2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF9はFFシリーズの癌 part40

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/07/05(日) 08:43:29.87 .net
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

ここは、FF9がいかに駄目なFFかを語るスレです。

原点回帰と称した詐欺をしたFF。
原点回帰に失敗したため、それ以降の原点回帰の可能性を消滅させたFF。
アニメをパクっただけのオリジナリティ0のFF。
あまりにも幼児化したシナリオのFF。
人々の記憶から忘れ去られた存在感・中身0のFF。
少数の凶悪な信者を生み出した迷惑極まりないFF。

※擁護はスレ違いです。総合スレ等相応しいスレでお願いします。
※信者、荒らし、煽りは徹底放置で楽しく利用しましょう。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 08:44:37.76 .net
過去ログ
part1 :http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160841962/

part2 :http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165453727/

part3 :http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170245512/

part4 :http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177677024/

part5 :http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1182772290/

3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 08:44:52.49 .net
part6 :http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1199534219/

part7 :http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1218816215/

part8 :http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1228916201/

part9 :http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1255766915/

part10:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261302819/

4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 08:45:07.47 .net
part11:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1306048744/

part12:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1321349416/

part13:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1353655060/

part14:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1370433217

part15:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ff/1382158888/

part16:http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1403872351/

5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 08:45:23.17 .net
part17:http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1454165297/

part18:http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1462897518/

part19:http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1469378321/

part20:http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1481353799/

part21:http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1488510848/

part22:http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1492162497/

6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 08:45:39.03 .net
part23:http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1500981311/

part24:http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1510739214/

part25:http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1512034110/

part26:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1515729949/

part27:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1523063594/

part28:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1528485783/

7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 08:45:53.76 .net
part29:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1533895272/

part30:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1540975340/

part31:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1543983256/

part32:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1544659471/

part33:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1551020927/

part34:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1554910388/

8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 08:46:44.68 .net
part35:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1564880752/

part36:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1570206468/

part37:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1580132496/

part38:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1581493898/

part39:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1586132775/

9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 08:47:11.37 .net
67 :名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2013/10/28(月) 21:55:29.17 ID:yLPpb3mi0
キャラクターも陳腐でご都合主義が酷い
ジタン:最強のサイヤ人()、クジャみたいな寿命もないという最強ご都合キャラ、
     嫉妬に狂ったクジャになぜかガイアに無傷()で置き去りにされガーランドも都合よく放置()
ビビ:都合よく自我に目覚めた兵器()、ゲーム中必死に健気アピールする構ってちゃん、
    なぜか子供ができるという生命の原理を真っ向から否定する小人
ガーネット:全身タイツと谷間アピールがキモイ、素性が知れないのにアレクサンドリアの王女になる都合よさ、
       エーコの登場で役立たず度UP、角をへし折られたのになぜか召喚できる設定クラッシャー
スタイナー:ふた昔くらい前に使い古された陳腐を絵に描いたような頭の足りない頑固キャラ、
       オリジナルとは比べものにならない劣化銭形コピー、
フライヤ:「〜じゃ」、ネズミ、竜騎士、ふしぎなおどりといろんな属性を持ってるが、男の尻を追いかけるだけの
      中身ペラペラキャラ
エーコ:ロリヲタ受け狙いのウザキャラ、ガーネットの上位互換、
     最終的に縁もゆかりもないリンドブルム公国の養女になるご都合主義
サラマンダー:は?誰おまえ?
クイナ:もう内面の設定考えるのもめんどくさくなって外見の奇抜さに走ったキャラ、
     いてもいなくても誰も気にしないモブ

10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 08:47:31.53 .net
150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/10(日) 23:57:43.47 ID:Wj2M5N5l0
9厨の売り上げコンプレックスは異常
PS以降一番売れてないのはFF9だという紛れもない事実を受け入れたくないのだろうねw

           国内      海外     合計  (単位:万本)
FF7        328       644       972

FF8        363      423       786

FF9        278      252       530

FF10       273       532       805

FF12       233       362       595

FF13       188       535       723

(※2014年7月26日時点)
ソース:VGCartz(http://www.vgchartz.com/gamedb/?name=final+fantasy&publisher=&platform=&genre=&minSales=0&results=200)

11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 08:51:35.92 .net
初代からだとこんな感じ
本格的に世界展開したのは7以降なのでそれ以前と比較するのは意味がないけど一応

           国内      海外     合計  (単位:万本)
FF1        52        32       84
FF2        76        0       76
FF3        139        1      140
FF4        133       44       177
FF5        243         2       245
FF6        255       87       342
FF7        328       644       972
FF8        363      423       786
FF9        278      252       530
FF10       273       532       805
FF12       233       362       595
FF13       188       535       723

(※2014年7月26日時点)
ソース:VGCartz(http://www.vgchartz.com/gamedb/?name=final+fantasy&publisher=&platform=&genre=&minSales=0&results=200)

12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 08:51:58.21 .net
FF9はFF10-2と同等、インタ版を含めるとFF10-2にすら完敗してるという現実

           国内      海外     合計  (単位:万本)
FF9        278      252       530

FF10-2      211       318       529
FF10-2INT     29        0       29

(※2014年7月26日時点)
ソース:VGCartz(http://www.vgchartz.com/gamedb/?name=final+fantasy&publisher=&platform=&genre=&minSales=0&results=20

13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 08:53:16.50 .net
FF9が嫌い、糞ゲーだと思う方にお聞きしたいことがあります。
FF9のどこが、どう、悪いのでしょうか?
教えて欲しいです。

14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 08:53:41.29 .net
9は糞ゲーではないですがキャラクターの画像が7・8と進化しているのに対し9は退化している感じですよね。

15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 08:54:02.90 .net
俺はやっぱりキャラクターの絵ですね。
7→8ではどんどんリアルになっているのはわかります
それで9になっていきなり見た目が子供っぽく見えるのがキズだと思います
内容もイマイチでしたし。

16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 08:59:26.60 .net
FF9の世界観こそFFだと思うが、あまり人気がでなかったのはなぜ?

17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 08:59:46.70 .net
FF9については世界観は間違いなく正統派のFFですね。
人気が出なかったのはキャラクターの魅力でしょう。
良くも悪くもFF7からキャラゲーと化した部分はあります。

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 09:00:17.15 .net
FF9が地味。
・あんまり売れてない。
・全てにおいて保守的。
・発売当時から雑誌で攻略情報を制限したので、あまり「情報が飛び交っていて、リアルタイムで日本中が攻略している」感がなかった。ウェブも今ほど普及していなかったし。あまり熱量がなかった原因のひとつではないかと。
地味ですよね9。地味でいいと思うんですけど、あれはあれで。

19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 09:00:45.48 .net
9は物語自体があまり面白くなかったのかもしれない…
確かに世界観はあったかもしれないけど
そこまでモンスターやボスが強くなくてがっかりしたという点かな?

20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 09:01:15.68 .net
私はFF9は人形劇的な感じを受けました。 7、8と大人な感じのストーリーが続いていたので受け入れられなかったんだと思います。

21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 14:16:25.86 .net
【注意喚起】坂口博信が「FF9が一番好き」であると発言したのは捏造

SungWon Cho氏(声優)が2017年7月にアメリカで開催されたAnime Expoへ参加する際
坂口氏と偶然出会う事を切っ掛けに「100$を手渡しFF9が一番好きである」と発言させるジョーク動画を作成し動画サイトに投稿
誰の目にもジョーク動画であることは明らかだったのだが「一部の悪質なファン」が事実であるように拡散
これを受けて動画を投稿したSungWon Cho氏も自身のツイッター上で以下のように発言、ただのジョークであることを改めて強調している
良識あるFF並びFF9のファンはこの悪質な捏造に加担しないよう注意しましょう

SungWon Cho (ProZD)@prozdkp
i thought it was pretty clear, but news articles have been written about this vid, so yes, this is a joke scripted by me

22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 14:30:17.15 .net
FF15メタスコア粉飾事件概要
https://www65.atwiki.jp/tsuraiwa/pages/39.html#id_71eb538c

>スクウェア(現スクウェア・エニックス)による同様の事例
>『レーシングラグーン』(1999年6月10日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)

古くはスクウェア時代から圧力に定評のある現スクエニである

23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 14:49:31.26 .net
FF9のメタスコア(笑)

PS版   94(!)
PC版   84(PS版から10点減)
PS4版  85(PS版から9点減)
Switch版 75(PS版から19点減)←New!!

24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 17:03:51 .net
FF7
初週*2,034,879 2週目*329,740

3週目*167,865 .4週目*77,548

.5週目*103,093 6週目*72,666

.7週目*63,634 .累計*3,277,766  

初動率*62.1%  発売日'97/01/31金


FF8   
初週*2,504,044 2週目*270,993

3週目*205,779. 4週目*144,695

5週目*102,727 .6週目*65,830

.7週目*44,678 .累計*3,501,588  

初動率*71.5%  発売日'99/02/11木


FF9   
.初週*1,954,421 . 2週目*328,404

. 3週目*123,827 . 4週目* 78,983

.5週目* 37,783  .6週目* 37,783
 
7週目* 22,984  .累計* 2,707,301  

初動率*72.2%  . 発売日'00/07/07金


FF10.  
初週* 1,749,737 . 2週目*233,429

.3週目*85,703  . 4週目*47,152

.5週目*37,582  . 6週目*25,033

7週目* 16,861  . 累計 * 2,325,215

初動率* 75.3%  . 発売日'01/07/19木


FF9の初動率は(72.2% )とFF8(71.5% )より上
単に9がジワ売れ失敗、海外でもスベって売上伸ばせなかったてだけの話、被害妄想もほどほどに

25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 17:22:08.17 .net
>>606
海外ではFF9は本当に酷いぞ
steam版の売り上げがFF8やFF13のたったの半分

steam版売り上げ(2018年4月11日時点)
FF7     122万0481本
FF8     70万3129本
FF9     37万9846本
FF10    58万4397本
FF13    74万6283本
※FF12のsteam版は2018年に出たばかりなのでデータなし

steam版売り上げ本数のソース
FF7 https://web.archive.org/web/20180411223036/https://steamspy.com/app/39140
FF8 https://web.archive.org/web/20180411222655/https://steamspy.com/app/39150
FF9 https://web.archive.org/web/20180411223045/https://steamspy.com/app/377840
FF10 https://web.archive.org/web/20180411223004/https://steamspy.com/app/359870
FF13 https://web.archive.org/web/20180411220645/https://steamspy.com/app/292120

26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 17:43:17.52 .net
FF9 発売日 2000年7月7日
DQ7 発売日 2000年8月26日

FF9の方が先に出てるから有利じゃねーか
その後に出たDQ7はPS1ソフトで歴代1位の売り上げ叩き出してるし

27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 18:02:25 .net
2010年代に出始めたsteam版でFF8の半分しか売れないって
もうFF9のダントツ不人気ゲー確定したようなもんじゃん
これは回避しようのないFF9不人気の決定的証拠

steam版売り上げ(2018年4月11日時点)
FF7     122万0481本
FF8     70万3129本
FF9     37万9846本
FF10    58万4397本
FF13    74万6283本
※FF12のsteam版は2018年に出たばかりなのでデータなし

28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 18:14:07 .net
161 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2019/03/27(水) 19:20:37.48

FF7(PS)海外売上
北米 301万本
欧州 247万本
以外 96万本
合計 651万本

FF8(PS)海外売上
北米 228万本
欧州 172万本
以外 23万本
合計 431万本

FF10(PS2)海外売上
北米 291万本
欧州 207万本
以外 33万本
合計 541万本

FF13(PS3)海外売上
北米 175万本
欧州 123万本
以外 51万本
合計 362万本

FF15(PS4)海外売上
北米 181万本
欧州 153万本
以外 68万本
合計 417万本

おまけ
FF9(PS)海外売上
北米 162万本
欧州 77万本
以外 14万本
合計 262万本

FF12(PS2)海外売上
北米 188万本
欧州 0万本
以外 174万本
合計 374万本

29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 20:43:28 .net
VGchartzの海外売上の合計で比べるとこんな感じ

VGchartzの海外売上本数
1位 FF7(PS)   651万本
2位 FF10(PS2)  541万本
3位 FF8(PS)   431万本
4位 FF15(PS4)  417万本
5位 FF12(PS2)  374万本
6位 FF13(PS3)  362万本
7位 FF9(PS)   262万本

30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 21:03:17.72 .net
46 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 2019/07/11(木) 22:56:16.56

シュワワワワ〜〜(エンカウント
暗転
デデデデデデデデ・・・・(ロード中
ねっとりカメラでモンスター表示
テレッテレッテレテレッ
ウギャワオーン!!!!(モンスター鳴き声
ねっとりATBゲージ
ようやく戦闘開始

31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 21:26:08.84 .net
276 名前が無い@ただの名無しのようだ
[sage] 2019/05/03(金) 14:16:58.69

PS1の時のロードはホント地獄だな
こんなんでよくやってたな
https://youtu.be/I5v354IrQTs?t=23m21s

32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 21:51:32.35 .net
FF9 switch版 メタスコア 76 ⬅︎⬅︎⬅︎
https://www.metacritic.com/game/switch/final-fantasy-ix

FF7 switch版 メタスコア 82
https://www.metacritic.com/game/switch/final-fantasy-vii

FF10/10-2/HD switch版 メタスコア 85
https://www.metacritic.com/game/switch/final-fantasy-x-x-2-hd-remaster

FF12 The Zodiac Age switch版 メタスコア 86
https://www.metacritic.com/game/switch/final-fantasy-xii-the-zodiac-age


switch版で出たシリーズで9が1番低い点数になりました

33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 22:31:47.03 .net
345 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2019/09/02(月) 15:54:13.24

FF7の最新売上
「1200万本以上の世界累計販売本数を記録しています。
(※パッケージソフト出荷数とダウンロード販売数の合計) 」
https://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2019/html/26b389357d12c0ebdc811eb10f99c6e8.html


FF8の最新売上
「ファイナルファンタジー」シリーズの中でも
世界中のファンから根強い人気を誇り、
全世界で960万本以上の販売本数を記録しています。」
https://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2019/html/e299a2cb98037818e29211870039c964.html


FF9の最新売上
「2000年に発売され、全世界で
累計出荷本数600万本以上を誇るロールプレイングゲーム
「FINAL FANTASY IX」が、ついにNintendo Switchでプレイ可能となりました!」
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000010543


どんどん売上に差がつく9

34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 22:53:09.40 .net
255 名前が無い@ただの名無しのようだ
[sage] 2020/03/01(日) 07:24:38.15

今回の投票で9を支持してるのが15みたいな
ほぼ女だけてのがよく分かったわ
https://i.imgur.com/WzpLg3T.jpg

FF9・男性:40% 女性:60%
FF15・男性:28.1% 女性:71.9%

他の作品は軒並み男の比率が50%いってるのに
https://i.imgur.com/DESejBZ.jpg

35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/05(日) 23:15:07 .net
126 名無しさん必死だな[sage] 2020/04/12(日) 19:19:25.01 ID:2+lyF0Qz0

FF9の素晴らしい原点回帰の数々

・突然3〜6頭身の奇形に!
・6,7,8で培った「ファンタジー世界の数百年後」のような未来感を廃止!
・ところが過去作の固有名詞を使っただけで全く関係ないストーリー!
・なぜか最後まで出てこない不要なクリスタル!
・壮大な謎や伏線を撤廃した薄味な展開!
・死ぬ間際だけいい人っぽくなる奥行のない悪役キャラクター!
・EDでメインキャラクターが寿命で死ぬだけのお涙頂戴劇場!
・残した割には訳のわからないカードゲーム!
・黒幕はFF7のように露骨な美形!
・ラスボスはかつてない程ぽっと出のキャラ!
・戦闘中ひたすら「ぬすむ」を繰り返させるストレスフルなバトル!
・ファミコン時代を意識したようなトロいモッサリ戦闘!
・パーティーに人外を大幅追加!

FF1 なし
FF2 なし
FF3 なし
FF4 なし
FF5 なし
FF6 モーグリ(+オマケの雪男)
FF7 狼
FF8 なし
FF9 人造人間・人形・ネズミ亜人・オバQ

36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/06(月) 02:33:06.29 .net
7月7日で発売20周年

37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/06(月) 06:37:04 .net
明日で10周年か
まんさん人気で4位も取れたことだし、ロードとグラだけ一新して出してくれたら買うんだけどねえ

38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/06(月) 13:29:31.50 .net
ff9

39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/06(月) 17:09:37 .net
リノアは散々非難する癖にガーネットは擁護するのおかしい

40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/06(月) 22:06:27.00 .net
FF9とは何だったのか

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/06(月) 22:47:10.12 .net
ガーネットはウザいけど現実味があるんだよな

42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/06(月) 23:50:26.92 .net
エーコも子どもゆえの純粋さと大人ぶった発言がどことなく現実味あってよかった
ジタンの言動だけ明らかに現実離れしてて引く

43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/07(火) 00:39:10.73 .net
発売されてから、20年とは。

44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/07(火) 01:15:12.40 .net
FF9スレ去年もなかったな
発売20周年おめでとう!

45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/07(火) 01:37:55.48 .net
ジタンのセクハラキモ過ぎた

9のファン絵がツイッターで流れてきたけど好きなやついるんだな

46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/07(火) 01:51:28.65 .net
20周年おめでとう
リメイクはもう10年待つよ

47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/07(火) 03:11:32.43 .net
ff9

48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/07(火) 03:53:08.77 .net
ガーネットは浮世離れしたお姫さまてのを
履き違えてただの電波女になってた

49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/07(火) 08:45:25 .net
オールドゲームだな

50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/07(火) 14:19:11.76 .net
キャラのせいだろ
頭身もおかしいし

51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/07(火) 14:44:44.73 .net
20年か、発売当日にコンビニで買って
クソガッカリした思い出、昔のFFの雰囲気に戻しただけで
他の部分は8より退化してんだもん

52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/07(火) 20:13:52.75 .net
コカ・コーラとのコラボCMもあったな。

53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/07(火) 20:19:21.61 .net
【ゲーム】『#ファイナルファンタジーIX(FF9)』本日7月7日で20周年「全FF大投票」でも上位に食い込んだ名作RPG [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594110071/

54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/07(火) 23:53:05.07 .net
確かに当時は原点回帰で喜んだのは覚えてる
実際は掛け離れて残念だったけど

55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 01:22:03 .net
原点回帰とか必要なかった
ただの迷走

56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 04:25:40 .net
>>53
FF9叩かれまくってる

57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 07:51:13.30 .net
芸スポに1つスレ立つぐらいか
関心低っw

58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 13:59:09.05 .net
あのクリスタル詐欺から20年

59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 14:11:09.68 .net
初代スレいつ立ったのかと思って見てみたら2006年って…

14年も一日中こんなクソスレ維持するため恨み節吐き続けて虚しくならない?
残念ながら9はFFシリーズの中でも4番目に愛されてる人気作ですよ?www

60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 15:39:15 .net
お前が目の敵にしてる8はその投票で数々の作品中7番目に愛されている人気作ですよ

61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 17:29:26.90 .net
4位で人気らしいのに本スレを意地でも立てようとしない不思議

62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 17:44:26 .net
ここを本スレ代わりに使われてることに気づけw

63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 17:54:10.82 .net
DL数が多いのは「7や8.10はソフト持ってたけど9はスルーしてたから買ってみよう」ってのが多いんだろうな

64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 17:55:28.75 .net
アンチスレに甘んじる信者www
ダっサwwww

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 19:00:17.37 .net
むしろここが本スレじゃないと思ってる人なんているのか
ゲームの質問とかしたら普通に返ってくるぞw

66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 19:35:48.25 .net
FF9はFF3とFF5を良いとこ取りしてより高く昇華させた、最もFFらしい作品だったと思う
こういうFFはもう作れないだろうな
タクティクスとか12も好きだけど、やはり王道のFFはここ

67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 19:51:05.67 .net
FF3は百歩譲るにしてもFF5とのいいとこ取り!?どこが?詳しく聞きたいわ

68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 19:57:34 .net
>>67
音楽、世界観、エンディング、やり込み要素(ここが特に5と似てる)
ジョブシステムはないが、それぞれのキャラクターに個性があったこと
黒魔、白魔、青魔、召喚

69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 20:16:37 .net
スレタイも読めないアホの9信者
癌だと認めてるて事でおk?

70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 20:22:11 .net
3と5?どう見ても6の影響だろ?

71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 20:34:54 .net
本スレ建ててもどうせアンチが居座るから逆にアンチスレに居座る9信者は賢い

72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 20:55:15.17 .net
9のいいところを語るよりもここで他のFFのネガキャンしてる方が楽しいもんなw

73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 21:45:28 .net
と言っても他のFFのネガキャンしてる9信者なんて全然いないの見て分かるだろ
そりゃ当時は「8のせい」とかみんな言ってたが、今は当時の9信者を恨んだ8信者しか残ってない
今の9信者は8に対するコンプも抱えてないし、「9までがFF」なんて口が裂けても言わないし、なんなら10も好きだし、4位というぱっとしない順位にも仲間内で喜び合うような可愛い民族よ

74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 22:04:57.76 .net
>>68
なんか…もう、どの作品でも当てはまりそうだなw

75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 22:26:52 .net
>>73
>>53
このスレ見てこい、未だに8のせいとか言ってる9信者がうじゃうじゃいたぞ

76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 22:27:00 .net
>>73
いまだに売れなかったのは8のせいとか喚いてますが

77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 22:37:32.22 .net
9信者が可愛い・・??ヘイト撒き散らす
ゴミ屑しかいないじゃん

78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 23:09:08 .net
>>75
「FF8」でサーチかけたが1人しかいなかったぞ
8上げコメの方が多かった

79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/08(水) 23:25:06.81 .net
>>78
8で検索すればたくさん引っかかるよ

80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 00:02:08.14 .net
>>79
8でサーチかけたら1600超えて諦めたけど「8が」でかけたら10くらいいたわ
niconicoとかYoutubeでも昔の動画は他下げ多かったけど最近の動画は一切ないから信者の質が変わったんだと思ってたが、単に老害信者が最近の動画を見てないだけか

81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 01:17:48.91 .net
信者には良い知らせと残念なお知らせがある

https://i.imgur.com/ivP2ANq.png

良い知らせ
2016年以降この板のFF1〜FF12ナンバリング系ID無しスレは
板が現在の仕様になった元凶であるj「したらば」と呼ばれるキチガイ荒らしが
画像の通り他所から盗用コピペで保守しているだけに過ぎないということ

次に残念な知らせ
これらの意見は実際に存在した意見であるということ

82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 04:53:26 .net
9は「ここさえ改善すれば良ゲーになる」っつー感じじゃないんだよな

83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 05:39:46.89 .net
こういうBBAが好きそうなディズニーな雰囲気のFFがFF10以降に出てないことからいかにFF9が失敗作だったかを物語ってる
FF10からFF8路線に戻しちゃったもんね

84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 05:56:35.53 .net
最初で最後のメルヘンファンタジーで嫌われたよなあ

85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 09:14:34.65 .net
芸スポに変えてきて草

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1586132775/454
454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ea0-hzFB):2019/07/12(金) 00:07:58.14 ID:Jt/nI7uO0
9は「ここさえ改善すれば良ゲーになる」っつー感じじゃないんだよな
全体的にイマイチ
良い部分もあるんだけど

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594110071/966
966 名無しさん@恐縮です2020/07/08(水) 05:41:46.79ID:tqzUOGux0
こういうBBAが好きそうなディズニーな雰囲気のFFがFF10以降に出てないことからいかにFF9が失敗作だったかを物語ってる
FF10からFF8路線に戻しちゃったもんね

86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 11:37:13.84 .net
>>85
俺が芸スポで書き込んだ内容だからオッケー
これからも芸スポで俺が書き込んだ内容をどんどんこっちに転載していくから

87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 12:05:53.41 .net
FF9に親を殺されたんだね

88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 13:01:58.23 .net
>>86
はいしたらば本人もしくは共犯
さっさと死んでほしい

89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 13:16:17.61 .net
序盤の縄跳びでブチ切れた

90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 14:18:37 .net
ファイナルソード>>>FF9

91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 15:37:30.00 .net
>>81
だいぶ前にFF8スレでスクショ貼ってるやつがいたな
一体何がしたいのかさっぱり分からんが

92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 16:01:42.19 .net
>>91
何がしたいのかわからないのはお前だよw

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 16:59:55.81 .net
>>81
アンチが多いように見えるのも錯覚だったってことか
信者もアンチも少ないのに4位とは一般層の人気が高いんですなあw

94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 17:11:36.48 .net
>>93
一般層の人気が高いのに売れなかった自慢はやめるんだ

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 18:05:15.30 .net
王道ファンタジー!雰囲気がいい! → だからFF9は最高!

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 20:31:56.03 .net
9が爆死したから20年もファンタジーのFFが出なくなった
とんだ戦犯だわ9て

97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 21:25:25.78 .net
FF9のクソなとこ

ロード長すぎ、戦闘モッサリ、ATB渋滞、エンカ率高過ぎ
アビリティ覚えるために弱い装備のままだし売れない
何が合成素材になるか分からないので装備売れない
前半でしか買えない装備が後半合成素材として必要になる

Disc4になると最初の精霊が全くと言っていいほど出てこなくなる、オズマに挑めず終い
ここ掘れチョコボがダル過ぎる、その他ミニゲームもくそ
カードゲームつまんね

飛空艇遅過ぎ、フィールド見辛い、後半でまた霧が世界を覆って辛気臭いBGM
主題歌、いつか帰る場所、独りじゃない、ローズオブメイ以外の曲が印象に残らない
ビビの葛藤が途中有耶無耶になり、気付いたらジタンの正体が明かされ鬱モードになるも一瞬で立ち直る。

98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 21:42:42.91 .net
FF9のいいとこ



雰囲気

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 21:49:53.98 .net
>>97
俺の書き込みがコピペされとるww

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 22:19:04.84 .net
キャラの性格とジョブがあまりにもマッチングしてない時点で駄作だよなあ

踊り子っぽいジタンがシーフ
風水士っぽいガーネットが白魔導士
白魔導士っぽいビビが黒魔導士
モンクっぽいスタイナーがナイト
シーフっぽいフライヤが竜騎士
魔獣使いっぽいエーコが召喚士
ものまね師っぽいクイナが青魔導士
狩人っぽいサラマンダーがモンク

唯一性格とジョブが完全一致してたのがNPCのベアトリクスだけという・・・・・・・・
キャラデザが悪かったのか坂口の頭が悪かったのか・・・・・・・・・

101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/09(木) 22:57:11.12 .net
シナリオもバトルもFF最低の駄作だったんだが
いかんせんFF7〜FF8まででリアル頭身FFの出来が時代の最先端行きすぎて
限界超えた坂口が急速に時代遅れしはじめてそれに巻き込まれた感がある

102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 01:19:36 .net
当時は自分がガキだったせいか子供っぽいのがあまり好きではなかったけど
改めてやったらよくできてる
コミカルなところがFFっぽいし中二感ないところがいい

103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 02:50:20 .net
スケベ猿消えろ

104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 03:05:10.95 .net
>>100
これこいつの想定の方がしっくりこないって言われてたやつじゃねえかw

105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 08:04:02.26 .net
>>100
しっくりきたわ
これは9信者も激怒だろう

106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 13:10:26 .net
パーティーみんなベアトリクスみたいなのでよかったんだよ
変な亜人もどきが多すぎる

107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:20:25.69 .net
クイナのデザインはギャグなのかあれ

108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:40:24.80 .net
サントラのパワーアップ版が出たそうだ

109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 19:02:50 .net
でっていう

110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 22:30:56 .net
シナリオもバトルもFF最低の駄作だったんだが
いかんせんFF7〜FF8まででリアル頭身FFの出来が時代の最先端行きすぎて
限界超えた坂口が急速に時代遅れしはじめてそれに巻き込まれた感がある

111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 22:58:40 .net
健忘症のしたらば

112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 23:11:22.07 .net
したらば君はせこせこ編集したものをブラウザにペーストして自動クリックさせるのが日課なので

113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 02:46:21.36 .net
FF9

114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 04:39:54.64 .net
エクスカリバー2

115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 07:02:56 .net
9がゴミ以下だったから、10が過大評価された
ジタンの気持ち悪い恋愛ストーカーぶりに比べたらティーダの笑顔の練習も恋愛臭が酷かったが

116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 10:38:26.63 .net
謎日本語やめろ

117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 12:52:04 .net
シリーズ最低の空気タイトルだわ
唯一の美形キャラなベアトリクスが超絶ブサイクの汗クサおっさんと結婚する強引さで坂口の才能の枯渇を実感した
こいつ美女と野獣を夢見すぎじゃね?プレイヤーはそんなの望んでないよ

118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 15:08:52 .net
ティーダは乱舞技してくれたからよかった
ジタンのサルは単発攻撃だったし

119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 18:04:00 .net
なんだっけそれ

120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 18:42:01.51 .net
てか戦闘ひどすぎて乱舞技がどうのとか以前の問題

121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 19:02:33.64 .net
>>119
チャージ&アサルトとエースオブザブリッツて技

122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 22:58:38.07 .net
よく覚えてない
FF9以降の技名って覚えられないのは関心が薄くなったからかな

123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 00:11:35.70 .net
連続技のチャージアサルト、エースオブザブリッツ、アタックリール(ワッカ)を覚えてないのは単にやり込んだことがないんだろう
あと記憶に残るのは調合(リュック)と征伐(アーロン)くらいか

9は盗賊の証、カエル落とし、竜の紋章、ショックは覚えてるけどトランス時のやつ1つも記憶にない

124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 02:36:35.43 .net
ジタンのトランス技がすぐカンストして
後半に覚える技が無駄になるのがクソすぎる

125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 03:48:36.02 .net
ピクルスうめえ

126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 06:02:51.38 .net
炎上レベルでアビリティ付け替えシステムを搭載せずに9はFFファンから徹底的に嫌われたが
あわてて10のスフィア盤でアビリティ付け替えシステム取り戻しに行ってて9の黒歴史ぶりを感じた

127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 12:16:17.72 .net
主人公が盗賊だから受けない

128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 17:10:25 .net
FF4は9と同じジョブ固定だったけど
カインのジャンプやリディアの召喚のコマンド実行してるだけでも面白かったな、9は全然面白くない

129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 17:32:21.23 .net
4位

130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 18:28:44 .net
20周年が空気すぎて笑う

131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 19:24:18.36 .net
FF7のせいで野村が幅をきかせたのがFF衰退の原因
FF9やFF12はよかった

132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 20:40:20.11 .net
原点回帰で結果を出さなかった9が悪い

133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/13(月) 01:08:51.44 .net
失 敗 作

134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/13(月) 02:57:30.77 .net
こんな信者がクソすぎるFFはない
陰湿すぎるんだよ

135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/13(月) 05:20:19.54 .net
退化を感じたのは9と13
ジャンクションは良かったのにこれかよ、みたいな
同じくガンビット凄かったのにまたポチポチすか?みたいな
FFと言えば革新だろみたいな

136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/13(月) 06:44:09.87 .net
9をまともに擁護できる信者0人説

137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/13(月) 11:40:33.53 .net
なんで裏ボスがスーパーボールなんだよ

138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/13(月) 18:43:13 .net
ff9

139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/13(月) 18:57:54.93 .net
モンスターの造形が気味が悪いんだよな
海外で作ったからかな

140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/13(月) 21:56:43 .net
>>131
勝手に9と一緒にされる12かわいそう
12はシステムがよく出来てる。マイナーチェンジのHD版はそこそこ売れたそうな

141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/13(月) 22:18:58.88 .net
ティーダよりジタンの方がダサい

142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/14(火) 01:10:40.90 .net
FF9ってあらゆるオブジェにアイテム仕込まれててクソうざいよな

143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/14(火) 04:55:12.10 .net
宝箱の中身がやたらショボかった記憶
あの!マークでの探索が主流てことか?

144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/14(火) 07:13:23.81 .net
ff9

145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/14(火) 13:40:28 .net


146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/14(火) 18:56:47.40 .net
12は海外人気がある
9は知らんけど

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/14(火) 23:09:28.79 .net
FF9

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/15(水) 02:35:25.80 .net
投票ではFF12とFF13は順位低かった

149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/15(水) 05:07:52.92 .net
ガーネットはリノアなどに比べてあまり非難されてないのどうして?

150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/15(水) 05:30:46.12 .net
お前ら終了のお知らせ
人生の時間を無駄にしたネガキャンご苦労様でした

『ファイナルファンタジーIX』20周年スペシャルインタビュー Vol.2
https://jp.finalfantasy.com/topics/200

>板鼻:『FFIX』が日本国内でも欧米でのアンケートでも高い評価を受けていると
>発売20周年の機会に聞くことが多くなりました。

151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/15(水) 08:20:31.62 .net
でも実績はゴミ>>33

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/15(水) 09:21:35.86 .net
そりゃあ信者には高い評価を受けるだろ

153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/15(水) 12:57:20.47 .net
>>152
ほんまそれ
信者の声が大きいだけで信者の母数自体は断トツに少ないのがFF9

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/15(水) 17:00:28.78 .net
クリエイターがこんな失敗作を作っておいてホルホルできるとか
だいぶめでてえな

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/15(水) 23:11:48.17 .net
>>150
ここのスレの内容って結構あてにならねえんだよな

156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/16(木) 00:10:20.45 .net
なんで自己レスしてんの

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/16(木) 01:43:23.71 .net
ファミ通最新号で特集されている。

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/16(木) 02:12:59.12 .net
で?

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/16(木) 04:12:10.29 .net
>>155
違う違う
>>150の内容のほうがあてにならない

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/16(木) 06:59:07.03 .net
駄作

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/16(木) 10:55:00.03 .net
FF8のせいで売り上げが落ちて不当に叩かれた悲運の名作

162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/16(木) 12:12:23.32 .net
FF10のせいで売り上げが落ちたのは自身の不出来と正当に叩かれた悲運の駄作

163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/16(木) 14:32:16.69 .net
ff9

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/16(木) 16:00:06.37 .net
前作を反省し原点回帰で売り出し
前作信者に不当に叩かれた悲運の名作

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/16(木) 19:02:09.10 .net
ネットの声を鵜呑みにして原点回帰とかしたら
糞ゲーが出来て爆死しました

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/16(木) 19:02:25.95 .net
そりゃあFF8はFF8で問題あるけどさ

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/16(木) 21:15:02.63 .net
9自体の問題点には一切触れようとしないで
8を叩く9信者の狡猾さよ

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/16(木) 21:49:38 .net
>>164
×
前作を反省し原点回帰で売り出し
前作信者に不当に叩かれた悲運の名作


前作を反省し原点回帰で売り出し
9信者以外を騙せなかった悲劇の駄作

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/16(木) 22:08:32.40 .net
まず「原点回帰」じゃねえからなwwww

どうしても「原点回帰」という言葉で爆笑してしまう
その時代のFFにおける原点回帰といえば「クリスタルによるジョブチェンジシステム」以外にないし
ジョブチェンジ出来ないどころかアビリティチェンジすら出来ないFF9は「原点離脱」だろ

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/16(木) 22:19:26.35 .net
原点はFF1やろ

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/16(木) 22:32:35.59 .net
FF9のFF1的なところってどこですか???

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/17(金) 00:31:30.82 .net
ゲームの面白さはFF9よりFF1の方があったな
ジョブのクラスチェンジとかテンション上がったし

173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/17(金) 00:44:19.13 .net
>>170
FF3のジョブチェンジシステムはFF1のクラスチェンジシステムを正当継承してるんだよ
FF3のジョブチェンジでも
戦士→ナイト
モンク→空手家
幻術師→魔界幻士
白魔道師→導師
黒魔道師→魔人
赤魔道師→賢者
みたいな上級ジョブが存在してこれはFF1のクラスチェンジシステムの名残だから
結局FF1のクラスチェンジはFF3でジョブチェンジに吸収されたってわけ

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/17(金) 00:51:31.81 .net
ストーリー的にもFF1より後で初めてタイムトラベルネタやったFF8の方が
まだFF1に原点回帰してね?

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/17(金) 01:07:13 .net
FF8は成長システムが各ステータス成長システムになっててモロにFF2の継承で原点回帰してるからな
FF9の成長システムって他のどのFFの成長システムも継承してない新規だろ、これ

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/17(金) 01:12:06 .net
ガーランドやカオスを出してるから原点回帰!
プッw

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/17(金) 04:56:26.49 .net
リノアをぼろくそに言う人もガーネットにはほとんど何も言わないよね

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/17(金) 06:56:43.87 .net
減点回帰

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/17(金) 07:04:30 .net
原点回帰は失敗したが「日本国内でも欧米でのアンケートでも高い評価を受けている」から作品としては成功

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/17(金) 08:24:31 .net
なお成功したはずなのに路線は断たれた模様

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/17(金) 11:46:18.56 .net
FF9はムービーいっぱい作ったからその間を埋めるゲーム作っといて
そんな感じ

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/17(金) 16:11:41.63 .net
FF9

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/17(金) 17:35:30.18 .net
>>180
それは本当に惜しいと思う

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/17(金) 17:50:54.53 .net
×惜しい
〇戦犯だから当然

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/17(金) 19:48:33.72 .net
雰囲気だけで実質中身ゼロだからな
ファンタジー路線はFFTや12、あるいはネトゲの11や14が担当した

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/17(金) 22:40:12.88 .net
発売から20年経つけど9よりつまらないFFはなかったな

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/17(金) 23:32:35.87 .net
ファンタジーと言えば
中世風の世界で剣と魔法の世界と決まっている

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/18(土) 01:38:11.15 .net
それは思い込みだぜ
ドラクエだってSFにするかファンタジーにするか迷ったそうだし

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/18(土) 01:47:28.76 .net
9てクソみたいな固定観念の塊みたいなゲームだよな
だからつまんねえんだろうな

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/18(土) 04:28:18.63 .net
ff9

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/18(土) 10:02:19 .net
話覚えてない

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/18(土) 11:39:02.21 .net
7や8ももう忘れたよ
でも5はくっきり覚えてる

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/18(土) 11:50:28.83 .net
>>191
だれも覚えてないよ。DISC2と3の内容思い出せる人がいたら尊敬する

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/18(土) 19:41:06 .net
エクスカリバーIIのことだけは忘れない

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/18(土) 19:45:31.93 .net
>>194
kuso

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/18(土) 22:17:37.60 .net
7はエアリスやセフィロスの事やクラウドの記憶とか
未だに語られてる、8はガーデン抗争とかアルティミシア説とか
9は何もない

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/18(土) 23:28:37.31 .net
ああリノアル説とか馬鹿なこと言いだす奴がいたっけなあ

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 01:01:19 .net
リノアル説はどうでもいいが9よりは8の方がネタになる

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 01:05:21 .net
懐かしいなあそれ
なんであの珍説推す奴ってあんなに攻撃的だったんだろう

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 01:19:35 .net
リノアウザいとか
サイファー風紀乱れそう

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 02:06:50.01 .net
あれは説なんて立派なもんじゃない
バカの思いつきだよ

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 06:05:53.49 .net
8の話てあれで終わりなのか?
リノアて結局魔女のままじゃね?

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 09:41:52.28 .net
そういう曖昧にする悪習ずっとひきずってるわけよ

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 10:25:48.28 .net
ガーネットを悪く言う人ほとんどいないのどうして?

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 10:36:35 .net
全作のヒロインが酷すぎて

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 10:48:38.01 .net
FFってどんなゲームって聞かれたら
日本人が考える美男美女が旅をするゲームって答えるわ
特に8のようなヴィジュアル系全盛期の路線で作られたキャラクターには
その時代が反映されすぎてうわって感じ
でもそういうのがウケちゃうのが終わってる

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 11:54:18.75 .net
FF9はFF7,8,10,13,15の対極にあると言える作品ではありません
FF9はシステム面はもちろんシナリオ面でも中身カラッポの作品です

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 12:51:35.83 .net
リノア
一言で言えば アホ であり、
やっている事は無秩序と無責任と暴力に過ぎない

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 14:14:55.45 .net
>>206
終わってるのはお前のそういう思考回路だろw

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 14:19:32.44 .net
>>208
ガーネット
特徴のないキャラ
戦闘面でもより優れた白魔導士がいて出番なし
ダガー(笑)とかいう名前で全てが台無しのヒロイン

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 18:32:48 .net
>>202
ff8スレで書けよ

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 20:11:33.50 .net
10も当時の有名芸能人がモデルだし
7のティファは野村お気に入りの女優がモデル
ゲームでもアイドルを求める日本人ってどうよ

>>208
野村が黒歴史にしたがるのも頷ける

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 21:03:40.86 .net
クジャの方がよっぽどV系じゃんw
何あのオカマw

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/19(日) 23:50:31.83 .net
ドラクエ9のサンディはなんだかんだ言って受け入れられているのに
リノアはさすがにちょっと…

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/20(月) 00:21:50.04 .net
【悲報】
9信者さん、リノアネガでしかFF9を語れない

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/20(月) 00:31:04.15 .net
スコールはGLAYのwinter againの時のTERUて
1番言われてるから
https://i.imgur.com/ztxtQcl.jpg

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/20(月) 07:01:04.24 .net
あのクソ猿のモデルは誰だよ

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/20(月) 08:44:02.26 .net
ff9

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/20(月) 09:36:14 .net
>>215
そりゃあFF史上最悪の汚点だからね

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/20(月) 10:44:58.92 .net
戦闘ヒロインが役に立たないとかFFらしく斬新じゃないか

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/20(月) 10:59:34.32 .net
ガーネットもけっこうひどいことしてるのにほとんど何も言われないよね

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/20(月) 14:28:25.55 .net
リノアもガーネットもドブス
ライトニングさんを見習え

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/20(月) 17:46:04.57 .net
ff9

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/20(月) 19:58:42.78 .net
>>219
FF史上最悪の汚点のFF9のことか

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/20(月) 21:06:34.24 .net
9は女兵士が一番エロい

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/20(月) 23:41:52.31 .net
正直リノアのひどさはフォローのしようがない

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/20(月) 23:44:30.02 .net
この信者さんて
したらばが保守のためにやってる自演ぽいね

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/21(火) 03:08:26.40 .net
学生運動みたいなんがな

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/21(火) 04:07:33.44 .net
>>222
ライトニングってあれオカマじゃん

ニューハーフ きもい

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/21(火) 04:49:23 .net
FF9は存在自体がクソゲーであり救いがない
その証拠に後世に残るようなシステムや敵もなく
やり込み要素もほぼ皆無

おまけに存在そのものが前作までの二番煎じであり
ナンバリングシリーズに泥を塗った

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/21(火) 05:59:15 .net
ペプシマンは語り継がれてるだろ
ギャグとして

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/21(火) 11:08:48.32 .net
AとBでやることないから歩けるだけにしました
AとBを歩かされました

センスある人間がこんなの作るか

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/21(火) 13:34:41 .net
>>222
ガーネットはひどいよね

>>226
ガーネットもだろ

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/21(火) 18:19:07.70 .net
いやPS1世代のFFだからボリュームという意味でやり込みは十分多い方だよ
9が酷いのはもっと根本の部分なので

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/21(火) 19:46:41 .net
9のやり込み要素てチョコボ以外どうでもいいのばっか
だった気がする

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/22(水) 00:32:09.44 .net
エクソカリバー2

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/22(水) 09:44:26.20 .net
ATEを律儀に見たけど何ひとつ覚えてない

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/22(水) 11:23:58.65 .net
>>230
もうとっくに泥まみれだったようにも思うがね…

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/22(水) 12:29:01.86 .net
FF8で泥まみれだけどね
買うまでグラスゲー
何やこの糞ポリ顔潰れとるしガリガリに痩せてキモ
リノアウザ
ドローメンドクサ
カード精製で強化
分けわからん

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/22(水) 13:12:08.58 .net
さらに9がうんこまみれにしちゃったとさ

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/22(水) 13:41:34.14 .net
>>230
やりこみ要素皆無ってマジか
やりこみ要素しかないだろこのゲーム

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/22(水) 15:24:18.26 .net
アクティブタイムイベント()とか宝石のことかな?

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/22(水) 18:53:06 .net
ATEはどうでもいいがサブイベ系は優秀だよ。チョコボ面白いし
でも9の問題点はそんなとこじゃねぇのよ

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/22(水) 19:58:52.60 .net
個人的に9で一番面白かったのはここ掘れチョコボ関連なんだけどあんま評価されてないっていう

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/22(水) 20:32:24.80 .net
アレただの作業じゃん

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/22(水) 20:47:24.07 .net
そんなんゆうたらレベル上げも作業やし

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/22(水) 23:13:05.47 .net
ついでみたいなもの

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/23(木) 01:28:12.74 .net
テンポが悪すぎてきつい

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/23(木) 09:08:04.98 .net
買う前から分かる異様な頭身のキャラグラ
ガーネットがうじうじウザい
戦闘がトロ過ぎでダルい
カードが意味不明
理解不能のゴミゲー

9ならこうだな

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/23(木) 18:16:14.55 .net
ここ掘れはヒントが悪いのがね

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 00:22:50.04 .net
カードゲームは8のままでよかっただろ
ルールがよく分からない

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 03:00:48.66 .net
ああ8はカードゲームはよかったね

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 07:50:29 .net
ff9

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 10:12:14.19 .net
精霊探しやったやつほとんどいないだろ

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 12:35:36 .net
ガードゲームが要らない
そんなものよりも
ストーリーやメインのゲームシステムをちゃんとしろ
FF8お前や!!

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 13:02:41.64 .net
?
8のシステムはニッチなだけで面白さはあるぞ
何もない9と一緒にしてはイケナイ

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 13:54:33 .net
バトルに関してはATBが渋滞で機能してないのがダメすぎる
演出中はゲージを貯まらないようにするか
演出いれずに並行処理したらかなりよくなると思うがね

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 15:10:12.23 .net
FF8って何か解決したのか

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 15:14:47.45 .net
お前はいったい何を言っているんだ…?

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 15:19:53.68 .net
ハンターハンターの暗黒大陸とかグリードアイランドのカード収集は
9に影響されてんだよなあ
幽遊白書の三大妖怪は6の三闘神がモデルだし

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 16:17:10.76 .net
何言ってんだコイツ

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 17:20:08 .net
9の方が何が解決したのか分からない
最後のテラとガイアの融合はどうなった

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 17:58:54.08 .net
ガーランドのやってることって
自分の星の人間救うために別の星の犠牲にするだし
イーファの樹はユグドラシルみたいだし
話がテイルズオブファンタジアのパクリじゃね?

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 18:26:24.14 .net
FF8は何も解決していないループの
エンドレスエイトってやつだからな

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 18:40:54.17 .net
ファンタジアはタイムトラベルものだろ
2000年11月のエターニアな
FF9は2000年の7月な
どうやってパクったん?

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 18:54:15.39 .net
なんか解決フェチの人が湧いてるのか

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 19:02:07.73 .net
FF9とか盲信してると頭おかしくなるのかな
まるで話が通じてないけど

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 19:23:23.05 .net
解決させるのがRPGってジャンルじゃないから
なにも解決しないでOK

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 20:04:26.54 .net
>>263
ただのよくある設定だな

ファンタジアってダオスが自分の星の人間救うために別の星の犠牲にするって話だったっけ?

テイルズはゴチャゴチャになってわからんけど
レジェンディアとデスティニーもステラーで混ざっていた

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 20:31:29.07 .net
解決してない→風呂敷広げっぱなして事だから
よくはないだろ

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 20:58:48.05 .net
ただのよくある設定を話の根幹に採用してしまったFF9

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 21:53:36 .net
9のスレで8叩いてる奴ってなんなん

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 22:06:44 .net
>>262
ガイア乗っ取られないでメデタシ

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 22:10:15.53 .net
FF9はFFシリーズの癌

FFシリーズの癌はFF8だしな

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 22:38:48.94 .net
8と10の間にできた9癌細胞
腫瘍もむき出しで害悪極まりない

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 22:41:07.27 .net
9ってバトル周りが酷いのは見ての通りだけど、ストーリーもいまいちなんだよな
王道ってほど王道じゃないし、ぶっ飛んでるわけでもなし。マジで雰囲気だけで評価されてる感じ

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 23:07:48.43 .net
ほんそれ
8は技術面で7からの進化を嫌でも見せつけられたし
ストーリーも独特で色んなシーンにそれぞれインパクトあるんだよね
キャラの好き嫌いはあっても壁とでも話してろとかセリフも印象に残りやすい

じゃあ9が進化した点は?っていうと何かあるのかってレベル

278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 23:14:03.11 .net
>>265
エターニアやってないから知らんわ
つか初代も初代でタイムトラベルって単に逃亡とか舞台用にあるだけで
タイムトラベル自体が重要という話じゃないよな
タイムトラベルものってクロノトリガーみたいのだろ

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 23:41:07.97 .net
9の物語の話は全然しないで雰囲気やキャラ(ジタン、ビビ)
だけ熱弁してる時点でお察し

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 23:42:57.15 .net
まぁ
でも9とファンタジアとは全然ちがうわな
ダオスがコミュニケーション下手なだけ

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 23:50:29.15 .net
ファンタジアとFF9どっちが面白いかて聞いたら
ファンタジアに決まってるな、ファンタジアは当時は革新的だった方だし

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/24(金) 23:57:41.12 .net
テイルズって名前変えてもボイスはデフォの名前なんだっけ

どっかのキミとかアンタとかお前とかじゃなくて

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/25(土) 00:34:50.38 .net
RPGなんてデフォルメでも2Dでもいいよ
むしろ等身上げるな

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/25(土) 01:43:46.95 .net
ファミコンでもやってろ

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/25(土) 05:50:35.99 .net
外のサイト見ててもガーネットを擁護する意見ばっかりで腹立たしい

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/25(土) 08:03:15 .net
リノアは安全な革命ごっこがしたかっただけだから

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/25(土) 09:32:01.14 .net
頭身が変

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/25(土) 17:38:20.14 .net
\はバトルBGMがショボすぎた
Vまで正統進化、W〜[はずっと高クオリティ維持してたのに\でいきなりひどくなった
]以降も微妙だけどそれ以外の部分が\よりマシだからまあいい

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/25(土) 18:09:13 .net
9の世界観はアニオタじゃないと受け入れられないだろうな

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/25(土) 19:20:17.55 .net
バトル曲メドレー聞いてて7、8パートでテンション上がった後9での盛り下がりは異常

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/25(土) 20:23:40 .net
ラリホーてなんぞ

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/25(土) 20:28:25.46 .net
映像付きサントラ出るみたいだけど
これって他のシリーズでも出てるけど需要あるんか?
映像なんてゲーム映像繋いだだけのユーチューバーみたいな作品やろ
そんなものをBlu-rayで欲しい意味がわからん

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/25(土) 22:17:00.91 .net
>>289
受け入れたうえでショボいと感じてるだけだけど

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 00:00:05.80 .net
9の通常戦闘曲はロードカットして戦闘始めると
逆に違和感を感じる

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 00:17:21.10 .net
ヒルギガースが田中弘道そっくりな件

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 00:26:49.73 .net
>>289
むしろアニオタ嫌いだろこういうの

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 00:48:17.47 .net
>>292
ブルーレイの方がCDサントラより
音質がいいんじゃ?映像はオマケ程度だろう

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 01:56:10.92 .net
>>296
アニオタは好みがうるさくてね

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 02:10:01.36 .net
お、おう・・・?

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 03:53:31.00 .net
はい4位

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 04:16:57 .net
なお売れた数

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 08:18:50.76 .net
9は>>34メルヘン大好きなBBAに大好評だからね
一般プレイヤーの記憶には残ってないでしょ

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 08:23:38.64 .net
>>302
投票のエアプババアにFF9のアビリティシステムが他FFとどう違うか説明しろって言ったら一人も答えられないと思うよ

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 11:33:44.17 .net
ブラネがブサキモい

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 12:52:37.93 .net
4位でーす

306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 13:04:39.50 .net
説明がなくても進んで最高です

307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 13:55:19.03 .net
キャラデザ担当させてもらえなかったから
FF9を嫌ってる野村
担当しただけで俺の作品扱い
こいつホントにいらねー

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 15:03:36.37 .net
世の中的には>>307のほうが不用品だろ

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 15:37:24.48 .net
多くの矛盾があるFFのなかで
強引に解釈する矛盾点のない作品

310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 16:12:47.04 .net
ま〜た意味不明なことを喚きだしたぞ

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 16:26:59.86 .net
>>309
永遠の闇て何???

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 17:14:16.52 .net
コカ・コーラの敵

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 17:17:19.38 .net
ちゃんとやって永遠の闇が理解できないならあれだよ、もうRPGやらない方がいいよ。

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 17:17:27.06 .net
>>308
ノムシン怒らせちゃった

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 18:28:39 .net
>>314
野村が好きなんじゃなくてお前みたいな気の毒な奴が滑稽なだけだよ

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 18:29:44 .net
>>313
FFシリーズの多くの矛盾点て何?

死ぬ時だけブラネが改心すること?w

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 18:38:54.74 .net
>>316
あの展開雑すぎて笑った
取って付けた感がすごい

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 18:39:33.29 .net
>>315
いちいち噛み付いてきて気持ち悪いやつだなお前

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 18:41:23.16 .net
>>318
9擁護にいちいち来る上に野村アンチもやってるとか気持ち悪い奴だなお前

320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 21:19:15.22 .net
>>313
だから永遠の闇て何???

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 22:09:47.03 .net
>>319
オウム返しは禄に自分の考えも主張できない奴がすることだ

322 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 22:21:27.32 .net
>>321
図星突かれたからって発狂しちゃダメだぞ

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 22:36:57.16 .net
真面目な話受け入れられたり評価されたかは置いといても8までは順当に進化しててスタッフの熱量も伝わった
でも9ってなんか進化したって言える点ある?退化しかしてなくない?
8→10は正統進化って感じだから合間に9を作ったとしか思えなかったんだよね

324 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 22:47:34.94 .net
10は8みたいに分かりにくくないぞ

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 23:19:29.78 .net
>>316
よくあるパターンじゃないか

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 23:27:18.94 .net
>>322
ゴミがしつこく絡んでくるぅ
きもいわ

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 23:29:34.12 .net
>>326
リスカブス「ゴミが絡んでくる」wwwwwww

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 23:30:21.68 .net
>>325
よくある手垢のこびりついたパターンを採用したFF9

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 23:31:03.11 .net
原点回帰()だから進化させようと思ってないだろう
8は坂口がやりたいことさせた結果でああなったらしいが

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 23:32:29 .net
>>327
効いたのか?そんなに草生やしてどうした?

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 23:34:41 .net
>>329
許してあげて

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 23:37:00 .net
どちからというと新しいアイディアを捻出できなかった結果が9という感じ
だから従来のFFは9で終わった

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 23:49:02.47 .net
>>330
記憶改ざんでもしたのか

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 23:49:13.80 .net
システムガラッと変えるなら
ラストストーリーとか別のタイトルで出せばいいよ

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/26(日) 23:50:03.89 .net
>>331
ファビョって自演アンカミスってるの?

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/27(月) 02:00:31.22 .net
ただひたすら無難に保守的にで
原点回帰のFFで懐かしんでもらおうが9のコンセプトだもの
目新しい物なんてある訳ないし考えてもないだろう

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/27(月) 02:52:18.16 .net
リノアはアデル戦での行為が非難されたけどだったらガーネットがブラネに会おうとしたことには何も言わないのはどうして?

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/27(月) 06:53:31.47 .net
ff9

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/27(月) 11:24:13 .net
ブラネ成敗したかったわー
何勝手に逝ってんだコラ

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/27(月) 11:54:47.91 .net
>>323
FF辞典・FF10
用語・システム/スフィア盤の項目から抜粋

―作業中、常に心がけていたことは?
土田:ライトユーザーがどう遊ぶか、みたいな部分は常に意識してましたね。
    僕自身がRPGに限らず、戦闘は攻略してこそ楽しめるものだと思っているんですよ。
(中略)
―今回、レベルの概念はないんですよね?
土田:レベルという概念があると、どうしてもレベルが高いから強いはずだ、という考えにいってしまう。
    例えば、『VIII』のジャンクションシステムですが、強くするためにはジャンクションで、
    魔法をセッティングするというところのおもしろさがありましたよね。
    でもレベルっていうものも併用で入れちゃってるわけですね。
    そうするとレベルは高いけど、ジャンクションをきちっとしていないから弱いキャラクター
    というのが実際存在したわけです。
    それによって混乱をするプレイヤーもいたわけで。
    だったらもう、思いきってレベルというものを取っちゃって、あなたがスフィア盤で作ったものが強さである、と。
    わかりやすくしてしまおうという発想ですね。


8のジャンクションは10のスフィア盤のシステムの発想に
一役買ってるが9はすべてが丸く収まってしまってるから
次に活かす教訓やノウハウがまるでない

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/27(月) 12:28:17.47 .net
でもライトユーザー切り捨てに入って
凋落したんだよな

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/27(月) 13:03:17.13 .net
ライトユーザーのことなど全く考えられてない
9の糞すぎるノロい戦闘

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/27(月) 13:56:37.60 .net
リノア死んだらハッピーエンドって言うくせにブラネがガーネット殺そうとしたら「ブラネひどい」「ガーネットかわいそう」っておいおい・・・

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/27(月) 15:10:47.58 .net
一番ひどいのは原点回帰にすらほど遠いこと

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/27(月) 20:45:32 .net
初メルヘン

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/27(月) 21:42:58 .net
薄っぺらいファンタジー

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/27(月) 23:53:40 .net
薄っぺらいリノア

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/28(火) 00:02:37.65 .net
ぺらぺらのダガー()

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/28(火) 01:10:31.17 .net
テロ団体が出ない良作

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/28(火) 01:42:11.64 .net
虐殺後にラブコメする女騎士がいるので駄作

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/28(火) 03:19:44.05 .net
その他/【全ファイナルファンタジー大投票】
https%3A%2F%2Fwikiwiki.jp%2Fffdic%2F%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%2F%E3%80%90%E5%85%A8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC%E5%A4%A7%E6%8A%95%E7%A5%A8%E3%80%91

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/28(火) 06:29:26.78 .net
>>350
おぞましいメルヘンですね
ハッピーツリーフレンズみたいなノリですかね

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/28(火) 06:53:45.04 .net
https://wikiwiki.jp/ffdic/その他/【全ファイナルファンタジー大投票】
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/%E3%80%90%E5%85%A8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC%E5%A4%A7%E6%8A%95%E7%A5%A8%E3%80%91

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/28(火) 09:57:47.33 .net
https://i.Imgur.com/f7F50N1.jpg

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/28(火) 14:46:40 .net
ff9

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/28(火) 19:09:10.39 .net
ガーネットの名前をうんこにしたら
最後は「会わせてくれ愛しのうんこに!」て言ってくれるの?

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/29(水) 01:18:19 .net
小学生か

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/29(水) 04:40:36.09 .net
>>350
ガーランドもクジャも男だが・・・

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/29(水) 07:13:02 .net
クジャガーランドブラネのほうがよっぽど悪いことしてるでしょ
ガーランドブラネは死んだけどクジャはいつまでも生きてるの腹立たしい

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/29(水) 08:33:12.14 .net
ファミ通の特集のインタビューで9の物語の根底には
誰も悪いやつはいない、だから最後に永遠の闇をラスボスと
して出したと聞いてぽかーんとした

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/29(水) 11:30:34.81 .net
結構悪い奴いたような気がするけど…

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/29(水) 13:28:00.01 .net
>>360
本当にそんなこと言ったのか?
おじゃるとごじゃるとか普通にただの悪人だし
黒のワルツなんかも自我あるじゃねーか

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/29(水) 14:39:16.77 .net
ガーランドやクジャのほうが悪だろ

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/29(水) 14:56:22.66 .net
黒のワルツ作ったのクジャでしょ?
どうしてクジャの名前をあげないんだ

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/29(水) 15:06:51.74 .net
このインタビューな
https://i.imgur.com/Pn5f9FT.jpg

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/29(水) 21:40:40.13 .net
ff9

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/30(木) 05:48:21.42 .net
>>360
それ壊滅したクレイラの奴らに言えんの?

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/30(木) 09:36:39.48 .net
>>365
本当で草
セーフなのはせいぜいサラマンダーの追っかけ女ぐらいだろ
ブラネとかかけらも擁護できんわ

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/30(木) 10:12:51.71 .net
>>364
クジャを作ったのはガーランドだよね

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/30(木) 12:46:05.51 .net
クジャてセフィロスに似てね?

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/30(木) 14:41:14.31 .net
>>368
クジャは擁護できるのかよ

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/30(木) 14:42:49.63 .net
もっと悪いことしてるクジャがほとんど誰もいないのおかしい
クジャは本当はいい人なんですって言われて納得するの?

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/30(木) 14:43:51.38 .net
>>368
なんでガーランドやクジャには何も言わないの?
こいつらのほうがよっぽど擁護できないだろ

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/30(木) 14:44:39.29 .net
ガーランドクジャのほうがよっぽど悪いことしてるっての

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/30(木) 14:47:40.87 .net
クジャのほうがよっぽど悪いことしてるだろ
みんなクジャに寛容すぎるよ

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/30(木) 15:03:17 .net
ブラネ→支配欲に溺れたクズ
クジャ→自暴自棄のクズ
ガーランド→星の為に何かしてたハゲ

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/30(木) 17:03:11.06 .net
>>371
基本的には全くできないがしようと思えばできなくはないという程度
もともとガーランドの命令には逆らえないからな

ブラネは完全自由なのにアレだから全く擁護できない

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/30(木) 17:04:50.20 .net
ってかよく見たらなんだこいつの連投は
クジャに親を殺されたのか
FF9のクソなところは別にそんなとこじゃねーだろ

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/30(木) 22:54:17.77 .net
煮え切らない悪役ばっか
魅力がない

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/31(金) 01:30:55.70 .net
ワルっぽいワルって必要だと思うんだよ

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/31(金) 06:03:45.37 .net
>>377
クジャを擁護するなよ
クジャは悪役なんだから

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/31(金) 06:04:43 .net
クジャのほうがよっぽど悪いことしてるでしょ
クジャにたいしてほとんど何もいわないのおかしい

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/31(金) 06:24:49.77 .net
「でもこの人は悪くないんですぅ」アピールがうぜぇ

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/31(金) 06:46:19.72 .net
ガーランドクジャこそ一番責められるべき

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/31(金) 10:17:52 .net
>>381
うぜえな
別に擁護してねえだろ
クジャスレでも立てろ

こいつアンチのフリした信者?

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/31(金) 10:43:05.41 .net
テロリストが味方じゃない良作

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/31(金) 11:14:39.32 .net
ガーランドとクジャをもっと批判しましょう

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/31(金) 11:37:03.63 .net
>>386
しかも味方がスラムの花売りだよ

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/31(金) 13:18:48.15 .net
全部買えば違う花も買える
花売り

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/31(金) 14:24:35.33 .net
>>377
ガーランドが非難されてるのかといえばそうでもない

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/31(金) 14:47:07.72 .net
他者を食わねば生き残れないなら
味方なら頼もしいじゃないか
ガーランド

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/31(金) 16:22:37.60 .net
ガーランドとクジャこそ最低な奴

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/31(金) 19:22:17.60 .net
9の味方は空気ばかり

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/01(土) 00:19:29 .net
クイナとサラマンダーがいらん

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/01(土) 08:59:35.12 .net
9

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/01(土) 09:07:19.10 .net
味方はガーネットが最低

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/01(土) 12:15:47.07 .net
ガーネットがほとんど何も言われないの納得できません

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/01(土) 13:03:29 .net
リノアが糞だったからノブレスオブリージュのかけらもない

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/01(土) 14:00:46.23 .net
ああいうあくの強いのが当時の流行りだったんだ

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/01(土) 14:33:24.62 .net
なんでリノアはアームカバーしてるの?
デスクワークでもしてるの?

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/01(土) 16:28:17 .net
クジャに利用された者ばかりがひどい目にあいクジャ自身はおいしいところを持ってくるの納得できない

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/01(土) 18:03:33 .net
ブラネもクジャも負けた悪役に味方が寄り添う感じ嫌い

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/01(土) 18:14:30.65 .net
もう少し分かりやすい悪に出来なかったのかね

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/01(土) 19:27:11 .net
敵には敵の事情があったんですよーwww

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/01(土) 20:42:38.45 .net
ダガーは実際母親だから百歩譲るとしても
ジタンに関しては理由がいるかい?とかいう持論ナルシスト行為だからな

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/01(土) 22:57:25.25 .net
理由がいるかい?とか言ってるけど明らかに自己顕示のためにやってるよね
EDなんかその典型

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/01(土) 23:44:12.77 .net
「誰かを助けるのに〜」て言葉
そこらのホームレスでも言えそうなくらい安っぽい言葉だな

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 05:52:38.33 .net
マテリアやジャンクションに匹敵する要素がなくてつまんなかった

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 08:05:14.28 .net
FF6魔石、クリスタルでよくね
FF7マテリア、クリスタルでよくね
FF8・・・FFじゃなくてよくね

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 10:05:02.13 .net
FF9、クリスタル詐欺じゃね

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 11:29:19 .net
9はゲームじゃなくてよくね

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 12:16:00.40 .net
ホントそれ
エンカウントなしとかゲームじゃなくてよくねだ

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 12:20:18 .net
>>409
6以降、名前変えただけで役割が同じものばっかしだしな
7のマテリア 魔晄が凝縮され結晶化したもの
10のスフィア 幻光虫を多く含んだ水で出来た物体
新しいことやろうとしてたようだけど本質は何も変わってなかったというか
システムと設定を無理矢理結び付けようとしてた感じだな
切り離して考えられねーのかなと思ってた

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 12:22:47.94 .net
リマスターのチート機能は関係ないやろ

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 13:39:14 .net
クリスタル、ただの石

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 14:00:19.97 .net
>>414
8のエンカントなしを揶揄してんだろ?
結局リマスターでエンカなしを取り入れた9が言えた口かよ

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 14:33:20.48 .net
7,8HD → 倍速どころかエンカなしとチート強化までワンタッチで使えてしまう
9HD → 肝心の倍速すらワンタッチで使えない

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 14:44:02.10 .net
7.8の方が倍速ないと耐えられないから

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 16:21:35.76 .net
9の戦闘はつまらなすぎて存在値がない
ゲームより映像作品にしたほうがまだまし

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 16:38:11 .net
>>418
7と8は戦闘で盗むばっかやらなくても別に平気ですんで

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 16:48:08.58 .net
イベント戦闘以外の価値が全くないからな
というよりも低レベル攻略前提の作りにしてる
オークスタッフやエクスカリバー2の配置にしてもそう
の割にとんずら必須だから質が悪い

FF5以降からボスからEXPを取得できなくしてるのは
意識的に低レベルやり込みを想定してるんだわな

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 17:36:37.39 .net
ドローなんて盗むみたいなものだろ

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 17:37:28.32 .net
>>418
お、おう…

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 17:43:19.83 .net
>>422
別に戦闘以外でも調達できますんで

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 18:43:03.82 .net
内容がつまらないだけでなくとにかくテンポが悪い
開始時のロードが遅いのは技術的な問題かもしれないが
モーションがくどい・一々変なウェイトが入るのは何なのか もしかして原点回帰ですか?

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/02(日) 23:55:52.37 .net
中身のない演出過剰ゲーほんと嫌い

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 00:07:11.49 .net
7以降のFFに言えることではあるけどさ

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 00:23:36.63 .net
9は所詮7、8と同じく演出過剰が推し進められたゲームだと思うよ
ただガワを中世ファンタジーに戻しただけで本質的には同類
しかも内容がさらに劣化

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 03:15:08.03 .net
ガチクソゲー

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 07:07:48.01 .net
ジタンしか盗む、とんずらしかできないのも糞
FC、SFCならまだしもPSで固定ジョブとか時代遅れもいいとこだった

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 07:56:40.21 .net
リノアは足引っ張りやがってとかって言われるのにガーネットがブラネに会おうとしたことは何も言われないのどうして?

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 08:24:35.85 .net
しかも睡眠薬盛るわまったく役に立たず足引っ張るわ

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 08:26:58.21 .net
あんなひどいことしてるやつが何で支持されてんだよ

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 08:42:01.49 .net
リノアに負けず劣らずの悪

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 11:17:24 .net
リノアは反抗期で安全な革命ゴッコがしたかっただけ

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 11:48:57.73 .net
悪意がないのがかえって面倒だ
でもキャラは立ってたよ

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 12:40:03.96 .net
悪意ありまくりだろ

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 12:58:49.86 .net
リノア、反政府な私カッコイイ

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 13:54:45.77 .net
お母様は私が説得してみせます!

キャー捕まっちゃったタスケテー

なんだこのクズ…

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 19:06:26 .net
リノアはキスティスにはお嬢様のきまぐれって感じで笑われてたよ

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 19:29:42.63 .net
この信者さんてやっぱり保守のための信者ごっこなの?

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 19:47:49.39 .net
セルフィ、「あたしもseedだもんね。ちゃんと覚悟はできているんだよ」
リノア、「カッコわるぅー」

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/03(月) 21:26:59.31 .net
>>441
今日はIDのこと言わないの?

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 00:20:04.99 .net
>>443
何言ってんだお前

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 00:35:14 .net
ごめん、この板で保守とか文句言ってるの大抵1人しか居なかったから。勘違いだね

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 00:49:55.64 .net
>>445
だから何言ってんだお前?
したらばの保守で嬉ション漏らしてる奴か?

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 01:21:51 .net
なんだやっぱり君か

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 01:24:10.87 .net
>>447
はいやっぱり嬉ション君www

なんでこのスレにいるの?
8スレでコピペと会話してれば満足なんじゃなかった?w

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 01:31:58.35 .net
これは相変わらず後手後手の反応

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 01:32:45.72 .net
【超悲報】
したらばファンの人、FF9信者だった

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 01:54:18 .net
嬉ション君また逃げたか
結局IDってなんの話だったんだろうw

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 08:38:49 .net
>>81

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 08:55:18.90 .net
>>438
パヨクと通ずるものがあるな
安倍打倒ニダ

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 09:09:25 .net
色々なFFをやって9が1番面白いて言う奴はヤバいと思う

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 09:32:22 .net
>>452
???
「IDのこと」じゃなくて「したらばのこと」じゃんwwwwwwwww

やっぱりFF9信者様じゃないですか
そんなに実在した意見なのが悔しいのか?w

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 09:57:20.84 .net
>>454
いや雰囲気最強だから。中身は…うん。

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 18:20:00 .net
4位ですよ

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 20:55:33 .net
なお売れた数

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 20:58:42.62 .net
雰囲気最高、音楽がいい、ビビに感動した!
糞ゲーFF9の常套句

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 22:33:26.15 .net
4位ですよ

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 22:53:58.12 .net
なお売れた数

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/04(火) 23:37:33.32 .net
9は売れなかったから7、8よりもリマスターが手抜きなんだよね、まあ残当だが

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/05(水) 01:04:39.53 .net

>>417

あと9のリマスターはレイアウト酷すぎだよな
なんでゲージ部分あんな広いの?キャラに被りまくってるんですけど

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/05(水) 01:05:29.29 .net
ああ、戦闘時のね

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/05(水) 01:13:52 .net
4位ですよ

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/05(水) 07:58:49 .net
ff9

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/05(水) 08:09:02 .net
9婆ハッスル

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/05(水) 14:04:10.07 .net
嘘のような本当の駄作

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/05(水) 14:38:09 .net
FF8久しぶりにやってみたけど、画面切り替わるときにキャラが3秒くらいフリーズするのクソだるいな。1時間でやめてしまった
これなら9の戦闘ロードの方がまだやってられるわ

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/05(水) 15:02:05.93 .net
それはよかったね
好きなだけ他所で布教しなよ

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/05(水) 18:13:26.68 .net
FF8は布教しても広まってくれない

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/05(水) 18:16:43.01 .net
9のリマスターってなんであんなに質が悪いんだろうね

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/05(水) 21:57:11.73 .net
FF9自体の質が悪いしどうしょうもないな

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/05(水) 22:08:24.08 .net
アホでかUI

https://livedoor.blogimg.jp/gehard_matome/imgs/6/d/6d4342a7.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/gehard_matome/imgs/d/4/d4377b86.png

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/05(水) 23:09:56.72 .net
布教しても全然売れないFF9であった

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/06(木) 04:07:54.64 .net
ff9

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/06(木) 08:18:15.10 .net
戦闘のウインドウがキャラに被りすぎw
https://i.imgur.com/PfikFFh.jpg

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/06(木) 12:57:16 .net
スマホ版からのベタ移植で済まされちゃった9リマスター

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/06(木) 13:14:59 .net
ウィンドウはともかく常に表示されてるゲージがキャラにモロ被りとかどんなセンスしてるんだ

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/06(木) 22:51:03.77 .net


481 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/07(金) 01:35:44.25 .net
シドー?

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/07(金) 07:56:25.63 .net
FF9はハワイで作られた

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/07(金) 11:42:19 .net
別にどこだろうといいよ

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/07(金) 13:50:31.51 .net
久しぶりにアーカイブスでff9やったが、
ベアトリクス戦3連続負イベはいつやっても腹立つ

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/07(金) 15:12:32 .net
絶対に倒せないんだよな

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/07(金) 17:34:30 .net
そういうのがあるから周回する気が失せる

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/07(金) 22:12:55.47 .net
ジブリでいうと9はトトロ8は大人っぽいから風立ちぬ

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/07(金) 23:16:28 .net
まったくわからないたとえだ

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/07(金) 23:55:56.09 .net
とくに内容はないけど見た目がかわいいトトロって9っぽいやん

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/08(土) 02:47:38.95 .net
せめて9はラピュタ8は紅の豚

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/08(土) 08:16:20 .net
ああ受ける年齢層で言えばそうかも

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/08(土) 08:45:41 .net
9が紅の豚だろ?興行微妙、話覚えられてない、あの豚とあの台詞ぐらいしか覚えられてない点とかが9にそっくりだw

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/08(土) 10:41:07.32 .net
ラピュタはキングオブジブリなのにおこがましい
人外主人公の紅の豚がちょうどいいな

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/08(土) 11:50:25.73 .net
8がもののけ姫やな、何でか知らないが
やけに盛り上がってヒットした感じがダブる

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/08(土) 12:37:02.39 .net
いや
8は耳をすませば

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/08(土) 18:20:06.34 .net
FF7R・500万
FF9・600万

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/08(土) 19:13:39 .net
8はルパン3世だろう

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/08(土) 19:26:26.66 .net
9の主人公が女ったらしなのも泥棒なのもルパンがモチーフだけどな
銭形もいるし

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/08(土) 20:22:45.35 .net
次元もいるしな

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/09(日) 01:14:09.09 .net
ああモンキーパンチの

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/09(日) 06:20:24 .net
>>496
リメイクに抜かれそうになってるナンバリングw

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/09(日) 11:23:49 .net
FF9がジブリならFF8は

なんだろうね?

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/09(日) 12:20:30.01 .net
>>494
中身に問題はありつつもクセの強さが良いとか
ヒットした事、良い感じに中二要素が生かされてる、インパクトのある造形だとか確かに色々かぶる

9こそ紅の豚か耳すまあたりだなw
特に耳すまの雰囲気だけは一人前なところとかw

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/09(日) 14:10:08 .net
もののけ姫は普通に首チョンパとかあってやべえわ
よくあれで全国ロードショーとかできたもんだ

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/09(日) 15:12:07.14 .net
9の音楽がいいってのも言うほどか?って感じだけど
好きな曲ももちろんあるけどやっぱりRPGの華である戦闘曲がイマイチなのが大きく足を引っ張ってる

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/09(日) 16:16:06 .net
雰囲気だけのFF8

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/09(日) 18:20:16.16 .net
雰囲気だけのFF9って言われた返しが
雰囲気だけのFF8って
これ以上無い無能の叫びだなw

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/09(日) 18:35:13 .net
言ってることがよくわからない

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/09(日) 18:45:54.31 .net
>>508
お前の知能に障害があるからだろ

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/09(日) 19:24:28.89 .net
ムービーとEyes On Meの雰囲気だけのFF8

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/09(日) 19:32:55.92 .net
サイファーでガ系ドローしまくって
高ステータスでゴリ押しするだけのゲーム
単純なレベル性の方がマシ

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/09(日) 20:16:25 .net
聞き齧り感丸出しのエアプで笑うw
そんなメリット皆無の手間がかかる事をやる訳ないから

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/09(日) 21:52:10.57 .net
>>510-511
やはりお前の知能に障害があったようだな

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/09(日) 22:38:43.23 .net
史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/09(日) 22:39:29.66 .net
8の事はどうでもいいよ
よく知らんし
7や6ならわかるんだけどな

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 00:20:30 .net
9信者が必死にターゲットにする8
矛先を逸らそうと頑張ったところで9のクソさは何も変わらない
ホント情けないよね

性格の悪さもテンプレ

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 00:28:36 .net
4位でーす

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 05:14:53.57 .net
ff9

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 05:33:08.82 .net
>>432
確かにあの行為は最低すぎる

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 10:22:55 .net
最低最悪のFF9とその信者

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 11:04:49.54 .net
>>516
8よりマシなだけなんて自慢にならないよ

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 11:55:37.10 .net
普通に8より下なんですが

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 12:22:39.46 .net
>>521
でもやけにこだわってんだよねーw

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 12:44:49 .net
上位の4位でーす

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 12:49:03.50 .net
FFシリーズの癌は8やろ

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 12:59:13.83 .net
FFは9で超絶ゴミに成り下がった

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 13:32:56.79 .net
4位以下はもっとゴミでーす

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 14:08:25.81 .net
売上最低が1番ゴミ

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 14:10:57 .net
FC、SFC世代より
売れた補正があるのに
7位のゴミFF8でーす

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 15:25:30 .net
なお内訳>>34

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 15:30:40.55 .net
>>529
あれ?
FF9が売れなかったのはFF8のせいって主張してるのに
全作品中7位という成績のFF8のせいにするんですか?wwwwwww

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 16:43:59.10 .net
FC、SFC世代のFFやとらん奴等のおかげやろ
7位って

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 17:08:59.55 .net
従来のFFとはかけ離れてるからな8は

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 17:50:06.65 .net
>>532
え?何その意味不明な言い訳wwwww

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 20:12:22.91 .net
昔の世代に全力で媚びたのに
ガン無視される9

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 20:57:43.15 .net
123、456、789

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/10(月) 22:55:14.85 .net
8は糞だったが9は投票まで存在自体忘れてたから評価のしようがない。最後にプレイしたFFなのに内容が全く思い出せないわ。つうかアンチっていたんだな。

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/11(火) 01:42:53.08 .net
>>525
8よりマシなんてのは自慢にならん

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/11(火) 09:15:54.86 .net
F

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/11(火) 16:44:36 .net
F

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/11(火) 20:08:12 .net
ジタン嫌い

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/12(水) 03:01:32.39 .net
9

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/12(水) 08:51:42.07 .net
ベアトリクス士ね
散々国破壊したり殺戮しまくったくせに
許された雰囲気が気に食わん。
フライヤもよく共闘する気になったな
なにがラブレターじゃ!それにベアトリクスの方が女王に相応しいとか言うのがいて驚愕したわ

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/12(水) 10:19:46.22 .net
ガーランドクジャブラネのほうが悪いよ

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/12(水) 17:31:11.62 .net
ベア豚くっさ

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/12(水) 19:31:13.78 .net
マーカスは良心

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/13(木) 00:01:30.49 .net
雰囲気も劣化ディズニー
大したことない

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/13(木) 01:44:00.77 .net
FF9や8より2や3とかだよな

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/13(木) 08:47:56.36 .net
FF9

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/13(木) 12:24:06.13 .net
789の背景は今見ても綺麗で目を引くわ、アート班はすごいな
PS2のポリゴンになってから逆に汚くなった

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/13(木) 14:00:18.72 .net
FF2よりおもんない9の成長システム

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/13(木) 15:23:52 .net
9のアルテマウエポンがノーヒントだと思ってる奴が

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/13(木) 18:54:01.96 .net
ヒントなんかあったのか

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/13(木) 19:05:48 .net
まず主人公が盗賊ってのが駄目でしょ
原点回帰なら奇をてらわずナイト系にしとけば良かったのに

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/13(木) 19:45:14.01 .net
しかも猿て

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/13(木) 20:00:35.84 .net
なんでリマスターのUIと背景あんなにひどいの?

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/13(木) 22:07:52.99 .net
終盤でクジャがかっこいいとこ見せるの納得できないよね
ガーランドブラネは死んだのにこいつだけ生きてるの

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/13(木) 22:59:14 .net
ルパンdisはそこまでにしとけ

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/13(木) 23:00:42 .net
5は無職
6は泥棒

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/13(木) 23:24:38.11 .net
7自称元ソルジャー

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 02:16:12.56 .net
4の主人公は偉い
超偉い

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 02:54:54 .net
8・学生兼兵隊

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 03:07:48.84 .net
9の最大のクソ要素はボスに何回もぬすむ成功させなきゃ駄目なとこ
8はドローがクソ

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 08:09:58 .net
女ったらしでよくしゃべる能動的な主人公って珍しいからな
そこらへんがオタク受け悪いんじゃないかと思う
根暗男子はラノベみたいな女が引っ張るハーレム系が好きだから

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 08:50:49 .net
>>563
ぬすむゲー、嫌い

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 09:07:45.24 .net
>>564
FF10

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 09:40:09.65 .net
>>564
めっちゃ早口で言ってそう

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 10:17:03 .net
あんな奇形頭身猿が好きなやつとかいるのか

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 10:54:21.52 .net
ドロー面倒いとか言う切り口で8叩いてるやつはエアプとは言わんでも圧倒的にゲームセンスが無い

ドローなんかGF回収にしか使わないんだよなあ
サイファーでガ系ドローするとかも超非効率
激面白カードゲームやってればいくらでも魔法集まるじゃん

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 11:03:42.94 .net
なんでマジレスしてんだよ
8好きなのに恥ずかしいからやめろ

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 11:07:24.19 .net
よく見たら9のアンチスレでした
スレチすみません😰

9はうんち

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 12:10:21.29 .net
セシルは無能力者としてネタにされるが
中盤はエクスカリバーで活躍できたりがよかったなぁ
スタイナーにはそんなロマンが足りない

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 12:54:53.27 .net
聖剣はトフトフ!っていうエフェクトがいいよな

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 13:15:53 .net
>>569
最初はドローしないとダメじゃん

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 13:29:44.84 .net
>>574
どうして?

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 14:21:44 .net
>>574
だったとしてだから?って感じだけど一応訳教えてよ
イフリートくらい手に入れればほぼ負け無しでカード勝てるよ

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 15:16:54.29 .net
カードやればいいというのが如何にもニワカの発想
そもそも最序盤は魔法のジャンクションなど必要ない

578 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 16:57:26.95 .net
ドロー、カード抜きに考えても試験のボスの鳥は弱いしカニにはダメージ少し与えて後は逃げればいいだけだし、
あとは入手したセイレーンでケアルガ作ったり、ディアボロスのアビリティを習得すれば成長、戦術の幅が広がる

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 17:18:41 .net
9は進めるほどつまらなくなっていくのが不思議

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/14(金) 20:08:31.47 .net
カードつまんないよね

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/15(土) 01:10:42.92 .net
クアッドミスト

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/15(土) 01:14:35.98 .net
>>577
何言ってんの?
仮に最序盤ジャンクション縛りしてても(最高に意味不だけど)何れは必要になるでしょ
そんときダブりカードでも適当に魔法に変えればって話

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/15(土) 01:16:24.49 .net
別のシリーズの話するっていう最高の9ディス
ちなみに俺は9大好きだけど

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/15(土) 06:48:21.68 .net
9スレなのに半分以上8の話してるよね

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/15(土) 07:00:43.25 .net
9信者は8の話にすり替えないと精神崩壊するからなぁ

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/15(土) 07:07:55.53 .net
>>582
序盤でカードから精製しろってのが普通のプレイでは現実的じゃないんだよ
カード変化なんてそれなりに稼がないと覚えられないってことが全く頭にない

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/15(土) 08:23:39.19 .net
>>584
話が終わってから話題を振る奴

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/15(土) 08:31:46 .net
すり替えじゃなくて攻略の話してるんだから邪魔しないで

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/15(土) 09:46:11.32 .net
>>586
優先して覚えたいアビリティ選択出来るのをご存知ない?😅

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/15(土) 10:31:21 .net
だから稼がないとって言ってんじゃん。カード変化に何AP必要だと思ってんの
まさかフォカロル狩りやカニ稼ぎが標準とか言うわけじゃあるまいし

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/15(土) 11:21:55.44 .net
9の話をしようよ!

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/15(土) 11:54:11.19 .net
9のシステムは大味すぎて語るに値しない
シナリオも中途半端すぎて記憶に残らない

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/15(土) 12:51:03 .net
シナリオは好きだけどなテラが出てきたあたりから急展開だが
FFのバトルはドット時代のほうが10倍は面白い
ポリゴンになってから演出過剰でつまらないし
バトルは自主的に縛らないと本当につまらない
エンカウントが苦痛

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/15(土) 16:21:18 .net
テラに着いてジタンがジェノムだのなんだの
唐突すぎる

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/15(土) 18:31:35 .net
テラが急にSF感とか言われるけど、DISC2の序盤や3のテラに到達すまでのグダグダ感の方がひどいと思う
お前ら何回おなじ街を往復すんだよ

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 00:09:16.92 .net
前作のFF8は終始グダグダ感が半端ないから

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 01:37:07.65 .net
全編グダグダで空気なストーリーの9

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 02:12:50 .net
8よりマシなことがそんなに自慢か

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 07:54:59.76 .net
実際は地味な割にまとまってもないから8よりひどいという事実を受け止められない

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 10:49:24 .net
FFは9が至高
ストーリー、世界観、音楽どれをとっても素晴らしい
そして感動のED
こんなに冒険心を満たされるRPGはそうは無い
生命の尊さ、悩みというテーマを一つのゲームに見事に昇華させたどこか懐かしく、温かい最高のFFだ

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 11:35:57.78 .net
皮肉かな

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 11:49:09.68 .net
保守用の信者ごっこだろ

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 11:54:53.51 .net
お、また保守だろ君か?

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 11:57:33.77 .net
>>603
あれえ?
信者じゃないなら>>600がそう言われても何も問題ないのに
なんで反応しちゃうのかなあ?wwwwwww
嬉ション兄貴wwwwwwww

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 12:02:25.22 .net
そもそも比較対象が8ってのが情けないぜ
比べるなら3とか5だろう

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 12:05:49.95 .net
中身なさすぎて他と比べられないよ。ジョブもないのに3や5と比べるの?

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 12:32:33.11 .net
本当の癌はFF8だからな

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 12:35:06.89 .net
四位のFF9が癌なわけないだろ

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 12:51:31.62 .net
ff8って三日位で中古がめっちゃ出回ったやつでしょ

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 13:58:13.51 .net
8はFFじゃないから

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 14:11:48.28 .net
9は4以下やろ、4はすぐにリメイクが出たし人気ある

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 14:29:00.71 .net
>>607-610
信者ごっこってバレて発狂したの?

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 14:52:42.31 .net
ID付けて欲しい?

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 17:19:16 .net
ゲームやってて初めて不快で投げ出したな
偽善臭がひどくてそれを掲示板に書いたら信者の攻撃がすごかった
ゲーム本編も信者もサイアク

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 17:36:03.17 .net
9はゲームそのものより
信者の方がさらにタチ悪いという
稀なゲーム

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 18:20:54.90 .net
これ9のラスボス戦の曲に似てるよね
https://www.youtube.com/watch?v=oF9fkw99k7s

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/16(日) 21:11:57.36 .net
ゲームも糞なら信者もクソ
当然の道理

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/17(月) 07:20:10.48 .net
9

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/17(月) 08:00:34.01 .net
4位です

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/17(月) 09:07:19.90 .net
「売れなかったのは8のせいニダ」

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/17(月) 11:22:57.09 .net
8はデジキューブの倉庫に大量に残っていたんだろ

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/17(月) 11:23:58.82 .net
あんな何も残さなかった作品の事はこの際どうでもいい

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/17(月) 11:49:55 .net
>>621
で、9は8に比べてどんくらい売れたん

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/17(月) 12:48:04 .net
>>611
4じゃなくて4位では

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/17(月) 13:57:17.66 .net
プレイしてないのに目の敵にしてるやつって何の意図があるんだ?

626 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/17(月) 14:02:04.15 .net
>>590
だから覚えてからで良いんだよ😂
誰もバラムの内に習得しろなんて言ってないでしょ

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/17(月) 15:10:16.91 .net
じゃぁ
最初はひたすらドロー

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/17(月) 15:16:39.92 .net
何でひたすらなのか
序盤はドローポイントからドローする程度で十分では?
苦痛になるくらいドローする暇あったらカードやんなよ

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/17(月) 16:47:20.45 .net
ドローポイントのドローだけじゃ
全然十分じゃないけどな

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/17(月) 16:52:32.89 .net
9は全然売れて9です

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/17(月) 17:18:32 .net
「売れなかったのは8のせいニダ」

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/17(月) 19:13:58.16 .net
>>626
>>576

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/17(月) 23:52:55.65 .net
>>624
9と比較するなら出来そこないよりFF4とかだろう

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 02:23:51.45 .net
例えばアビスウォームのカードでトルネド100個作ればバラムガーデンからアルティミシア城まで難なく行ける
ドローは序盤だけで十分

並のプレイヤーなら8はドローがダルいから駄作なんて発送にはならないかと

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 03:33:48 .net
並のプレイヤーならドローしまくりだし
初見自力攻略でこのクソゲーをそこまで調べるのがダルい
ドローの方がまし

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 10:51:59.73 .net
斬新ならいいってものでもない

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 12:44:52.79 .net
9がコケたのは8が糞だったから
FFはもう終わりだろうと思わせた8は罪深い

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 13:11:58.41 .net
ナンバリングシリーズ最低のFF8シド

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 13:54:01.14 .net
あーなるほど
精製のアビリティが隠れすぎなのは良くなかったかもね
どっかのタイミングで強制的に精製のチュートリアル挟めばもっとストレスフリーで楽しめるプレイヤーが増えたかも

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 15:11:56.95 .net
どんなGFでも持ってる◯◯魔法生成の文字が見えてないとか
どんだけメクラなんだよ

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 16:15:34.76 .net
魔法生成覚えても
素材が集まらんのですが
カードから作るか
初見だと全部調べるより
ドローしまくった方が早い

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 18:58:11.36 .net
ドロー面倒いとか文句言う癖に挙句「ドローの方が早いて」😅
だからカードの方が楽しく集められるって言ったんだよ

やっぱしドロー面倒派はゲームセンス無いorいちゃもんつけたいだけのエアプだわ

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 19:14:00.77 .net
一般魔法精製…必要AP30
カード変化…必要総AP120

初見で魔法精製を知ったとしても稼ぎ無しなら
そこら辺のドロップアイテムから魔法つくるのがせいぜい

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 19:19:24.47 .net
わざわざ調べてきたんですか?

だからカードじゃなくて別にドロップアイテムでもいいよ!
魔法100個集めるみたいな無駄なドローは不要で精製使おうってのが俺が言いたいこと

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 19:21:57.19 .net
アルテマウェポン戦でのみアルテマ300個自力でドローしたな

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 19:58:21.20 .net
簡単に手に入るドロップアイテムって
魔法精製しても5個とかだろ

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 19:59:31.00 .net
最適解までの導線がまるでないのがクソゲーたらしめる所以だわな
昔は探す楽しみもあったんだろうが

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 20:10:53.89 .net
低レベルだと低ランクの魔法しかドローできないんだが
レベル30まで上げる方が面倒だと思うんだけど

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 20:17:29.06 .net
サイファーとイデアのレベル上げればいいよ

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/18(火) 21:57:04.03 .net
>>646
そこそこ落とすしそこまで酷くはないけど、ドロップだけだとかなりカツカツになる

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/19(水) 01:01:52.91 .net
@サイファーレベル30に上げる
Aカード変化と精製覚えてカードいっぱいやる

上の二つなら絶対Aの方が面白いでしょ
@やってる人は自分からゲームつまらなくしてる

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/19(水) 01:05:43.65 .net
モグオ「いい加減8の話しないと起こるクポよ〜!」

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/19(水) 01:16:25.39 .net
よっぽど語るネタがないんだなあって思う

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/19(水) 01:21:10 .net
>>651
サイファー稼ぎでカード変化精製覚えさせる、新魔法の敵が来ればドローもする

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/19(水) 01:23:26.77 .net
FF8攻略スレとなりました

656 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/19(水) 07:47:36 .net
>>651
その二択はおかしい
普通に進めて有るものを精製する。ドローはサポート程度で

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/19(水) 12:04:48 .net
FF9

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/19(水) 16:13:10.98 .net
9で話すことなくてつれぇわ

659 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/19(水) 16:14:46.95 .net
>>656
「この二択で考えたら」って話してるのにこの二択はおかしいって何?
ティファ派かエアリス派かの話してる時に「ユフィ派無いのはおかしい」って変でしょ

俺はユフィが1番好き

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/19(水) 16:15:08.11 .net
>>652
間違えた9だった

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/19(水) 16:16:42.20 .net
RTAって無意味だからこそ粋ってところあるよな
公式でご褒美与えるのはちょっとね

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/19(水) 18:06:05.58 .net
>>651
スコールとゼルのレベルが初期状態のままなら
サイファーのレベルは60必要だよ

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/19(水) 23:24:05.07 .net
>>651
カードいっぱいやる
エアプだな

664 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/19(水) 23:54:02.19 .net
とうとうネタが尽きたようだな

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/20(木) 04:29:07 .net
ff9

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/20(木) 11:57:14 .net
シナリオが良いとか言うけど、
終始クジャの掌の上で踊ってるだけだからフラストレーション溜まるだけだよね。

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/20(木) 13:51:31 .net
毒が足りないんだよ
クジャがいいやつになってどうする

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/20(木) 14:25:21.17 .net
というか話を覚えてない
みみっちい展開ばっかりだって気がする

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/20(木) 14:58:10.45 .net
Twitterで、まんさんがオズマをビビソロで倒してる動画あったよ

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/20(木) 15:00:44.98 .net
何が言いたいかって「よくやるなー」てこと
そこまで熱が出ないよな、このゲームに

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/20(木) 15:14:13.79 .net
ビビの子供みたいなのなんなん
無理あるだろ

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/20(木) 21:57:44.39 .net
ご都合主義満載のED

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/20(木) 22:04:28.58 .net
命に執着した腐れ魔導人形が最期に晒した醜態

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/21(金) 04:35:05.93 .net
ミコトとヤッたんか?

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/21(金) 10:51:11.37 .net
変な増え方するんだよ

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/21(金) 16:20:26.39 .net
ジタンとビビてホモホモしいからやけに人気なんだな

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/21(金) 21:46:17.92 .net
>>666
シナリオなんて全く印象に残ってないぞ
ラスボスも意味不明だし

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/21(金) 21:59:51 .net
SFリアル美男美女八頭身、薄暗い世界観に飽きてたから、
雰囲気やキャラや小ネタはまあ好みの方だった。
でもシステムは自由度少ないしシナリオもパンチが無くてなんだかなって感じ。

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/21(金) 23:02:38 .net
原点回帰なんて誰も望んでなかった
ただの坂口の自己満

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/21(金) 23:04:35 .net
永遠の闇って中学生が好きそう

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/21(金) 23:46:28.97 .net
>>679
じゃ、ずっとSFリアル美男美女八頭身で良いってこと?

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/22(土) 00:02:03.78 .net
そうだろ、あの低頭身とファンタジー路線が望まれてなかったのは9の売上が証明してる訳で

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/22(土) 05:31:38.07 .net
マジでクソゲーやとおもう
グラフィックとエンディング以外誉める部分がない

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/22(土) 10:07:49.28 .net
全作が糞だったから

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/22(土) 10:20:17.57 .net
全作?wwwwwwwwwwwwww

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/22(土) 11:11:53.50 .net
ファンタジー路線は望まれてるけど9は中身がまったく無い
下手に雰囲気だけ成功してるせいで7,8路線に反発した人が9を無理やり評価しようとする

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/22(土) 13:00:03.83 .net
ちゃんとした頭身なキャラでのファンタジーならやりたかった

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/22(土) 13:08:32 .net
頭身の問題でもない
クリスタルクロニクルシリーズみたいな、ちゃんとした作品もある

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/22(土) 14:40:16.46 .net
そういえばクリスタルクロニクルの
リマスターがやっと出るな

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/22(土) 23:58:37 .net
そうなのか

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/23(日) 01:49:58.95 .net
中身があるFFって何なの?
具体的に

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/23(日) 09:24:41.90 .net
9は保守志向の割にシナリオが陳腐
ジタンの達観してる風で筋の通らないセリフとか押しつけがましくてキツイ

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/23(日) 11:12:10.47 .net
>>691
ないよそんなの

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/23(日) 11:49:15 .net
5みたいにシステムをやり込み尽くされてるみたい
なのが中身あるんじゃね、あとは話が度々話題に出る
7や10みたいなのもかな

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/23(日) 12:40:36 .net
全然具体的じゃなくて草

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/23(日) 13:25:38.12 .net
9のシステム面は具体的に言うまでもなくクソだから、あえて誰も触れないんだよなw
そんなのみんな分かってるから、すっ飛ばしてキャラやシナリオの話になる

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/23(日) 21:03:32.85 .net
FF9

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/23(日) 21:40:58.41 .net
野村臭くないだけで良作だわ

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/23(日) 22:30:51.74 .net
>>695
あと出しじゃんけん乙w

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/24(月) 03:46:10 .net
中身空っぽ

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/24(月) 07:59:04.91 .net
駄作

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/24(月) 15:05:22 .net
FF8は癌

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/24(月) 15:31:54.29 .net
9が好きな方、9の戦闘についてひと言お願いします!

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/24(月) 16:27:03.26 .net
システムはシンプルなのがいいと勘違いした結果→

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/25(火) 02:45:52.82 .net
FF9

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/25(火) 05:15:20.58 .net
9はキャラがバタ臭いから嫌だ

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/25(火) 10:57:49.33 .net
ネタが尽きた

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/25(火) 14:14:09.60 .net
ff9

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/25(火) 17:34:54.12 .net
9はドラクエぽい

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/25(火) 20:17:39.19 .net
FF8は癌

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/25(火) 22:23:25.82 .net
8の話しろや

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/26(水) 01:00:42.39 .net
もうネタがない

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/26(水) 01:49:39.67 .net
>>709
じゃあよかったじゃねえか

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/26(水) 04:57:52.91 .net
ドラクエはこんな奇怪の集まりみたいな
パーティーじゃないだろ

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/26(水) 12:19:01 .net
ff9

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/26(水) 21:05:57.07 .net
たしかにドラクエっぽいかも

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/26(水) 23:15:50.27 .net
同時期に出たドラクエ7とFF9はひどかった
今でもシリーズでワースト

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/27(木) 01:16:38.49 .net
記憶の場所で終わりとは

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/27(木) 02:31:38.65 .net
>>717
お前の評価は全く当てにならないってことがよーく分かった

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/27(木) 06:08:21.62 .net
FF7路線突き詰めた結果がFF15w

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/27(木) 06:40:11.45 .net
ドラクエ7も20周年か

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/27(木) 11:52:00.62 .net
>>720
FF7Rはただの体験版だな

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/27(木) 12:55:49.25 .net
FF9に似てるクリスタルクロニクルのリメイク版が今日発売されたな。

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/27(木) 12:57:47.21 .net
訂正
リマスター版だったわ

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/27(木) 17:00:48 .net
クリスタルクロニクルてその他にも
出てた気がするけど最初のしかプレイした事ないな

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/27(木) 23:58:53 .net
ファンタジーFFの系譜を絶やした戦犯のFF9

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/28(金) 05:21:03.54 .net
ff9

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/28(金) 07:43:06.27 .net
でも9がなければ「FFは7まで」って言われてたんじゃないかね

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/28(金) 08:18:17.05 .net
意味不明

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/28(金) 10:23:24.18 .net
ff9

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/28(金) 10:28:36.87 .net
10が9の失態の尻拭いをしただろ

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/28(金) 13:11:35.66 .net
戦犯FF8

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/28(金) 13:30:39 .net
他人や物のせいにしてばかり
お前の人生と同じだな

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/28(金) 14:38:17.24 .net
9好きはFFCCも好きそうね

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/28(金) 15:47:20.31 .net
9の雰囲気とビビが好きなだけやろ

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/28(金) 18:52:42.42 .net
ストーリーもイマイチだしカスタマイズ要素も無いからなあ。
雰囲気が好きな人にはそこだけはウケるってぐらいで。

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/29(土) 00:36:40.52 .net
どうかね

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/29(土) 02:21:03.02 .net
12や零式はファンタジー物とは何か違う

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/29(土) 11:08:50 .net
9

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/29(土) 17:39:14.06 .net
9はプレイ動画見るだけで十分だよ

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/29(土) 19:09:36.34 .net
くそつまらない雑魚戦を飛ばしてくれるからむしろ動画見たほうがいいよね

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/29(土) 19:19:11.48 .net
FF衰退の戦犯リノア

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/29(土) 21:51:15.57 .net
リノアは憎めん奴だ

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/29(土) 22:50:23 .net
ガーネットてオタサーの姫みたいだな

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/30(日) 07:03:14.64 .net
名前にダガーはないわ

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/30(日) 17:03:10.10 .net
9

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/30(日) 23:29:07.20 .net
ff9

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/31(月) 04:39:40.14 .net
セーラ

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/31(月) 10:18:29.15 .net
ff9

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/31(月) 14:00:47 .net
ff9

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/31(月) 18:06:54.77 .net
戦闘がめんどくさすぎる

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/31(月) 18:12:00.13 .net
そんなのどれも一緒だよ

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/31(月) 18:27:11.99 .net
>>752
じゃあゲーム向いてないじゃん

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/31(月) 19:30:15.78 .net
9は糞ゲーだから適当に動画で見るのがオススメ
実際にプレイするとストレスしか溜まらない

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/31(月) 21:17:30.71 .net
>>706
野村のハンコ顔よりいいと思うぞ

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/31(月) 21:44:06.91 .net
>>755
ハンコみたいなレスだな

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/31(月) 23:04:20 .net
FF9はシステムを駆使しても戦闘が面白くならないからなぁ
大して俺ツエーもできない地味な戦闘バランスだし

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/31(月) 23:35:49.79 .net
ハンコというより反抗的だな

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/01(火) 05:29:12.69 .net
9

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/01(火) 09:14:50.39 .net
4位やで

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/01(火) 12:38:34.29 .net
>>757
7や8みたいに連続攻撃もないし1万を超えるダメージも無いからな
必殺技もインパクトが無く全く記憶に残らない

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/01(火) 12:43:51 .net
スタイナーとかトランスすると普通の攻撃でカンストして
必殺技の意味が無かったのを覚えてるわ。

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/01(火) 15:50:46.82 .net
9に必殺技なんて存在しない

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/01(火) 16:23:40 .net
×必殺技がない
◯印象に残る技がない

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/01(火) 18:03:27.79 .net
トランス性能
ジタン、スタイナー…バランス崩壊すぐカンスト
ビビ、エーコ、サラマンド…地味微妙
ダガー、クイナ、フライヤ…ゴミクズ

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/01(火) 19:02:41.80 .net
超究武神覇斬→強い!カッコいい!
エンドオブハート→強い!カッコいい!
グランドリーサル←は?
エースオブザブリッツ→強い!カッコいい!

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/01(火) 20:33:12.51 .net
敵が弱すぎてリミット技使うしてもその前の他キャラの通常攻撃でやっつけちゃってたので全然リミット技の思い出がない印象

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/01(火) 23:25:14.80 .net
トランスはゲージを保持出来ずに暴発するから
目分量で調節しないといけないクソっぷり

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/01(火) 23:28:42.07 .net
トランスは実用性や見た目よりテンポぶち壊すから大嫌い
もともと壊れてるけど

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/02(水) 05:29:23.50 .net
幻獣

771 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/02(水) 10:21:37.10 .net
ff9

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/02(水) 17:08:14 .net
FF789の黄金時代

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/02(水) 19:15:33.89 .net
2000年3月 PS2発売
2000年7月 FF9発売

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/02(水) 19:54:34.46 .net
今度はPS2のせい

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/02(水) 20:33:15.32 .net
PS2でのプレイが推奨される欠陥品

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/02(水) 22:36:15.06 .net
なお9の初動は8より上だった模様>>24

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/02(水) 23:15:43 .net
まぁ4位だし
FF8もせいで売れなかったのは間違いない

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/02(水) 23:26:57.76 .net
初動が上だったのに売れなかったって
完全に作品そのもののせいじゃないですかwwwwwwwwwwwwwwwww

っていうかなんで高ランク7位のFF8のせいにしてんすか信者センパイ

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/02(水) 23:52:27.87 .net
初動だけはよかったが期待外れのクソゲーなのがすぐにバレて
数字落としてジワ売れもできなかった駄作

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/02(水) 23:55:36.88 .net
出た初動率
全体が下がっているし
意味ない

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/03(木) 00:04:10.23 .net
ネットなんてショボかったし
前作で判断するしかなかった
ジワ売れするわけないだろ
FF8で信用失って客が離れたのが事実

4位だぞ

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/03(木) 00:11:59.14 .net
>>781
だからなんで高ランク7位のFF8のせいにしてんすか信者センパイ
初動がよかったはずなのになんで売れないんですか

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/03(木) 06:30:28.96 .net
ff9

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/03(木) 09:34:54.02 .net
8のころは他社が弱かったからな

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/03(木) 12:31:44.06 .net
みんながみんな全部プレイしていないので
7位は下の方です

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/03(木) 12:49:01.34 .net
【悲報】
信者センパイ、他社が弱かったとデタラメを吹聴しつつ
常人には理解できない謎の理屈で7位を下位認定

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/03(木) 13:23:34.76 .net
初動率の方が謎理論だろw

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/03(木) 13:24:46.35 .net
9信者の妄言よりは信用できる

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/03(木) 18:07:35.34 .net
8の前後ってどううの出てたっけ?

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/03(木) 22:27:00.53 .net
9の失敗のせいでスクウェアが傾いた

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/03(木) 23:52:29.19 .net
映画だろ

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/03(木) 23:59:36 .net
映画が売れなかったのも
8のせいです

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/04(金) 00:36:40.82 .net
この信者ってさあ
やっぱしたらばあたりの信者ごっこだろ?

いつもageてるし保守目的だよね
9信者とはいえここまで頭悪いのがそうそう居るとも思えないし

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/04(金) 02:39:56.04 .net
9の攻略情報規制は狂ってた

795 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/04(金) 06:35:17 .net
攻略情報をお友達と共有したくなるほど中身のあるゲームではない

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/04(金) 14:47:01.72 .net
しばらくしてアルティマニア出たけど
もうどうでもよかったわ

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/04(金) 17:00:26 .net
>>795
ボッチの癖に生意気な

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/04(金) 18:10:25.44 .net
当時はFF9よりDQ7の方が注目の的だったな

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/04(金) 18:57:31.68 .net
ヒゲが当時なんでもオンライン厨だったからな
まあFF11も控えてたわけで

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/04(金) 19:51:08 .net
坂口の功績、ほとんど天才プログラマー達のお陰だったww
https://i.imgur.com/UbLR7pa.jpg

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/05(土) 01:33:04 .net
坂口て8や10には関わってないんだっけ

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/05(土) 06:03:16 .net


803 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/05(土) 12:48:25.12 .net
ff9

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/05(土) 19:17:09.11 .net
8や10?

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/05(土) 21:35:21.24 .net
8と10の間にゴミがあるな

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/05(土) 23:29:34.58 .net
中身のない批判しかなくて草

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/05(土) 23:34:43 .net
FF9の中身が無いからそう見えるんじゃないの?

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/06(日) 01:08:27.65 .net
9はゲー無といった感じ

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/06(日) 02:21:29.17 .net
作品の中身がなければ批判は中身が濃くなるだろ

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/06(日) 02:42:34.52 .net
9はネタにもならないつまらなさて事だろ

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/06(日) 07:03:14 .net
FF

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/06(日) 11:20:16.19 .net
ff9

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/06(日) 15:49:39 .net
なんていうかゲームからゲームに求められる要素をそぎ落としたゲームがFF9って感じ

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/06(日) 19:13:42 .net
7、8はクリア後もやり込んで70〜80時間はやったけど
9は本編を30時間ぐらいでクリアして、その後オズマ倒して
特にやる事もなく35時間ぐらいで終了した、物足りなかった

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/06(日) 20:40:47.26 .net
ff9

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/06(日) 23:39:32.52 .net
FF9

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/07(月) 01:17:02.46 .net
>>814
80時間はかけすぎ

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/07(月) 05:53:07.76 .net
ff9

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/07(月) 12:02:20.84 .net
ffみたいなRPGにおいては時間かけ過ぎなんて事はありえない

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/07(月) 13:24:23.81 .net
戦闘がこじんまりとしててキャラを鍛えても微妙だし
サブイベントもどうでもいいのばっかりだから
クリアしたらすぐ飽きる

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/07(月) 18:53:26.21 .net
80時間とかヒマ人か

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/07(月) 19:19:47.89 .net
PS1のRPGぐらいなら普通だろ

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/07(月) 22:16:15 .net
た30時間とかでRPG終わらしてる人はソシャゲの方が合ってそう

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/07(月) 22:26:07.31 .net
30時間以上やったなら十分だろ

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/07(月) 23:31:34.50 .net
チョコボは楽しかったです
バトルはゴミ、シナリオはショボかったです

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/08(火) 06:38:41.77 .net
ベアトリクスのショックくらったら絶対一撃死て
理不尽すぎるやろ

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/08(火) 12:33:16.36 .net
ff9

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/08(火) 13:02:35.52 .net
FF8は癌

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/08(火) 17:24:36.18 .net
ベアトリクスに勝てるようにできてたら
あの戦闘もアビリティシステムもまだやり甲斐があったのに
3戦全敗とかマジでクソ

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/08(火) 20:59:14 .net
ff9

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/09(水) 04:21:01.76 .net
disc2の変な虫が電車ぽいところでやめたわ

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/09(水) 11:26:28.64 .net
ストーリー何一つ覚えてない

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/09(水) 19:37:55.73 .net
それは痴呆症

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/09(水) 20:41:33 .net
9は空気ストーリーだから残当

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/09(水) 22:07:38.45 .net
ドラクエ7が話濃かったからね

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/10(木) 00:14:15.95 .net
カマホモの駄々に振り回される旅

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/10(木) 05:59:06 .net
ドラクエ7は長過ぎだろ
100時間優に超えた

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/10(木) 10:08:14.99 .net
戦闘中の謎のロード時間。

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/10(木) 14:32:35 .net
ff9

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/10(木) 15:07:03.04 .net
原点はドラクエのパクり

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/10(木) 20:02:31.57 .net
原点回帰て何ぞ

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/11(金) 03:58:47.57 .net
99

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/11(金) 06:46:37.93 .net
ff9

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/11(金) 09:07:59.56 .net
原点はドラクエっぽいファンタジー

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/11(金) 09:09:33.55 .net
SFじゃない
中世風で剣と魔法の王道ファンタジー

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/11(金) 09:41:24.97 .net
キャラ固定、アビリティ固定、覚える魔法も固定、装備も固定。シナリオも一本道。

1回やれば充分って感じ。
カスタマイズ性ゼロだし。

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/11(金) 18:53:55.85 .net
トランスが来ても全く嬉しくなくて「うぜぇ…」って思う

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/11(金) 18:55:33.02 .net
「君が行くと言ったからさ」
だけ名言

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/11(金) 22:03:38.98 .net
旧作のFFネタ頼みばかりで
オリジナリティゼロのFF9

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/12(土) 00:01:08.37 .net
いい加減ネタが尽きてきたか

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/12(土) 09:45:28.92 .net
9

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/12(土) 10:56:20.56 .net
15とか見るとこのころのFFが懐かしいよ俺は

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/12(土) 18:43:39.10 .net
ff9

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/12(土) 19:12:37.10 .net
FF8のせいで爆死

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/12(土) 19:19:43.85 .net
いつもの信者ごっこさん

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/13(日) 05:20:15.80 .net
FF9の頃にはムービーのクオリティーも
そこまで特筆したアピールにはならなかった

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/13(日) 10:23:02.71 .net
91

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/13(日) 13:42:45.16 .net
まぁ
4位なんだから
売れなかったのは前作のせいだな

良ければ売れるとか幻像です
知らなければ買わない
前作の評判で買わない


859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/13(日) 16:43:57.92 .net
論破された同じネタで信者ごっこを続けるマン

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/13(日) 22:41:19.18 .net
クイナに主人公を超える攻撃力最強のフォークを装備させたらダメージがランダムだった←???www????wwwwww

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/13(日) 23:37:03.60 .net
ガストロフォークにそんな効果あったか?

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/13(日) 23:59:18.66 .net
いんや

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/14(月) 03:40:21.14 .net
ff9

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/14(月) 05:44:54.35 .net
ランダムじゃないがダメ幅のムラは大きい。
でも主人公を超える攻撃力最強のフォークってなんだ?

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/14(月) 09:51:33.00 .net
ジタンのアルテマウェポン攻撃力100を超えるのは
108のエクスカリバー2だけだぞ

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/14(月) 18:15:58.41 .net
ff9

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/14(月) 23:43:04.04 .net
エクスカリバー2なんてのを考えたのは誰だ

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/15(火) 00:40:16.76 .net
中学のときやった俺らには神ゲーだよな

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/15(火) 01:50:30.54 .net
どの年代がやってもクソゲーだろ

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/15(火) 04:38:05.74 .net
死ぬほど退屈なゴミゲー

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/15(火) 08:48:39.75 .net
>>867
02.
名無し
2019年04月17日 04:42
クリスタル復活と言ってた割に出番なし
盗むの確率が異常に低くジタンがボス戦開始から倒すまで盗み続けても盗めない
エクスカリバーUなんて嫌がらせアリ、ハード性能でロードが長いのを差し引いても
不満点はかなりあるだろ。音楽とか世界観は良いけどね

08.
名無し
2019年04月17日 08:39
>>2
エクスカリバーUは二者択一がFFシリーズでよくあるから入れたと坂口は言ってたよ
5ではブレイブソードとチキンナイフ、6ではラグナロクとラグナロックでどちら片方しか手に入らない
それでFF9では全てを犠牲にしてエクスカリバーUかそれ以外全部かって二者択一


エクスカリバー2の発案は坂口らしい

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/15(火) 11:52:21.03 .net
ナワトビ1000回のマクロってないのかね?
スマホ版だとタップで連射できないから無理なんだよね

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/15(火) 17:57:42.32 .net
FF9

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/15(火) 18:48:12.01 .net
スマホでやって文句言うな

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/16(水) 01:40:46.04 .net
ff9

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/16(水) 07:16:58.87 .net
クイナは見た目がふざけ過ぎだから使わなかった

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/16(水) 14:11:49.69 .net
4位のFF9

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/16(水) 17:53:16.25 .net
ff9

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/16(水) 17:56:53.17 .net
ほらな
信者ごっこの保守だろw

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/17(木) 01:35:25.92 .net
98

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/17(木) 05:25:49.82 .net
FF16は9より原点回帰してそう

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/17(木) 06:08:27.22 .net
14ぽかったな

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/17(木) 10:28:34.22 .net
16はファンタジー系統か

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/17(木) 14:14:28.01 .net
ジダン

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/17(木) 14:55:37.62 .net
ff9

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/17(木) 17:05:00.04 .net
9は嫌いじゃないんだけど新作出るたび9みたいにしろだのって信者がうるさいな
どういう9みたいなのか知らんけどキャラが可愛い系で頭身低いのは海外じゃあんま売れないんじゃないの?

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/17(木) 18:37:29.53 .net
16はファンタジー路線と聞いて

888 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/17(木) 23:17:39.59 .net
FF9・バハムートとアレクサンダー
FF16・フェニックスとイフリート

889 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/18(金) 06:00:39.37 .net
ff9

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/18(金) 07:21:15.27 .net
9みたいなゲームにしろてただの糞ゲーになる件

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/18(金) 07:55:40.93 .net
16は洋ゲー風味にしか見えない

892 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/18(金) 11:47:11.07 .net
いや期待してる

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/18(金) 16:35:34.29 .net
16はFF8のあとの9みたいな評価になりそうて言われてて
すごいしっくりきた

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/19(土) 03:44:50.66 .net
9

895 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/19(土) 09:05:28.01 .net
16が売れなかったのは15のせい

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/19(土) 09:07:31.97 .net
リアル頭身とか一部の声のでかいオタしか好まんのにな

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/19(土) 10:52:25.31 .net
9の奇形頭身の方がよっぽど望まれてなかったんだけどな

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/19(土) 11:05:24.34 .net
そうかね?8でこりた

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/19(土) 11:24:39.32 .net
9は見た目じゃなくて中身が問題
あれで面白かったら別に文句ない

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/19(土) 13:35:00.53 .net
プレイ動画視聴→FF9すごい!名作!大好き!
実際にプレイ→何だこのクソゲー…

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/19(土) 17:14:33.22 .net
ただなぞってるだけって感じのFF。
プレイスタイルも固定、カスタマイズ性なし、殴って召喚撃ってヒャッホーイ、終わり。

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/19(土) 17:40:41.55 .net
なんだFF8のことか

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/19(土) 19:05:14.39 .net
むしろ召喚撃たない
少しでもテンポを改善するために脳筋揃えて殴るだけ

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/19(土) 20:11:26.19 .net
9はキャラも話も幼稚だった

905 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/19(土) 21:31:24.92 .net
8で召喚頼みの戦闘をするのは
システムを理解してない脳筋だけ

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/20(日) 01:09:39.02 .net
FF16はどうなの

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/20(日) 01:28:36.34 .net
コテコテファンタジー路線になっても別にいいんだけど
それにこだわるあまりクソゲー化した9の轍を踏まないでほしい

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/20(日) 02:11:28.53 .net
9の召喚獣て全然使えなくて訳分からないのばかりだったな

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/20(日) 07:29:52.68 .net
ff9

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/20(日) 07:44:57.45 .net
ディズニーFFって感じ?

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/20(日) 09:05:12.55 .net
9も発売前までは今の16みたいに持ち上げられまくってたんだろうなww
で、期待に応えられず爆死と

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/20(日) 11:58:04.28 .net
8に失望した人も多かっただろうからね

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/20(日) 12:36:47.46 .net
そして9でさらに失望した

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/20(日) 18:27:43.37 .net
そして10以降には手をつけなくなった

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/20(日) 18:28:47.85 .net
そういう人が16で戻ってくると

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/20(日) 19:36:47.81 .net
FF9

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/20(日) 20:00:18.81 .net
>>911
古き良きFFが帰ってくる!ワクワク!

雰囲気だけじゃねーか!むしろ全体的には劣化してるぞふざけんな!

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/21(月) 03:11:58.23 .net
FF9はストーリーも世界観も最高傑作だが
原点回帰と名ばかりのファンタジー色に寄り過ぎた
今度のFF16こそ真の原点回帰と言える

919 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/21(月) 05:16:34.84 .net
原点を勘違いして機械を全然出さなかった
赤っ恥のFF9であった

920 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/21(月) 11:25:35.80 .net
ストーリーはまるで覚えてないし
世界観もなんかジトジトしてたな

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/21(月) 12:43:47.92 .net
世界観ジトジトしているのがFFだろうが

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/21(月) 13:52:16.84 .net
ドロドロジトジトしてんのがff
むしろ9は爽やかすぎた

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/21(月) 15:05:15.14 .net
ドロドロジトジトグダグダネチネチFF

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/21(月) 15:07:49.18 .net
爽やかテイスティーなFF9

925 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/21(月) 17:10:28.53 .net
おっぱい大きければ何をしても許される爽やかなゲーム

926 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/21(月) 19:12:32.25 .net
9が爽やか・・?虐殺やあの双子の末路とかエグいのに?

927 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/21(月) 20:44:33.90 .net
ゲームは薄っぺらくて印象に残らんけど
主題歌だけは素晴らしい
白鳥恵美子のMelodies of Life

928 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/21(月) 23:37:17.44 .net
9は陰険の間違いだろ

929 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/22(火) 01:45:15.56 .net
9

930 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/22(火) 03:32:20.85 .net
9が絵本の世界のようとか言ってるやつにドン引き

931 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/22(火) 05:21:59.39 .net
一番の癌は7
野村チームを16から切り離すために使われる始末w

932 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/22(火) 10:05:59.13 .net
ff9

933 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/22(火) 18:09:42.65 .net
7Rが出た事である意味7の長い呪縛が解けた
16はその脱却からの試金石

934 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/22(火) 18:29:01.29 .net
ff9

935 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/22(火) 19:07:16.64 .net
>>933
7R出したことで7信者も大人しくなったからな。
出してよかったと思う。

936 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/22(火) 22:21:34.42 .net
16はいい傾向じゃないの

937 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/23(水) 07:10:31.64 .net
近未来のFFもファンタジーのFFもどっちもイラネ
10みたいな未知な世界のFFがやりたいんじゃ

938 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/23(水) 14:58:26.52 .net
95

939 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/23(水) 14:59:40.90 .net
ファンタジーが嫌いならファイナルファンタジーするな

940 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/23(水) 15:01:03.39 .net
FFにはファンタジー嫌いなスタッフが
何時からか知らんけどいるらしいよ

941 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/23(水) 20:59:10.04 .net
それ野村や

942 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/24(木) 05:32:11.39 .net
9

943 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/24(木) 07:18:27.63 .net
ぱふぱふ9

944 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/24(木) 09:24:54.67 .net
9の映像付きサントラ発売

945 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/24(木) 11:02:25.97 .net
いつだい

946 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/24(木) 12:00:13.22 .net
きのう

947 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/24(木) 14:29:18.78 .net
ff9

948 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/24(木) 17:48:29.71 .net
戦闘が爽快感なさすぎでウンコ

949 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/24(木) 17:55:29.90 .net
隠れた名作とか言われるけど
全然リメイクとかスピンが作られる気配ないし
そういう望む声も一切ないね
キャラクターもジダン、ビビくらいしか出ないし
後はラスボスがペプシマンてくらい

950 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/24(木) 18:40:04.02 .net
FFにはファンタジー嫌いなスタッフが
いるからな
ファンタジーが嫌いならFFにかかわるなよ

951 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/24(木) 18:40:56.36 .net
×隠れた名作
◯ただの空気でネットの声だけデカい駄作

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/24(木) 19:14:42.69 .net
>>950誰?野村のこと?

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/24(木) 20:40:48.40 .net
キャラクターが全体的に気持ち悪い
いわゆる亜人種が多いけど
どれも不気味でグロテスクで気持ち悪い
]も亜人種多いけど\ほど気持ち悪くはないし
自然な感じ

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/25(金) 01:50:09.77 .net
>>952
はい

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/25(金) 01:50:18.45 .net
16の話題で9みたいなのがやりたいとか言うけど
こんな妖怪みたいなやつらのFFなんてまたやりたいか?
https://i.imgur.com/TX4nmDU.jpg

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/25(金) 06:57:13.15 .net
>>955
頭身が微妙におかしい癖にリアルだから
気持ち悪さが際立ってる感じ
人間キャラが奇形ぽい

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/25(金) 11:58:11.82 .net
9の仲間はどんな言動してたかすら覚えてない
影が薄い

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/25(金) 16:47:29.69 .net
ff9

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/25(金) 16:48:31.09 .net
サラマンダーが空気

960 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/25(金) 16:51:06.81 .net
16は9っぽい

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/25(金) 18:22:36.23 .net
野村押しヒロインの気持ちわるさよりはいいかな

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/25(金) 21:45:02.58 .net
サラマンダーかっこいい

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/26(土) 04:20:18.80 .net
穴落ちサラマンダーダサい

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/26(土) 05:42:34.62 .net


965 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/26(土) 13:59:02.32 .net
尻軽電波乗り換えビッチエアリスは糞女

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/26(土) 15:38:54.68 .net
ff

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/26(土) 23:16:37.90 .net
9も3人娘構成だけど
どいつも魅力ねー

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/27(日) 01:08:00.05 .net
ff9

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/27(日) 05:52:29.32 .net
FF9

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/27(日) 08:46:38.67 .net
>>935
全然大人しくなってないぞ、7R2が出ないフラストレーションを16にぶつけまくってる最中

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/27(日) 13:10:25.99 .net
FF16はダークファンタジー

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/27(日) 16:47:04.90 .net


973 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/27(日) 21:14:36.61 .net
ff9

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/28(月) 06:34:21.47 .net
糞ロードにドン詰まりATB

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/28(月) 08:45:28.53 .net
ff9

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/28(月) 09:43:35.20 .net
偽善者の猿主人公

977 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/28(月) 16:56:45.69 .net
奇形駄作でRPGじゃぁないFF8が真の癌

978 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/28(月) 16:58:05.73 .net
8スレでどうぞ

979 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/28(月) 18:20:19.82 .net
糞ゲー

980 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/28(月) 22:59:35.73 .net
ff9

981 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/29(火) 07:59:17.53 .net
自分が気に入らんだけなんだから
壁にでも話していろよ
アンチFF9は

982 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/29(火) 08:32:06.44 .net
とネットで吠えまくりの9信者さんでした

983 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/29(火) 14:54:05.12 .net
ピクルスうめえ

984 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/29(火) 15:59:03.01 .net
https://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/6/7/675bfbfe.jpg

キャラデザがこれならFF9は許されてた

985 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/29(火) 21:17:18.40 .net
キャラデザインが天野じゃないのに
原点のFFを謳うなど言語道断

986 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/30(水) 03:40:13.21 .net
ff9

987 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/30(水) 10:47:25.27 .net
久しぶりにやったらバトルのロードがキツい

988 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/30(水) 11:58:39.93 .net
クリスタル再びってキャッチコピーあったけどさ、
FF3やFF5みたいなのを想像してたら4以下の扱いだった。

989 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/30(水) 12:55:33.14 .net
かの有名なクリスタル詐欺

990 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/30(水) 14:17:22.23 .net
クリスタルに固執してるプレイヤーもあんまし想像できないけどな
FFの根幹はクリスタルありき!!とか思われても
設定が足を引っ張るだけ

991 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/30(水) 14:40:52.05 .net
次スレ

FF9はFFシリーズの癌 part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1601442537/

992 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/30(水) 18:11:58.20 .net
クリスタルをただの石とか
言っちゃうスタッフもいるんだぜ

993 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/09/30(水) 19:06:01.06 .net
ちょっとしか出てないし物語の象徴でもないし作品のロゴにまでしてるのはおかしい

994 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/10/01(木) 02:21:29.37 .net
9

995 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/10/01(木) 03:15:48.68 .net
995

996 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/10/01(木) 03:16:01.48 .net
996

997 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/10/01(木) 03:16:11.83 .net
997

998 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/10/01(木) 03:16:19.73 .net
998

999 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/10/01(木) 03:16:27.52 .net
999

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/10/01(木) 03:16:36.65 .net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200