準に話してるだけだし
どっちかというと貴社とは思うが

373 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 19:58:10 ID:0.net
>>370
20代平社員で500万貰うのはかなり多い
会社に泊まり込んで月の残業200時間とかなら解るが

374 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 21:11:28.07 0.net
>>373
残業は月平均20時間ちょっとだった
月200時間もやったら年収じゃなくて残業代自体が年500万軽く超えてまうな

375 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 21:18:08.55 0.net
メー子のわいの28歳時点は430しかなかったわ

当時の夏ボ26万でワロタ

376 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 22:57:04.27 0.net
【業種】建設
【職種】セコカン
【役職】平
【年齢】29
【勤続年数】7年
【2019夏税引前】115万
【2019冬税引前】65万
【2020夏(今回)税引前】140万
【月収税引前】52万
【昨年度年収税引前】780万
【使い道】使う時間なし
【感想】もう疲れました

377 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 23:05:33.41 0.net
現場監督は人間のやる仕事じゃねぇよ
朝7時から23時、週休1日、急な転勤…

378 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/01(水) 23:22:23 ID:0.net
毎月総額 22万

39歳

ボーナス総額 13万

379 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/02(木) 00:58:05.97 0.net
>>372
貴社と間違えたんだろうなw

380 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/02(木) 01:01:51.63 0.net
>>377
仕事は面白そうだけどな。職人さん達を上手く管理して作業を進めるとかシミュレーションゲームみたいだし。
拘束時間はキツそうだが。。

381 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/02(木) 04:11:08.44 0.net
断じてシミュレーションみたいな面白さはないと言っておく

382 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/02(木) 04:51:40.80 0.net
【業種】製造業
【職種】技術
【役職】平
【年齢】32
【勤続年数】9
【2019夏税引前】132
【2019冬税引前】140
【2020夏(今回)税引前】108
【月収税引前】基35+固手8+残業
【昨年度年収税引前】880
【使い道】愛車のタイヤ、子供、住宅ローン
【感想】
昨今のアレで賞与は大幅減だが、今までがもらいすぎてた感あり。
制度見直しで35で900, 40で1100の感触になったので、転職考え中。

383 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/02(木) 07:59:40 ID:0.net
キーエンスやレーザーテックでもないならそのままでいいだろうよ。

384 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/02(木) 08:22:39 ID:0.net
ソニーじゃね?

385 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/02(木) 12:32:18 ID:0.net
>>333
営業の課長だから
本社なら係長格

386 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/02(木) 13:23:11.34 0.net
【業種】製造業
【職種】ライン工
【役職】
【年齢】31
【勤続年数】1年
【2019夏税引前】なし
【2019冬税引前】1万円
【2020夏(今回)税引前】9000円
【月収税引前】12万円
【昨年度年収税引前】140万円
【使い道】酒とか
【感想】会社に馬鹿にされてる
https://i.imgur.com/u7Yr3e8.png

387 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/02(木) 13:28:50.13 0.net
転職したら?
そろそろ自分に出来ることで人がやりたがらないことも見えてきたでしょ?

388 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/02(木) 14:17:08.05 0.net
>>387
ネタだろ?
真に受けるなよ

389 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/02(木) 15:25:14.20 0.net
むしろバイトだろ

この7〜8年で望まない非正規なんぞ大幅に減ったわ
これからまた増えるかもしれないけど

390 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/02(木) 16:33:22 ID:0.net
>>388
それなら良かった

391 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 08:02:43 ID:0.net
【業種】IT
【職種】システムコンサル
【役職】
【年齢】37
【勤続年数】2年
【2019夏税引前】170万円
【2019冬税引前】230万円
【2020夏(今回)税引前】250万円
【月収税引前】48万円+手当
【昨年度年収税引前】1200万円
【使い道】住宅ローン、家族に何か買う
【感想】評価良かったのにさほど反映されず少しガッカリ

392 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 08:44:54 ID:0.net
【業種】IT
【職種】SE
【役職】主任
【年齢】32
【勤続年数】5年
【2019夏税引前】60万
【2019冬税引前】60万
【2020夏(今回)税引前】64万
【月収税引前】34万
【昨年度年収税引前】550万
【使い道】ETF
【感想】今回は良かったけど、取引先が軒並み予算カットされてるので冬は期待できないかも

393 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 09:41:40 ID:0.net
【業種】製造業
【職種】技術
【役職】平
【年齢】34
【勤続年数】10
【2019夏税引前】65
【2019冬税引前】76
【2020夏(今回)税引前】77
【月収税引前】基31+残業
【昨年度年収税引前】550
【使い道】来年のNISA資金になるだろう。
【感想】
コロナによる業績悪化(特に海外向け案件)は今年度から顕著になるので、賞与への影響は来年以降になる見込み。
残業が多く会社業績もよかった5年前の年収(600万)をまだ越えられない。

394 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 12:15:47 ID:0.net
冬から4万以上下がってた、、、

フリーランスや学生への手厚い給付金に比べてサラリーマンは冷遇されすぎだろ。
冬ボなんて壊滅的だろうし、フリーランスみたいに100万を上限に差額を給付してくれないと明らかに政策としてバランスを欠いていると言わざるを得ない。

395 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 12:46:33 ID:0.net
【業種】IT
【職種】エンジニア
【役職】無し
【年齢】30
【勤続年数】8年目
【2019夏税引前】55万
【2019冬税引前】53万
【2020夏(今回)税引前】58万
【月収税引前】33万
【昨年度年収税引前】560万
【使い道】車の買い替え
【感想】正直テレワークになってからサボってばかりなので申し訳なさがある。多分月30時間くらいしか仕事してない

396 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 13:00:03 ID:0.net
【業種】製造
【職種】営業
【役職】主任
【年齢】32
【勤続年数】8
【2019夏税引前】42.5
【2019冬税引前】42.5
【2020夏(今回)税引前】4
【月収税引前】28
【昨年度年収税引前】430
【使い道】
【感想】冬はないと宣告された

397 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 13:00:32 ID:0.net
【業種】製造
【職種】営業
【役職】主任
【年齢】32
【勤続年数】8
【2019夏税引前】42.5
【2019冬税引前】42.5
【2020夏(今回)税引前】40
【月収税引前】28
【昨年度年収税引前】430
【使い道】
【感想】冬はないと宣告された

訂正

398 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 15:15:16 ID:0.net
>>394
>>25

399 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 15:28:08.75 0.net
>>396
> 【2020夏(今回)税引前】4

ビビったわ

400 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 18:38:45.62 0.net
旅行会社の書き込みが無いな。
書き込む気力すら残ってないか…

401 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 19:22:08.97 0.net
>>400
既に解雇されてるからボーナスは無い

402 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 19:40:23.28 0.net
物欲が無い。
コロナで外食、旅行は自粛。

投資、ローン、教育費以外で、
楽しめるものない?

ちなみに免許ないから、車はパス

403 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 20:22:56.27 0.net
>>402
競馬はどうか?
一口なんてものもあるよ!

404 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 21:18:54 ID:0.net
>>403
有力馬なんでほぼ一見で出資できないし、ほぼ金をドブに捨てる世界だから馬好きじゃないもきついよ。

405 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 21:21:19 ID:0.net
馬刺し食べたい

肉刺しは九州の醤油が合う

406 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 21:38:31 ID:0.net
【業種】環境アセスメント
【職種】技術
【役職】主任
【年齢】40
【勤続年数】16年
【2019夏税引前】90万円
【2019冬税引前】97万円
【2020夏(今回)税引前】99万円
【月収税引前】42万円
【昨年度年収税引前】750万円
【使い道】予定なし
【感想】来年減りそう

407 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 22:19:20 ID:0.net
【業種】金融
【職種】企画
【役職】係長
【年齢】42
【勤続年数】20年
【2019夏税引前】110万円
【2019冬税引前】121万円
【2020夏(今回)税引前】117万円
【月収税引前】45万円
【昨年度年収税引前】770万円
【使い道】steamセール
【感想】基本給も評価も上がったのにコロナのせいでダウン。冬はさらにカットだろうな、、、

408 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 22:27:11.85 0.net
【業種】商社
【職種】営業
【役職】主任
【年齢】30
【勤続年数】5年
【2019冬税引前】85
【2020夏(今回)税引前】93万
【月収税引前】34万+残業代
【使い道】車検通してもう一台の車の頭金
【感想】コロナで世間が大変な時期にこれだけ支給して貰えたことに感謝してる。もっと貰えるように売上増やして利益も増やせるように頑張るしかない

409 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 23:06:59.71 0.net
【業種】通信業
【職種】企画職
【役職】課長
【年齢】35歳
【勤続年数】5年
【2019夏税引前】190万円
【2019冬税引前】160万円
【2020夏(今回)税引前】200万円
【月収税引前】50万円
【昨年度年収税引前】950万円
【使い道】リゾート会員権(箱根離宮)
【感想】コロナ禍が続くほど儲かる。

410 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 00:15:35.18 0.net
死の商人だな

411 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 00:19:47.83 0.net
【業種】大手メー子
【職種】経理
【役職】平社員
【年齢】31歳
【勤続年数】4年
【2019夏税引前】80万円
【2019冬税引前】80万円
【2020夏(今回)税引前】82万円
【昨年度年収税引前】660万円
【使い道】貯金
【感想】金融資産が1,300万円突破。来年結婚予定のためなるべくキャッシュは蓄えておきたい。

412 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 00:23:11.67 0.net
【業種】IT系商社
【職種】テクニカルセールス
【役職】主任
【年齢】30
【勤続年数】16年
【2019夏税引前】56万
【2019冬税引前】56万
【2020夏(今回)税引前】77万
【月収税引前】33万
【昨年度年収税引前】530万
【使い道】
【感想】テレワーク特需。中小だから還元が早かった

413 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 00:47:57.13 0.net
【業種】東証1部機械メ
【職種】物流系
【役職】ひら
【年齢】39歳
【勤続年数】3年
【2019夏税引前】73万円
【2019冬税引前】77万円
【2020夏(今回)税引前】67万円
【昨年度年収税引前】480万円
【使い道】
【感想】給料安いけど残業ないし休み多いから感謝しています、ありがとう。

414 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 05:40:43.64 0.net
>>413
物流の仕事でこれだけ貰えば上出来。
私は本職の物流屋の管理職で、
貴方より8才上で残業もあるけど年収50万しか多くない。

415 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 07:32:40 ID:0.net
【業種】病院
【職種】事務局
【役職】ヒラ
【年齢】45
【勤続年数】10
【2019夏税引前】65
【2019冬税引前】69
【2020夏(今回)税引前】71
【月収税引前】29
【昨年度年収税引前】603
【使い道】貯金、車検、固定資産税
【感想】色々やらかしてきた人生だからもうこのまま定年まで大人しく過ごしたい

416 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 09:22:44 ID:0.net
【業種】大手親
【職種】設備管理
【役職】ヒラ
【年齢】32
【勤続年数】9
【2019夏税引前】90
【2019冬税引前】91
【2020夏(今回)税引前】84
【月収税引前】32+手当、残業
【昨年度年収税引前】770
【感想】業績悪化で減額はやむを得ない。あと3年で管理職。年収は1.2〜1.3倍になるから今は我慢。

417 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 09:42:02.98 0.net
【業種】IT
【職種】SE
【役職】平社員
【年齢】24
【勤続年数】1年3ヶ月
【2019夏税引前】10万(寸志)
【2019冬税引前】42万
【2020夏(今回)税引前】51万
【月収税引前】24万+残業代
【昨年度年収税引前】283万(1〜3月は就職前なので給与無し)
【感想】まだ全く戦力になってないので十分過ぎる

418 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 09:49:40.69 0.net
やっぱ半導体は熱いな。
ここにはいないかも知れんが国内メーカーよりもNVIDIAは激アツだな。

419 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 09:58:46.27 0.net
【業種】製造業
【職種】営業
【役職】主任
【年齢】38
【勤続年数】13年
【2019夏税引前】94万円
【2019冬税引前】98万円
【2020夏(今回)税引前】97万円
【月収税引前】30万円
【昨年度年収税引前】600万円
【使い道】貯金
【感想】出世レース脱落済み。一生このレベルなので
ここみると安くて落ち込む

420 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 10:18:56.03 0.net
>>418
マイニングブームが去って終わっただろ。

421 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 10:20:26.22 0.net
>>419
脱落して600万円ならラッキーぢゃね?
窓際でダラダラしたいね。

422 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 10:27:27.04 0.net
>>421
ありがとう
残業全然してないし生活は出来るから
不満言わないように意識変えていかないととは思う

423 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 11:37:32.99 0.net
【業種】倉庫
【職種】営業兼たまに現場作業
【役職】主任
【年齢】31
【勤続年数】10年目
【2019夏税引前】68.5万
【2019冬税引前】70万
【2020夏(今回)税引前】76万
【月収税引前】30万前後
【昨年度年収税引前】560万
【使い道】車のローン・コロナ後の海外旅行資金
【感想】
ボーナスは悪くない。昇格ボーナスありがてえ。ただ月収はもうちょっと欲しい。
社宅とはいえ手元に残る額が少々物足りない。
残業がほぼ無くなったから、今年度の年収は確実に下がる・・・

424 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 14:05:46 ID:0.net
サビ残なら辛いけど残業そのものが無くなったなら早く帰れて良いじゃん。
お金より時間の方が貴重だぞ。

425 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 14:11:01 ID:0.net
>>424
独身のうちはお金より時間かもしれないが、
子供がいるとお金が必要だから時間よりお金になる。

426 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 14:21:53.30 0.net
俺のように毎月固定額を嫁に渡してるような家だと残業代は大事な追加の小遣いだから…

427 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 14:37:50 ID:0.net
今でも自分で得たお金をそのまま妻に渡してしまうって多いのかねえ
妻がほしいっていうお金だけ検討してから恵んであげる、というようにしてる人少ないのかな?

428 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 14:49:05 ID:0.net
>>423
そのくらい貰えてるのなら、少し下がろうが残業代のことなんて一切気にしないで
早く帰るべし
「給料分働いてやった、あとは会社がどうなろうとどうでもいい」くらいのスタンス

自分はそうしてます

429 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 15:41:14 ID:0.net
>>420
NVIDIAは自動車にシフトしてるぞ。

430 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 17:28:15.40 0.net
>>425
子供がいる人はそうかもな。
独身だと生活に余裕がありすぎて残業したいとか全く思わない。にも関わらず仕事が終わらず残業せざるを得ない、、、辛い

431 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 19:17:41.65 0.net
【業種】地方公務員
【職種】事務
【役職】係長
【年齢】35
【勤続年数】12
【2019夏税引前】70
【2019冬税引前】71
【2020夏(今回)税引前】78
【月収税引前】30ちょい
【昨年度年収税引前】600
【使い道】欲しいもの買ってあとは貯蓄と投資
【感想】 前回よりも評価が良かったから賞与に反映された。次の冬はコロナの影響で間違いなく下がるな。

432 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 19:25:42.89 0.net
なんか書き込み増えたな

支給日のピーク近いのかな

433 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 22:47:36 ID:0.net
【業種】製造業
【職種】エンジニア
【役職】係長
【年齢】33
【勤続年数】8
【2019夏税引前】150
【2019冬税引前】140
【2020夏(今回)税引前】180
【月収税引前】55
【昨年度年収税引前】880
【使い道】貯金、資格取得、自己研鑽
【感想】 ボーナスを下げなかった会社に感謝。ただ冬は下がる可能性大&リストラもあり得るため、資格取得等で自分の価値を高めたい

434 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 22:47:39 ID:0.net
【業種】製造業
【職種】エンジニア
【役職】係長
【年齢】33
【勤続年数】8
【2019夏税引前】150
【2019冬税引前】140
【2020夏(今回)税引前】180
【月収税引前】55
【昨年度年収税引前】880
【使い道】貯金、資格取得、自己研鑽
【感想】 ボーナスを下げなかった会社に感謝。ただ冬は下がる可能性大&リストラもあり得るため、資格取得等で自分の価値を高めたい

435 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 22:52:06 ID:0.net
こういう年収の計算あってない人よくいるけどなんなんだろうね

436 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/04(土) 23:14:09 ID:0.net
バカなんだろうね

437 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 00:08:14 ID:0.net
月収が大きく変動しているのかも

438 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 07:05:45.28 0.net
やっぱ妄想ニートが書いてるんだな・・・勝ち組が多すぎるわけだ

439 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 08:44:12 ID:0.net
くやしいの?くやしいのぉww

440 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 09:25:00 ID:0.net
昇格なりして月収が増えたんじゃないの?

441 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 09:47:46.20 0.net
>>427
全額渡してます。
と言うか通帳もキャッシュカードも妻が持ってるので自分の金の意識は無い。
ちなみに小遣いは毎月0円で必要経費だけもらってるわ。

442 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 09:49:24.78 0.net
うちは生活費渡すスタイル
どうせ自動で出ていくお金が大半だしなぁ

443 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 10:24:01 ID:0.net
>>434
資格とれるとでも思ってるの?

444 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 10:24:04 ID:0.net
>>435
家賃とかの手当を月収に含めてないだけだよ

445 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 10:25:28 ID:0.net
>>417
A型だろ?

446 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 10:28:08 ID:0.net
>>411
おまえ
しねよ
あんたみたいなやつはよー、
わしからいわ
せれば
にくいんだよ

447 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 10:30:37 ID:0.net
>>386
外人?

448 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 11:54:41.07 0.net
【業種】医療機器製造
【職種】経理
【役職】主任
【年齢】30
【勤続年数】8年目
【2019夏税引前】57万
【2019冬税引前】57万
【2020夏(今回)税引前】60万
【月収税引前】31.5万
【昨年度年収税引前】520万
【使い道】結婚資金
【感想】田舎のFラン卒にしては相当恵まれてる部類と思う

449 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 17:53:40.09 0.net
>>446
いい加減にしろ
言い過ぎなんだよ
やめないと
通報する

450 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 20:22:44.09 0.net
【業種】IT
【職種】システムエンジニア
【役職】マネージャー
【年齢】31
【勤続年数】転職して3年目
【2019夏税引前】75万
【2019冬税引前】68万
【2020夏(今回)税引前】101万
【月収税引前】48万
【昨年度年収税引前】680万
【使い道】ソシャゲ課金
【感想】専門卒最底辺が、SESガチャで当たり引いて、派遣先に転職。派遣先で結果残して春マネージャー昇進して基本給が上がりボーナスも増えた。

451 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 20:31:25.87 0.net
>>450
すごいなあ
月収48万がすごい
大学じゃなくて専門学校でも理系は強いね

452 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 21:49:17 ID:0.net
>>451
残業代出ないけど毎月35位手取りあるから本当ありがたいよ。

今年の2月までだと、月45残業してるのと同じ位入ってくる。看護師の嫁(看護短大卒)も稼ぎがいいから世帯収入的にはかなりいい方だと思ってる

453 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 23:54:31 ID:0.net
【業種】メーカー
【職種】営業
【役職】平
【年齢】30
【勤続年数】4
【2019夏税引前】99
【2019冬税引前】75
【2020夏(今回)税引前】109
【月収税引前】42
【昨年度年収税引前】700
【使い道】養育費
【感想】初めて100超えて嬉しい

454 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 00:33:28 ID:0.net
やっぱ初めて100超えた時は嬉しいよね。
自分は35過ぎてたけど。

455 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 01:23:20 ID:0.net
都内勤務の大卒男性って平均700超えなんだよな
しかし700で妻子ありだと余裕ないのでは
年齢×20でようやく勝ち組ってところか

456 :453:2020/07/06(月) 08:34:51 ID:0.net
>>454
そうなんですよ。昨年がギリギリ行かなかったので余計に…

457 :453:2020/07/06(月) 08:36:50 ID:0.net
>>455
自分は地方なので、楽勝とは言えないけど凄いしんどくもないって感じですかね
嫁のパートにも助かってる

458 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 08:54:30 ID:0.net
ここはエリートさんしかおらんのか

459 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 09:01:49 ID:0.net
500万台、600万台もワサワサ居るやんけ

460 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 09:45:07.41 0.net
>>458
自慢したいスレなんだからそりゃね、、、

461 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 12:32:16.30 0.net
>>449
あんた
本当に良いやつだな

462 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 12:49:38.11 0.net
俺も600万前後+嫁100万だが子供3人と持ち家でヒーコラやってるわ
贅沢しなければなんとかなるもんだ
かといって貧乏ってほどでもないぞ

463 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 14:58:04 ID:0.net
【業種】製造業
【職種】設計
【役職】課長級
【年齢】36
【勤続年数】13
【2019夏税引前】103
【2019冬税引前】102
【2020夏(今回)税引前】213
【月収税引前】55
【昨年度年収税引前】920
【使い道】貯金!
【感想】課長級になって初めてのボーナス。半期で200万超えてる…、最初はコロナの影響で20万かと思った、いきなり倍になるとは。
これまでは気軽に後輩に給料見せてたけど、もう見せられない…、まだ昇進してない同期にも教えられない。異常だよ。。。

464 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 16:12:40 ID:0.net
それだけ責任が伴うってことだよ

465 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 18:33:46.29 0.net
>>464
あんた優しいな!良い奴だな!

俺はクズだから、昇進に伴い残業代つかなくなってから、速攻帰ってる!月に45hから10hくらいになった!ウンコな自分でごめん!!

466 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 19:02:59.08 0.net
>>449
縦読み

467 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 19:31:39.72 0.net
>>465
仕事もバンバン振って成長する奴が後釜になるだけだ
必要なのは有事の際にフルボッコになるぐらいだ

468 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 20:12:30.96 0.net
>>467
あんたもいいやつだな!

下を育てない事に定評あるぜ!今のところ全部自分でやってるから、いつか破綻するお。

469 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 20:30:17.85 0.net
【業種】IT
【職種】SE
【役職】主任
【年齢】30
【勤続年数】7年
【2019夏税引前】58万
【2019冬税引前】56万
【2020夏(今回)税引前】72万
【月収税引前】35万
【昨年度年収税引前】535万
【使い道】適当に投資信託購入
【感想】今年度から主任になって給与もボーナスも跳ねた

470 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 22:07:05 ID:0.net
mixiの競輪投票サイト
3000円貰えて本人確認完了後に最大2万円当たるガチャも引ける
手堅く的中させると現金化も出来ます

的中した車券は払い戻して即口座に反映されます
まだの方はぜひ下のTwitterにある招待コードから登録お願い致します
https://twitter.com/keirin84128419/status/1279969968071651330
(deleted an unsolicited ad)

471 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 22:07:49 ID:0.net
>>466
>>461もな

472 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 07:22:17 ID:0.net
【業種】メーカー
【職種】 開発、設計
【役職】 主任
【年齢】 36
【勤続年数】 12年目
【2019夏税引前】 170
【2019冬税引前】 150
【2020夏(今回)税引前】 190
【月収税引前】 65
【昨年度年収税引前】 1100
【使い道】 車いじり、家電購入、鰻。
【感想】このご時世のなか過去最高額で嬉しい。コロナの影響が出る来年の反動落が怖い。

473 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 08:39:36 ID:0.net
主任でそれはすげー

474 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 08:55:46 ID:0.net
【業種】外資コンサル
【職種】 コンサル
【役職】 マネージャー
【年齢】 31
【勤続年数】 6年目
【2019夏税引前】 たしか410くらい
【2019冬税引前】 なし。年1
【2020夏(今回)税引前】 430
【月収税引前】 67
【昨年度年収税引前】 1150くらい
【使い道】 風俗、メンズエステ、飲み
【感想】コロナの影響で下がると思ったがびっくり

475 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 09:02:25 ID:0.net
嫁パートで手取り100万増は何気にでかいよな。夫収入が800万前後くらいあると、額面で言ったら200万増くらいの効果あるからな。

476 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 11:02:41 ID:0.net
31ですげーなおい

477 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 12:17:15 ID:0.net
外資って競争激しいイメージあるけど実際どうなんだろ?
俺は給料安くてもまったり安定型の方が良いから、あまり羨ましいとは思わないな。

478 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 12:20:01 ID:0.net
【業種】 公務員
【職種】 技術
【役職】 主事
【年齢】 30
【勤続年数】 5年目
【2019夏税引前】 58
【2019冬税引前】 60
【2020夏(今回)税引前】 63
【月収税引前】 40
【昨年度年収税引前】 600
【使い道】 結婚式
【感想】 民間の友達より数百万少ないけど幸せ

479 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 12:23:16 ID:0.net
【業種】技術サービス業
【職種】現業
【役職】ひら
【年齢】32
【勤続年数】2年目
【2019夏税引前】51
【2019冬税引前】52
【2020夏(今回)税引前】40+?(月末また振り込まれる予定)
【月収税引前】26〜28
【昨年度年収税引前】440
【使い道】
【感想】カスみたいな人生・人間性・虚弱体質だから、もらえるだけありがたいわ。ありがとう弊社。

480 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 12:31:51 ID:0.net
>>477
474だけど、自分がいる会社は外のイメージよりは過酷じゃないよ
実力主義の世界ではあるけど、できないからと言って酷く叱責されたりクビとかはないし、上司部下みたいな関係もパートナーとかにならないとほぼない
むしろ、前職の日本企業の方が使えない上司がいばったり、そんな上司にヘコヘコしてたりで気を使うので今のが楽

481 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 13:20:45 ID:0.net
>>475
800万から1000万の間に子どもの医療費と
児童手当と高校無償化が消えていくからな

482 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 13:31:00 ID:0.net
【業種】鉄道業
【職種】運転士
【役職】平
【年齢】26
【勤続年数】6
【2019夏税引前】58
【2019冬税引前】60
【2020夏(今回)税引前】60
【月収税引前】24〜35
【昨年度年収税引前】490
【使い道】旅行の資金
【感想】高卒の割に恵まれてるんだろうなと思います。

483 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 13:34:16 ID:0.net
>>482
いつもお疲れさま

484 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 17:45:13.67 0.net
ここの底辺でも俺の2倍近くか
書けんわw

485 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 18:50:20.53 0.net
>>481
がびーん、、、

486 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 18:52:26.95 0.net
みんなもらってますな

487 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 19:12:15.89 0.net
【業種】無職
【職種】ヒキニート
【役職】勇者
【年齢】47
【勤続年数】47
【2019夏税引前】0
【2019冬税引前】0
【2020夏(今回)税引前】200
【月収税引前】1200
【昨年度年収税引前】
【使い道】課金・風俗
【感想】ボーナスは世間が貰ってるのに俺が貰えないのはおかしいから言ったらもらえた
嬉しい

488 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 19:14:29.97 0.net
すまん本当は金属年数と年齢以外嘘
年収320万だ

489 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 19:27:33 ID:0.net
>>35のほうがまだおもろかった

490 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 20:04:03 ID:0.net
は?ワイの方がおもろいわ!!!

491 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 20:04:39 ID:0.net
腹立つわ
ハムスターでも買おうかな

492 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 20:22:01 ID:0.net
美味しくないぞ

493 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 22:37:25.98 0.net
>>482
運転士は本体採用だから待遇はそこそこ良いのかな。
子会社採用の駅員だと給料激安で悲惨な待遇なんだろうな…。

494 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 00:44:37.64 0.net
支給時期が終わったっぽいな。
このスレともお別れか。
また年末〜!

495 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 07:04:40 ID:0.net
まて俺明日なんだが

496 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 09:38:25 ID:0.net
JTBは大手だから冬ボ無しでニュースになってるけど、うちみたいな零細は夏からねーわ

497 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 10:11:26 ID:0.net
>>493
482ですが、事業者によって様々ですよ。駅が子会社のところは悲惨だと思います。うちは駅も本体なので高卒2年目でも年収500近い子は沢山います。

498 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 11:25:50.02 0.net
ざっと見たけど俺より夏ボ低い人一人もいなかった
かなし

499 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 12:59:03 ID:0.net
低い人がわざわざこのスレに来ることはあまりないからな

500 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 13:13:45 ID:0.net
明日支給でさっきメールで明細もらった

【業種】化学メーカー
【職種】総務
【役職】平
【年齢】30
【勤続年数】3年
【2019夏税引前】56万
【2019冬税引前】52万
【2020夏(今回)税引前】59万
【月収税引前】33.8万
【昨年度年収税引前】520万
【使い道】家買うから頭金
【感想】コロナの影響受けてないのでこんなもん

501 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 19:46:43 ID:0.net
ボーナスなかった。

502 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 21:43:56.56 0.net
統計じゃ年収が上がっていくとボーナス比率高くなるけど
1500万ぐらいから下がっていくのは年俸制が増えるから?

503 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 22:06:15.02 0.net
>>494
今の会社は6月10日に支給

前の会社は中小でグダグダ出る出ない騒いでいつも7月末だったよ

504 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 22:55:59.93 0.net
ウチは明日支給日だ。
まだ明細も貰ってないけど中身は例年通りと思いたい。
コロナ便乗値下げは御免だ!

505 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 01:25:14.82 0.net
みてきたら下がってたわ

506 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 01:36:43.45 0.net
140万やった
手取りで70万ぐらいの想定やったんだが
昇格するとこんなにかわるんか
嫁には黙っておこう

507 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 06:45:30 ID:0.net
【業種】製造業
【職種】経理
【役職】主任
【年齢】33
【勤続年数】11年
【2019夏税引前】161
【2019冬税引前】175
【2020夏(今回)税引前】181
【月収税引前】
【昨年度年収税引前】1050
【使い道】投資
【感想】コロナの影響はなかった模様

508 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 07:18:14 ID:0.net
>>507
しゅげー!

509 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 08:10:48.20 0.net
【業種】WEB
【職種】エンジニア
【役職】無し
【年齢】26
【勤続年数】4年
【2019夏税引前】59万
【2019冬税引前】58万
【2020夏(今回)税引前】61万
【月収税引前】26万と残業代
【昨年度年収税引前】490万
【使い道】ETF
【感想】コロナ自粛で金が使えてないので嬉しさも微妙感

510 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 17:34:18 ID:0.net
ボーナス180万円だなんて!
基本給が20万円としたら半期で9ヵ月、年間18ヵ月分もボーナスが貰えるんかー!

511 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 19:41:57.23 0.net
初任給かよw

512 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 21:51:48 ID:0.net
【業種】IT
【職種】エンジニア
【役職】課長補佐
【年齢】39
【勤続年数】10年
【2019夏税引前】52万
【2019冬税引前】64万
【2020夏(今回)税引前】63万
【月収税引前】33万
【昨年度年収税引前】500万
【使い道】なし
【感想】このスレの人たちは立派や

513 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 21:58:57 ID:0.net
【業種】Web
【職種】企画マーケ
【役職】部長
【年齢】41
【勤続年数】7
【2019夏税引前】120
【2019冬税引前】160
【2020夏(今回)税引前】130
【月収税引前】57
【昨年度年収税引前】920
【使い道】Nintendo Switch
【感想】やっと買えて息子もにっこり
     コロナ影響もあり先行き不安

514 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 22:34:04.07 0.net
【業種】楽器製造
【職種】マーケティング
【役職】主任
【年齢】33
【勤続年数】11年
【2019夏税引前】66万
【2019冬税引前】66万
【2020夏(今回)税引前】68万
【月収税引前】35万+残業
【昨年度年収税引前】610万
【使い道】投資しようかな
【感想】人生に疲れた

515 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 22:41:22.86 0.net
【業種】 製造業
【職種】 総務
【役職】 一般職
【年齢】 42
【勤続年数】 1年
【2019夏税引前】 0
【2019冬税引前】 40
【2020夏(今回)税引前】 65
【月収税引前】 21
【昨年度年収税引前】 300
【使い道】 独身確定なので中古マンション買うため貯金
【感想】 一般職なんて事務員に何でもやらせようとするクソ会社だった

516 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 23:09:19 ID:0.net
【業種】メーカー
【職種】警備
【役職】平
【年齢】36
【勤続年数】8年
【2019夏税引前】54万
【2019冬税引前】51万
【2020夏(今回)税引前】53万
【月収税引前】31万
【昨年度年収税引前】470万
【使い道】息子にゲーム機
【感想】モニター監視と館内巡回と受付対応だけで脳みそ腐る。

517 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 04:15:53.84 0.net
脳みそなければ腐ることもない

518 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 10:39:31 ID:0.net
【業種】建設
【職種】経理
【役職】平
【年齢】34
【勤続年数】12
【2019夏税引前】80
【2019冬税引前】76
【2020夏(今回)税引前】78
【月収税引前】30
【昨年度年収税引前】600
【使い道】貯金
【感想】はぁ・・・

519 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 13:05:13 ID:O.net
【業種】政党職員
【職種】事務、編集、取材、企画、運転、雑用
【役職】支局長級
【年齢】58
【勤続年数】32
【2019夏税引前】88
【2019冬税引前】105
【2020夏(今回)税引前】95
【月収税引前】65
【昨年度年収税引前】960
【使い道】医療費、慰謝料
【感想】早く引退したい

520 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 15:36:20 ID:0.net
つまんないから死んでいい

521 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 15:41:05 ID:0.net
その感想も死ぬほどつまらんけどな

522 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 16:18:04.20 0.net
すごいのが来たなw

523 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 17:01:17 ID:0.net
【業種】建設業
【職種】営業
【役職】ヒラ
【年齢】26
【勤続年数】4
【2019夏税引前】29
【2019冬税引前】31
【2020夏(今回)税引前】30
【月収税引前】23
【昨年度年収税引前】348(残業平均80込み)
【使い道】奨学金 ローン 借金
【感想】早く返して自殺したい

524 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 17:51:51.09 O.net
【業種】その他
【職種】探偵
【役職】見習い
【年齢】25
【勤続年数】2
【2019夏税引前】0
【2019冬税引前】0
【2020夏(今回)税引前】2
【月収税引前】23
【昨年度年収税引前】230
【使い道】チャリのメンテ
【感想】調査も兼ねてウーバー もやってます

525 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 17:54:01.73 0.net
>>523
自殺したら返さなくて良いのに、なんで返してから死のうとする?
責任感が凄いな!

526 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 07:48:16.35 0.net
【業種】経営コンサル
【職種】コンサル
【役職】チームマーネジャー
【年齢】32
【勤続年数】4
【2019夏税引前】160
【2019冬税引前】310
【2020夏(今回)税引前】310
【月収税引前】60
【昨年度年収税引前】1070
【使い道】ソファ アメ株運用
【感想】去年冬に役職上がって倍増したけど、月給との差がありすぎて嫌 さっさとマネージャーになりたい ふるさと納税は使いきれない 

527 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 09:23:45.43 0.net
このスレ高給取りは資産運用が多いな
株価暴落すればいいのに!

528 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 09:43:26.32 0.net
暴落してもチャンスと思って追加投資するだけだな
長い目で見りゃトータル年3%〜5%は増えてくし

529 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 11:21:39 ID:0.net
今年4月に二番底出たと思って投信一気買いした

530 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 12:21:24 ID:0.net
研究開発とかコンサルは医者と一緒で職種違うから別世界の話って思うけど
総務経理ですごい貰ってる人は悔しいって感情が出てしまうな

入る会社で同じ職種なのにこんなに違うとか

531 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 12:47:48 ID:0.net
会社によっても職種ごとにテーブル違うところもあるしな

532 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 13:17:29.10 0.net
【業種】建設業
【職種】総務
【役職】チームマーネジャー
【年齢】43
【勤続年数】20
【2019夏税引前】177
【2019冬税引前】170
【2020夏(今回)税引前】170
【月収税引前】55
【昨年度年収税引前】1050
【使い道】特になし
【感想】コロナで若干下がったが仕方ないか。

533 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 13:25:53.33 0.net
>>528
運用率低い。
低く見積もっても7パーはでるよ。
ここ10年だと20パーは超えた。

534 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 13:29:03.50 0.net
【業種】医療機器
【職種】開発
【役職】
【年齢】23
【勤続年数】2年目
【2019夏税引前】5万
【2019冬税引前】54万
【2020夏(今回)税引前】58万
【月収税引前】24万
【昨年度年収税引前】280万
【使い道】家具家電
【感想】6月に結婚したので貯め込む余裕はない

535 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 13:51:16.59 0.net
>>532
奥〇組?

536 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 14:15:47.70 0.net
建設って震災復興からオリンピック需要のバブルで
平均年収2割アップしてた印象あるけどオリンピック後や
コロナによるその後の動向ってどうなるんやろね

537 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 14:54:00 ID:0.net
>>535
建設業と言っても設備系。
ゼネコンが頑張ってくれないとね。

538 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 15:45:28 ID:0.net
>>537
この高さからだと○砂?
見積もり高いけど、適任者を配置させるベストな選択してくるとうちの社内で高評価。
俺が担当してるのでは今まで出てきてないけど。

539 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 16:23:40.23 0.net
おれもゼネコン勤務だけど設備屋儲かってるんやなぁ

540 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 16:31:00.76 0.net
設備はメンテナンスあるからね。
そういった辺りは学生さんには殆ど知られてないから、ろくな新人が入ってきませんわ。
みんな有名企業狙いだろうからねえ。

541 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 16:58:16 ID:0.net
投資って本当に儲かるの?
株買うたびに下がって塩漬けなんだけど、俺だけ?

542 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 17:03:13 ID:0.net
今プラント設計してるが転職を思案中
ゼネコン含めた各社とのハードな受注設計のやり取りが嫌になって引合設計に引きこもってしまったが、設備系を希望転職先にしてしまおうか

543 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 17:09:30 ID:0.net
図面書きはいらないよ。
中途なら経験者で現場に出れる人間か営業。

544 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 17:24:37 ID:0.net
設備はゼネコンほど新築依存してないイメージあるね
給与水準はゼネコンのスーパーぐらい?準大手ぐらいかな

545 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 18:25:02.75 0.net
>>541
何買ってたら下がるの?
日本株なんてやってたらダメだよ。
下手くそはバンガードのvooかvgtでも毎月買って寝とけばいい。
20年後にはびっくりするくらい増えてるから。

546 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 18:43:02 ID:0.net
ワイ 限度額無制限のダイナースホルダー 高みの見物

547 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 19:08:39 ID:0.net
>>544

スーゼネで組合員平均年間300くらいって聞いた

548 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 22:11:36 ID:0.net
>>545
20代30代でそれに気が付いた人は最強だよね。
10年前の自分に教えてあげたいわ。

549 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 23:24:03.96 0.net
>>548
自分は何となくslimTOPIX:3割、slim先進国:7割って感じ

550 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 09:50:41 ID:0.net
>>526
マーネジャーってどんな役割なの?

551 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 16:18:47 ID:0.net
マヨネーズみたいな感じ

552 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 17:59:12.82 0.net
本来混ざらないものも融合させて新しい価値を生むってか

553 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 18:12:32.66 0.net
>>550
プロジェクトごとのリーダーを担う役割かな
全体の方針決定と進捗管理、各部署への指示、差配

554 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 18:28:56.95 0.net
>>553
いやそういうことじゃないw

555 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 21:45:55 ID:0.net
>>554
どういうこと?

556 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 21:50:00 ID:0.net
>>555
バカ?
しっかり読んでみ

557 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 22:43:33.79 0.net
ん?どういう意味だ?
マネジャー
マネージャー
マーネジャー
を指摘しているのか?俺もわからん。

が、このネチっこさがキモいw

558 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 22:46:02.38 0.net
【業種】通信プロバイダ
【職種】光インフラ整備のお役所渉外業務
【役職】課長補佐(非管理職)
【年齢】35
【勤続年数】13
【2019夏税引前】 116
【2019冬税引前】 116
【2020夏(今回)税引前】 120
【月収税引前】48ぐらい(残業45H)
【昨年度年収税引前】820万 ※平均残業 50時間/月
【使い道】独身だけど家を買う
【感想】課長になっても残業代カットで 850万ぐらいしかもらえない...
  前年度の業績連動型なのでコロナの影響受けるのは来年だけど この会社じゃ年収1本行かないって絶望でしかない...

559 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 22:54:44.60 0.net
>>558
残業すごいな
同い年だけど毎日定時帰り
年収低いけどね

560 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 22:58:45.00 0.net
>>558
平均残業50時間ってスレスレだね
体壊さないようにね

561 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 08:51:37 ID:0.net
>>557
役所相手って大変そうだな。
あいつら市民対応のストレスを取引先にぶつけてくるからな。ほんとに立場が下の人間には傍若無人。

562 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 11:58:22.03 0.net
【業種】ITコンサル
【役職】マネージャ
【年齢】36
【勤続年数】1
【2019夏税引前】0
【2019冬税引前】140
【2020夏(今回)税引前】360
【月収税引前】87
【昨年度年収税引前】1050
【使い道】米国株インデックス、優待目当ての株購入、お寿司食べに行く
【感想】
昨年外資に転職したら即クビになり、路頭に迷ってたところで今の会社に拾ってもらえた。待遇も良くしてくれたし、頑張って恩返ししたい

563 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 13:13:17.98 0.net
>>562
36ぐらいで入社1年でマネージャーってよく周りの人間何も言わないね

564 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 20:54:41.22 0.net
ITは部下なし名ばかりマネージャーも多い
、それこそ30でマネージャーとかザラだよ

565 :558:2020/07/15(水) 21:13:06.21 0.net
社宅が会社のほぼ隣で 通勤時間5分とか(信号待ち時間と階段)なんで 8:45まで寝てても間に合うし 残業多くても全然楽勝だよ
有給(20日)+夏休み(4日) 全部使い切って その分を残業に全振りしてるから 見かけ上の残業多く見えちゃうんだよね。。。

お役所対応は 仕事が遅かったり イラッと来たら 苦情相談窓口に文句言うようにしてます。
最近は 道路拡張工事のお知らせを県内事業者と工事業者に一斉 To配信したバカを駆除しました。

566 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 21:18:41.94 0.net
>>565
ストレス溜めた社畜だな。

567 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 22:41:09.87 0.net
残業45Hって多い方なのか。毎月70Hやってて感覚、おかしくなってるな

568 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 23:11:50.24 0.net
>>565
以前事業所から徒歩5分位の寮に住んでた事があるけど、さすがに8時45分まで寝てた事はないなw
8時15分に起きて、8時40分位に寮を出るような感じだった。

転職した今は勤務地も始業時間も変わり、通勤は片道1時間。朝は6時45分に起きて、7時15分位に出発する生活。
さすがに1時間半も起きる時間が違うとツラいわ。まぁ慣れたけど。

569 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 23:26:54.32 0.net
>>567
うちの会社だと6、7年前までなら普通だった
毎週水曜にノー残業デーが設定され、パソコンのログオフ時間が管理されはじめたり残業申請が面倒になるとだんだん減ってきた
当たり前だが残業代が減ってしまった

570 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 01:33:28 ID:0.net
拘束ありきの残業だと長引く傾向にあるけど
フルで頭使ってだと30〜40Hでも割とギリギリ
というのが体験からの印象

571 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 01:34:18 ID:0.net
>>568
在宅勤務だと9時半ぐらいまで寝てるわwww

572 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 05:54:06 ID:0.net
>>563
コンサルは30前半でマネージャ昇格が一般的だね。この前はマッキンゼーで20代で執行役員昇格が出て話題になったし、実力あれば年齢はあまり見られない

573 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 08:43:47 ID:0.net
>>564
残業代出したくない会社の意志を感じるなw

574 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 09:03:18 ID:0.net
>>573
俺31でマネージャー相当にあがってで残業代でなくなった。
ベースもボーナスも跳ねあがってるから、年収だと毎月60残業するよりいいけどね。

コロナで残業禁止だから今限定勝組

575 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 09:44:24 ID:0.net
あー、クンニさせろー

576 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 09:44:42 ID:0.net
>>575
ごめん。間違えた

577 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 09:57:26.46 0.net
>>572
コンサルの実力ってどう判断するの?

578 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 10:57:49 ID:0.net
営業数字じゃないの

579 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 12:21:48.47 0.net
おめでたいスレだよね

580 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 12:31:28.37 0.net
2万円支給された人の気持ちわかる?
少ないけどって渡されて、マジで少ない時の気持ち。
でもコロナで厳しい状況わかってるから、ないよりマシかって納得させる気持ち。
有難くもあるけど、これならなくても良かったって気持ちと、
それでも出してくれた社長の気遣いを組んで…とか。

全然悩まなさそうで羨ましい。

581 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 13:10:08.09 0.net
>>580
そんなところに勤めてる貴方様が悪いのでは?

582 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 13:11:12.39 0.net
>>580
今まで努力しなかったツケでしょ?

583 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 13:27:46.84 0.net
コロナでボーナス7万下がったわ。
通常営業の業種だったので頭にくるが、
>>580みたいのを見ると仕方ないかなとは思う。

ちな170万

584 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 19:41:54 ID:0.net
>>580
仕事があるだけマシ
お金なんて生活に困らない程度あれば十分だよ

585 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 20:49:54 ID:0.net
>>577
お客さんや周りの評価もあるけど、結局は受注金額
1人月300万〜800万のメンバーを買ってもらえるだけの提案力やリレーションが

586 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 23:08:57.59 0.net
>>580
神経逆撫でするような金額でワロス

587 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 23:39:09.27 0.net
>>580
>>386よりマシだから幸せだと考えるんだ

588 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 00:03:43.48 0.net
>>386
えぐいな
最低賃金守られていないのでは

589 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 00:15:55.00 0.net
バイトでライン工やったことが地獄だったわ
精神崩壊しそうだった

590 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 01:22:52 ID:0.net
>>580
2万円あっただけでも良かったじゃん。
ボーナスない人もいるし、あなたよりはるかに高い金額の人もいる、まあそういうもんだ。

591 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 02:04:48 ID:0.net
そもそも年収ベースで見ないと何ともいえないしな。

592 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 16:48:43 ID:0.net
>>567
10年前だと80から100の間だったな。

今は50くらいかな?
コロナの影響でテレワークの時は早いけどね。

593 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 10:56:22 ID:0.net
うちも親会社で自殺者が出てから厳しくなって上限60時間やね。

コロナ特需で仕事が忙しくなって売上立てたくても時間外が制約になって困ったわ。

594 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 11:28:01 ID:0.net
ゼネコンなんて残業150〜200時間ぐらいあっても
書類上は30〜45時間だったりしたけど
今の時代、多少はマシになったんかね

595 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 17:41:07 ID:0.net
パソコンや入退室ログでバレるからな。
うちはスマホの利用ログまでとられとるぞ。

596 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 17:28:28 ID:0.net
毎月20日払いの弊社、まだボーナス支払われないぞ…?どうなっていやがる…

597 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 17:42:54 ID:0.net
0って事だ。言わせんな恥ずかしい

598 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 19:22:14 ID:0.net
毎月ってなんだよ
ボーナスじゃなくて月給が払われてないのか

599 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 21:00:44 ID:0.net
額面202万だったー

600 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 21:33:51 ID:0.net
夏の分この前出たけど決算賞与が8月末に出るらしい
その変わり冬はないと言われた

601 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 02:35:59 ID:0.net
【業種】通信
【役職】なし
【年齢】34
【勤続年数】10
【2019夏税引前】250
【2019冬税引前】160
【2020夏(今回)税引前】290
【月収税引前】56+
【昨年度年収税引前】1000
【使い道】子供の学費用に貯めておく
【感想】
仕事量が多すぎで、これパワハラだろ転職すんぞと日に3回程度は思いながら働いてる

602 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 12:05:05 ID:0.net
ボーナス全力でテスラ株買っといたわ
3年後には2000万超えてるはず

603 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 12:28:11 ID:0.net
やっちまったなwwww

604 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 13:31:02 ID:0.net
投資家がやるのは、思惑で買って、事実で売る。
テスラは今、思惑買いが終わり、事実が出始める時期。

605 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 22:17:50 ID:0.net
>>602
それはない。
あっても1500万だよ。

606 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/24(金) 00:07:33 ID:0.net
>>602
借金が2000万超えるなw

607 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/24(金) 16:46:46.07 0.net
額面80万社長がみんなコロナで頑張ったから10万上乗せしてくれた
ありがたや

608 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/24(金) 19:48:24 ID:0.net
>>607
何の業界?

609 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/24(金) 21:12:27 ID:0.net
80万でありがたやって…
理想が低いと羨ましいよ

610 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/24(金) 22:04:00.84 0.net
>>608
倉庫だよー
自粛中も休みなかったからね

611 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/24(金) 22:04:34.10 0.net
>>609
まだ30の若造なんで
上みたらキリないしね

612 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/24(金) 23:25:46 ID:0.net
>>609
大卒でも現実にはボーナス無しや雀の涙程度の寸志しかない低収入のおっさんもいるんだから、それに比べたら恵まれているとは思うけどな

613 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/25(土) 00:36:32 ID:0.net
>>612
そうですよね
自分は100も200ももらえる能力ないんで満足です

614 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/25(土) 02:04:15 ID:0.net
このスレは凄い人多いけど、世間のボーナスの実態はこの程度。

みずほ総研が5月25日に発表した「2020年夏季ボーナス予測」によると、民間の中小企業の1人あたりのボーナス支給額は34万6,480円と予測

https://news.yahoo.co.jp/articles/08827d5af4ff418baa9ff64c797c670c7f1b47aa

615 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/25(土) 19:23:08 ID:0.net
ボーナスの平均の話って年俸制で支給ゼロの人を
分母に入れてるかどうかが気になる

616 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/27(月) 00:51:13.40 0.net
ボーナス額が就業規則に記載されてて(職級、個人評定、前年の業績で決定) 年収設計されてるからもらえて当然と思ってしまう。。。
4月/11月の 評定会議が終わって評価が確定すると 支給額がほぼ計算できちゃうから面白みが無い。

617 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/27(月) 02:03:38 ID:0.net
>>616
うちもそう。経常利益率に連動。
今年は通年で5ヶ月ちょい出る計算。
半期毎の自分の評価がわかれば事前に
ほぼ計算可能だよ

618 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/29(水) 07:45:06 ID:0.net
>>616
うちも春闘でボーナス額はある程度決まって 大体通年6ヶ月程度。
というかここは多少の変動しかない。個人評価が良いときで+10万位変動する感じだな

619 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/29(水) 09:03:00.65 0.net
勤続年数8年だが、6年目までずーっと賞与5万だった。
6年目以降数万ずつ上がって去年は15万。初の手取り二桁ってのにビビった。
賞与はこんなんだが、社長とその母親と嫁とが経費湯水のように使うのが
腹立ってくる。それも自分たちの生活費浮かすための経費ばかり。
今年はコロナの影響で賞与無しだろうと思ってる。

620 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/29(水) 09:36:56 ID:0.net
>>619
なんでそんなクソみたいなトコに8年も黙って勤めてんだ?
奴隷気質?

621 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/29(水) 09:39:19 ID:0.net
>>618
どの給与ランクでも一律6ヶ月?
うちは役職上がるほど賞与比率も上がるわ

622 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/29(水) 10:37:20 ID:0.net
>>618
うちもそんな感じで、個人間での差があまり出ないね
差がつきにくい評価システムというよりか、管理職側が極端に良い評価を組合員に付けにくいんだろう
評価の良い人を増やすと評価の悪い人も増やす必要が出てくるから

623 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/29(水) 11:02:53 ID:0.net
>>621

一律だね。
加えて年功序列も残ってるから、在籍年数が長いと役職が下のほうが貰うなんて逆転現象もあったりする。 定期昇給額に比べ昇進額が少ないので。
その辺りは最近少しずつは改善されてきてるけど。

624 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/30(木) 09:03:04 ID:0.net
【業種】IT営業
【役職】執行役員
【年齢】31
【勤続年数】7
【2019夏税引前】50
【2019冬税引前】50
【2020夏(今回)税引前】50
【月収税引前】50
【昨年度年収税引前】50
【使い道】貯金
【感想】都内零細勤め。2〜3年で倒産すると思う。
    脱出したいがコロナで転職うまくいかず…

625 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/30(木) 14:30:31 ID:0.net
昨年度50?

626 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/30(木) 17:05:38 ID:0.net
年収700を14で割って毎月支給だよ(12カ月+夏+冬)
これまで上がったことはなく、下期は下がる見込み

627 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/30(木) 17:31:32.71 0.net
ちゃんと書けや

628 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/30(木) 20:11:27.67 0.net
>>624
逮捕されたら会社員じゃなくて会社役員になるのかな?
カッコええやん

629 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/31(金) 09:06:47 ID:0.net
>>628
逮捕された前提なのにかっこいいか?

630 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/31(金) 10:30:17 ID:0.net
執行役員だと従業員じゃね?

631 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/01(土) 13:05:25 ID:0.net
>>626
年収600を14で割って毎月支給。
君は同じ会社の上司か?

632 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 12:28:42 ID:0.net
年俸制なら、どこもたいてい14分割でしょ。

633 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 12:39:36 ID:0.net
会社によるだろ

634 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/05(水) 20:30:09.17 0.net
ここは勝ち組の巣窟か。

635 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/06(木) 02:15:37 ID:0.net
執行役員はただの従業員

636 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/11(火) 12:47:03 ID:0.net
名ばかり役員だからな

637 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/12(水) 12:44:37 ID:0.net
名ばかり役員というより、元々執行役員は従業員の最高位。

638 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/18(火) 16:45:22 ID:0.net
意思決定の迅速化のためだからな。
取締役と兼任してなければ従業員

639 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/24(月) 15:26:42 ID:0.net
【業種】建設
【職種】測量
【役職】主任
【年齢】45歳
【勤続年数】25年
【2019夏税引前】0円
【2019冬税引前】6万
【2020夏(今回)税引前】0円
【月収税引前】30万
【昨年度年収税引前】400万(残業込)
【使い道】冷凍庫
【感想】夏のボーナスで念願の冷凍庫(HITACHI)を買い換えました。残りマイナス16万円!

640 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/24(月) 15:29:57 ID:0.net
>>639
建設でおそらく資格持ちの主任でそれは嘘やろ…

641 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/24(月) 22:41:18 ID:0.net
この5年10年金ジャブバブルの建設業で何してたんや

642 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/25(火) 09:44:58 ID:0.net
>>640
私の住む田舎町では年収500万あれば中流階級です。

643 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/03(木) 22:08:21 ID:0.net
夏のボーナスなんてあるのか

644 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/03(木) 22:33:04 ID:0.net
あっただろ

もう秋だぞ

645 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/08(火) 01:24:22 ID:0.net
秋ボーナスと春ボーナスキボンヌ

646 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/08(火) 03:16:03 ID:0.net
前は年4回ナスあったけど貯金しにくかったわ

647 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/08(火) 09:43:14 ID:0.net
もう3ヶ月経ったか
冬のボーナスの為に9月頑張るぜ

648 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/08(火) 09:49:40 ID:0.net
冬はないと夏時点で言われてるからやる気でない

649 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/09(水) 18:42:36 ID:0.net
冬は3割減が決まってるけど下期業績回復期待できるので来年の夏は復活かな!

650 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/10(木) 11:11:31 ID:0.net
>>649
業界どこ?
オレは自動車業界だけど3〜5年は回復しなそう

651 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/10(木) 20:40:12 ID:0.net
コロナ受け入れ病院
冬0は確定してる

652 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/24(土) 14:56:41.92 0.net
コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのように収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はもうコロナが治っても元には戻らないこと
ブログで元患者が後遺症書いてるけどマジで悲惨だよ
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や同僚や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみ切れないよ

653 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/24(火) 16:52:24.70 0.net
もうすぐだぁーーー
はよボーナス!

654 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/24(火) 23:06:10.15 0.net
俺ボーナス貰ったら辞めるんだ…

655 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/25(水) 19:05:23.51 0.net
夏時点で冬は出せないと言われていて、今日寸志になると通達があった
寸志っていくらだよ…
売り上げ見れば仕方ないとは思うが、やはりやる気出んわ

656 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/25(水) 19:40:47.12 0.net
5万円とか10万円?
俺はそれが普通だけど…さ

657 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/25(水) 20:13:29.32 0.net
今年はコロナのせいで2ヶ月ちょっと…
去年までは冬は3ヶ月ちょっと出てたのに…

658 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/25(水) 20:33:05.24 0.net
いつもボーナスの明細を渡されるんだが、今日寸志と書かれた茶封筒を渡されて
えっ…と思って中見たら1万円札が1枚…
転職した方がいいのかな

659 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/25(水) 20:41:14.82 0.net
>>658
年齢によるんじゃない?

660 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/25(水) 20:44:44.99 0.net
>>659
37歳独身です

661 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/25(水) 20:47:25.99 0.net
>>660
転職するとしたら同業他社しかなくない?
そしたら他社だって厳しいだろ?

662 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/25(水) 20:48:41.76 0.net
>>660
同世代だけど、全く違う業種に転職できる自信ないわ
出来たとしても年収下がるわ

663 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/25(水) 20:49:00.98 0.net
>>661
大型免許と危険物取扱者持ってるから
トラックドライバーに転職しようか最近真面目に悩んでる

664 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/25(水) 21:26:58.68 0.net
>>663
人手不足だからこの先10年は良いだろね。
でもあなたが50歳になった頃には自動運転化が進み、賢い運行管理士に美味しい仕事は取られ、移民と底辺仕事を取り合う日々になるよ。トラック運転手は。

665 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/25(水) 22:32:11.83 0.net
荷下ろしまであるから

666 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/26(木) 01:54:08.91 0.net
>>663
俺もあるけど、そっちに行こうとは思わないわ

667 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/27(金) 00:02:49.38 0.net
25万円
例年通り

668 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/27(金) 06:00:03.74 0.net
35歳 92万 微増

669 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/27(金) 06:58:06.19 0.net
冬ボって12月じゃね?早いなー

670 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/27(金) 17:37:45.27 0.net
12/4支給
2.6カ月
去年3.1カ月
泣きたい

671 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/27(金) 19:43:48.67 0.net
>>670
俺なんか2.2だし…

672 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/28(土) 09:07:27.88 0.net
うちは夏冬半々だからもう分かってる。
コロナの影響はありながらも反映されるのは来年だわ。

673 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/28(土) 12:56:21.67 0.net
2.5ヶ月で125万円。
ツマンネ。

674 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/30(月) 21:53:14.95 0.net
ナスcrewwwwwwwwww

675 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/30(月) 21:57:17.16 0.net
>>674
努力が足らんよ?

676 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/01(火) 11:57:32.35 0.net
学生時代はカースト下位だったので毎回200貰える様になるとは思わなかったな。
普通に生きて行くのが望みだったから物欲もたいしてないんだが。

677 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/01(火) 13:52:43.02 0.net
年収700万円
ボーナス夏も冬も75万円
おまえらみたいにどかーんと150とか200とか貰いたい...

678 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/01(火) 22:51:37.40 0.net
株と投信買ったら金無くなったわ。

679 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/01(火) 23:12:30.31 0.net
それはなくなったとは言わんw
て言うか夏ボスレなのに冬ボの話はありなのか?

680 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/02(水) 22:10:05.50 0.net
なしだよ

681 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/03(木) 09:33:39.78 0.net
金額出たけど55マン…

3分の1や😭

682 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/03(木) 10:31:12.21 0.net
明日寸志の支給日や
寸志ってなんだようぜー
コロナの影響とか言うけど会社自体の売り上げや利益は例年と変わってねえし
便乗減給かよ死ね

683 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/03(木) 12:32:51.22 0.net
冬ボスレ立てる?

684 :銭形:2020/12/03(木) 17:21:31.08 0.net
コロナは大切な物を盗んで行きました。あなたの冬ボです。

685 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/04(金) 12:58:54.22 0.net
去年冬から6000円もダウン、、
全社の平均支給月数は微増で、基本給も上がってて、自分の評価も7人中2番目だから間違いなくアップだと思ってたのに。
もうやる気無くなった。在宅だから仕事サボろう。

686 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/04(金) 14:57:15.27 0.net
>>685
理由聞けよ

687 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/04(金) 15:02:55.22 0.net
>>682だけど、支給7万だった
マジで草
よく7万とか支給できたな
転職不可避

688 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/04(金) 17:03:34.65 0.net
>>687
業績変わってないのに減らすとかどんな会社だよ

689 :685:2020/12/04(金) 20:30:31.46 0.net
>>687
お互い辛いなぁ

690 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/04(金) 21:18:54.56 0.net
去年冬から12万円ダウン
ギリ60万
泣きたい

691 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/06(日) 08:57:01.23 0.net
>688
ウチも同じだ。
寸志ではないけど、去年とほぼ同じ推移だが先行き不透明で夏も冬も半減。
しかも人間関係悪いし終わってる。

692 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/06(日) 11:31:37.78 0.net
まぁ利益成長ゼロなら減るんじゃない

693 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/09(水) 13:32:04.10 0.net
せやな

694 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/10(土) 15:58:45.05 0.net
凄い

695 :名無しさん@明日があるさ:2021/05/13(木) 21:25:57.12 0.net
昨年比10〜15%マイナスという通達が出ましたよ

696 :名無しさん@明日があるさ:2021/05/14(金) 12:20:02.89 0.net
しょぼ

697 :名無しさん@明日があるさ:2022/03/15(火) 19:56:47.64 0.net
ワロタ

698 :名無しさん@明日があるさ:2022/11/10(木) 16:17:55.76 0.net
こいつが馬鹿なのは
本体・要冷蔵だからな

例えば
介護

勧められるんだよ「社会の為に、老人の為に」、とか色々と

でもな
実際は介護社員「給料は良いですよ、楽で辛くない、唯一の欠点は、ボケ老人とかオムツしててもウンコを色々なところにつける、その掃除が大変、慣れれば楽」とか言うから

で、身寄りのない老人の世話して
財産すら相続


カスの方が働いてた世の中かな?

やらない善意より
やる偽善とかホザく訳だよゴミクズが


中村主水なら、仕事しろよゴミクズ

699 :名無しさん@明日があるさ:2023/06/04(日) 12:32:49.87 0.net
やだお

700 :名無しさん@明日があるさ:2023/08/03(木) 06:10:38.53 ID:Y3OCiNCUz
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壞活動まて゛やってて人としての最低限の道徳を知ってて素晴らしいか゛曰本にはクズしかいないのかよ
せめて広島の平和公園もとい地球破壊公園の殺人の灯て゛BΒQくらいやってみせろや、何しろ肉を焼くわけて゛もなく,月に800立方メー├儿
ものプロパンガスをたた゛ひたすら燃やし続けていやがるんた゛からな、せめて肉て゛も焼いてみせて気侯変動に抗議する象徴的行動するのか゛人の道
莫大な温室効果カ゛スまき散らして世界━周旅行して,サミットだのと國民から強奪した莫大な税金無駄にしなか゛ら飲み食い観光,警備だのと
クソシナ顔負けの私権侵害やって世界中にバ力晒し続けてる岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞軍國主義売国奴文雄みたいなクス゛だの.
持続可能な開発目標に壊滅的なタ゛メ─シ゛を及ぼすために國連本部に丿コノコ出かけて莫大な温室効果カ゛スまき散らす広島県知事湯崎英彦た゛のを
当選させてる広島県民は恥を知れよ,広島原爆で14万人殺されたそうた゛か゛、WΜ○が確認したた゛けて゛197○年以降に気候変動によって、
土砂崩れに洪水、暴風.猛暑.大雪やら災害て゛殺された人数は2〇〇万人以上.経済損失は6ΟO兆圓以上という現実を理解しろタ゛フ゛スタ県民

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

701 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/05(日) 10:27:04.28 0.net
【感想】おやすみ

702 :名無しさん@明日があるさ:2023/12/04(月) 11:19:59.47 0.net
【感想】おはよう

総レス数 702
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200