2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 36投目

1 :名無し三平:2013/11/26(火) 16:46:41.70 0.net
真面目になまず釣りについてアレコレ情報交換するスレです

関連スレ
特定外来生物 アメリカナマズ =(゚ω゚)= 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1381747284/
【アメナマ】ベイトリールで鯰【オオナマ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1293791987/

※アメキャ・キャット・アメナマと通称言われている
 チャネルキャットフィッシュについては
 日本種(マナマズ・ビワコオオナマズ・イワトコナマズ)とは
 生態が結構違うので、ここで訊いても参考にならないかも知れません

前スレ
【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 35投目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1369828413/

2 :名無し三平:2013/11/26(火) 21:59:42.61 0.net
>>1おつ

3 :名無し三平:2013/11/28(木) 14:40:21.69 0.net
今年は主にうなぎスレで書いていたのですが、釣り板に張り付いているロクでもない荒らしがいます。
こいつは五十歳にもなっているのに釣りに関して全くと言っていいくらいの能無しなので、
釣り人に粘着して揚げ足取りや足を引っ張る等して溜飲を下げるようなことを続けています。
最近の例では浜名湖本スレで写真の日付が違う云々で住人に粘着していたのもこいつです。
釣り板から追い出せれば一番良いのでしょうけれども、まずはこういうどうしようも無い輩がいることを知っておいてください。
因みに私自身は以前にしょうもない縁があったためこいつのことを非常に良く知っております。

4 :名無し三平:2013/12/01(日) 01:03:08.14 0.net
可愛いナマズ
楽しいナマズ釣り
難しいナマズ釣り
雷魚も好きなんだ

5 :名無し三平:2013/12/01(日) 09:12:25.73 0.net
体調乙

6 :名無し三平:2013/12/01(日) 11:09:03.58 0.net
体調乙

7 :名無し三平:2013/12/01(日) 17:12:31.01 0.net
散歩がてら近所の川に行くけどナマズが住みついてるポイントで最近は姿見ない
冬は住処変えるのかね?それとも単に誰か釣ってお持ち帰りかもしれないけど
来年暖かくなったらまた姿見せてくれるといいんだが
日中だからほとんど動かないんだけどなんか癒されるんだよ

8 :生活苦もどきで生きる ◆6LZ3.GuagY :2013/12/02(月) 00:29:10.08 i.net
>>7
寒くなったから河口でマッタリしとるんやろ

9 :名無し三平:2013/12/02(月) 01:11:05.20 0.net
唄えよ

10 :名無し三平:2013/12/05(木) 11:30:17.39 0.net
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1385919880/382-383
 

382 名前:ゲイ龍作 ◆7LMOc4qCso [] 投稿日:2013/12/05(木) 11:01:25.11 0
心の中では思っていても衝動的な行動っていうのもありますからね
ウナギがラインに巻きついたらついイラッときてそのままコンクリートに叩きつけて黙らせたり
アナゴは首ちょんぱするし、フグもあんまり多いとこっちも冷静さを失って
漁船の中に放り込むでしょ、ニゴイを国道に放り投げてダンプカーに踏ませたり
冷静な時はもう二度とやるまいと誓ってもつい自分の心が、感情が抑えられない時ってありますよね

 
383 名前:ゲイ龍作 ◆7LMOc4qCso [] 投稿日:2013/12/05(木) 11:09:03.91 0
子供の頃、生きたフナを金属バットで打って
他人の庭に入ったらホームランみたいなのやってたでしょ
大学のビオトープにブラックバスを放流することだって考えてみれば虐待じゃああるね
現にヤゴやオタマジャクシは絶滅したらしく
数週間後に池の前に立て看板立てられたしね
私は農学部の学生どもに環境破壊を身をもって感じて欲しかっただけですけど
こいつらの開発する農薬だって一緒なんだってことをね
 

11 :名無し三平:2013/12/06(金) 00:43:27.48 0.net
名古屋港で根魚狙ってたらタチウオ釣れたわ
 
http://imgur.com/oFzy5yt 


結局根魚やめてメタルジグ投げてタチウオやったわ
 
http://imgur.com/h1akt5J
 
 

12 :名無し三平:2013/12/06(金) 03:10:39.68 0.net
歌えよ

13 :名無し三平:2013/12/06(金) 07:44:55.52 0.net
>>11
だったら太刀魚って書けよwwww
なぜ秋刀魚?wwwww

14 :名無し三平:2013/12/06(金) 08:02:10.45 0.net
秋本番タチウオとかの意味なんじゃね? DQN脳的にはw

15 :名無し三平:2013/12/08(日) 16:30:29.66 i.net
面白いと思ったんだべさ

16 :名無し三平:2013/12/08(日) 23:35:31.26 0.net
本人だけはねw

17 :名無し三平:2013/12/09(月) 06:40:15.80 0.net
     キュッキュッキュッ、キュッッキュキュッキュッキュー♪
    \    アンアアアアンアンアン /
       ♪ ('A`) ♪
        _ ノ  )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

18 :名無し三平:2013/12/16(月) 03:51:58.96 0.net
かたむどうなった?

19 :名無し三平:2013/12/18(水) 14:01:42.68 0.net
かたかたかた

20 :名無し三平:2013/12/18(水) 22:09:57.79 0.net
唄えよ

21 :名無し三平:2013/12/18(水) 22:16:54.77 0.net
     キュッキュッキュッ、キュッッキュキュッキュッキュー♪
    \    アンアアアアンアンアン /
       ♪ ('A`) ♪
        _ ノ  )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

22 :名無し三平:2013/12/18(水) 23:33:43.47 0.net
かたれよ

23 :名無し三平:2013/12/18(水) 23:48:30.99 0.net
片って唄えよ

24 :名無し三平:2013/12/19(木) 00:59:49.77 0.net
私のブログが炎上しますた
消して逃げますた
ヘタレですがなにか?
しかす、
復活します
我々の隊は不死鳥です
復活してがんがります!

25 :名無し三平:2013/12/19(木) 02:35:15.59 0.net


26 :名無し三平:2013/12/19(木) 02:37:42.07 0.net
からがたいすきです
東京のくそ雑魚ばかヤクザか嫌いです


バカだからさ

よろしくお願いします

27 :名無し三平:2013/12/19(木) 11:13:09.42 P.net
>>26
しね

28 :名無し三平:2013/12/21(土) 00:51:42.52 0.net
Kムラについて色々なことを教えてください
ケイムラに興味があります
よろしくお願いします

29 :名無し三平:2013/12/21(土) 03:12:55.11 0.net
どんなこと?

30 :名無し三平:2013/12/21(土) 03:13:41.24 0.net
あんなことやしこしこなこたや

31 :名無し三平:2013/12/21(土) 03:14:12.22 0.net
パンパンは?

32 :名無し三平:2013/12/21(土) 03:14:48.52 0.net
パンパンは妄想やでw

33 :27:2013/12/21(土) 03:23:19.84 0.net
>>30
こたや?w

34 :30:2013/12/22(日) 01:09:53.65 0.net
かたや

35 :名無し三平:2013/12/22(日) 02:25:35.57 0.net
秋田市飯島中脇の用水路に鯰上 がって来たか?

36 :名無し三平:2013/12/22(日) 03:48:43.92 0.net
た?

37 :名無し三平:2013/12/22(日) 15:13:35.64 P.net
>>35
しね

38 :名無し三平:2013/12/23(月) 01:25:06.06 0.net
夏まですること無いのでロッドしごいてます

39 :名無し三平:2013/12/23(月) 02:28:02.18 0.net
君はシコシコだけやんw

40 :名無し三平:2013/12/23(月) 07:32:05.05 P.net


41 :名無し三平:2013/12/24(火) 07:34:52.66 0.net
鯉の吸込釣りしてたらなまずが釣れた。
喰わせエサの干し芋を喰ってたけどなまずって雑食とは知らなかった。

42 :名無し三平:2013/12/25(水) 11:02:11.28 0.net
ぁげ

43 :名無し三平:2013/12/25(水) 13:22:02.01 0.net
体調良し!

44 :名無し三平:2013/12/25(水) 13:56:52.44 0.net
秋田市飯島中脇の用水路に鯰上 がって来たか?

45 :名無し三平:2013/12/25(水) 14:01:07.13 0.net
 
 
     ___
   / ―\  秋田市飯島中脇の用水路に鯰上 がって来たか?
 /ノ. 狂(@)\  秋田市飯島中脇の用水路に鯰上 がって来たか?
.| (@)   ⌒).\      秋田市飯島中脇の用水路に鯰上 がって来たか?
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   秋田市飯島中脇の用水路に鯰上 がって来たか?
 \   |_/  / ////゙l゙l;     秋田市飯島中脇の用水路に鯰上 がって来たか?
   \     _ノ   l   .i .! |       秋田市飯島中脇の用水路に鯰上 がって来たか?
   /     \ │   | .|        秋田市飯島中脇の用水路に鯰上 がって来たか?

46 :名無し三平:2013/12/25(水) 17:08:22.83 P.net
>>44
しね

47 :名無し三平:2013/12/26(木) 02:01:56.57 0.net
話は変わるが、謝罪まだか?

48 :名無し三平:2013/12/26(木) 02:18:59.34 0.net
サーセン

49 :名無し三平:2013/12/27(金) 16:08:40.24 i.net
いいこと聞いた。いってみよう

50 :名無し三平:2013/12/28(土) 03:46:04.47 0.net
ボア命!w

51 :北川:2013/12/29(日) 04:46:28.29 0.net
オハヨー

52 :北川:2013/12/29(日) 05:01:35.13 0.net
どこにいくんだ?

53 :名無し三平:2013/12/30(月) 03:12:16.58 0.net
いま警備のバイト中世界のへいわを守るぞ

54 :北川:2013/12/30(月) 04:07:23.75 0.net
オハヨー
マンソーで発見したよW

55 :名無し三平:2013/12/30(月) 13:49:01.12 0.net
何を?

56 :スットコドッコイ最強伝説:2013/12/30(月) 20:05:01.26 0.net
スットコドッコイ最強伝説

57 :スットコドッコイ最強伝説:2013/12/30(月) 22:10:31.87 0.net
スットコドッコイ最強伝説

58 :名無し三平:2013/12/31(火) 15:50:11.69 0.net
2013年もいろいろなこと有りました
今年最後の締めくくり
サアみなさんご一緒に

カタカタカタカタカタカタカタカタ

59 :名無し三平:2013/12/31(火) 15:58:41.85 0.net
カタカタカタスットコカタカタカタカタカタカタカタカタカタドッコイカタカタカタ
鯉に変換カタカタカタカタカタカタカタカタカタよし

60 :名無し三平:2013/12/31(火) 21:04:39.45 0.net
ではワタシも
かたかたかたかたかたかたかた

61 :名無し三平:2013/12/31(火) 22:38:24.58 0.net
かたかたってなんなん?

62 :名無し三平:2014/01/01(水) 00:10:31.62 0.net
2014年になりました

サアみなさんご一緒に!

カタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタカタカタカタカタカタカタ

63 :マグナムジョー:2014/01/01(水) 00:22:13.40 0.net
マァーグカタカタカタナァムッッカタカタカタと、、、
カタカタカタカタカタカタカタカタカタよし

64 :名無し三平:2014/01/01(水) 01:24:42.90 0.net
新年の謝罪まだか?

65 :名無し三平:2014/01/01(水) 03:01:56.46 0.net
夜勤の警備のバイトおわた


誰やうえの掻き込み
北川か?

66 :名無し三平:2014/01/01(水) 03:03:15.57 0.net
オレも新年の

かたかたかたかたかたかた!!!!

67 :名無し三平:2014/01/01(水) 03:04:29.81 0.net
寝る前にマンソーの件詳しく
北川

68 :名無し三平:2014/01/01(水) 11:55:56.47 0.net
謝罪は無しだ

69 :名無し三平:2014/01/01(水) 13:34:23.47 0.net
倍返しを決めた

70 :名無し三平:2014/01/01(水) 17:54:59.21 0.net
ぬるぬる爺さんを追跡調査中

71 : 【大吉】 :2014/01/01(水) 19:05:02.15 0.net
ake

72 :名無し三平:2014/01/01(水) 19:56:49.66 0.net
なまず様は冬眠中、お前さん達も冬眠せれ。

73 :名無し三平:2014/01/02(木) 21:59:13.96 0.net
さあこんやも警備の夜勤のだ

74 :名無し三平:2014/01/02(木) 22:15:15.82 0.net
世界のへいわを守るぞ
友愛精神や

75 :名無し三平:2014/01/02(木) 22:17:48.33 0.net
友愛
世界平和
警備命

76 :名無し三平:2014/01/02(木) 23:54:00.30 0.net
ワタシは世界を守る警備員である

77 :名無し三平:2014/01/02(木) 23:57:18.90 0.net
我々は友愛自衛隊を結成し
支那や朝鮮や在日ヤクザから日本を守る

78 :名無し三平:2014/01/02(木) 23:57:49.54 0.net
我々は友愛自衛隊を結成し
支那や朝鮮や在日ヤクザから日本を守る

79 :名無し三平:2014/01/03(金) 00:29:29.50 0.net
その前に自分のブログ守れや
ホモチキンwwwwwww

80 :名無し三平:2014/01/03(金) 00:54:32.54 0.net
わらはホモチキに在らぬぞ
わらわはスカトロチキチキバンバンである

81 :名無し三平:2014/01/04(土) 05:03:56.76 0.net
    ノ)
   (;:.:.__)
  (;;:::.:.__::;)
 (;;:_:.__゚.:.:⌒)
(;;;::。:.. :;+;::;;`)
 `~^' ''''''''""~
ウンコ命

82 :名無し三平:2014/01/04(土) 05:05:07.65 0.net
警備の仕事終わったよオヤスミーー

83 :名無し三平:2014/01/04(土) 05:14:50.88 0.net
秋田市飯島中脇の用水路に鯰上がって来たか?

84 :名無し三平:2014/01/04(土) 06:05:17.32 0.net
 
 
     ___
   / ―\  秋田市飯島中脇の用水路に鯰上 がって来たか?
 /ノ. 狂(@)\  秋田市飯島中脇の用水路に鯰上 がって来たか?
.| (@)   ⌒).\      秋田市飯島中脇の用水路に鯰上 がって来たか?
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   秋田市飯島中脇の用水路に鯰上 がって来たか?
 \   |_/  / ////゙l゙l;     秋田市飯島中脇の用水路に鯰上 がって来たか?
   \     _ノ   l   .i .! |       秋田市飯島中脇の用水路に鯰上 がって来たか?
   /     \ │   | .|        秋田市飯島中脇の用水路に鯰上 がって来たか?

85 :名無し三平:2014/01/04(土) 12:11:17.48 0.net
熱愛は禁止事項のよう に見えていたガールズ グループ少女時代のメ ンバーが
次々と公開恋 愛を始めた。1日にユ ナと歌手イ・スンギの デート風景が
キャッチ されて熱愛事実を認めたのに続き、
3日にはス ヨンも俳優チョン・ギョンホとの交際事実を認 めた
。スヨンの場合、昨年2回も熱愛説が取り 沙汰されていたが、
その時には強く否定して言 い逃れていた。
しかし3回目の今回の熱愛説が 出て初めてこれを認めた。
結果的にこの3日間 のうちに少女時代のメンバー2人がそろって
熱 愛事実を明らかにしたのだ。(中央日報日本語 版)

86 :名無し三平:2014/01/04(土) 12:27:21.91 0.net
マジか…
オレのボア時代はどうなんやろ…

87 :名無し三平:2014/01/04(土) 17:32:53.87 0.net
ポアされちゃいました。

88 :名無し三平:2014/01/05(日) 00:37:35.48 0.net
ポア時代?

89 :名無し三平:2014/01/05(日) 01:04:28.49 0.net
ボアwwwww

90 :名無し三平:2014/01/05(日) 03:14:20.68 0.net
警備中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

91 :名無し三平:2014/01/05(日) 03:22:21.89 0.net
南高生です
私の将来の夢は立派な警備員になることです
第一歩として東大目指して学業に励んでいます!
応援よろしくお願いします!
釣りは校舎のソバを流れる古川で鯰を釣っています
ルアーはキャタピーです

ユクユクハ隊を結成し秋田の鯰釣り界を牽引していきたいと思っています
よろしくお願いします
近日中に隊の名称を募集しますので
お前ら良く考えろや
お願いします!

92 :名無し三平:2014/01/05(日) 04:11:59.25 0.net
古川と猿田の鯰としポイントおしえてください

93 :名無し三平:2014/01/05(日) 06:11:21.17 0.net
頼むから〜隊とかいうの余所でやってくれない?
別にこのスレじゃなきゃダメってわけでもないんだろ?

94 :名無し三平:2014/01/05(日) 06:24:38.72 0.net
                   ______
                  | (゜0、゜)。 |
..                  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ∧           自分で書いて自分で批判レス
                <⌒>                       
                 /⌒\             △      永久機関 ・ 知恵遅れ君の 【ジサクジエン王国】
       _________]皿皿[-∧-∧、       △l |\    
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π .   |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|      |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ

95 :名無し三平:2014/01/05(日) 11:29:47.77 0.net
はよう糞歌作れや!!

96 :名無し三平:2014/01/05(日) 12:17:19.58 0.net
馬踏川の鯰としポイントおしえてください

97 :名無し三平:2014/01/06(月) 02:05:03.37 0.net
やだ

98 :名無し三平:2014/01/06(月) 02:34:50.11 0.net
ボア?ボア?ボア?ボア?
はははははww

99 :名無し三平:2014/01/06(月) 02:39:05.93 0.net
お前らプロレスラーで誰が好きなん?

100 :名無し三平:2014/01/06(月) 02:51:22.66 P.net
天草海坊主

101 :名無し三平:2014/01/06(月) 03:18:13.50 0.net
ゼンニチの川田だね

102 :名無し三平:2014/01/06(月) 03:20:27.68 0.net
俺はタイガーマスクかな

103 :名無し三平:2014/01/07(火) 05:26:51.40 0.net
薬局のお姉さんもキャットマスクより
タイガーマスクのほうが素敵と言っていた

104 :名無し三平:2014/01/07(火) 09:36:55.82 0.net
夏にカタカタルアーでやったことしかないんだけどさ、
最近近所の用水路でナマズみかけるんだ。
暖かいんだろね。

つか気になってしゃあないw

105 :名無し三平:2014/01/07(火) 16:33:36.79 0.net
タイガーマスクの正体つて結局だれだったんだ?

106 :名無し三平:2014/01/07(火) 16:40:31.88 0.net
初代 佐山さとる
2 三沢
3 金本
4 I

107 :名無し三平:2014/01/07(火) 16:54:10.19 P.net
5伊達公子

108 :名無し三平:2014/01/07(火) 18:48:25.64 0.net
Iって誰やねん?

109 :名無し三平:2014/01/07(火) 18:51:56.30 0.net
結局被り物を被ってるって
本命にはなれないよな

110 :名無し三平:2014/01/07(火) 19:30:36.04 0.net
おまえIも知らないのか?
サテイの夜の帝王と呼ばれ崇められている

111 :歌います:2014/01/07(火) 20:11:45.83 0.net
   カタッカタッカタッ、カタッッカタカタカター♪
    \    アンアアアアンアンアン /
       ♪ ('A`) ♪
        _ ノ  )>_ ムュッラュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

112 :名無し三平:2014/01/07(火) 20:48:40.25 0.net
薬局のお姉さんもキャットマスクより
タイガーマスクのほうが素敵と言っていた

113 :名無し三平:2014/01/07(火) 20:50:54.69 0.net
尼野のお姉さんもキャットマスクより
オズママスクのほうが素敵と言っていた

114 :名無し三平:2014/01/07(火) 20:52:42.95 0.net
今夜は早く警備の夜勤が始まった
暇だから誰かた相手にしてよ

115 :名無し三平:2014/01/08(水) 00:48:51.21 0.net
トッシーのハイキックが凄い

116 :名無し三平:2014/01/08(水) 01:15:01.81 0.net
オレは.前田とかたむらだなキックが凄い

117 :名無し三平:2014/01/08(水) 01:20:03.29 0.net
田村いいね!
池田もセンスよし!

118 :名無し三平:2014/01/08(水) 01:30:36.18 0.net
池田ってだれや?

119 :名無し三平:2014/01/08(水) 01:47:08.89 0.net
池田大輔

120 :名無し三平:2014/01/09(木) 00:40:20.16 0.net
あげ

121 :名無し三平:2014/01/09(木) 03:08:26.81 0.net
あげw

122 :名無し三平:2014/01/09(木) 05:06:29.47 0.net
全米ナマズ協会チャンピオンのカーター氏がらい日

123 :名無し三平:2014/01/10(金) 03:39:16.67 0.net
64 殿
ご指摘の件について誠に申し訳ありません
私怨からスレを汚し住人の皆に不愉快な思いをさせてしまいました。
お詫び申し上げます。
以後円満な進行の妨げを致しません事をお約束致します。

124 :名無し三平:2014/01/11(土) 02:26:50.52 0.net
鯰W杯で死のグループといえば?

125 :名無し三平:2014/01/11(土) 03:22:35.40 0.net
ベンキ、ネコ、チキン、通りすがりのオバサン

126 :名無し三平:2014/01/11(土) 03:35:32.69 0.net
何故?

127 :名無し三平:2014/01/11(土) 03:36:14.92 0.net
ベンキ、ネコ、チキン、通りすがりのオバサン

128 :名無し三平:2014/01/11(土) 03:39:08.41 0.net
繰り返し書くなよwwwww

129 :名無し三平:2014/01/11(土) 03:55:04.59 0.net
ねこゾウタイガーマスク馬の被り物

130 :名無し三平:2014/01/12(日) 04:12:38.10 0.net
ネコブタ負け犬チキン

131 :名無し三平:2014/01/12(日) 04:22:34.27 0.net
中年、肥満、糖尿、変態
または
童貞、無職、包茎、低能

132 :名無し三平:2014/01/12(日) 04:25:27.99 0.net
死のグループというか、
死亡グループw

133 :名無し三平:2014/01/12(日) 04:44:50.31 0.net
ではこれは?
1年目の北川
2年目のおー村
2年目のヤマダ電機
10年以上の大御所 実は君が一番馬の骨ww

誰が抜け出すのか分からないねw

134 :名無し三平:2014/01/12(日) 04:57:53.84 0.net
10年やって結果を出せない馬鹿はウンコでお山を作って
お山の隊商を気取れよ

135 :名無し三平:2014/01/12(日) 05:01:12.12 0.net
いいかよくきけ
シコシコを10年続けても
所詮童貞のオナニー野郎なんだよ
無駄なんだよ.君の人生は

136 :名無し三平:2014/01/12(日) 05:06:26.50 0.net
シコシコをムラムラして10年以上も続けた?だから?
お前こそ馬の骨だよ

137 :名無し三平:2014/01/12(日) 09:19:06.93 0.net
 
早朝からヤク中がなんか罵り合ってるぞw

138 :名無し三平:2014/01/13(月) 05:34:37.48 0.net
あげ

139 :名無し三平:2014/01/13(月) 06:59:00.27 0.net
謝罪しるや

140 :名無し三平:2014/01/13(月) 07:08:26.94 0.net
10年もやってて教えてください君とかww

141 :秋田市鯰捜索部隊隊長北川:2014/01/13(月) 07:31:31.85 0.net
オハヨーございました

142 :名無し三平:2014/01/13(月) 10:25:29.17 0.net
ご苦労様ですか?

143 :名無し三平:2014/01/14(火) 02:38:48.10 0.net
私は十年以上も教えてくんですた
しかし他の教えて君を許せないのでブログで叩きます

その結果



閉鎖します他wwwwwww

144 :名無し三平:2014/01/14(火) 02:40:28.33 0.net
教えて君は教えて君を知る

145 :名無し三平:2014/01/14(火) 02:44:27.32 0.net
ナマズwカップで歯周病グループといえば?

146 :秋田市火力発電所温排水カサゴ特捜隊隊長:2014/01/14(火) 03:28:03.98 0.net
私たちもさんせしまつ

147 :名無し三平:2014/01/14(火) 03:35:24.70 0.net
くすくすくすくすwwwwww

148 :名無し三平:2014/01/14(火) 12:42:24.30 0.net
あげ

149 :名無し三平:2014/01/14(火) 17:26:43.60 0.net
あげましておめでたうございます

150 :秋田市火力発電所温排水カサゴ特捜隊隊長:2014/01/14(火) 17:29:24.23 0.net
隊四天王のソウリョク
死のグループセン

151 :名無し三平:2014/01/14(火) 18:08:02.96 O.net
やっぱり天ぷらだよね

152 :秋田市火力発電所温排水カサゴ特捜隊隊長:2014/01/14(火) 20:01:09.32 0.net
今年は鯰に朝鮮しますよ

153 :名無し三平:2014/01/14(火) 21:50:47.50 0.net
どんなことだろうと朝鮮だけはやめとけ。

154 :秋田市火力発電所温排水カサゴ特捜隊隊長:2014/01/14(火) 22:49:41.70 0.net
ワタシは在日です
秋田のみなさんにキムチのウマさを知ってもらいたいの

155 :名無し三平:2014/01/14(火) 22:54:49.41 0.net
   .冒
   l l     Λ苦Λ  
   /〜ヽ  <ヽ`∀´>  < ホンタクとトンスル持って、今夜行く
 ( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
 ( ) 人○_ノト 。人 。 イ、ヽ
 ( )|.糞.||  ヽニキ ニ /_ゝ .)  
.   ||.酒 ||   丶     (_ソ
    ̄ ̄ 

156 :秋田市火力発電所温排水カサゴ特捜隊隊長:2014/01/14(火) 23:43:11.14 0.net
土崎か?

157 :名無し三平:2014/01/16(木) 02:46:12.27 0.net
ああ

158 :csdうhゅい43うんrvtfs5r:2014/01/16(木) 10:01:14.98 0.net
秋田でナマズ釣れますか
雪深い北の国でしょ
そういうとこのナマズは身が締まって美味いとは思うけど
今はさすがに無理でしょ
九州でも釣れんのに
冬眠してるんじゃないか

159 :名無し三平:2014/01/16(木) 11:14:53.71 0.net
夏場は秋田はナマズはよく釣れてますよ。
そりゃ米どころですからね。
ナマズが好む水路は沢山あり、
八郎潟で大きいのが沢山釣れてます。
でも今はダメでしょうね。

160 :名無し三平:2014/01/17(金) 03:22:46.76 0.net
秋田市飯島中わきの用水路に鯰のぼったか?

161 :静岡県庁地域振興課配膳係“砂”:2014/01/18(土) 12:17:50.97 0.net
昨日一匹釣れました
冬でもおるのはおるようです
久しぶりにいい引きでした
http://l2.upup.be/G3v36jVK9A

162 :名無し三平:2014/01/19(日) 04:45:35.31 0.net
秋田市飯島中わきの用水路は氷って死の用水です

163 :名無し三平:2014/01/19(日) 05:33:34.14 0.net
>>162
氷の下にも生命は確実に息づいている。
もう少し自分の暮らす惑星の自然について勉強しなさい。
 

164 :名無し三平:2014/01/20(月) 02:56:09.49 0.net
ソウエバ鯰チャンピオンのカーター氏つて何者カシラ?

165 :名無し三平:2014/01/20(月) 03:43:35.83 0.net
支援

166 :名無し三平:2014/01/20(月) 03:43:37.66 0.net
kusukusuwwwwwwwwww

167 :名無し三平:2014/01/20(月) 03:45:33.14 0.net
165君が書くのを分かってて書いた

168 :名無し三平:2014/01/20(月) 03:47:01.55 0.net
なぜ?管理者が知り合いだから

169 :167:2014/01/20(月) 03:48:22.25 0.net
レベル上げで無駄書きしてまわってるんだけどあんた誰?

170 :名無し三平:2014/01/20(月) 03:48:34.89 0.net
君は知能指数が低そうだねっっっw

171 :名無し三平:2014/01/20(月) 03:49:20.61 0.net
見かけによって

172 :じゃないやw 165:2014/01/20(月) 03:49:32.00 0.net
(´▽`)

173 :165:2014/01/20(月) 03:50:40.82 0.net
夜の分のお薬飲んで寝てすぐ起きて、朝の分のお薬もガブ飲みしたほうがいいよw

174 :名無し三平:2014/01/20(月) 03:54:25.81 0.net
頑張ったねW

175 :名無し三平:2014/01/20(月) 03:55:27.72 0.net
で、その後君は
僕になにができるなかな

176 :名無し三平:2014/01/20(月) 03:57:24.60 0.net
来なさい
負け犬
来なさい


177 :名無し三平:2014/01/20(月) 03:58:55.57 0.net
豚とかヤクザは蒸れてムラムラ

178 :名無し三平:2014/01/20(月) 04:00:32.52 0.net
くそうずのなかに捲き込まれる

179 :名無し三平:2014/01/20(月) 04:08:41.71 0.net
来なさい
マスク
きなさい
朝鮮ヤクルトW
何時でも態勢はできてますよ
頭の悪いキムチ刺青整形トンスルトンスル東京うんちスカトロ
かかってきない

180 :名無し三平:2014/01/20(月) 04:15:18.77 0.net
包茎にいく?

181 :名無し三平:2014/01/20(月) 13:05:28.88 0.net
包茎村

182 :名無し三平:2014/01/21(火) 01:44:58.82 0.net
今夜も警備の夜勤開始や

183 :名無し三平:2014/01/21(火) 02:11:39.26 0.net
ガンガレ

184 :名無し三平:2014/01/21(火) 03:24:58.95 0.net
夜勤辛い

185 :名無し三平:2014/01/21(火) 03:32:17.38 0.net
教えて君は教えて君は教えて君をたたきました教えて君をたたきました教えて君は教えて君は教えて君をたたきました

186 :名無し三平:2014/01/21(火) 03:35:55.58 0.net
10年以上もやり教えて君
君はやはり教えて君
しかし部下には虚偽の報告をしていましたね
部下の名が明かされます

187 :名無し三平:2014/01/21(火) 03:37:17.38 0.net
10年以上もやり教えて君
君はやはり教えて君
しかし部下には虚偽の報告をしていましたね
部下の名が明かされます

188 :名無し三平:2014/01/21(火) 03:40:36.87 0.net
君に教えを求めたことありますか?

断じてありません

なぜなら

穴たには

何もありませんでした

しかし

あなたは

189 :名無し三平:2014/01/21(火) 03:43:16.23 0.net
教えた君になりたがって
深入りしましたね

190 :名無し三平:2014/01/21(火) 03:47:59.83 0.net
釣りスレの人口低すぎて笑えるwwwwwwwww
何を書かれても効果なし
影響力皆無wwww

191 :名無し三平:2014/01/21(火) 03:49:24.08 0.net
(・∀・)ニヤニヤ
 

192 :名無し三平:2014/01/21(火) 23:39:41.34 0.net
警備の
夜勤
かいし

193 :名無し三平:2014/01/21(火) 23:41:41.29 0.net
警備ガンガレ応援しますよ♪w

194 :名無し三平:2014/01/21(火) 23:58:27.02 0.net
教えてくンにもう一度問います

あなたに教えてくれとたのんだことがありますか?

195 :名無し三平:2014/01/23(木) 00:40:15.86 0.net
したの名前はムーラー氏

196 :名無し三平:2014/01/24(金) 02:48:24.27 0.net


197 :名無し三平:2014/01/24(金) 02:53:33.65 0.net


198 :名無し三平:2014/01/24(金) 05:14:25.73 0.net


199 :名無し三平:2014/01/24(金) 11:43:06.55 0.net
198 ×

200 :名無し三平:2014/01/25(土) 02:58:17.83 0.net


201 :名無し三平:2014/01/25(土) 04:50:09.44 0.net
いた

202 :名無し三平:2014/01/25(土) 05:00:10.48 0.net
201 ×

203 :名無し三平:2014/01/25(土) 05:03:02.75 0.net
可愛いナマズ
楽しいナマズ釣り
難しいナマズ釣り
雷魚も好きなんだ

204 :名無し三平:2014/01/25(土) 16:10:05.93 0.net
           ____
  .nn       /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

205 :名無し三平:2014/01/26(日) 03:55:21.99 0.net
き加減がいいカップ
ポコポコ

206 :名無し三平:2014/01/26(日) 05:37:48.21 0.net
なにかしら謝罪はまだかしら

207 :名無し三平:2014/01/26(日) 05:47:54.38 0.net
203-206バツ

208 :名無し三平:2014/01/26(日) 05:59:47.90 0.net
クソ寒いけど多摩川行ってきた
4時頃に1バイト
フッキングには至らず

209 :名無し三平:2014/01/27(月) 13:01:25.56 0.net
去年、自転車で行ける板橋区の荒川本流で試したのですがフッコとアメナマしか釣れなかったです。
やっぱり埼玉の田んぼがある辺りの支流まで行かないと釣れませんか?
板橋の対岸の水門や彩湖の吐き出し口なんか釣れそうですかね?

夜釣りするのは危険そうですけど。、

210 :名無し三平:2014/01/29(水) 02:43:46.67 0.net


211 :名無し三平:2014/01/29(水) 02:44:21.60 0.net


212 :名無し三平:2014/01/29(水) 02:45:01.45 0.net


213 :名無し三平:2014/01/29(水) 02:50:32.19 0.net
     彡⌒ミ
    ( ´;ω;`)     彡⌒ミ
    /    \   (    )何言ってんだハゲ
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..彡⌒ミ    (⌒\ |__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   彡⌒ミ
   /   ヽ 氏ねよハゲ   \| (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. お前ハゲだろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /

214 :名無し三平:2014/01/29(水) 02:53:08.86 0.net
213バツ

215 :名無し三平:2014/01/29(水) 02:56:20.77 0.net
鯰W杯で死のグループといえば?

216 :名無し三平:2014/01/29(水) 03:01:47.40 0.net
うーん

カナダ
タジキスタン
●現在の世界にはひとつもありません
ラトビア

217 :名無し三平:2014/01/29(水) 03:02:55.63 0.net
トルコ

218 :名無し三平:2014/01/29(水) 03:04:03.49 0.net
シリア

219 :名無し三平:2014/01/29(水) 03:05:45.42 0.net
アメリカ
キルギスの4か国かな

220 :名無し三平:2014/01/29(水) 03:12:47.70 0.net
タイ
チェコやばいぞ
ヨルダン
ウズベキスタン

221 :名無し三平:2014/01/29(水) 03:13:59.30 0.net
ノルウェー

222 :名無し三平:2014/01/29(水) 03:15:47.79 0.net
ナイジェリア

223 :名無し三平:2014/01/29(水) 03:16:52.06 0.net
マリ
エクアドル

224 :名無し三平:2014/01/29(水) 21:11:35.54 0.net
このバカは何がしたいの?
 

225 :名無し三平:2014/01/30(木) 04:11:08.88 0.net
ボアの顔が(((^_^;)

226 :名無し三平:2014/01/31(金) 03:54:54.17 0.net
ボアの顔がどうしたって!?

227 :名無し三平:2014/02/01(土) 04:52:37.07 0.net
ボアてなに?

228 :名無し三平:2014/02/01(土) 05:06:12.09 0.net
ボアの顔で検索汁

229 :名無し三平:2014/02/01(土) 17:42:14.26 0.net
初釣りでナマズ60とニゴイ54釣った。ナマズはクランク。
タマゾンにて。ニゴイはめっちゃ引いた。

230 :名無し三平:2014/02/02(日) 02:36:39.86 0.net
>ニゴイはめっちゃ引いた

スレだろ

231 :名無し三平:2014/02/02(日) 13:53:57.23 0.net
ニゴイねぇ・・・沈木を引っ掛けたかと思ったぜw

232 :名無し三平:2014/02/04(火) 11:58:41.79 0.net
シリア

233 :名無し三平:2014/02/04(火) 12:31:22.96 0.net
ゴブリン
トルコ
ハンガリー

234 :名無し三平:2014/02/04(火) 12:32:53.87 0.net
ケニア
イギリス
ビルマ
インド

235 :名無し三平:2014/02/04(火) 18:44:06.84 0.net
WORLDカップにはイングランドしか、出てないw

236 :名無し三平:2014/02/05(水) 23:27:21.17 0.net
うーむ、この寒さでは2月のトップナマズは厳しいかのう。

237 :名無し三平:2014/02/06(木) 01:38:36.07 0.net
ゴブリンって国ないしw

238 :名無し三平:2014/02/06(木) 01:40:32.09 0.net
大阪のオルルド君はここにいますか?

239 :名無し三平:2014/02/06(木) 16:22:19.10 0.net
そんなゴミ生主の名前は聞きたくありません

240 :名無し三平:2014/02/08(土) 04:02:34.51 0.net
イングランド
ケニア

241 :名無し三平:2014/02/08(土) 04:03:07.50 0.net
ダンマーク

242 :名無し三平:2014/02/08(土) 04:05:32.96 0.net
デンマークや

キルギス


243 :名無し三平:2014/02/08(土) 13:08:44.33 0.net
ノルウェー

244 :名無し三平:2014/02/08(土) 14:47:37.29 0.net
>>230
いや、スレじゃなくて。ミノーをドリフトさせてたら食ってきた。54a。

245 :名無し三平:2014/02/08(土) 16:20:56.86 0.net
鯰歴十年以上の大御所あらわる

246 :名無し三平:2014/02/10(月) 02:21:51.38 0.net
ダレ?

247 :名無し三平:2014/02/10(月) 03:46:24.88 0.net
あれや

248 :名無し三平:2014/02/12(水) 00:49:37.56 0.net


249 :名無し三平:2014/02/12(水) 02:00:11.94 0.net


250 :名無し三平:2014/02/12(水) 04:12:46.92 0.net


251 :名無し三平:2014/02/12(水) 04:26:21.02 0.net
今後
準備はデキタノデ完全にサラシマス

252 :名無し三平:2014/02/13(木) 01:01:48.03 0.net


253 :名無し三平:2014/02/13(木) 10:41:06.91 0.net
野池昨日行ったけどまだ出んかった
小バスが釣れた(兵庫三木)

254 :妙心寺住職惹蓮 ◆zXq5Froj36 :2014/02/15(土) 11:03:07.46 0.net
昨日出た
http://m2.upup.be/ig8zD8TXja

今年の2匹目(福岡筑後)

255 :名無し三平:2014/02/15(土) 12:09:23.35 0.net
おお。この季節にナマズとはね!

256 :名無し三平:2014/02/15(土) 12:16:26.68 P.net
小泉格差社会のツケか

257 :名無し三平:2014/02/19(水) 11:27:12.17 0.net


258 :名無し三平:2014/02/19(水) 13:48:26.70 0.net
東京〜埼玉の荒川、東武東上線沿線近辺で初心者でも釣りやすいポイント教えてください

259 :名無し三平:2014/02/19(水) 23:31:54.64 0.net


260 :名無し三平:2014/02/19(水) 23:49:07.02 0.net
むいた

261 :名無し三平:2014/02/19(水) 23:55:20.11 0.net
↑×

262 :名無し三平:2014/02/20(木) 01:30:14.15 0.net
むく?

263 :名無し三平:2014/02/20(木) 01:48:29.95 0.net
↑×

264 :名無し三平:2014/02/20(木) 01:51:00.98 0.net


265 :名無し三平:2014/02/20(木) 02:02:05.67 0.net
むちむち?

266 :名無し三平:2014/02/21(金) 09:42:45.74 0.net
マジ基地か

267 :名無し三平:2014/02/21(金) 11:56:36.16 0.net
秋田市飯島中学校脇用水路にナマズ上がってきたか?

268 :名無し三平:2014/02/22(土) 04:58:25.35 0.net
唄えよ

269 :妙心寺住職惹蓮 ◆zXq5Froj36 :2014/02/22(土) 11:23:59.17 0.net
何を歌うんですか、
♪〜おまえはナマズのように美しい〜
 黒く輝く宝石だ〜♪

昨日今年の第3号が出ました
遠投が決まったからね
http://l2.upup.be/TpUwSNjee1

270 :名無し三平:2014/02/22(土) 13:41:07.29 P.net
新聞の方が気になる

271 :秋田市火力発電所温排水カサゴ特捜隊隊長:2014/02/23(日) 03:16:32.36 0.net
キムヨナガンバレーーー

272 :発根の神 ◆STL33kYB92 :2014/02/26(水) 14:20:04.81 0.net
今朝雨で4時に起きて行ってみたけど完ボ

273 :名無し三平:2014/02/26(水) 17:09:49.80 0.net
生活苦さん、なんでそんないとも簡単にシーバス釣ることが出来るんですか?

良かったら釣り方をお教え下さい。

確か、餌のブッコミ遠投釣りでひたすら待つんでしたっけ?

274 :発根の神 ◆STL33kYB92 :2014/02/26(水) 18:01:48.55 0.net
>>273
その人はどうか知りませんけど、私も餌の投げ釣りでやりますよ
単純な投げ釣りですよ、釣れる時は簡単に釣れますけど投げ込んで待っているだけの
チンタラした暇な釣りです、特に今の時期は魚の動きが鈍くて数も食いませんしね
唯一のポイントは飛距離です、河口は飛距離が出ないと何も食いません
私もなかなか遠投できなくて苦労しています

275 :名無し三平:2014/02/27(木) 03:43:30.42 0.net
謝罪まだ?

276 :名無し三平:2014/02/28(金) 03:44:15.57 0.net
謝罪まだ?

277 :名無し三平:2014/03/09(日) 12:15:48.03 0.net
よっしゃ、寒いけど晴れてるしナマズ行ってみるかな!
多分釣れんけどw

278 :名無し三平:2014/03/09(日) 13:52:17.41 0.net
かたかたかたかたかた

279 :名無し三平:2014/03/10(月) 14:20:06.35 0.net
昨日ナマズ行って鯉2匹釣れたしかもデカイ(笑)
コイングも真剣にやったら面白いのかもw

280 :トム・つとむ ◆QFZTJ9pVu. :2014/03/11(火) 16:35:26.65 0.net
写真見せてください
鯉がルアーなんか食うか?
ソウギョを引っ掛けて大慌ての奴が時々おるけど

281 :名無し三平:2014/03/12(水) 09:38:36.44 0.net
>>280
なんでやねんめんどくさいな
ルアーはラバージグ
ラバージグって何を模したルアーだっけ?大型の鯉って何食べるんだっけ?
YouTubeとかで見てみたら?

282 :トム・つとむ ◆QFZTJ9pVu. :2014/03/12(水) 09:48:01.83 0.net
ラバージグ?クラゲみたいなのですか
鯉がクラゲを食いますか、淡水にクラゲは珍しいと思うけど

283 :名無し三平:2014/03/12(水) 10:01:36.04 0.net
魚はルアーを餌だ!美味そうだ!と思って喰うとは限らんのよ。

284 :トム・つとむ ◆QFZTJ9pVu. :2014/03/12(水) 13:11:10.29 0.net
へ〜、そんなもんですか

285 :名無し三平:2014/03/12(水) 19:36:21.19 0.net
ラバージグはエビを模したルアーだったはず

286 :名無し三平:2014/03/12(水) 19:47:03.85 0.net
ラバジは鯉釣れるぞ
ラバジは魚にも海老にもなる

287 :名無し三平:2014/03/18(火) 00:23:33.60 0.net
ナマズ初心者だけどまず一本あげよう冬の間必死に自転車漕いでポイント探したんだから

288 :名無し三平:2014/03/18(火) 00:57:16.11 0.net
時期的には今はどうなんかね

289 :名無し三平:2014/03/19(水) 11:38:15.19 0.net
みんな今はスピナベでナマズ釣ってるよな(外道扱い)
おれが投げても食わんけどww

290 :名無し三平:2014/03/19(水) 13:05:14.54 0.net
ガキの頃は一番の当たりルアーはスプーンだったな
ダーディブルもどきの赤白+裏シルバーメッキの100円スプーンが圧倒的だった
ワームよりもミミズよりも良く釣れてお気に入りだったわ
あいつら藻の所に隠れてるからそこを上手くトレース出来たら、1藻・1匹ペース

まあ、一番釣って面白いのはトップのジッターバグだったが

291 :名無し三平:2014/03/19(水) 18:02:08.49 0.net
鯉はたま〜〜に釣れるぞ!
ナマズ釣りをやってる時にジャイアントDOG-Xで巨鯉を釣った事がある。
他にもバス釣りの時にクランクで釣れた事もあったな。これも巨鯉。
狙って釣るのは無理だけど、巨鯉は時期かなにかで急にスイッチ入るんだろうね。

292 :名無し三平:2014/03/21(金) 10:13:27.87 0.net
今年の釣り初めにちょっとスピナベ引いてくるか

293 :名無し三平:2014/03/21(金) 13:42:08.22 0.net
>>290
赤白のスプーンとは意外だな。
自然界にはない色彩で、トラウトのリアクションにしか使えないと
思っていたけど、今度試してみるよ。

294 :名無し三平:2014/03/21(金) 21:17:50.10 O.net
スプーンはナマズに効くよ確かに
赤白カラーがどうなんだかはしらないけどクルセイダーの赤金、赤銀は必須だった

295 :名無し三平:2014/03/21(金) 21:23:56.61 O.net
>>291
バス釣りの番組でベイトの群に大型の鯉が突っ込んでいってボイルしてる映像もあったし、あいつら結構行動派なのな

296 :名無し三平:2014/03/22(土) 03:12:21.54 0.net
方カタカタカタカタ

297 :参謀長:2014/03/22(土) 04:18:29.02 0.net
ワタスも今夜karaboa書き始めますよ

298 :副司令部体調:2014/03/22(土) 04:20:34.78 0.net
皆の者よくきけい
隊長様が明日現れるだろう

299 :理化学研究所 ◆Ths81I06Og :2014/03/22(土) 08:53:01.14 0.net
昨日1匹釣れた、小型でしたけど第4号
http://l2.upup.be/KSSVcYugXo

小さいけどものすごい引いたから鯉かと思ったら

300 :名無し三平:2014/03/22(土) 16:30:31.86 O.net
オリムとダイワのスプーンは子供の味方だ

301 :名無し三平:2014/03/23(日) 02:08:42.75 0.net
隊長はどうした?

302 :ID導入議論の告知:2014/03/23(日) 17:25:22.19 0.net
次のスレで釣り板に強制IDを導入する議論をしてます。
ID導入を議論するスレ Part.2 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1394711484/791 ←もうすぐ埋まりそう
Part.3はこちら http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1395559571/


賛成・反対など意見をお聞かせください。

303 :名無し三平:2014/03/24(月) 03:57:20.77 0.net
ナマズデビューはダイワのスプーンだったな。田舎の小河川でナマズの産卵が見えて、夜釣りしてら、一時間で6尾位釣れた。
ダイワのスプーンを無くして、100円スプーンに変えたら全く釣れず。
スプーンにも性能差ってあるんだなと痛感した子供時代。

304 :名無し三平:2014/03/24(月) 23:05:43.09 0.net
横浜フィッシングショーでインタビュー受けてたきもい奴が多摩川で鯰が趣味!とかほざいてたな。あれはきもかった

305 :名無し三平:2014/03/27(木) 21:28:58.77 0.net
よろしく

★☆ 強制IDに関する投票の告知 ★☆

いま釣り板ではIDの強制表示についての議論が行われています
http//nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1395798429/

これに伴い次の投票を行います

【投票日時】
・2014/3/28(金) 0:00:00〜23:59:59

【投票内容】
・強制ID表示導入への賛成/同じく反対/議論が不十分

【投票場所】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1395921266/

【投票様式】
・上記投票スレのテンプレを見てください

306 :名無し三平:2014/03/28(金) 02:54:51.92 0.net
隊長はどうした?

307 :名無し三平:2014/03/28(金) 10:59:15.41 0.net
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アイツはもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ  
        `'''゙i ._____ l /ヽ 
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/          
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ

308 :名無し三平:2014/03/29(土) 22:06:22.47 ID:2s0/7iTc0.net
今日のように急激に暖かくなった日は、
トップで出るんじゃないかな。
明日は雨のようだし、濁りが入れば
昼間でも確実だね。

309 :名無し三平:2014/03/29(土) 22:38:50.66 ID:LkS2PpAw0.net
浮足立って先走ったら鯉に竿折られたよ
高い竿は買いたくないから安物のバスロッドで攻略したる

310 :名無し三平:2014/03/30(日) 00:41:29.83 ID:9OimQkz60.net
そろそろ謝罪を

311 :名無し三平:2014/03/30(日) 00:48:56.55 ID:Q3P84gCk0.net
>>309
それは悲しいね。
俺も夜のナマズ釣りは竿を折る可能性がついて
まわるから、高いバスロッドはやめて、
ベイトロッドの中でもかなりエコノミークラスの
アルファタックルのバスイズム662M使ってる。
結構重いルアーでもいい感じで使えるよ。

312 :屁国大龍安高校 ◆MGSky5vjmk :2014/03/30(日) 01:11:51.48 ID:hASqpsyA0.net
今夜は大雨で釣れると思った
http://m2.upup.be/hyyQkFNPUb

313 :名無し三平:2014/03/30(日) 01:28:25.27 ID:pjkOFlMoO.net
ナマズ用にと安い某メーカーのバスロッド買って2年程経ったら、エポキシの部分が全部剥がれたわ
ありえん

314 :名無し三平:2014/03/30(日) 11:20:28.78 ID:ayuOr1tVO.net
>>312
釣れてるね〜
一番下はうな〜?

315 :屁国大龍安高校 ◆MGSky5vjmk :2014/03/31(月) 10:28:51.73 ID:jBt043mq0.net
ウナギも雨で活性が上がってます
小さいからナマズ針にはなかなか掛りませんけどね
もうちょっとしたらミミズが動き出すから本格化するでしょう

316 :名無し三平:2014/03/31(月) 18:20:21.56 ID:XCN+2u29O.net
ミミズは水中には居ないの知らないのか(笑)

317 :名無し三平:2014/03/31(月) 21:45:07.30 ID:BoGKlhuB0.net
そろそろデイナマいける??

318 :屁国大龍安高校 ◆MGSky5vjmk :2014/04/01(火) 16:44:39.71 ID:ym8Pklrg0.net
濁った日の夕方ならいけると思います
今日明日は晴れてるから無理でしょう
行くなら週末の雨の日ぐらいかな
私の予想では金曜日から土曜日ぐらいがやまだと思いますよ
まあ行ってみい

319 :屁国大龍安高校 ◆MGSky5vjmk :2014/04/01(火) 16:49:24.89 ID:ym8Pklrg0.net
>>316
知っています、釣り餌としてのミミズを言うたんですよ
普段のナマズたちはエビとか川の魚を食ってますよ
樹脂や金属で魚を釣っとるから季節感もへったくれもないこと言いますな

320 :名無し三平:2014/04/01(火) 17:51:00.08 ID:LLcMoW8OO.net
>>316
イトミミズ

321 :屁国大龍安高校 ◆MGSky5vjmk :2014/04/01(火) 18:01:42.41 ID:ym8Pklrg0.net
あれはボーフラ、ミミズじゃないでしょ

322 :贏政 ◆3pNmmd9sz.Vt :2014/04/01(火) 18:04:12.36 ID:tNZn2LxcO.net
流れ込みだとドバキヂとか流れてくるから強力な餌らね
フカセだといつ食うかドキドキするです

323 :屁国大龍安高校 ◆MGSky5vjmk :2014/04/01(火) 18:18:06.41 ID:ym8Pklrg0.net
出た、エイ政、久しいですね
フカセでナマズ釣るんですか

324 :贏政 ◆3pNmmd9sz.Vt :2014/04/01(火) 18:50:34.98 ID:tNZn2LxcO.net
苦〜さんですね?お久しぶりです
フカセは初めて行ったその場所にナマズがいるかいないか見極める為やります
いると、すぅーと糸持っていかれてなかなかドキドキしますら

325 :名無し三平:2014/04/01(火) 23:30:48.46 ID:u6EzgZa80.net
>>324
新潟出身?

326 :贏政 ◆3pNmmd9sz.Vt :2014/04/01(火) 23:55:46.01 ID:tNZn2LxcO.net
>>325
甲斐人でごいす

327 :屁国大龍安高校 ◆MGSky5vjmk :2014/04/02(水) 01:05:51.54 ID:x/yx9Wmd0.net
今夜1匹釣れました
http://m2.upup.be/HQyOlauoJ5

328 :名無し三平:2014/04/02(水) 07:18:08.60 ID:hK+mIgptO.net
>>319

季節感が無いこと言ってんのはあんただろうが(笑)

ミミズの効果が特に高まるのは、雨でよく川にミミズが流されてくる梅雨時だろ。

329 :“派遣ヒーロー”ぱちレンジャー ◆Oog2zxKy52 :2014/04/03(木) 10:27:43.77 ID:eeolxnca0.net
ミミズは餌持ちがいいからな

330 :名無し三平:2014/04/03(木) 11:01:29.72 ID:4Toe2ywhi.net
夕方止んだら行きたかったけど止みそうにないな
自転車釣行だと背負ったロットケース濡れるからいやだ

331 :“派遣ヒーロー”ぱちレンジャー ◆Oog2zxKy52 :2014/04/03(木) 16:14:49.46 ID:eeolxnca0.net
車で行ってもパンツまで濡れますよ
逆に下着を濡らすぐらいの雨が降らんと釣れません
雨はチャンスです、行きましょう
私も今夜行くよ
今夜から明日ぐらいがヤマだと思います
この季節雨の後は風が吹いてやれんでよ

332 :名無し三平:2014/04/03(木) 17:36:29.08 ID:Mhkbx/dE0.net
ルアーとミミズ置き針 どっちが釣れます?

333 :“派遣ヒーロー”ぱちレンジャー ◆Oog2zxKy52 :2014/04/03(木) 17:39:33.78 ID:eeolxnca0.net
ミミズです

334 :名無し三平:2014/04/03(木) 21:27:46.84 ID:lZPU4Z0c0.net
なまずはねー固まって群れてるんよ。1匹釣れたら20、30と釣れよんねん。
うっかりすると足とか刺されて3日は寝込むことになる。

335 :贏政 ◆3pNmmd9sz.Vt :2014/04/04(金) 00:12:21.37 ID:i1BjuJZCO.net
それってゴンズイなんじゃあ……

336 :名無し三平:2014/04/04(金) 00:35:09.75 ID:J6wwdw3s0.net
すごい数で群れてて、毒持ちってアメリカナマズだろ

337 :贏政 ◆3pNmmd9sz.Vt :2014/04/04(金) 00:41:12.10 ID:i1BjuJZCO.net
アメナマって背鰭や胸鰭にカエシのあるトゲあるけど、あれ毒あるらか?
初めて聞いた

確かに釣れ始めるとボコボコ釣れるらな

338 :“派遣ヒーロー”ぱちレンジャー ◆Oog2zxKy52 :2014/04/04(金) 02:29:12.27 ID:G5aoEBiR0.net
>>334
それはゴンズイでしょ

339 :“派遣ヒーロー”ぱちレンジャー ◆Oog2zxKy52 :2014/04/04(金) 02:34:07.94 ID:G5aoEBiR0.net
今夜はチャンスだと思って雨の中パンツ濡らしてやったけど
ナマズは不発、ウナギも不発、セイゴは食った
http://n2.upup.be/Wi2RH5b6xg

340 :名無し三平:2014/04/04(金) 02:59:52.46 ID:32bSjV2q0.net
どこでやってるの?

341 :“派遣ヒーロー”ぱちレンジャー ◆Oog2zxKy52 :2014/04/04(金) 11:24:56.24 ID:G5aoEBiR0.net
河口でやっています

342 :“派遣ヒーロー”ぱちレンジャー ◆Oog2zxKy52 :2014/04/05(土) 02:18:40.41 ID:5lWIXxGY0.net
予想通り今夜がヤマでした
第7号
http://n2.upup.be/PCBiURl4uV

343 :名無し三平:2014/04/05(土) 07:09:10.60 ID:N5RCUnCr0.net
うんこついてるよ?

344 :“派遣ヒーロー”ぱちレンジャー ◆Oog2zxKy52 :2014/04/05(土) 10:28:21.02 ID:5lWIXxGY0.net
うんこじゃない、木の葉っぱです
枯れ葉の中で暴れて葉っぱまみれになったんですよ
妊娠中の♀でしたから撮影後に逃がした

345 :名無し三平:2014/04/05(土) 15:26:47.36 ID:uXRco3wo0.net
浅瀬でもつれます?それともふかんぼ?

346 :名無し三平:2014/04/05(土) 15:33:23.02 ID:QGoiEcPv0.net
釣れる
水深10cmもあれば余裕で射程内

347 :名無し三平:2014/04/05(土) 20:12:21.08 ID:OAWFXheXi.net
川から高さのある水路じゃきついべ?
増水時に紛れたのが残ったりしてねえのかな

348 :名無し三平:2014/04/06(日) 01:45:51.49 ID:x2DtjRWc0.net
ご指摘の件申し訳ありませんでした
以後

349 :名無し三平:2014/04/06(日) 02:23:39.07 ID:uGXybyk90.net
うちのほう、大河川上流域のため太くて急な流れしかないのですが、
ナマズでシーバスのような8〜9フィートの竿+peを常用されている方はおられるのでしょうか?
7〜7.6フィートのバス竿でナイロン3号以上を使おうものなら
糸を流れにもってかれすぎて非常にやりにくいですし
対岸のポイントまで18gくらいのスプーンじゃないと届かないのです。

350 :名無し三平:2014/04/06(日) 13:54:42.14 ID:FwHZCw8q0.net
むしろ、その大河川の支流や太い水路を狙った方が良いのでは。

351 :名無し三平:2014/04/06(日) 21:16:05.25 ID:uKZG4X7i0.net
支流もない事は無いのですが、せいぜい50cm強とサイズが全く上がらないのです。
その支流の合流点で、これから釣れ始まる奴は60cmクラスもいるのですが、
夏場、上に行くとサイズダウンします。
加えて、山から水量の多い川や渓流がどこでも流れてるため、ナマズのいる水路そのものが
少なく、春先はスプーンでナマズやってると岩魚が混じって釣れて来るような所です。
下流に1時間ほど行けば、水路の合流点でもサイズは上がるようなのですが、
私の居るところは下流の水田に水を取るだけの地域なので
ナマズがいる水路は一応1本、探せば2本あるかもしれないというところです。

352 :名無し三平:2014/04/07(月) 00:22:22.22 ID:h1opnEQl0.net
ご指摘の件申し訳ありませんですた

353 :名無し三平:2014/04/08(火) 01:45:57.93 ID:FCxvUBEN0.net
ムラ

354 :名無し三平:2014/04/09(水) 13:56:36.33 ID:AFuVpypkI.net
初心者ですまんが濁った方がいいってレスあるけどなんで?

355 :名無し三平:2014/04/09(水) 14:45:45.51 ID:Hqo+/wJj0.net
夜釣り行きたいけど 独りだと怖い

356 :名無し三平:2014/04/09(水) 15:51:35.36 ID:1ujPesPh0.net
春先にスプーンでナマズを狙っているとイワナが混じって釣れるようなところって何処だろう?
北海道じゃ春先のナマズが無理っぽいんで、青森、岩手、秋田あたりの農村地帯なんだろうか?

357 :名無し三平:2014/04/09(水) 16:35:39.16 ID:6FBgUA140.net
>>355
俺もなまずの夜釣りは1人だと怖くて嫌だ
堤防や漁港だと真っ暗で1人でも平気なんだけど、木の生い茂る沼は気味が悪くて1人だと無理
いつか慣れるもんなのかね?

358 :名無し三平:2014/04/09(水) 17:41:55.12 ID:fYa6il2c0.net
>>357
ガチ田舎の街灯もない用水路とか怖かったが、慣れだね
灯りを余計に持っておくと精神的にいいかも

359 :名無し三平:2014/04/09(水) 17:56:39.70 ID:Hqo+/wJj0.net
ヘッドライト先に土座衛門いたら 気絶するで

360 :名無し三平:2014/04/09(水) 18:18:35.46 ID:6FBgUA140.net
>>358
やっぱり慣れだよね
前に街灯も何もない野池に1人で行ったけど鯉がバチャバチャしてるのにビビって釣りどころじゃなかったわ
今年は1人で行っても平気になれるようにがんばるよ

361 :名無し三平:2014/04/09(水) 18:20:15.82 ID:6FBgUA140.net
>>359
1人のときに発見したらパニックになりそうだわ

362 :名無し三平:2014/04/09(水) 18:24:47.92 ID:ku+BRAcpO.net
>>354

イマジネーションが無いなあ(笑)

ナマズ→夜行性→光を嫌う→曇りの日や濁りがあれば昼間も活動する(こともある)。

でもこの時期まだ夜は寒いし、昼間も積極的にエサを探してるし昼間のほうが釣りやすいと思うよ。

でも産卵前なんであまりいじめ無いでやってくれな。

363 :名無し三平:2014/04/09(水) 19:17:46.27 ID:ku+BRAcpO.net
>>358

ガチ田舎の街灯も無い…

絶好の好ポイントじゃ無いですか。
最近じゃおいらの行くポイントはどこも街灯やら会社の灯りがこうこうと付いてて釣りにくくなったよ。

暗い所暗い所とあちこち釣り歩いてるうちに、ついに鮎釣り師らしい幽霊も見てしまったし、もう俺に怖い物は無い!
と言いたいけど一番怖いのは人間だよ…

中級河川の土手とか暖かくなると変質者みたいなのも真っ暗の中散歩してるし。

364 :名無し三平:2014/04/09(水) 19:37:19.92 ID:ku+BRAcpO.net
>>349
私の経験ですが、あまりデカいスプーンはなぜか食いが悪い傾向にあるよ。
スプーンで流れのある川ならポイント周辺にさえ投げ込めばほっといても釣れると思うけどね。

PEでもなんでもいいが夜だし色々なトラブルを想定して強めのラインシステムでやってくれな。

365 :名無し三平:2014/04/10(木) 19:53:29.35 ID:m82S0o6j0.net
>>364
ありがとうございます。
確かに今までの経験上、一番食いが良かったのは7gでした。
ポイントもあるんでしょうけど、10gを越えると途端に食わなくなりますね。
peやるにしても、リーダーは5号で長めにとってやるつもりです。

>>356
そのへんですけど、県庁所在地で街中に近いとこですよ。
田舎県ですから街中から5分も走れば田んぼあるので。
夏は仕事帰りに蛍見ながら釣りしてます。

366 :名無し三平:2014/04/10(木) 22:52:11.01 ID:e9xAqyQv0.net
秋田市飯島中学校脇用水路にナマズはきた方(^ ^)(^ ^)

367 :名無し三平:2014/04/10(木) 23:57:41.18 ID:Cntml/nZ0.net
前にもレスしたけど
一人で川に夜ナマズをやりにいって(草ボーボーな時期)水辺に近づく為に通るケモノ道っていうのかな?
その道がある水門に近づきつつ草の具合はどうかな?とヘッドライトで探りながら進んでいたら
そのライトの先に水門のコンクリ部分で寝転がるホームレスの顔が突然視界に入った。
あの時は自分がガタイの良いおっさんなのを忘れて悲鳴をあげたねw

368 :名無し三平:2014/04/11(金) 00:08:36.61 ID:2+7MptJ20.net
猫の覆面被ってたかた?

369 :名無し三平:2014/04/13(日) 04:16:44.89 ID:rf3NdCVR0.net
ムラ村してきた

370 :名無し三平:2014/04/13(日) 05:17:41.75 ID:8eSa9YJC0.net
マナマズって雨の後とかで濁りはいったら釣りにくくなるよな?ウナギと逆で。

友人に話したら関係なく釣れるって言われたが・・・

371 :名無し三平:2014/04/13(日) 08:05:46.59 ID:UmsU3ntL0.net
>>370
濁り入ると昼間でも釣れるって言わない?

372 :名無し三平:2014/04/13(日) 23:01:21.15 ID:rf3NdCVR0.net
おけ
明日からクソウズ探ってみる

373 :名無し三平:2014/04/14(月) 00:43:09.05 ID:3UQnvmRU0.net
>>370
いや、活性上がる。

そろそろなまずの良い時期かな〜

374 :名無し三平:2014/04/14(月) 00:50:17.23 ID:mLNBaqqe0.net
飯島中もそろそろかな?

375 :名無し三平:2014/04/14(月) 00:51:42.26 ID:mLNBaqqe0.net
いやー、今は野村でしょう。

376 :名無し三平:2014/04/14(月) 00:53:44.24 ID:mLNBaqqe0.net
野村?ちゃう、
K村だぞ

377 :名無し三平:2014/04/14(月) 02:27:51.11 ID:bkwsrEyv0.net
今日トップやミノーでやったんだけど、全然のらず、バラシで終わった
食い損ねが多いのか?

378 :海尻 克也(科学技術庁板前) ◆R5Sjs2Wqos :2014/04/14(月) 14:37:25.81 ID:HTH1Urvh0.net
ナマズは雨で釣れって言うぐらい雨の日がいいですよ
濁って流れが淀んだ対岸の葦の根元に潜んでいます
問題は飛距離だけです

379 :名無し三平:2014/04/14(月) 21:33:23.76 ID:B4GGm+pc0.net
うち、あと半月しないとスプーンですら釣れない

380 :名無し三平:2014/04/14(月) 21:36:11.57 ID:rlNcTTsM0.net
スプーンとかスピナーってトラウト用のでいいの?

381 :名無し三平:2014/04/15(火) 02:17:54.28 ID:/1NMloq/0.net
食うと思うけどフックが駄目になると思う

382 :名無し三平:2014/04/15(火) 03:24:38.29 ID:ia8PLXdf0.net
野村くそず警備開始しました

383 :名無し三平:2014/04/15(火) 04:09:05.96 ID:bW3BOxcS0.net
>>370
濁りは関係ないどころか爆釣要素だよ。
特に田んぼの濁りが入る時期は最高。時期的に水温も上がる頃だから鯉とか鮒と同じように「春の荒食い」みたいな事がナマズにもあるのかも?
他に濁りが関係ないと思う理由は、そもそもナマズは視覚で餌を追ってないと思うんだよね。あの捕食の下手さを考えると。
まあ、全部勝手な予想だけどナマズは基本的に夜行性でしょ?
普段から明暗(昼夜)は視覚で感じているが、濁りが入ると夜と勘違いして活発に行動するのでは?と思う。
ただ経験上雨の増水は実績無いね。普段と付き場が変わってると思う

384 :名無し三平:2014/04/15(火) 09:12:57.98 ID:w1nig9ZH0.net
なまずは側線?だったかな。
それで獲物の位置を捉えて食うから目はほぼ見えてないって聞いたよ。
去年雨上がりのどちゃ濁り&増水した水路で瀑釣したから雨〜雨上がりが一番釣れると思ってたけども。
晴天が続いた後の水路ではだめだった……

385 :“真心で会話する”砂蝉マークU ◆R5Sjs2Wqos :2014/04/15(火) 09:55:49.54 ID:hwefmV6P0.net
雨が降った後っていうのは〜、濁るだけじゃなくてね
餌が流れてくるでしょ、そういったことをね、ナマズは経験的に知ってるんですよ
まだありますよ、
土砂降りとかけまして〜、昨夜の残り飯と解きます、その心っていうのは〜
増水(雑炊)でしょ
ウケたでしょ、どっちも冷たい言う思ったでしょ

386 :名無し三平:2014/04/15(火) 20:47:10.19 ID:X6e/KC500.net
>>384
ヒゲじゃね?

387 :名無し三平:2014/04/15(火) 21:51:31.44 ID:w1nig9ZH0.net
>>386
両方じゃね?

388 :名無し三平:2014/04/15(火) 22:08:53.45 ID:ia8PLXdf0.net
かたむじゃね?

389 :名無し三平:2014/04/15(火) 23:29:44.86 ID:ia8PLXdf0.net
スカトロじゃね?

390 :名無し三平:2014/04/15(火) 23:49:45.57 ID:/1NMloq/0.net
ナマズ合わせムズすぎ

391 :名無し三平:2014/04/16(水) 00:42:30.99 ID:dCeHkoPG0.net
なまずのシーズンとしては
今はどうなんすか?
ジタバグでトップでいける?

392 :名無し三平:2014/04/16(水) 01:59:11.47 ID:V1U0Sbm80.net
そんなのは場所による

393 :名無し三平:2014/04/16(水) 02:16:22.07 ID:L32UxEW40.net
&amp;#128541;&amp;#128539;&amp;#128539;&amp;#128539;

394 :名無し三平:2014/04/16(水) 02:29:50.70 ID:L32UxEW40.net
私は猫を追い続けマスク
タイガーマスク
フラワーマスク
ジュウショハンメイサラシマスク

395 :名無し三平:2014/04/16(水) 02:34:48.45 ID:L32UxEW40.net
10年yってさいのうないのに隊ですか。wwwwwwww

396 :名無し三平:2014/04/16(水) 02:36:56.47 ID:L32UxEW40.net
隊WWWWWWWWWW

397 :秋田県鯰東北連合チョンチョン糞渦隊、朝鮮人隊長:2014/04/16(水) 02:39:49.78 ID:L32UxEW40.net
やああ

398 :秋田県鯰東北連合チョンチョン糞渦隊、朝鮮人隊長:2014/04/16(水) 02:43:09.63 ID:L32UxEW40.net
アヤパンパン

399 :蝉GV ◆D0rvk.r.V. :2014/04/16(水) 09:39:01.41 ID:XJ+JRNtM0.net
>>390
そんなに難しくないでしょ
ほとんど向こう合わせよ

400 :名無し三平:2014/04/16(水) 09:44:47.56 ID:hCoQDdrv0.net
ルアーは顎で弾く事が多いのかもね

401 :名無し三平:2014/04/17(木) 01:53:51.10 ID:JiwGwW2sO.net
ほんと場所によるよ。
桜も咲いて日中は20度近くなるが夜には10度以下でこっちはまだトップでは行けそうも無いから、まだやって無いね。

何とかトップに出てもフッキングに持ち込めそうに無い場合もあるしね。

3月終わりに暖かい日があって日中トップで釣れたが確かに濁ってたね。

402 :名無し三平:2014/04/17(木) 02:03:59.68 ID:JiwGwW2sO.net
視覚は、ほとんど無いと言うが色?光の反射の違いなどは見分けていると思うよ。

なまずやり始めた頃、瀬なまずをよくスプーンで釣ってたけど、日によって金 銀 銅 で反応が違うもん。

どれかが良くてどれかは駄目。
同じ日でも時間帯(1〜2時間程度)で違うこともあった。
時間で反応する色が変わるのは、まわりの暗さの変化やスレて来たせいなのかも知れないが。

403 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/04/17(木) 09:23:58.63 ID:rVoazK0r0.net
それよりもっと大切なこと大事なことがあるでしょ

404 :名無し三平:2014/04/17(木) 09:29:49.99 ID:6EDwJeEF0.net
振動、匂いの順で大事やな

405 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/04/17(木) 12:28:41.18 ID:rVoazK0r0.net
自分の頭で考えて

406 :名無し三平:2014/04/17(木) 13:03:20.40 ID:6EDwJeEF0.net
>>405
わかりました

407 :名無し三平:2014/04/17(木) 13:41:04.56 ID:gEudjBOt0.net
昨夜トップで7ガボ1GETー
夜10度越えれば出ない事も無い。

408 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/04/18(金) 12:40:59.15 ID:9W7K2HDY0.net
きんのうはセイゴやらニゴイ止まりでしたけど
相当雨が降ったので今夜あたりがヤマだと思います
風が出なければいいですけどなあ

409 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/04/18(金) 12:43:48.66 ID:9W7K2HDY0.net
>>406
気迫ですよ、魚は気持ちで釣るんです

410 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/04/19(土) 08:33:52.67 ID:DXAYWaJb0.net
狙い通り昨日はヒットしました
まずまずの型です
http://m2.upup.be/cyXuaGEp3j

第8号

411 :名無し三平:2014/04/20(日) 03:44:09.81 ID:LoHhWtG90.net
何を隠してあるの?

412 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/04/22(火) 03:41:00.61 ID:8VsN61iZ0.net
今夜もナマ公
第9号ソロ
http://l2.upup.be/Df3vp5ZJHZ

413 :k:2014/04/22(火) 23:11:40.40 ID:zsFul2eh0.net
方見つけました!

414 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/04/22(火) 23:15:02.88 ID:8VsN61iZ0.net
何を見つけたんですか?

415 :名無し三平:2014/04/23(水) 00:06:25.29 ID:nHVjjxoo0.net
>>412
どこに住んでるの?
うちは寒くてまだ無理@東京

416 :名無し三平:2014/04/23(水) 00:55:21.15 ID:yA/lg+aN0.net
>>415
多摩川は釣れてるよ

417 :k:2014/04/23(水) 02:05:22.57 ID:zETJnutP0.net
隊を見つけました

418 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/04/23(水) 09:18:55.22 ID:cK139kQk0.net
>>415
九州です、もう夜でも暑いぐらいです

419 :名無し三平:2014/04/23(水) 18:33:27.70 ID:AICSMZ2/O.net
多摩川で60センチぐらいの揚げましたぜ!!

420 :名無し三平:2014/04/23(水) 18:51:39.79 ID:3cfC8non0.net
放流してるからな
某所の魚影の濃さは異常

421 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/04/24(木) 11:28:12.56 ID:80N8oAxE0.net
>>419
写真をお願いします

422 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/04/24(木) 11:31:19.08 ID:80N8oAxE0.net
>>420
多摩川はナマズの放流なんかしてるんですか

423 :名無し三平:2014/04/24(木) 22:50:02.65 ID:hfS3HBJw0.net
ナマズなんか放流してないよ

424 :名無し三平:2014/04/25(金) 01:31:45.82 ID:270PwrMUO.net
>>421
俺も写真アップしたいんだけど携帯に保存されてる画像をネットに上げる仕方がわからない

425 :名無し三平:2014/04/25(金) 15:37:31.47 ID:RcR6JEUpO.net
俺も俺も。まだ今年の分はチビナマズと鯉とマブナとチビカサゴと鼻くそみたいなメバルの画像しかないけど
俺のPC古すぎでブラウザなくて画像貼れないどころかGIF画像あるだけで超止まるん
ガラケから貼り方教えて。生活苦と張り合いたいから

426 :名無し三平:2014/04/25(金) 20:08:38.51 ID:fLkyxUlX0.net
・スマホ&PC
http://imgur.com/
・ガラケー
http://imepic.jp

427 :名無し三平:2014/04/25(金) 20:13:07.53 ID:oWQr6na70.net
誰にも聞かれてないけど俺のカスタムを教えましょうw
俺的最強ルアーはジッターバグなどのカップ付きノイジー。
しかし、ノらない、バレ易い、にも関わらずハリが外しにくい、という不満があった。
それで最初から付いてるハリを腹も尻も外して、ジギングに使うアシストフックを腹だけに装着してる。
データを取ってないから完全な主観だけどフッキング確率は上昇。返しがついていても1本針なら簡単に外せる。
ただし、ここぞの場面でフックがラインに絡まる、通称エビになる悲劇あり。

428 :名無し三平:2014/04/25(金) 20:34:22.00 ID:fLkyxUlX0.net
腹にしかフック付けてないん?
ケツだけなら納得だけど、腹だけって珍しいね。
俺は定番のケツだけフックにスプリットリング追加だなぁ

429 :名無し三平:2014/04/25(金) 23:27:15.03 ID:oWQr6na70.net
>>428
俺は腹だけだね。
常にタダ巻きだからアシストフックはケツ下ぐらいにあると思うけど。
下からガブッて感じのバイトに感じるから腹にセットしてる。
ケツにアシストフックだとルアー本体から針までが遠過ぎるかな?ってのも理由。

430 :名無し三平:2014/04/26(土) 01:38:57.61 ID:AhTAe9cQ0.net
追い切れてなくてルアーの後ろに出ることが多いから
テールフックの距離をとるんだよね

431 :名無し三平:2014/04/26(土) 09:06:26.59 ID:NPU3OXqW0.net
なんとかGW前にスピナベで今年の1本目取れた(ノ∀`)
トップは全然出る気配がねぇ・・・

432 :名無し三平:2014/04/26(土) 19:30:04.18 ID:zUhlmA6t0.net
いいすね
あと10日程しないとボトムですら釣れません

433 :名無し三平:2014/04/26(土) 21:10:02.75 ID:e7a/wCKz0.net
■■■多摩川の情報交換 PART 25■■■
642 :名無し三平[sage]:2014/04/26(土) 01:01:34.23 ID:AhTAe9cQ0
ブルーシーターってまだ多摩川にいる?
【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 36投目
431 :名無し三平[sage]:2014/04/26(土) 01:38:57.61 ID:AhTAe9cQ0
追い切れてなくてルアーの後ろに出ることが多いから
テールフックの距離をとるんだよね
■■■多摩川の情報交換 PART 25■■■
644 :名無し三平[sage]:2014/04/26(土) 02:00:29.13 ID:AhTAe9cQ0
増水の時とかどうしてるんだろう

434 :名無し三平:2014/04/27(日) 00:02:58.56 ID:dagmsmLsO.net
>>426
やってみたけど駄目だったorz

435 :名無し三平:2014/04/27(日) 00:19:13.85 ID:mg5MINIc0.net
あれま

436 :名無し三平:2014/04/27(日) 01:42:23.00 ID:gwA6YinZ0.net
http://i.imgur.com/UPS8vyxh.jpg
できるかな?
70くらいのと60くらいのが釣れました

437 :名無し三平:2014/04/27(日) 07:15:20.30 ID:P+i3Mvyd0.net
夜勤明けに行ってきた 今日もトップ反応なし('A`)
http://i.imgur.com/sDK5ObQ.jpg

438 :名無し三平:2014/04/27(日) 23:07:00.45 ID:vMbv6ydd0.net
カタム見つけました

439 :名無し三平:2014/04/27(日) 23:26:52.54 ID:vMbv6ydd0.net
何処ですか?

440 :名無し三平:2014/04/28(月) 01:33:15.30 ID:CWzLDN/m0.net
飯島

441 :名無し三平:2014/04/28(月) 03:16:05.68 ID:PHV8Yz9y0.net
今日はチビナマばっかだった
大きいのはスレたんだろうか
交尾モードか?

442 :オスカー敏明 ◆KJM.OWYKtQ :2014/04/28(月) 08:54:09.80 ID:Z59Joo9m0.net
>>436
そんなデカいのが2匹も釣れたんですか
いいなあ

443 :オスカー敏明 ◆KJM.OWYKtQ :2014/04/28(月) 08:56:57.36 ID:Z59Joo9m0.net
>>437
これも大きいな、天然のナマズですね
そろそろ本格化してきたか

444 :名無し三平:2014/04/28(月) 20:51:43.39 ID:GwsZ/fzP0.net
ちびナマがよく釣れたけど、バス狙いで行ってナマズ釣れるとあんま嬉しくない不思議。
ナマズ狙いでナマズ釣れると嬉しいのに。

445 :名無し三平:2014/04/30(水) 08:13:30.52 ID:s8syBu690.net
カタカタキタカタカタカタキタシタ

446 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/04/30(水) 08:36:46.68 ID:mgdz7+O20.net
そうでもなかろう

447 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/04/30(水) 16:30:17.43 ID:mgdz7+O20.net
今夜あたりどうでしょうかね

448 :名無し三平:2014/04/30(水) 18:19:39.16 ID:CS5ld7IY0.net
雨の後でいい感じぃ!

しかし出先で釣具が200k離れた自宅……ちくしょう……

449 :名無し三平:2014/04/30(水) 21:28:21.52 ID:N7auIxTwO.net
全てのルアーをバーブレスにしたぜ!!これで楽できる

450 :名無し三平:2014/04/30(水) 22:27:29.57 ID:SwKKMYEf0.net
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0

451 :名無し三平:2014/05/01(木) 02:07:47.98 ID:0DkI0XKy0.net
その後かたむは(^ ^)?

452 :名無し三平:2014/05/01(木) 08:59:12.56 ID:0DkI0XKy0.net
シコシコ?

453 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/05/01(木) 09:18:01.63 ID:OKBIGHtV0.net
ダメでしたわ

454 :名無し三平:2014/05/01(木) 13:53:28.01 ID:13/MY0d00.net
先週末、匂いなしのストレートワームを投げたら即食ってきた
胃の中に何もなかったから飢えてたんだろうか

455 :名無し三平:2014/05/02(金) 00:26:29.17 ID:hmtfvG+a0.net
小さいけど自作ルアーで釣れた
うれしい

456 :名無し三平:2014/05/02(金) 02:11:49.06 ID:mdsLPf1X0.net
おめ!

457 :名無し三平:2014/05/02(金) 12:01:07.74 ID:408xCnE+0.net
それで自作料理にチャレンジすればもっと嬉しくなれるぞ

458 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/05/02(金) 16:30:49.68 ID:VMa3AQBR0.net
釣れたら写真をお願いしますよ

459 :名無し三平:2014/05/02(金) 16:46:35.32 ID:mdsLPf1X0.net
ナマズは泥抜きしてると愛着湧いてしまってな…

460 :名無し三平:2014/05/02(金) 18:52:20.16 ID:LuOG1JOHO.net
夕方になると急に涼しくなるなあ…

ボチボチ釣れるけどチャンスは少ない。
連休の天気予報見たけどまだだな。
最低気温がもう少し上がらないとなー。

461 :名無し三平:2014/05/02(金) 19:06:52.63 ID:408xCnE+0.net
ナマズの泥臭さは皮の油によるものだから、泥抜きしても意味ないぞ
焼くときしっかり皮に火を通せばおk
身を焼き過ぎるとパサパサになるから加減が難しいけど

462 :名無し三平:2014/05/02(金) 20:23:05.86 ID:6zCe1hZe0.net
今夜は釣れそうだな

463 :名無し三平:2014/05/02(金) 20:34:07.92 ID:Z3YM075a0.net
泥臭さはゲオスミンという物質によるものだと認識してるけど
皮の蓄積分は泥抜きで抜けないもんなの?
火をじっくり通して揮発させるかポン酢に付けるしか選択肢ないのかな

464 :名無し三平:2014/05/02(金) 20:49:02.91 ID:BrZJU7Nr0.net
【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 36投目
458 :名無し三平[sage]:2014/05/02(金) 12:01:07.74 ID:408xCnE+0
それで自作料理にチャレンジすればもっと嬉しくなれるぞ
【何故嫌う?】ボラ・ぼら・鰡・鯔【食って良し】2
965 :名無し三平[sage]:2014/05/02(金) 12:05:49.23 ID:408xCnE+0
朝鮮人ではないだろ
ただのアスペだろうし嫌いなものなんでもコリアに結びつけるのやめようよ
【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 36投目
462 :名無し三平[sage]:2014/05/02(金) 19:06:52.63 ID:408xCnE+0
ナマズの泥臭さは皮の油によるものだから、泥抜きしても意味ないぞ
焼くときしっかり皮に火を通せばおk
身を焼き過ぎるとパサパサになるから加減が難しいけど
【何故嫌う?】ボラ・ぼら・鰡・鯔【食って良し】2
969 :名無し三平[sage]:2014/05/02(金) 19:09:48.09 ID:408xCnE+0
>真実から目を背けるな
それお前にそのまま当てはまるよな
一度の経験だけでこの世すべてのボラが臭くてマズいと思い込んでるんだから

465 :名無し三平:2014/05/02(金) 20:56:41.27 ID:mdsLPf1X0.net
>>461
そうなの?
んじゃこんど釣れたら持って帰って食ってみる。
蒲焼にしたいんだけど、タレは鰻用のでいけるかな?

466 :名無し三平:2014/05/02(金) 21:42:10.86 ID:wsoY2mnq0.net
皮むいて 天ぷらか唐揚げにしてるのオレだけ?

467 :名無し三平:2014/05/02(金) 21:42:37.92 ID:mdsLPf1X0.net

唐揚げうまそう

468 :名無し三平:2014/05/02(金) 21:47:25.58 ID:F18d/ovP0.net
ナマズは天ぷらか唐揚げ、もしくは蒲焼きくらいなもんでしょ。

469 :名無し三平:2014/05/02(金) 22:57:14.14 ID:HmGtB2yl0.net
どさくさに紛れて鯉の産卵に鯰が乱入してたんだけど、あれ何なのwww

470 :名無し三平:2014/05/02(金) 23:00:22.61 ID:mdsLPf1X0.net
鯉の卵食うんじゃ無いの?
鯉いっぱい居るからどんどん卵食べてナマズちゃん増えてね!

471 :名無し三平:2014/05/02(金) 23:45:28.77 ID:Bth5taa50.net
多摩川の鯉の卵は食べてほしいな
まあ食ったり食われたりだろうから
数の多い鯉が優勢だろうな

472 :名無し三平:2014/05/02(金) 23:50:07.68 ID:Bth5taa50.net
>>458
写真とるの面倒くさくならない?
暗いし暴れるし

473 :名無し三平:2014/05/02(金) 23:50:08.63 ID:VP9g0Cxy0.net
今日様子みてきたけど
だめだったなぁ

474 :名無し三平:2014/05/03(土) 00:12:04.34 ID:sReRxCzX0.net
 
>>464 BrZJU7Nr0「必死チェッカー」くんがセンズリ掻いたスレッド一覧

 江戸前ハゼ釣り3
 【オフショア】ジギングタックル【ライト・マジ】15
 【三河湾】ギマ【浜名湖】
 【初心者】クロダイ釣ったらこのスレ卒業【チヌ】
 【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 36投目
 試行錯誤・ショアジギタックル16
 釣った魚をうpするスレ2
 【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 12【小物釣】

誰だ? 猿にセンズリ教えたのはw

475 :名無し三平:2014/05/03(土) 01:27:03.87 ID:iQZQon+X0.net


476 :名無し三平:2014/05/03(土) 01:28:25.53 ID:iQZQon+X0.net
http://imgur.com/0ZDKO78
上の自作ルアーです 一応貼っときますね

477 :名無し三平:2014/05/03(土) 01:55:40.18 ID:FbhqPDM10.net
最近各スレに出没してるコテを批判すると晒されるっぽいな

478 :名無し三平:2014/05/03(土) 03:40:23.12 ID:e0sT0baC0.net
最近、取材しているのを見かけるようになったけど、雷魚みたいにポイント吊るして小銭稼いで釣りそのものはダメにしちゃうんだろうな
ビデオカメラで撮影していたからDVDにでもなるのかなぁ
ちなみに場所は関東な

479 :名無し三平:2014/05/03(土) 08:34:23.06 ID:2u1VeZX80.net
かた見たか?

480 :名無し三平:2014/05/03(土) 13:56:28.10 ID:ftlJInej0.net
闇鯰無反応だったが塩辛ダウンショットリグ.に一発で食ってきた
ttp://i.imgur.com/9zm0Vyb.jpg

481 :名無し三平:2014/05/03(土) 14:53:38.57 ID:FbhqPDM10.net
うほっいいナマズ
ナマズって食ってくる時は一発でくるよな

482 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/05/03(土) 15:37:16.15 ID:C3ZY8dFg0.net
>>480
OK,いいナマズですね
塩辛で釣れたんですか
珍しい餌もあるもんだ

483 :名無し三平:2014/05/03(土) 16:57:15.28 ID:2XB5B1FK0.net
必死チェッカー君は何がやりたいんだろう?
自分をいじめる敵を告発してるつもりだとしたら、情けないヘタレだなw

484 :名無し三平:2014/05/03(土) 20:29:26.80 ID:2u1VeZX80.net
ブログ消して逃げたヘタレですがなにか

485 :名無し三平:2014/05/04(日) 02:13:28.43 ID:Ngb2ITdi0.net
誰や?

486 :名無し三平:2014/05/04(日) 19:17:32.10 ID:Rj66NhLE0.net
昼ナマ来ました
http://i.imgur.com/v4B2PSg.jpg

487 :名無し三平:2014/05/06(火) 18:27:10.28 ID:fbpuaX+I0.net
いばらきけんなんつれない

488 :名無し三平:2014/05/06(火) 22:25:49.25 ID:/vBftCsE0.net
>>487
アメリカナマズさん釣りなさい

489 :名無し三平:2014/05/06(火) 22:37:46.49 ID:E4j3iS7aO.net
>>486
「なんだこのやろう!」って顔してるな

490 :名無し三平:2014/05/08(木) 07:04:06.82 ID:B7EUyfpk0.net
>>488
あいつらに駆逐されたんだろうか
昨日はウシガエルのみ。たすけて

491 :名無し三平:2014/05/08(木) 07:37:39.74 ID:6uHkin9P0.net
ふぅ・・朝からナマが一発出たぜ
http://i.imgur.com/WIuvOti.jpg

492 :名無し三平:2014/05/08(木) 13:41:27.87 ID:zg5x9C5m0.net
>>490
気になるんだが筑波や土浦エリアの野池に日本鯰いないのかね?

493 :名無し三平:2014/05/09(金) 00:24:36.09 ID:Iv4QH1C/0.net
ナマズ用ルアーを買った。明日の夜、ナマズ初挑戦してみる。

494 :名無し三平:2014/05/09(金) 15:06:17.50 ID:Iv4QH1C/0.net
494です。
いい感じの夕立。ナマズ釣れるといいな

495 :名無し三平:2014/05/09(金) 15:46:28.13 ID:v8At8xbnO.net
夜釣りって怖くない?

496 :名無し三平:2014/05/09(金) 16:02:27.45 ID:5yx4UjdSi.net
怖い
夜の川は怖すぎる

497 :名無し三平:2014/05/09(金) 18:34:57.07 ID:5odpcx5DO.net
馴れよ馴れ。

魚の反応があれば怖さなんて感じないよ。
まあ幽霊も見てしまった俺だけどやっぱ怖いのは人間だよ…

変質者みたいなのたまにいるからさ。
俺も犬の散歩とかしてる人にそう思われてんのかも知れないけどね。

498 :名無し三平:2014/05/09(金) 18:42:41.31 ID:5odpcx5DO.net
初夏や秋なんかだと、ちょうど丑三つ時くらいにスーっと冷たい風が吹いて来る時がある。
あまり釣れないしふと怖くなったりする(笑)
そんな時はそこが打ち切り時だな。

川には霊が集まると言うし、単純に温度的にも釣れないしさ。

まだ気が早いが真夏だと逆に一番涼しくなる時間しか釣れなくなるね。

499 :名無し三平:2014/05/09(金) 19:37:43.15 ID:Xe70pkl20.net
霊なんていない。プランクトンなんて毎日どれだけの数が死んでるんだよ。

500 :名無し三平:2014/05/09(金) 21:23:08.34 ID:7e3GZ5Ec0.net
一番怖いのはDQNだよね(´・ω・`)

501 :名無し三平:2014/05/09(金) 21:40:09.33 ID:ZyehNBa30.net
494釣れてるんだろうか…

502 :名無し三平:2014/05/09(金) 23:10:40.56 ID:Iv4QH1C/0.net
494です。
二時間やりましたがルアーでは釣れませんでした。

止む得ず、釣り場近くのコンビニでソーセージを買って餌釣り。40センチと30センチ一匹づつ釣れた。
ポイントはルアーもえさも同じところでやって、餌だと釣れたから問題無い。ルアーで釣れなかったのは何が悪いんだろう。
PS カエルルアーにウシガエルが掛かった。

503 :名無し三平:2014/05/09(金) 23:32:52.12 ID:ZyehNBa30.net
>>502
膨張系のカラーのワームを餌で釣れたタナでトロ引き

504 :名無し三平:2014/05/10(土) 01:43:29.61 ID:Te0foEav0.net
釣った鯰の口の中見ると胃袋みたいのが出てきてる時があるんだけど
あれって胃袋?

505 :名無し三平:2014/05/10(土) 09:26:22.34 ID:0M2qTo6r0.net
釣り上げた時胃の内容物全部ゲロる場合があるらしいし胃袋だと思う
ナマズの内蔵にピンクの袋状のものは胃袋以外にないし

506 :名無し三平:2014/05/10(土) 10:22:50.14 ID:5Y6IIDZG0.net
胃袋出たナマズンは死んじゃうのかな

507 :名無し三平:2014/05/10(土) 12:12:27.14 ID:sd+8H69J0.net
>>499
毎日どれだけの精子がティッシュの中で干からびてると思えば

508 :名無し三平:2014/05/10(土) 17:12:11.16 ID:zkRgLJ2D0.net
精子の幽霊に全身を纏わりつかれてしまうのか
困ってしまうな

509 :名無し三平:2014/05/10(土) 18:12:34.64 ID:Te0foEav0.net
>>505
やっぱそうか
>>506
中に戻ってったから大丈夫じゃないかな

ルアーを吐き出そうと本能的にやる行為なんじゃないかと思ってる

510 :名無し三平:2014/05/10(土) 19:07:00.09 ID:jhNy3SnG0.net
えさ釣りの場合、えさは何が宜しいでしょうか?

511 :名無し三平:2014/05/10(土) 19:42:17.50 ID:pPTaaqHH0.net
食いが良いのはドバミミズ

512 :名無し三平:2014/05/11(日) 00:45:42.17 ID:V8KdUzXe0.net
釣れたんで明日食べようと思うんだけど、みんなさばく前に頭をハンマーでぶったたいてるの?
いきなり包丁で頭を落とすのは危険?

513 :名無し三平:2014/05/11(日) 01:57:04.38 ID:DgXQNlLJ0.net
エラから包丁を差し込んで奥の方をザクッ

514 :名無し三平:2014/05/11(日) 09:42:04.15 ID:d8dd1e370.net
>>502
カエルルアーにカエルが釣れた?カエルって共食いするのかよwww

515 :名無し三平:2014/05/11(日) 09:55:04.67 ID:/dKqUiff0.net
ウシガエルは動いてるものにならなんでも口にするよ

516 :名無し三平:2014/05/11(日) 10:50:40.82 ID:cS9XuRUp0.net
両生類は共食い上等ですからー

517 :名無し三平:2014/05/11(日) 11:44:45.82 ID:WPRoZEgp0.net
上の人のソーセージを餌にしたって言うのはアメナマ?

518 :名無し三平:2014/05/11(日) 12:18:34.18 ID:hahAEB7E0.net
こいつを釣るにはエサはなにがいいですか?

http://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=6

519 :名無し三平:2014/05/12(月) 20:40:40.76 ID:Y81DQv+xO.net
取り込みで失敗。ルアー付けたまんま逃げられた。バーブレスのトリプルフック1つの3センチのルアーなんだけどナマズ死んじゃうかな?
魚体に触れた時に糸が切れて慌てて水浸しになりながら…………失敗した

520 :名無し三平:2014/05/12(月) 21:54:08.26 ID:6v3vuP+m0.net
死んだとしてどうするつもりよお経か線香でもあげるのか?
どのみち釣りは止めないんだろ?あんまり気にすんな!
・・・今頃痛がってるだろうな

521 :名無し三平:2014/05/12(月) 22:30:22.79 ID:/WAZu15c0.net
>>519
バーブレスなら何かの拍子に抜ける可能性もあるし、
フックの材質にもよるけど、3pのルアーに付いている
ような小型のクロームメッキのスチールフックなら、
4、5日もすればフックが錆て外れると思うよ。
自然の淡水って錆るの結構早いからね。

522 :名無し三平:2014/05/13(火) 01:42:12.31 ID:Oq9Jpfy0O.net
再び同じ個体を釣るしかないな

523 :名無し三平:2014/05/13(火) 07:04:19.62 ID:s6aMNhyu0.net
普通にリリースしても死んでる奴は死んでる

524 :名無し三平:2014/05/13(火) 07:12:57.24 ID:Xt2SES2j0.net
アゴ持ってリリースすると死ぬ

525 :名無し三平:2014/05/13(火) 10:18:58.06 ID:/Tr6EkgPO.net
以前>>519のようなケースで俺もジッターをつけたまま逃がしてしまった。

後悔しながらも釣りを続けると、なんとさっきのジッターのケミの明かりが再び近づいてくる。
まさかルアーつけたまま食って来ないよなー?
と思いながらも数回ノらずを得てキャッチ成功。
ジッターも回収しホッとしてリリース。

その日に釣って回収はマレだろうが、取り込みで切れたのならフックはがっちりかかっているかもだからバーブレスなら半分くらいはそのうち外れると思うよ。

526 :フランケン・ルーズベルト ◆bhM4/Wd67k :2014/05/13(火) 10:31:15.64 ID:S6x6tezE0.net
>>519
口に掛かっていたら少々のことでは死にません
吸い込み針を飲み込んだ鯉が何か月も普通に泳いでましたからね
ナマズはエビでもカニでも殻ごと食うでしょ
人間ほど軟弱じゃありませんよ
背中にタグを打ちこまれたサケが何万キロも泳いで戻って来るんですよ
ピアスと一緒です

527 :名無し三平:2014/05/13(火) 11:39:34.79 ID:IJ3a2Qni0.net
トリプルだと口の上下に掛かって口が開けない状態になってるかもね

528 :名無し三平:2014/05/13(火) 12:02:23.53 ID:2que9RF10.net
なまずやうなぎって、頭落としても頭も体もしばらく動いてるってすげー生命力だよな。
釣り針で死んじゃう・・・どころか、どうやったら死ぬんだレベル。

529 :ドワイト・アイゼンハワイ ◆bhM4/Wd67k :2014/05/13(火) 17:17:01.82 ID:S6x6tezE0.net
気迫が違うな

530 :名無し三平:2014/05/13(火) 20:50:25.02 ID:rHqYTfKb0.net
結局針の掛かり方次第じゃないか?
以前マグレで釣れた鯛には4本フカセで使うような針が付いてたぜ

531 :名無し三平:2014/05/13(火) 21:27:02.73 ID:ex/llSGq0.net
ナマズにおすすめのワームってありますか?

532 :名無し三平:2014/05/13(火) 21:36:02.97 ID:bizKdTD80.net
強い釣り糸ということでurtraGT-Rなる糸を買って来た。1メートルの大物でも切れなさそう

533 :名無し三平:2014/05/13(火) 21:45:43.16 ID:02AU6bxY0.net
聖地、埼玉吉川周辺でやってる人いる?俺も春日部だから良く行くけど、あんなに人がいるならここの住人も多いっぺよ。

534 :名無し三平:2014/05/13(火) 21:54:33.34 ID:VQwKzlEC0.net
>>532
GT-Rは摩耗にはたしかに強いが引張強度は表示通りだからな。

535 :名無し三平:2014/05/13(火) 23:45:21.62 ID:F5G9/pFW0.net
5号だから大丈夫だと思う。引っ張っても切れない…指が痛い
しなやかさがない。まともキャステイング出来るのか心配

536 :名無し三平:2014/05/14(水) 00:46:23.15 ID:MfBY1pgt0.net
16ポンドでも50m近く投げられるトップ用ルアー教えてください

537 :名無し三平:2014/05/14(水) 01:10:39.10 ID:nZL9k+Zr0.net
口にへのダメージよりも
それによって捕食しづらくなることへによるダメージが大きいと思う

538 :名無し三平:2014/05/14(水) 03:12:45.01 ID:3B3jzMT30.net
砂蝉くんHN変えたのか?

539 :名無し三平:2014/05/14(水) 05:16:36.33 ID:oS9paMW30.net
ルアーロットじゃなくて180cmの投げ竿にカエルルアーでいけるかな?
リールには鯉用のライン8号がついてる

540 :名無し三平:2014/05/14(水) 15:05:59.93 ID:2F/MxOvD0.net
カエルは使えなくもないが、他のおすすめの方がいいだろう
ライン8号はかなり使い難いから3号くらいを調達、安いので構わない

541 :名無し三平:2014/05/14(水) 17:56:52.22 ID:qGaHjAFJO.net
今さらだがナマズでルアーなら3号は細いなあ。

542 :名無し三平:2014/05/14(水) 18:00:01.81 ID:ekEwkr/k0.net
ビワコオオナマズでもなければそんなことはない

543 :名無し三平:2014/05/14(水) 18:17:22.28 ID:qGaHjAFJO.net
あっそ。
可能か不可能の話ししてんじゃ無いけどね。
魚を寄せるだけならそれでいいが、夜釣りメインのこの釣りをこれから始める人には太めの糸をすすめるもんだと思うけどね。

544 :名無し三平:2014/05/14(水) 18:18:36.79 ID:hTc5Q+ua0.net
糞ライギャーくせえな

545 :名無し三平:2014/05/14(水) 19:50:03.26 ID:Z6HQYJVjO.net
>>535だけど飛距離が四割減になってしまった。用水路みたいな狭い場所なら構わないけれど俺の釣り場所は多摩川だから飛距離減は考えもんだ

今日の釣果は60センチ一匹
80センチ級をバラしてしまった…下顎を摘まんで引き上げようとしたら暴れて落としてついでにルアーが外れて逃げられた。
ナマズで下顎摘むのは無理なのか!?60センチでも暴れて無理だったし

546 :名無し三平:2014/05/14(水) 19:58:52.82 ID:/KHtAeaN0.net
さすがにでかくてあばれるナマズの口を持つってあぶなくないか?
素直にタモでいいんじゃ。

にしても、最近多摩ってナマズが大量発生してない?

547 :名無し三平:2014/05/14(水) 21:08:19.59 ID:upwp/GmB0.net
PVCコーティングされた大きめのネットが
割と安い値段で売られているよ。

548 :名無し三平:2014/05/14(水) 21:47:37.58 ID:Um67Y8sV0.net
ナマズのバス持ちは指怪我するよ
軍手装着なら大丈夫

549 :名無し三平:2014/05/15(木) 18:47:53.03 ID:KIy+fNct0.net
ナマズをバス持ちしたら口閉じられて親指挟まれたまま大暴れされて親指ズタボロで流血しちまったい。
バス持ちやめとけ?

550 :名無し三平:2014/05/15(木) 21:34:19.76 ID:cV2SOcSe0.net
まだジッターに反応でない。外道のバスは食いついてくるけどね

551 :名無し三平:2014/05/15(木) 21:39:17.73 ID:KIy+fNct0.net
トップはもっとあったかくならないと出づらいかもなぁ
俺もトップはまだ2匹しか出てない。
あとはクランクで5匹か。

552 :名無し三平:2014/05/16(金) 02:03:58.95 ID:oFiTjO4l0.net
ベストシーズンでしょ

553 :名無し三平:2014/05/16(金) 04:18:27.10 ID:y4Qr5NAX0.net
指ズタボロになるのもあるが、ナマズは顎の骨格が弱くて自分の体重だけでも顎が外れる
バス持ちしてアゴが外れると、リリースしても捕食できなくて死ぬの確定
だからナマズのバス持ちはイカンと言われてる

554 :名無し三平:2014/05/16(金) 07:05:34.94 ID:brk/hnnV0.net
>>553
フィッシュグリップもダメ?

555 :名無し三平:2014/05/16(金) 09:00:02.68 ID:BqrThVtl0.net
前になまずは既存種の淡水魚の頂点に君臨してると聞いたが
なんで?他にもふさわしそうなのいそうなんだが

556 :名無し三平:2014/05/16(金) 09:19:02.90 ID:jrdrS0Qh0.net
あれくらいの大きさになる肉食の在来種なんて他にいないだろ
雷魚は外来種だし鯉とかソウギョレンギョはでかいけど魚食わねえし

557 :◆CXn9bemf5k :2014/05/16(金) 17:04:19.32 ID:fcicQn4S0.net
最近全然釣れんようになった
3日連続で完ボ

558 :名無し三平:2014/05/16(金) 18:09:41.37 ID:y4Qr5NAX0.net
>>554
ダメだろ

559 :名無し三平:2014/05/16(金) 18:37:26.76 ID:CbnBAEU70.net
上顎にギャフかます方がマシだな

560 :名無し三平:2014/05/16(金) 18:51:02.69 ID:+6eIpH7I0.net
じゃあ舌顎に針かかったらアウトだな

561 :名無し三平:2014/05/16(金) 19:06:09.41 ID:y4Qr5NAX0.net
骨掴んでるわけじゃないから抜き上げしない限りはそれは大丈夫じゃないか?

562 :名無し三平:2014/05/16(金) 19:11:40.94 ID:+6eIpH7I0.net
>>556
鯉は魚食うよ

563 :名無し三平:2014/05/16(金) 19:27:03.72 ID:+6eIpH7I0.net
>>561
骨掴んでなくても舌顎に針かかって引っ張られれば同じように負担かかるんじゃないの?
水中といえども首振ったり暴れるから瞬間的に負担かかるだろうし
そもそも顎外れるバス持ちって口開くような持ち方で
フイッシュグリップ使って持つのとは違うんじゃない?
いずれにしてもバス持ちすれば顎外れるけど舌顎に針かかっても大丈夫ってことはないと思う

564 :名無し三平:2014/05/16(金) 19:38:08.92 ID:CbnBAEU70.net
ライギャー崩れの講釈うざい

565 :名無し三平:2014/05/16(金) 19:41:59.79 ID:y4Qr5NAX0.net
これ以上語っても机上のクーロンにしかならないからなぁ

566 :名無し三平:2014/05/16(金) 20:09:08.58 ID:mB1uPW1b0.net
>>562
食うか食わないかで聞かれたら食うよそりゃ
じゃあナマズほど積極的に食ってるのか?ルアーで本格的に狙えるほどのフィッシュイーターか?

567 :名無し三平:2014/05/16(金) 20:11:10.35 ID:NYan76Cw0.net
【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 36投目
554 :名無し三平[sage]:2014/05/16(金) 04:18:27.10 ID:y4Qr5NAX0
指ズタボロになるのもあるが、ナマズは顎の骨格が弱くて自分の体重だけでも顎が外れる
バス持ちしてアゴが外れると、リリースしても捕食できなくて死ぬの確定
だからナマズのバス持ちはイカンと言われてる
【何故嫌う?】ボラ・ぼら・鰡・鯔【食って良し】3
10 :名無し三平[sage]:2014/05/16(金) 04:19:37.50 ID:y4Qr5NAX0
埋めなくても980過ぎてりゃ落ちるけどな
【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 36投目
559 :名無し三平[sage]:2014/05/16(金) 18:09:41.37 ID:y4Qr5NAX0
>>554
ダメだろ
【100均】ダイソーで買う釣り道具35【百均】
223 :名無し三平[sage]:2014/05/16(金) 18:13:22.50 ID:y4Qr5NAX0
これだから文章に拒否感覚える低学歴は
【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 36投目
562 :名無し三平[sage]:2014/05/16(金) 19:06:09.41 ID:y4Qr5NAX0
骨掴んでるわけじゃないから抜き上げしない限りはそれは大丈夫じゃないか?
【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 36投目
566 :名無し三平[sage]:2014/05/16(金) 19:41:59.79 ID:y4Qr5NAX0
これ以上語っても机上のクーロンにしかならないからなぁ

568 :名無し三平:2014/05/16(金) 20:22:00.97 ID:+6eIpH7I0.net
>>566
じゃあ最初から鯰ほどって書くべきだな
ルアーで狙って釣ってる人はいるよ
鯉は雑食だから肉食の割合が少ないだけで
鯉も生態系の頂点であることには間違いない

569 :名無し三平:2014/05/16(金) 20:23:46.60 ID:+6eIpH7I0.net
>>565
これ以上というか、これまでも机上の空論だから断定的に語っても意味ないよ

570 :名無し三平:2014/05/16(金) 22:16:31.49 ID:SFe55OQr0.net
>>567 ID:NYan76Cw0 「必死チェッカーくん」 がセンズリを掻いたスレッド一覧

 【何故嫌う?】ボラ・ぼら・鰡・鯔【食って良し】3
 【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 36投目
 【100均】ダイソーで買う釣り道具35【百均】
 ■■釣りビジョンを見ながら番組批評 その84■■
 佐賀県の釣り情報 唐津・呼子・伊万里方面3投目
 【磯】 長崎海釣り情報 【堤防】
 【初心者も】ルアーでメバル釣り70【気軽に】
 【マンジョコ】新潟の釣り人35

誰だ? 猿にセンズリ教えたのはw

571 :名無し三平:2014/05/16(金) 22:44:03.01 ID:GV8c6h5S0.net
じゃあ次からナマズ釣れたら体持つようにすればいいのか。
ぬっるぬるで持ち辛そうだが……

572 :名無し三平:2014/05/16(金) 23:23:08.18 ID:7fuUf2Lu0.net
よくフィッシュクリップ使ってる写真見るけど、あれは全部アゴ外れてんのかね?

573 :名無し三平:2014/05/17(土) 00:07:40.79 ID:409bMbP60.net
>>571
フィッシュクリップ使うより体に触れる方がまずいんじゃなかったっけ?

574 :名無し三平:2014/05/17(土) 01:56:51.54 ID:qO9kMmbB0.net
顎外れて捕食できなくなる
って実際何匹もバス持ちして、その後飼ったりして経過見たのか?
バーブレス、直置き、直持ち、顎外れ
愛護派は大変だな
そのくせ、計測、撮影はするのな

575 :名無し三平:2014/05/17(土) 02:02:03.67 ID:KOF9va1qO.net
汽水域ならスズキさんがいるけどな
あとフィッシュイーターは鮭鱒属ぐらいか

576 :名無し三平:2014/05/17(土) 02:14:47.36 ID:8J7Ne9MQ0.net
じゃあどうやって持てばいいんですかぁ!

577 :名無し三平:2014/05/17(土) 07:03:03.66 ID:OGCzJbBA0.net
>>576
持つな!
管釣りみたいにリリーサーで水中リリースだよ。

578 :名無し三平:2014/05/17(土) 07:17:51.47 ID:GHUE6AaN0.net
エラ持つ
キャッチはタモで

579 :名無し三平:2014/05/17(土) 07:42:30.87 ID:yM6lniD2O.net
ぶら下げるように真っ直ぐに口から持っているぶんには大丈夫。

バス持ち→トーナメンターの記念写真の時のように口を持って横(斜め)にすると 顎が外れるから注意してな。

580 :名無し三平:2014/05/17(土) 14:19:19.61 ID:qMjeVtHdO.net
>>548-550
あんなザラザラの歯で怪我するの?

釣る前にどうやって取り込むか考えといた方が良いね……ネットを持ち歩かない俺は浅瀬まで寄せて両手でキャッチだな、何度も失敗したけど

581 :名無し三平:2014/05/17(土) 16:02:57.05 ID:OGCzJbBA0.net
>>580
大根のおろし金に指を強くあてて、90度捻った感じ。

582 :名無し三平:2014/05/17(土) 20:59:24.57 ID:8J7Ne9MQ0.net
>>579
あんな持ち方バスですらせんわ。

>>581
的確すぎワロタw

583 :名無し三平:2014/05/18(日) 13:07:45.24 ID:ilg0TFwE0.net
なまずははなから生きてる時にはりをはずそうと思わないけど、スズキにのまれた針を指つっこんではずそうとしたら
指がぼろぼろになったな。

同じようなもん?

584 :名無し三平:2014/05/18(日) 14:25:16.27 ID:SkWRxtPP0.net
ナマズって夜行性なの?
youtubeにあがってる「ナマズ釣り」の動画を見ると
普通に昼間に釣ってるのばっかだよね

585 :名無し三平:2014/05/18(日) 14:31:11.67 ID:mHFIzmfe0.net
一匹釣ったら持ち帰るの?
それともその場で〆るの?

586 :名無し三平:2014/05/18(日) 16:22:52.82 ID:yZosR6f/O.net
>>584
暗闇で動画撮るの大変だからね

587 :名無し三平:2014/05/18(日) 23:28:49.97 ID:c8oy+9G60.net
>>533
吉川市の大場川のナマズ養殖場のすぐ隣の川で釣ってます。

588 :名無し三平:2014/05/19(月) 09:25:37.84 ID:enoYgGrr0.net
狙ってない時釣れて狙うと釣れないナマズ君
何なんだアイツは

589 :名無し三平:2014/05/19(月) 12:25:27.16 ID:AOvXCU/p0.net
活性が高い時は向こうからくるから楽に釣れる。かっせいが低い時はこちらから潜伏場所をみつけいろいろ仕掛けて食わせなければいけない。程度の差はあるがどの釣りも一緒。

590 :名無し三平:2014/05/19(月) 23:40:44.19 ID:ICaIiYjB0.net
今年のGWからナマズ始めた。
半径15km位の川にあちこち行ってみたが釣れんかったorz

一昨日、坊主で帰って来たが、気が変わって近所の川に寄ったら釣れた(・∀・)!
土曜日二匹、昨日二匹、今日一匹。
全部でんぐりカエルのオレンジ色。

超浅い川なんだけど、今日一部の堰が降りてた。
釣りやすいのって水深どの位までが目安?もちろんトップで狙うにです。
エロイ人教えて。

591 :名無し三平:2014/05/20(火) 00:54:06.12 ID:+eZoRTMm0.net
トップで狙うなら水深20〜50センチまでくらいがBESTじゃない?

592 :名無し三平:2014/05/20(火) 01:08:40.51 ID:pu0YmA0e0.net
>>591
ありがとう。
今は10〜20センチ位の所が多くて、おまけに藻が水面ギリまでいっぱいで…
居るんだけど釣り辛いです。

593 :名無し三平:2014/05/20(火) 01:18:45.27 ID:WY2hoRux0.net
フロッグとかノーシンカーワームいんじゃない?

594 :名無し三平:2014/05/20(火) 11:48:26.18 ID:c+ISlZiA0.net
通行人に立ち止まってじーと見られたり、
話しかけられてうざいときはどうすればいいんですか?
場所は町田市の鶴見川と境川です。

http://www.youtube.com/watch?v=Euh8dJwH5-I
http://www.youtube.com/watch?v=GI5G0XnTcDM

595 :名無し三平:2014/05/20(火) 13:07:42.34 ID:vcKBVhd80.net
立ち止まってじーと見られるくらいならいんじゃない?
鯉で竿複数出してると後ろでいつまでも居座られてうざいってレベルじゃないよ

話しかけられた時は素っ気無くしてれば察してどっか行くよ

596 :名無し三平:2014/05/20(火) 13:10:13.40 ID:TNfzus/30.net
>>594
ゴメン
話しかけたら迷惑か

大和あたりの話ですけど

597 :595:2014/05/20(火) 14:08:23.37 ID:c+ISlZiA0.net
話かけるどころか
いきなり橋の上から大声で一喝してくるジジイもいたよ。
「許可もらってやってんのか!」
「ここの鯉はなーみんなで朝、餌やってんだよ!」とか
無視してたら
「おめえ日本語わかんねーのか」
「今すぐ辞めろ!」とか怒鳴ってくるし。・
別に境川は釣り禁止の川ではない。
木曾境川小学校裏〜木曾中学校あたりにかけて、ところどころに
感電するイラスト入りで「釣りをする方は電線注意」と書かれた町田市の
警告プレートも川沿いのフェンスに張ってあるぐらい。
他に釣りをやっている人が全くいないから、何故か何も悪いことしてないのになんか悪いことをしている気分になる。

598 :名無し三平:2014/05/20(火) 14:20:57.83 ID:uvKXikxT0.net
>>597
生活河川で釣りするとそういうこともある

599 :名無し三平:2014/05/20(火) 14:40:28.38 ID:BdDgeLCj0.net
パンプカやってる横で親子連れが鯉にパンあげ始めていたたまれなくなって竿たたんだことが何度あったことか

600 :名無し三平:2014/05/20(火) 14:58:13.40 ID:7efQnTrT0.net
町田駅周辺のバス・ナマズ・ギル釣り場
ttp://read2ch.net/bass/1210773061/
59 : 名無しバサー[] 投稿日:2008/05/30(金) 23:11:19
おい!聞け!マジで境川釣り禁じゃねぇらしい!

60 : 名無しバサー[] 投稿日:2008/05/30(金) 23:12:00
>>59
いってきま〜す

61 : 名無しバサー[] 投稿日:2008/05/30(金) 23:13:14
本気でナマズ一筋なら境川しかねぇ!

132 : 名無しバサー[] 投稿日:2008/12/18(木) 16:42:25
ヨドバシ前の境川ではナマズがたくさんいる。

171 : 名無しバサー[] 投稿日:2009/03/17(火) 11:51:48
昨日の夕方、木曽?山崎?
のTSUTAYA下った境川でロッド振ってる奴居たな。
鯰かもしれんが、何故か男気を感じた。

173 : 名無しバサー[] 投稿日:2009/03/18(水) 10:14:13
>>150
境川はマジでナマズ多いね梅雨曇りなんか結構トップで出るけどなかなかフックアップしないね

467 : 名無しバサー[] 投稿日:2009/08/26(水) 21:48:08
境川で通行人少なくてなおかつナマズがいるとこどこですか?

685 : 名無しバサー[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 20:06:23
(`・ω・´)境川行ってもコイかナマズしか釣れんよ

601 :名無し三平:2014/05/20(火) 16:04:34.99 ID:7efQnTrT0.net
88:名無しバサー[] 2008/08/19(火) 18:35:47
昔某アニーの店員が境川でバス釣れるって言ってたよ
ナマズは沢山いる。夕方になると鯉の群れが半分くらいナマズに
入れ替わってる。近所の人は見てみな。

176:名無しバサー[] 2009/03/28(土) 14:58:37
町田駅のわきの境川を少し下っていったところでやったことあるが、
じろじろ見られたなさすがにw

602 :名無し三平:2014/05/20(火) 16:31:04.34 ID:uTsy1/xgO.net
俺は観客がいた方が俄然やる気が出るよ。

603 :名無し三平:2014/05/20(火) 18:22:30.83 ID:uvKXikxT0.net
ヨドバシ前とか

604 :名無し三平:2014/05/20(火) 18:35:20.03 ID:zXxK/GG+0.net
>>598
一瞬だけ生活苦河川に見えたw

605 :名無し三平:2014/05/20(火) 18:55:38.91 ID:t0U1c+Hf0.net
被害拡大!多摩川にも・・・増殖するアメリカナマズ
http://www.youtube.com/watch?v=A8V3iRpgyRI

ガイシュツだろうけどいちおう

606 :名無し三平:2014/05/20(火) 19:26:16.08 ID:WY2hoRux0.net
虐待だからなあ、このゲームフィッシングは
文句言われたら、反論できても釣り禁じゃないくらいしか言えんわ…

607 :名無し三平:2014/05/20(火) 19:33:41.97 ID:uTsy1/xgO.net
ここ1ヶ月で15匹ぐらい釣ったけれどアメリカンはいなかったな…多摩川

608 :名無し三平:2014/05/20(火) 19:54:32.67 ID:9vmaehTj0.net
境川とかめっちゃ地元だw
ここで名前を聞くとは思わなかった……
今年はまだ行ってないけど、去年は小ナマズしか釣れなかったんだよなぁ……
@南町田

609 :名無し三平:2014/05/20(火) 19:54:41.60 ID:WY2hoRux0.net
多摩川はタマゾン川という名前が独り歩きして
面白おかしく外来魚フィールドとして持ち上げられてるよな
実際、他の川と一緒だよ

610 :名無し三平:2014/05/20(火) 20:09:39.43 ID:FOz7K2HM0.net
>>597
餌やりジジイと我々は正反対の立場だもんな
漁業権がない場合の川の釣りは自由なのに餌やって可愛がってるって理由で釣りをやめろと言うのは理解できん

前怒鳴られてあまりにイラついたから、魚の所有権の確認と、そんなに可愛いなら自分ちに持って帰って飼えばいいと言ったらファビョって帰りなさった

611 :名無し三平:2014/05/20(火) 20:17:13.15 ID:uvKXikxT0.net
>>608
東名下

612 :名無し三平:2014/05/20(火) 21:01:47.59 ID:pu0YmA0e0.net
>>593
取り合えずノーシンカー、試してみた。
川までバイクで3分だし。

数回トライして分かった、俺にはムリ。

613 :◆CXn9bemf5k :2014/05/20(火) 21:10:03.94 ID:LEZJedSz0.net
今夜雨だからやってみる

614 :名無し三平:2014/05/20(火) 21:14:33.35 ID:a69Emfvs0.net
>>608
境川でナマズを釣りに - ヴェルの釣りキチ釣行記
http://blogs.yahoo.co.jp/knight200sx/2377826.html
釣行記 2005年5月9日 ガサ入れ鯰ing @南町田・境川
http://www.uraryoushi.com/2005_chokoki/choukou_2005_05_09.html
中日スポーツ:神奈川県境川のナマズゲーム:釣り(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/tkfishing/news/CK2014051602000167.html
境川で釣れたものは・・・
http://katayama-square.co.jp/staffblog/6621/

615 :名無し三平:2014/05/20(火) 21:24:48.57 ID:pu0YmA0e0.net
引地川を挟んで向こう側だけど、境川も近い@藤沢市

616 :名無し三平:2014/05/20(火) 21:36:55.64 ID:9vmaehTj0.net
>>611
今度行ってみる。
カチ会ったら宜しくですw

>>614
見てみる。
ありがとう。

617 :名無し三平:2014/05/20(火) 21:51:11.40 ID:WY2hoRux0.net
>>612
なんのワーム?
ワンナップシャッドとかスピンドルワームは重くて使いやすいよ
ゆっくり落ちるし針隠れるから根掛かりにくい
スレた鯰とか底に網がある所とかで重宝してる

618 :名無し三平:2014/05/20(火) 22:22:09.44 ID:kPf2tyLQ0.net
でんぐりガエル鯰SPとやらを買ったけど浮力が足りなくてダメだなこれ
足場が高いといいけど低い所だとロッド立てても半部くらい潜ったまま

619 :名無し三平:2014/05/20(火) 22:35:14.60 ID:pu0YmA0e0.net
>>617
ゲーリーグラブの3インチかな、多分。
飛ばな過ぎる。

620 :名無し三平:2014/05/20(火) 23:29:22.47 ID:PewI/+2u0.net
好きなサイズをイモグラブにしてケミホタルぶっ刺せ

621 :名無し三平:2014/05/20(火) 23:29:38.17 ID:+eZoRTMm0.net
ノーシンカーじゃなくても大丈夫。
藻がすごいならジグヘッド、テキサス、直リグにゲーリーグラブでOK。

622 :名無し三平:2014/05/20(火) 23:45:40.56 ID:WY2hoRux0.net
>>619
もっと重いやつにするといいよ
>>621
それだと絡まない?

623 :名無し三平:2014/05/21(水) 06:15:13.79 ID:Tct9Z0qE0.net
まとまった雨降ったせいかさっき夜勤から帰ってくるとき水の貯まった田んぼでいっぱい鯰達が絡んで産卵してたわw
でも水路に戻れない感じの所だったから全部死ぬか鳥に食われちゃうんだろうな・・・

624 :名無し三平:2014/05/21(水) 09:08:12.11 ID:0Ptotoxz0.net
自分の地元ではザラスプークが最良のナマズハンターだな

625 :名無し三平:2014/05/21(水) 10:30:05.90 ID:7+3ikrLaO.net
ザラでどしゃ降りの中、本流の激流からデカイのが飛び出して来た時があったな。

626 :◆CXn9bemf5k :2014/05/21(水) 10:40:39.63 ID:UOxt1pPm0.net
風で中止

627 :名無し三平:2014/05/21(水) 11:42:42.38 ID:CtD7ZeFDO.net
明日は釣れそうだな!!
早朝行こうかな…

628 :生活苦もどきで生きる ◆6LZ3.GuagY :2014/05/21(水) 11:49:36.65 ID:Pxj+gFaY0.net
町田に限らず境川ゆう河川名の川は、ナマズ狙いにええ感じの川ばかりやな

629 :名無し三平:2014/05/21(水) 12:43:54.36 ID:UqkpSH/E0.net
町田駅近くの境川でナマスを狙うなら
鎌倉街道下の島橋ー上流の境川橋(ジャスコ古淵店下)の間が最高だろうね。

630 :名無し三平:2014/05/21(水) 13:41:48.12 ID:sCudxs110.net
境川行く時は、フェンスの上から直接真下に垂らせるスポットが
点在してるから、自転車で移動しながらやってる。

631 :名無し三平:2014/05/21(水) 15:52:27.43 ID:fUU71Khh0.net
■■■多摩川の情報交換 PART 25■■■
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1384577677/

632 :名無し三平:2014/05/21(水) 18:06:32.24 ID:7YT+bxaf0.net
<これからナマズ釣りを始めようと思っている方に...>
http://zuunama.exblog.jp/5275970

633 :名無し三平:2014/05/21(水) 21:04:56.22 ID:nmdjk+E90.net
>>629
ナマスならジャスコの中の方が・・・・・・・・・ゴメン言いたかっただけです

634 :名無し三平:2014/05/21(水) 23:06:04.96 ID:XLh+t83R0.net
ブラックバスやニジマスとかの場合、ルアー釣りは絶対に餌釣りに勝てないけど
ナマズの場合も同じですか?

635 :名無し三平:2014/05/21(水) 23:19:26.12 ID:qgVM3dQX0.net
勝ち負けなんて競ってないけど手返しの良さと気軽さは断然ルアーだな。
正直TOPにバイト出ただけで満足しちゃってるし。

636 :名無し三平:2014/05/21(水) 23:34:04.45 ID:hjAF30wu0.net
俺が小学生の頃(笑)はナマズと言えばポカン釣りだったな。

637 :名無し三平:2014/05/21(水) 23:44:51.51 ID:nmdjk+E90.net
>>636
うちの親父がポカン釣り小さい時してたって言ってたが
針を付けないで餌を飲み込ませてから一気に引き抜くってマジ?

638 :名無し三平:2014/05/22(木) 00:19:14.83 ID:yJbb1UkH0.net
めんどくさい生き餌を使わんでも、餌なんて鶏肉で十分だな
100g数十円で買えるし

639 :名無し三平:2014/05/22(木) 00:32:53.37 ID:qyHOefwQ0.net
鶏レバーならもっと安いし臭いも強いから釣れる気がする
エサ持ち悪いけど

640 :名無し三平:2014/05/22(木) 00:45:32.61 ID:rJAMKZGp0.net
なんかアメナマみたいな釣りだなそれ

641 :名無し三平:2014/05/22(木) 01:16:54.13 ID:p2UZwoxm0.net
簡単ナマズ釣り
http://www.youtube.com/watch?v=RbYch47JLTc

エサわろたww

642 :名無し三平:2014/05/22(木) 01:22:18.04 ID:p2UZwoxm0.net
ぐぐったらナマズは目が悪い分、嗅覚がすごいらしい

643 :名無し三平:2014/05/22(木) 01:26:27.45 ID:aXC/WUoc0.net
雨の後は良いと聞いて行ってみたが・・・
フロッグでフッキングしなかったのが一回、でんぐりガエル空振り一回

うーん、今回は捕食音も殆ど聞こえなかったしどうしたもんだろう。

>>622
今日は若干水位が上ってて藻は絡まんかった。
今度浅い時はトップに拘らずテキサスでギドバグ5インチでも投げてみようと思う。

フロッグ、フッキングが難しいorz

644 :名無し三平:2014/05/22(木) 09:12:09.58 ID:EE5PA5YI0.net
>>641
結構流れ激しいけどいるんだな
こういうとこはルアーだときつそうだから餌がいいかもな

645 :名無し三平:2014/05/22(木) 11:12:54.35 ID:4YmC7wNA0.net
ぐぐったら急流でも結構ナマズの釣果報告あるね

646 :名無し三平:2014/05/22(木) 11:52:20.55 ID:BdG5zV9F0.net
姉妹スレ

特定外来生物 アメリカナマズ =(゚ω゚)= 5
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1381747284/l50

647 :名無し三平:2014/05/22(木) 12:07:15.31 ID:rJAMKZGp0.net
∈(・ω・)∋ ナマー

648 :名無し三平:2014/05/22(木) 12:44:36.84 ID:ftrkw6NA0.net
168 :148:2007/07/22(日) 20:53:19 ID:zaPKxHWe
>167
境川のその辺ですと岸まで降りられますか。
また駐車できる場所はあるでしょうか。
でもまあ、橋本までいくなら、もう相模川が近いのですけどね。


172 :167:2007/07/22(日) 22:47:49 ID:zNhLBof4
>>168
降りれますが車がムリです、相模の方が良いでしょう
余談ですが境川で釣りしてると人だかりが出来て
少々恥ずかしいです@上流
橋本駅→町田街道は指差されて笑われるかも?

649 :名無し三平:2014/05/22(木) 14:59:57.06 ID:4o8i/e6/0.net
なんで釣りしているだけで人だかりが出来るんだよ
そんなに珍しいか?

650 :名無し三平:2014/05/22(木) 15:04:48.13 ID:Unt13sVa0.net
関東ではよくあるよ。
特に鶴見川で魚をかけると無断で写真まで撮られるw

651 :名無し三平:2014/05/22(木) 15:28:59.10 ID:DLxjKqpW0.net
仙台でナマズ釣りしてる人達って、
基本的に七北田川でやってるんでしょうか?
http://nff.da-te.jp/e576019.html

652 :名無し三平:2014/05/22(木) 19:50:15.25 ID:FUf0GGzO0.net
>>649
何気なく後ろ振り向くと見物人いるよね
野鳥とか撮ってる奴には全く興味も示さないくせに、
釣竿出してるだけで近づいてくる

653 :名無し三平:2014/05/22(木) 20:32:03.37 ID:Xwq4ZI9R0.net
いちよう団地周辺の境川で釣り人をたまに見かける。
中国人かもしれない。

654 :名無し三平:2014/05/22(木) 20:57:15.04 ID:+a8Xv25U0.net
近所に鯉で溢れかえってる用水路がある
夏になるとハヤかなにかも混じってるんだが流石にそういうとこナマズはいないよね?

655 :名無し三平:2014/05/22(木) 21:34:34.15 ID:mY7fry3u0.net
いるよ

656 :名無し三平:2014/05/22(木) 21:35:57.54 ID:mY7fry3u0.net
昔境川でパン鯉してたらジジイに「フェンスが有るだろ!入るな!釣りするな!」と怒鳴られたけど。
釣り禁止じゃないよな?

657 :名無し三平:2014/05/22(木) 21:48:53.00 ID:qYqmVPlX0.net
知らんけどフェンスが在るなら立ち入り禁止じゃねーの?

658 :名無し三平:2014/05/22(木) 22:02:34.44 ID:mY7fry3u0.net
そんなこと言ったら境川全域釣り禁止やんw

659 :名無し三平:2014/05/22(木) 22:03:10.17 ID:mY7fry3u0.net
釣り禁止→×
立入り禁止→○

660 :名無し三平:2014/05/22(木) 22:34:02.80 ID:UeQn3Cr50.net
境川の鯉を食べないでください
http://brevet.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-8809.html
食われんなよ:
http://brevet.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-b81b.html


境川で鯉を釣ってはいけないの?

661 :名無し三平:2014/05/22(木) 22:50:42.32 ID:aXC/WUoc0.net
今日は2匹釣れたー♪
でも、明らかに咥えたのにフッキング出来なかったのが3回、空振り1回。

@茅ヶ崎市某所

662 :名無し三平:2014/05/22(木) 22:54:01.97 ID:UeQn3Cr50.net
>>658
↓ここはフェンスがないみたいだけど?
http://www.youtube.com/watch?v=ePKIgRiwdj0
http://www.youtube.com/watch?v=MPzFpqnPd-I

663 :名無し三平:2014/05/22(木) 22:57:01.16 ID:1qWESi1v0.net
クソウズ川釣れてるか?

664 :名無し三平:2014/05/22(木) 23:15:16.28 ID:x3EZyOoK0.net
支流の柏尾川でやればいいじゃん

665 :名無し三平:2014/05/22(木) 23:38:55.37 ID:mY7fry3u0.net
>>662
おお。
今度探してみる〜

>>664
柏尾だとちと遠い
車止められないだろうしなぁ

666 :名無し三平:2014/05/23(金) 00:38:49.00 ID:9KsI9QzE0.net
>>662
ふたつめの動画の1分45秒〜あたりで、
カメラの向きを変えた時に、一瞬だけ釣り人の姿が写ってるね。

667 :名無し三平:2014/05/23(金) 01:15:16.48 ID:c3crvad/0.net
ここ神奈川県民専用?

668 :名無し三平:2014/05/23(金) 01:17:17.36 ID:Aj7gkjDI0.net
海老名インター近くの用水路でもナマズ狙いのおじさんいたな

及川のスターバックス手前なんかもホットスポット

669 :名無し三平:2014/05/23(金) 01:47:11.18 ID:t7IZHRfC0.net
夜釣りは怖いから夕方の2、3時間しかやってない。
今の時期なら7時近くまでライトなしでいける。

670 :名無し三平:2014/05/23(金) 01:49:38.64 ID:ibB6eQLW0.net
>>660
居なくなるほど釣らなきゃいんじゃない?

671 :名無し三平:2014/05/23(金) 02:24:58.83 ID:t7IZHRfC0.net
それ書いたやつは嘘吐きだな。
おそらく当人は釣りをしないから、餌やりジジイ同様、釣り人を目の敵にしているんだろうね。
あんだけ鯉がうじゃうじゃいて、仮に数人の中国人がいくら釣ろうがいなくなるわけないじゃん。
物理的に不可能だよ。実際に見たことないやつには信じられないだろうけど
境川は上流から下流まで本当に気持ち悪いぐらい鯉だらけなんだよ。
間違いなく日本で一番、鯉の魚影が濃い川だ。

672 :名無し三平:2014/05/23(金) 02:41:50.17 ID:i9dRgOUu0.net
これというのも誤った環境保全で鯉を放流するのをよしとする行政や地元住民による放流のせい
生態系を乱す筆頭としてブラックバスが叩かれてるけど鯉こそ甲殻類から貝類までなんでも食べるし増え過ぎたら最悪の魚だろ

673 :名無し三平:2014/05/23(金) 03:02:43.53 ID:1Rp55u8P0.net
前に境川沿いを散策していた時に見た光景で異様だったのは
鯉の数もそうだけど、全部の鯉がバカでかくて
中〜小型サイズのものは全く見かけなかったこと。

674 :名無し三平:2014/05/23(金) 03:11:01.42 ID:ibB6eQLW0.net
>>672
全くその通り
鯉はどんな所でも繁殖できて雑食で植物系から小魚など動物系も食べるから
生態系に与える影響力はトップだと思う
鯉は在来魚(実際どうかは別として)だからいくら放流してもOKという風潮だが
在来魚だろうが外来魚だろうが無闇に大量に放流したら生態系は崩れる
ましてや、鯉ならなおさら
http://www.yahagi-aqua.com/zukan/koi-funa.htm

675 :名無し三平:2014/05/23(金) 03:16:33.18 ID:1Rp55u8P0.net
鯉の放流に助成金を出してる自治体が多いからね
これからもあちこちの川で鯉が増えるだろうね

676 :名無し三平:2014/05/23(金) 04:29:14.57 ID:Qj9qB7cB0.net
>>660
>少なくとも日本人は住宅地を流れる川では釣りをしません。
は大嘘にも程がある。

677 :名無し三平:2014/05/23(金) 05:03:25.62 ID:wskzP3rr0.net
ナマズが好まない河川や水路ってありますか?
基本、ナマズはどこでもいるって感じでどの雑誌にも書かれていますよね
うちのナマズ釣り場、本流から支流に入って、そこから更に2本に分かれる川なのですが
片方はトラウトしかいない川
もう片方はナマズしかいない川になってしまいます
ナマズだけの川の方が流速は緩いのですが、蛍いますし大して川が汚いわけではありません
トラウトがナマズの川を好まないのはなんとなく分かりますが
何故ナマズがトラウトだけの川を選ばないのでしょうか
トラウトだけの川といっても、ナマズが生活するのに無理な流速ではありませんし、
双方の合流点を行ったりきたりなんてのも無い感じです
これでもかってくらい釣れませんので
なんなんでしょ?

678 :名無し三平:2014/05/23(金) 09:21:11.08 ID:79opTln/0.net
>>677
水質にもよるんじゃ?
酸性かアルカリ性か、鉱質の含有量など

679 :名無し三平:2014/05/23(金) 10:29:32.19 ID:RoXFqHcmO.net
>>677

より適した川がすぐ近くにあるから、水温やその他合わないそのトラウトだけの川に行く必要が無いんだろ。

680 :名無し三平:2014/05/23(金) 11:55:48.03 ID:S6aKODe90.net
小菅村だけど道路わきの幅1メートルもない水路にナマズもヤマメも一緒にいるよん。

681 :名無し三平:2014/05/23(金) 16:34:58.71 ID:UTDo1EdV0.net
鯉が話題になっているけど昔に比べて飛躍的に増えたよなあ。
これはどこの川でも言えること。
水質の汚い川でも鯉には問題なし。
40年前は今ほど多くなかったよ。

682 :名無し三平:2014/05/23(金) 17:17:14.14 ID:hxknLs+lO.net
小菅村のヤマメと共存してるナマズなら美味そうだな

683 :名無し三平:2014/05/23(金) 18:20:44.09 ID:PfYQmoZB0.net
昔はコイのエサ釣りはかなり難易度の高い釣りで有名で、
川や湖沼でやるやつなんて皆無だった(釣堀除く)。
普通のエサ釣りでは釣れないので、
当時、鯉狙いの連中はみなほぼ全員仕方なくリール竿を使った吸い込み釣りをしていた。
竿を何本も長時間並べて粘りに粘ってやっと釣れるぐらいの魚が鯉だった。
今は逆に鯉が増えすぎたせいで、誰でも気軽に釣れるバカな魚になり下がったな。

684 :名無し三平:2014/05/23(金) 19:07:03.71 ID:XzoKUNYD0.net
小西茂木の淡水巨魚ブームあったよね?
昭和40年代の話。

685 :名無し三平:2014/05/23(金) 19:28:06.59 ID:+YEMAn3S0.net
小菅村?あんな山奥にナマズなんているの?

686 :名無し三平:2014/05/23(金) 19:43:47.29 ID:wXXxjPBW0.net
雨上がりにでも増水した時に流れ込みのとこにカエルかミミズ付けて流し込んでやれば馬鹿みたいに釣れそうだけどやってる人いないの?

687 :名無し三平:2014/05/23(金) 21:41:49.71 ID:x7OKd2Zz0.net
>>656
俺今月の始め位に境川でパン鯉やってたらじじいに怒鳴られたわ
同じ奴なんかな

688 :名無し三平:2014/05/23(金) 21:50:40.21 ID:i9dRgOUu0.net
ナマズ釣ってんのに、鯉釣るなと怒られたことあるわ
タックル見て分からんのかね
そのジジイが帰ったあとにジッターバグに鯉が出て結果的に釣りあげたけど、ヒートン根元から折られてジッター不名誉の殉職

689 :名無し三平:2014/05/23(金) 22:07:15.14 ID:0FnRLgcK0.net
13 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/17(火) 23:24:27.21 ID:PDtLeFKb0
境川は川の水質回復の凄いね
鷺、鴨、夜だとコウモリ観られるようになってるし
ただドデカイ鯉増えすぎだろwと思うぐらい増えてるけど

35 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/17(火) 23:48:43.20 ID:A0NsmlS10
前に境川で巨大な鯉がうじゃうじゃ泳いでるのを見て怖かったわ

37 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/17(火) 23:49:49.95 ID:X0Tq525t0
>>13
あの鯉ども繁殖力すげーわ
洗剤なくてもあの量だと酸素不足で死滅するだろって感じ

57 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/18(水) 01:10:44.69 ID:nVOMhQDy0
鯉は環境破壊生物だから駆除してほしいわ
魚の卵とか根こそぎ食っちまう

101 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/18(水) 20:13:33.82 ID:rrtZm2RAO
境川なんて完全にドブ川だろ

690 :名無し三平:2014/05/23(金) 22:20:31.26 ID:ibB6eQLW0.net
普通は川の生物を大量に食べたら、自ずと鯉も減るが
排水や餌やりで減らないんだろうな
これが純粋な肉食魚だったらこうはいかない
おまけに放流もされてるから鯉だけが異常な量
川という大きな水槽で鯉を飼ってるようなもんだよ
将来的に増えすぎて駆除なんてことになったら阿呆過ぎるな

691 :名無し三平:2014/05/23(金) 22:22:52.67 ID:wXXxjPBW0.net
泥抜きせんでも美味しく食べられるなら食べて減らせるんだがな
チャイニー放流しまくれば勝手に釣って勝手に食って勝手に減らしてくれるから天敵として移民をだな

692 :名無し三平:2014/05/23(金) 22:37:37.24 ID:/Mi2lP6g0.net
コイヘルペスで大量に死ぬけどね

693 :名無し三平:2014/05/23(金) 22:39:29.78 ID:wXXxjPBW0.net
コイヘルペスって火通せば不活化しますよ

694 :名無し三平:2014/05/23(金) 22:52:15.87 ID:/Mi2lP6g0.net
鯉を焼いて焼かれた鯉は死なないのか

695 :名無し三平:2014/05/23(金) 22:59:39.60 ID:wXXxjPBW0.net
コイヘルペスの鯉食ったチャイニーが死ぬ話と勘違いしてました

696 :名無し三平:2014/05/24(土) 00:05:01.35 ID:EjugxnKm0.net
おまいらは余所者だから知らないのも無理はないが
あの境川の鯉たちは地元住民たちの心を癒してくれる大事な存在なんだよ
単なる趣味本位で釣り上げるような不心得者は絶対に許されないの
境川の鯉を釣ることは、皇居のお堀の鯉を釣るのと同じくらいの大罪なんだよ

697 :名無し三平:2014/05/24(土) 01:29:38.77 ID:JeotO+WZ0.net
意味解らん…
鯉なんかどうでもいいんだよ鯰釣りたいの。
鯰狙ってるの。

698 :名無し三平:2014/05/24(土) 09:04:41.86 ID:I9wRvcSC0.net
鯉は、もはや海釣りにおけるボラのような存在。
鮒釣りで鯉がハリ掛かりして舌打ちするなんて、
昔では考えられない。

699 :名無し三平:2014/05/24(土) 11:12:48.52 ID:c5J0kBOP0.net
いくらデカイ鯉が釣れてもなんのありがたみもなくなったな

700 :名無し三平:2014/05/24(土) 11:40:31.74 ID:B0GtyXtg0.net
なんで鯉スレになってんだよwww

701 :名無し三平:2014/05/24(土) 11:49:51.50 ID:c5J0kBOP0.net
多摩川でのナマズ釣りについて - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4175918.html

702 :名無し三平:2014/05/24(土) 12:08:59.16 ID:YJrsY9udO.net
でんぐりカエル買っちゃった♪俺が今まで買ったルアーで一番高値!
持ってかれたら嫌だからデカい鯰はかからないで欲しい、鯉も駄目だ

703 :名無し三平:2014/05/24(土) 12:57:32.60 ID:RBV/zz4P0.net
ナマラーにとって外道のメインはコイだからな
決して無関係ではない

704 :名無し三平:2014/05/24(土) 13:07:09.15 ID:YJrsY9udO.net
鯰と鯉は近い種なんだってね!?

705 :名無し三平:2014/05/24(土) 13:20:05.97 ID:B0GtyXtg0.net
うちの近所のポイントもナマズとバスとコイが同時に生息してるが、バスを狙ってコイやナマズ釣っちゃってる人が多いな
ナマズ狙いの奴は俺以外いない

>>704
全然遠い種

706 :名無し三平:2014/05/24(土) 17:33:23.89 ID:EkJZlixR0.net
>>696
ナマズポイントを探索中、石川の遊水地公園の横でGWに釣ったけど
見物人はいっぱい居たが文句言うヤツは一人もおらんかった。

餌やり馬鹿のせいで鯉まで馬鹿に成ってる。
リアクションバイトで50センチ前後のサイズが入れ食いだぞ。

707 :名無し三平:2014/05/24(土) 17:38:18.27 ID:EkJZlixR0.net
>>702
早く20lbs級のライン買って来い。
ドラグ性能がまともなスピニングはゲロ高いからベイトタックルのほうが安く付くぞ。

708 :名無し三平:2014/05/24(土) 18:16:55.40 ID:p4pGtRJc0.net
>>706
同じ境川でもそんな下流のことまでは知らん。
漏れが言ってるのは、もっと上流域、町田近辺の話だよ。

709 :名無し三平:2014/05/24(土) 19:01:50.48 ID:NIL14Zqi0.net
境川を歩く、その4(1月30日) : 畑・釣り・読書、暮らし
http://smorisan.exblog.jp/14094527/
>東名高速道路をくぐった辺りからは親水公園が所々に設置されている。水際まで
>降りることもできる。写真は中島橋下の親水公園である。

ここらへんでやればいいんじゃね?

710 :名無し三平:2014/05/24(土) 19:45:59.14 ID:JeotO+WZ0.net
GoogleMAPで見るとあんま居そうにないけど居るのかな

711 :名無し三平:2014/05/24(土) 21:16:56.09 ID:QhErceky0.net
釣りして怒られるのが嫌だったら
鶴見川とか恩田川でやれよ
近いし、ナマズくらいいるだろ

712 :名無し三平:2014/05/24(土) 21:40:22.64 ID:Xz6+6RMx0.net
目久尻川が何だって?

713 :名無し三平:2014/05/24(土) 23:02:32.25 ID:qurEoXLb0.net
>>712
https://www.youtube.com/watch?v=XKZOzOWSt2k
その川で釣りをすると、釣りをこころよく思わない住民に
撮られてネットで顔を晒される。

714 :名無し三平:2014/05/24(土) 23:49:38.83 ID:8sEZavm+0.net
川バサーにとっての外道のメイン=鯉
ヘラ師にとっての外道のメイン=鯉
川シーバサーにとっての外道のメイン=鯉

715 :名無し三平:2014/05/25(日) 02:38:06.90 ID:8RoZpzh80.net
>>713
鮎が生息しだしたらこんなもんだ

716 :名無し三平:2014/05/25(日) 02:43:44.48 ID:IlDfl0rT0.net
>座間市内の清流に鮎の遡上で喜んでいる市民の前に本日鮎釣師が現れていつもの
>観察場所&#173;の近くで鮎釣りを始めました。
>さすがに鮎の群遊している姿を撮影している僕の位置から少し離れた合流地点の
>深みで竿&#173;を垂れていましたが、その頃鮎達は浅瀬に出て乱舞していたので幸い
>犠牲になる鮎は居り&#173;ませんでした。
>目久尻川は禁漁区では無いので通常の釣方では違法では有りませんけれども、
>やがては釣&#173;られて行く運命に有るのかと思うと切ない気持ちがします。
>せめて釣り上げられる前に沢山の卵を産んで来年の子孫を残して行って欲しい
>ものです。頑張れ鮎、鮎、鮎、鮎。。。。。。。。。。

717 :名無し三平:2014/05/25(日) 03:06:24.17 ID:8RoZpzh80.net
>>716
生活排水が水源の川なんだけど鮎の群れやオイカワがたくさんいますよ

718 :名無し三平:2014/05/25(日) 04:24:26.25 ID:QwkPhdUa0.net
大体、フナやドジョウが殆ど居なくて鯉ばっかりって変だよな。
ザクが居なくてジオングがいっぱいみたいなもんだぜ。

719 :名無し三平:2014/05/25(日) 04:30:51.95 ID:YZ8aPY/V0.net
そりゃ最強淡水魚ですし

720 :名無し三平:2014/05/25(日) 09:38:18.92 ID:IiXA9hmT0.net
昨日の夕方から今朝まで厚木〜平塚に行ってきた
0時過ぎまでやって釣果は厚木の池で釣った雷魚1匹のみ
諦めて帰ろうと思い戻る途中、ふと道路脇の農業用水路を見てみた
ナマズうじゃうじゃいやがんのw
水深2〜40cm位の狭い水路にナマズがたくさん泳いでるの見て感動したわ
夜明け前までそこで釣りしたら40up2匹、50up2匹釣れたよ
もう境川とか行く気しないなぁ

721 :名無し三平:2014/05/25(日) 09:57:41.26 ID:Uh9GQjJK0.net
てかすげー長時間釣行だな


722 :名無し三平:2014/05/25(日) 10:44:07.46 ID:qbCXNCkP0.net
日テレパクキン成次オクション古草ロスドバイ疑惑問題 コウパブ中学生リーマンうどんショップ映画ライス

日テレパクキン成次オクション古ロスドバイ疑惑草問題 コウパブ中学生リーマンうどんショップ映画ライス

日テレパクキン成次オクション古草ロスドバイ疑惑問題 コウパブ中学生リーマンうどんショップ映画ライス

723 :名無し三平:2014/05/25(日) 11:19:18.57 ID:QwkPhdUa0.net
>>720
もう、網で掬っちゃった方がいっぱい取れるんじゃね?
それかギャング針。

724 :名無し三平:2014/05/25(日) 11:20:50.99 ID:AjeJwiZz0.net
鶏肉とかで釣れそう
用水路にいる奴ってテクトロとかでもできねえかな?

725 :名無し三平:2014/05/25(日) 12:07:22.37 ID:dB5OiFRQ0.net
相模川の磯辺堰下50メートルぐらいの所で
鶏肉でやってみたけどモクズガニ数匹と亀しか釣れなかった・・・

726 :名無し三平:2014/05/25(日) 13:43:05.90 ID:bcUjtUoti.net
亀は亀でもすっぽん釣れりゃ嬉しいな
カニカゴ沈めて藻屑取るか

727 :名無し三平:2014/05/25(日) 14:09:08.68 ID:2jfSX/ym0.net
町田より上流の境川にスッポンいっぱいいる

728 :名無し三平:2014/05/25(日) 14:14:15.90 ID:2jfSX/ym0.net
>>725
磯辺へ行ったのなら、なぜ鳩川でやらずにわざわざ本流のあんなとこでやるのか?
バカなの?

729 :名無し三平:2014/05/25(日) 15:33:26.29 ID:IiXA9hmT0.net
>>723
じっとしてるやつなら掬えるかもな
ただ大半は動き回ってた

>>724
俺はジッターバグでテクトロやって釣ってた
餌釣りならミミズでもいけるんじゃね

730 :名無し三平:2014/05/25(日) 15:41:06.40 ID:Ad93SDWt0.net
>>720
>水深2〜40cm位の狭い水路にナマズがたくさん泳いでる

そこ昼間も同じ場所にナマズがたくさんいるの?

731 :名無し三平:2014/05/25(日) 15:44:46.57 ID:/Gv3wl3E0.net
農業水路水入れと交配時期が重なっているから、大量に遡上している。

732 :名無し三平:2014/05/25(日) 17:20:43.29 ID:IiXA9hmT0.net
>>730
今の時期なら昼間もいるんだろうな
日陰とかに隠れるかもしれんが
釣りに行くならやっぱ夜だな

733 :名無し三平:2014/05/25(日) 17:50:45.52 ID:PJCyCZbf0.net
海老名・厚木・平塚のナマズポイント
http://www.youtube.com/watch?v=e-UWqIX8J3w
http://www.youtube.com/watch?v=edpro-HCbNU

734 :名無し三平:2014/05/25(日) 21:47:08.55 ID:RqmSsjTa0.net
そんなクソ田舎じゃなくて
都市部の身近でもっと手軽にさくっと釣れる場所がいいねん
遠出するのがメンドイから

735 :名無し三平:2014/05/25(日) 22:19:52.85 ID:Otg0ppq60.net
>>733
それ見たけど猿が島以外の場所がわからんのだ…

736 :名無し三平:2014/05/25(日) 22:30:57.56 ID:8RoZpzh80.net
>>733
新幹線が後ろに見える
それがヒントか

737 :名無し三平:2014/05/25(日) 22:34:38.93 ID:h2MWg5d80.net
グーグルマップで結構特定できるもんだよ
些細なものでも目印になることはあり得る

738 :名無し三平:2014/05/25(日) 23:07:45.20 ID:VIAe7lHy0.net
亀ワロタwww

739 :名無し三平:2014/05/25(日) 23:27:55.09 ID:9Ze24SHE0.net
>>720に聞けばわかるんじゃね?地元みたいだし

740 :y:2014/05/26(月) 02:03:54.07 ID:fvKXBlsE0.net
飯島中学校脇の用水路にいました

741 :y:2014/05/26(月) 02:09:11.83 ID:fvKXBlsE0.net
観察シマス

742 :y,k:2014/05/26(月) 02:20:12.14 ID:fvKXBlsE0.net
今夜は2人で飲んで先づ
見付けたので
今後の報告と顔アップ期待してください

743 :y,k:2014/05/26(月) 02:26:39.59 ID:fvKXBlsE0.net
Ren
To
Yd

Make
Souko

Ruining
Toro

744 :y,k:2014/05/26(月) 02:28:36.16 ID:fvKXBlsE0.net
bh班 猿田
じ班 ウンコ渦中行き
jき班 場踏みウンコ

調査ヨロピコ

完璧にゴンブトナマズの生態を晒しませう

745 :名無し三平:2014/05/26(月) 10:12:53.77 ID:w8uHV/pi0.net
【なまず】相模川攻略スレ22【イラネ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bass/1373276054/

746 :名無し三平:2014/05/26(月) 11:40:10.76 ID:fvKXBlsE0.net
Age

747 :名無し三平:2014/05/26(月) 12:11:02.12 ID:w8uHV/pi0.net
<1万円札>「大量に流れてる」…268枚回収 東京・町田

28日午前8時40分ごろ、東京都町田市鶴間の境川で、「大量の1万円札が流れ
ている」と、近くを通った出勤途中の女性から110番があった。警視庁町田署
員が川に入り、網などを使って正午前までに1万円札ばかり268枚を回収した。
いずれもすかしやホログラムがあることから本物とみられ、同署で詳しい鑑定を急
ぐとともに経緯を調べている。

境川は東京都と神奈川県の境を流れており、1万円札が見つかったのは同県大和市
下鶴間との間に架かる鶴間橋付近。川幅は約10メートル。周辺は住宅地で、約1キ
ロ南東に東急田園都市線南町田駅がある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000053-mai-soci

748 :名無し三平:2014/05/26(月) 16:39:22.05 ID:RGSM/roy0.net
ナマズより札束狙いが多いのか?

749 :名無し三平:2014/05/26(月) 18:00:34.75 ID:Wsr86AZg0.net
100:秦野人さん 2012/09/29(土) 15:44:53
そうですか有り難いです 寒川橋× 神川橋○でwwwシーバスにまじって釣れないかな
寒川セキより下にもいると以前聞いたな
情報出るとわっと人集まるね
鯰も俺だけ秘密水路かと思ったら5月連休に支度中車から三人下りてさっと入られた
もたもたしてたのがいけないんだがね〜

102:秦野人さん 2012/09/29(土) 16:45:53
神川橋付近で不審者がナマズ釣りしてるって有名だよね。
30代後半の人が平日の昼間から居るって。あの人はやっぱり無職なのかな?
近所のオバサンがヒソヒソ話してたよ。

104:秦野人さん 2012/09/29(土) 17:10:33
今日とかつれるかな〜 夕方婆さんが鯉にエサヤリにまだきてる?
昔コイ釣りしたら虐めないでといわれたよ〜

105:秦野人さん 2012/09/29(土) 17:27:36
>>102
オタク平塚市民?まじなのかそれ

108:秦野人さん 2012/09/29(土) 17:49:38
花水川で鯰も悪くない。鈴川、これは鯰の最高のポイント。
鈴川もバスが居ると言われているが。鯰ばかり。
近所に迷惑をかけないように。鯰釣りも面白い。

109:秦野人さん 2012/09/29(土) 17:56:17
鈴川鯰はあげたことありません ヨークマート付近の瀬を攻めたがダメです
鯰は相模川必殺ポイントで春にまじで三桁釣れた

750 :名無し三平:2014/05/26(月) 18:12:17.96 ID:Wsr86AZg0.net
冬の金目川・渋田川(平塚・伊勢原)×1.8倍速 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=7SYSsd63sAc

境川行くならこっちのほうがいいよ

751 :名無し三平:2014/05/26(月) 19:01:34.87 ID:IWrsHNKS0.net
657 :名無し三平:2014/05/22(木) 21:35:57.54 ID:mY7fry3u0
昔境川でパン鯉してたらジジイに「フェンスが有るだろ!入るな!釣りするな!」と怒鳴られたけど。
釣り禁止じゃないよな?


689 :名無し三平:2014/05/23(金) 21:50:40.21 ID:i9dRgOUu0
ナマズ釣ってんのに、鯉釣るなと怒られたことあるわ
タックル見て分からんのかね
そのジジイが帰ったあとにジッターバグに鯉が出て結果的に釣りあげたけど、ヒートン根元から折られてジッター不名誉の殉職


104:秦野人さん 2012/09/29(土) 17:10:33
今日とかつれるかな〜 夕方婆さんが鯉にエサヤリにまだきてる?
昔コイ釣りしたら虐めないでといわれたよ〜



・・・・・

752 :名無し三平:2014/05/26(月) 19:09:13.02 ID:+MvY6iZe0.net
虐めるなもいいけど、異常繁殖に加担してる自覚はあるのかな

753 :名無し三平:2014/05/26(月) 19:35:49.90 ID:IWrsHNKS0.net
鯰だんごとヌートリア
http://ameblo.jp/captaindango/theme-10046473642.html

754 :名無し三平:2014/05/26(月) 19:50:26.48 ID:IWrsHNKS0.net
1 投稿者:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/04/18 20:13:45.93 ID:loBcBQza
春夏秋冬 右見ても左見てもコイ、コイ、コイ
バサー ヘラ師 ガサ師 アクアリストetc日頃溜め込んでいる事を吐き出せ!

15 投稿者:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/04/26 09:10:25.16 ID:Ucels5ef
コイの放流過多が及ぼす生態系への影響について各自治体が余りにも無知である
がゆえに都市型河川の多くは生態系の単一化がいっきに進んだ
この事を認識すべきである。

16 投稿者:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/04/26 12:15:47.13 ID:tAAAW3Eb
生態系の単一化? は?
同じ川でも瀬と淵で生物相ぜんぜん違うだろ・・・何言ってるんだ・・・

18 投稿者:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/04/29 09:59:00.70 ID:yZ4fPLie
瀬もコイ 淵もコイ

22 投稿者:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/04/30 15:53:59.01 ID:MlgOu9qq
>>16
そんなマクロな話じゃないって、文脈でわからんのかユトリは
里川エリアじゃ淵も無くすような、川を真っ直ぐにしてオイカワ好みばかりの川相にしてしまった近代河川工法を知らんのか?
乱放流で、日本中同じような魚相になってきてるのを知らんのか?

23 投稿者:派遣戦隊☆ぐりーん 投稿日:2014/04/30 21:24:27.42 ID:ZFioSvRw
>>22
まさにそれ
近年じゃ淵とゆうても川上からの落ち込みの深みしかないよ…
そこにだって人から餌をもらうためにぱくぱくしてるコイしかおらん

外出て大河川の浅瀬見てみ…
見えゴイだらけだから

755 :名無し三平:2014/05/26(月) 19:51:10.17 ID:IWrsHNKS0.net
36  投稿者:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/05/05 12:15:00.89 ID:oOq0cQJG
鯉を小河川に放流して慈善事業やったきになってる流域の名士とかがいるんだよな。
ルアーでバス釣りしてたら「釣り禁止だ!」とか怒鳴られたよ。
ちなみに一般河川でな。

39 投稿者:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/05/05 14:33:03.52 ID:68c4My0b
鯉を放流してる所って、たいがいエサやりを日課にしてるジジイとかいるからな
釣りするとまず怒られる

40 投稿者:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/05/05 16:31:01.02 ID:xeKr7FjG
怒り返せよヘタレ

41 投稿者:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/05/05 17:26:36.31 ID:v5Qi85UQ
アホか怒り返すにしろ釣り人やガサーなんてどれほど少数派か
大多数はせっかく放流してる場所で釣りをするなんて非常識と思うのがオチ
一般論でね

756 :名無し三平:2014/05/26(月) 22:24:46.90 ID:7uezH4BE0.net
質問させて下さい。
ドブみたいな場所だと鯰は昼でもスピナーベイトやスプーンでバンバン釣れますが、
川の中〜上流域の清流・渓流ではどうでしょうか?そういう所にはナマズはいないのでしょうか?
またいるとしてもそういう自然河川ではルアーでのデイゲームは成立させにくいですか?
用水路と違って川幅も広く、岩の隙間なんかに隠れてたら釣りようがないでしょうか?

757 :名無し三平:2014/05/26(月) 22:58:04.43 ID:fmXLsKTH0.net
>>678
>>679
ありがとうございます
ニゴイやハヤはナマズ川いかないのに、、不思議です

758 :名無し三平:2014/05/26(月) 23:12:36.04 ID:fS71StSk0.net
>>756
居る場所には居る
居る場所なら釣れる

759 :名無し三平:2014/05/26(月) 23:19:32.73 ID:jDiKqHwB0.net
釣りバカ日記 秋の気配のナマズ開拓
http://jiging1125.blog116.fc2.com/blog-entry-196.html

こういうポイント好き

760 :名無し三平:2014/05/27(火) 00:19:54.58 ID:c42R022y0.net
カタムについて

761 :名無し三平:2014/05/27(火) 00:20:40.01 ID:RS+AjLfv0.net
鯰って流れ強い所にもいるよ
鮭みたいに飛び跳ねて瀬を登ってるやつもいたし

762 :名無し三平:2014/05/27(火) 00:28:26.72 ID:c42R022y0.net
タムラについて

763 :名無し三平:2014/05/27(火) 00:32:37.42 ID:c42R022y0.net


764 :名無し三平:2014/05/27(火) 00:34:48.35 ID:c42R022y0.net
私のブログが炎上しますた
消して逃げますた
ヘタレですがなにか?
しかす、
復活します
我々の隊は不死鳥です
復活してがんがります!

765 :名無し三平:2014/05/27(火) 01:33:41.25 ID:zneihj0j0.net
楽しみにしてまふ

766 :名無し三平:2014/05/27(火) 08:09:18.42 ID:yaWlpUYTO.net
硬めの竿とPEラインだとフッキングが難しいのかな?
替えてからバラす頻度が上がった、それとも同じポイントでばかりやってるから魚の警戒心が上がったのか!?

767 :名無し三平:2014/05/27(火) 09:32:59.97 ID:uUsrYhxm0.net
ナマズ専門にやってる人ってライギョロッドに大型ベイトの組み合わせ多いけど
自分はGTロッドと6000番のスピニングでやってるんだが、同輩に出くわすと不思議そうに
見られるんだが、そんなにやりにくそうな装備なんかね?やってて不便は感じないんだが

768 :名無し三平:2014/05/27(火) 10:58:55.54 ID:YRPHT08/0.net
>>767
重たくねーか?
ナマズに8000クラス以上のスピニング、8号PEとはいえナマズや雷魚狙いにはオーバースペックだと思う

769 :名無し三平:2014/05/27(火) 11:42:22.23 ID:c42R022y0.net
アゲムラ

770 :名無し三平:2014/05/27(火) 12:02:35.57 ID:c42R022y0.net
ムラムラ

771 :名無し三平:2014/05/27(火) 12:19:15.11 ID:E409UDB80.net
果たして海老名の田んぼ地帯にある冬は水が無くなり、田植えの季節になると水がなみなみと入るあの用水路にはナマズはいるのか。
と、いう検証を今夜してみようと思う。
居たらご報告いたしますです。

が。

既に検証済みで結果居ないということならお教え願えたらありがたい。

あと、通報しないでね怪しいおっさんがいるとかなんとかで(´;ω;`)

772 :名無し三平:2014/05/27(火) 12:34:04.38 ID:b6OwET5R0.net
http://free.5pb.org/p/s/140527123219.jpg

大雨増水に期待してシーバス狙いに行ったけどナマズばっかり釣れた

773 :名無し三平:2014/05/27(火) 13:00:49.29 ID:xXWvX6Ju0.net
お前らって結構ヘビーなタックル使ってんの?
俺はバスロッドと2000番スピニングに2号のラインで十分やってけてるわ・・・

774 :名無し三平:2014/05/27(火) 13:03:13.90 ID:g7dI2coSi.net
2号でぶっこ抜けるか?

775 :名無し三平:2014/05/27(火) 13:05:15.85 ID:zsUXV4Fv0.net
まだトップに反応ないよ。あと1ヶ月くらい先のような感じ、てゆうか今年の場合いつもより水温低いのかなぁ

776 :名無し三平:2014/05/27(火) 13:07:00.39 ID:xXWvX6Ju0.net
>>774
50センチクラスまでならいけた

777 :名無し三平:2014/05/27(火) 13:11:03.51 ID:sCz2eQGU0.net
>>750
その川の上流部分(東海大学病院近辺 31分50秒あたり〜)とか水路っぽい所で釣りをすると怒られたりするみたい。

45:秦野人さん 2014/01/28(火) 17:23:52
秦野の水路は鯉釣り禁止か?大体どこも鯉は放流したりしてるから釣り禁止らしいのだが

46:秦野人さん 2014/01/28(火) 19:52:03
釣り禁止水路とかでやるとやっぱ警察に逮捕されたりするかな?詳しい人宜しく

47:秦野人さん 2014/01/30(木) 03:01:41
注意されます。千村の川。室川。

51:秦野人さん 2014/01/30(木) 19:47:12
つうか俺は水路で鯉をジグワームで釣りたいんだよね
だから釣り禁止じゃない水路を探してる 因みに伊勢原東海大学病院下の水路は釣り禁止
無視してやってたヤツがいたが
散歩してた地元オヤジに大目玉を喰らった 稚魚から放流してんから大切に保護してるらしい

55:秦野人さん 2014/02/01(土) 18:01:12
伊勢原や平塚も大体水路の鯉は放流したりしてるからダメだな
まあ、いつも監視はしてないが
いつ地元の見回りきたり警察通報があるかもだから無理だ

61:秦野人さん 2014/02/02(日) 22:30:42
水路は鯰釣りも通報されますか?

62:秦野人さん 2014/02/03(月) 06:48:32
やりますよ。

778 :名無し三平:2014/05/27(火) 13:14:08.76 ID:sCz2eQGU0.net
76:秦野人さん 2014/02/06(木) 23:05:15
岡崎のトンネル抜けた養豚場の新川もオヤジに怒られますね…
朝早くに豚の糞を流すのに鯉に食べさせて処理するために放流しているとか言っていましたね
ナマズ釣りと言っても分かってもらえませんでした

779 :名無し三平:2014/05/27(火) 13:56:06.50 ID:qA8SXr7A0.net
全部鯉の異常繁殖が原因

780 :名無し三平:2014/05/27(火) 16:46:09.91 ID:qA8SXr7A0.net
鯉愛されすぎぱねぇな
同じ害来魚でもブラックバスとかアメナマ、雷魚、ブルーギルは
鯉に比べたら全然愛されてない
やっぱり外見て大事なんだな

781 :名無し三平:2014/05/27(火) 16:56:08.19 ID:H0B0nXb60.net
パンで餌付けできる馬鹿だからな

782 :名無し三平:2014/05/27(火) 17:21:29.90 ID:Fb2ftaTX0.net
コイによる生態系の破壊問題

近年環境問題が重視されるようになって河川の環境保護等に力が注がれている。
そうした活動のうちに自然の河川に魚を放流する事業があるが、中には地元の固
有種とは関係の無いニシキゴイ等、本来自然界に存在すべきでない飼養種までも
が放流されることがままある。こうした放流について、地元の固有種との交雑が
起こって何万年もかけて築かれてきた固有種の絶滅を懸念する(遺伝子汚染)声も
あるのだが、当事者にはまったく意識されていないのが現状である。このことは
人間が自然を固有の歴史ある貴重な財産であることを忘れ、単にきれいならば、
単に魚がいれば良いなどと考えるようになったのが原因と指摘する声もある。同様の
問題はメダカや金魚に関してもいえることである。また、ニシキゴイの放流が
原因と推測されるコイヘルペスウイルスによる感染症が地元のコイに蔓延し大量
死する事件もある。

同じことは飼養種でないコイについても言える。コイは体が大きくて見栄えがす
るため、「コイが棲めるほどきれいな水域」というきわめて安直な趣旨で自治体
レベルで川やダムなどに放流されることが多い。しかしコイはもともとBOD値の高
い湖沼や河川を好んで住処とする種で、低酸素環境に対する高い耐性がある。これは、
生物界における一般的な基準からすると、他の生物の嫌う水質の悪い水域にしか
生息できないことを意味する。実際、逆に水質がよい小川の堰の内部に放流した
ニシキゴイが餌の問題から大量に餓死する例も報告されており、「コイが棲める=
きれいな水域」という図式は成立し得ないことがわかる。

市街地の汚れた河川を上から眺めれば、ボラと放流されたコイばかりが目につくと
いうことが多々ある。しかもコイは各種水生生物を貪欲に食べてしまうので、往々
にして河川環境の単純化を招きかねない。生物多様性の観点からすれば、もともと
コイがいない水域にコイを放流するのは有害ですらある、と言う意見もある。

783 :名無し三平:2014/05/27(火) 17:22:55.99 ID:Fb2ftaTX0.net
日本では外来魚であるブラックバスの問題がたびたび引き合いに出されるが、上述し
たようなコイの放流はブラックバスの放流と同様の問題を抱えている。本種には低温
に対する耐性や、雑食性で何でも口する貪欲さ、さらに60センチ・メートルを超える
大きさにまで育ち、大きくなると天敵がほとんどいなくなるといった特徴がある。
こうした特徴はいずれも侵略的外来生物に共通するものであり、実際国際自然保護連
合では、コイを世界の侵略的外来種ワースト100のうちの1種に数えている。

特にコイを食す習慣のない北アメリカでは、在来の水生生物を圧迫するまでに繁殖
している。人為的放流を禁じている州もあるほどで、北アメリカ以外でも猛威を振
るっている例が報告されている。アメリカ合衆国では、中国原産のコイであるハ
クレンとコクレンが五大湖周辺に進出しており、これが五大湖に流れ込んだ場合、
五大湖固有の魚が駆逐される可能性が指摘されている[6]。

784 :名無し三平:2014/05/27(火) 17:56:04.30 ID:YRPHT08/0.net
>>771
いるいる
門沢橋?それとも海老名駅周辺?

785 :名無し三平:2014/05/27(火) 18:14:46.94 ID:H0B0nXb60.net
冷凍焼けしてとても食えそうにない鶏レバーが冷凍庫から出てきたから日が暮れたら置き針仕掛け持って出撃してみます
用水路に放り込んでかかるまでジタバグテクトロしながら探る感じで

786 :名無し三平:2014/05/27(火) 18:30:20.93 ID:SLtySTDe0.net
>>784
海老名駅に近いといえば近いけど、51号沿いの用水路。
通るたんびになんか気になって。
鮎沢橋の下らへん通ってる水路は行ったことあるんだけど、入れる場所が少なくてね……

787 :名無し三平:2014/05/27(火) 18:35:29.65 ID:YRPHT08/0.net
>>786
いい感しだと思う
そこで50オーバー出たし

788 :名無し三平:2014/05/27(火) 18:53:36.80 ID:MWbmuZGo0.net
酒匂川にいないんかな

789 :名無し三平:2014/05/27(火) 19:03:29.48 ID:H0B0nXb60.net
ブッコミで釣ってる動画見たことあるぞ

790 :名無し三平:2014/05/27(火) 19:36:21.59 ID:yaWlpUYTO.net
連日釣りしてたら日差しで皮膚がおかしくなってきた
よし、夜釣りにしよう

791 :名無し三平:2014/05/27(火) 20:00:22.55 ID:SLtySTDe0.net
夜釣りしか出来ないから久々に日中釣りしたらグラグラしだ

792 :名無し三平:2014/05/27(火) 20:07:22.91 ID:3DhMW1GB0.net
不健康な釣りだな

793 :名無し三平:2014/05/27(火) 20:27:02.21 ID:SLtySTDe0.net
仕事柄ねー…

794 :名無し三平:2014/05/27(火) 20:49:48.67 ID:c42R022y0.net
警備か?

795 :名無し三平:2014/05/27(火) 20:57:07.09 ID:SLtySTDe0.net
うんにゃ。
サービスと配送業。
仕事掛け持ちだから夜中の数時間しか釣り出来んのや〜

796 :名無し三平:2014/05/27(火) 21:18:50.12 ID:YRPHT08/0.net
>>795
お疲れ様です。

797 :名無し三平:2014/05/27(火) 21:35:39.62 ID:SLtySTDe0.net
>>796
ありがとうございます。

っても、サービスの方が暇だと休憩多く取れるからなんとかなってるけど。
今も仕事中だしwww

仕事終わったらナマズ拝みにいくで!
釣れればだけど。

798 :757:2014/05/27(火) 22:35:17.70 ID:KBT+C79N0.net
>759
いるにはいても、狙いやすいかどうか?という問題です。
3面護岸された浅い用水なら問題ありませんが、
自然の河川のように川幅が広く、大きな岩が沢山沈んでいて日中はその奥に隠れているとなると
どうやってデイゲームを成立されることができますか?

799 :名無し三平:2014/05/27(火) 22:48:05.29 ID:H0B0nXb60.net
舗装されてない川べりを自転車で無理矢理移動したから太ももがお亡くなりになられた
用水路の分岐点?四角く広く深くなってるところにぬらぁ〜っと泳いでるのを見つけたんだけどああいうところってどうやって釣ってやればいいんだろうね
ジタバグとかじゃ引けないからラバージグでも落としてシェイクかなぁ

800 :名無し三平:2014/05/27(火) 22:51:48.31 ID:nxAeHi2M0.net
鯉ヘルペスはやんねぇかなぁ。

鯉だけ絶滅しちまえばいいのに。

801 :名無し三平:2014/05/27(火) 22:57:11.58 ID:B5NQFajF0.net
>>782
ざっと読んだけど
ヤマメや鮎が泳いでるのが見える程綺麗な清流にも鯉居たけど
何でなん???

802 :名無し三平:2014/05/27(火) 23:02:31.33 ID:J76r6kCR0.net
それ、wikipediaからのコピペ

803 :名無し三平:2014/05/27(火) 23:05:36.77 ID:nxAeHi2M0.net
>>801
つか、山女と鮎って生息域被るの?
鮎って海に近い所に居て、山女って源流付近に居るイメージ。

804 :名無し三平:2014/05/27(火) 23:21:22.35 ID:B5NQFajF0.net
>>803
源流から海が近いんだ
イメージ的には源流→清流→河口→海ってな所!

805 :名無し三平:2014/05/27(火) 23:30:22.79 ID:83fpNV740.net
>>803
中津川の上流がそうだよ

806 :名無し三平:2014/05/27(火) 23:32:25.00 ID:SLtySTDe0.net
>>799
クランクじゃいかんのか。
俺はクランクで釣るけど。

807 :名無し三平:2014/05/27(火) 23:33:59.48 ID:SLtySTDe0.net
>>787
ごめん見落としてた。

居るんか!
まぁ確かにGoogleMAPで見ると登って来れなくはなさそうだし、居るんだろう…

808 :名無し三平:2014/05/27(火) 23:58:45.05 ID:RS+AjLfv0.net
>>798
想像ですけど、川の流れを読んで岩にタイトに
スプーンやワームを通してはどうでしょうか
あと、流れの中にいる可能性もあると思います

809 :名無し三平:2014/05/28(水) 01:15:06.56 ID:xuK5ksYx0.net
鶏レバー付けた置針で釣れたわ
食べるの目的ならこれが一番安上がりで手軽かもな

810 :名無し三平:2014/05/28(水) 02:14:54.58 ID:JFCe5akJ0.net
海から200km以上あるけどヤマメもイワナも鯰も鯉も鮎もバスもいる
生活雑廃水が流れ込む支流で普通に釣れる

811 :名無し三平:2014/05/28(水) 02:28:24.66 ID:4OgagU7W0.net
PC遠隔操作のヒトどうなった?

812 :名無し三平:2014/05/28(水) 02:29:17.77 ID:4OgagU7W0.net
あの片ナントカいうヒト

813 :名無し三平:2014/05/28(水) 02:42:26.88 ID:PHPzpqAD0.net
>>811
小保方だっけ?奴は耳聞こえてるよ

814 :名無し三平:2014/05/28(水) 02:47:49.52 ID:G1zsMYUk0.net
>>809
日本ナマズもレバーで?

815 :名無し三平:2014/05/28(水) 02:54:34.00 ID:1t9f9/dm0.net
鳥レバーって普通のスーパーで売ってる?

816 :名無し三平:2014/05/28(水) 03:02:02.00 ID:1t9f9/dm0.net
牛のレバーじゃダメなの?

817 :名無し三平:2014/05/28(水) 03:08:52.51 ID:4OgagU7W0.net
片&#9899;&#65038;さんガンバレー!

818 :名無し三平:2014/05/28(水) 03:09:47.12 ID:4OgagU7W0.net
片まるサンガンバレー

819 :名無し三平:2014/05/28(水) 03:13:01.96 ID:4OgagU7W0.net
片片片

820 :名無し三平:2014/05/28(水) 03:14:28.08 ID:4OgagU7W0.net
私はあの人無罪だと思うの
メガネとか名前とか顔も少し似ているし

821 :名無し三平:2014/05/28(水) 03:17:52.13 ID:4OgagU7W0.net
片カタカタカタカタ

822 :名無し三平:2014/05/28(水) 03:19:09.53 ID:1t9f9/dm0.net
ついに地上の鳥まで捕食するようになった巨大ナマズ
http://www.youtube.com/watch?v=11iZZf-8pqI

鶏肉好きみたいだね

823 :名無し三平:2014/05/28(水) 03:33:24.82 ID:bQLzFoaI0.net
いんふぉがー=ちゅん次郎

824 :名無し三平:2014/05/28(水) 06:55:40.41 ID:GbIzrxaw0.net
>>798
そのシチュエーションじゃ難しいだろうな
デイの川ナマは難しいよ
岩の隙間に入り込んでたら出てこないからね

825 :名無し三平:2014/05/28(水) 07:05:50.04 ID:Nm3aTVLv0.net
水田地帯の用水路だと結構釣れるのに
大和川とかの大きい川だと全然なのは何でだろうか

826 :名無し三平:2014/05/28(水) 07:37:40.64 ID:b/4EuSFBV
ぶっ込みだとよく釣れるが面白味にかけるよな。

827 :名無し三平:2014/05/28(水) 07:43:25.41 ID:Kpm6dJrs0.net
大きい川は餌が豊富なのに対して、
用水路は捕食の機会が稀だからじゃない?

828 :名無し三平:2014/05/28(水) 08:18:42.85 ID:4OgagU7W0.net
警備の仕事の前に投げて来るわ

829 :名無し三平:2014/05/28(水) 09:29:49.44 ID:XApNYQSQ0.net
>>814
髭2本だからニホンナマズだわ
鶏レバーは安いからそれ使っただけでほかのレバーでもイケルと思う

830 :名無し三平:2014/05/28(水) 13:29:31.12 ID:Oi0/Y4sl0.net
大型のニホンナマズって海外の日淡ファンに売り飛ばせば一匹数千円になるらしいけどどうなんだろうな

831 :運営にツバを吐かれ見捨てられたゴ キ フ ゙リ超絶糞ワロタ♪♪♪:2014/05/28(水) 14:45:18.90 ID:7Ioz19tz0.net
>>823
「無駄に長くてとっても迷惑です」

超絶くっそわろた♪wwwwwwwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はっはらいてェよ♪wwwwwwwwっっwっwwwwwwwww
wwwっwダレカタスケテクレ♪wwwwwwwwwwwwwwwwwっっっwww
馬鹿丸出しで大恥をかいたゴキブリざまあああああああああ♪wwwwwwww
さいっこうううううう!にメシうまぁああああああああああああああああ!!!♪wっwwwwっwwっっww

832 :名無し三平:2014/05/28(水) 17:29:07.74 ID:1nnQBy+70.net
鳩と亀
http://www.youtube.com/watch?v=vMM44PSiGvw

亀wwwww

833 :名無し三平:2014/05/28(水) 18:09:31.74 ID:1nnQBy+70.net
カメがカワウを食べていた
http://www.youtube.com/watch?v=0gB6CLyoKL4

834 :名無し三平:2014/05/28(水) 21:33:36.55 ID:ebK1sKkG0.net
>>827
違うよ
単純に魚の密度の問題。
川でそんなに釣れたら川の中ナマズだらけだわw
あと>>824の言うように魚がいる場所にルアーが届いていないことが考えられる
用水路なんて居場所がはっきりしてる上にほぼ手が届くからね

835 :名無し三平:2014/05/28(水) 22:08:27.27 ID:1nnQBy+70.net
用水路の見えナマズ釣り
http://video.fc2.com/content/20120408REXQF007/

836 :名無し三平:2014/05/28(水) 23:13:02.09 ID:mu7vaHUP0.net
>>832
グロ

837 :名無し三平:2014/05/28(水) 23:53:15.22 ID:4OgagU7W0.net
Age

838 :名無し三平:2014/05/29(木) 00:33:23.78 ID:4ZqtH+hE0.net
上のほうのレスで鶏肉だのレバーだの話が出てるけど
ルアーじゃなくて、エサ釣りでやってる奴って、釣った鯰を持って帰って食うの?

839 :運営にツバを吐かれ見捨てられたゴ キ フ ゙リ超絶糞ワロタ♪♪♪:2014/05/29(木) 01:06:45.65 ID:VI9CAxWR0.net
>>823
「無駄に長くてとっても迷惑です」

超絶くっそわろた♪wwwwwwwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はっはらいてェよ♪wwwwwwwwっっwっwwwwwwwww
wwwっwダレカタスケテクレ♪wwwwwwwwwwwwwwwwwっっっwww
馬鹿丸出しで大恥をかいたゴキブリざまあああああああああ♪wwwwwwww
さいっこうううううう!にメシうまぁああああああああああああああああ!!!♪wっwwwwっwwっっww

840 :名無し三平:2014/05/29(木) 01:10:50.93 ID:RW9C3DcJ0.net
食べるに決まってんじゃん美味しいって言われてる魚を釣って逃すとか愚の骨頂だよ

841 :名無し三平:2014/05/29(木) 01:29:44.34 ID:HN72nMk90.net
ルアーやってる奴でも食う奴はいるだろうし
餌でやってる奴でもリリースする奴はいるだろうよ

842 :名無し三平:2014/05/29(木) 01:35:40.09 ID:mm2GghbK0.net
↓ドブ川で釣れたナマズも食べるの?
http://namazu-no-miryoku.blog.so-net.ne.jp/2013-02-03

843 :名無し三平:2014/05/29(木) 01:36:29.84 ID:3QNGsljw0.net
秋田市飯島中学校脇用水路にナマズは上がってきましたか?

844 :名無し三平:2014/05/29(木) 01:38:38.06 ID:3QNGsljw0.net
秋田市小泉潟に行く途中に通る馬踏川は?

845 :名無し三平:2014/05/29(木) 01:49:55.78 ID:tKbXiG9w0.net
近所のドブ川で鰻を釣ってる連中がちらほらいるけどみんな持って帰ってるな

846 :名無し三平:2014/05/29(木) 03:39:28.45 ID:spTAtx7r0.net
鰻は別格だからいいの

847 :名無し三平:2014/05/29(木) 03:42:17.60 ID:spTAtx7r0.net
江戸前のハゼもかなりドブ臭いけど
みんな喜んで天ぷらにして食べてるよん

848 :名無し三平:2014/05/29(木) 03:57:31.61 ID:spTAtx7r0.net
うなぎ釣れとるかい?(`・ω・´)
http://blog.goo.ne.jp/junzounosuke0317/e/e2e7401758f19993b104a71f83f68fcc
自然釣遊
http://miurasalt.blog79.fc2.com/blog-category-9.html

849 :名無し三平:2014/05/29(木) 09:05:59.55 ID:3QNGsljw0.net
かわいいナマズ
たのしいナマズツリ
むずかしいフッキング
らいぎょもツリタイ

850 :名無し三平:2014/05/29(木) 15:46:42.53 ID:AKy/rA7MO.net
ライギョ釣りたいね!!何処にいるんだろ?

851 :772:2014/05/29(木) 15:54:27.15 ID:fuSagwhR0.net
だめでしたん(´・ω・`)

852 :名無し三平:2014/05/29(木) 17:01:33.63 ID:QV8cK5m50.net
13:名無し募集中。。。[] 2010/07/06(火) 02:07:51.38 0
親父が商社マンで中国にあるうなぎの養殖所に行ったらしいけどドブみたいだったって言ってたwwwww


236 名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 16:49:47.03 ID:Mz5nz4k7P
多摩川の水再生センターの放流口、水があったかいからウナギ釣れるで
焼いたらドブ臭くて食う前に捨てた


241 名無しさん@13周年 :2014/02/12(水) 16:51:43.92 ID:u5roJT5c0
>>236
貴重な天然ウナギになんてことを・・・ (;・`ω・´)

853 :名無し三平:2014/05/29(木) 19:28:54.51 ID:jOIrbzQJ0.net
ウナギやナマズは身が臭いわけじゃないから、ちゃんと油落とす感じで焼けば泥抜きなんかしなくても食える
それでも気になるなら、捌いた切り身に煎茶まぶして15分ほど放置。
これだけでお茶の葉のカテキンが臭い成分を吸着してくれる
ウナギやナマズ特有の泥臭いような風味(泥臭さではない)は残るけど

854 :名無し三平:2014/05/29(木) 20:25:40.44 ID:a1TMSrvN0.net
7 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:CqyUl36L0
地元の川魚料理店じゃウナギよりナマズの方が高かったぞ

81 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:nSvt/Nro0
ナマズってどんな味なの?
想像がつかないが、なんか臭そうなイメージ

125 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:3cqP2p8G0
今日のひるおび!で何も言わずにだしたら
鰻と鯰の蒲焼は普通の人じゃ絶対に味の区別が付かないと
どこぞの水産大学の先生が言ってたな

103 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:OU6LqXEQ0
ナマズなんてそもそも流通してない。
安いも糞もない。

112 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:P65MesYR0
世界的に見ればウナギよりナマズの方がメジャーな食べ物
某大手お弁当チェーンの白身魚のフライはパサというベトナムで養殖されたナマズ。

120 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Iqqb6DbJP
俺は釣り人だから、昔からなまずの蒲焼食いまくってるが、こんなことされたら
またなまずが減るやん。めっちゃおいしいのに。

855 :名無し三平:2014/05/29(木) 20:33:10.04 ID:a1TMSrvN0.net
142 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:ItMwjNIb0!
ナマズは本当にうまいらしい。鰻と同等だと聞いた。試したことはない。

156 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Iqqb6DbJP
>>142
日本のウナギの蒲焼と同じつくり方したら超うまいで。

185 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:8MA3MLzFO
アメナマはいくらでも釣れるけど、住んでる場所で
食えたり食えなかったりの差が激しいんだよな。
水が綺麗なとこのアメナマは食わなきゃ損て位美味い。

207 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:j4A3auhu0
埼玉だとナマズのほうが安いのか?岐阜だとナマズのほうが高かったが

218 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:AcQHG7fd0
ナマズも高いよ。しかも蒲焼きがメインじゃないし。

222 :名無しさん@13周年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:bweHzMJs0!
あんな顔してフランスじゃ結構な高級食材だぞ

299 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xWkYfg2cO
なまず食う文化のある小山で食ったけど、めっさ美味いです。
あまりメジャーになっても困る。

856 :名無し三平:2014/05/29(木) 20:54:39.37 ID:sfeVdiOK0.net
↑ ID:a1TMSrvN0 必死やん

857 :名無し三平:2014/05/29(木) 20:58:29.93 ID:knq1iACD0.net
>>851
kwsk

858 :名無し三平:2014/05/29(木) 21:34:49.78 ID:aAxxCsy00.net
>>857
詳しくもなにも、まだ水路全長の途中までしか水入ってなくてナマズきてないっぽい…

859 :名無し三平:2014/05/29(木) 21:46:23.43 ID:AKy/rA7MO.net
今日は三回掛かって三回バレた。

860 :名無し三平:2014/05/29(木) 22:18:57.75 ID:PLZGHTBW0.net
昨日は夕方の西日が照ってる間は何度か食いそこねがあったけど、
日が落ちて冷えてくると反応しなくなった、まだナイターは時期尚早のようだ

861 :名無し三平:2014/05/29(木) 23:15:49.61 ID:knq1iACD0.net
鳩川のナマズって食べても大丈夫?

862 :名無し三平:2014/05/30(金) 00:49:41.31 ID:KYgXq9jy0.net
ドブ川の鰻でも食えるんだから、鯰でも大丈夫じゃねーの?
似たようなもんだろ

863 :運営にツバを吐かれ見捨てられたゴ キ フ ゙リ超絶糞ワロタ♪♪♪:2014/05/30(金) 09:18:15.03 ID:SnUfVw/O0.net
>>823
「無駄に長くてとっても迷惑です」

超絶くっそわろた♪wwwwwwwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はっはらいてェよ♪wwwwwwwwっっwっwwwwwwwww
wwwっwダレカタスケテクレ♪wwwwwwwwwwwwwwwwwっっっwww
馬鹿丸出しで大恥をかいたゴキブリざまあああああああああ♪wwwwwwww
さいっこうううううう!にメシうまぁああああああああああああああああ!!!♪wっwwwwっwwっっww

864 :名無し三平:2014/05/30(金) 10:32:06.08 ID:4tCf2gGL0.net
なまずは何匹も食べたけど味は天然鰻にそっくり
凄い油なんだけど食べると案外アッサリって感じ
鰻の特産地なんでお店でも天然鰻が出る時期があるけどから其の時期は天然を頼むけど
個人的には地元の養殖物の方が味が濃厚で好きだなw

865 :名無し三平:2014/05/30(金) 11:12:13.93 ID:AmJAX04v0.net
同じ川で釣ったうなぎは普通に食べるけど、なまずはなんか口に入れるのを拒否するような匂いというか何かを感じてしまう。

866 :名無し三平:2014/05/30(金) 13:17:48.13 ID:4QCKD2w60.net
横浜はドブ鰻いっぱいいるよ。

867 :名無し三平:2014/05/30(金) 22:00:18.29 ID:jfQIRW4q0.net
初めて食べてみたけど臭みもなく淡白で肉厚な白身魚って感じで美味かった
多分こってりした味付けがいいと思う蒲焼きにするならグリルでやるより油敷いてフライパンとかね
泥抜きは3日ほどやったけどなくてもそんなに変わらないんじゃないから

868 :名無し三平:2014/05/30(金) 23:07:30.78 ID:vigkX1+EO.net
食いに来てるんだが、どうにもオモリの方に来てる
軽いミミズじゃなくカエルの方が良いのかねえ

869 :名無し三平:2014/05/30(金) 23:08:23.48 ID:LkcxZnzC0.net
ナマズが美味いとか言ってる連中多いけど、なんか
うなぎの蒲焼き同様、タレの味で誤魔化してるだけじゃねーの?
うなぎも白焼きだとあまり美味しくないよ

870 :名無し三平:2014/05/30(金) 23:21:05.66 ID:LkcxZnzC0.net
鰻も鯰もタレなしだと
ご飯に乗せて食ったらはっきり言って糞まずいよ
ご飯と一緒に食えないレベル
まぁ、他の淡水魚も一緒だけどね

871 :名無し三平:2014/05/30(金) 23:24:32.06 ID:7t+1S6lS0.net
精がつくものだから(震え声)

872 :名無し三平:2014/05/31(土) 00:19:34.75 ID:qYhe8a0l0.net
パン粉つけで揚げるだけで問題ない。
味付けは塩胡椒かブルドックソースだけで十分。

873 :名無し三平:2014/05/31(土) 03:11:23.37 ID:+hPH5nIQ0.net
天ぷらもうまいよ

874 :名無し三平:2014/05/31(土) 07:24:55.14 ID:COpuSVZc0.net
早朝のナマズ釣りに行って来たった。
成績は8バイト1乗り1バラシ→陸揚げ0…orz

あいつら、足元まで追いかけてきてルアー見失ったら一瞬動きが止まって
「あれ…僕のご飯は…?(´・ω・`)」 みたいな感じで引き返していくよな。

875 :名無し三平:2014/05/31(土) 08:15:59.21 ID:/kqiYQMp0.net
>>874
ワロタw
早朝ナマズ釣りお疲れ。
いいシーズンになったもんね。

876 :名無し三平:2014/05/31(土) 08:56:24.48 ID:lz+8Y1Au0.net
かたむどうなった?

877 :名無し三平:2014/05/31(土) 09:51:14.95 ID:lz+8Y1Au0.net
謝罪まだかしら

878 :名無し三平:2014/05/31(土) 10:09:47.49 ID:29lfZ+xf0.net
ここでナマさん登場!
http://i.imgur.com/MQveFds.jpg

879 :名無し三平:2014/05/31(土) 11:22:36.35 ID:23P5XAxr0.net
日本のナマズって愛嬌ある顔してるよな。

880 :名無し三平:2014/05/31(土) 14:21:00.50 ID:AVM5My7J0.net
今晩、ナマズを釣りに行きます。餌で釣ったことはあるがルアーではありません。おすすめのトップウォーターワームを教えてくださいませ。

881 :名無し三平:2014/05/31(土) 15:34:45.66 ID:57FqCkJo0.net
ナマズのルアーはジタバグしか使ったことないなぁ

882 :名無し三平:2014/05/31(土) 15:47:12.89 ID:SexFfbh20.net
テールがピロピロする奴がいいらしいよ
グラブでいいんじゃない?

883 :名無し三平:2014/05/31(土) 16:01:07.37 ID:V+YaUzKs0.net
それかガルプ

884 :名無し三平:2014/05/31(土) 16:19:32.81 ID:FltZNrzx0.net
>>880
ジタバグがド定番だけど、俺はバズベイト使ってるよ

885 :名無し三平:2014/05/31(土) 16:31:44.54 ID:AVM5My7J0.net
やっぱりナマズもハードルアーよりワームのほうが釣れるの?

886 :名無し三平:2014/05/31(土) 16:50:14.54 ID:3oFg42pU0.net
ナマズより地球が釣れる

887 :名無し三平:2014/05/31(土) 17:12:01.97 ID:A4auzUQU0.net
ナマズの極意は水中のルアーにあるんだけどね。
ナマズのトップなんてオートマな釣りだよ
サイレントのミノーやクランクで釣るには本当に流れを読める人でないと無理

888 :名無し三平:2014/05/31(土) 17:20:22.72 ID:XzeXLYLr0.net
ナマズ釣りを無駄にむずかしくするな、チンカス。

889 :名無し三平:2014/05/31(土) 18:03:12.81 ID:A4auzUQU0.net
ナマズ釣りは魚釣り。魚釣りは流れも読むものだ

890 :名無し三平:2014/05/31(土) 18:06:26.60 ID:qbFAUetY0.net
そう言ってる奴ほどあまり釣れないんだよな

891 :名無し三平:2014/05/31(土) 18:09:48.68 ID:TNH2/e+k0.net
まぁミノーやクランクをドリフトみたいに流すだけで釣れちゃうもんな

892 :名無し三平:2014/05/31(土) 18:14:16.32 ID:A4auzUQU0.net
残念ながら、トップのようにナマズの方から寄ってはこないよ
トップは誰でも釣れる。どこでもいいから適当に投げて幼稚園児に巻かせても釣れるだろう

893 :名無し三平:2014/05/31(土) 18:30:32.52 ID:ayxP1sIT0.net
ツイッターで140アップの鯰が話題になってるな
日本の鯰な

894 :名無し三平:2014/05/31(土) 19:24:41.22 ID:lH2WTzNs0.net
>>893
ソース貼れ

895 :名無し三平:2014/05/31(土) 19:43:55.12 ID:qbFAUetY0.net
検索しろよw

896 :名無し三平:2014/05/31(土) 20:03:57.23 ID:jcTEQ8g40.net
そういえばそんな季節だな

897 :名無し三平:2014/05/31(土) 20:11:50.14 ID:5ajBmHMD0.net
http://i.imgur.com/91JJeDu.jpg
日本記録は3.75kgらしいが

898 :名無し三平:2014/05/31(土) 20:59:10.89 ID:tlWWTHjd0.net
三平くんでやっていたカバ焼き50人分の鯰か

899 :名無し三平:2014/05/31(土) 21:28:38.79 ID:xfT/2gcJ0.net
http://www.fimosw.com/u/nakalove/ahmv1yiroipe8x
例の鯰、どうやらヒゲが6本らしい

900 :名無し三平:2014/05/31(土) 21:48:22.53 ID:GieAMxmP0.net
今日は夕まづめに三匹とばらけ二回、日が落ちてから一匹だけだった、
まだナイトゲームは難しそうだ

901 :名無し三平:2014/05/31(土) 21:56:28.78 ID:uYF5IInQO.net
146センチかよ………俺の今日の釣果は70センチクラス二匹と55センチ一匹……まだまだだな

902 :名無し三平:2014/05/31(土) 21:58:14.19 ID:iTvPxrLM0.net
>>899
外来種リリースすんな!ってコメが消されてる。

903 :名無し三平:2014/05/31(土) 23:26:25.65 ID:lz+8Y1Au0.net
今日も見つけたよ

904 :名無し三平:2014/06/01(日) 00:23:43.47 ID:ZQ6iY0dN0.net
鯰人とかキャタピーとか専用ルアーあるけど、
普通のジタバグより反応いいんかいな?基本が同じだから
そんなに変わりなさそうだけど

905 :名無し三平:2014/06/01(日) 00:48:58.84 ID:FQVkbTaS0.net
>>904
僕が釣ってる時はいつも同じ色のジッターにしか食ってこない。
たまにキャタピーとか、色違いのジッターとかラトル入りとか使うけど反応がない。
ていうか実績あるからいつも同じルアーばかり使っちゃうんだけどね。

906 :名無し三平:2014/06/01(日) 01:07:41.36 ID:iEcYoxrp0.net
あの場所にいたよ
太かったw

907 :名無し三平:2014/06/01(日) 01:09:34.26 ID:+cVrx/fx0.net
人間相手にもバイトしてくるだろうから、まぁ殺処分した方がいい事案だな

908 :名無し三平:2014/06/01(日) 01:15:24.11 ID:iEcYoxrp0.net
デブだった

909 :名無し三平:2014/06/01(日) 01:17:58.93 ID:iEcYoxrp0.net
教えて君は人間にもバイトしてくる寂しい童貞君
薬局のお姉さんもキモいと言っていました

910 :名無し三平:2014/06/01(日) 01:19:09.63 ID:iEcYoxrp0.net
その薬局は何処ですか?

911 :名無し三平:2014/06/01(日) 01:19:53.60 ID:iEcYoxrp0.net
サテー?wwwwwww

912 :名無し三平:2014/06/01(日) 01:21:53.10 ID:4K3nzUKH0.net
なんか楽しそうだな

913 :名無し三平:2014/06/01(日) 01:24:53.49 ID:iEcYoxrp0.net
さてさてさて,ムラムラしてきました

914 :名無し三平:2014/06/01(日) 01:31:23.53 ID:iEcYoxrp0.net
北川よ
追えゴンブトナマズを
そして捕まえて写真を撮れ

915 :名無し三平:2014/06/01(日) 03:12:29.63 ID:G1KfbiSj0.net
5〜6回当たりは有ったけど針に掛からない。
先週末からずっと釣れてない、スランプ。

以前はなんで釣れてたんだYo!

今日、俺様のでんぐりガエルがアカミミガメにレイープされそうになった。
あいつら、今が繁殖期なんかな(w

916 :名無し三平:2014/06/01(日) 08:59:46.11 ID:vufTvbXZ0.net
同じ釣り場ばっかし叩いてるからスレてるんでないの?

917 :名無し三平:2014/06/01(日) 10:45:33.89 ID:xp8Lw4zM0.net
ていうか清流ナマズはいいけど魚影が薄いし夜は危険だし、
とはいえドブナマズなんて釣る気にならん
みんなドブで釣りして楽しいのかな?

918 :名無し三平:2014/06/01(日) 11:05:02.08 ID:G1KfbiSj0.net
>>917
ここは危険でドブな2chなんだぜ。
お前の様なヤツはお引取ください。

919 :名無し三平:2014/06/01(日) 11:07:47.44 ID:kAezVdyQ0.net
>>917
清流でやってればいいんじゃないですかねぇ

920 :名無し三平:2014/06/01(日) 13:10:50.60 ID:ai7YxfcgO.net
俺は清流の多摩川がホーム釣り場

921 :名無し三平:2014/06/01(日) 14:01:34.50 ID:djUvEVIH0.net
清流とドブの良いところ取りなパラダイスだな

922 :名無し三平:2014/06/01(日) 15:03:53.99 ID:QCQNxrOc0.net
■■■多摩川の情報交換 PART 25■■■
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1384577677/839-

923 :名無し三平:2014/06/01(日) 20:58:25.70 ID:PlzR+2oM0.net
今日は食いそこねが二回あっただけで、目の前ルアー通っても無反応か逃げ出すばっかしだった、
本当に釣れない時は全然駄目だわ

924 :名無し三平:2014/06/01(日) 22:28:20.34 ID:ai7YxfcgO.net
もっと魅力的に尻振らないと………プリプリプリプリ♪

925 :名無し三平:2014/06/02(月) 00:57:10.77 ID:c4ZNK0wJ0.net
田舎過ぎて水路にナマズがいないもんで
沢にしかいない
足場悪いとこばっかだし遠投してもポイント一部しか狙えんし
薮こいでウェーディングしかないかとも思う

926 :名無し三平:2014/06/02(月) 02:13:12.51 ID:7Nsaiupg0.net
またイタヨ
ゴンブトサン

927 :名無し三平:2014/06/02(月) 10:08:33.55 ID:7Nsaiupg0.net
ドコドコ?

928 :名無し三平:2014/06/02(月) 19:46:11.28 ID:d6cVmmFDP
>>887が釣りを知らないのはよく分かった。

いや、待てよ。
デカ過ぎる釣り針を使うマニアックな釣り師なのか(笑)

929 :名無し三平:2014/06/02(月) 19:52:48.17 ID:DrwrzcIdj
>>899

釣り人として単純にうらやましくもあるが、冷静に考えると少し興ざめするな。

そのナマズも遠い異国で無責任に捨てられて必死に生きてるのに。

たまたまの一匹だけならまだいいが、もし釣れるほど生息しているんだとしたら深刻な事態だね。

930 :名無し三平:2014/06/02(月) 21:56:10.79 ID:pLcly1yy0.net
>>925
逆にナマズじゃなくて渓流魚狙うべきでしょ…
ってか沢みたいな場所だと鯰は昼は岩穴に入り込んでて出てこないでしょ

931 :名無し三平:2014/06/02(月) 22:13:24.73 ID:EPHeNPfdG
少し下流に行けばいいんじゃねーの?

932 :名無し三平:2014/06/02(月) 22:13:23.18 ID:WXWVEEFi0.net
今日もバコッって空振り3回のみ。

ナマズさんの常に全力で空振りしてる風な貪欲さは素敵なんだけど
お願いだからヒットして下さいorz

933 :名無し三平:2014/06/02(月) 22:52:24.28 ID:4646mBhx0.net
ナマズ釣れるってとこに偵察に行ってきてものすごい勢いでバフバフッ!って音がしてたんだけどもしかしてあれがナマズの捕食音なの?

934 :名無し三平:2014/06/02(月) 23:02:28.50 ID:XxJN5wKl0.net
>>930
渓流魚を釣る沢ってほどの場所でもないんですよ
メインがハヤという感じです
いるのは分かるのですが
狙ったところでサイズが。。という感じなので
渓流魚は休日足伸ばして、仕事帰りは近場でナマズなのです

935 :名無し三平:2014/06/02(月) 23:05:05.12 ID:WXWVEEFi0.net
>>933
先ず間違いなくその通り。

936 :名無し三平:2014/06/02(月) 23:10:49.48 ID:4646mBhx0.net
>>935
バフッ!って感じじゃなくてバフッバフッガポッバフッ!みたいに連続で音鳴ってたけどあんなに連続で口使うものなの?
夜中にルアー巻いててあんな落としたら心臓止まるだろうなぁ

937 :名無し三平:2014/06/02(月) 23:18:18.47 ID:WXWVEEFi0.net
>>936
そこは鼓動が高鳴る所だろ(jk

938 :名無し三平:2014/06/02(月) 23:46:19.25 ID:6AalsdwM0.net
>>933
何その胸高鳴るとこ。
羨ましい

939 :名無し三平:2014/06/02(月) 23:48:12.86 ID:Df1jEA7v0.net
でも派手な音鳴る時は大抵食い損ねな気がする、
上手く乗るとガクっと来て音はあんまし立てないような感じと思う

940 :名無し三平:2014/06/03(火) 00:02:15.14 ID:xz50i1HN0.net
俺が行ってるところはスレてるからか捕食音しないんだよなあ
ミノー、ワームじゃないと釣れない

941 :名無し三平:2014/06/03(火) 00:10:48.04 ID:0VCydyRf0.net
パンッって音のほうがすき

942 :名無し三平:2014/06/03(火) 01:28:47.22 ID:rG7yXuaQ0.net
パン?
パンパンパン
パンパンパン
アヤパンパンパンwwww

943 :名無し三平:2014/06/03(火) 04:32:23.02 ID:wGvTPuhh0.net
無ガポ……orz

944 :名無し三平:2014/06/03(火) 06:34:12.59 ID:ZibVIM7z0.net
>>936
鯉じゃないか?連続音は。

945 :名無し三平:2014/06/03(火) 08:21:03.04 ID:qseKrVkD0.net
チュポチュポやってたら鯉だよ。
枝だと思ってたら、2ヒロくらいあるアオダイショウで、ビックリして尻餅ついたら背中側の藪からヌートリアが二匹、自分を越えて水に飛び込んだ時には泣きたくなったね。

946 :名無し三平:2014/06/03(火) 10:56:59.99 ID:duIQSuUWO.net
草の成長が著しくてマイポイントに行くのが辛くなってきた。草刈りしちゃるか!?ついでに土手の形状も俺好みに工事…

947 :名無し三平:2014/06/03(火) 18:04:56.29 ID:wby1nOFk0.net
適当な角材に紐付けて踏み倒していけば良いじゃない

948 :名無し三平:2014/06/03(火) 18:58:40.13 ID:MQq7tnmc0.net
ヤブ蚊なんとかしてくれ

949 :名無し三平:2014/06/03(火) 20:02:33.61 ID:46WexMcf0.net
鯉もバフバフやってるよね

950 :名無し三平:2014/06/03(火) 20:41:06.16 ID:uEwJ8C420.net
鯉はジュポッ……
( ゚д゚)ハッ!
閃いた

951 :名無し三平:2014/06/03(火) 21:28:01.88 ID:4EtVaB5d0.net
あんまり奥まで突っ込むと食い千切られるから注意しろw

952 :名無し三平:2014/06/03(火) 21:40:25.97 ID:vPzEChTF0.net
雷魚ェ

953 :名無し三平:2014/06/03(火) 22:13:50.72 ID:lhKET8qo0.net
>>950
おめぇ、10円玉ひん曲げるCMを見たことねぇな。

954 :名無し三平:2014/06/03(火) 22:17:01.12 ID:sHpKrEyC0.net
のどに臼みたいな歯があるんだっけ
先っちょがスリ潰されちまう

955 :名無し三平:2014/06/03(火) 22:17:56.02 ID:0Y9Tt53h0.net
>>953
もう遅いよ。
947のあれは、瓢箪状にくびれちまって・・・。

956 :隊長:2014/06/03(火) 22:30:25.50 ID:rG7yXuaQ0.net
パンパンパン

957 :名無し三平:2014/06/03(火) 22:44:17.80 ID:46WexMcf0.net
先っちょ…?

958 :隊長:2014/06/03(火) 23:04:02.07 ID:rG7yXuaQ0.net
アヤパンパンパンパンパンパン

959 :隊長:2014/06/03(火) 23:20:17.39 ID:rG7yXuaQ0.net
次すれ立てろ
37で我が正体を明かす

960 :隊長:2014/06/03(火) 23:27:58.92 ID:rG7yXuaQ0.net
どうすか?ノイジーさん

961 :名無し三平:2014/06/03(火) 23:36:14.03 ID:46WexMcf0.net
立てます

962 :名無し三平:2014/06/03(火) 23:37:50.48 ID:46WexMcf0.net
立てられんかった…

963 :テンプレ:2014/06/03(火) 23:38:31.07 ID:46WexMcf0.net
鯰、ナマズ、なまずを本格的に狙うスレ 37投目


真面目になまず釣りについてアレコレ情報交換するスレです

関連スレ
特定外来生物 アメリカナマズ =(゚ω゚)= 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1381747284/
【アメナマ】ベイトリールで鯰【オオナマ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1293791987/

※アメキャ・キャット・アメナマと通称言われている
 チャネルキャットフィッシュについては
 日本種(マナマズ・ビワコオオナマズ・イワトコナマズ)とは
 生態が結構違うので、ここで訊いても参考にならないかも知れません

前スレ
【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 36投目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1385452001/

964 :名無し三平:2014/06/03(火) 23:39:06.50 ID:46WexMcf0.net
なまず、だけだと検索に引っかかりにくいから
ナマズ、鯰を足してみた

965 :名無し三平:2014/06/03(火) 23:48:10.30 ID:lhKET8qo0.net
ホイッ

【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 37投目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1401806806/

966 :名無し三平:2014/06/04(水) 00:23:22.34 ID:+Uf5zQeu0.net
スレタイ変えてくれなかったのね…

967 :名無し三平:2014/06/04(水) 11:51:16.45 ID:WQzlXWFv0.net
餌でいくらでも釣れる近所のポイント少し投げてみたけどスレてるのかトップじゃ全然反応しないんだよなぁ

968 :名無し三平:2014/06/04(水) 18:16:38.74 ID:+Uf5zQeu0.net
>>967
スレかタナか活性

969 :名無し三平:2014/06/04(水) 23:13:47.06 ID:cMBb8qp00.net
アゲムラ

970 :隊長:2014/06/05(木) 01:29:37.62 ID:pqH34RqZ0.net
俺についてこい

971 :名無し三平:2014/06/05(木) 03:38:08.36 ID:/Uj9woyS0.net
俺に突いてこい ハァハァ

972 :名無し三平:2014/06/05(木) 17:38:17.22 ID:/5bhrMAr0.net
50うpナマ様2本いただきましたーん
楽しかった。^_^

973 :名無し三平:2014/06/05(木) 18:14:07.02 ID:F0X3Y2mG0.net
>>971

http://i.imgur.com/7ISP7VC.jpg

974 :名無し三平:2014/06/05(木) 23:41:24.01 ID:G8q1sGU+X
人が入っていないところはバフバフ捕食してるよなあ。

975 :名無し三平:2014/06/06(金) 20:50:45.80 ID:AFDVUcGR0.net
昼にナマズ釣るのはどういう釣り方がお勧め?
トップじゃでないよね

976 :名無し三平:2014/06/06(金) 21:07:53.12 ID:rlKsrGfG0.net
スピナベ

977 :名無し三平:2014/06/06(金) 22:19:28.94 ID:VvM4rnVD0.net
>>975
ワームかラバージグで釣れる。
テールが良くアピールするワーム使えば居れば食う。

978 :名無し三平:2014/06/06(金) 22:24:12.46 ID:ubUwIvpI0.net
>>975
昼間でもトップで釣れるよ。

979 :名無し三平:2014/06/06(金) 22:33:35.00 ID:8wvhMiZf0.net
普通に日中にジッターバグで釣れてるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=xRRhy8jKtSM
これは早朝かな?

980 :名無し三平:2014/06/06(金) 23:16:04.81 ID:K8eYf6zp0.net
夕方の境川で雨ガッパ着ながらルアーをキャスティングしている人がいたよ。上和田。
ナマラーかバスラーかいまいちわからないけど、スプーンを黙々と投げててやたら慣れてる感じだった。

981 :名無し三平:2014/06/06(金) 23:36:57.04 ID:QSHZNYOe0.net
ナマラーだろ

982 :名無し三平:2014/06/06(金) 23:38:01.51 ID:QSHZNYOe0.net
>>979
こんな所のが車で30分くらいの所に住みたいなぁ…

983 :名無し三平:2014/06/07(土) 01:54:40.81 ID:oVKQgIsy0.net
今年のGWからナマズを始めたんだけど、水が少ない時はどんな所に居るか
何となく分かって来たんだけど、今みたいに雨で増水してる時はどうしたら
良いのかぜんぜん分からないんです。流れ込みにナマズが居ても遡上に
必死でルアーに見向きもしないし、どうしたらいいのかさっぱり。

先ずはどんな所をどんな風に攻めるのが基本なんでしょうか?

984 :名無し三平:2014/06/07(土) 02:26:03.60 ID:Yk8Nv8/u0.net
増水で濁った時の流れ込みは餌釣り無双

985 :名無し三平:2014/06/07(土) 05:56:09.64 ID:AoZ4tnBe0.net
葛飾区の中川でナマズ釣りをしたいのですが、まったくの初心者です(ToT)
とにかくナ... aaaaa1217aaaaaさん 2009/10/1222:07:40
葛飾区の中川でナマズ釣りをしたいのですが、まったくの初心者です(ToT)とに
かくナマズ釣りに関することを教えて下さい。宜しくお願いしますm(;_;)m


ベストアンサーに選ばれた回答
mao_tt01さん 2009/10/1301:30:20
土砂降りで水が濁ってから普段陸であるが増水により沈んだ部分を探しだし
スピナーベイトをひたすらなげればつれますよ^^

補足に対しては、土砂降りで水が濁ればナマズの警戒心が格段に下がり釣りや
すくなるんですo(^-^)o
晴れ、透明、昼で1匹とするなら
土砂降り、濁り、昼で5匹ぐらいになります^^

986 :名無し三平:2014/06/07(土) 20:49:07.09 ID:C/LP0gbj0.net
うめ

987 :名無し三平:2014/06/07(土) 22:25:56.74 ID:9+x6GIay0.net


988 :名無し三平:2014/06/07(土) 22:27:16.72 ID:9+x6GIay0.net


989 :名無し三平:2014/06/07(土) 22:28:38.11 ID:9+x6GIay0.net


990 :名無し三平:2014/06/07(土) 22:29:41.42 ID:9+x6GIay0.net


991 :名無し三平:2014/06/07(土) 22:30:27.16 ID:9+x6GIay0.net


992 :名無し三平:2014/06/07(土) 22:37:02.02 ID:oVKQgIsy0.net
昼間に覗きに行ったら、いつでも田んぼに入れそうな20センチ位の幅しかない
水路にまでナマズ入ってるの見つけた。
タックル組んであったから鼻先に落としたら出たけど空振り後は見失ったorz

川は流れが速すぎてダメポと判断。

993 :名無し三平:2014/06/07(土) 22:39:46.44 ID:9+x6GIay0.net
988

994 :名無し三平:2014/06/07(土) 22:41:06.57 ID:9+x6GIay0.net
989

995 :名無し三平:2014/06/07(土) 22:42:41.04 ID:9+x6GIay0.net
うめるよ

996 :名無し三平:2014/06/07(土) 23:30:26.52 ID:zKZctZ+70.net
微妙に水温が下がってるな

997 :名無し三平:2014/06/08(日) 01:25:57.05 ID:0o7HCEWc0.net


998 :名無し三平:2014/06/08(日) 01:29:17.07 ID:0o7HCEWc0.net


999 :名無し三平:2014/06/08(日) 01:32:36.75 ID:0o7HCEWc0.net


1000 :名無し三平:2014/06/08(日) 01:54:30.97 ID:0o7HCEWc0.net


1001 :名無し三平:2014/06/08(日) 01:54:57.03 ID:0o7HCEWc0.net


1002 :名無し三平:2014/06/08(日) 02:15:07.46 ID:q0u2k37I0.net
おじゃま

1003 :名無し三平:2014/06/08(日) 02:18:23.44 ID:0o7HCEWc0.net


1004 :名無し三平:2014/06/08(日) 02:22:59.83 ID:+KUEJQcI0.net
1000げとー

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200