2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレワーク解除になって出勤が憂鬱なリーマン 2

1 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/20(日) 11:30:41.35 0.net
新しい生活スタイル、新時代についていけない残念な会社に勤めている人のスレ

※前スレ
テレワーク解除になって出勤が憂鬱なリーマン
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1590332517/

2 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/20(日) 11:30:54.79 0.net
ちんこ

3 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/20(日) 12:19:34.16 0.net
スレ冒頭の「ちんこ」とは

スレ冒頭のちんことは、
>>1お疲れ→1乙→いちおつ→いちもつ→ちんこ
と、変化したものであり、
伝統的な>>1への感謝の現れである。

4 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/20(日) 13:01:47.66 0.net
     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

5 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/23(水) 09:58:51.11 0.net
電車がおかしいほど混んでて、もしやと思って沿線の大学のHP見たら9月21日から秋期授業開始
やっぱりな
ガキは休んどけよ
うざすぎる

6 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/25(金) 22:42:14.89 0.net
テレワークはおろか、時差出勤まで廃止しようって言いだした
うちの老害幹部たち
今7時〜10時の間で混雑を避けられる時間に出社してるのを
9時固定にして朝礼やるんだと

7 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/26(土) 02:18:33.71 0.net
>>6
お年寄りだから生活のリズムを変えれないだと思う

8 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/26(土) 10:18:57.17 0.net
マスクしてると眼鏡が曇って不快
なので最近は眼鏡をかけずに行動してる
両眼0.1以下でも慣れたルートいつもの地下鉄ならなんとかなるもんだなー

9 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/26(土) 11:31:00.95 0.net
コンタクト付けろよ

10 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/26(土) 11:50:11.57 0.net
コンタクトは視力が良い人が付けるもの

11 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/27(日) 07:06:48.88 0.net
スキーのゴーグル用の強力な曇り止め使えば?

12 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/27(日) 09:25:20.62 0.net
竹内結子死亡

13 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/27(日) 15:11:34.93 0.net
芸能界だけでなく、社会人や学生でも自殺が増加しているらしい
コロナ禍での不安の増長とか言われているけど、どう考えてもコロナ禍が収束に向かい
ストレスの元である会社や学校が始まったからなんだよなぁ
休校やテレワークで一度ストレッサーから逃れてしまうと、もう一度そこに戻るのは不可能
死を選ぶしかない

14 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/27(日) 16:05:19.06 0.net
緊急事態宣言中は自殺者減少したからね
自殺増加の原因は活動再開したから

15 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/28(月) 06:02:15.25 0.net
>>13
これな
コロナ鬱とか言ってるけどどう考えてもコロナ明け鬱だろ
緊急事態宣言中の自殺減少を見ろよ

16 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/28(月) 09:01:00.05 0.net
暴論を承知で言うが、緊急事態宣言時の方が、人間らしい生活が出来ていたと思う
いまは、日が昇る前に家を出て、無駄な会議資料作成や顧客からのムチャな要求に振り回されて、上司の精神論に痛めつけられた挙げ句、日が沈んでから帰宅する毎日
まったく人間らしくない生活だよ

17 :名無しさん@明日があるさ:2020/09/28(月) 09:44:17.56 0.net
そんなことはわかっている専門家もいるとは思うが
経済活動を再開させる妨げになるようなことは言えないだろう

18 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/12(月) 22:52:33.11 0.net
今日も自殺が増えているっていうニュースが出てた
コロナ禍で不安定になっているとか書いてあって、どうしてもそういうことにしたいみたいだけど
どう考えても経済活動再開に伴って会社や学校が始まったストレスなんだよな
でもこれは言ったらいけないみたいな社会の抑圧をめちゃくちゃ感じる

19 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/13(火) 08:16:44.52 0.net
>>18
わかる
コロナを恐れる奴は非国民!感染は自己責任!経済を回せ!無駄な出勤、会議、出張が日本スタイル!イヤなら出ていけって声が最近多すぎる

20 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/13(火) 21:04:07.09 0.net
>>18
ほんまこれな

21 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/14(水) 03:49:13.97 0.net
今日もまたリモートでできる仕事をしに出社だ
だるいな

22 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/14(水) 13:35:52.04 0.net
あーテレワーク戻りたい
なし崩し的に出社させ、時差出勤さえせず頓珍漢な対策ばかり
この後に及んでテレワークに舵切れない会社って何なの?「ワクチンできるまでは」って、ワクチンできたからってコロナ前に本気で戻ると思ってるなら馬鹿だわ
うちの会社はこんなに馬鹿だったのか

23 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/14(水) 16:15:44.28 0.net
テレワークはなし崩しになくなったけど、時差通勤だけはさせてくれてるだけマシなのかな
現在帰宅途中の電車内

24 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/14(水) 17:24:40.69 0.net
>>23
その分朝早く来てるからマシではない

25 :名無しさん@明日があるさ:2020/10/21(水) 20:51:58.28 0.net
今日もコロナ禍による女性の自殺が増えているというニュースがあった
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6374337

緊急事態宣言中は自殺者数が減っていて、どう考えてもテレワークや
休校などでストレスが減ったからなのに
連帯感とか帰属感の高まりとか言っているし
どうしてもどうしてもコロナのせいにしたいみたいだね
どう見ても経済活動再開で現実に戻ったからなのに

26 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/08(日) 23:17:19.07 0.net
気温と湿度も下がってきたし、これから感染が拡大するな
いい加減、政府は満員電車クラスターを認めろよ

27 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/09(月) 00:44:58.02 0.net
気温が下がったせいか最近は電車もバスも窓開いてない

28 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/09(月) 10:24:13.30 0.net
全社在宅テレワークの仕組みを作って
都心一等地で借りてた業務フロアも解約し
出社至上主義の老害たちも在宅でいいと言い始めた
このタイミングで会社上層部がテレワークやめて
全員出社に戻すことを検討し始めてて頭痛い

少なくない社員が都内の賃貸引き払って
地方の実家に帰ったり、郊外に家買ったりしてるのに
一体どうしたいんだか

29 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/09(月) 12:15:19.90 0.net
どんな業種か知らないけど、やっぱり営業部門は対面での活動が基本だからね
テレワークっていうのは感染が拡大していたときの一時的な対策に過ぎない

30 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/09(月) 13:59:33.64 0.net
ソフトの設計開発の会社だから、社員のほとんどは出社する必要がない
営業も、取引先がIT系が殆どだから、客先に行く必要がないし、行くとか言ったら顰蹙を買う

31 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/09(月) 20:39:17.80 0.net
完全テレワークじゃダメだって気が付いてる会社が増えてきたな

32 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/10(火) 15:48:35.58 0.net
>>30
具体的にどんなことやってる会社なのか知らないけどそのソフトの設計開発で
企画や要件定義時の打ち合わせもネットでするの?
対面でしないとユーザの理解は得られないと思うが

33 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/11(水) 00:38:39.34 0.net
感じてくれるから大丈ブイ!

34 :名無しさん@明日があるさ:2020/11/20(金) 14:57:09.09 0.net
何もかも後手後手なうえ、進路変更もできない弊社
全社在宅テレワークをすると言い出したのが4月
実際にテレワークできるようになったのが7月
9月にテレワークだと効率が落ちる部門のテレワークを
解除する動きが出て、この感染者急増のさなかに
申請者だけテレワークって方向へ舵を切ったまま
12月から原則出社だよ

35 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/07(月) 08:02:11.36 0.net
今日も咳き込む奴がいるコロナトロッコで出勤
マジ最悪

36 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/07(月) 09:07:09.38 0.net
ノーマスクのアホもおる

37 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/07(月) 21:37:30.23 0.net
出社は嫌だけどいま週2だからな
ガマンできる
いままで週5なんてよくできたなと思う
もう元には戻れねー

38 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/08(火) 01:54:35.45 0.net
安倍氏実弟の岸防衛相、桜前夜祭「有権者の皆さんに説明する責任ある」 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1607355846/

【NHK改革】高橋洋一「公共放送に見合うNHK受信料はせいぜい月300円」 ネット「NHKなんてほとんど見てないのに受信料は高すぎ [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1607331225/

東京五輪追加経費を報告 パリ大会実施種目決定へ [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1607357290/

【調査】企業87%、忘新年会しない 1万社アンケート [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607322017/

尾身・分科会長「Go Toも含め、人々の動きを減らすことが必須」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607292161/ 

39 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/07(木) 04:02:25.39 0.net
あああ会社行きたくねー!
緊急事態宣言出たんだからテレワークに戻らないかな!

40 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 09:49:44.12 0.net
緊急事態宣言が出たからテレワークになったけど、宣言解除さらたら通常勤務に戻るんだな
それ考えると鬱

41 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 11:37:24.97 0.net
毎日減っていく感染者数を見て落ち込んでる

42 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 20:11:30.91 0.net
>>41
おまおれ

43 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 21:08:59.50 0.net
緊急事態宣言解除とかまじで迷惑

44 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 21:11:44.10 0.net
え、お前らの頃解除したらテレワーク終わるやわな会社なの?

45 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 22:08:10.19 0.net
スレタイ読めないの?

46 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/24(水) 18:02:45.61 0.net
>>41
感染者数が3人とか0人になるまで続けるべきだよな
オリンピック終わるまでは最低でも続けて欲しい

47 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/01(月) 17:25:58.95 0.net
このままでは解除になってしまう…

48 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/01(月) 17:48:02.08 0.net
俺も解除反対!

49 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/02(火) 11:49:10.61 0.net
来週から完全出社の通達きた
今週中に家にあるPCなどの備品を全て会社に戻して来週からはオフィスで勤務できる体制を整えておけとのこと
はぁ…

50 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 14:14:01.76 0.net
>>13
分かる
めちゃくちゃ分かる

51 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 23:06:53.41 0.net
死ぬ前にやらせろ

52 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 10:07:20.85 0.net
>>49
緊急事態宣言延長されたのに完全出社になってるの?
だとしたらご愁傷様

53 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 10:33:28.15 0.net
>>52
大阪だ…

54 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/14(日) 16:16:10.69 0.net
遅刻魔の俺はテレワーク最高だったな、寝坊してもバレないし天国だった。通勤になるとそろそろクビになるかもな

55 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/16(火) 01:30:22.23 0.net
まだこのスレにお世話になる状況じゃないが、夕方のニュースと感染者数を見てテレワークまで解除されないかびくつく毎日…
前回は非常事態宣言解除と同時にすぐにテレワーク解除になった

56 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/17(水) 20:03:45.74 0.net
緊急事態宣言解除されるな
テレワークも終わりだ
来週から会社だ 激鬱

57 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/17(水) 20:36:17.01 0.net
解除になるけどテレワークは続けてくださいとか言ってくれねーかな…無いか…

58 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/17(水) 23:15:10.37 0.net
>>57
激しく同意
テレワーク続けられないか上司に打診しようか迷ってるんだけど、じゃあテレワークやってくれる会社に行けば?とか言われそうや

59 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/18(木) 05:43:28.68 0.net
50%出勤率のテレワークになった
中途半端だなあ

60 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/18(木) 19:14:53.10 0.net
社内アンケも取らずにテレワークやめる時だけは一方的な弊社…

61 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/20(土) 00:05:53.35 0.net
無能な管理職ほど出社させたがる

62 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/21(日) 04:25:27.49 0.net
こういうときこそ変われないなら、日本は本当におしまいだなと思うわ

63 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/22(月) 06:31:13.29 0.net
あ、あ・、あ、あ、あ、あ、いきたくない

64 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/22(月) 10:33:24.75 0.net
辛すぎて家帰ってきてしまった
もう社会人無理だ

65 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/25(木) 02:31:41.80 0.net
普通に考えて出社する意味ないというかむしろリスクとデメリットしかないのに出社再開する会社って送れすぎだろ
経営者の頭の悪さが伺えるよ

66 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/30(火) 00:33:43.93 0.net
>>59
うちは50%「未満」の出勤率にするようにというお達しが出てる
未満なら30%でも20%でも良いのかというとそうじゃない
なんとなくみんな40%以上50%未満で出社するように足並み揃えてね、という無言の圧力がある

67 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/01(木) 15:39:44.16 0.net
恒久在宅テレワークってことで、業務フロアも解約したのに
新たに親会社から送り込まれた新社長の方針で
早急に原則出社に戻すんだって
エイプリルフールだと言ってよバーニィ

68 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/01(木) 15:41:26.26 0.net
社員も少なからず都心から離れたところに移ったり、実家に戻ったりしてるのにさ

69 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/01(木) 15:44:04.08 0.net
またコロナ増えてんのにねー

70 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/01(木) 19:00:03.54 0.net
とはいえ雇われている以上従うしかないだろう
嫌ならやめるしかない

71 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/01(木) 23:09:56.02 0.net
うるさいな
ここでくらい文句言わせろ

72 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/02(金) 00:10:47.46 0.net
うちも社長変わったんだが、お披露目会のつもりなのか年度始めの朝礼を
本社からありがたいLIVE中継しやがったよ、各支店はみんな会議室で密になって視聴
「このご時世なので各々個別で視聴してください」の提案も出せないんじゃ何の期待もできないわ

73 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/02(金) 00:22:02.47 0.net
とはいえそいつに雇われてるんだからそいつの言うように従わないとまずいだろう
嫌ならやめるしかない

74 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/02(金) 03:38:38.29 0.net
いや、人間をやめるような真似だけはしない方がいい
俺みたいに後悔することになる

75 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/03(土) 20:28:11.47 0.net
蜘蛛にでも転生したか

76 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/03(土) 20:31:42.94 0.net
>>72
うちは定例会議もオンラインになったから出社組もみんな自分の机から参加している

77 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/22(木) 19:48:24.40 0.net
緊急事態宣言出るけどお前らまたテレワークできんの?
俺はもう宣言に関係なくテレワークできるようになったから正直どっちでもいいんだがな

78 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/22(木) 21:56:30.66 0.net
参画するPJTによるとしかいえん
来年までは恐らくテレワークだが、その後は仕事辞められるように投機してる

79 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/23(金) 08:33:30.57 0.net
来週からテレワークにするか出社にするか、お偉いさん方が会議を今日の午後にやるんだとさ
今週何やってたんだよ早く決めてくれよ

80 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/25(日) 12:55:49.94 0.net
緊宣出たわけだけどお前らどうなの

81 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/25(日) 13:12:00.60 0.net
隔日出勤
パソコンと書類を持ち歩かないといけないのが重くて大変

82 :名無しさん@明日があるさ:2021/04/28(水) 21:44:49.04 0.net
日数の程度はあるが少なくとも今後1年はテレワークを続ける見込みだと
会社と家と毎回ノートPCを持ち運んでたけどようやく在宅勤務用PCが至急されたわ

83 :名無しさん@明日があるさ:2021/05/25(火) 17:10:50.92 0.net
都内の緊急事態宣言解除されてしまうんやろか
在宅勤務続けたい

84 :名無しさん@明日があるさ:2021/05/25(火) 21:06:09.46 0.net
宣言解除されたらテレワークも解除なの?
俺はもう自主的に直行直帰という名のテレワークしてるからどうでもいい

85 :名無しさん@明日があるさ:2021/06/15(火) 12:28:04.81 0.net
ワクチン接種してしまった
もうテレワークできないのかなぁ

86 :名無しさん@明日があるさ:2021/06/15(火) 12:31:32.94 0.net
テレワーク云々とか関係なく、よくワクチンなんか打つ気になるなあ

87 :名無しさん@明日があるさ:2021/07/11(日) 17:23:45.14 0.net
憂鬱だぜ

88 :名無しさん@明日があるさ:2021/07/26(月) 19:59:27.36 0.net
左様か

89 :名無しさん@明日があるさ:2021/09/23(木) 09:48:23.82 0.net
都内の緊急事態宣言解除されてしまうんやろか
在宅勤務続けたい

90 :名無しさん@明日があるさ:2021/11/10(水) 21:19:36.58 0.net
テレワ明けて出勤したら上司が不満だらけの池沼になってた
どうも池沼BBAと閉鎖空間で仕事させられてたらしくそのBBAの性格そっくりになってた

91 :名無しさん@明日があるさ:2021/12/01(水) 23:44:18.80 0.net
せっかくの流れだしテレワークは続けるべきだ。
っていうか出社拒否するやつらが出始めて驚いたよ。

92 :名無しさん@明日があるさ:2021/12/29(水) 11:14:16.71 0.net
パチンカスの皆さんは年末年始もパチ屋に行くのでしょうか?

93 :名無しさん@明日があるさ:2022/04/29(金) 12:55:37.85 0.net
ゴールデンウィークも二日と六日が出勤なのでいまいち気分が乗らない

94 :名無しさん@明日があるさ:2022/06/01(水) 09:05:02.19 0.net
辞めよう

95 :名無しさん@明日があるさ:2022/06/01(水) 10:56:19.58 0.net
>>91
俺は捨てアドから”テレワークを維持するべきだ”っていう匿名メールを毎日のように全社メーリングリストに送りつけてるよ
それに対して専務はブチギレてるからウケる

96 :名無しさん@明日があるさ:2022/11/07(月) 20:56:53.46 ID:0.net
ウケた

97 :名無しさん@明日があるさ:2023/01/30(月) 18:45:34.54 0.net
だな

98 :名無しさん@明日があるさ:2023/02/22(水) 18:37:49.19 0.net
せやな

99 :名無しさん@明日があるさ:2023/03/26(日) 16:47:11.67 0.net
せやせや

100 :名無しさん@明日があるさ:2023/04/05(水) 22:16:21.46 ID:0.net
せーやせや

101 :名無しさん@明日があるさ:2023/05/12(金) 12:36:01.17 ID:0.net
せーやせーや

総レス数 101
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200