2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF8総合Part190

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/10(金) 22:40:26 .net
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

◆FF8総合スレ用wiki  ■質問する前に目を通すこと■
 ff8 @Wiki (FAQ、攻略サイト、過去スレ等)
http://www10.atwiki.jp/ff8/

◆FINAL FANTASY VIII for PC
http://www.jp.square-enix.com/ffviii-pc-jp/

◆ファイナルファンタジーVIII リマスタード
https://www.jp.square-enix.com/ffviii/

◆前スレ
FF8総合Part189
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1584999778/

(FF・ドラクエ)
◆お約束
荒らしは無視、放置(荒らしは常に誰かの反応を待っています)。
荒らしに反応する人も荒らしです。
次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名(ここ重要) VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/23(土) 22:18:57 .net
脱字があるな
適当に飛ばして読んでください

□リノアのヴァリー、エアリスの大いなる福音、とあるキャラのヴァリーに似たポーズを比べてみた

漁師のオリオン(オライオン)と、運命の赤い糸の話と、サイファーの釣りの考察

漁師のオリオン(以下オライオン)は、女神のアルテミスが惚れた美青年(スコール?)という話がある
神話のアルテミスは誤ってオライオンを自分で倒してしまう
アルテミスは海の潮を鎖で操れる月と弓の女神(俺の勝手なイメージだけど、女神は長生きのイメージがある)

運命の赤い糸の話はあまり知らない人も居るかもしれないけど、月老(ユエラオ)が間に入って、「顔の眉間に刀傷がある人に運命の赤い糸がむすんであった話」

FF8は調べていくと赤く塗られると言う話を見つけることができる

繰り返しも混ざっていて申し訳ないけど、ミノタウロスが居るけど、神話のミノタウロスの迷路の謎を解くのにアリアドネの糸と言うのものがある
神話のアリアドネはアルテミスに倒されている(倒されるということは血が出てもおかしくない?)
聖書ではキリストはロンギヌスの槍で血が出たという話も見つけることができる

結論として、サイファーは釣れなくて、ガーデンを見ていい顔になるけど、
サイファーは運命の人ではなかったけどリノアのことが好きだったのかもしれない

オマケで、騎士は英語で王子様princeと訳されることもあるらしい
『魔女の王子様』はシャレオツな言葉だと思う

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/23(土) 22:22:33 .net
>>825
デジョネーターあるのにしょぼいわけがない

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/23(土) 22:52:30 .net
自分で書いといてあれだけど、ゼノギアスの片翼の天使の話を知っていると、FF8のエンディングと最後の画面は泣いちゃうな
Gガンダムの最終話を見て、FF8のラスボス戦とエンディングをくらべるのが1番簡単でいいかも

そういやGガンダムにキングオブハートってあるけど、FF8はスコールにエンドオブハートあったね

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/23(土) 22:55:02.61 .net
>>827
ラグナロクを手に入れた
リノアのハグハグ可愛いな
俺ならすぐに抱きついちゃうぜ

しかし20年前?にオリジナルを一度プレイしてるけどほとんど忘れてたわ
エスタとかすごい街だね

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 07:24:14.38 .net
ff8

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 08:16:25 .net
カード変化で使ったカードは二度と手に入らない?
サイファーとか貴重なやつです

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 08:19:59 .net
>>830
リマスターのカードルールの廃れさせるのキツい?メニューしゅうりょうが乱数固定化でどうのこうのってどっかで見た

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 10:14:32 .net
>>819 あれって、サイファー稼ぎでヘビから100個乱獲した記憶が

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 10:22:55 .net
>>832
巣に帰れ

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 11:49:50.71 .net
カード 他行くたびにルール変わるからそのままなんとか勝って
毎度バラムでルールリセットしてるけど効率よいやり方あります?

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 11:55:41 .net
>>834
巣ってどこの?

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 16:22:32 .net
ちょっと質問だけど、魔法は基本ドロー100にしないといけないの?

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 16:29:21 .net
>>836
リマスターってやはり追加要素があったりとか

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 17:20:12.30 .net
100と10だったらステータス雲泥の差
100と90だったら対して変わらない

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 17:31:58 .net
>>838
何で「やはり」なんだよ
リマスターはマスタリングし直すだけだぞ
まぁ完全に設定からして違うものをリメイクを称したどっかのナンバリング詐欺もあったが

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 18:09:22 .net
>>836
魔法でもアイテムでも、
100個集められるものは、それほど役に立たなくても100個集めたくなるゲーム。
「鉄パイプ」とか「かめのこうら」とか。

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 18:14:31 .net
>>840
あれはサブタイトルがリメイクという外伝だろ

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 18:22:00.15 .net
リメイクでキスティスとシュウがみたい
何気にサイファーが一番好きかも

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 18:26:56 .net
>>842
大筋は坂口と野島だよ北瀬は坂口の手柄を上書きしようとしているっぽいな

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 18:57:55 .net
>>836
100の方がいいが、別にドローの必要はない
精製を駆使してけ

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 19:09:29 .net
>>844
しないですね。
ポケステ不要になった代わりにSteam版以外ではアイテムコンプできなくなりました

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 22:41:18 .net
>>808の「ギリシャ語で」は「ギリシャ語に直すと」、の方がいいかな
>>822の「名もなき戦士の墓」は「無名戦士の墓」とも言われる

□リノアのヴァリー、エアリスの大いなる福音、とあるキャラのヴァリーに似たポーズを比べてみた

三位一体と3人説の考察

キリスト教とエヴァンゲリオンを感じさせるように作ってるなら、三位一体がありそうだけどこれが1番むずかしいな。長いのイヤな人は飛ばしてね

エヴァンゲリオンだと三位一体はゲンドウ(言動父=神)、シンジ(神児キリスト)、レイ(聖霊ホーリースピリット)でユイ(唯一性)が発揮されるとかそんなん

FF8のラスボス戦を見ると何か言ってる奴が言動だとして、十字架の奴がキリスト、FF7無印のエアリスがをネタにしてるならホーリーからあのキャラがホーリースピリットと考えられる

聖霊はコピーみたいなもんで、父の力やキリストの力が宿ると言われている(FF8もそんな感じよね。エヴァンゲリオンだとレイがシンジに影響されたり)

FF8のとあるセリフはあのキャラのセリフを大人っぽく言っていると考えると、あのキャラと同一視することができる

十字架にかけられた人物の髪型を普通に受けとるとあのキャラと同一視できる。十字架にかけられたキャラはキリストをモチーフにしていると考えられる
キリストは人によってはアルティメットメシアのこと。復活することはキリストで有名

まとめると、言動を発しているキャラと、キリストと、あのキャラは全員同じと言う仮説を建てることができる

あのキャラは1人や2人じゃなくて、3人居るかもと言うことになる
さっき書いた唯一で、唯一は「たったひとつ、ただひとつ」と言う意味で、言葉的には三位一体の唯一性を発揮している

FF8は倒してるんだから三位一体から離れてるやんは、ゼノギアスの神、フェイとエリィとカレルレンが最終的にどうしたか、旧エヴァの劇場版のシンジくんとゼーレはラストでどうしたかを調べると分かるかも
ゼノギアスと旧エヴァの劇場版のラストは結構似てるのかもね

ハインはあのキャラの違う名前なのかもね
ハイン以前の最初の神を考えていたけど、ゼノギアスのカレルレンの言葉がヒントになるかも

エヴァンゲリオンだとレイの数は?とか、レイは最終的にゲンドウをどうしたのか?を考えるとおもしろそう

聖霊(ホーリースピリット。エアリスのほにゃらら)が復活して、神やキリストのように力を得るって言ういかにも感動できそうな話になりそうだけど、俺の頭じゃ分からないから詳しい人は調べてみてもいいかも

我ながらよー調べたもんだ。FF8の謎はたぶんこんなもん。むずかしいけど調べて行くと三位一体が出てきて逃げるわけにも行かなかったから考察してみた

趣味で考察してきたけど、FF8で感動したいなら、ゼノギアスの片翼の天使の話とFF8の最後の画面、アニメの方の美女と野獣とFF8のタイトルロゴ、リノアのヴァリーとFF7無印のエアリスの大いなる福音がいいよん

1人でも感動してくれる人が増えてくれたらいいな

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/24(日) 22:52:54 .net
>>846
3倍速モードと無敵モードが付いた
ポケステ削除

くらいか?

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 05:34:40 .net
8の列車型召喚獣とか好き

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 05:37:07.49 .net
追加してもよいのよ

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 07:39:12 .net
糖質が貼りついててきめぇなこのスレ

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 07:50:04 .net
ゼルは友達だったら絶対楽しい奴だよな

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 13:39:19 .net
FF8

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 14:05:12.60 .net
うっかり自分の秘密バラされそうで、ちょっと

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 14:16:33 .net
削除で追加と言うのはやめい

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 14:50:31 .net
リボン手に入るんだから実質追加みたいなもんだろ

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 14:59:07 .net
ディズニー長編アニメはシンデレラが分かりやすいかな。ワルツの流れるタイミングが分かりやすい
スコールのドローに似てるポーズも出てくる。セルフィの指差しっぽいのも出てくる。他にもたくさん
さすがにワッツの弟子はありそうだねえ

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 15:55:32.53 .net
白いSEEDの船見つける前だが
イデアの家でイデアカード狙うもランダムルールのせいで勝てない

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 16:01:45 .net
>>857
まだいたのかD基地

859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 20:25:34 .net
ケモナーってシュミ族とかムンバとPT組めたら選ぶん?

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 20:35:22 .net
>>859
41:16〜44:01には出てこないが

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 22:16:10 .net
>>857
勝てないのは大体プラスのせいだと思うんですが
セルフィは普通に取れたの?ランダム、プラス対策なしで
パワープレイしてると大抵トラビア、セントラ、宇宙ルールで詰む

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 22:28:17.05 .net
>>861
青魔法が断トツに優秀で次にショット、それ以外はダメで特に連続剣が一番ダメなゲームだわ

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 23:04:21 .net
ゼル最強だよ
「デュエル、400回位ずっと俺のターン」

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/25(月) 23:10:51.38 .net
>>863
素敵なゲームだなあ

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 04:49:18 .net
ff8

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 08:47:03 .net
必殺の概念が

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 12:20:06.56 .net
ラスボスでようやくシリーズ恒例のイントロが流れるの本当ずるいと思う

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 12:26:52 .net
リマスター版も△ボタン連打で特殊技出せたりするの?
原作だとあれでゲームバランス崩壊してたと思う。いいゲームなのにもったいない。

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 12:27:07 .net
>>867
連続剣は単純に楽しくて爽快だからいいよ。モーション変わるのも素晴らしい

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 12:30:29 .net
>>867
庇いたいからこそ本当のこと言ってくれって松本も言ってたけど
8のファンだからこそ本当のこと言ってほしい
坂口が8の開発の根幹にかかわってたらこんなに叩かれてないはず

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 12:38:19 .net
>>868
やらなきゃいいだけだろw
リマスターは更にチート機能で常に必殺技出せるのもあったはず

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 12:42:53 .net
>>871
まだゲームとしての体裁は保ってるから…

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 14:44:31 .net
初期レベルでアルティミシア城まできたんだけど、
ここでレベルを上げずに月の石入手する方法教えてください。

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 14:50:17 .net
エルノーイルからぶんどればいいが
ミシア城にいたっけ

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 14:55:51 .net
>>874
考えると見えてくるって言うのが、FF8のストーリーっぽいな

ディズニーアニメのシンデレラとか、美女と野獣を見てからFF8のロゴを見ると感動できるようになってるんだよねえ
ぜひみんなに見て欲しいなあ

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 15:31:06.98 .net
牢獄にいたからぶんどりました。
ありがとうございます。

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 15:38:25 .net
>>876
戦闘システムが良かった、FF?の次に良かった

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 16:17:06.91 .net
PTチェンジが頻発されてその都度GFなどの装備がリセットされる仕様だけはリメイク出す時はちゃんと直せよな
改善策案としては人にセットするんじゃなくてPTスロットにセットするイメージにする
これでメンバーチェンジがあってもGFや魔法はそのまま維持できる

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 16:20:57.72 .net
>>878
エグゼクティブプロデューサー - 坂口博信
プロデューサー - 橋本真司
キャラクターデザイン、バトルビジュアルディレクション - 野村哲也
ディレクター - 北瀬佳範
イベントディレクター - 千葉広樹
シナリオ - 野島一成

これ見たらだいたい想像つくんでは

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 16:27:37 .net
>>878
リマスターやってないことはわかった
簡単に受け渡しできるようになってるぞ

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 16:33:21.83 .net
>>880
新しい魔法をドローする時とか楽しいよね
装備品やMPって概念が無いのも魅力的だと思う

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/26(火) 22:04:45 .net
保守

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/27(水) 07:02:00 .net
FF8

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/27(水) 10:31:02.44 .net
リノアが居なければ完璧だった
リノアで全て台無し

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/27(水) 10:40:46.90 .net
>>884
ディズニーAVの話

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/27(水) 11:27:12.98 .net
リノアってなに?
反抗期なの

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/27(水) 11:33:24.85 .net
魔法が装備品でアイテムという概念になっただけやん

888 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/27(水) 12:03:32 .net
お父さんは
娘のカードを隠し持つ娘デレなお父さんです

889 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/27(水) 12:05:55 .net
>>888
手元で精製できて付け替えすんの楽しいじゃん
買ったばっかでまだよく分からん部分多いけど

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/27(水) 12:08:16 .net
>>884
リノアが一番可愛いのに
お姫様みたいなヒロインしか気にいらない童貞キモオタクか?

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/27(水) 12:18:19.18 .net
>>890
ディズニーのAV…ミッキーとミニーが…そしてそれを見つめるプルート…

892 :868:2020/05/27(水) 14:11:33 .net
>>871
それが存在するとどうしても使っちゃうんだよね。自主的なしばりプレイはなかなかできないっていうw

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/27(水) 14:18:32 .net
8は知識持ってるなら自主的な縛りしないと無双ゲーだからなぁ
知識ないと必死に最強攻撃(GF)しても弱っちいが

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/27(水) 14:21:14 .net
>>893
分かるとものすごいゲームだよな
性格でそうと思うか思わないかだね。そう思わせるのが多すぎるから、そう取るのが自然と言う流れかな
反対する人は感動もできないし、出てきたらいちいち反対しなきゃいけないから疲れそうw

FF8のEDの顔の混入、宇宙服は自然にとりましょう。素直に感動しましょう

最近ディズニーまで見つかったのかwディズニーの眠れる森の美女のヒロインの名前はオーロラだね
ワッツの弟子はそうだろうね

895 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/27(水) 14:34:55 .net
おめーに言ったんじゃねえよD基地

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/27(水) 14:43:42 .net
今は、自分の支配を確立しようとする魔女による分断、時間圧縮の最中だな

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/27(水) 20:16:39 .net
レベルを上げることのデメリットがよく語られるけど、
レベル上げる=敵のレベルもあがるとその分強力な魔法をドローできるというメリットもあるんだよな

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/27(水) 20:27:52.36 .net
>>897
※ネタバレ注意!
リノア=アルティミシア

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/28(木) 00:14:05 .net
保守

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/28(木) 01:18:13 .net
>>886
身近なオスに発情してるだけ
いたって健康

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/28(木) 01:21:38 .net
>>900
リマスター今更やってるんですがガーデン襲撃の際、リノア外壁に捕まってる時間長すぎて草

当時は何も思わなかったんですがねえ

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/28(木) 09:49:57 .net
大人になったんだねぇ

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/28(木) 09:56:24 .net
EDでリノアがあれなのは美女と野獣を見ると分かるかな
結構感じるの多いね

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/28(木) 11:11:09.41 .net
>>901
そのあとアルマニでスコールよりもリノアの方が力値が高いのに気付いて納得するまでがテンプレ

905 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/28(木) 11:19:08 .net
>>904
なんでここのスレって的はずれなアンカーする奴多いの?もしかして面白いと思ってやってるの?なんで?ん?

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/28(木) 15:12:04.88 .net
>>901
周りに大勢いるのに誰も気に止めない

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/28(木) 15:22:38 .net
ずーっと張り付いてるやべーのが1人居るだけだからスルーでいいぞ

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/28(木) 19:59:30 .net
Switch版やってるんだけどXボタンで必殺技出るまで回すのがPSよりやりにくくなった気がする
入力キャンセル無くなったよね?
Steam版とかもそうなの?

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/28(木) 20:06:24 .net
>>908
ヒント:過去レスを同じ文言で検索

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/28(木) 20:17:49 .net
XboxのゲームパッドだけどSteamは特に感じたことないなぁ

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/28(木) 20:28:51.00 .net
>>910
ああやっぱりそうか新参者なんだが噛み合わないレスされるのが2回ほど続いて専スレきもいと感じてた

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/28(木) 22:01:50.60 .net
>>871
これの事だとしたらそう言う意味で聞いたんじゃないんだけど

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/28(木) 22:11:40 .net
>>912
どんな環境で育ったらそんなキ◯テ◯イになるんやろねwとりあえずそいつらには触れないようにしときます

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/29(金) 05:54:21.53 .net
ドロー作業のだるさと魔法精製の便利さでうまさが失われているのが残念

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/29(金) 06:06:15.23 .net
>>914
俺もリマスターセールから来たけどこんな状態なのね

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/29(金) 12:09:44.51 .net
7Rクリアしてついでで初めてプレイしてみたけど
結構面白いね、良い意味でFFっぽくないっていうか
なんかドラマ見てるみたいだわw

あとカードゲームとかテストとかあるのも面白い

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/29(金) 12:20:20.96 .net
>>916
ただのスルー検定さ
慣れたもんよ

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/29(金) 12:50:49 .net
スコールが急にリノアリノアになるのがわからん
GFが頭の変なところに入ったのか

919 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/29(金) 13:02:53 .net
>>918
自粛中だし俺もリマスター2週目やるかな

920 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/29(金) 13:03:23 .net
http://squall-squall.sakura.ne.jp/ff8/data/card_rule1
FF8リマスター(PS4)をプレイしているものです。このサイトにのっている、エレメントを廃止する方法がうまくいきません。
ドールのパブの本束を調べたあと、メニュー画面の終了から目的のセーブデータを、ロードしているのですが、それが不味いのでしょうか?

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/29(金) 13:15:17.35 .net
>>920
リマスター買って熱高まってるのに残念だ
でも8楽しい

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/29(金) 13:19:10.96 .net
>>918
リノアの事をちょっと気になってたところで
リノアのサイファーへのキス(実際は耳打ち)を見て嫉妬心が湧いて
リノアへの気持ちが確信に変わった

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/29(金) 13:27:41.53 .net
>>922
便乗するわけじゃないけどノムリッシュがディズニーマニアだったりすれば
このスレの妄想もあながち見当ハズレってことでもないのかな
キングダムハーツのディレクター抜擢もそういう流れ

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/29(金) 14:02:26.51 .net
野村がディズニーに対して言った失礼なこと知らんのか


野村 そうなんです。
    「このキャラクターのゲームを」とか先方は先方で、オーダーしたものを
    つくってくれると思っていたようで、すごいノリノリで説明してくれるんですけど、
    僕は正直、ぜんぜん興味がなくて(笑)。

一同 (笑)

岩田 野村さんからすると、ディズニーさんのキャラクターを借りて、
    『マリオ64』に対抗できるような新しくておもしろいゲームがつくりたくて、
    頭の中にそのイメージがあるのに、まったくかみ合わないわけですね。
野村 はい。だから、「いや、いいです」って、
    途中で相手のプレゼンを止めちゃったんです。
    限られた時間が、先方のプレゼンだけで終わるスケジュールになっていたので、
    「僕はそういうゲームはつくらないですよ」って、
    まず結論を。
岩田 へぇ〜(笑)。向こうはおどろきますよね?
野村 ええ、おどろいてました(笑)。
    ただ、相手は英語なので何を言っているのかわからないから気にせず、
    『キングダム ハーツ』のとっかかりの話をして、「ディズニーのキャラクターたちの世界を、
    オリジナルの新しいキャラクターが旅をする話をやりたい」っていうことを説明して、
    何回か通うことになりました。
    最初に、主人公であるソラの原型のデザイン絵を見せたんですけど、
    でっかいチェーンソーみたいな武器を持たせていたら、みんな「これはなんだ?」って。
一同 (笑)
岩田 ディズニーの世界ですからね(笑)。
野村 「これはチェーンソーです」って言ったら、みんなすごいびっくりして、絶句状態でした(笑)。
    1枚のデザイン画を数名が取り囲んでいて、多分、「それはまずいよ」ってことを言っているんだろうけど、
    僕はぜんぜん、英語がわからないんで。

925 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/29(金) 14:10:14.90 .net
>>924
IDもないスレで相手のことが透けてるつもりのエスパーもいるスレだってのは分かった

総レス数 987
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200