2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【気楽】 出世したくない症候群 40【定時退社】

1 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/25(金) 20:05:15.22 0.net
出世しないと定年までいられるが、管理職になるとリストラ候補
出世しなくても基本給は年齢×一万円、ボーナス6か月以上貰える
出世しなければ転勤拒否できるが、管理職になると転勤拒否できない
大企業だと組合員は異動、転勤、出向、転籍は本人の同意が必要

出世しない奴は勝ち組、出世して管理職になった奴は負け組

前スレ
【気楽】 出世したくない症候群 39【定時退社】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1599172669/

2 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/25(金) 20:10:07.68 0.net
さわりーまん

3 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/25(金) 20:41:43.22 0.net
出世できない奴隷どものサロン。

4 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/25(金) 21:13:35.75 0.net
出世できなくても家族と過ごせれば幸せだよ。
出世して家族との時間より仕事してる方が幸せなんだろうけど

5 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/25(金) 21:54:29.64 0.net
つまり出世して定時帰りやテレワークは最強か

6 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/25(金) 22:28:06.18 0.net
ヒラ1000万。9時5時で仕事なし転勤なし出勤なし。
それ以外は負け組。

7 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/25(金) 22:58:47.69 0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1594207087/l50

8 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/25(金) 23:32:46.14 0.net
社内の役職は平社員、名刺は課長!
しんどいです!

9 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 01:28:18.06 0.net
抵抗も虚しく来年一月一日付けで底辺管理職…

お前らは負け組になるなよ涙
あばよ

10 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 05:56:24.83 0.net
金融資産1億円以上の「富裕層」「超富裕層」がコロナ禍でも増えまくっている事実

http://choco0202.work/archives/25755608.html?ref=popular_article&id=7679402-1553801


超優良企業で部長まで出世しても
定年時点で1億円も残せないのが現実。
一生の大半の時間と労力を費やしても
コスパ悪すぎてワロタw

株式投資の方が圧倒的にコスパ良いよ。
大企業の部長が20年かけて貯蓄できる金額を
わずか1年で稼いでしまったよ。 

今年は素晴らしい年だったわ。

11 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 07:06:08.47 0.net
主任クラスのでも昇進嫌って人もいるし、
管理職はいいけど部長クラスは、、って人もいる

自分は課長代理レベルでマネージメントなし管理職がいい。

12 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 07:38:51.39 0.net
名刺には課長って書いてるけど実質ヒラとかわらんみたいなあたりが一番いいってことだな

13 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 07:40:11.54 0.net
コロナで年功序列と終身雇用は崩壊した今
収入を複線化できない貧乏人は負け組。
ただ、それだけのことw

14 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 07:53:02.21 0.net
>>12
技術職でおる管理職待遇で、黙々と趣味に走る人は楽しそう。
まえ敷地内のグラウンドで経費で買ったドローン飛ばしてて守衛に怒られてた。

15 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 07:59:12.94 0.net
大手企業を中心にジョブ型雇用に移行してる。

ジョブ型では職務で本給が決まるため
今後数年のうちに管理職待遇という
ポジションは無くなるよ。

16 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 08:01:29.01 0.net
>>14
経費使いやすい会社はありがたい

17 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 08:02:34.19 0.net
ジョブ型雇用の一例
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01400/091100004/ph01.jpg

名ばかり管理職は駆逐される。

18 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 08:17:28.94 0.net
>コロナで年功序列と終身雇用は崩壊した今

コロナ関係なくね?

19 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 08:19:46.87 0.net
>>18
コロナで雇用も脱日本型 欧米流「ジョブ型」急増 解雇容易の懸念も

https://www.tokyo-np.co.jp/article/58183

新型コロナウイルス感染拡大で、社員の雇い方を従来の日本型から
職務を明確にして採用する欧米流の「ジョブ(職務)型」に切り替える企業が急増している。
テレワークでも管理しやすく専門人材を採用しやすいとの触れ込みだが、
社員が解雇されやすくなる懸念もある。

20 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 08:20:40.14 0.net
なるほど

21 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 08:23:37.63 0.net
中国経済と一緒の崩壊神話

コロナで崩壊
リーマンショックで崩壊
就職氷河期で崩壊
派遣制度で崩壊
少子化で崩壊
バブルで崩壊

22 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 08:25:08.80 0.net
>>18-20
話題に入れながら自演してみました。

23 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 08:25:29.16 0.net
>>21
バカだな。
リーマンショックでもコロナ禍でも
金融緩和で資産価格だけが急回復したが、
労働環境は悪化の一途だろうがw

24 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 08:28:47.33 0.net
悲鳴!実質手取り額はこんなに減っている
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/-/img_10b10ac2d457759023adb0bbc2a41eea69051.jpg

25 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 08:32:49.42 0.net
>>22


26 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 08:34:46.70 0.net
これが現実なんだぜ?
労働収入1本の連中は良くてもジリ貧乏。
富むのは収入複線化できる資産家のみ。


パンデミックが生む長期株高 過去の歴史が再現か

https://www.reuters.com/article/usa-stocks-volatility-idJPKBN28O35P

いまだに終息の兆しを見せない新型コロナウイルスの感染拡大は、
数多くの犠牲者を生み、その家族を悲しませ、事業者や働く人々を困窮に追い込んでいる。
そうした悲惨さとは裏腹に、世界の株式市場には資金流入が続き、高値を追う展開になっている。

27 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 08:47:24.07 0.net
飛ばした部下から連絡あって、
引っ越し手配遅れて初日はホテルに泊まりたいとの事。
使えない奴は引っ越しもまともにできないのか。

コロナ禍で送別会もせずに済んだし、納会、忘年会も中止。感染拡大な悲しいが、今年は時間を無駄にせずにすんだ一年だった。

28 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 08:57:52.22 0.net
気に入らない上司がいたら
逆パワハラを仕掛けて訴えさせればいい。
そこを法廷闘争で返り討ちにする。

法廷闘争は泥沼の消耗戦になるんでね。
結局は資産持ってるヤツが勝つよ。

29 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 08:59:42.52 0.net
普通に組合とかへパワハラで訴えれば勝てるだろ

30 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:04:50.20 0.net
>>29
そりゃ相手の出方にもよるじゃん。
会社は顧問弁護士の見解を聞いて
パワハラの有無を裁定するだけだし。

会社の裁定が不服であれば
外部の弁護士を入れて当人に対して
法廷闘争ということになる。

31 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:10:05.05 0.net
よほどわかりやすい暴力や暴言がない限り
パワハラ・モラハラの立証は困難だからさ。
自殺とか休職にでも追い込まれない限り
殆どの場合、会社は和解に持って行くよ。

32 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:11:32.54 0.net
中学生の頃にいたな。
自分たちは守られてると、ムダに教師を挑発する厨房が。

33 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:12:14.78 0.net
被害者本人がパワハラと思えばパワハラ
顧問弁護士なんて関係ない
それに大企業は組合強いから組合へ訴えた時点で勝ち当然

34 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:15:00.74 0.net
法廷闘争で勝つことが目的ではなく、
相手のカネと時間と精神を削ることが目的だからね。

カネあるヤツは弁護士を自由に使える。
今のトランプみたいにさ。

まぁ訴えられた時点で被疑者扱いされて
解決するまでまともな出世は無くなるぞ。

35 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:16:07.31 0.net
>>33
お前、全然わかってない。
要はどこまでやるかって話なんだがw

36 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:17:15.84 0.net
>>29
組合も冷たいぞ。
組合活動に協力もない奴を守るために会社と争うメリットあるのか?
お前の言い分聞いてたら会社潰れるわ。
と追い返す事もあるからな。

雇用条件の不備や違反は相談者が引くくらい力強いけど。

37 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:18:37.03 0.net
>>34
出世したくない
同僚と付き合いたくない
腫れ物扱い

これを望んでたら勝ち組やな

38 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:19:07.76 0.net
>>36
ブラック企業の組合ならそうかもね

39 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:22:29.47 0.net
自殺とか精神疾患で就労不能にならない限り
パワハラで取れる慰謝料は知れているよ。
おそらく良くても50万円ぐらいだって。

法廷闘争の方が遥かにカネがかかる。

40 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:25:38.12 0.net
法廷闘争を引き延ばした挙げ句
解決金を支払って頂ければ
示談に応じますよと主張する。

まぁこれでだいたい相手方が折れる。
上司といえども所詮は社畜だからね。
延々と法廷闘争をする余裕は無いw

41 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:27:06.17 0.net
>>38
ホワイト企業の方が組合弱いぞ
ホワイト待遇を勝ち取るまでの過渡期は強いけど

福利厚生が十分に整備されて、給与体系が良くなってくると、もう充分組合費勿体ないって発想になる。

42 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:35:38.20 0.net
>>37
自殺や精神疾患に追い込まれたら手遅れ。

よってやられる前にやる。
やる時は徹底的にやる。

それが俺のポリシー。

幸いカネならいくらでもあるからなw

43 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:46:35.36 0.net
>>24
見事に崩壊してんじゃんこれw

44 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:47:12.83 0.net
パワハラ楽しいお。

ホウレンソウは?
自分で考えないのか?
もっと利益貢献できないのか?
そんな方法で周りが付いてくるか?
残業許可してないぞ?
次工程に迷惑かけないスケジュールか?

追い込まれた人間は匂いが変わるから、そのギリギリを見極めてネチネチと調整する。

45 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:50:24.58 0.net
>>44
俺がこいつの部下だったら、
まずは更に上の上長に主張書面としてメールを送り厳重注意を要請する。
それでも是正されない場合は外部から弁護士を入れて本人に法廷闘争を仕掛ける。

46 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:55:37.06 0.net
殆どのケースが和解に至るのだから
正しい主張ができる者ではなく、
カネを無駄に使える者が勝つ。

覚えといた方がいいよw

47 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 09:57:19.13 0.net
>>33
被害者本人がパワハラと思えばパワハラ。
これは正にそうでパワハラの理由など
いくらでもでっちあげることができる。

要はどこまでやるかって話。

48 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 10:05:35.51 0.net
>>45
そのメールを肴に上司と一杯やれそうw

49 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 10:07:13.95 0.net
>>48
あっそw
そうこうしているうちに
弁護士からの内容証明郵便が
お前の家に届いて顔真っ青になるよw

50 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 10:08:30.32 0.net
そこには事実無根だと叫びたくなるような
でっちあげの主張が並べられてるだろうw

まぁ世の中そんなものだw

51 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 10:08:48.40 0.net
政界進出望んでる組合三役が汚点作りたくないとパワハラ自殺を揉み消した報道は草だった。

52 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 10:12:35.12 0.net
>>48
クズで草

>>49
必死で草

53 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 10:13:24.86 0.net
>>52
お前は知らないんだよ。
貧乏だと弁護士使えないからな。

54 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 10:15:08.57 0.net
>>51
昔、パワハラかなんかの問題で組合に相談にいったけど、就業時間内だったからと組合から会社に連絡されて処分受けた人がいた。

55 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 10:16:00.10 0.net
>>53
真っ赤で草

56 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 10:18:20.49 0.net
仕事はできるけど高齢処女で不器用な綺麗な上司からならパワハラ受けても良い。

57 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 10:21:41.75 0.net
>>48
あえてメールで主張書面を送るのは
弁護士経由で裁判所に提出する証拠として残すため。

やっぱり貧乏人はわかってないw

58 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 10:36:02.16 0.net
人生何があるかわからないからなあ。
自衛のための法廷闘争資金として
2000万円ぐらい確保してある。

59 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 10:37:01.87 0.net
>>56
そんな性癖ないけど、一度でいいから踏まれてみたい

60 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 11:10:20.54 0.net
>>58
証拠ある?

61 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 11:20:03.80 0.net
>>48
俺の場合そういう類いのメールには
『是正されない場合は当人に対する法的措置を検討しますので御承知おき願います』、
という文言を最後に入れておく。

一杯やってる余裕があるとは思えないねw

62 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 11:26:26.11 0.net
部下のブラフだと高をくくっていた所に
事実無根だと泣き叫びたくなるような
でっちあげの内容証明郵便が家に届いて
顔真っ青になるというオチさw

63 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 11:31:18.95 0.net
>>62
証拠ある?

64 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 11:44:34.80 0.net
裁判で勝つことが目的ではないのだよ。
だから理由はでっちあげでも問題ない。
パワハラは被害者本人の主観だからなw

相手方を持久戦で徹底的に叩き潰しながら 
あわよくば解決金をせしめることが目的。

これに耐えられる社畜はいないよw

65 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 11:51:38.86 0.net
>>44
お前がいくら指導の正当性を訴えても、
相手方が指導ではなくパワハラだと一向に譲らず
弁護士を立てて内容証明郵便を送り付けてきた時点で、
お前は否が応でも対応せざるをえなくなるのだよ。

ここからは法律の戦いでなく財力で決まる泥沼の持久戦に突入することになる。

66 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 11:59:00.71 0.net
パワハラの裁判で被害者が勝った事例がほとんど

67 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 12:04:08.66 0.net
自殺とか精神疾患で就労不能にならない限り
パワハラで取れる慰謝料は知れているよ。
おそらく良くても50万円ぐらいだって。

法廷闘争の方が遥かにカネと時間がかかる。

そこを逆手に取って持久戦を仕掛けるんだよ。

あわよくば相手方が解決を急ぐあまり
慰謝料よりも多い解決金も期待できる。

68 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 12:08:08.58 0.net
自称資産家、空想オナニーで怒涛の連投

69 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 12:14:26.38 0.net
>>68
弁護士使えない使ったことがない
お前みたいな貧乏人にはわからないだろうねえ。

70 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 12:20:21.74 0.net
>>69
証拠ある?

71 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 12:27:35.87 0.net
ニュースになるだけでも企業にダメージ与えられる
トヨタ三菱電機電通

72 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 13:21:57.01 0.net
>>44
追い込まれた人間の匂いって何だろう
風呂に入ってない、洗濯してない、生活習慣乱れてる、変な汗かく、か。
次はスメハラで加害者になる

73 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 13:23:51.65 0.net
>>71
不祥事隠しは企業が一丸となるチャンス
なぜか被害者の悪評がどんどん出てくる

74 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 13:49:34.24 0.net
被害者の悪評なんて全く出てこないぞ
トヨタ三菱電機で出てきたか?

75 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 14:25:54.37 0.net
履歴書も張らずにイキり発言されても返答に困る

76 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 14:30:40.48 0.net
君らねえ。

今年株価がどれだけ上がったかわかる?

個別株が低迷する中でも日経26000円で 
ダウは30000ドルの史上最高値だよ。

もう労働が報われる時代ではない。

77 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 14:38:58.13 0.net
自称資産家はよほど会社で虐げられてるんだな。

78 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 14:41:23.77 0.net
虐げられるわけないじゃんw
金持ちは弁護士を自由に使えるからな。 
上司に逆パワハラで訴えられたとしても
法廷闘争で返り討ちにできるw

79 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 14:43:04.90 0.net
効いてるw
効いてるw

80 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 14:44:37.00 0.net
どこまでやってもいいかっていう線引きを
法廷闘争経験者として熟知してるからね。
自殺とか就労不能にならなければOK。

81 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 14:46:19.12 0.net
>>79
弁護士を使ったことがない貧乏人は
パワハラはでっちあげることができる、
ということを知らないらしいな。哀れ。

82 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 14:47:35.33 0.net
悔しいのおw

83 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 14:56:30.41 0.net
コロナ禍が終息して君らの給料が
コロナ以前の水準に戻る頃には
株価は今の2〜3倍になってるってw

永久に報われない奴隷さんたちだねえ。

84 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 15:20:41.78 0.net
悔しいのうw

85 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 16:06:43.34 0.net
まだまだ自称資産家の妄想オナニーは続くの?
年末休みだからって羽目外しすぎw

86 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 16:53:52.34 0.net
>>84
そりゃお前は悔しいだろうな。
10年に1度の投資機会を逸したのだからな。
お金がなくて指くわえて見てただけか?

貧乏人ダッサw

87 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 16:54:02.85 0.net
職場で虐げられ過ぎて冬休みは解放感でいっぱいなんだよ自称資産家は。

88 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:07:14.74 0.net
>>87
もし俺を職場で虐げる者がいたら
躊躇なく法廷闘争を仕掛けるだけだな。

上司といえども所詮は社畜に過ぎない。
家や車の債務や教育費でカツカツの貧乏人だ。

家庭崩壊まで追い込むことは容易いだよ。

89 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:12:30.28 0.net
幼児の様に覚えたての言葉を連呼する自称資産家であった。

90 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:13:34.90 0.net
貧乏人は知らないだろうが弁護士に依頼すれば
パワハラのでっち上げは簡単にできるのだよ。

あとはどこまでやるのかってだけの話。

当然、資金が尽きることがない俺は
相手が折れるまでどこまででもやるw

ただ、それだけの話w

91 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:19:40.85 0.net
身内に弁護士居るけど、除名されたら仕事出来なくなるリスクを背負って良くやるなあという印象。
自称資産家だけに一生暮らしていけるだけの報酬を前金で払うのかもね。

92 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:22:23.71 0.net
>>91
パワハラの訴訟程度で除名なんてされんよw
除名されるに値する法的根拠って何よ?w

93 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:24:54.58 0.net
自分ででっち上げって書いてるじゃん?

馬鹿なのかな?
自称資産家あらため今度は自称弁護士かなw

94 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:30:43.18 0.net
>>93
救いようがないバカだな。

被害者がパワハラと言ったらパワハラ。
つまりパワハラは個人の主観なわけだ。

個人の主観に基づいて主張することは
完全に合法だから除名は有り得ないよw

でっち上げかどうかなんて立証できないしw

裁判所が判断するのは原告の主張が
不法行為に値するかどうか、ただそれだけだよw

本当に恥ずかしいヤツw

95 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:32:03.84 0.net
どの弁護士もでっち上げくらい余裕でやってる

96 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:35:49.76 0.net
食いつめた弁護士雇って自爆しそうやな。
毎年たくさん除名されとるで。

97 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:38:23.99 0.net
>>96
個人の主観に基づいて主張した程度で除名は400%無いw

除名されるのは着服とか明確な不法行為があった場合のみだよ。

お前はバカなのか?w

98 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:41:30.87 0.net
でっち上げと主張は違うで。

話しそらしたらいかんよ。

99 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:42:18.04 0.net
>>98
パワハラは個人の主観だから、
そもそもでっち上げという概念が成立しない。

100 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:44:59.79 0.net
>>98
例えばの話、ある日の出来事について
お前は指導と主張するが、俺はパワハラと主張する。
裁判所で認められるかどうかは別として主張するのは自由だからなー
不法行為でも何でもないんだよ。わからないのかね?w

101 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:45:02.95 0.net
>>90

102 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:47:15.53 0.net
>>101
でっち上げなんて言うわけないでしょw
パワハラで被害を受けたと主張するだけ。
そんなこともわからないのかw

103 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:49:44.44 0.net
>>100
資産家と主張するのも自由w

104 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:50:01.99 0.net
依頼人が主張するのと弁護士がリスク犯すのがごちゃごちゃになってるね。
仕事の出来ない人にありがちだけど。

105 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:51:59.27 0.net
>>104
裁判所でパワハラで被害を受けたと
代理人弁護士が主張することは
不法行為でもないしリスクも無い。

それで除名とか頭悪すぎだわお前w

106 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:56:33.48 0.net
自称資産家って会社で上司にいじめられてるん?

107 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 17:57:14.40 0.net
>>90
リスクありすぎワロタw

108 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:00:10.36 0.net
>>107
具体的にどうぞ?w

パワハラで被害を受けたと
裁判所で代理人弁護士が主張することは
不法行為でもないしリスクも無いぞ。

本当に頭悪いなお前w

109 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:02:16.04 0.net
>>90

でっち上げw

110 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:02:54.41 0.net
パワハラやモラハラと言った
個人の主張に依存する事案に対して
そもそもでっち上げかどうかなんて
本人が自供し無い限り立証不可能ですからw

111 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:03:01.68 0.net
>>90

でっちage

112 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:03:46.67 0.net
>>90

晒しage

113 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:06:05.79 0.net
仮定の話で年末休暇を一日消化
独身の特権やな

114 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:06:21.46 0.net
弁護士も仕事選ぶで。
参考に張っとくわ。

ttps://wisteriabandel.com/decline.html

115 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:07:50.13 0.net
事実無根だ! 
でっち上げだ!
あれは指導なんだ!

訴えられた側はこうやって泣き叫ぶよw

だからそれが何だって感じなんだけどね。

パワハラで被害にあったと弁護士通して
相手が折れるまで主張し続けるだけの話。

116 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:09:14.81 0.net
>>114
パワハラ訴訟は合法だから受けるよ。

117 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:11:54.43 0.net
ここまで、法廷闘争が出てくるのが11レス、弁護士が20レス。

覚えたて言葉を使いたかったのだろう。

118 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:19:21.78 0.net
そもそもパワハラかどうかなんて
個人の主観次第でいくらでも解釈可能。
(そこにでっち上げの意図があったとしても)
パワハラで被害にあったと代理人弁護士を通して
裁判所で主張することは100%合法だからね。

この事案で除名処分なんか100%有り得ないよw

119 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:19:37.02 0.net
>>28
法廷闘争が最初に出てきたカキコがこれか。
朝やんw

120 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:24:17.75 0.net
>>119
10連休ずっと張り付いて11日目に呆然として出勤するんやろなw

121 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:25:18.08 0.net
例えばの話、上司にぶん殴られたとしても、
殴られた当人が指導と主張すれば問題ない。
当人がパワハラだと主張すれば問題になる。

個人の主観でいくらでも解釈可能だからね。
(でっち上げの意図があったとしても)
パワハラ訴訟は完全に合法。

こんなこともわからんのかねえ貧乏人くんは。

122 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:28:39.35 0.net
>>117
1回でも弁護士使うと癖になるよ。
カネ払えば合法的に圧力かけられるからね。

123 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:37:53.53 0.net
久しぶりにここに来てみたものの、
ここの自称管理者は以前からの予想通り
10年に1度の投資機会を逸し、収入の複線化もできていない。

金融リテラシーは幼稚園児並みだ。

やはりお話にならないなw

124 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:41:49.35 0.net
>>120
自称資産家はからかいやすいからなあ。

>>123
俺は深夜からかう予定なんで24H起きてないと晒されるで。

125 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:47:10.71 0.net
貧乏人キモッw

このスレを遡って見ても
テレワークガーーーーーとかいう
異常者の日記帳になってるじゃんw

126 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:49:07.48 0.net
>>44
それ録音されたらお前終わりだぞ。
録音は文字興しして弁護士に提出する。

127 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:49:34.84 0.net
自称資産家は異常だけど、テレワは日記してるだけだな。テレワークニキだけに。

128 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:50:19.10 0.net
自分でやるのが面倒で苦痛だったら
業者に頼めば数万円で文字興ししてくれるよ。

129 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:52:47.70 0.net
>>127
貧乏人キモッw
俺はここに滅多に来ないが

毎日日記を書き込んでる時点で
完全に異常者だわw

130 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:56:16.43 0.net
滅多に来ないけど、遡って見て確認して、一日中張り付くナメクジみたいな粘着力w

131 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:56:35.03 0.net
金持ち喧嘩せずの逆を行く自称資産家。
金も無いんだろうね。

132 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:57:53.50 0.net
テレワーク日記も資産家もスレ違い
それに資産家相手してるのも暇人だな

133 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:58:04.90 0.net
>>131
金持ちは弁護士を使って喧嘩する。
トランプなんか良い例じゃないか。

134 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 18:59:20.91 0.net
テレワーク日記もネタ

135 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:00:36.43 0.net
>>130
前スレを確認しただけじゃんw
本当に貧乏人気持ち悪いわw

136 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:00:57.13 0.net
>>126
追い詰められると逃げる発想もなくなってしまうのだよ。
汗っかきに汗くせえよ汗かくな、と注意したら、
次の日からウエットティッシュ大量にもって拭き続けて、ティッシュの水分で汗を誤魔化し始めて草生えた

137 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:01:58.50 0.net
>>135
都合の悪い一日中貼り付きはスルーw

138 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:02:52.62 0.net
>>120
お宅の会社10連休?
少ないね
うちは17連休
公休だから有休使用もゼロ

ブラック勤務はここで憂さ晴らしするしか無いのかw

139 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:03:22.76 0.net
年間で言うと数日しかここに来ないわけで
毎日張り付いてる貧乏人より遥かにマシw

140 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:05:18.06 0.net
>>138
証拠ある?

141 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:05:52.94 0.net
>>139
証拠ある?

142 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:06:44.63 0.net
>>136
俺だったら100%録音するわ。
自衛のため先制的提訴も有り得る。
例えオーバーキルしてしまったとしても
自衛のための措置だから仕方なきこと。

143 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:06:58.08 0.net
>>140
政府は17連休しろと言ってた

144 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:08:28.98 0.net
>>140
社内カレンダー

145 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:09:19.75 0.net
>>144
証拠ある?

146 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:11:03.54 0.net
>>145
社内カレンダーが証拠だよ
負けが確実だから逃げたのかなw

147 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:13:12.28 0.net
>>142
後任がわいのマネして処罰されてたわ
生かさず殺さず程々にって指導したの守らなかった
ギリギリのラインと抵抗心芽生えた瞬間を見極める能力は重要

148 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:13:52.97 0.net
>>146
見せて

149 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:14:58.47 0.net
>>148
まずあなたの会社から見せて

150 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:16:23.31 0.net
結局口だけでしたw
資産家終了

151 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:17:46.06 0.net
>>149
見苦しくて草

152 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:20:22.73 0.net
そもそもまともなホワイト企業なら政府の要請に従って今日から1/11まで17連休にしてる
例として東電東ガス(ブルーカラー除く)

153 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:20:44.78 0.net
>>147
そういう話じゃないよ。
家車の債務や教育費でカツカツの社畜では
泥沼の法廷闘争にまず耐えられない。
相手がどこまででも出てくるようなヤツなら
お前は家庭崩壊して終わっていただろう。

これこそがオーバーキルだなw

154 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:21:58.37 0.net
>>146
赤くするならこっちだろ

155 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:23:05.43 0.net
>>146
脳内カレンダーw

156 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:24:17.24 0.net
>>146
脳内カレンダーに草

157 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:34:16.16 0.net
>>44>>136

これだけの明確な証拠があれば
パワハラ訴訟で勝訴する可能性は高い。
まあ勝訴したとしてもこの程度の事案では
取れる慰謝料は50万円程度だろうけどな。

だが世の中にはこの程度の事案でも
数年数百万円かけて出てくるヤツもいる。
慰謝料目的というよりも消耗戦に追い込んで
あわよくば解決金をせしめる戦略だけどな。

158 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:38:25.77 0.net
東電東ガスという具体的な企業出したら逃げたw

159 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:38:59.10 0.net
休みのせいか、テレワークニキも東電くんすっぱっぱも見ないな。
資産家も逃げて独り言を繰り返してるだけなんで、明日までにどこまで伸びるか期待してるわ

160 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:40:10.05 0.net
>>158
具体的イコール証拠ww
辛い人生送ってそうで草

161 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 19:51:25.16 0.net
自称資産家も実態は上司に苛められてる貧乏平社員ぽいからなあ。
このスレでは近親憎悪で支持が得られにくいんだよな。

162 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 20:00:30.41 0.net
別に貧乏人の支持を得たいとは思わないw

163 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/26(土) 20:02:32.58 0.net
まず上司に苛められるということがない。
俺を法廷闘争経験者だと知ってるからな。
腫れ物を触るように丁重に扱ってくれるよ。

164 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/27(日) 04:27:41.26 0.net
一日中粘着するくらいだなら忌避されるだろうな
エンガチョみたいなw

165 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/27(日) 08:19:08.73 0.net
>>37
まず、それらに価値を一切感じない。

親の資産(5億円超)を相続するか、
不労所得が月100万円を超えたら
会社を辞めるから全く問題ないな。

要するに労働はつなぎでしかないわけ。
最初からゴールが見えてる虚しさはあるねw

労働一本しか能がないヤツは奴隷だよ。

今後もコロナで君ら社畜は更に困窮するが、
俺はバブルで更に資産を増やすだけ。

来年もたまには笑いに来てやるよw

166 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/27(日) 08:36:57.65 0.net
2日連続粘着?それ以上?
こどおじはいいなあ。今年は親戚の年始訪問もないだろうから子供部屋に隠れなくて済むなw

167 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/27(日) 08:45:46.41 0.net
>>165
証拠ある?

168 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/27(日) 08:58:13.34 0.net
負けを認めたくない人ほど証拠ある?と言うw

169 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/27(日) 09:14:44.31 0.net
また逃げたw

170 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/27(日) 10:10:16.34 0.net
出世出来ない奴らが

出世したくないってw

出世したくても出来ないから心配せんでええよw

171 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/27(日) 10:46:45.46 0.net
早期退職・希望退職
https://r.nikkei.com/topics/topic_DF_TA_19021901?b=DGXZQODZ236T0023122020000000%2C20&v=false

見たら管理職が切られまくっててワロタw

労働一本しか能がない奴隷は生き残れないよw

172 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/27(日) 11:25:59.31 0.net
前スレちゃんと終わらせろよ

173 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/27(日) 11:26:52.07 0.net
>>171
組合員は組合強いからリストラ出来ないから仕方無い

174 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/27(日) 13:32:24.65 0.net
自称資産家、他スレも荒らしててアスペ扱いで草

175 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/27(日) 17:19:45.80 0.net
ぼくが考えた最強の資産家がリーマンスレで無双しちゃう物語

176 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/27(日) 18:05:51.05 0.net
自称資産家は仕事が出来ないのが文章から滲み出てるからなあ。
会社でも年下上司に相当やられてるんだろう。

177 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/27(日) 18:21:27.11 0.net
自称資産家ってピーチマスクマンみたいなイメージ
新潟で降ろされて関空までいって文句言う暇さ加減と粘着度合いが。

178 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/27(日) 20:18:09.11 0.net
>>15
そのジョブの中でチームを組む時にボスはどう決めるの?

179 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/27(日) 22:44:28.67 0.net
年齢順

180 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/28(月) 08:22:49.85 0.net
まだ仕事してんの?

181 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/28(月) 09:54:05.98 0.net
>>180
明日まで仕事だよ〜
正直ヒマ

182 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/28(月) 15:12:29.98 0.net
自称資産家こないな。まだ仕事納めしとらんのやろな。

183 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/28(月) 15:53:54.78 0.net
自称資産家に恋したのかなw

184 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/28(月) 19:02:16.52 0.net
>>181
いいね。
ボーナス増額になったけど
30日まで仕事でめちゃくちゃ忙しい

185 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/28(月) 19:15:20.88 0.net
ユーチューブで手相やってたんで
みたら
宝くじ高額当選者にみられるという
相が出てた

ほな
お先に

186 :名無しさん@明日があるさ:2020/12/29(火) 21:14:19.93 0.net
めんどくさいから基本ひきこもるわ。
比較されることもなくなる。
社会から他人から関心を引き上げる

187 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/01(金) 19:25:02.18 0.net
今年も酸っぱい葡萄スタンス?

188 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/01(金) 21:34:02.71 0.net
イケハヤ@仮想通貨大好き@IHayato・2020年12月30日
【サラリーマンがオワコンな理由】
・若い世代の給料が絶望的に低い
・ワークスタイルが不自由
・部署や勤務地を選べない
・上司や同僚を選べない
・クソ上司に当たったら終了
・やる気ない社員がいる
・未だに電話とメール中心
・通勤必須

フリーランスはもっと自由だよ?。

189 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/02(土) 10:03:30.52 0.net
お前らは今年も空前のコロナバブルを
指を加えて眺めてるだけの酸っぱい葡萄かね?
給料所得だけしか収入が無い無能は終わるぞw

https://nikkan-spa.jp/1725018

2020年、コロナ禍にもかかわらず株価はバブル後最高値を更新中。
一方、まだ統計は出ていないものの、このコロナ禍で
2020年の民間給与は下がることはあっても、上がることはないだろう。

つまり、株価とサラリーマンのお給料の間には深〜い「溝(ミゾ)」があり、
働いて稼いでいるだけの人と稼いだお金の一部は株式投資に回している人の
「投資格差」はますます広がっているといえるのだ。

2012年末以降の日経平均株価だが、
上下動はあるものの、約8年で2.5倍以上の上昇が続いており、
この間、株に投資していた人は全体で見ると大きく資産を増やすことができた。

コロナ禍以降、各国の中央銀行や政府は史上最大規模の金融緩和や財政出動を繰り返し、記録的に落ち込んだ景気が少しでも回復するように世の中にお金を大量供給している。
その資金の一部が株式市場に流れ込み「コロナでばたばた人が死んでいるのに
株価は史上最高値更新」という奇妙な現実を生み出しているのだ。

190 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/02(土) 10:17:23.29 0.net
もし「35歳・第二の人生頑張るぞ(FX)」の人が、S&P500ETFに投資をしていたら・・・

http://etfsp500.com/archives/25724039.html?ref=popular_article&id=7920700-2837179

ダウ平均、S&P500、日経平均など
株価指数に連動する投信やETFを買って 
長期間ストロングホールドするだけの簡単なお仕事ですw

191 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/02(土) 13:48:23.40 0.net
昔のリーマンは年賀状に新年訪問してたわけで、楽になったと思う。
コロナ後は、昔は忘年会や新年会で時間を浪費してたんだよね、と言われるだろう

192 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/03(日) 09:23:58.19 0.net
昔の漫画とか見てると、新年に上司の家を訪問して挨拶とかしてるけど、今時そんなとこあるの?
サザエさんとかこち亀によく出てきてたが。
ヤクザ漫画には今でも出てくるからその世界や、リーマンでも役員クラスが社長の家に挨拶とかはあるのかもしれんが。

193 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/03(日) 13:04:57.90 0.net
俺の親68歳もそんなんやってなかったぞ

194 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/03(日) 15:27:29.03 0.net
もはや年賀状が手書きだった時代にも戻れない
適当にプリントして一言そえるのもやらなくなった

195 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/03(日) 15:55:20.18 0.net
年賀状なんて出しとるやついないだろ

196 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/05(火) 06:30:37.81 0.net
時短営業で8時までとか仕事終わりの外食出来んやん・・・
奥さんが飯作ってくれる人はいいが、俺みたいな底辺独身は困るね

197 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/05(火) 08:54:47.14 0.net
コンビニでいいだろ

198 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/05(火) 11:58:48.39 0.net
コンビニ弁当食べてる様なのは出世出来ないとか言われてたな。

199 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/05(火) 12:15:01.34 0.net
10代20代の若者はまだしも、30代以降のおっさんでコンビニ飯は底辺臭すごくてちょっと恥ずかしいな。

200 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/05(火) 12:37:22.74 0.net
わいはレンチンのコメとレトルトカレーになりそう。
嫁と子供が実家帰ったまま緊急事態宣言でいないから、平日の飯が供給されない

201 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/05(火) 12:41:52.21 0.net
コンビニはスーパーより単価が高い上に、弁当も油っこいだけであんまり美味しくないから、
ぶっちゃけ損した気分にしかならないわ

202 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/05(火) 15:19:50.38 0.net
お前らそこまでコンビニ弁当にマイナスなイメージ持ってんの?
別に深く考えずに普通に食えばよくね?

203 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/05(火) 17:00:43.90 0.net
わいくらいになれば、仲の良いコンビニから廃棄弁当貰える

204 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/05(火) 18:04:20.81 0.net
近所に定食屋とかあればコンビニ弁当なんて食わんけどな
コンビニ弁当、食いたくなってきたな
みぞれおろし唐揚げ弁当が食いたい

205 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/05(火) 18:08:30.28 0.net
過労は健康に悪いからと出世拒否して、
帰りにコンビニ弁当。

206 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/05(火) 21:02:42.86 0.net
>>203
ホームレス乙

207 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/05(火) 21:10:14.92 0.net
>>202
食品添加物で健康に悪いからコンビニ弁当を食い過ぎると早死にするとはよく聞くけど
実際どうなんだろうね?

>>204
ほんこれ
おまけに都会は24時間営業のスーパーもあるからますますコンビニ要らんのだわ
俺は税金の支払いと、ATMで金下ろす時と、
ウォーキングしてて突発的に喉が渇いた時くらいしかコンビニ使わんな

208 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/05(火) 21:20:50.60 0.net
確かに歩いて10分のとこにビッグエーあるわ。
コンビニは歩いて10分

209 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/05(火) 21:21:06.06 0.net
ビッグエーは5分

210 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/05(火) 21:21:56.34 0.net
24時間スーパーよりコンビニ弁当のほうがうまい
それがわからんヤツは語る必要がなし

211 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/05(火) 22:12:39.62 0.net
コンビニ食マイスターか

212 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/06(水) 02:44:13.27 0.net
自炊の選択肢がないあたり毒男の哀愁を感じる

213 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/06(水) 05:53:09.41 0.net
むしろ嫁さんおる方が不在時に中食外食選択するわ

214 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/06(水) 09:05:45.33 0.net
新年初日に異動の辞令でて死にそうな顔の平社員ワラケル
都心から田舎にきて、安いしテレワークに最高と家買ったばかり。
昨年の昇任試験断ったために管理職候補から外れてすっ飛ばされるらしい。

組合に駆け込むんかな。今日からまた在宅なのでお顔拝見出来ないのが残念。

215 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/06(水) 09:09:45.02 0.net
新年早々ブラック会社自慢されてもw

216 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/06(水) 09:37:06.90 0.net
家買ったら転勤コンボってホンマに笑える
黙ってるヤツいるからお祝い金制度作ったら、自分から首輪足枷つけてる自覚なしに申請してる

217 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/06(水) 12:19:16.53 0.net
>>197
仕事で疲れた後は定食屋や中華料理店で美味い飯を食いたいんだよ

>>216
家買っても妻子を残して単身赴任でいいだろ

218 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/06(水) 21:01:41.82 0.net
数的に言えば
自粛に伴う経済活動の停滞による困窮で自殺する人>>>>>>>>>>コロナに感染して死ぬ人
だからな
コロナ予防は大事だが何でもかんでも自粛すりゃいいってもんでもない

219 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/06(水) 21:31:49.81 0.net
リーマンショックの時よりヤバそうだなコロナ不況
こういう時こそ経済回さんといかんのに自粛自粛自粛で困窮者大量発生
日本オワタ\(^o^)/

220 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/06(水) 22:15:17.38 0.net
そんな不況の中、株に為替に絶好調で、総収入1000万円超えちまった。。

221 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/07(木) 06:44:48.12 0.net
朝から湯豆腐食って朝風呂入ってコーヒー飲みながらメールチェック。七時前にしてすることなくなった。

222 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/07(木) 07:08:02.41 0.net
オレは
マイカー通勤で
よく寄る喫茶店でモーニングだわ

いつも空いてて
ソーシャルディスタンスも
気にしなくていい

223 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/07(木) 07:54:49.38 0.net
好きで出勤してるんならええんちゃう。
コロナリスク考えると家族以外とは接触したくない。買い物すら億劫だわ。

テレワークしてて完全放置でサボりまくりだが、昇進や昇格が発生する。
結局日本は年功序列制度から離れられないな。

224 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/07(木) 10:27:32.30 0.net
本日、幹部職昇格の案内がありました。が、丁寧にお断りしました。

・残業代0・ボーナスカットにより年収減
・組合から離脱
・週報義務化
・他人の人事考課必須
・週3の出社義務(今は月1くらいしか出社してない)
・スーツ着用(今はTシャツ)
・飲み会参加義務(今は気分ででたりでなかったり)

受けるやつの気がしれない・・
実際には全然丁寧ではなく「受けるわけねーだろ、拒否だ拒否!」って断ったんだけどな。

225 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/07(木) 10:34:56.49 0.net
そんな会社しか入社できなかった自分を恨むしかない

226 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/07(木) 12:13:37.23 0.net
幹部職がスーツで平社員がTシャツとかブラックというか幼稚過ぎてワロタw

227 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/07(木) 12:18:58.23 0.net
松屋とか吉牛みたいな店も8時以降営業できないの?

夜8時以降酒類の提供できないだけかと思ってた。

228 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/07(木) 13:13:10.34 0.net
4月のリリースだけど、持ち帰りオンリーみたいだな

2020.4.11

重要
「緊急事態宣言」発令後の協力要請への対応

平素は、牛めし・カレー・定食の「松屋」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社では、新型コロナウイルス「緊急事態宣言」の発令の協力要請を受けまして、一部店舗において、店内での飲食は20時までとさせていただきます。
あわせて、酒類のご提供は、19時までとさせていただきます。
20時以降は、テイクアウト、ドライブスルー及びデリバリーでのご提供となります。

229 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/07(木) 13:20:12.68 0.net
残業もないテレワークからすると20時はもう深夜。
みんな休んだらええ。

230 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/13(水) 12:32:51.97 0.net
植物の心の様な穏やかな日常が目標だったのに

231 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/13(水) 22:46:51.86 0.net
キラークイーンきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

232 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/14(木) 21:48:41.84 0.net
妙なマウント取る奴居なくなったな

233 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/15(金) 05:32:52.68 0.net
会社でもネットでもマウントとられる人生

234 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/15(金) 06:40:42.68 0.net
とられようがないぜ

235 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/15(金) 07:01:10.68 0.net
相手にされてないだけw

236 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/15(金) 07:44:14.94 0.net
毎日会社の後輩にマウント取って回ってるから、ネットでマウント取りたいなんて思わないわ。レベル低いんじゃないのw

237 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/15(金) 07:57:19.46 0.net
会社に切れ者なのだが見た目がダメリって人がいて、
実情を知らない中途入社社員にマウント取られる→マウント取り返されて面子を失うってのが繰り返されてたな。

今は管理職になったのでマウント取られる事は無くなったのだが、
結局、見た目や肩書きでしか判断しない人間が殆どなのだと感じた次第。

238 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/15(金) 08:12:06.67 0.net
>>237
>今は管理職になったのでマウント取られる事は無くなったのだが、
>結局、見た目や肩書きでしか判断しない人間が殆どなのだと感じた次第。

つまり自分はマウントとられるレベルの人材なのに肩書き変わったらマウント取られることがなくなった、ってことw

239 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/15(金) 13:12:10.71 0.net
平成中期あたり迄の会議はマウントの取り合いとパワハラの嵐で観てる分には楽しかったな。
最近の会議は上品過ぎてつまらん。
欠伸がでるわ。

240 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/15(金) 18:21:18.27 0.net
うちの会議は基本みんな幹部から怒鳴られてるし、目標達成しないとその場で坊主になってて時間かかってる。

241 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/15(金) 19:34:05.63 0.net
テレワークになってから会議が淡々とすすむわ
何もかも興味ない

242 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/17(日) 08:19:46.21 0.net
TOEICかぁ。面倒だな

243 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/17(日) 09:44:54.30 0.net
管理職なるのに点数必要だけど、未達繰り返して休日出勤扱い取りまくってたら点数制限がなくなったわ

244 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/17(日) 10:54:40.51 0.net
点数制限あって、web上で見れるようになってんだけど、
人事部でそこのチェックをしてないということが発覚。
「目安として出してるだけです。」
おや?労使協議はどうなった。

245 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/17(日) 13:58:28.38 0.net
組合がポストの拡充求めて、ポストにつくのは組合員であるべきだって言ってたのはワロタ

246 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/17(日) 16:03:48.93 0.net
組合なんて管理職登用の迂回ルートでもなきゃやる奴おらんだろ。

247 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/18(月) 00:58:34.51 0.net
うちの会社でもいよいよ在宅勤務が始まりそう
俺的には通勤してオフィスに行かないと「よーし、やるぞー!」って気にはなれないからきついわ

248 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/18(月) 01:20:10.14 0.net
テレワーク日記書きたい奴はテレワークスレ行け

249 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/18(月) 06:52:44.92 0.net
寒い今日はテレワーク。
部門長、部署長、わいと管理職3人いて、出勤は交代制。上2人は出勤好きなので、わいはいつもテレワーク。

250 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/18(月) 12:33:15.64 0.net
9時にはする事なくなって、朝風呂、洗濯、昼は鍋作って、今は酒飲んでる。
この後昼寝、メールチェックし、買い物と晩飯の準備かな。

出世諦めたら心が穏やかだわ。

251 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/20(水) 09:28:51.17 0.net
>>250
俺も在宅勤務だとやる事メールチェックくらいで後は寝たりスマホいじったりしてるが昼酒かよw
優雅だな

252 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/20(水) 12:41:22.82 0.net
うち基本在宅勤務推奨なんだが、金曜出勤して対応する必要がある案件が複数ありますので出勤させてください。
とやる気ありますアピメール送った後に午前中ほぼほぼ寝てましたw

253 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/20(水) 15:18:32.38 0.net
とはいえさすがに在宅勤務でサボりすぎたんで何か仕事めいた事でもするかな…
まあそんなにやる事ないけど

254 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/20(水) 18:55:42.18 0.net
来期から管理職になる
なりたくない
部下を使える自信が無い 不安しか無い
給料上がらなくてイイから職場の隅っこで平穏に過ごしたいだけなのに
もう逃げれない

メリットは給料が上がるくらいだがそこまで魅力は感じない
どれくらい上がるかにもよるけど
せめて年収600超えるくらいになってほしいなぁ

255 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/20(水) 18:59:55.12 0.net
管理職で500ちょいだから辞めた。
いま部下無し管理職で900万円ちょい。定時終わりだけどストレスは結構ある。
昨日もフレックス希望の課員をけちょんけちょんにして思いとどまらせた。

256 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/20(水) 19:18:45.52 0.net
フレックス制度が無いのかよw
底辺勤務の管理職でしかも給料低いなんて負け組もいいところ

257 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/20(水) 21:56:50.28 0.net
部下無し管理職で900万円て薄給か?

258 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/20(水) 22:11:10.60 0.net
管理職で500は夢が無いな

900はいいなぁ

259 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/20(水) 22:29:46.43 0.net
ageてる奴が1人しかいない中で、そいつが1人で自分の900万を褒めちぎってて草w

260 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/20(水) 23:10:47.24 0.net
ageちゃ駄目なルールだったか
ごめんね

つーか900って普通なの?
半分くらいだよオレ なんか惨めになっちゃうよ

261 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/21(木) 01:31:40.31 0.net
今の時代、出世っつったら職位が上がることじゃなくて
不労所得が増えてリーマン生活を抜け出せたことだからなぁ

262 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/21(木) 03:40:54.91 0.net
昇格は拒否できないの?拒否できないなら俺なら退社するわ。管理職なったら、鬱になるの分かってるから。

263 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/21(木) 05:43:05.42 0.net
何で出世したら鬱になる会社に入ったの?

264 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/21(木) 06:11:02.41 0.net
初歩的な自演バレワロタ

265 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/21(木) 06:47:43.28 0.net
管理職になるなら別の会社だな
と思っててもいいじゃない

266 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/21(木) 19:44:20.09 0.net
管理職でないけど、チームメンバーがいるのは
面倒くさい。

267 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/22(金) 13:43:05.56 0.net
今日も在宅勤務日なんで寝たりスマホいじったりオナったりしてる
これで金もらえるんだからコロナ様々

268 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/22(金) 18:49:44.26 0.net
>>267
すでにハゲてて家族いない奴は最強だな

269 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/22(金) 20:03:48.90 0.net
>>268
最強じゃないです。無敵です

270 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/23(土) 00:01:32.11 0.net
Jコインのアプリをインストールして招待コードを入力するとファミマ等で使える500円貰えます
fp4eiW
お互いに貰えるので、よかったらお願いします

271 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/23(土) 03:27:26.43 0.net
キェェェェェエエエエエーーーーー!!!!!wwwwwキェェェェェエエエエエーーーーー!!!!!wwwwwキェェェェェエエエエエーーーーー!!!!!wwwww

272 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/23(土) 06:21:41.97 0.net
【仕事】年収1000万円・大企業50代ヒラ社員がリストラ、月13万円のバイトになる ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611318219/

273 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/23(土) 09:25:07.18 0.net
婚活女性「男の年収や生活水準を測るなら焼肉に誘ってください。牛角に連れて行ったら貧乏です」

274 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/23(土) 11:24:59.33 0.net
>>268
自己紹介結構です

275 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/24(日) 21:01:27.68 0.net
日本軍慰安婦被害者たちが日本政府を相手取り起こした損害賠償請求訴訟で初めて勝訴した。
韓国の裁判所による今回の判決は、植民地時代に対する日本政府の法的責任を認めたものだ。

このため、1965年の韓日基本条約の根幹を揺るがすほど重要な契機となったのは間違いない。
強制徴用問題でも、今まで認められていなかった軍人・軍属たちの日本政府に対する訴訟の可能性が生じた。

「パンドラの箱」が開いてしまったということだ。

今回の慰安婦判決が2018年10月の強制徴用被害者判決以上に韓日関係に悪影響を与えるのは明らかだ。

今後繰り広げられる韓日対立の結末は1965年の韓日基本条約の破たんにつながる可能性が高く、当分の間、韓日関係の雪解けを期待するのは難しい。
このまま放置すれば韓日断交もあり得なくはないように見える。

陳昌洙(チン・チャンス)世宗研究所首席研究員

276 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/24(日) 21:10:19.80 0.net
>>275
裁判官の身分の保証されてないから
国民感情に反する判決だしたらリンチにあうんだろ

277 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/26(火) 20:42:48.57 0.net
今週ずっと在宅勤務で今日なんもせんと勤務開始メール送った後はずっと寝てたんだけど
さすがに明日は調べ物くらいはするか

278 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/27(水) 06:38:51.98 0.net
輸入相手がロックダウンして大騒ぎだよ
1月から3月の経営収支で、管理職だけ春の賞与でるからみんな必死

279 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/27(水) 07:10:42.02 0.net
隣の管理者の子供が
新型コロナ陽性で
これがまた同じ会社で共働き

コロナに関係すると
家族構成がすぐ広まるという

管理者とヒラの共働きで
世帯年収1000万はあるのでは
ないだろうか

何にそんないるのか知らんが

280 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/27(水) 07:16:03.46 0.net
子供が二人いて
中高一貫のお嬢さん学校とかいれたり
中高一貫の進学校いれたりすると
足りんか

大学までとかなると大変だろな

281 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/27(水) 07:40:08.73 0.net
阿保だなぁ

282 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/27(水) 09:31:45.69 0.net
そうだよアホだよ!

283 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/28(木) 07:07:16.92 0.net
アホちゃいまんねん
パーでんねん

284 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/28(木) 17:44:28.90 0.net
アルゼンチンで40人の乱交パーティ、鎮圧しにきた警官もコスプレと間違われ逆レイプ

285 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/28(木) 21:20:26.56 0.net
紀伊國屋書店
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1509758857/

286 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/29(金) 06:39:32.76 0.net
プレミアムフライデーだ。
寒いしから出かける気にもならないし、
下っ端は月末締めで早帰りしんどいというし、
今日はテンション上がらない。

287 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/29(金) 09:15:40.88 0.net
係長への昇進の打診を受けた。そろそろ会社止め時かな。次探すの大変だな。

288 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/29(金) 09:28:51.89 0.net
係長は別に管理職でもないし、なったらいいんじゃないの?
コスパが悪いのは課長だと思う。
部長まで飛べるなら出世してもいいな。

289 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/29(金) 13:19:17.25 0.net
>>288
係長なったらコミュニケーション能力とマルチタスクを求められるから、コミ障の俺には無理だ。1平社員で自分の仕事だけしてるのが会ってる。

290 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/29(金) 14:17:07.26 0.net
在宅勤務はひたすら寝てるかスマホいじってる

291 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/29(金) 18:03:46.62 0.net
テレワーク始めたら、JKから人妻まで入れ食いだわ

292 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/30(土) 07:41:45.29 0.net
在宅しない部門だけど
Amazon Fie TV
で土日の暇潰ししてる

これがあれば
いくらでも在宅できるのでは
ないかとおもってる

アマゾンプライムビデオはもちろんのこと
ネットフリックスにも
dアニメストアにも
連携できる

293 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/30(土) 07:48:00.39 0.net
どうも人の顔が覚えられない
こんなんじゃ出世(笑〉は無理だな

294 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/30(土) 11:16:20.12 0.net
会社へは 来るなと上司 行けと妻

295 :名無しさん@明日があるさ:2021/01/31(日) 19:42:29.84 0.net
?「ソースコード流出者が45歳で年収300万らしいんですよ。本当に無能って身内にいるとこええなあって思うんすよ」
?「45歳で年収300万ってことは相当無能じゃないですかw」
?「無能って超やべーなと思った。自分の組織から無能を弾き出すことが大事だなと思った」

296 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/01(月) 07:04:47.96 0.net
社内見渡すと
ヒラ 独身
課長 嫁だけ
部長 子供一人
統括部長 子供二人
って感じだな

そんな風に
会社を値踏みしておくのも
いいかもしんないね

297 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/01(月) 12:49:09.24 0.net
年齢的にそんなもんだろうな

298 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/01(月) 17:59:22.53 0.net
部長 テレワーク
課長 三時頃消えた
担当課長 定時帰り
係長 テレワーク
一般課員 残業してる

299 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/01(月) 18:53:33.14 0.net
仕事も無いのに出社継続
在宅で在宅可能な分のヌルい仕事してるとキチガイ上司が「在宅勤務こそ120%の効率を」って騒ぐ
出社しても仕事無いのに

300 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/01(月) 21:56:57.14 0.net
降格願い出したい。このままじゃ潰れる

301 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/01(月) 23:08:23.53 0.net
俺も出したい…
役職手当月2万では割に合わなさすぎる

302 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/02(火) 00:33:56.48 0.net
初めから引き受けなければ良かったのに。

303 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/02(火) 05:20:59.60 0.net
うちは年収プラス300万だから、逃げたくても家族が許さない

304 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/02(火) 06:27:04.53 0.net
凄いな

305 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/02(火) 07:36:36.52 0.net
あー出社したくねえ
バワハラ上司が今日珍しく休暇だからその上の課長に相談しよ…

306 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/02(火) 07:56:48.90 0.net
黙って潰されるなよ
バレない様に課長との会話も録音しておけよ

307 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/02(火) 09:28:25.66 0.net
前の上司は怒鳴り返したり理屈で詰めるようにしたら理不尽な事何もしなくなったな
その分矛先が違う人間に行ったが今は再任用で自分らの下についてるんでチクチクいびりつつ
業者と癒着してる証拠集めてクビ飛ばす段取りしてる

308 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/02(火) 12:15:32.37 0.net
まあ部下の悪さは上司の責任になるけどな

309 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/02(火) 18:06:35.02 0.net
とりあえず前の上司の癒着事案は今の上には情報上げてるが
マスコミにリークしてやってもいいと思ってるw

310 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/02(火) 20:53:40.08 0.net
昔は上司だったとしても今は部下だろ
連帯責任でサヨウナラかなw

311 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/02(火) 22:06:32.97 0.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

312 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 08:02:29.74 0.net
>>310
俺の下にいる時にやった事じゃない案件なんだわw
俺は適切に対応してるからまったく問題なしww

313 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 09:26:59.97 0.net
>>312
関係ないよ
適切に対応しても問題を取らされるのは今と昔の上司

314 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 09:35:33.64 0.net
>>313
関係なしww
俺は責任取る立場じゃねえし不正を上にあげただけだしまったく問題なしww

315 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 10:17:44.67 0.net
>>314
それなら大丈夫

316 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 12:50:20.98 0.net
関係なしと思ってないと管理職はやってられないw

317 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 19:43:28.59 0.net
失う物の無い再雇用が爆弾爆発させて管理者に迷惑かける案件やな。

318 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/04(木) 22:17:17.69 0.net
再雇用まで逃げ切ったら後は上司の責任やからな

319 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/05(金) 22:58:14.64 0.net
課長補佐クラスに昇進してようやく1000万円見えてきた。

320 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/06(土) 00:35:51.91 0.net
低いな
うちは平社員でも1000万越えるよ

321 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/06(土) 01:58:23.41 0.net
1000万なんかスパチャだけで稼げるな

322 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/06(土) 09:47:29.62 0.net
去年遺産で億貰ったから仕事辞めた

323 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/06(土) 10:15:40.28 0.net
1億程度ならやめられなくね?

324 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/06(土) 10:52:18.43 0.net
いくらならやめられる?
約生涯賃金相当の2.5億〜3億?

325 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/06(土) 14:03:39.53 0.net
共働きだから1億あればやめるわ。インフラ株に塩漬けしてれば配当貰えそう

326 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/06(土) 22:59:23.29 0.net
共稼ぎで自分だけ辞める発想しててワロタ

327 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/07(日) 01:13:13.93 0.net
一億あったら転職はする
なるべく近所で簡単な事務作業くらいの正社員になるわ

328 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/07(日) 01:37:26.83 0.net
インドに5000万くらい投資すれば、すぐ投資家生活できるぜ(確信)

329 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/07(日) 07:06:05.57 0.net
>>327
簡単な事務作業の正社員
んなもんあるか?

330 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/07(日) 09:47:24.68 0.net
>>323
もうオッサンだから十分

331 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/08(月) 15:21:56.90 0.net
三末で定年のはずの上司の後任が決まらない。
まさかとは思うが繰り上げなんかないやろな。

332 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/09(火) 08:30:20.17 0.net
1億の預金でやめようと思ってた
52歳で1億いきそうだけど
欲が出てきた
結局 ずっと働いていそう

333 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/09(火) 08:42:08.75 0.net
>>332
年に500万使って20年か〜
株式で運用とかして多少は増減するだろうけど、俺だったらもう働かないかな

334 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/09(火) 09:27:04.75 0.net
基本 仕事ダイルしやりたくないけど
でもいざ辞めたら辞めたで何するよ?て感じだし
凄いホワイトで楽なんだよね

今日だって有給でパチンコだしw

335 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/09(火) 19:50:42.69 0.net
有給でパチンコできたらホワイトなのか

336 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/09(火) 20:08:31.68 0.net
有給取れるだけホワイトやんけ

337 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/09(火) 20:16:27.01 0.net
いくら年収や資産増やしても、日々の生活が変わらなきゃ何の意味もないしな

ちゃんと人生の計画立てて資産形成できた奴は、さっさと辞めてセカンドライフに移行するべきだよ
リーマン人生が理想の生活だったら知らんけど

338 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/09(火) 20:28:23.13 0.net
テレワークで部下に指示して終了な仕事はある意味理想的。
無職や高齢ヒラは風当たり強いよ。

339 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/09(火) 22:13:37.39 0.net
今日、内示が出た
管理職だぁー

いやだいやだいやだいやだ

340 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/09(火) 22:31:15.16 0.net
なれん人もおるんやで。
たいがいにせんと。

341 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/10(水) 09:18:45.51 0.net
今日テレワーク。明日から四連休。
幸せ。

部下へ仕事振るのはほどほどにしてやろう

342 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/10(水) 17:52:55.58 0.net
>>340
なりたくない人もおるんやで

つーか、ここはそう言うスレだ

343 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/10(水) 20:04:13.73 0.net
成れないのになりたくたいというスレだろ

344 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/10(水) 22:07:31.17 0.net
なりたくてもなれない奴多そうw

345 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/10(水) 22:19:42.54 0.net
社員が1万人以上いる大企業で
社長表彰とか毎年10人くらい
担当執行役表彰は20、30人だけど
2012年に社長表彰
2018年に担当執行役表彰貰って
(表彰とか一生縁がない奴がほとんどだよ)
更に
2019年には次世代の人材育成研修で全国10人の選抜に選ばれて
圧倒的に出世早いけど
上に上がるつもりがなくて
降格願いも出してる俺みたいなのが
出世願望ないとかいうのには分かるけど

お前らって元々 出世したくても出来ないでしょ?w
て言いたいわw

346 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/10(水) 22:22:23.44 0.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

347 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/10(水) 22:42:31.70 0.net
>>345
あーそれ俺だわ

348 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/10(水) 22:45:29.23 0.net
無理すんなよw

349 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/10(水) 22:45:42.76 0.net
>>345
だせえなお前

350 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/10(水) 22:59:44.00 0.net
そうか?
マジレス
むしろめちゃくちゃかっこいいと思うけどねw
今の時代 上に媚びまくって出世していく奴が多いのに
俺は上の言うこと無視して自分のやりたいようにやって
上にもボロかす言ってきて
更に降格願い出してるにもかかわらず
それでも評価が高くスピード出世してて
全く媚び売ってないし実力だけで
表彰とかスピード出世は勝ち取って来てて
圧倒的にカッコいいと思うw

351 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/10(水) 23:19:48.66 0.net
なろう系妄想設定書くときは、ちゃんと証拠画像もセットでなw

352 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 01:18:39.08 0.net
そりゃぁ金は欲しいがそれ以上に責任を負いたくないんだよ
普通に生活できるレベルなら出世なんかしたくない

部下なんか知ったこっちゃ無い
でも管理職だとそうもいかん

くそめんどい

353 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 04:00:58.90 0.net
まともな地域に家建てて、
子供に十分な教育施して、
それなりの生活送ろうと思えば年収1000万でも足りない

昇進は不可欠

354 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 07:18:07.66 0.net
子供が新型コロナにかかったで
家族構成が知れわたった
隣の課長

みんな興味津々で
広まる

社内結婚だの子供が何人いるだの

まープライバシーって範疇じゃない
だろうけど考えさせられる

早くワクチンが行き渡って
ただの風邪になれば
そんなこともなくなる

355 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 08:11:28.28 0.net
>>345
営業マンか?
出世に興味ないやつはそういうの表彰とか全部辞退だよ
もしくはチームメンバーに行かせちゃうのさ

356 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 09:17:52.96 0.net
>>353
そこで共働きだよ。
子供の教育費用は金かかるわ。
嫁が専業主婦や非正規なら自分が稼ぐしかないけど
嫁が正社員で500とか稼いでたら余裕だよ。
ちなみにうちは780 560の夫婦

357 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 09:19:59.07 0.net
>>355
辞退は申し出たけど却下されたよ。
だからせめて祝賀会への出席は無しでってことでそこは認めて貰った。

358 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 09:24:28.00 0.net
職場でも嫁が非正規の奴は必死だよね
悲壮感漂ってるわ

359 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 09:30:17.35 0.net
今後は
>>345
レベルのみが
出世したくないとか言うこと

分かった?

360 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 10:23:57.29 0.net
>>357
俺もだわ

361 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 11:11:25.48 0.net
>>359
そのレベルなら幾らでもいるだろ
このスレはヒラで1000万ですら無能扱いなんだから

362 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 11:46:54.67 0.net
年収500もあれば十分だろ
たまの贅沢もできるレベル

363 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 12:44:56.84 0.net
>>356

それぐらいで家庭を持った人間らしい暮らしができる

とかいうと怒り出すのがいそうだからあまり言わないけど

364 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 12:46:01.09 0.net
一馬力で出世()したところで
家庭を持てば
多分エタヒニンみたいな暮らしになる



365 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 12:47:24.37 0.net
技術職は生涯現役の人が多いから出世に興味ない人多い

366 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 12:47:58.43 0.net
>>345
あー思い出したw
お前は阪大卒りそな野郎だなw

367 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 13:02:12.72 0.net
確か共働きしてる嫁の預金も合わせても
俺の足下にも及ばなかった負け犬ね。

368 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 13:05:46.67 0.net
うちは600 420の夫婦だわ
田舎だから嫁が420稼いでるってだけで上位に入ってしまうから一応これで十分だが

369 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 13:33:05.59 0.net
700,700。都内だから負け組

370 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 13:41:27.02 0.net
年齢による
30代前半なら勝ち
30代後半ならちょい勝ち
40代前半なら普通
40代後半ならちょい負け
50代なら圧倒的に負け

371 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 14:28:36.14 0.net
年収での判断は年齢と住んでる場所で全然違う。
要は周りと比べてどうかってことに尽きるわな。

372 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 14:39:44.64 0.net
嫁に働かせてる時点で論外。
しかも平社員同士とかどんだけセンスないんだよ。
そのままだと子供も平で終わるで。

373 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 15:19:50.20 0.net
大手だけど田舎の研究所勤めでありがたい

374 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 15:32:33.67 0.net
0877 名無しさん@明日があるさ 2019/04/18 20:31:26
■職種:金融
■年収:850万(38歳)
■学歴: 阪大
■車  :なし 興味ない(免許はある)
■時計::なし 興味ない

管理部門だから年収少ない
車も時計も全く興味もないし人生で買ったことない。
嫁が600万くらい稼ぐので
まあー生活は余裕

375 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 15:59:50.33 0.net
0148 名無しさん@明日があるさ 2019/04/18 20:23:55
大企業もピンキリだよね。
大企業でも平で800貰ってるのって50歳とかのおっさんだろw
俺は大企業の社員だけど管理職(課長職)の前の役職で30代後半で850くらい。
ちなみに俺は大阪本社にいるけど
仮に今、地方の支店に異動したら管理職で課長職だわ。

お前らの出世したくないのレベルが課長レベルでいつも笑えるw
俺がいう出世したくないって部長とか支店長レベルの話なんだがw
課長とか嫌でも仕事出来たら上がっていくぞ。
でも流石に大企業の部長クラスになると俺みたいに自己中は難しいんだよねw
これからも自己中心的にやりたい放題やっていくよ。

376 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 16:01:20.75 0.net
0277 名無しさん@明日があるさ 2019/04/25 19:29:24
ちなみに30代後半と30台前半夫婦で
今 夫婦の金融資産が4000万くらい(貯蓄型の保険や投信も含む)
家を買って無かったらもっとあった。
家は元々夫婦で結婚するときに3000万くらい持ってたからそれと親の融資で住宅ローン減税使わずにキャッシュで購入した。
親からの生前贈与も含めると年間で600くらい貯金増えてるから50までには多分、億万長者w

377 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 16:06:45.72 0.net
調べればいくらでも出てくるなw
イキると個人情報を簡単に晒すアホw

378 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 16:26:41.09 0.net
その4000万円(笑)を株に投資していればね。

毎日必死で共働きして50代まで待たずに
今頃1億円を軽く超えていただろうに。

まじでバカだなこいつ。

379 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 16:32:20.73 0.net
>>372
今時働いてない女は地雷

380 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 16:33:09.07 0.net
>>373
田舎の時点で負け組
民度低いし教育や医療レベルも低い

381 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 17:59:19.44 0.net
>>380
都会の底辺と田舎の上級はどっちがええんやろ

382 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 18:42:11.87 0.net
田舎の上級だろう

383 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 20:15:25.33 0.net
東京育ちだと住んでる処が東京だし、テレビで出てくるのも東京や神奈川だから刷り込まれるよな。
駅から遠くの戸建てか割りと近いマンションかみたいな。

他の地域の人から観ると地面にそんな金払って駅から遠いとか何の罰ゲームかって感じだろう。
駅前に普通に戸建てとか建ってるからな。

384 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/11(木) 20:18:34.50 0.net
>>381
質問が極端すぎる

385 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 06:33:13.15 0.net
田舎で生まれて田舎で上級の給料もらって広い庭付きの一軒家に住み、休みに東京に遊びに行く程度みたいなのが一番勝ち組だと思う

386 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 06:35:47.54 0.net
田舎いうてもイオンモールや坂東太郎とくるまやらーめんがある国道沿いはげんなりする。

387 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:37:05.84 0.net
>>377
それで個人情報ってw

低脳ほど
個人情報個人情報というw

低脳〜w

388 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:37:58.10 0.net
>>372
人の心配しない
自分の心配してろ
低脳

389 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:39:10.98 0.net
>>387
大阪本社の金融系大企業ってりそなでしょw

390 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:40:55.20 0.net
>>378
で必死に働いた金を
投資で溶かす馬鹿の低脳はいっぱいいるけどねw
低脳ほど
結果が出ないのに投資投資というw

そして、投資で成功したと
ドヤ顔で画像を貼るが
その画像自体が加工だと見抜かれてしまうまでが低脳のワンセットねw

391 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:41:51.53 0.net
>>389
じゃーりそなでいいんじゃない?w

りそなにしていこうw

392 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:42:06.43 0.net
>>390
そりゃお前みたいに銀行のクソ投信買っていれば溶けるだろうねえw

393 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:42:56.28 0.net
田舎でも東京でも貧乏なら負けw

394 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:43:46.99 0.net
>>392
溶かすまで投信買わないし
基本 預金やねんw

395 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:44:23.27 0.net
貧乏の東京住まいほど惨めなもんはないよ

396 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:45:12.54 0.net
>>394
富裕層は預金でなく個人向け国債だよ。
国債は0.05%の利回り保証があるうえ
変動金利でペイオフ対象外だからな。

397 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:46:25.18 0.net
誰でも知ってることをドヤ顔でw

俺は預金でいい

398 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:47:58.85 0.net
>>394
日経平均とかダウ平均に連動するETFを買うだけで儲かる時代。

銀行のクソ投信なんかバカしか買わねえよw

399 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:48:43.96 0.net
>>397
預金なんか1000万円しか保証ないじゃん。
貧乏人丸出しだなw

400 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:49:37.91 0.net
じゃー買っておけばいいやんw

投資のための投信じゃないの
勉強のために投信を少額で買ってるだけだよ
低脳

401 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:50:14.44 0.net
勉強ではなく会社のノルマだろワロタw

402 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:50:42.85 0.net
>>399
銀行を分ければいいだろ
お前のことをド低脳という

403 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:51:49.33 0.net
営業ない部署だし

404 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:52:15.24 0.net
>>402
預金を分散し過ぎると管理が面倒だろ。
国債は無制限の政府保証があるからな。
1億円でも10億円でも保証される。

405 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:53:06.41 0.net
>>399
しかも決済用預金なら全額保証だよ





406 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:55:47.18 0.net
>>405
知ってるよそんなことは。
個人向け国債の方が優れている。
ただ、それだけのことw

407 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:57:13.81 0.net
1銀行で1000万とその利子が政府保証されることを知らなかったド低脳
多分 決済用預金も知らないから
今 調べてると見たw
で今から加工した金融資産を貼るまではセットかなw

408 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 09:59:11.47 0.net
















w

409 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 10:00:06.25 0.net
国債なら元本も利子も無制限に政府保証されるのだけどね。

410 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 10:01:53.72 0.net
ま、この底辺銀行員のように嫁の預金や子供の学資保険までかき集めても
4000万円程度の資産しかないのであれば
国債を買うメリットは確かに無いなw

411 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 10:02:21.55 0.net
勝手に吠えてろ低脳
じゃーね( ´ ▽ ` )

412 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 10:03:16.22 0.net
はい、りそな逃亡w

413 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 10:20:18.20 0.net
出世関係ないレスでバトルするなよ

414 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 10:29:33.20 0.net
>>400
銀行の投信を買ってる時点でお前アホかよ。
株価指数に対して大幅劣後してるような
手数料だけ高い詐欺商品ばかりじゃん。
幼稚園からやり直したほうがいいぞ。

415 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 10:57:55.09 0.net
そもそも決済用預金は利息付かないし。

0.05%の最低利回り保証があり
無制限の政府保証がある国債の方が
遥かに優れていることぐらいわからんか。

国債は長期金利連動の変動金利だから
インフレリスクに対してもある程度は強い。

416 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 11:05:33.55 0.net
植物の心の様な穏やかな日常が目標だったのに

417 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 11:05:38.48 0.net
インフレリスクが懸念される様な状況下では
一般的に中央銀行が決める短期金利よりも市場で決まる長期金利の方が
将来の期待インフレ率を織り込んで早く大きく上がっていく。

個人向け国債の利息は長期金利にある程度(7割程度)連動して上がっていくが
長期金利が上がっても利息に反映されない銀行預金はインフレで最も不利になるんだぜ。

418 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 16:23:58.29 0.net
無視無視

419 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 16:35:24.75 0.net
家中かき集めても4000万円程度だと
住宅債務を考慮したら実質債務超過w

420 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 16:36:35.85 0.net
伸びてる時は自称資産家やな。
どっかも平なのだから仲良くしろや。

421 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 16:38:07.38 0.net
>>420
まーお前のような貧乏人は何もできず
コロナバブルを指加えて見てりゃいい。
日経平均は40000まで上がるからな。

422 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 16:49:21.84 0.net
10年で5%のペースで物価が上昇する中で
可処分所得も10年で数%ペースで減っていく。
オマケにコロナで終身雇用も崩壊。

給与所得しかない無能は人生終了だね。

資産価格だけが上がり続ける素晴らしい時代になったものだ。

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/750w/img_10b10ac2d457759023adb0bbc2a41eea69051.jpg

423 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:23:51.10 0.net
>>422
大企業は組合強いから組合員だったら終身雇用は守られるよ

424 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:27:47.98 0.net
ヒラで1000万、管理職で1300万、部署長で1500万!

425 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:28:41.01 0.net
解雇規制はいずれ撤廃されるよ。

426 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:30:55.64 0.net
テレワークで働き方変わったよな
上司は指示出すだけの引きこもりと出社大好きに分かれて、
要領いいヒラは自分の都合の良い出勤体制に

独身ぼっちヒラは毎日出勤して食堂で栄養補給してる

427 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:31:23.99 0.net
>>425
規制撤廃は支持率落ちるからやらない

428 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:33:08.73 0.net
規制撤廃しても底辺企業だけだろうに

429 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:34:01.01 0.net
>>424
それだったら金銭面では出世したくない人もしたい人も満足しそう
責任は管理職の方がきついからそこが差かな

430 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:35:20.55 0.net
指示出すだけや部下無し管理職はリストラ候補
テレワークでいらないことがばれた

431 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:36:39.88 0.net
>>429
大手になると責任なんか誰もとらんぞ。
部長すら、こうすれば良いと思う、しか言わなくて指示すらしなくなる

432 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:37:45.72 0.net
>>430
大手は幹部候補生が減ることを懸念して底辺管理職すら守るんだよなあ

433 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:39:39.60 0.net
>>431
リコールとか不祥事起きたらリストラされたり飛ばされるよ

434 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:41:35.48 0.net
>>433
中小にいた時はそう思ってたわw

435 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:42:01.60 0.net
>>432
管理職は組合無いから切りやすい
幹部候補なんてたくさんいるから人件費削減のためバシバシ切る

436 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:42:20.67 0.net
>>432
大企業を中心にジョブ型雇用に移行してる。

要するに管理職のポストを30代に空けるために
50代の管理職を早期退職させるんだよ。

50代はボリュームゾーンだから削られる。

437 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:43:06.07 0.net
>>434
まともな大手だったら責任取らされる
例えばトヨタ東電東ガス

438 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:43:13.29 0.net
要するに新陳代謝なわけ。
定年まで生き残れる自信があるなら頑張れw

439 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:43:32.34 0.net
>>436
50代じゃなくてよかったw

440 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:44:29.11 0.net
>>439
10年後か20年後か50代になったお前が
同じように早期退職食らって人生終わるw

441 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:44:30.59 0.net
組合員は組合が守ってくれるから定年まで生き残れる
しかも年収1000万貰える

442 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:46:16.49 0.net
>>441
20年後には定年無いんやろなあ

443 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:46:46.32 0.net
>>427
少子高齢化で票田が高齢者に偏るから
支持率にはさほど影響が無い。

444 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:48:28.64 0.net
管理職は図面チェックとかDR参加とか報告書承認でいつも遅くまで残業
しかも部下がスケジュールや納期遅れたら管理能力不足でマイナス査定
なお部下は定時帰り

445 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:49:51.11 0.net
日本の資産の大半は高齢者に集中している。
勝ち組は60代以上の富裕高齢者とその子供だけ(親リッチ)

446 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:50:53.12 0.net
成熟国家の必然ですなw

447 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:51:05.65 0.net
>>443
解雇規制撤廃は抵抗勢力多すぎて無理
電力やガスも抵抗勢力多すぎたり安全担保出来ないから自由化無理だし

448 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:51:39.37 0.net
>>444
今も、出勤してんの!

449 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:54:00.03 0.net
管理職って部下のいざこざやメンタルヘルス社員の対応とか人間関係についても対処しないといけないんでしょ
仕事の責任より人間関係対応の方が辛い

450 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:54:43.16 0.net
>>448
部下も管理職もテレワークだよ!

451 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:55:20.07 0.net
>>449
飲み会のネタにもなるぞ。

452 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:56:08.48 0.net
>>451
このご時世に飲み会やってるの!

453 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:57:56.68 0.net
>>451
飲み会のネタになる前にハラスメント扱いされてこっちがネタになるよ
鬱病や女性社員は扱い間違えると大変なことになる

454 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 17:59:18.15 0.net
>>448
技術職の管理職の業務がたくさんあって大変なのは無視か

455 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 18:04:01.12 0.net
結局人間関係の対処や図面とか報告書の承認する必要もない組合員が一番
上が何か言えばパワハラで訴え、スケジュール遅れても管理職がマネジメント能力不足で責任取ってくれる

456 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 18:13:37.47 0.net
こういう不安定なときはとりあえず組合員のほうが安心だわな
少なくとも今年は辞退だろう

457 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 18:16:00.13 0.net
事態したくても推薦されないけどな

ww

458 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 20:08:06.18 0.net
>>345

レベルで出世したくないと言えよw

お前ら低脳は心配せんでも出世出来ないからw

459 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 21:36:16.62 0.net
俺がこのメンヘラニートを刺激しちゃったから
こいつが1日中ここに張り付く事態になってスマンw

460 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 21:41:30.64 0.net
マイナス金利で斜陽の銀行業界、
しかも都銀の落ちこぼれではなあw
定年まで勤め上げることは不可能だろうw

461 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 21:50:12.89 0.net
バカ行員が貧乏なのは会話だけでわかる。

まともな知能と資産を持っている富裕層は
インフレヘッジで個人向け国債を選ぶもの。

決済用預金とか最悪の選択肢だよ。
ちゃんと頭使って考えてね。

462 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 21:56:28.83 0.net
ここまで金融リテラシーの無いヤツが
金融機関に勤めているはずがないからな。

よってこいつ>>345はメンヘラ貧乏ニート確定。

463 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/12(金) 23:11:50.66 0.net
ageメンヘラはもう少し落ち着けやw

464 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 00:26:22.22 0.net
ageで1日中頑張ってたメンヘラ午前4時男は力尽きて寝ましたw

465 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 00:47:12.34 0.net
>>462
りそな
勤務認定されて困ってるw

466 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 00:49:50.25 0.net
>>462
自分にはあり得ない
考えられない実績だから
ニート認定しないと消化出来ないよな?w

社内ニートさんw

467 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 00:57:13.63 0.net
>>466
まあ家中の金をかき集めても4000万円ぽっち
住宅債務と合わせて実質債務超過の底辺では
インフレヘッジという発想が出ないのか?w

468 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 07:06:57.52 0.net
ひろゆきが
な中国のような共産圏に
サラリーマン社長は資本を投入するのか
語ってた

要する自分が社長であるうち実績が
上がればいいと思ってる
いなくなったあとに
リスクが噴出したり
資本が中国政府のものになろうが
関係ないからだという

しょせんサラリーマンってのはそのレベルと思った

リスク会社持ちで
いくら成績を上げたところで
しょせんそのレベル

469 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 07:07:16.89 0.net
◯なぜ中国のような

470 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 07:22:27.87 0.net
朝4時の書き込みはやめててウケるw

471 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 07:28:11.67 0.net
毎月1000万円ペースで増えていく。
コロナバブル最高っすw

472 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 07:29:57.33 0.net
>>471
サラリーマン
やめりゃいいのに

w

473 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 07:31:58.09 0.net
>>472
まだ35歳だからねえ。
親の資産(5億円ぐらい)を相続するか、
株の配当金が年間1000万円を超えたら辞めるかな。

474 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 07:37:01.87 0.net
終息したら金融緩和が終わって
株価は暴落するだろうから
終息してほしくないなあw

475 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 07:37:27.49 0.net
そうか

不労所得2000万あって
税金で1000万持ってかれる

それでも健康のために毎日マイカー出勤

リモートワークするなら
サラリーマンする意味がないから
辞めるかもな

幸い
周囲はリモートワークしてないし
ワクチン接種でそういうのが
なくなりそうだ

濃厚接種者の濃厚接種者とかで
強制在宅勤務とか
いい加減にしてほしいものだ

w

476 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 07:40:28.47 0.net
株の譲渡益や配当金は分離課税で、
税率は金額にかかわらず一律20.315%。
(所得税15.315%、住民税5%)

本業に全く影響しないから最高の副業だと思うよ。

477 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 07:44:02.46 0.net
日本は給与所得への累進課税は厳しいが、
金融所得への課税はめちゃくちゃ甘い。

478 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 07:57:52.63 0.net
また自称資産家が湧いてるのか
四連休だけど、現実に戻る月曜日になったらまた逃げるのかな

479 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 08:05:59.85 0.net
本当に素晴らしい時代になったものだ。

480 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 10:52:09.63 0.net
出世ってその組織に属してないとピンとこないんだよな 少佐とか少尉とかよく分からん感じ

481 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 11:09:35.48 0.net
1人でヒマなんだろうなw

482 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 12:02:52.40 0.net
「路線価」初の補正 大阪の3地域で コロナ影響で地価大幅下落

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210126/k10012833261000.html

コロナで上がる株価 コロナで沈む地価

見事なK字回復ワロタw

483 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 13:46:17.28 0.net
話題が資産運用の話しかない奴って結構いるからな

まぁ、俺なんだけどw

484 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 14:04:18.08 0.net
朝から晩まで起きてて覚醒剤でもやってるんじゃないか自称資産家はw

485 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 14:07:21.02 0.net
アメリカと違って日本の負動産は資産でなく負債である。

予想通りでワロタwwww

486 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 18:50:43.38 0.net
外食スレで自炊をアピール
自称資産家って言うそんな感じでずれてんだよなあ
まあズレてるから自粛なんだろうけど

487 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 19:23:30.07 0.net
会社で管理職にディスられて資産家アピールしてるのだけど、
結局、平社員を敵に回してしまってるからなあ自称資産家は。
リアルでも空気読めずに敵作りまくってそうw

488 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 22:14:27.35 0.net
>>487
お前は本当に頭が悪いな。
そもそも労働なんて奴隷がやるもんだぞ。
10億円20億円あっても出世を目指すのか?w

489 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 22:18:37.45 0.net
人生のゴールが既に見えているのだから
数億円ある親の資産を相続するか
配当所得が年間1000万円超えるまで
適当に仕事して早期リタイアすればいい。

これは出世したくない理由に該当すると思うがね。

490 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 22:54:25.18 0.net
まあ今のペースだと3年後には
親の資産額すら簡単に超えそうだけどねw

491 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/13(土) 23:03:31.82 0.net
>>487
管理職との関係は非常に良好。
だって資産運用仲間だからね。

ただし上司には20分の1以下に下げて
資産の話をするように心がけている。
変な噂が広がっても防犯上困るのでね。

492 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 06:18:24.61 0.net
無職のくせw

病院行ってこいよ
はい。次の患者どうぞ。

493 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 06:47:03.65 0.net
自称資産家は利確すりゃいいのにね

靴磨きがまだまだ上がるっていってるし
暴落は近いだろね

494 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 06:59:00.79 0.net
>>493
そう思うのであれば全力で売り込めよ。
大損して破産するだけだと思うがね。

10年に1度の大相場で指加えて見てるだけの無能くん。

495 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 07:08:17.05 0.net
仮に暴落したとしても買い増すだけ。
政府中銀が市場介入するから
下がったら買うだけで大儲けw

https://livedoor.sp.blogimg.jp/buffett_taro/imgs/7/2/7281720a.png

496 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 09:33:05.00 0.net
自称資産家の朝は早い

497 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 09:39:23.28 0.net
ローマ市民を目指さないとね。
労働は奴隷にやらせておけばよい。

498 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 09:59:00.00 0.net
仕事は楽しいけどなぁ

別に者地区じゃないけど
ほどよく仕事があって
定時で帰れる

499 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 10:01:13.05 0.net
もっとも
最近は会社全体がリモートワークとかで
だらけてて
緊張感がない
w

500 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 10:01:55.97 0.net
労働市場はレッドオーシャン。
出世がコスパ悪いのは当たり前の話。

501 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 10:24:34.80 0.net
>>356
既に現役を引退した両親が住む
うちの実家の世帯年収がこれぐらい。
その収入源は年金と配当所得だけどね。
控除が少なく手取りは現役世代より多い。
平均寿命まで普通に生きたらそれだけで1億円貯まるわ。

502 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 12:56:39.78 0.net
>>486
これだけ割に合わないから出世したくないという若者が溢れ
終身雇用崩壊で収入を複線化しろと言われてる世の中で
出世に固執するバカって何なのw 昭和の化石くんですか?w

503 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 15:26:03.60 0.net
リスク会社持ちで
成績を上げたて
表彰されていい気になってんだろ

504 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 17:24:24.13 0.net
役職者の責任はそのままで収入は下がってるからバカバカしい

実際、うちの会社だと今の部長より20年前の課長の方が収入多かったよ

505 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 17:40:45.09 0.net
日本が貧乏になっちゃったからしょうがない
稼ぎ方も考えてやってかないと

506 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 21:06:36.73 0.net
自称資産家くん。弾幕薄いよ。
月曜日という現実にもどるにはまだ早いw

507 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 21:11:02.34 0.net
>>505
格差拡大は成熟国家の宿命。

508 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/14(日) 21:12:14.85 0.net
>>506
そんなに構ってほしいのか?貧乏人w

509 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/15(月) 05:11:05.43 0.net
煽るセンスもなくなってきたな資産家くん

510 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/15(月) 12:02:25.72 0.net
今頃、自称資産家が上司に八つ当たりされてると思うと胸熱w

511 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/15(月) 12:07:44.15 0.net
日経平均一時3万円 株高の恩恵、広げる好機

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH12CEI0S1A210C2000000/

資産運用仲間の上司も大喜びだぜ。
朝から興奮しまくってたわ彼w

512 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/15(月) 12:15:02.11 0.net
出世出来ないのにしたくないと言い張る
サラリーマンは仮の姿だ資産家だと妄想する
下だけ見て高齢ヒラは沢山いると誤魔化す
下っ端はストレスフリーと信じ込む

みんなはどれ?

513 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/15(月) 12:16:25.47 0.net
>>511
日経平均株価が15日、1990年8月以来30年半ぶりとなる3万円の大台を一時回復した。
この間に日本株を買ってきたのは外国人投資家と日銀だった。
個人はほぼ一貫して保有株を売りつづけており、株高の恩恵が国民に広がりにくくなっている。


ここの出世バカみたいなカス個人が売り続けているのでしょうねw

514 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/15(月) 12:27:09.55 0.net
>>510
昼休みになると元気でるぞw

515 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/16(火) 21:45:25.23 0.net
昇進して残業なしで給料あがったけど、
偉くなれば生活が楽になるシステムじゃないと仕事頑張らないな。
成果の出せない組合員はばっさばっさ切っちゃえよ。

516 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/16(火) 22:23:37.50 0.net
組合員をばっさばっさ切るってすげーな 異国の人かな

517 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 06:43:14.96 0.net
労働者の成果は
株主が吸い上げるだけ

w

518 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 06:44:06.33 0.net
r<g
だっけ

519 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 06:46:19.88 0.net
r>g
だった

520 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 07:43:37.49 0.net
>>504
とっとと辞めればいいじゃん。

521 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 07:48:13.40 0.net
>>520
もうオッサンだし俺みたいな無能でも800万貰えるから転職出来んわ

522 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 07:55:42.57 0.net
サラリーマンの責任っても
申し訳ございません
で済むしな

523 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 08:36:42.09 0.net
うちなんか謝ったら負け、誰も責任とらないスタンスで管理職は社内ででごめんなさいは一切言わない。
客に対しては悪かったな、許してくれないなら取引やめよっかの逆切れスタンス。

シェア凄いと楽ちん。

524 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 09:25:50.42 0.net
サラリーマンって外回りの人は結構サボってるやつ多いな
仕事せず公園や喫茶店で寛いでるのはまだ可愛い方で
中には明らかに昼休憩の時間じゃないのにパチンコやったり、エロビデオ屋でAV漁ってる猛者もいるw

525 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 09:29:29.47 0.net
>>524
風俗行くバカもいるしな

526 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 09:38:30.96 0.net
>>525
流石に上級者過ぎるだろ

527 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 09:42:38.78 0.net
>>526
いや、普通にいるぜ。風俗スレ見てみ。

528 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 09:47:03.89 0.net
>>525
褒められた行為じゃないが、我慢できなくなって電車で痴漢とかよりは
しっかり抜いて賢者モードにしておく方がマシともいえるな

529 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 10:56:50.47 0.net
出勤のふりして休みとって遊んでた奴が
家から職場に連絡があって「え? 今日は休みですよ?」と言ってしまった奴のせいで
緊急家族会議開催になった恥ずかしい話は知ってる

530 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 16:11:18.23 0.net
むしろ風俗は仕事中しか行かない

531 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/17(水) 22:28:12.34 0.net
>>530
あんた、最高だ。

532 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/18(木) 16:02:49.69 0.net
「日経平均3万円は通過点」コロナ禍が続くほど株価は上がっていく 最大のリスクは「コロナ終息」である

https://president.jp/articles/-/43407?page=1

533 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/19(金) 01:21:31.62 0.net
リーマンショックの時はヤバかったぜ
所持金が尽きたら練炭か、ビルから飛び降りか、電車に飛び込みか、富士の樹海か、東尋坊で自殺するつもりだった
マジで生と死の境を彷徨っていた感じ
ま、奇跡が起きてなんとか絶望から抜け出せたけどな
あれが俺の人生で最大のピンチだったわ
それ以降は良いか悪いか分からんが、あれに比べたら大抵の苦痛は屁でもなくなった

534 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/26(金) 05:48:34.46 0.net
プレミアムフライデーなのに用事があるから有給取ってしまった。
勿体ないことした。

535 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/26(金) 19:34:16.91 0.net
出世に興味がないのは事実であるが、現実問題し頑張って出世と言っても、多少の昇給とわずかな賃金を餌にこき使われるところがいいところだからな
割に合わないんだわ

536 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/27(土) 05:11:06.83 0.net
東電はいいなあ。うちは課長にならないと1000万円届かない。ヒラは800万円くらいで頭打ち。

537 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/27(土) 16:10:25.74 0.net
東電に入る苦労を考えるとホームレスや生活保護が割りの良い生き方やな。

538 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/28(日) 01:03:39.71 0.net
出世
https://i.imgur.com/AzoiVe3.jpg

539 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/28(日) 07:55:46.72 0.net
なんでそれが出世なの?

540 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/28(日) 10:08:11.31 0.net
>>537
ホームレスは良くないだろ

541 :名無しさん@明日があるさ:2021/02/28(日) 12:11:59.03 0.net
生活保護を早いうちからもらいだすと
生涯で1億なにもせずにもらえる勝ち組と
ひろゆきが言ってた

542 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/01(月) 18:47:13.03 0.net
金貰えたところで細々と食っていく分だけじゃな
やっぱ酒も飲みたいし女も抱きたい

543 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/03(水) 18:54:53.55 0.net
>>535
うちの会社
一昔前は管理職って美味しかったけど今は旨味ないね。
メンタル病む奴多いから仕事回らんし
残業規制や
働き方改革などのしわ寄せが一部の社員と管理職に全部行ってる

割合わないわ

544 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/03(水) 19:21:50.77 0.net
会社で割り当てられた
オフィス365を自宅のパソコンにも
入れてる真面目人間居る?

545 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/03(水) 19:22:23.96 0.net
5台入れられるらしいけど

546 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/03(水) 19:41:43.86 0.net
>>545
だからフリマで売ってるんだ

547 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/04(木) 19:48:37.66 0.net
>>543
時代もあるんだろうな
俺の会社の現実はこれ
俺手取りで22〜23万程度(社歴10年でのアラフォーで残業無しの金額)
再雇用でお茶くみしかしてない婆さん手取りで35万(63くらいで再雇用により給与8割カット済みでこれ)
これで頑張って仕事しろとか無茶もいいところ

548 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/04(木) 21:23:36.72 0.net
出世には興味ないけど他人の出世競争は面白いな お世話になった人がガンガン上がっていくと嬉しい

549 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/05(金) 06:59:40.65 0.net
出世できないやつほど興味ないアピール

550 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/05(金) 20:06:34.29 0.net
後輩に見下され、アゴで使われるのかなりストレスじゃない?
50過ぎてヒラだと、直属の上司はほとんど後輩だろうし想像しただけで恐ろしい...

551 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/05(金) 20:26:07.72 0.net
>>550
そこまでいくと、腫れ物扱いで放置されるだろう。
出世できないのではないしたくないだけ、と唱える事で現実逃避できるお得な体質

552 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/05(金) 20:36:22.06 0.net
ぽっと出の若造に講釈垂れられても言い返せないのは惨めだぞ。
実務は全然な若造でも、客先にナシつけられるだけで一人前扱い。

553 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/05(金) 21:06:41.95 0.net
まじである程度年齢いくと楽になるよ

554 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/05(金) 21:07:24.45 0.net
気楽な稼業だよ

555 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/05(金) 21:36:05.86 0.net
後輩が偉くなると便利だよ
お前偉くなったんだからやれよ。お前の仕事だろ?
などと、色々やらせられる。

556 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/05(金) 21:54:30.70 0.net
そうそう。数万数十万失う価値は十分あるよ。家族とまったりできるし。取締役とか社長には敵わないけどな。

557 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 06:54:19.12 0.net
ジョブ型にシフト 40〜50代会社員の約7割が「定年まで働けない」と回答

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19790304/

勤続年数や役職にかかわらず、
定められた職務できちんと成果を出せば報酬が得られる一方、
ノルマ未達や貢献度不足という基準が明確化されるため、
これまで年長者というだけで給与が約束されていた中高年会社員は
給与減や、最悪の場合リストラに遭う。


そして、もうひとつ今の労働市場でトレンドなのが、
Q2で3位に入った「管理職の削減」(17.3%)だ。
今年1月、NHKが50代を対象に管理職3割削減を発表し、組織の最適化を目指すとした。

FeelWorks代表で人材育成のプロ、前川孝雄氏はこう語る。

「コロナ禍において最も働き方の変革を突きつけられたのが管理職。
リモートワークが一気に普及し、職場で部下に命令し、
サボらないか監視していただけの管理職は『いなくても大丈夫だな』とメッキがはがれてしまいました。

前述のジョブ型雇用と相まって、人と組織を生かすプロの管理職になれない
40〜50代は、企業のコストカットの標的にされています」

コロナで加速した社内サバイバル。会社員にとってかつてないほど厳しい闘いが巻き起こっている。

558 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 07:07:24.80 0.net
役員まで出世して最高で年収3000万円。
しかし、その手取りは年1800万円という。
労働者に対する累進課税や社会保険料は
もう狂っているとしか言い様がない。

559 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 07:14:25.72 0.net
>>557
おれは
コロナ前から
管理するだけの部門管理者はいらない
って言ってたけど
現実味を帯びてきたな

560 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 07:22:39.72 0.net
おもしろいのが
そんとき
そういうレスをしての反応が

部門管理者がいないとおまえらサボるだろ

っていってたしな

561 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 07:24:18.23 0.net
この風潮は
ワクチンいきわたっても
かわらんだろな

なにしろ部門管理者の
メッキが剥がれてしまったんだし

w

562 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 08:07:19.06 0.net
そう入っても、うまくは行かないんだよな
なぜなら人事部にいる人に新しい制度を機能させられるような優秀な人はいないから

563 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 08:10:47.33 0.net
能力もやる気もないから出世は無理だと、現実受け止めて吹っ切らないのかな?
出世できないのではない出世したくないのだと痛い人生送ったり、
上は無能だと妬む人生送るより、楽だと思うけど。

564 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 08:16:31.52 0.net
バブル崩壊、リーマンショック、コロナ禍。
何か危機がある度に人事制度が改悪され、
出世のコスパは悪化の一途を辿っている。
これは事実だからな。

565 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 08:19:03.19 0.net
>>562
成果主義にしても失敗したから
管理職に皺寄せが行ったのだけどね。
ジョブ型もうまく行かないのであれば、
その皺寄せは当然管理職に行く。

566 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 08:29:57.94 0.net
実際上司が年下だけど、普通にこっちにリスペクトしてくるし(少なくとも表面上は)、
俺の仕事もいわゆる特殊職で、同じ仕事してる人間が少ないから役職つくのは本社の同じ仕事してる連中くらいだしで
あまり気にならない環境でやってるわ。
支店内に自分より年上でかつ年下上司の下で働いてる人も結構いる環境ってのもあるし。
なんか色々とちょうどいい。

567 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 08:32:00.65 0.net
累進課税と社会保険料の徴収強化で
10年後には年収1000万円の手取りは
年700万円を切っていることだろう。
ま、もはや労働が報われる時代じゃないね。

568 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 08:49:48.25 0.net
出張旅費予算消化のため観光地に出張
部署の有給取得率向上のため出張前後お休み
これでgo to再開してくれてたら最高だったんだけど

569 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 09:01:36.84 0.net
728Mr.名無しさん2021/03/05(金) 19:13:09.54
今日、大田区内で雨が降り出している中、目の前の駐車場手前で猫をひき殺した軽自動車いた。
ひでえ、駐車場に留めて中で椅子倒してくつろいでいたからムカついて
ナンバーと車についていた会社名と運転者の名前をメモしてやった
「私は安全運転をしています」とか書いたシールも貼ってあった。。
周囲に他の車がいたわけでもなし、少し気を使って減速すれば引かずに済んだものを。
動物はどうでもいいのか?


736Mr.名無しさん2021/03/05(金) 19:15:28.72
>>728
名前晒せば


758Mr.名無しさん2021/03/05(金) 19:19:42.00
>>736
会社名が大同産業株式会社で運転者の名前は前川貢とかいてあった
なんばーは川崎480き59-09だった
まさかメモされて掲示板でさらされるとは思わんだろうなw
悪いことはできないのだ

570 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 12:57:19.44 0.net
出世したくないって言っても色々な役職があると思うんだが

俺は出世願望なくて降格願いも出してるけど
今 エリア本部で係長(支店に異動したら課長)
その次の役職が課長・課長代理(小さい支店なら部長)

次の役職に上がりたくないだけ

今の役職に不満はないね

571 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 14:13:07.89 0.net
上がれないから、不満がない事にしてるw

572 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 16:54:43.21 0.net
係長まではスピード出世した
でそれ以上の出世は今のところ望んでないので
降格願いを出した上で昇進を断ってる
本当に降格する気はないw
でも昇進しないための牽制だね
係長6年くらいやってるけど出世が早すぎてまわりがやっと俺の役職に追いついてきた。
同じ年でまわり係長1、2年目
俺は6年

居心地いいよ

後 5年くらい今の役職やったら昇進してやってもいいw

573 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 16:56:05.90 0.net
あれ? 負け犬りそなじゃんw

574 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 17:01:57.19 0.net
りそな設定にしたいだけじゃんw
りそななんて眼中なしだわ

大阪本社で大阪に本社があると考える馬鹿w

俺は関西を統括するエリア本部の人間じゃ

大阪本社
リスク管理のため本社機能を分けてんだぜw

中小企業勤めの底辺は引っ込んでろ

575 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 17:04:06.86 0.net
>>573
中小ブラック勤めの底辺乙

576 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 17:04:08.83 0.net
いやいや、俺も大手メーカー勤務だからw
銀行預金ではインフレに対応できないけど
りそな君程度のしょぼくさい金融資産では何しても無駄だなw

577 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 17:05:37.00 0.net
係長クラスで780とか相当ショボい会社。
>>356
うちだと900ー1000だし。

578 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 17:10:20.83 0.net
大手メーカーでももっと高い会社ある。
トヨタは係長クラスで1000万円〜だし。
780とかどこのショボい会社なのかw

579 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 17:10:21.27 0.net
>>577
妄想

災害等に備え本社機能分散も知らない弱小ブラック企業勤めのお前が何言ってるw

580 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 17:11:23.17 0.net
>>579
本社機能を分散している会社の方が少数派。

581 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 17:16:40.68 0.net
りそな君さあ、
日経225やTOPIX100クラスの大企業で
本社機能分散している企業名挙げてみてよw
明らかに少数派だったと思うよw

582 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 17:22:51.85 0.net
もしかしてパナソニックとか?
でもパナソニックの係長クラスが
780程度なわけがないし絶対に違う罠w

583 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 17:42:12.71 0.net
どんだけ吠えても証拠出さない限り妄想にしか見えない。
スピード出世w降格願いwでも800万足らずw
もうちょい設定練ろうよ

584 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 17:44:35.12 0.net
本社機能分散している大手金融機関で
6年目の係長クラスで年収780万円ってことは
やっぱり、りそなじゃんw

他のメガバンクなら6年目の係長クラスで1000万円いくでしょ。

585 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 17:46:28.01 0.net
>>582
パナに係長はいない。
主幹か、偉い主任が相当するんかな。

586 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 19:06:07.41 0.net
>>576
技術職?

587 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 19:07:11.28 0.net
>>577
うちだと平社員でも900-1000万
ショボいねw

588 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 19:20:04.00 0.net
東電ならヒラ1000万

589 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 19:40:04.39 0.net
出世したくないって言うか頑張ってやっても行けるレベルはたかが知れてるのと、その頑張りと対価が見合わないからってのは、出席できないだけの人ってことでいいの?
まあそれで俺は問題ないけど

590 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 19:51:45.17 0.net
出世云々の話ではなく
中小ブラック企業の社員が騒いだところで
負け犬の遠吠えにしかならんわw

591 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 19:52:48.67 0.net
>>588
世間知らずのニートw

592 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 19:53:57.19 0.net
6年目の係長クラスで年収780万円は
相当なブラック企業だからな。
優良大企業では有り得ない程の低さ。
りそな君はそこから自覚したほうがいい。

593 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 19:54:17.99 0.net
>>587
証明はよーw

594 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 19:57:10.13 0.net
出世が異常に早いから仕方ない
大企業はまだまだ年功序列

595 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 19:57:33.14 0.net
メーカーで言うと某旧財閥自動車レベル。

596 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 19:58:06.33 0.net
>>590
中小ブラックが自嘲してらあw

597 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 19:58:48.41 0.net
世の中ブラック企業ばかりだなw

598 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 19:58:56.73 0.net
6年目の係長クラスで年収780万円は
下手すりゃ地銀より低いかも。

599 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 19:59:43.24 0.net
>>587
お前がヒラの負け組なのはわかったw
出世したくないといってもレベルがあるから
部長にはなりたくないとか

大企業がー
とか言ったところで
お前は中小ブラックだから関係ない話w

600 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:00:35.58 0.net
>>599
でもお前零細じゃんww

601 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:00:37.40 0.net
まあーエリア本部で
事務方だからねw

602 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:01:38.01 0.net
>>600
零細なん?
りそななん?

どっちの設定にしたいねん?w

603 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:02:24.26 0.net
>>601
それを考慮してもめちゃくちゃ低いよ。
うちだと本給50万円+賞与5ヶ月+残業代+家賃補助だし。

604 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:03:41.69 0.net
>>603
だから、中小ブラック社員だろうがw

605 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:04:34.13 0.net
>>604
りそな君は知らないだろうけど
これが一般的な大手メーカーの水準だから。

某財閥自動車とか落ちこぼれレベルと君は同じなのw

606 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:04:42.88 0.net
>>602
支社勤務の二次派遣だけど、本社の事務方を名乗ってる。
780万は派遣会社への支払額

607 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:04:55.37 0.net
家賃補助w

底辺w

一軒家に住んでますがw

608 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:05:50.10 0.net
家賃補助なくても900〜だしw
りそな君より全然高いけどw

609 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:06:59.06 0.net
家賃補助ないってブラックw

610 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:07:57.73 0.net
>>909
零細や派遣に転勤というシステムがないから、家賃補助はないぞ

611 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:09:45.80 0.net
中小零細と馬鹿にしてるのが大手の派遣とかワロタ

612 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:10:19.27 0.net
まともな大企業ならば転勤したら
持ち家とか年齢に関係なく家賃補助が
10年は出るのだけどりそな君知らないの?

613 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:12:20.22 0.net
勘違いしてる馬鹿がいるね

本社を大阪に移転した訳じゃないぞ

本社の一部の部署を大阪に移転してだけだぞ。

中小ブラックには理解出来ないかな?w

614 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:12:29.60 0.net
>>612
お前偉そうだけど就職活動するまで家賃補助って知ってたか?
少しは想像しろよ

615 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:12:38.95 0.net
子供が言う一億万円の延長みたいな話だなw

616 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:13:22.14 0.net
新卒で入る会社をミスると頑張ったとしても
6年係長やっても年収780万円だからなあ。

617 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:13:33.27 0.net
>>613
安月給で家賃補助なしで大阪に飛ばされるのか
大変だなw

618 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:13:54.15 0.net
うちは賃貸は家賃出る
持ち家は5年で補助なくなる

底辺がw

619 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:14:17.65 0.net
>>614
いやいや、君の会社は福利厚生無いの?w
って疑問に思っただけなのだがw

620 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:15:42.05 0.net
まあ公的資金注入とかあると
福利厚生は削減されるでしょうねw

621 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:17:20.84 0.net
マジレスるるとこのご時世にずいぶんと景気のいい会社があるんだな
一部の会社はコロナでものすごい利益出してるらしいがリストラとか倒産の話のほうが圧倒的に多いのに

622 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:17:30.68 0.net
>>619
福利厚生はあるに決まってるだろ
保険証だってあるし、社員割引もあるぞ

623 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:18:18.94 0.net
>>622
いやいやw
それって最低限の話じゃんw
レベル低すぎてワロタwwww

624 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:20:07.70 0.net
>>621
メーカーは回復早かったからな。

625 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:20:36.73 0.net
>>623
社員食堂いけば、かけそば100円だぞ
派遣は250円だ。年間昼ご飯代26000円だ。

626 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:22:26.79 0.net
高給取りの人ってやっぱりそれなりの人多いよ
だから世間知らずな人はほぼいないわ
親族とか縁故とかの特別組じゃない限り

627 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:23:01.54 0.net
>>625


628 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:24:19.14 0.net
平でも1,000万の会社なのに社食が100円とかワロタ

629 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:27:14.94 0.net
>>628
原材料高騰で全品10円値上げの時は組合も動いたぞ。
90円のそばと250円の定食の値上げ幅がらおなじなのはおかしいって。
結局、そば注文者は天かす取り放題で落ち着いた。

630 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:27:52.42 0.net
ずいぶん伸びてると思ったらバカ同士でケンカしてて草w

631 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:30:44.85 0.net
>>629
平で1,000万も貰えるところがそんなみみっちいことで交渉するのかw

632 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:35:37.47 0.net
>>631
わいが組合幹部だった。
蕎麦は5円値上げが落とし所だったのに食堂のプリペイドカードの返金機が10円未満対応してなくて大揉めしたぞ。

633 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:36:29.29 0.net
平でも高給取りのところの社食ならば昼飯にもそれなりのクオリティー求めそうだけどな
私生活ならともかく100円程度の昼飯の値上げでピーチく騒ぐとは思えん

634 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:38:34.80 0.net
>>632
その割には馬鹿な学生と大差ないようなレスしかできないのは何でだ?
そんな奴が組合の幹部やってるとかさすがに草不可避だぞ

635 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:43:13.91 0.net
大手の高級取りは基本ヒマでケチでクズだからな。
労金主催の投資塾やら節税相談やらはいつも満員だよ。
20円の味噌汁ケチる奴も沢山いるし、春闘は白熱するし。

636 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:44:08.28 0.net
言っちゃ悪いが高給取り社員設定なのに発想が底辺貧乏人と同レベルってどういうこと?
不思議で仕方ない

637 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:47:08.29 0.net
>>634
三役や常勤、支部長クラスでなくても組合幹部なんて何百といるだろ?
選挙に出よう、経営幹部になろうってガチ勢でもないし

638 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:48:59.92 0.net
>>637
組合って労働組合のことでいいの?
だとしたら管理職に当たる人たちは基本いないよ

639 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:49:05.03 0.net
>>636
むしろ薄給連中の方がコンビニパチンコ課金して散財してるイメージ。

640 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:49:31.04 0.net
バリバリ893だったが経歴偽ってサラリーマンになってはや10年しかも管理職になってしまった

641 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:50:05.44 0.net
>>638
基本ではなく、絶対いない。
組合ないの?中小ブラックさん。

642 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:50:48.00 0.net
労働組合で会社と交渉する側なのに会社の幹部なんて言われるわけねえだろあほ

643 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:51:17.06 0.net
>>641
中小零細は組合がわからない

644 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:52:49.57 0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのくみあい

645 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:53:10.20 0.net
>>641
それがわかるのにあのレスが出るのかw

646 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:55:22.15 0.net
>>645
638には分からなかった模様w

647 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:56:03.05 0.net
>>645
いやお前に言ったんだよw

648 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:56:47.19 0.net
>>646
自分の言ってることの矛盾がわからんのか

649 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 20:57:31.82 0.net
>>645
組合のない中小零細645集中砲火.

650 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:00:11.40 0.net
>>645
それとかあれとか言葉が出ないのは老化の始まりやで

651 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:01:01.12 0.net
あいつの言い分が本当ならば学生レベルの馬鹿でも1,000万プレイヤーになれる超優良企業なんだろうな
ここは出世しなくないスレだけどあいつの場合は出世したくないとか以前に能力が足りなくて無理だわ

652 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:01:45.61 0.net
ワッチョイないとわけわからない。
りそな君は逃げたのか?

653 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:02:54.14 0.net
>>651
ここは出世出来ないのにしたくないとうそぶくスレだぞ

654 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:05:39.94 0.net
>>653
そうだろうね
本当に幹部クラスにまでいける力があったら出世はしたいだろうからな
俺は頑張っても行けるところがある程度分かってるから努力と得られる対価が割に合わない
だからそこそこでいいって立場だし

655 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:08:27.26 0.net
>>654
努力分の対価が支払われないレベルの会社に入社したんだからしょうがないな

656 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:09:10.28 0.net
6年目の係長クラスで年収780万円。
これは大企業の中では底辺クラスの待遇。
りそな君はここを理解した方がいい。

657 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:09:31.25 0.net
組合員から管理職への出世なら給与跳ね上がるだろ。
ヒラから主任クラスならしょうがないけど。

658 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:10:39.92 0.net
>>656
底辺を「そこそこ」と満足してできるのは、主任出来ないスレとしては正しい素質だよ。

659 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:12:51.78 0.net
何か煽るのが好きな奴いるけど疲れないの?
言ってることもめちゃくちゃだし
俺は言い負かしたところで後味悪いからあんまり煽ったりはしないけどな

660 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:16:01.29 0.net
負け惜しみで草

661 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:17:21.66 0.net
まあまともな精神の奴だったら煽らないだろうな
脳みそがどっかマヒしてるとか脳みその機能が欠落でもしてない限りは楽しいとは思えんだろうし、酷いこと言う分自分も言われるからな
何か言われても何も感じないくらいじゃないと楽しめないだろ

662 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:17:26.66 0.net
煽れないのも個性
負けを認めたくないのも個性
プライドを守りたいのも個性

663 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:18:27.09 0.net
>>661
すっごい悔しそうw

664 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:19:34.98 0.net
>>663
お前にとってはご褒美なんだろうな

665 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 21:25:47.25 0.net
口げんかって意外とバカのほうが強い
なぜなら相手の言ってること理解できないから効かない

666 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 22:29:35.17 0.net
出世したくなくても昇進して病気になって入院して会社辞めた奴もいる
まじ被害者だわ

667 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/06(土) 23:20:31.96 0.net
ホントにバカが2人で喧嘩してんなw

668 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 05:12:12.96 0.net
酸っぱいブドウ

669 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 07:23:44.43 0.net
会社は身分保障を受けるところ
稼ぐのは自分の副業

670 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 07:49:29.04 0.net
>>669
出世出来ない社畜が首輪を自慢するために内職に励む

671 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 07:53:29.23 0.net
>>670
終身雇用が続くと盲信する昭和の化石乙

672 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 08:43:13.16 0.net
出世したくないと言っても
やれば出来るけど割に合わない
能力的に無理
この二つで天と地の差がある。

673 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 08:48:28.97 0.net
>>672
割りに合わないと思い込む事により誤魔化す奴も多いけどね

674 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 09:05:18.93 0.net
>>583
別にりそな君を擁護するつもりは無いが
自分は出さないくせに他人に求めるのかw
だからお前は貧乏から抜け出せないのだよ。

675 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 09:16:35.32 0.net
メーカーだったら係長で780万は貰ってる方

676 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 09:17:22.33 0.net
某財閥自動車レベルのメーカーならね。

677 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 09:19:19.47 0.net
過去に経営難に陥った三流企業の水準。

678 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 09:23:45.99 0.net
うちだと係長は本給45万円スタートで
6年もやってれば本給50万円は超えるよ。
ボーナス最低水準で残業などの手当ゼロでも800超えるから。

679 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 09:27:20.64 0.net
まだその話してんのかよw

680 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 09:34:44.53 0.net
>>678
証拠ある?

681 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 09:35:30.99 0.net
ま、こんなもんでしょw

https://company-tsushin.com/report/1789#0

給与水準は業界他社と比較してかなり低い水準だと思います。
同程度の規模の銀行の方の年収と比較すると、30代だと1.5倍も開きがあります。
公的資金が入ってから一気に給与水準が下がり、それから給与を上げると会社は散々言っていますが、
少しずつしか上がっておらず、公的資金注入前の水準までほど遠いようです。
さらに、強制的に19時退社を強いられ、残業代は下がる一方であり、
他社との給与の開きにそれが拍車をかけています。

682 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 09:38:06.69 0.net
今の職場、係長って役職ないな

683 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 09:43:02.27 0.net
あっても辿り着けない連中のスレ

684 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 09:45:54.53 0.net
>>683
答えになってないw
有るか無いか聞いてるの
無いならただの妄想

685 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 09:48:49.85 0.net
聞かれてもないのにマウント
妄想扱いされる
中小だから無知なだけと煽る
証拠求められる
証拠欲しけりゃそっちが先と言い返す
言い訳乙と囃し立てる
自演でフォローはじめる

以上

686 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 09:52:05.39 0.net
>>685
補足
ワッチョイないからアンカもぐだくだ。
自演と区別つかないからとりあえず無視。
結果、蕎麦100円が裏山しい。

687 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 10:04:11.66 0.net
安くても不味いのはやだな

島耕作で出てきた役員食堂みたいなのが理想

688 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 10:20:16.01 0.net
派遣や外部連中は割高な食堂は好き。
我々の福利厚生のタダ乗りは許さない。

689 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 10:40:01.28 0.net
底辺行員のマウントが哀れ

690 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 12:23:26.73 0.net
おもしろそうなソフトウェアが
13000円で売ってたので買うつもり

とことん安いグレードなら
2000円なのだが
ここは奮発して13000円グレードlで

外国製なのだが
そこそこローカライズされてるので
分かりやすい

トラブルがあれば
サポートは英語になるかも

そうなったら
グーグル翻訳を駆使するしかない

691 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 12:27:50.49 0.net
>>625
ある程度の若さまでなら
蕎麦と天かすで行けるかもだが
糖尿とかかかりだすと
食材を選ぶことになって
金に糸目をかけなくなる

692 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 12:41:40.33 0.net
蕎麦マウントならウチの勝ちやな。
かけ蕎麦70円だ。
ネギ、天かすかけ放題じゃないけど。

693 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 13:24:32.45 0.net
凄いスレ伸びてるなあーw

うちはヒラでも1000万とか世間知らずの
零細ブラック企業勤めの出世できない負け犬底辺が暴れてるんか?w

694 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 13:34:03.72 0.net
俺がいないうちのバトルになってるみたいだなw
休日に家族もいないのか?w

出世出来ない哀れな零細ブラックのヒラどもw

決め台詞は

うちはヒラでも1000万www

もっと踊れw

695 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 13:40:34.44 0.net
>>681
新卒で入る会社を間違ってしまうと
後から挽回することは不可能だということ。
最初から良い会社に入っていれば
780万円程度はもっと楽に稼げているよ。

696 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 13:41:46.85 0.net
過去に経営難で話題になった企業だと
はっきり言って世間体も良くないからな。

697 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 13:43:36.98 0.net
>>667

俺の昨日レスは
>>618
これが最後やぞw
次が
>>693
やで

その間が知らん

>>618
打った後に時間の無駄って放置したし

適当に出没して煽って去って行くのが一番だよw


ところで昨日 セックスしたか?w
俺は嫁とやったぞw
中小零細じゃ結婚どころか女もおらんだろw

698 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 13:47:57.56 0.net
東電や東ガスだと大卒総合職ならヒラでも1000万だよ

699 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 13:50:50.71 0.net
底辺行員は承認欲求モンスターw,

700 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 13:53:26.00 0.net
>>681


年収への満足度:不満
大手銀行ということで2003年にりそなショックはあったものの、
将来的には期待できるかなと思っていましたが、
実際はほかの大手都市銀行と比べると全然給与が低く、ベアアップもありませんでした。
ボーナスも給与の何か月分をもらえる他業種や同業他社に比較して大したことがなく、
従業員組合の一番の不満は毎回給与に関するものばかりでした。
メガバンクと比べると天と地の差があるため、
今後入社したい方は良く考えてから選択するのをおすすめします。

701 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 13:56:43.12 0.net
レベル低すぎ。朝買った牛丼を半分残して、昼飯に食ってるわ

702 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 14:27:13.81 0.net
底辺行員が本当に優秀であれば
世間体も待遇も悪い今のところから
他のメガバンクに転職しているはず。
そうすれば今頃年収1000万円超えていただろう。

門前払いされたんだろーねw

703 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 14:38:49.78 0.net
>>697
出世したくないことにする
自分のレスじゃないことにする

ww

704 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 15:30:45.32 0.net
うちの会社はヒラ社員で1千万超えるので出世する必要ない

705 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 15:34:17.29 0.net
うちの会社は組合員で800万ちょい
部下なし管理職で1200万だから、人それぞれの判断やわ

706 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 16:00:04.48 0.net
>>705
低いね

707 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 16:19:48.81 0.net
低いね

うちはヒラで1000万
管理職で2000万

708 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 18:50:15.35 0.net
おもしろそうなソフトウェアが13000円買わずに済んだ

これで今月13000円余裕ができた

709 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 18:50:33.39 0.net
○ソフトウエアを

710 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/07(日) 20:57:40.30 0.net
>>707
そうだとして仕事の何が不満なの?

711 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 06:43:57.25 0.net
世間知らずのヒラでも1000万と主張する妄想零細ブラックのヒラ社員元気
休日は一人で寂しくシコった?w

712 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 07:08:39.05 0.net
ヒラでも1000万の底辺野郎って
追い詰めたら
ネットから拾ってきて編集した源泉徴収票や国債の購入履歴とか貼ってドヤ顔するまでがワンセットだからw

713 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 07:31:00.90 0.net
部も課もねーから出世なんて絶対ない。
年収も300万切る。でも楽。

714 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 08:11:34.79 0.net
源泉徴収といえば確定申告

今年は特例で4月中ばまで期限延長だが
なんやかやでうっかりしてた

追加支払いはないが還付金がもらえる

715 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 11:02:37.79 0.net
>>700
底辺行員の不満が伝わってくるw
6年目の係長クラスで年収780万円とか
中堅メーカーでも有り得ない低さ。

716 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 11:10:12.83 0.net
底辺行員は世間を知らないから
この際はっきり教えておくけどさ。

日経225やTOPIX100クラスの企業で
底辺行員より低い会社を探す方が困難。

それぐらい底辺だと自覚した方がいいぞ。

717 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 12:57:49.15 0.net
りそなくん、自称資産家、ヒラ1000万

嫌われてるなあ

718 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 13:14:08.59 0.net
自称資産家=ヒラで1000万

719 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 16:44:57.56 0.net
底辺行員は本当に面白いw
煽ると頭に血が上って
個人情報を自分から晒すからなあw

720 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 16:45:18.33 0.net
上位4%の高額所得者が集まってるスレはここですか?

721 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 16:50:20.99 0.net
上位4%って非正規とかも含めた話でしょ。

722 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 16:52:59.63 0.net
そもそもメガバンクに転職していたら
今頃年収1000万円超えてたわけじゃん。
第一地銀でも底辺行員より余裕で高いよ。

承認欲求モンスターになるわけだw

723 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 18:35:31.40 0.net
計算上、部長課長クラスの最高月給は90万円くらい
世間一般的にはどんなもんなん?

724 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 18:50:48.92 0.net
係長 45万円
課長 60万円
部長 70万円

うちだとこんなもの。
ちなみに昇格1年目の本給ね。

725 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 20:18:34.75 0.net
この時期になると活発になるなこのスレ

726 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 20:24:29.88 0.net
出世の内示がでないから、出世したくない事にするんだろw

727 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 20:39:10.63 0.net
底辺行員くんは社内で頑張らなくても
あんたがメガバンクに就職できていれば
平社員でも年収800ぐらいあったでしょ。
企業の壁は出世の壁より厚いよw

728 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 20:39:37.02 0.net
俺の場合は急きょやめた奴と自称病気のゴミクズのせいで異動になった時に不満の緩衝材として昇進した時だな
内示の時に建前で前の部署での仕事っぷりを評価とか言ってたのがものすごく腹立って抑えきれずにいろいろと言ってやったわ
前の部署では上司と揉めて左遷状態で飛ばされたんですけど?何が評価されたんですか?
どうせ他の奴が文句言って後任が見つからないから俺にしたんですよね?
急だし不満がいいそうだから昇進でもさせてやるか、これなら満足だろってことですか?
とかね
もう真面目に仕事しても損しかしねえから俺もガイジ枠に入れてくれよ こんなときばっかり真面目組に分類するんじゃねえくそが

729 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 20:42:39.43 0.net
十分にガイジである

730 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 20:44:04.24 0.net
>>729
意味わかってなくて草

731 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 20:45:49.78 0.net
>>729
煽るにしても明後日の方向のレスつけないでくれ

732 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 20:48:42.77 0.net
>>572
役職と年次と年収で
勤務先のレベルがわかるから
頭に血が上っても書かない方がいいぞ。

以前からあんたの書き込みを見ていて
大企業の中でも相当低いなと思ったよw

733 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 20:57:19.02 0.net
煽ったりモンスターになったりするやつはプライベートが充実してない率が高いんだとよ
世の中や周りに認められない不満がそうさせるらしい
自己評価と現実のギャップだな

734 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 21:02:32.07 0.net
今の若い世代は特にだけど仕事じゃなくてプライベートの時間大事にしたいって奴多いからな
だから9時5時で責任も少なくて楽な仕事をしていたいって考えるらしい
俺もそうだけどwwwwwwwwwwwwwww

735 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 21:13:52.93 0.net
異動する奴はそれなりにいるだろうが昇進する奴はいるのかな?(´・ω・`)

736 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 21:16:17.48 0.net
ぽレも左遷されたことある
左遷部署は天国だったわ
普通ならあり得ないことだろうけどまた戻りたい(^o^)

737 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 21:50:30.06 0.net
責任少ないけど、実務多くて給料少ないひとの津堂スレ

738 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 21:53:43.22 0.net
実際激務薄給てのは割といそう

739 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 23:19:43.65 0.net
残業できないから実務少ないよ
管理職は残業いくらでもできるから
組合員が残業する分の実務やらされるけどw

740 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/08(月) 23:22:13.83 0.net
メガバンクは給料低いんだね
東電や東ガスは平社員でも年収1000万円
その代わり管理職の給料は他より低い

741 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 05:48:55.02 0.net
管理職でも勤務時間完全管理されてるわ
今はテレワークだけど、ラッシュ避けるために早めに出勤して定時帰りしてたけど、時間外ゼロにしてたら指導がはいった。
管理職というだけで普通の社員扱い。

742 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 07:06:01.86 0.net
スレ伸びてるねー
またヒラでも1000万の零細底辺が暴れてるんか?w

743 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 07:25:19.55 0.net
昇格試験の時期だからな。
昇給昇格賞与時はいつもの伸びる。

744 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 07:43:42.14 0.net
レベル低いよな。未だに500万超えてないけど、3食の食費400円以内だし勝ち組だわ

745 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 08:04:04.69 0.net
似たようなもんだけど
食費は一日1500円かな
お菓子とかドリンク入れると2000円になる

746 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 08:11:26.18 0.net
底辺行員くんって今40歳ぐらいでしょ。
要するに就職氷河期世代(03年卒?)だから
底辺銀行にしか就職できなかったわけだ。

俺の時は(07年卒)は売り手市場だったから
底辺行員になるヤツはいなかったな。

年下に資産も勤務先のレベルも全て
ボロ負けして本当に恥ずかしいねえ。

747 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 08:20:14.37 0.net
過去15年ぐらいにあった好景気の時期に
転職のチャンスはいくらでもあっただろ。

その好機に今よりも上位の大企業を目指そうとせず
底辺行内の出世競争に時間と労力を割いてしまったことが
底辺行員くんの最大の敗因だと思うわw

その末路が承認欲求モンスター化w

748 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 09:27:22.48 0.net
高給取りほど、普段シブい。
社員食堂で味噌汁抜いて30円引き
本は購買で買って1割引
出張でマイル溜め込み、宿は安くしてお釣りポケット

749 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 12:26:25.80 0.net
総務省は
そんなにお金にこまってないのに
接待というただメシに弱い

750 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 12:26:42.15 0.net
◯総務省職員は

751 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 12:44:57.02 0.net
東電東ガスは独占企業だから一生安泰

752 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 13:19:10.55 0.net
一生安泰と言いながら
転落してきた人を見てきましたがw

753 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 13:43:55.02 0.net
東京に電力供給出来るのは東電だけ、ガス供給出来るのは東ガスだけ
しかも今まで大きなトラブル無し
東京で大停電起きてないでしょ

754 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 13:51:44.66 0.net
東電OL事件

755 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 19:43:16.87 0.net
>>748
それは元貧乏人から小金持つようになった奴だと思うよ
稼ぐ奴はそれなりに使ってる奴も多いぞ

756 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 19:44:33.54 0.net
コロナで歓迎会もできなかったし、出先で中途採用の新人と飲みにいった。
部署長の年収の話になったので、わいより多いだろうけど1500万はないやろ。と答えたら驚かれた。

多いのか、少ないのか

757 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 20:02:28.56 0.net
言っちゃ悪いが空気が読めなくて世間知らずがまっとうな会社で高級取れるとは思えんわ

758 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 21:47:40.24 0.net
世間知らずの発言

うちはヒラでも1000万

低脳〜w

759 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 21:49:45.04 0.net
証明しろって煽られて

ネットで拾ってきた源泉徴収票を編集して貼るとこまでがセットねw

低脳〜w

760 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/09(火) 22:12:25.61 0.net
出世したかった奴はそれはもう頑張って出世したんだろうから思う存分ここでマウントとるがいいですよwwwwww

761 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 09:01:10.58 0.net
出世出来ない人はマウントと感じるな
したくない人はスルー

762 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 12:10:20.36 0.net
リアルで新人にマウント取って回ってるから、ネットでマウントとりたいなんて思ったことないわ。レベル低いんじゃないのw

763 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 12:16:48.30 0.net
そもそも新人相手にマウントとるなよw
惨めな先輩やな。

764 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 12:42:52.02 0.net
最近は不要な管理職を減らすとかよく聞くようになった
下手に出世するとむしろ危険

うちは中小だからほとんどプレイングマネージャーだけど大手はマネージャー多いんだな
毎日何やってんだろ

765 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 12:54:21.88 0.net
何もやってないよ

766 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 12:59:20.53 0.net
所長が成長のためにリーダーシップを持てってうるさい。人の仕事を手伝って遅くまで働くやつが評価良くて残業せず帰る俺は評価激低。なんでこんなメンバーシップ型の考えのやつが評価されるんや。出世したくないから自分の仕事だけさせて欲しい。俺がおかしいのかね。

767 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 13:22:53.05 0.net
出世したくても出来ないから問題ないのでは?w

768 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 14:20:21.82 0.net
>>767
昇進試験受けろて言われている。
ほんとに嫌やけど断ったら会社に居づらい。自分が我がままなのが悪いんだろうな。

769 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 15:06:52.60 0.net
昇進試験を受けないと向上心や成長の期待ができないと評価され、落ちたら落ちたでマイナス評価。

でも、出世したくないなら望んだ結果だろうに

770 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 16:03:43.86 0.net
>>761 いやまじで大変だぞ マウント取って心が晴れるならそれでいいだろ出世したくない奴はノーダメだし

771 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 16:30:21.38 0.net
出世したい訳では無いが後輩の部下になるのは嫌なんだよな

772 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 18:21:11.55 0.net
FIREブームだしな
出世するより、早くリタイアしたい奴ばっかだろ
早期リタイアもできない出世もできないなにもできない、ではさすがに無能

773 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 19:10:55.48 0.net
>>772
ぽレは無能だよ(^o^)
出世はいらんからアーリーリタイヤして趣味で畑でもやっていたいよ(´Д`)

774 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 19:40:29.09 0.net
休暇がたりない

775 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 19:51:42.98 0.net
半年無職経験があるから毎日が日曜日も経験した
始めは楽しかったがそのうち平日昼間歩くのが恥ずかしってきて日中はゲームばっかりやってたな

776 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 19:51:59.31 0.net
クソ田舎出身で実家があるのだが、その近くの会社を買収しやがった。
異動望むチャンスなんかなあ。

777 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 20:01:45.10 0.net
プレイングマネージャーはまだいいんだよw
本当にひどいのは管理もしないしプレイもしないw

778 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 20:08:31.71 0.net
仕事したくないから出世して部下に仕事振るんだよ?

779 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 20:14:10.74 0.net
真面目な話いいとした中年とかじじばばは人の言うことなんて聞かないからどうしようもない
新人のほうがまだ聞く気があるだけましだわ

780 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 20:15:55.24 0.net
仕事振りまくるのって有能だよな。
仕事を振れる部下を既に育成してる訳だから。
海外ドラマの最強刑事チームみたいな有能な部下ばかりのチームで働いてみたいわ。

781 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 20:19:11.52 0.net
上司が無能だから部下は頑張るしかないんだよ?
上司が有能なだと部下はおんぶにだっこ

782 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 21:33:38.65 0.net
つまり無能だと楽ってこと?

783 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 21:35:24.68 0.net
そういうことかな

784 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 22:12:45.92 0.net
ついに4月からリーダーになることになってしまって鬱
部下全員年上…

785 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 22:27:59.76 0.net
部下何人?

俺 43人

786 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/10(水) 22:32:29.06 0.net
凄いな
まだ決まってないが多分その半分もいないわ

787 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/11(木) 05:19:38.00 0.net
課は15人程度までってルールがあるわ

788 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/11(木) 10:40:50.61 0.net
仕事がしんどいと部下が産業医に駆け込んだ
フレックスでテレワーク可能で残業ゼロだっっつのに。めんどくさい。

789 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/11(木) 11:40:01.77 0.net
こういうの対応出来る自信がないから管理職になりたくない

790 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/11(木) 20:26:22.16 0.net
リーダーって出世なのか

791 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/12(金) 06:50:08.40 0.net
あっという間の1週間だった

792 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/12(金) 17:52:58.28 0.net
40手前でヒラだけど、次年度に面談が入ったわ
クリアしたら一個上がるけど、チンタラ過ごしてたのを突っ込まれるんだろうな
あーやだやだ

793 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/12(金) 19:33:02.37 0.net
>>788
できる上司は、いらん人材の不利益な証拠集めるの上手だわ

794 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/12(金) 20:55:30.81 0.net
豆腐ハンバーグ、ほうれん草とごま和え、カボチャともやしの炒め物、ご飯、味噌汁で200円。
生活楽で助かるん。

795 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/12(金) 20:57:20.81 0.net
>>788
仕事の能力が低いことが原因なのに、産業医に逃げ込んでも解決しないのにな
彼らってどうして、仕事の能力を上げる投資はしないんだろうね

796 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/12(金) 21:23:49.69 0.net
そんな奴らの面倒見なきゃならないなんて罰ゲームだよな

797 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/12(金) 21:25:47.11 0.net
>>795
異動出来たりお前みたいなクソ上司を飛ばすこと出来る

798 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/12(金) 21:33:59.15 0.net
>>797
だといいんだけど、実はそうじゃないんだ。
いってみれば糞な奴が詐欺的なうつ病ツールを使いすぎたせいで
会社は、もう>>797のようなパターンを許さなくなってる。

799 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/12(金) 22:15:41.78 0.net
普通に考えればそうだろうな
訴訟になったら逆に会社のほうが有利だろうし

800 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/12(金) 23:55:56.66 0.net
>>798
診断書があれば可能
大企業は診断書に弱い

801 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 00:14:46.45 0.net
>>799
今は労働者の方が強い
ハラスメントやメンタルヘルスで訴えたら確実に勝てる
君はアップデート出来ていない老害かなw

802 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 00:21:59.18 0.net
>>801
逆な。会社側が対応策身につけてしまった。

803 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 00:24:36.71 0.net
普通に考えたらわかるけど
ダメリが>>801の手で訴えたら、会社としてはデキリから訴えられて、さらにデキリを失うっていうダブル損のほうがでかい
ダメリと戦ったほうが勝算は高くて損失が低いから、今は>>801のやり方は死亡フラグ

804 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 00:28:37.21 0.net
診断書って知ってる?
会社は診断書の指示に従わないといけない
診断書はその分野でプロである医者が書く
医療分野である素人は従うしかない

805 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 00:29:40.70 0.net
>>803
中小企業の話をされてもw
大企業だと組合がバックにいるから勝てる

806 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 00:31:05.09 0.net
>>802
電通まつり自殺以降、会社はハラスメントに弱くなった
三菱電機の自殺だって叩かれて裁判で負けてイメージダウンしてる

807 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 00:39:10.32 0.net
>>805
大企業だよ。
大企業こそ、こういう社員は本来切りたいわけだよ。
そこがわかっていない時点で、君詰んでるわww

そしてみんながしっているけど、大企業ほど組合とはツーツー。強いふりだけしている予定調和。

>>806
そう自殺したから。
自殺してなきゃはっきり言って、診断書出した時点で負けよ。

808 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 00:56:02.19 0.net
>>807
東電や東ガスの組合は強いから

809 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 01:35:43.91 0.net
大企業は組合幹部出身者にポスト用意出来るからズブズブになるよな。
逆に出なきゃ組合幹部なんてやるメリットないし。
いかにプロレスやるかだよ。

810 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 06:31:17.90 0.net
うちの会社、診断書出してしばらく休職したら復帰後に楽な部署に配置換えってパターンが何度か発生してたんだが、
最近いかにもやる気ない&いらないほうにばかり頭が回りそうな小賢しい若手が
診断書出してしばらく休み、出てきてから「今の職種だとムリ・・・」とか言ったんだけど
会社が「もう少しやってみろ」と言って同じ仕事をさせたところ、今度はその1週間後に「退職願」を出してきたそうで。
ところが、そいつのSNSで、要は「退職願出してビビらせて事務系の部署に移してもらうみたいなことを書いてたのを
社内の奴にチクられて、会社から「仕方ないな」だけ言われて退職願いを受理され、
3月末で辞める奴がいる。
ここまでの他の社員たち(別の支店)の診断書→休む→楽な部署に異動
という何回か発生したパターンを悪用しようとして見事に墓穴を掘った例。
なんかあいさつもろくにしない若手だったし、こっちからしたらザマぁなとこある。

811 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 07:04:05.01 0.net
>診断書出してしばらく休職したら復帰後に楽な部署に配置換え

なんで俺のことしってんだ
w

812 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 07:08:20.95 0.net
そうやって
マジで退職おいこまれても
なんとかなるように
高額なローンは持たないことが
重要だ

813 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 07:10:25.84 0.net
休職前は
1時間ですむはずの仕事が1日かかったりしてたなぁ

体験談

814 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 07:11:37.69 0.net
借金かえさな
借金かえさな
と毎日思うって
どれだけMなのかとおもえる

815 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 07:18:20.58 0.net
部門管理者でない管理職って
ポストの穴埋めに好都合

どうしても老齢化が進んでくるわけだし
部長職が老齢でしんどいというひとが出てくれば
ボコッと穴が空いて
そこに課長がはまって
その穴にまた部門管理者でない管理職がポコッとおさまる

今年はコロナで疲れた懲りた
なんてのもいたりするから
大きく変わったりする

そういうときに
青天の霹靂をくらうとヤバイ

816 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 08:10:58.45 0.net
晴天の霹靂をくらうww

コメの話でもしてるのか?

817 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 08:27:20.84 0.net
楽な担当になっても腫れ物扱いで病む奴もいるな

コロナ前だと、パワハラアルハラ強制不可って事で部署の飲み会なしってことにして、そいつ以外全員で飲みにいってわざとその情報もらすとか。

陰険な嫌がらせもあるし

818 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 09:05:43.36 0.net
>>817
漏らした時点でアウト
守秘義務って知ってる?

819 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 09:28:40.24 0.net
そうやって移動して、総務部が巨大組織になってる。
電車が辛いと、自家用車通勤多いし、11:00出社16:00退社とか
自分で自分に価値なしって状況にはしたくないな。
仕事内容と、仕事量と、報酬と、休みと、バランスが良いところに居たい。
ま、わがままなだけなんだがなw

820 :名無しさん@明日があるさ:2021/03/13(土) 09:33:36.65 0.net
>>819
それで何か問題でもあるの?

821 :名無しさん@明日があるさ:2021/05/07(金) 11:44:48.37 ID:7xugqgfhP
今すぐ、スズキ、ダイハツ、イスズ、トヨタ、ホンダ、マツダ、ミツビシ、ニッサン、スバル、ブリヂストン、東芝、日立、IHI、日本製鉄、JR、JT、セイコー、カシオ、
三井住友銀行、東京三菱UFJ銀行、みずほ銀行、日本郵政株式会社、明治安田生命、日本生命、第一生命、JA、NTT、au、旭化成、バンダイナムコ、ソニー、任天堂、
パナソニック、キヤノン、ニコン、富士フイルム、オリンパス、日本のマスコミ、日本のテレビ局、日本の新聞社、VW、BMW、ベンツ、アウディは、
全て潰れろ。
中国の自動車メーカーも韓国の自動車メーカーも今すぐ全て潰れろ。

今すぐ、カスミガセキおよび日本の国立大学全てを解体しろ。
いますぐ、日本は、日本の内需を拡大し、1ドル=1万円の円安ドル高にし、日本を競争社会にし、
日本の厚生年金、日本の共済年金、日本の老齢年金、日本の健康保険を全廃しろ。
今すぐ、「日本、韓国、中国、台湾、香港、ドイツ、ウォールストリート、EU、NATO、米国防省、米トップ1%、米軍需産業」は滅びろ。これで地球は平和になる。
日本およびドイツはファシズムで全体主義でナチな悪の枢軸だ。ナチは極右だ。
マスコミよりも大学よりもテンノーよりもカスミガセキよりも日本よりも韓国よりもドイツよりも中国よりも台湾よりも香港よりも、俺は左だ。
俺は左翼だ。
Black Lives Matter! Black Voters Matter!
トヨタをはじめとする日本車は、コストカットばかりしているせいで、ガラクタでポンコツだ。
ドアバンとかうるさい。

総レス数 821
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200