2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【加賀】石川県の釣り 4匹目【能登】

1 :名無し三平:2013/12/20(金) 19:44:15.61 0.net
皆で楽しく語りましょう。
釣果や料理の写メは歓迎されます。
よろしくお願いします。

※前スレ
【加賀】石川県の釣り 3匹目【能登】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1381394374/

2 :名無し三平:2013/12/20(金) 23:04:31.63 0.net
いっちょつ

3 :名無し三平:2013/12/21(土) 20:58:02.43 0.net
>>1乙座布団カレイ

4 :名無し三平:2013/12/24(火) 10:54:28.43 0.net
リンクス裏もう入れないよね?
能登まで行かないと釣り場ないのかな?

5 :名無し三平:2013/12/24(火) 15:26:09.21 O.net
河北潟青物爆釣!!!!!!!!

6 :名無し三平:2013/12/24(火) 17:44:59.36 P.net
>>5
まじか?行ってくる!おまえら灘万で集合な!

7 :名無し三平:2013/12/24(火) 19:59:31.16 0.net
爆釣報告は写真頼むよ。

8 :名無し三平:2013/12/25(水) 10:18:05.12 i.net
元旦に帰省して能登島でカレイ釣りをしたいのですが車停めれるポイントないでしょうか?
ポイント聞くのが禁止されてたらごめんなさい

9 :名無し三平:2013/12/25(水) 11:11:06.34 O.net
むっちゃいい天気や!!!!
今年最後のリンクス青物爆釣中!!!!!!!!!

10 :名無し三平:2013/12/25(水) 11:35:16.16 0.net
>>9
しゃめ

11 :名無し三平:2013/12/25(水) 17:40:07.06 i.net
西海、フクラギ釣れてたよ。

12 :名無し三平:2013/12/26(木) 14:35:13.62 i.net
来年からサビキ釣りにでもチャレンジしてみたいんだけど何月頃からがいいの?

13 :名無し三平:2013/12/26(木) 15:45:24.80 0.net
11月

14 :名無し三平:2013/12/26(木) 19:18:10.36 0.net
>>12
サビキにもかなりの種類があってだな…

足元の小アジとかと戯れるなら春〜秋ならいつでもよかろ

15 :名無し三平:2013/12/26(木) 21:58:18.17 0.net
サビキなら9月〜11月が良いんじゃないかな?
大アジ中アジ小アジそしてカワハギやメジナにベラと色々釣れるぞ

16 :名無し三平:2013/12/27(金) 22:23:03.08 0.net
明日も内灘サーフ行こうと思ってたんだけど波高杉かもなぁー

17 :名無し三平:2013/12/28(土) 11:42:38.98 0.net
皆はこれからのシーズン何狙うの?

18 :名無し三平:2013/12/28(土) 12:12:41.45 P.net
>>17
タチウオ

19 :名無し三平:2013/12/28(土) 19:59:36.38 0.net


20 :名無し三平:2013/12/28(土) 22:21:24.17 0.net
雪降頃にサビキでワカサギみたいなの釣れたね
あれってワカサギで良かった?氷に穴開けて釣らないしw

21 :名無し三平:2013/12/28(土) 22:28:30.72 0.net
片町で女爆釣!!、

22 :名無し三平:2013/12/29(日) 06:49:23.28 0.net
>>20
答えるのも馬鹿らしいけどワカサギを氷に穴開けて釣るなんていう幻想は捨てたほうがいいよ
そもそもサビキって言ってる時点で海だと思うけど、氷に穴をあけて釣る方法は湖などの場合だし
石川県の海で氷は張らないよ・・・

その魚がワカサギかどうかは置いておくけど

23 :名無し三平:2013/12/29(日) 18:38:40.24 0.net
内灘サーフ攻めたけど波高杉だったわ
そこそこ人居たんだけど、超寒いのに物好き多いよなぁ。俺含めて。

24 :名無し三平:2013/12/29(日) 19:22:00.05 i.net
>>23
釣れた?

25 :名無し三平:2013/12/29(日) 21:35:31.95 0.net
>>24
釣れてたら自慢げに写真上げてるわい!ボウズです!

26 :名無し三平:2013/12/30(月) 01:54:00.30 0.net
>>4
多分入れる
11月に行ったら柵が壊れてた

>>5
水門の中まで入ってくるのか?
つか、そんな青物釣っても食いたくねーわ

>>8
能登島でカレイね・・・釣れるのかな?
祖母ヶ浦とかエノ目あたりなら釣れそうな気がする
通は潮が滅茶苦茶速いから投げるのは注意が必要
久木・田尻は水深があって静かな場所
二穴〜半浦は浅いイメージ
箱名の入江は崖を降りて行く場所が何カ所かあって、冬に行ったことはないけどそれなりに面白い釣りができた記憶がある
入り江の最深部は30m位かな?筏やイケスが何基もあるからトラブルには注意が必要

27 :名無し三平:2013/12/30(月) 14:55:09.66 0.net
>>26
ありがとうございます!
祖母ヶ浦いってみます

28 :名無し三平:2013/12/30(月) 21:24:14.59 0.net
F目の湾内なんか意外と面白そう

29 :名無し三平:2013/12/30(月) 22:25:00.18 0.net
>>25
せやろな・・・

30 :名無し三平:2013/12/30(月) 22:26:37.00 0.net
俺は今片山津サーフ特攻しにきた
上半身裸で気合入りまくり
青物釣ったら写真あげるわ

31 :名無し三平:2013/12/30(月) 23:02:01.60 0.net
無茶しやがって・・・

32 :名無し三平:2013/12/31(火) 14:13:24.96 0.net
SPモード規制解除

33 :名無し三平:2013/12/31(火) 14:17:28.35 0.net
春からデビューしたいと思うんだが河口よりの汽水域でジグヘッドに2インチくらいのワームつけてちょっと投げたら何かしら釣れるかな

今日 年末の買出しにプラント行って釣具漁ってこようと思う

34 :名無し三平:2013/12/31(火) 14:19:12.90 0.net
>>33
春?梅雨直前くらいならなんか釣れるかもな

35 :名無し三平:2013/12/31(火) 19:29:02.45 0.net
能登で昼間何釣れる?

36 :名無し三平:2013/12/31(火) 19:50:51.45 0.net
明日も初日の出がてら、内灘サーフ攻めたるで…!
いつかきっと、いつかきっと釣れる。

37 :名無し三平:2013/12/31(火) 20:00:09.91 0.net
>>33
メバルアイナメソイ

38 :名無し三平:2013/12/31(火) 21:32:31.92 0.net
安物タックルでちょっとだけ投げて遊びたいならわざわざワーム使うより餌付けて投げ釣りした方が良くない?

39 :名無し三平:2014/01/01(水) 00:03:21.37 0.net
あけおめ!

40 :名無し三平:2014/01/01(水) 00:41:49.68 0.net
あけおめ

釣り初めいってる猛者はいないのか!

41 :名無し三平:2014/01/01(水) 00:48:31.18 0.net
>>40
天気悪いから中止

42 : 【大吉】 【696円】 :2014/01/01(水) 01:01:29.84 0.net
あけおめ
ちょっと初釣り行ってくるわ

43 :名無し三平:2014/01/01(水) 01:03:30.49 0.net
釣果報告頼むぜー!

44 :名無し三平:2014/01/01(水) 09:06:39.68 0.net
あけましておめでとう
今年も安全大漁祈願やで!

45 :名無し三平:2014/01/01(水) 09:13:47.61 i.net
 ┏┓┏┓。・゚゚・。。゚♡
 ┃┗┛ appy♡
 ┃┏┓┃ new
 ┗┛┗ year *
 _∧ ∧♔∧
(_0|(・∇・〃)
 |\Ю⊂)_ )
 (   ̄ ~∪ )〜
 UU⌒UU
 ┏━┳━┳┳┳┓
 ┣━┃┃┃┃┃┃
 ┃━┫┃┃┣┓┃
 ┗━┻━┻┛┗┛

46 :名無し三平:2014/01/01(水) 09:47:13.70 0.net
おまえらあけおめ!
釣具屋の福袋て買ったことあるか?
いいもん入ってんのかな?

47 :名無し三平:2014/01/01(水) 10:04:53.67 0.net
風強いな、今日は10mで明日は12mとか。
もう正月休みは諦めてビデオでも見てるか。

48 :名無し三平:2014/01/01(水) 10:26:33.19 i.net
>>46
検証たのむ!

49 :名無し三平:2014/01/01(水) 10:44:03.96 0.net
フィッシャー図の福袋買ったよー
キャストジグ袋とフラットフィッシュ袋。それぞれ5000円。

フラットフィッシュの方は中身全部ルアーやわ。
サイレントアサシン2個入ってたから、まぁ5000円分の元は取れる。
あとはシンキングミノーばっかり。全部で6個。
ジグ袋のほうも全部ルアー。Duplex入ってたが、総じて軽いやつばかり。20g〜30g詰め合わせで全部で10個。

誰かシーバス袋買ってくり〜

50 :名無し三平:2014/01/01(水) 10:52:38.80 i.net
>>49


うぷ

51 :名無し三平:2014/01/01(水) 15:22:13.04 0.net
>>47
お、おじさん・・・
そこは「ブルーレイでも見てるか」で行こう

52 :名無し三平:2014/01/01(水) 17:42:20.86 0.net
www
俺はhuluでも見てるよ

53 :名無し三平:2014/01/01(水) 19:08:30.19 0.net
ブルーレイなんて未だに持ってないわ
そろそろドライブ安くなってるかな?
dvdドライブが時々吐き出さなくなるチョンドラだからそろそろ買い換えたい

54 :名無し三平:2014/01/01(水) 20:25:17.46 i.net
リバシにはガッカリさせられたわもうイカネ

55 :名無し三平:2014/01/01(水) 20:27:00.58 0.net
>>54
初売り明日中やろ?

56 :名無し三平:2014/01/01(水) 21:42:14.28 0.net
>>54
年賀状の抽選の事か?

俺は当たってたよ、30%OFF
何か微妙な割引
ネットで買ったほうが安いかな?

57 :名無し三平:2014/01/02(木) 00:02:37.10 0.net
フィッシャーズのガラポン白しか出んかったわ。

58 :名無し三平:2014/01/03(金) 16:07:39.02 0.net
内灘サーフに通い続けて7回目…!
初めてフラットフィッシュ釣れたよ!超嬉しい!

http://i.imgur.com/rnswQBZ.jpg
ルアーと同じくらいの大きさやな…

59 :名無し三平:2014/01/03(金) 16:16:32.85 0.net
>>58
寒い中で釣りした甲斐があったなぁ

60 :名無し三平:2014/01/03(金) 16:22:51.00 0.net
>>58
表向けて撮ってやれよww

61 :名無し三平:2014/01/03(金) 16:53:30.03 i.net
>>58
おおすげー!って小さすぎね?
10センチくらい?

62 :名無し三平:2014/01/03(金) 16:59:15.13 0.net
>>58
スレじゃね?

63 :名無し三平:2014/01/03(金) 17:01:26.48 0.net
>>62
やめたれ・・・

64 :名無し三平:2014/01/03(金) 17:35:37.50 0.net
いやー喜んで貰えて嬉しいよ(泣)
てかこれカレイかな?ヒラメですらない?

65 :名無し三平:2014/01/03(金) 17:41:35.35 0.net
>>64
だから表向けで(略

66 :名無し三平:2014/01/03(金) 17:47:11.15 0.net
さかなクンが開発した判別法なかったっけ?

67 :名無し三平:2014/01/03(金) 17:56:08.25 P.net
>>58
イシガレイじゃね?

68 :名無し三平:2014/01/03(金) 17:59:31.48 0.net
マジレスすると口の形から向き考えてヒラメ

69 :名無し三平:2014/01/03(金) 18:32:26.67 0.net
>>67
イシガレイっぽいね

70 :名無し三平:2014/01/03(金) 18:36:07.35 0.net
間違えた、右向きだからカレイだね

71 :名無し三平:2014/01/03(金) 20:04:26.33 0.net
まぁカレイもフラットフィッシュかww

72 :名無し三平:2014/01/03(金) 20:16:23.04 i.net
青物オンシーズンていつから?

73 :名無し三平:2014/01/03(金) 20:18:28.24 0.net
やっぱカレイだよね!
明日もサーフいくぞー!がんばるぞー

74 :名無し三平:2014/01/03(金) 20:27:09.13 0.net
上州屋虫餌値上げ
大分減った希ガス
フィッシャーズと価格は同じらしい

75 :名無し三平:2014/01/03(金) 21:52:13.82 0.net
>>72
地磯行けば釣れるけどどこに良い磯あるか分からんし、天候のタイミングもあるし難しい。
あとは能登とか富山行けば堤防からでも釣れるらしいよ。

76 :名無し三平:2014/01/03(金) 22:11:37.94 P.net
>>75
門前

77 :名無し三平:2014/01/03(金) 22:52:58.33 0.net
>>75
赤住〜鹿磯
刑部岩、NTT下のあたりはまぁ凄いわ

78 :名無し三平:2014/01/04(土) 00:04:17.78 0.net
>>76,75
磯情報ありがと。
いい感じに休みと天気と波がいい日被らんかなぁ。

79 :名無し三平:2014/01/04(土) 09:20:20.52 0.net
海苔畑には足を踏み入れんようにな←これマナーの常識

80 :名無し三平:2014/01/04(土) 11:35:09.92 0.net
今の時期、海苔畑に入ってると、悪質な場合は逮捕だっけ?

81 :名無し三平:2014/01/04(土) 21:47:41.72 0.net
捕まったら鬼ババみたいのに竹竿で叩かれたりするらしい。

82 :名無し三平:2014/01/04(土) 22:15:25.07 0.net
産直市場によく売ってる能登の海苔は哀れな釣り人の血飛沫が入っているのか...

83 :名無し三平:2014/01/05(日) 00:15:51.29 0.net
夜中に入ってあろうとかタバコまで投げ捨ててるバカが

84 :名無し三平:2014/01/05(日) 04:12:18.85 0.net
加賀の方面の磯は釣れんかね?

85 :名無し三平:2014/01/05(日) 23:27:18.09 0.net
この時期にアジングは無理かな?

86 :名無し三平:2014/01/05(日) 23:39:26.41 P.net
>>85
小木らへん行ってこい、尺釣れるぞ。

87 :名無し三平:2014/01/05(日) 23:44:13.75 0.net
>>86
マジか!!ありがと!今度の休日行って見る!

88 :名無し三平:2014/01/06(月) 07:49:16.63 P.net
>>87
夜中に行って明るくなるまでやれよ!
尺アジの回遊逃すと豆ばかり。

89 :名無し三平:2014/01/06(月) 21:19:16.37 0.net
尺アジなら10g以下の小さいメタルジグで釣れるよな?

90 :名無し三平:2014/01/06(月) 21:31:23.38 0.net
>>89
今はクリア系のワーム

91 :名無し三平:2014/01/06(月) 22:01:42.35 0.net
>>88
遠投必要ですかね?
1gぐらいのジグヘッド単体じゃきついかな?

92 :名無し三平:2014/01/06(月) 22:22:14.05 0.net
>>91
ジグヘッドなら2g以上かな
キャロのが遠投有利やね

93 :名無し三平:2014/01/06(月) 23:05:01.19 0.net
>>92
あざす!
釣れたら報告させてもらいます

94 :名無し三平:2014/01/08(水) 10:25:08.43 0.net
尺アジか〜
フライタックル持って行ってみようかな

95 :名無し三平:2014/01/08(水) 11:44:06.66 0.net
フライタックルならバスお奨め
鯵は試したことないから解からんが難しいかも

96 :名無し三平:2014/01/08(水) 12:31:01.48 0.net
バスってブラックバス?

97 :名無し三平:2014/01/08(水) 15:59:48.47 0.net
前フライでシーバス釣ってる人いたよ
お洒落すぎる
ただ・・使う範囲が後ろにめっちゃ広いから怖いww
結構頭の上でヒュンヒュンいってる感じがした、気のせいかもだけどww

98 :名無し三平:2014/01/08(水) 17:31:28.53 0.net
シーバスのことだったの?
バスと言うからBBかと思ったわ
シーバスはたまにやってるよ
去年は15ftのダブハンで15cmのハネが爆釣やったw

ちなみに俺は近くに人がいるところじゃOHでキャストしない
スペイとかUHとかいう投げ方でやってるから頭の上ヒュンヒュンはないな

99 :名無し三平:2014/01/09(木) 23:25:24.17 0.net
せっかくの連休なのに天気やばいなー

100 :名無し三平:2014/01/11(土) 00:18:51.35 0.net
日曜内灘サーフに黒鯛ブッコミとシーバス
一緒にするつもりだけど
内灘サーフって黒鯛釣れるの

101 :名無し三平:2014/01/11(土) 00:43:12.69 P.net
>>100
テトラ無いとあんまりいないだろう

102 :名無し三平:2014/01/11(土) 02:07:52.72 0.net
>>101
テトラゴロゴロして無いと居ないって事は
テトラある金石サーフとかなら居そうじゃない?
まあシーバスが居ない様な気がするけど

103 :名無し三平:2014/01/11(土) 08:51:44.56 P.net
>>102
正解!
今すぐ行きな!ミノーでもクロダイ釣れるぞ!シーバスも沢山いるからね!

104 :名無し三平:2014/01/11(土) 09:15:03.86 0.net
閃光寺〜加賀海岸の離岸テトラは黒鯛前打ちの超1級ポイントでもう2〜30年も前から荒らされまくってるだろ
黒鯛狙ってると外道でシーバス釣れるしテトラに乗っかってルアー投げてるやつも普通にいる

105 :名無し三平:2014/01/11(土) 09:16:52.89 0.net
あとな
白尾海岸沖(3〜50m付近)には沈みテトラが帯状に入ってる
ブッコミなら良いポイントだと思うけどやってる人を見たことがない
人柱になってくれ

106 :名無し三平:2014/01/11(土) 09:43:53.69 0.net
みんなありがとうとりあえず金石専光寺サーフ行ってみるわ釣れたら写真あげるわ
>>105
チャリだから流石にちょっと遠いし誰か頼むw

107 :名無し三平:2014/01/11(土) 09:59:02.56 0.net
冬になると「地球温暖化バンザイ!」って言いたくなるな。
3連休は釣りいけないわ。寒すぎ。

108 :名無し三平:2014/01/11(土) 11:46:28.10 0.net
くっそ雪降ってきたぞおい

109 :名無し三平:2014/01/11(土) 11:58:59.46 0.net
専光寺サーフなら俺の庭やよ
クロダイもシーバスも釣れるで!

でも今釣れるかはわからんなー。ここ最近は釣りしてるの俺だけだわ。

110 :名無し三平:2014/01/11(土) 13:02:03.05 0.net
>>101
黒鯛ってサーフも好きなんだよ、ゴロゴロいると思う。

111 :名無し三平:2014/01/11(土) 13:30:07.52 P.net
>>110
なんもないサーフよりテトラあるサーフのがいるだろ。

112 :名無し三平:2014/01/11(土) 15:04:17.11 0.net
専光寺はゲイのメッカやで!

113 :名無し三平:2014/01/11(土) 16:49:55.18 0.net
ゲイは嫌やけどNHならバッチコイ!!
ペニクリしゃぶり倒してやりたい!!!

114 :名無し三平:2014/01/11(土) 17:16:37.73 0.net
専光寺サーフの話出てたから様子見に行くがてら、竿だしたわ。
釣れたよ!テトラ際をネチネチ攻めた成果やで!


http://i.imgur.com/4CM617g.jpg

115 :名無し三平:2014/01/11(土) 17:47:14.06 0.net
クサふぐじゃん・・・

116 :名無し三平:2014/01/11(土) 18:03:13.57 P.net
フグいるなら水温高いしまだまだクロダイいるな

117 :名無し三平:2014/01/11(土) 18:14:20.82 0.net
>>114
もう少し大きければ食えたのに!
白身の淡白でトラフグと大して変わらないほど美味いよ!
当ったらただじゃ済まないけどね!!

118 :名無し三平:2014/01/11(土) 19:59:03.24 0.net
>>111
何もないって?じゃぁキスやシーバス・鰈にヒラメ・マゴチは何もないところで
群れてると思ってんのかね
あまりいないって言うから教えてあげたんだが…どちらのほうがいるかって言えば
単位面積当たりではテトラがあったほうが良い程度で総面積では超大差なので
普通のサーフが圧勝だ。

119 :名無し三平:2014/01/11(土) 20:01:06.77 P.net
>>118
アスペか?

120 :名無し三平:2014/01/11(土) 20:04:34.57 P.net
>>118

121 :名無し三平:2014/01/11(土) 20:09:14.10 0.net
>>118
キスとかいいからクロダイはどっちが釣れるんだ?明日釣りたいねん!

122 :名無し三平:2014/01/11(土) 20:43:17.80 0.net
ブッコミしたことないけど、ユムシとか付けてひたすら待機っしょ?
普通にテトラあったほうがいいと思うんだけどなぁ。
ルアーならランガンしてなんぼだし、どんなサーフでもいいと思う。
フィッシャー図の入り口にクロダイサーフ云々書いてあったし聞いてみたらいいかもな。

123 :名無し三平:2014/01/11(土) 20:49:43.60 0.net
>>122
フィッシャーズのて美川河口のサーフやろ?テトラ帯じゃん?

124 :名無し三平:2014/01/11(土) 20:55:14.34 0.net
アッー!

125 :名無し三平:2014/01/11(土) 20:57:41.70 0.net
テトラあればテトラについてるし
ゴロタ浜なら石底の変化についてるし
サーフでも近くにストラクチャーがあればゲフンゲフン・・・が回遊ルートになるよ

126 :名無し三平:2014/01/11(土) 21:31:05.09 0.net
黒鯛釣りたいなら七尾の火力発電所行けばいいんでねぇの?

127 :名無し三平:2014/01/11(土) 21:38:01.66 0.net
あそこは日本中でも唯一黒鯛の一本釣りが見られる希少な場所

128 :名無し三平:2014/01/11(土) 21:40:20.83 0.net
>>126
解禁いつだっけ?

129 :名無し三平:2014/01/11(土) 21:43:06.56 0.net
アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!


アッー!

アッー!

130 :名無し三平:2014/01/11(土) 22:05:35.91 0.net
>>114
だからなんでひっくり返したまま写真撮るんだ!w
性癖的な何かなのか?!

131 :名無し三平:2014/01/11(土) 23:12:41.85 0.net
安宅初ガツオ爆釣!

132 :名無し三平:2014/01/11(土) 23:19:40.79 0.net
あんぎゃいあああいああ!!!
釣りちゅりいけんシーズン終わり青物あああああああああ!!
竿買ったばっかりシーズン終わりあああああああああ!あんぎゃいあああいああ!!!?!

133 :名無し三平:2014/01/12(日) 12:17:52.65 0.net
雨強いから釣り終了!!さむい!

134 :名無し三平:2014/01/12(日) 13:25:07.16 0.net
>>121
どちらも釣れるがポイント見切れる腕がね…テトラあるとポイント分かりやすいし
そっちの方が初心向け

135 :名無し三平:2014/01/12(日) 16:31:11.58 0.net
片山津フクラギ爆釣!!!

136 :名無し三平:2014/01/12(日) 17:23:43.37 0.net
フィッシャーズいったらサーフブッコミで黒鯛釣れてます!
って掲示されててワロタw
あれ見てここにレス書いたんだろうな

137 :名無し三平:2014/01/13(月) 01:18:20.92 0.net
んなもん見んでも知ってるのが普通

138 :名無し三平:2014/01/13(月) 02:19:20.73 0.net
>>136
おれここに安宅でイイダコ釣れた写メ報告したらソッコー掲示されててワロタよ

139 :名無し三平:2014/01/13(月) 11:39:44.67 0.net
>>137
初心者がそういう情報を知ってるとおもうのか?

140 :名無し三平:2014/01/13(月) 12:54:02.72 0.net
喧嘩腰のやつ多すぎ落ち着けよ!
てかじゃあフィッシャーズの人はここに来たら行かんの?そんなことないでしょ!
石川県のスレです、一般人も店員も石川県人。
こっからフィッシャーズに情報が行くこともあれば(不明だけど)、フィッシャーズからここに情報がくることもある
そんだけのこと!

141 :名無し三平:2014/01/13(月) 13:40:34.70 0.net
>>139
自分が初めて知って驚いたからって興奮すんな。
浜チヌ・浜アオリどんだけでもいる。餌さえあれば捕食者はいる理由などない。

142 :名無し三平:2014/01/13(月) 13:44:52.27 0.net
>>140
商業(集客)目的に勝手に写真転載すりゃ叩くやつがいて当然だと思うが。
違法じゃなくても気分悪くするやつもいる。

逆に釣具屋の情報もいい加減だからな。
「時期的にはそろそろシーズンだけどまだ全然釣れてません」なんて絶対書かない。
釣具屋の宣伝文句を真に受けて情報として書き込むのも褒められたもんじゃない。

143 :名無し三平:2014/01/13(月) 14:05:26.63 0.net
さすがに2ちゃん情報をフィッシャーズに掲示した、は無理があるだろ…

144 :名無し三平:2014/01/13(月) 15:28:36.88 0.net
アスペが何人かいるから話がややこしくなる。

145 :名無し三平:2014/01/13(月) 15:47:50.81 0.net
ここでうぷしたのが掲示されてたんじゃなくて、ここでうぷしたとこで自分たちが釣った写真がでてたのね
別にそれはなんとも思わないよ

146 :名無し三平:2014/01/13(月) 15:50:52.10 0.net
>フィッシャーズいったらサーフブッコミで黒鯛釣れてます!
って掲示されててワロタw
あれ見てここにレス書いたんだろうな


こういうこと
ここで書かれてることが確認されて掲示されてたってこと
写真が使われたわけでは断じてない
書き方悪くてすまそ

147 :名無し三平:2014/01/13(月) 16:18:42.68 0.net
専光寺サーフまた行ってきたぜ〜釣れたよ!

http://i.imgur.com/ulVmW1W.jpg

シーバスかと思ったのにっ!くそっ!

148 :名無し三平:2014/01/13(月) 16:45:15.92 0.net
>>147
おおすごい!なにこれ?

149 :名無し三平:2014/01/13(月) 17:01:19.31 0.net
>>147
でか!

ウグイ?

150 :名無し三平:2014/01/13(月) 17:26:36.93 0.net
ボラって嫌われてるけど、処理次第では旨く食べられるのかな?

151 :名無し三平:2014/01/13(月) 17:40:10.12 0.net
星稜負けたな

152 :名無し三平:2014/01/13(月) 19:18:43.79 0.net
今の時期のボラは美味いよ
甘みがあってコリコリしてる
釣ったらすぐに内臓取って海水で〆る

153 :名無し三平:2014/01/13(月) 19:22:22.21 0.net
ちなみに↑はウグイだと思う

154 :名無し三平:2014/01/13(月) 19:29:30.44 0.net
ウグイって海でも釣れるんだな

155 :名無し三平:2014/01/13(月) 19:33:44.85 0.net
>>147
彼の情熱はすごいな
感服した

156 :名無し三平:2014/01/13(月) 19:34:35.60 0.net
なんかボラの心臓の料理なかったっけ?
なかったらごめん(笑)

157 :名無し三平:2014/01/13(月) 19:41:39.98 0.net
わろた

158 :名無し三平:2014/01/13(月) 19:48:07.37 0.net
ヘソ

159 :名無し三平:2014/01/14(火) 01:50:41.00 0.net
ウグイでもこれくらいサイズあったらシーバスって言っていいんじゃないか?

160 :名無し三平:2014/01/14(火) 03:05:09.51 0.net
>>159
適当なこというなしwww

161 :名無し三平:2014/01/14(火) 08:18:14.68 0.net
日本語でおk

162 :名無し三平:2014/01/14(火) 18:51:27.16 0.net
じゃあシーバスってことにするわ!
今週末もサーフに出撃するで〜

163 :名無し三平:2014/01/14(火) 18:57:15.38 0.net
がんばってくるやで〜

164 :名無し三平:2014/01/14(火) 19:47:30.90 0.net
猛攻弁やめちくり〜

165 :名無し三平:2014/01/14(火) 19:50:53.64 0.net
ニワカだってハッキリわかんだね
なんJで、どうぞ

166 :名無し三平:2014/01/14(火) 20:02:02.03 0.net
中日のネットの釣り情報の見出し「金石でボラ釣り近し」ボラ釣ってもなぁ。
あの青くさい体臭が無理、冬場は臭く無いんかね?

167 :名無し三平:2014/01/14(火) 20:24:34.09 0.net
金のボラは臭いだろう
金沢近郊のボラは全部臭いと思うよ食べるなら能登産が福井の嶺南まで行かんとダメやな

168 :名無し三平:2014/01/15(水) 17:48:20.81 0.net
>>167
やっぱり?
冬は特別臭く無いんだったら挑戦してみようと思ったけど...
まぁどっちにしても水が汚いし食べられないか。

金石のじいさん達はボラの引っ掛け釣り頑張ってくれ。

169 :名無し三平:2014/01/17(金) 23:46:26.30 0.net
新堀川ふくらぎ爆釣!

170 :名無し三平:2014/01/17(金) 23:48:17.87 0.net
安宅シーバス、アオリ爆釣!

171 :名無し三平:2014/01/18(土) 00:12:24.82 0.net
フィッシュランド、うなぎ爆釣!

172 :名無し三平:2014/01/18(土) 06:40:38.75 0.net
今日もサーフに来たぜ!
波はいい感じ。また何か釣れたら写真とるわ。

173 :名無し三平:2014/01/18(土) 08:08:53.73 0.net
輪島ガンド爆釣!

174 :名無し三平:2014/01/18(土) 08:29:50.54 0.net
>>172
頼むぞ内灘君!

175 :名無し三平:2014/01/18(土) 08:49:04.03 0.net
専光寺君じゃないがん?

176 :名無し三平:2014/01/18(土) 09:04:09.23 0.net
専光寺くんやけど内灘もいくぜ。
ちなみにフクラギ写真上げてたくんでもあるよ。

177 :名無し三平:2014/01/18(土) 10:00:32.69 0.net
みんな熱いなぁ

178 :名無し三平:2014/01/18(土) 11:45:00.79 0.net
俺は朝から炬燵に入って映画三昧
夕方からネーちゃんと同伴の約束
寒いのに釣りなんか行けっかってんだ

179 :名無し三平:2014/01/18(土) 13:54:24.79 0.net
>>176
わかってる
で、釣れたがか?

180 :名無し三平:2014/01/18(土) 17:16:04.85 0.net
えー、サーフ釣果は本日もボウズでした。
久し振りにルアーロストしたわ…テトラに引っ掛けてもうた

専光寺にルアーマン数人来てたよ。珍しい。天気良かったしなー

181 :名無し三平:2014/01/18(土) 18:35:06.47 0.net
>>178
オネェちゃんに釣られたんだね

182 :名無し三平:2014/01/18(土) 18:57:25.22 0.net
人が海に落ちた時って118に電話したらいいの?
別に今人が海に落ちてる訳じゃないけど

183 :名無し三平:2014/01/18(土) 20:13:04.55 0.net
>>182
俺は溺れてる人がいたら服全部脱いで真っ先に飛び込んでる
なんていうか、考えるより先に身体が反応しちまうんだよな・・・

184 :名無し三平:2014/01/18(土) 20:14:42.58 0.net
>>180
おつ!
もはやプロアングラーやな!

185 :名無し三平:2014/01/18(土) 20:20:49.93 0.net
加賀方面のサーフではフクラギ爆釣だったみたいよ

186 :名無し三平:2014/01/18(土) 21:21:49.95 0.net
雪すげえええ
明日はやばそうやね

187 :名無し三平:2014/01/18(土) 22:54:04.67 0.net
>>183
それは危ないからやめとけw
俺はもし遭遇したら動かなくなったの確認してから飛び込もうかなとは思ってるけど・・(笑

188 :名無し三平:2014/01/18(土) 23:06:10.40 0.net
>>187
遭ったことないから言えてるんやで(ニッコリ

189 :名無し三平:2014/01/19(日) 00:40:35.65 0.net
僕はちゃんと高いフローティングベスト着てる。

190 :名無し三平:2014/01/19(日) 01:43:03.24 0.net
美川寒ブリ爆釣!

191 :名無し三平:2014/01/19(日) 01:44:25.78 0.net
河北まぐろ爆釣!

192 :名無し三平:2014/01/19(日) 03:04:54.05 0.net
昔、金沢港で人が浮いてたんで慌てて駆け寄ったらダッチワイフだった
しかも空気でふくらますやつ
口がエロかった

193 :名無し三平:2014/01/19(日) 11:58:04.87 0.net
もちろんお持ち帰りやろ?

194 :名無し三平:2014/01/19(日) 12:06:07.74 0.net
釣りは キャッチ&イートが基本だからな

195 :名無し三平:2014/01/19(日) 13:34:45.16 0.net
キャッチ&キルだろ

196 :名無し三平:2014/01/19(日) 13:55:47.08 0.net
(宗教勢きたか?)

197 :名無し三平:2014/01/19(日) 16:29:15.37 0.net
魚は食ってナンボ

198 :名無し三平:2014/01/19(日) 20:22:31.80 0.net
あくまで持論やけど食うまでが釣りだな

199 :名無し三平:2014/01/19(日) 20:42:23.42 0.net
魚食いたきゃスーパーでも鮮魚店でも行けや

200 :名無し三平:2014/01/19(日) 20:47:44.41 0.net
魚は結局寿司屋とかで食った方が美味いとは思っちゃうけど、イカタコに関しては自分でとったやつで十分過ぎるほど美味しく頂けるな
魚って料理むずいよなー

201 :名無し三平:2014/01/19(日) 21:05:31.35 0.net
自分で釣ったからうまい!係数掛かってるからな
俺も釣って捌いて料理して食うまでの流れが楽しいわ。

202 :名無し三平:2014/01/19(日) 21:16:58.45 0.net
釣ったら〆る派
それともクーラーに入れっぱなし派?

203 :名無し三平:2014/01/19(日) 21:35:38.09 0.net
アオリは釣りたては別格でうまい
釣りしててよかったと思うほどに

204 :名無し三平:2014/01/19(日) 21:36:01.84 0.net
美味しく食べたい派なのでまずは〆ることを優先するよ。
氷海水なんかで〆ちゃう方法がとれる小型魚はほとんどそれで大型は血抜き一番!
それから氷海水だね。

205 :名無し三平:2014/01/19(日) 21:36:44.36 0.net
俺は自分で釣った魚を刺し身、南蛮漬けにして食べたのがきっかけで釣りにハマったわ。
そう。コマツ裏で初めてさびきで釣った、あのアジ。うまかったなあ。思い出補正も入ってるけどね。

206 :名無し三平:2014/01/19(日) 21:48:48.79 0.net
アジの釣れたては、本マグロ以上に旨いよ
釣り人の特権

207 :名無し三平:2014/01/19(日) 21:54:00.08 0.net
キスとアオリ刺身はうまかた
次はサゴシとふくらぎとかつお釣って刺身にしたい

208 :名無し三平:2014/01/19(日) 22:14:03.35 0.net
金石のドブのボラ釣って食べまっし。

209 :名無し三平:2014/01/19(日) 23:13:03.05 0.net
フクラギは美味いけど、金沢沿岸で釣れるサゴシとカツオは止めた方がいいよ

210 :名無し三平:2014/01/19(日) 23:41:07.94 0.net
カツオ釣れるなんて聞いたことない

211 :名無し三平:2014/01/20(月) 06:57:35.85 0.net
相当の情弱w

212 :名無し三平:2014/01/20(月) 08:54:16.73 0.net
カツオはソーダガツオ
サゴシはヤナギサワラ
前者は食えない事もないがまぁ美味いってほどのもんじゃない
後者ははっきり言って食えない
昆布締めにしてなんとかってレベル

213 :名無し三平:2014/01/20(月) 09:00:27.65 P.net
>>212
マルかヒラかわからんがソーダは微妙だが、サワラは旨い特にメーター級は脂が凄い。

214 :名無し三平:2014/01/20(月) 09:08:52.91 0.net
サワラとヤナギサワラの違いがわからんのか?

215 :名無し三平:2014/01/20(月) 09:19:36.08 P.net
>>214
サワラと言えば鰆だろが。

216 :名無し三平:2014/01/20(月) 09:21:33.42 P.net
http://ekimaechousanchokuichiba.com/%E3%81%93%E3%81%A0%E3%82%8F%E3%82%8A%E9%A3%9F%E6%9D%90%E2%91%A3%EF%BD%9E%E9%B0%86%EF%BC%88%E3%81%95%E3%82%8F%E3%82%89%EF%BC%89%EF%BD%9E/

217 :名無し三平:2014/01/20(月) 14:00:35.58 0.net
ソーダをカツオとは言ってほしくない
カツオといったらホンガツオやろ!

218 :名無し三平:2014/01/20(月) 14:48:29.48 0.net
石川県で陸っパリでホンガツオや鰆が当り前のように釣れるのか

219 :名無し三平:2014/01/20(月) 16:04:21.95 P.net
>>218
金沢港沖の漁礁ならば…

220 :名無し三平:2014/01/20(月) 16:06:22.19 0.net
サーフに通い続けて一ヶ月…!
ついにやったぜ@専光寺サーフ
http://i.imgur.com/z5BoCpz.jpg

フラットフィッシュ釣ってみたかったから通ってたんだけど
シーバスでも嬉しいよー!
お家帰って測ったら自己新65cmでした!

ユムシブッコミ君もいたwww
彼も釣れてますように!

221 :名無し三平:2014/01/20(月) 16:08:18.49 P.net
>>220
それ絶対旨いよ!

222 :名無し三平:2014/01/20(月) 16:47:03.22 0.net
鰆は当たり前の様に釣れるな

223 :名無し三平:2014/01/20(月) 17:00:12.07 0.net
うわぁぁぁぁぁ専光寺サーフでサイレントアサシン2つ無くしたぁぁぁぁぁ
因みにユムシブッコミもシーバスも釣れませんでした

224 :名無し三平:2014/01/20(月) 17:16:12.98 0.net
>>220
その不屈の精神はどこから来るんや・・・
おめでとう!
刺身にするの?

225 :名無し三平:2014/01/20(月) 17:33:58.15 0.net
>>220
なんか自分のことのように嬉しいぞw

226 :名無し三平:2014/01/20(月) 17:54:35.70 0.net
>>220
おめでとう!
フラット狙いならプラグのほうがええんちゃう?

227 :名無し三平:2014/01/20(月) 17:56:53.16 0.net
フラットフィッシュってなに??

228 :名無し三平:2014/01/20(月) 18:04:48.29 0.net
みんなありがとう!
大浜堤防開くまでサーフ通うぜ!
なんせ砂浜まで超近いしな!

一応sasukeレッパとサイレントアサシンとかプラグも投げてるんだけど
いかんせん飛距離が…キャスト下手くそなもんで

>>223
(´;ω;`)ブワッ

229 :名無し三平:2014/01/20(月) 18:49:18.34 0.net
>>227
平べったい魚
昔の彼女がヒラベッタ君と言ってた

230 :名無し三平:2014/01/20(月) 19:10:52.12 0.net
>>228
でかいスズキはどうやって食べるの?
それともリリース?

231 :名無し三平:2014/01/20(月) 19:42:25.85 0.net
>>230
半身はアクアパッツァ、残りはお刺身とか色々にしました。
嫁と二人で食うにはデカすぎだぜ…!

232 :名無し三平:2014/01/20(月) 20:10:10.81 0.net
釣りより子づくりにはげめや

233 :名無し三平:2014/01/20(月) 20:31:56.33 0.net
おっかないこというなよ

234 :名無し三平:2014/01/20(月) 20:52:12.33 0.net
うちは40cmを超える魚を持ち帰ったら嫁さんが「誰が捌くと思うとるんや!!!」って激怒してたな
だから50cmのチヌも80cmのスズキも70cmのガンドも全部俺がベランダで捌いたよorz
あれ以来大きいのはC&Rしてるわ

235 :名無し三平:2014/01/20(月) 20:56:39.52 0.net
>>227
ちなみに縦にフラットな鯛や太刀魚もフラットフィッシュだぞ

236 :名無し三平:2014/01/20(月) 22:11:12.16 0.net
>>232
新婚さんやから子供はまだなんやで

あと卵がたっぷり入ってたから煮付けにした。太刀魚の卵よりはうまい。

237 :名無し三平:2014/01/20(月) 22:24:39.30 0.net
シーバスおめでとう!

ここのスレのやつらいい奴そうだから俺もお前らと釣り場で会ってみたいわ。
大浜開いたらみんなで釣りしような!

238 :名無し三平:2014/01/21(火) 07:00:02.15 0.net
専光寺ってどこに駐車してる?

239 :名無し三平:2014/01/21(火) 07:31:57.36 0.net
俺も専光寺乗り込んだろうかな

240 :名無し三平:2014/01/21(火) 08:19:33.72 0.net
ソフトボール場裏じゃね?
ジムニー乗ってた頃は浜まで乗り入れてたけど

241 :名無し三平:2014/01/21(火) 08:40:21.77 P.net
展望台みたいなとこだろ

242 :名無し三平:2014/01/21(火) 08:44:34.90 0.net
キチガイ病院の裏辺り

243 :名無し三平:2014/01/21(火) 23:43:46.02 0.net
犬の散歩とかで砂浜来る人いるけど、砂浜沿いの小道に車で乗り付けてるぞ
たぶん河口のとこから来れるんじゃないかなぁ

真冬に釣りしてるの俺くらいだし視線が痛いぜ…!キスシーズンだと場所取り大変なくらいなんだけども。

244 :名無し三平:2014/01/22(水) 06:55:34.29 0.net
>>220
亀だけどおめ!
シーバスいいなあ、まだ釣ったことないや

245 :名無し三平:2014/01/22(水) 15:20:33.28 0.net
メバリングしてる人はいないのかな?

246 :名無し三平:2014/01/22(水) 16:40:46.88 0.net
>>242
気違いとか書くなks

サワラ用にバイオマスターswこうたった
サワラ程度にやり過ぎた気がする

ちなみに投げるジグはもちろんダイソージグw、竿はケンクラフトの謎のロッドだぜ

247 :名無し三平:2014/01/22(水) 22:01:32.62 0.net
臭くなくて歯が鋭くないサワラ釣りたい。

248 :名無し三平:2014/01/22(水) 22:23:22.85 0.net
波の花ってそんなに臭いの?
この前テレビでアナウンサーが匂い嗅いですごい顔してたなw

249 :名無し三平:2014/01/22(水) 22:59:55.38 0.net
波の華、何というか磯臭い
車につくと錆びる

250 :名無し三平:2014/01/22(水) 23:17:44.07 0.net
週末小木港に行こうと思うんだけど単独で行っても大丈夫かな?

251 :名無し三平:2014/01/22(水) 23:49:40.21 0.net
磯ならともかく堤防なら平気
俺はいつもボッチだorz

252 :名無し三平:2014/01/23(木) 00:02:22.44 0.net
金沢からやし初のプチ遠征の予定だからちょっと不安だったけど勇気出して
行って見るか、ボッチは辛いよな(´Д` )

253 :名無し三平:2014/01/23(木) 00:34:30.85 0.net
俺が憑いてってやんよ

254 :名無し三平:2014/01/23(木) 21:08:32.92 0.net
中島でウキ釣りでチヌ爆ったで
40前後10枚ほど釣ったった

隣のじーちゃんサヨリ仕掛けの針だけ替えたいい加減な仕掛けで40オーバー2連続で上げてたw
経験積んだ人はすげーな、あのウキじゃ殆ど当り出ないのに完全に見切ってたわ

255 :名無し三平:2014/01/23(木) 21:54:45.16 0.net
何気に地元の親父連中にはなかなか勝てんよ

256 :名無し三平:2014/01/23(木) 21:56:12.49 0.net
金沢から小木港って、往復ガス代だけでも5000円とかかからないか?
すげーお金持ちなんだな。

257 :名無し三平:2014/01/23(木) 23:48:47.03 0.net
中年オヤジになると収入が増えて
道具などの金のかけ方が半端なくなる。
それでもゴルフとか片町呑み歩くよりも安いんだけどね。

258 :名無し三平:2014/01/24(金) 00:13:37.60 0.net
プリウスだとその半分以下だな

俺はもう能登へはめったにいかないけど
20代のころは月に2回は穴水〜小木港へ
行ってたけどな
金がなければ下道トコトコ走ってさ

若い頃の方が金はないけど行動的だったわ

259 :名無し三平:2014/01/24(金) 03:22:13.49 P.net
俺はいつも海パンに釣竿背負って小木港までいってたな
釣れない時はそのままダイブして泳いでた
釣れない魚もその時だけは俺を仲間と認めてくれて、一緒にスイスイ泳いだもんよ
まるで会話してるような、不思議な感覚だったよ

260 :名無し三平:2014/01/24(金) 09:55:10.51 0.net
そうそう、あまりにアタリも餌取りもいないので魚がいないのかと思って潜ってみたら海の中には山ほど魚がいて単に食い気がなかっただけというのはよく聞く話

261 :名無し三平:2014/01/24(金) 16:06:31.80 0.net
>>259
すげー話だw
海沿い生まれはうらやましい

262 :名無し三平:2014/01/24(金) 18:22:48.88 0.net
>>261
お前純粋すぎだろ

263 :名無し三平:2014/01/24(金) 20:57:21.19 0.net
ワロタ

264 :名無し三平:2014/01/25(土) 02:43:28.93 0.net
能登里山海道が無料になったのと燃費が上がったから
昔ほど金沢ー小木港はお金かからないよね

20代だけどガソリン代よりも餌代と自分の飯代のほうがよっぽど高くつくわ....

265 :名無し三平:2014/01/25(土) 11:31:41.99 0.net
今日は暖かいなー

266 :名無し三平:2014/01/25(土) 11:48:43.00 0.net
今日ショアジギどうよ?

267 :名無し三平:2014/01/25(土) 12:29:59.26 0.net
>>262
うへぇー
生まれと育ちが海なし県だったからさw
学校帰りに海釣りとかしたかったぜぇ

268 :名無し三平:2014/01/25(土) 13:02:42.25 0.net
俺は中高の帰り道でよくショアジギしてたよ
途中で彼女とのkissに夢中になって、アタリを合わせるのが遅れてバラしたもんだよ
そういう時、眉をハの字にして、またもう一回キスするんだ

269 :名無し三平:2014/01/25(土) 13:15:13.02 0.net
今度は>>267釣られるなよ?w

270 :名無し三平:2014/01/25(土) 14:26:02.86 0.net
風強い撤収!

サーフぶっこみ師が3組ほどおったよ
波あるからクロダイは良いのかな。

271 :名無し三平:2014/01/25(土) 17:48:26.68 0.net
一月から釣りってすげえよ

272 :名無し三平:2014/01/25(土) 21:56:50.43 0.net
どうやったら女の子釣れるのか教えてください
竿は悪くないと思うんだ

273 :名無し三平:2014/01/25(土) 22:36:49.27 0.net
顔だな

274 :名無し三平:2014/01/26(日) 08:48:48.00 0.net
金だろ

275 :名無し三平:2014/01/26(日) 11:02:20.30 0.net
金だと犯罪になる危険があるが
顔だとそのリスクはかなり低くなる

276 :名無し三平:2014/01/26(日) 14:59:17.32 0.net
波ハンパねえ釣りにならんな
今日は無理やなー

277 :名無し三平:2014/01/27(月) 14:35:35.15 O.net
大野川青物爆釣中!!!!

278 :名無し三平:2014/01/28(火) 07:30:32.21 0.net
>>277
お前、悲しくないか?

279 :名無し三平:2014/01/28(火) 07:36:49.59 0.net
新堀川ふくらぎ爆釣!

280 :名無し三平:2014/01/31(金) 16:19:38.99 0.net
明日良さそうやん。出撃やで!

281 :名無し三平:2014/01/31(金) 16:48:59.11 0.net
安宅かます爆釣!

282 :名無し三平:2014/01/31(金) 21:14:22.84 0.net
明日は天気良さそうなんで船でも出すかな。
マリーナに電話しとこか。

283 :名無し三平:2014/01/31(金) 21:48:29.13 0.net
船長さん船乗せて

284 :名無し三平:2014/02/01(土) 10:20:45.62 0.net
みんな出かけたのか?

俺は抜いたバッテリーを繋ぎ直すか検討中

285 :名無し三平:2014/02/02(日) 01:03:04.91 0.net
夜釣りすずき新堀川爆釣!!

286 :名無し三平:2014/02/02(日) 01:20:04.23 0.net
片町でヒラメゲット!
即リリース

287 :名無し三平:2014/02/02(日) 02:23:50.78 0.net
自動まとめのアフィサイト見たら
カツオやらフクラギやら「爆釣」って書いてあればハイライトされててワロタ

288 :名無し三平:2014/02/02(日) 18:13:40.15 0.net
チヌよく釣れるな
40近いのがポンポン釣れる
秋頃の手のひらサイズ地獄が嘘の様だw
まあそれなりの経験ないと完ボー喰らうが

289 :名無し三平:2014/02/02(日) 18:17:39.18 0.net
美川生タコ爆釣!

290 :名無し三平:2014/02/02(日) 18:24:12.54 0.net
チヌはヘチが一番面白い
でも石川でヘチのできるところなんてほとんどないね

291 :名無し三平:2014/02/02(日) 19:37:07.64 0.net
>>290
滝港の先端内側にはカラス貝が沢山へばり付いている上にフナ虫を餌に上下してたらチンタクラスは沢山釣れたぞ

292 :名無し三平:2014/02/02(日) 19:59:01.76 0.net
もうちょっと半島の先の方に行けば20〜30cm位なら結構釣れるぞ。
現地のオッサンがマダコ狙いで竹竿突っ込んでなければな。

293 :名無し三平:2014/02/02(日) 20:05:09.14 0.net
お前ら優しいな
今年は能登を重点的に通うよ

294 :名無し三平:2014/02/02(日) 22:08:43.59 0.net
チヌの渚釣りってやってる奴いないか

295 :名無し三平:2014/02/02(日) 22:21:22.60 0.net
渚釣りは小舞子辺りから下がいいよ
波打ち際がドンと深くなってる

296 :名無し三平:2014/02/02(日) 22:24:53.93 0.net
あれ潮流に巧く乗せて釣るもんだなと感心したことある

297 :名無し三平:2014/02/03(月) 10:56:57.54 0.net
http://i.imgur.com/v0nTOb9.jpg
小浜地磯にて

298 :名無し三平:2014/02/03(月) 11:00:06.12 P.net
>>297
地磯にしたら小さいな

299 :名無し三平:2014/02/03(月) 12:45:40.04 0.net
綺麗な目だな煮付けにしたい

300 :名無し三平:2014/02/03(月) 16:29:36.62 0.net
>>297
かわ・・・
なんか怖い

301 :名無し三平:2014/02/03(月) 21:05:52.55 0.net
金メバルかな?

302 :名無し三平:2014/02/03(月) 21:21:22.69 0.net
茶バチメじゃないか?

303 :名無し三平:2014/02/03(月) 22:05:55.37 0.net
オウゴンムラソイ

304 :名無し三平:2014/02/04(火) 02:15:30.32 0.net
分類的にはシロクロアカだけどもっと別れてるような気がするよな

305 :名無し三平:2014/02/06(木) 22:07:34.44 0.net
書き込みないなぁ雪降ったり寒い日続いてるからだれも釣行してないんか?

俺も行っとらんけど

306 :名無し三平:2014/02/06(木) 22:36:02.66 0.net
もしもしは規制かかってるからな

307 :名無し三平:2014/02/07(金) 02:08:19.15 0.net
イシガレイなら釣れるけど面白くもなんともないし書き込むことがない

308 :名無し三平:2014/02/07(金) 07:32:15.13 0.net
お前らp2買えよ
年500円で規制ないんだから楽だぞ

309 :名無し三平:2014/02/07(金) 07:48:29.98 P.net
>>307
ヌマガレイやイシガレイて旨くないよね、マコガレイとはエラい差や。

310 :名無し三平:2014/02/07(金) 07:49:58.39 P.net
>>308
●がお漏らしでP買ったけど。
Pは死ねとか言われる。

311 :名無し三平:2014/02/07(金) 12:15:19.95 0.net
規制されたら離れるだけ
これが結構2ちゃん依存には有効な予防になっとる

312 :名無し三平:2014/02/07(金) 15:15:59.51 0.net
>>311
あったまいい〜

313 :名無し三平:2014/02/07(金) 16:44:02.14 0.net
新聞の釣果情報ってカレイ今後に期待とかばっかりだったねw

314 :名無し三平:2014/02/07(金) 17:16:56.43 0.net
俺はp2黒丸の二刀流だったけど、黒丸流出でカキコ紐付けられてあぶなかった
住所は大丈夫だった
流出名簿ローカルに保存してみたら、
石川県でま金沢とか小松の人結構いたな
すぐにp2カキコ履歴全削除して解約したわ
で、カキコできないのが不便になってしばらくして、クレカ払いせずにp2購入し直した

315 :名無し三平:2014/02/07(金) 17:31:18.47 0.net
日本語で頼む

316 :名無し三平:2014/02/09(日) 16:19:54.15 0.net
風が強くてあかん
撤収!

317 :名無し三平:2014/02/13(木) 00:40:08.63 0.net
はやく4月になれー

318 :名無し三平:2014/02/13(木) 01:15:45.29 0.net
最近釣り行ってないがんかおまえら?

319 :名無し三平:2014/02/13(木) 01:20:25.87 0.net
アマゾンで伝説のショアジギロッド・シマノソルティーアドバンス1000と、
締め、ライン切断、料理兼用釣り人伝説のハサミ買ったったw

http://i.imgur.com/UOqpa0E.jpg
http://i.imgur.com/RhELN0t.jpg

320 :名無し三平:2014/02/13(木) 06:46:20.38 0.net
このスレってサゴシ、フクラギ、アオリの釣果報告だけでソーダカツオ釣れたって一度も聞かないよな
だけど青物とかの釣りサイト見てるとカツオが必ずのってるんだが、石川県じゃ無理なのか?
何故なんだぜ?

321 :名無し三平:2014/02/13(木) 18:01:44.31 0.net
陸から釣れるほどだったら船で漁したものがスーパーに並んないか

322 :名無し三平:2014/02/13(木) 21:01:01.71 0.net
釣りなんか寒くてやっとられん
年度末やし
仕事や仕事

323 :名無し三平:2014/02/13(木) 22:07:32.35 0.net
カツオって太平洋側のイメージあるわ。日本海には稀って書いてあるな。

俺は毎週釣りしてるよ。そして毎週何らかの釣具を買ってしまう。
今週はフックのシャープナー買ってしもうた…

324 :名無し三平:2014/02/14(金) 01:26:28.88 0.net
カツオはまわってきてないんじゃないの
まわってきてるとしても陸っぱりで狙うほど数がいるか不明だし・・・

325 :名無し三平:2014/02/14(金) 21:28:07.52 0.net
最近海流がおかしいから釣れてもおかしくない
そのうちメッキも当たり前のように釣れるかもな

326 :名無し三平:2014/02/15(土) 14:22:10.71 O.net
メッキって普通に釣れない?
幼魚しか釣ったことないけど体高あって銀色でヌルヌルしたのメッキだよね?
某所で普通に釣れるから当たり前にいるもんだと思ってた

327 :名無し三平:2014/02/15(土) 14:34:12.48 0.net
氷見でなら釣ったことあるな

328 :名無し三平:2014/02/15(土) 15:06:52.71 P.net
>>326
それヒイラギや

329 :名無し三平:2014/02/15(土) 15:51:51.91 0.net
ヌルヌルはヒイラギやん…

330 :名無し三平:2014/02/15(土) 15:54:10.06 P.net
>>327
それカイワリや

331 :名無し三平:2014/02/15(土) 20:06:56.99 0.net
富山では「銀ダイ」ともいう

332 :名無し三平:2014/02/15(土) 20:10:59.26 P.net
>>331
石川でも言うぞ!

333 :名無し三平:2014/02/16(日) 12:24:31.12 O.net
ヒイラギの人気に嫉妬

334 :名無し三平:2014/02/16(日) 14:33:42.89 0.net
今日天気良いけど誰も釣り行ってないん?

335 :名無し三平:2014/02/16(日) 15:22:13.62 0.net
波たっけぇから帰ってきたわ

336 :名無し三平:2014/02/16(日) 18:05:50.69 P.net
西海漁港の定置網にロウニンアジ入った事あるよ
http://s.ameblo.jp/notosaikai/entry-11370882449.html

337 :名無し三平:2014/02/16(日) 18:13:45.98 0.net
ブログの人も書いてるけどサワラなんて釣れなかったもんな
15〜20年位前からだな
犀川のサクラマスもそれ位に釣り堀並に竿が並ぶほどのフィーバーだったし

338 :名無し三平:2014/02/16(日) 18:37:54.67 O.net
初級釣り師がよく間違えるリスト

   ・巨大サヨリ→ダツ
   ・クロダイ→ウミタナゴ
   ・アイナメ→アナハゼ
  ・シーバス→ニゴイ
   ・ウミヘビ→アナゴ、ハモ
New!!・メッキ→ヒイラギ

339 :名無し三平:2014/02/16(日) 18:40:15.37 0.net
溺れてる人→ダッチワイフ

340 :名無し三平:2014/02/16(日) 19:22:37.59 0.net
海にまつわるいい話→妄想!

341 :名無し三平:2014/02/16(日) 19:29:46.45 O.net
百戦錬磨の貴方なら初心者がぬか喜びしている惨状を何度も見ているはず

342 :名無し三平:2014/02/16(日) 21:02:49.74 0.net
ヒラマサを釣ったけど、よく引くフクラギで処理した人もいるだろうね

343 :名無し三平:2014/02/16(日) 21:10:28.80 P.net
>>342
妙に旨いフクラギとかなw

344 :名無し三平:2014/02/16(日) 21:57:10.38 0.net
てか前ここでフクラギの写真うpしてその写真がヒラマサっぽいってスレで言われたけど大浜でヒラマサって釣れんの?

345 :名無し三平:2014/02/16(日) 22:09:09.48 0.net
>>344
秋頃うpしたやつかな?
あれはフクラギだったよ

金沢沖にもヒラマサ居ついた感じだし大浜でも間違ったら釣れてもおかしくない

346 :名無し三平:2014/02/16(日) 22:15:46.91 O.net
ブリの子を釣ってヒラマサだー!!と喜んでる人なら見たことある

・・・・何も言えずに立ち去りました

347 :名無し三平:2014/02/16(日) 22:50:17.10 0.net
大浜でしこたま青物釣ったけど今のところ見たことないなヒラマサ釣れるんかなぁ
実は釣ってるけど気が付いてないってのは無いと思うんだが…

348 :名無し三平:2014/02/16(日) 22:51:26.36 0.net
未だに並べて見比べても良くわからないっす。

349 :名無し三平:2014/02/16(日) 23:07:59.86 0.net
春に大浜でショアジギ用のリール買う予定でアルテグラの4500番かフリームスの3500番買うつもりだけど同じくらいの値段のリールでもっといい奴ってないかな
そもそも去年春行ったけど誰も釣れてなかった

350 :名無し三平:2014/02/16(日) 23:36:53.80 P.net
>>349
ステラ買え

351 :名無し三平:2014/02/16(日) 23:40:26.98 0.net
>>350
ステラ今度新しくなるみたいだけどやっぱ高過ぎるしな〜

352 :名無し三平:2014/02/16(日) 23:46:44.11 O.net
>>351
セルテートかモアザンかヴァンキッシュ

353 :名無し三平:2014/02/16(日) 23:47:15.04 P.net
>>351
アリビオ買え

354 :名無し三平:2014/02/17(月) 00:50:38.90 0.net
>>352
やっぱそこらへん値段する奴の方がいいんかな

355 :名無し三平:2014/02/17(月) 07:59:39.72 P.net
>>354
ショアジギだろ?
SW系選んどけば壊れにくい。

356 :名無し三平:2014/02/17(月) 12:03:30.76 0.net
オカッパリジギングなんて上州屋で980円のリールで十分

357 :名無し三平:2014/02/17(月) 12:32:22.64 0.net
そんなの大概の釣りでも言えるわ

釣具ってのは値段だけじゃねぇだろ。所有欲満たすのが目的の一部になるもんだよ。
欲しいリール幾つかある、その中から選ぶ。超楽しいひとときじゃないか。ワゴンリール勧めるとか野暮だわ。

358 :名無し三平:2014/02/17(月) 12:46:58.94 P.net
>>357
乞食は相手にしないほうがいい。
竹竿でも持たしとけ。

359 :名無し三平:2014/02/17(月) 13:22:00.28 0.net
>>357
ショアジギなんて乞食の釣りだから言ってるんだよw

360 :名無し三平:2014/02/17(月) 13:24:57.66 P.net
>>359
堤防はそうかもしれん。
でも磯はまた違うだろ。

361 :名無し三平:2014/02/17(月) 16:53:46.83 0.net
大浜前提のようだから乞食の釣りということで

362 :名無し三平:2014/02/17(月) 19:15:52.45 0.net
何で堤防からの釣りが乞食になるんですかねぇ

363 :名無し三平:2014/02/17(月) 19:33:43.95 0.net
大浜って今の時期立入禁止だよね?

364 :名無し三平:2014/02/17(月) 19:44:00.17 P.net
>>362
乞食みたいなジジイいっぱいいないか?

365 :名無し三平:2014/02/17(月) 19:50:32.45 0.net
>>364
別に>>363が言う乞食みたいな人もいるけど大体は結構いい人だよ

366 :名無し三平:2014/02/17(月) 20:05:57.23 0.net
金のない厨房のころは竹竿でショアジギよくしたもんだよ
それでも意外と飛ぶもんで、竹のしなりを利用するとジグが躍動するんだ
隣で見てる彼女が「あなたって釣りバカね」って笑いながら見守ってくれててさ
愛情とサゴシが交錯する、不思議な時間だったなぁ

367 :名無し三平:2014/02/17(月) 20:10:21.39 P.net
「ぷるぷる・・・ボクわるい乞食じゃないよ!」

368 :名無し三平:2014/02/17(月) 20:29:38.14 0.net
乞食は仲間になりたそうにこちらを見ている…

369 :名無し三平:2014/02/17(月) 20:36:36.91 P.net
      ____
      // ̄ ̄`|
     /|断 だ |
     / |る が |
    /イ \___|
    / |// /| |
   /_\ /_/_レ|
   ∧o>/ ィニ≡三\|
  /ミ// r-<彡ノ|
  / /彡 ヾ\_O> |
 /iハ-イ )   ̄ヽ彡|
`/ i∧二    // |
/ (`ー、\  // /|
`<|`ーヾ_ヽ // (r|
  `<  ノ  / リ|
    `<  //7|
      `</ / |
        `<|

370 :名無し三平:2014/02/17(月) 20:51:34.40 0.net
おれは乞食なんて一言も言ってないが?

371 :名無し三平:2014/02/17(月) 21:19:29.38 O.net
>>366
ネタにマジレスするが
ガイドとリールは付いてるの?

372 :名無し三平:2014/02/17(月) 21:33:08.92 0.net
からくり前にメバルとかカサゴっている?

373 :名無し三平:2014/02/17(月) 21:40:06.78 0.net
大浜は貧乏人の釣り場とまでは言わないけど、金ある奴は能登まで遠征したり船乗ったりするわな。

374 :名無し三平:2014/02/17(月) 21:51:13.75 0.net
>>372
もっと上にもいるからいるんじゃね?
上げ潮に乗ってメバルが五郎島橋まで上がってるよ

375 :名無し三平:2014/02/17(月) 21:52:03.93 0.net
>>373
人が多すぎだ
途中の柵から奥の外海側は大概、場所の取り合いになる
特に先端は居座ってるジジイどもがウザイ

376 :名無し三平:2014/02/17(月) 22:01:20.70 0.net
>>372
俺の個人的な感想だが、メバルはほぼ壊滅
カサゴは小さいやつ少しいる

数年やってないけど今も大差無いと思うんだわ

377 :名無し三平:2014/02/17(月) 22:05:07.87 O.net
>>372
いるよー。

378 :名無し三平:2014/02/17(月) 23:28:48.80 0.net
去年は5cmぐらいのメバル釣れたから入るとは思うが狙うほどじゃない

379 :名無し三平:2014/02/17(月) 23:49:05.80 0.net
>>371
あたぼうよ
もちろん竹製のがな

380 :名無し三平:2014/02/18(火) 10:55:19.80 0.net
>>372
手取河口のテトラが良いよ
30cm近いメバルが釣れる

381 :名無し三平:2014/02/18(火) 12:09:48.93 0.net
このスレってマジで性格いいやつ多そうだよな
なんか一つ一つの返しが相手を思ったものなんだよ
何気ないやつ含め
2chでこういう風にまで感じるのは初めてだわ、

382 :名無し三平:2014/02/18(火) 17:09:43.17 0.net
確かにスレ民と思われる奴と何回か遭遇したけどナイスガイやったよ
濃厚なホモスレにしよう(提案)

383 :名無し三平:2014/02/18(火) 18:01:49.14 P.net
>>382
 フ゜ッ ∩ ∧_∧  あっそ
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩

384 :名無し三平:2014/02/18(火) 19:30:39.56 O.net
からくり前に、いるよーと書いたわたしですが、もうちょっと詳しく書きましょう。

数は釣れませんが、特定の箇所に付いている感じです。
ワーム等ルアーでも釣れますし仮に反応がなくても餌なら釣れたりもします。

テトラのとこでデカいアイナメ45cm程が釣れたこともあります。

カサゴなら明るいうちはテトラに降りて隙間狙いもいいですが、あのテトラに釣りやすい隙間はそんなにありません。
堤防の際なら夕まずめから日が落ちたときが反応いいです。25cmぐらいまで実績あります。角が良いですよ。
メバルは造船所側の堤防の内側際で、5cm〜20cmぐらいまでの実績があります。。ダウンショットリグをよく使います。
今時期は、外道でソゲ、ハゼ等も釣れますよ。



長文失礼しました

385 :名無し三平:2014/02/18(火) 21:54:16.73 0.net
そうや、根魚は造船所前の石積みで昔はよく釣ったっけ

386 :名無し三平:2014/02/18(火) 22:36:38.21 0.net
メバルは居ても数が少なそう。

387 :名無し三平:2014/02/18(火) 23:23:26.77 0.net
からくり前ってまだアイナメ釣れるんだな
10年前は40cm級がボロボロ釣れたもんだが

388 :名無し三平:2014/02/18(火) 23:37:07.75 0.net
うそはよくない
ボロボロってのは餌を入れりゃ釣れるのはほぼ40UPということだよ

389 :名無し三平:2014/02/19(水) 00:17:02.02 0.net
>>388
釣れたんだよなあ
1時間で10匹つって帰るのが日課だったもんだ

390 :名無し三平:2014/02/19(水) 00:20:50.37 0.net
せっかくの良スレが糞スレになった瞬間

391 :名無し三平:2014/02/19(水) 02:50:59.62 0.net
亀レスだが30年前に西堤防の先端でヒラマサ釣れてるの見たことある。
今思えば2キロ以上沖なんだから居てもおかしくないな・・と思う。
今の釣り場ではやっぱりいないんじゃないかな。

392 :名無し三平:2014/02/19(水) 02:53:17.29 0.net
あそこはなんでも釣れたし今でも釣れると信じてる

入れないけど

393 :名無し三平:2014/02/19(水) 08:57:02.80 P.net
お前ら金沢沖で釣りしたことないのか?
ヒラマサは大きくてもガンドクラスだけど普通に居るしカンパチやメジやソーダ、シイラもいる。

潮やベイト次第で大浜に寄ることもあるだろう、ごく稀に。

特にヒラマサは最近、大浜でも釣れてるな。

394 :名無し三平:2014/02/19(水) 11:13:10.48 0.net
舟に乗ったら負けだと思ってる

395 :名無し三平:2014/02/19(水) 12:21:13.47 P.net
>>394
船に乗って陸の楽しさが見える事もあるんだよ。

何事も経験してから評価するように。

396 :名無し三平:2014/02/19(水) 13:02:31.83 0.net
乗るだけなら乗ったことあるよ
3時間でフクラギが20本、ガンドが1本釣れた
正直簡単に釣れ過ぎた
他にもほとんどの釣りは経験してる

397 :名無し三平:2014/02/19(水) 13:05:03.19 P.net
>>396
せめてブリ位釣ってから言え

398 :名無し三平:2014/02/19(水) 13:40:45.37 0.net
末尾Pはほんとにキチガイしかいないから相手すんな

399 :名無し三平:2014/02/19(水) 13:44:47.46 P.net
>>398
>>310

400 :名無し三平:2014/02/19(水) 13:47:32.82 P.net
あちきも外出中わPちゃんよぉ♪

401 :名無し三平:2014/02/19(水) 13:54:18.45 P.net
ほんとにヤバいのはOとかiだろ

402 :名無し三平:2014/02/19(水) 13:56:01.97 P.net
ポオパイエ♪ポォパィエ♪

403 :名無し三平:2014/02/19(水) 14:24:25.18 0.net
今まさに●が復活した。
もうPはキチガイとか言われねえわw

404 :名無し三平:2014/02/19(水) 15:43:43.04 0.net
末尾で判断するほうが頭おかしいとマジレス

405 :名無し三平:2014/02/19(水) 15:46:37.90 0.net
>>404
ほんこれ

406 :名無し三平:2014/02/19(水) 19:54:07.87 P.net
「ぷるぷる・・・ボクわるい末尾Pじゃないよ!」

407 :名無し三平:2014/02/19(水) 20:23:27.05 P.net
なんジェイラーを舐めるんやないで!

408 :名無し三平:2014/02/19(水) 20:27:31.93 0.net
西防波堤は25年前ぐらいかな?
日中釣りに行った事があったけど自分が下手だからかシマダイやメゴチたまにキスが釣れて殆どがギンダイ(ヒイラギ)かフグばかりだった

409 :名無し三平:2014/02/19(水) 20:31:40.91 P.net
>>408
西防に夢見てる奴多いけど、実際そんなもんやろ。
ゴンボで行ったりするけど稚鮎シーズンにシーバス、サクラマスとか尺鯵が釣れる位。
魚探みててもなんにも変化ないしつまらん。

410 :名無し三平:2014/02/19(水) 21:10:58.43 0.net
西防付近は根魚ぼこすか釣れるよ
俺もたまにゴムボでいく

411 :名無し三平:2014/02/19(水) 22:20:22.48 0.net
免許不要のゴムボートで西防の先端まで行けますか?

412 :名無し三平:2014/02/19(水) 22:26:21.87 0.net
>>411
行けます。
回って外側も行けます。
でも一度行ったらもう行かないと思う。

413 :名無し三平:2014/02/19(水) 22:38:58.78 0.net
>>403
マジありがとう
確認したらマジだった

414 :名無し三平:2014/02/19(水) 22:55:35.32 0.net
>>412
行けるもんなんですね。
一度行ったらもう行かないというのはそこまで行くのにえらい時間かかるからですか?

というか時間かかる以前に2馬力艇で一人で沖行くのは怖そうです。

415 :名無し三平:2014/02/19(水) 23:08:34.15 i.net
でも冬はあんま伸びなかったなこのスレ
何月くらいから賑わうんだろ?

416 :名無し三平:2014/02/19(水) 23:30:42.64 0.net
ゴムボ憧れるわ。羨ましい。

417 :名無し三平:2014/02/20(木) 00:03:10.79 0.net
>>414
遠い
たいして釣れない
大型船も通るし
浅い
微妙だね…

418 :名無し三平:2014/02/20(木) 00:09:06.20 0.net
>>417
たいして釣れないってのが一番つらいですねww

419 :名無し三平:2014/02/20(木) 00:14:36.29 0.net
>>418
ボートあるなら他行った方がいいよ!

420 :名無し三平:2014/02/20(木) 07:22:20.13 0.net
ゴムボあるなら内浦の方が何十倍もマシ

421 :名無し三平:2014/02/20(木) 07:34:06.40 0.net
ゴムボあったら能登島周辺に行けばキス、カレイ、メバルから
シーバス、タイ、青物までなんでも釣れるだろ。
俺もゴムボ欲しいわ。

422 :名無し三平:2014/02/20(木) 08:43:37.79 0.net
>>415
5月の青物到来くらいか。
お前らホタルイカは採りに行かねえの?

423 :名無し三平:2014/02/20(木) 15:48:24.64 0.net
去年なんとなく行ったらホタルイカ掬えたし今年も行くど

424 :名無し三平:2014/02/20(木) 17:45:19.03 0.net
富山のどこ行けばいいかわからない

425 :名無し三平:2014/02/20(木) 18:43:29.51 0.net
>>424
http://8200.teacup.com/hotaruika/bbs
ここ見て行けばいいわい!

426 :名無し三平:2014/02/20(木) 19:51:22.79 0.net
漁師に新鮮なホタルイカ貰えた頃腹いっぱい食べていたな
晩御飯が焼酎とホタルイカだけw

427 :名無し三平:2014/02/20(木) 20:54:23.61 0.net
>>424
四方漁港そして鉄板の滑川漁港かな?

428 :名無し三平:2014/02/20(木) 21:05:57.30 0.net
ホタルイカも寄生虫いるから気をつけてね
毎年少ないけど病院に救急搬送されてる人いるし

429 :名無し三平:2014/02/20(木) 22:22:45.10 O.net
からくり前について長々と書いたわたしですが、現在の西防波堤について知っていることを書きましょう。
ヒラマサの話が出ておりますが、去年の工事で潜水工事に携わった方の証言によりますとヒラマサをはじめ様々な魚種が生息しているとのことです。
日本全国津々浦々、堤防、港湾を潜水してきたこの方がおっしゃるには今までで一番魚が多い、魚の種類も数も驚くほどいるよと。

ゴムボートについて気になることがあります。
アオリイカシーズン、朝まずめ前に工事中の埋め立て砂浜側から防波堤のスリットをすり抜け、西防波堤消波ブロック際をゴムボートでエギングしていたグループがいたんです。
ゴムボート2艘4名です。
日の出直後に南西の強風が吹き出し、じきに海面は波でガタガタの大荒れ、防波堤の隙間をなかなか帰って来ることができない様子で、大荒れの向こう側で大波に揺られながらも根気よくタイミングを計っていました。
波が注ぎ込んで来ないタイミングで内側に入り、
事故は起きなかったのですが天候の急変に大変おどろいていたようでした。

ゴムボートを出す際はお気をつけください。

二年ほど前、上州屋にヤマト醤油裏、大野マリーナあたりの運河(旧大野川?)をクロソイ?ムラソイ?のポイントであるという掲示物があったのですが、この情報について明るい女性の方おられましたら情報提供お願いいたします。

長文失礼しました。

430 :名無し三平:2014/02/21(金) 00:32:57.20 0.net
クロソイやろ?クロソイ爆釣!

431 :名無し三平:2014/02/21(金) 03:12:39.74 0.net
船外機もない手漕ぎのゴムボで外海出るやつは自殺行為なんだからほっとけばいい
死んでも自業自得だわ
どうせライフジャケットも着てないんだろうし

埋め立て砂浜ってチャンカイのことかな?

で、なんで女性の方限定なの?

432 :名無し三平:2014/02/21(金) 08:39:28.87 0.net
俺は今年も金石埋め立てテトラでショゴ狙うわ。

433 :名無し三平:2014/02/21(金) 08:48:35.22 0.net
工事の邪魔だから入らないでください

434 :名無し三平:2014/02/21(金) 10:17:37.96 O.net
>>431
ゴムボートは1艘が2馬力?もう1艘が多少パワーがありそうな感じでした。
パワーありそうな方は勢い付けて滑り込んで来るように内側へ入れたんですが、小さい方はスピードがないのでタイミングをとれなかったみたいです。
見ていてとても心臓に悪かったです。

埋め立て砂浜はチャンカイです。

文章が堅苦しいので最後ちょっとふざけてみましたが、とても情報が欲しいです。

あとクロソイ、ムラソイを画像で自信満々に示す事が出来る方いませんか?

435 :名無し三平:2014/02/21(金) 10:38:13.86 0.net
>>434
自分で実際に釣れるかどうか試してきたらいいんじゃない?
釣り場は自分で探せるようになったほうが面白いよ。

436 :名無し三平:2014/02/21(金) 11:05:14.11 O.net
>>435
あ、すいません。思い出したので書き込みついでに聞いてみよう〜と軽い気持ちでした。
自分で確認には根魚タックルでは3回ほどかな?一応行ってます。
コイやウグイ、ハネばかりです。ロストもかなり激しい地形です。めげます。

釣具屋で地図まで示して紹介されるならよっぽどなのかな?と思いまして。

なんかポイント探しもしないぐうたら初心者扱いみたいになっとるのでムキになってしまいましたm(__)m大人気ない。
失礼しました。

437 :名無し三平:2014/02/21(金) 14:48:36.84 0.net
来週末から渓流が解禁だがワクワクしてるやついるか?
もう準備してる?

438 :名無し三平:2014/02/21(金) 15:06:35.46 0.net
>>437
今年は雪が少ないし楽だね

439 :名無し三平:2014/02/21(金) 16:10:31.74 0.net
大野の醤油屋の裏の運河(?)
昔はめっちゃ浅かった(今も浅いのかな?)
20年位前かな(歳がバレるな)
シーバス狙いでルアーを投げるとチヌが釣れた
スレじゃなく、口にガッチリかかってた
橋桁にチヌが群れてることもあったな
でも、潮によっては排水の油脂分がごっそり浮かんでラインがベタベタになった

造船所前の石積みは根魚が入れ食いになった
造船所横の護岸も根魚がかなり釣れた
今は知らない
今度暇なときにでも行ってみようかな

440 :名無し三平:2014/02/21(金) 16:39:39.10 0.net
>>437
ワクワクし過ぎてる。
フィッシャーズで年券買って準備万端。

441 :名無し三平:2014/02/21(金) 17:02:34.43 0.net
>>425
>>427
さんくす!今季いってみるぜ!

442 :名無し三平:2014/02/21(金) 17:20:58.26 0.net
15cm未満はリリースしてくださいね

443 :名無し三平:2014/02/21(金) 19:52:53.65 0.net
>>437
もうそんな季節かみんなどこ行くの?

444 :名無し三平:2014/02/21(金) 20:52:50.62 0.net
二又川

445 :名無し三平:2014/02/21(金) 21:07:11.58 0.net
かなり前になるけど、石積みのところで5cm位の小魚を袋いっぱいに釣ってる人いたわ
ああいうのはやめてほしいわ

しかし、その魚どうするつもりだろ?

446 :名無し三平:2014/02/21(金) 21:56:58.15 0.net
今は釣りの閑散期

447 :名無し三平:2014/02/21(金) 22:23:36.71 0.net
>>445
稚鮎じゃね?唐揚げにしたら旨いし。

てか、人が何釣ろうが食べて糧にするならどうって事ないが。
フグとかウグイとか食べない外道を陸に放置する奴は許せん。

448 :名無し三平:2014/02/21(金) 22:25:10.65 0.net
>>448
ほんとこれ釣った魚くらいちゃんとリリースしろと

449 :名無し三平:2014/02/21(金) 22:33:49.18 0.net
ミスった>>448>>447宛な

450 :名無し三平:2014/02/21(金) 22:34:01.90 O.net
これはなんだ??
http://n2.upup.be/nafOddBkSv

451 :名無し三平:2014/02/21(金) 22:35:49.27 O.net
これはなんだ??その2
http://m2.upup.be/ccVFr9ky0K

452 :名無し三平:2014/02/21(金) 22:40:53.58 0.net
ムラソイとクロソイじゃね?

453 :名無し三平:2014/02/21(金) 22:53:30.45 0.net
>>447
穴釣りで5cmくらいの根魚を袋いっぱいだよ

454 :名無し三平:2014/02/21(金) 22:57:18.91 0.net
>>453
ちょっとアレだが生きる為なんだろ。

いわゆる乞食なんだろな。

455 :名無し三平:2014/02/21(金) 23:38:08.85 0.net
>>453
食べるか熱帯後の餌にするかだろうね
渓流へ行けば10cm未満の稚魚を嬉々として袋一杯に捕って帰る人もいるし
最近は港に入ってくる稚鮎を狙って釣ってる人もいる
稚魚は空揚げだったか天麩羅にすると美味いらしい
どちらも節操のない乞食にしか見えんが

456 :名無し三平:2014/02/22(土) 00:19:03.61 0.net
お前ら生シラス丼食えねえな

457 :名無し三平:2014/02/22(土) 00:21:43.52 0.net
シラスは漁師による漁でしょ
稚魚は素人が勝手に後先考えないで根こそぎ持ち帰ってる
その違いもわからないようじゃどうしようもないね

458 :名無し三平:2014/02/22(土) 00:26:30.83 0.net
>>457
>>447
答え出てるから

459 :名無し三平:2014/02/22(土) 08:26:58.20 0.net
9月頃能登の堤防に行くと、コンビニ袋に
ホタルイカをギュウギュウに詰め込んたおっさんがいるな。



よく見ると10cm以下のチビアオリなんだが。
「汁に入れるんじゃぁ、汁にヨオォォォォ、エヘエヘへ・・・」
とか嬉しそうに話しかけられることもある。

460 :名無し三平:2014/02/22(土) 09:19:03.73 0.net
>>459
出た名物ジジイw
そのジジイはどこに居るんだよw

461 :名無し三平:2014/02/22(土) 09:24:46.94 0.net
能登半島なんてこんなじじぃばっかだなw
県民性かな。
秘密のケンミンSHOWで特集組めるぞ。

462 :名無し三平:2014/02/22(土) 10:31:27.30 0.net
>>459
金沢の渓流にもいるよ
活かし魚篭に釣った渓流魚全部入れて
「このチッコイのは空揚げにすっと酒の肴に最高なんだヨォォォ、ジュルルr、へへ・・・」
もう何も言えねぇ

463 :名無し三平:2014/02/22(土) 10:46:36.50 0.net
大浜でぶっとい投げ竿を股間に挟んで「キモチイイイィィィィィッ!」て叫びながらサゴシ釣ってるジジイなら居たな。

464 :名無し三平:2014/02/22(土) 10:48:35.82 0.net
すべってますよ

465 :名無し三平:2014/02/22(土) 12:22:00.56 O.net
見たことあるな!

466 :名無し三平:2014/02/22(土) 12:57:04.74 0.net
何か急にフクラギ釣れなくなったな
荒れてるからかな?

467 :名無し三平:2014/02/22(土) 15:08:29.47 0.net
美川駅の近くに海釣りが出来る所があると聞いたのですがどのあたりでしょうか?
トイレとかが整備してある場所だと聞いたのですが・・・
何方か教えて下さい。

468 :名無し三平:2014/02/22(土) 15:12:54.59 0.net
>>467
手取川河口右岸だろ
柵してあるけど。

469 :467:2014/02/22(土) 21:32:24.80 0.net
>>468
情報有難うございます。
右岸は美川駅から手取川を渡らない所ですよね?
今度の休みに行ってきます。

470 :名無し三平:2014/02/22(土) 22:38:54.57 0.net
ぼちぼちサクラマスいけるかな!?手取り川

471 :名無し三平:2014/02/22(土) 22:41:24.36 0.net
>>470
まだやな

472 :名無し三平:2014/02/22(土) 23:03:50.33 0.net
自分は花粉症だが来週は能登島か長浦でカレイを狙ってみようかな?

473 :名無し三平:2014/02/23(日) 08:46:40.32 0.net
>>470
もう何本か上がってる
遅すぎるよ
来月からは雪代も入って釣りにならない日が多くなるのに
早い人は1月から釣ってるよ

474 :名無し三平:2014/02/23(日) 12:05:07.42 0.net
>>470
今年は手取川サクラ多いぞ
上流開発で釣り人が見限ったのかいつもより人は少ない
スレる前に入る事をオススメする
>>473が言ったようにもしかしたらもう遅いかもしれんがな

475 :名無し三平:2014/02/23(日) 20:59:34.16 0.net
>>474
魚券ってどこの買えば良いんだ?

476 :名無し三平:2014/02/23(日) 22:54:12.49 0.net
漁券なんていらない
タダで釣っていいんだよ

477 :名無し三平:2014/02/24(月) 12:29:54.41 0.net
え?それどこ?
禁漁期間無い川なんてあるの?

478 :名無し三平:2014/02/24(月) 12:30:48.85 0.net
ていうか遊漁料もいらないって犯罪臭いなw

479 :名無し三平:2014/02/24(月) 13:18:26.00 0.net
手取川の八号より下の事言ってるんじゃないのか?

480 :名無し三平:2014/02/24(月) 15:51:14.77 0.net
内水面漁業規制ってのが有るから、漁協無くてもそいつぁ守らないかん。

481 :名無し三平:2014/02/24(月) 15:55:55.55 0.net
石川県内水面漁業調整規則
第二十五条 次の表の上欄に掲げる水産動物は、それぞれ同表の下欄に掲げる期間は、これを採捕してはならない。
水産動物
禁止期間
あゆ
三月一日から六月十五日まで
さけ
一月一日から十二月三十一日まで
さくらます
九月一日から十月三十一日まで
やまめ
十月一日から翌年二月末日まで
いわな
十月一日から翌年二月末日まで
あまご
十月一日から翌年三月三十一日まで
かじか(方言ごり)
三月一日から五月三十一日まで(河川に限る。)

482 :名無し三平:2014/02/24(月) 15:57:19.55 0.net
よって
サクラマスは今なら釣れるのか、、、。

富山はもっと期間長くて厳しいよなぁ。

483 :名無し三平:2014/02/24(月) 16:51:11.10 0.net
普通は富山並だよ
石川県がアホすぎるだけ

484 :名無し三平:2014/02/24(月) 20:59:41.06 0.net
海サクラやろ。

485 :名無し三平:2014/02/24(月) 21:04:36.54 0.net
海サクラなんて北海道だけだろ
本州で釣ってるのは聞いたことないけどな

486 :名無し三平:2014/02/24(月) 21:08:15.08 0.net
だいぶ昔だが安宅の防波堤でサクラ釣れたの見たな

487 :名無し三平:2014/02/24(月) 21:08:15.87 0.net
>>485
ジギングでたまに釣れるぞ

488 :名無し三平:2014/02/24(月) 21:31:10.55 0.net
いや、それって狙って釣ってるんじゃないだろ
たまたま釣れたのなら犀川の河口でも20年以上前から釣れてるよ
北海道は狙って釣ってるから

489 :名無し三平:2014/02/25(火) 09:13:31.29 0.net
>>479
>>480
>>481
漁協が無いのは100円橋から下だね
でも今の時期釣ってて変なのに絡まれないか心配
イチャモン付けられて殴られたり竿とか折られたら目も当てられん
警察に通報と言っても石川県警じゃ器物破損や暴行じゃロクな捜査もしてくれないだろうし

490 :名無し三平:2014/02/25(火) 09:19:02.44 0.net
>>489
絡まれた事はないな、ただ河川敷からじっと見られる

491 :名無し三平:2014/02/25(火) 09:27:42.07 0.net
さすがにそれくらいで暴行加える輩はいねーよw

492 :名無し三平:2014/02/25(火) 10:04:43.24 0.net
>>490
>>491
dクス!!
週末行ってくるよ!
って週末は解禁じゃねーか

来年は正月から行ってみっかな―

493 :名無し三平:2014/02/25(火) 12:05:03.14 0.net
ホタルイカ沸いたぞ

494 :名無し三平:2014/02/25(火) 12:11:53.00 0.net
>>493
うp

495 :名無し三平:2014/02/25(火) 13:08:41.72 0.net
>>481
さけwww

496 :名無し三平:2014/02/25(火) 13:35:37.84 0.net
>>494
http://8200.teacup.com/hotaruika/bbs

497 :名無し三平:2014/02/25(火) 18:05:16.05 0.net
明日の午後から手取川行ってくるやで。

498 :名無し三平:2014/02/25(火) 18:22:27.65 0.net
頑張っちくり〜

499 :名無し三平:2014/02/25(火) 20:10:58.54 0.net
釣れたらうpしろよー!

500 :名無し三平:2014/02/25(火) 23:21:17.45 0.net
ありがとう。
釣れたらね、釣れたら・・・
何度も言われてるようにもう時期遅いかもしれんからあまり期待しないように。
まぁシーバスくらい釣れてくれたら良いかなぁ

501 :名無し三平:2014/02/25(火) 23:30:48.25 0.net
赤いルアー投げるなよ
時期がちょっとアレだけど難癖付けられて捕まるかもしれん

んじゃぁおれは大王イカでも釣ってくるか!!

502 :名無し三平:2014/02/26(水) 20:25:20.26 0.net
クチボソカレイ貰って煮付けと塩焼きしたら美味しかったな
これってマコガレイっていうのかな?

503 :名無し三平:2014/02/26(水) 21:39:58.57 0.net
今日金沢港に昼だけどメバリング行ってきたけど当然釣れなかった
ただ青虫ですっごい小さいメバル釣ってる高校生が居た

504 :名無し三平:2014/02/26(水) 21:41:24.09 0.net
後17時45分から5分くらい湾内で
ライズが出まくってたけど何かな?ボラではないと思う
初めて湾内であんなのみたわ

505 :名無し三平:2014/02/26(水) 22:18:44.76 0.net
イルカじゃね?

506 :名無し三平:2014/02/27(木) 07:17:45.38 0.net
新聞見たらカレイ狙えるが釣果はないってwww
新聞の釣り情報の意味ないな

507 :名無し三平:2014/02/27(木) 07:56:01.72 0.net
>>506
もうカレイは居ねえ

508 :名無し三平:2014/02/27(木) 10:21:45.35 0.net
>>504
バチ抜け大興奮スズキちゃんじゃないのかな?

509 :名無し三平:2014/02/27(木) 11:53:38.27 0.net
稚鮎についたシーバスかなんかじゃ?
ちょっと早い気もするが

510 :名無し三平:2014/02/27(木) 12:17:00.94 0.net
そろそろあったかくなってきたね!

511 :名無し三平:2014/02/27(木) 21:41:33.97 0.net
昨日の夕方手取川行ったけどなんも釣れんかったやで。
ベイトフィッシュが居たらワンチャンあるかと思ったけど魚の気配は無かったように感じた。

というか久しぶりに手取川行ったら橋の下ものすごい工事してんな、川の半分埋まってた。
それに河口も砂で埋められてて中洲みたいなのが出来てた。
こんなに沢山手を入れてしまってサクラマスくんは遡上してくるのかね?

512 :名無し三平:2014/02/27(木) 22:34:29.05 0.net
中途半端な猛虎弁やめれwww

513 :名無し三平:2014/02/27(木) 22:35:50.94 0.net
まぁ俺はなんJ民じゃないからな。

514 :名無し三平:2014/02/27(木) 22:43:22.59 0.net
乙。
また頑張ろう!

515 :名無し三平:2014/02/28(金) 00:36:23.38 0.net
今年は犀川も手取川も河川工事が酷過ぎる
これじゃ上ってきたとしてもしれてんじゃね?

516 :名無し三平:2014/02/28(金) 06:41:33.38 0.net
>>515
昨日、犀川に下見に行ってきたんだか、
あまりにもひどくて呆然としたよ。
まだ漁券買ってないんだが、今年はやめとこうかな?

517 :名無し三平:2014/02/28(金) 08:51:18.55 0.net
逆に最下流に溜まって県立球場から下が釣り堀状態になったりして

518 :名無し三平:2014/02/28(金) 09:07:26.87 0.net
稚鮎「なんか記憶と違うな」
サクラ「あれ?場所間違えたかも」
シーバス「クセェ!水がクセェよ!」


結果、大野川大爆発!

519 :名無し三平:2014/02/28(金) 09:18:02.01 0.net
>>511
>>515
>>516
>>517
>>518
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

520 :名無し三平:2014/02/28(金) 17:52:44.67 0.net
明日よさげやん
出撃するぞー

521 :名無し三平:2014/02/28(金) 21:12:36.55 0.net
春ってお前ら大浜で何釣る?

522 :名無し三平:2014/02/28(金) 21:40:17.41 0.net
>>521
片山津でフクラギとサゴシ

523 :名無し三平:2014/02/28(金) 21:47:41.00 0.net
ヤマメやら鮭を放流する割には河川の工事はバンバンするし何がしたいのかさっぱり分からん。

524 :名無し三平:2014/02/28(金) 22:15:23.91 0.net
堰堤取っ払ったりしてるじゃん
10年後を見てるんだよ
いまからバンバン不要物を取っ払って米国の某河川のように
昔の姿に戻すんだよ

525 :名無し三平:2014/02/28(金) 23:34:37.86 0.net
大浜の解禁はいつからだ?

526 :名無し三平:2014/03/01(土) 00:55:21.93 O.net
>>518
翌年以降絶滅

527 :名無し三平:2014/03/01(土) 05:51:15.32 O.net
>>504
ウグイ…

528 :名無し三平:2014/03/01(土) 15:12:50.75 0.net
今日犀川でルアー投げてた人はナニを狙っているの?あんな膝上くらいの水深なのに・・・
場所はまめだグラウンド辺りです

529 :名無し三平:2014/03/01(土) 15:15:56.30 0.net
>>528
沢山いたな
何つれるんかね(笑)

530 :名無し三平:2014/03/01(土) 16:50:07.76 0.net
もちろんサクラですぅ!

531 :名無し三平:2014/03/01(土) 21:21:33.49 0.net
サクラマスって美味しいの?
手取りの鮭ってパサパサで味しなかったな
まあ比べる相手悪いが

532 :名無し三平:2014/03/01(土) 21:26:50.44 0.net
鮭ってのは川に入ってくると何も食べなくなるし身が腐っていく
サクラは川に入ってから半年以上いるし最近では何か食べてると言われるようになってきた
何より食った人に聞くと美味いって言ってるよ
手取の鮭は昔、漁協の人に聞いたら「あんなもん家畜の飼料にしかならんよ」て言われた

533 :名無し三平:2014/03/01(土) 21:43:43.14 0.net
遡上したてのサクラマスは旨い。
しっとりとしていて上品な味。
アニサキスが恐いが大東寿司屋にすると
マジで旨い。

534 :名無し三平:2014/03/01(土) 22:09:43.75 0.net
去年シーバスロッド買ったが一回も行かなかったw
これってサクラマスに使えるよね
なかなか釣れないんだろうな

535 :名無し三平:2014/03/01(土) 22:45:45.52 0.net
着き場が分かってても運が大きい
結構釣ってて上手いと言われてる人でも隠れて毎日行ってあの釣果だし

536 :名無し三平:2014/03/03(月) 15:18:26.03 0.net
3月15、16日は北陸フィッシングショウ

537 :名無し三平:2014/03/03(月) 16:03:38.68 0.net
金沢港近辺でもうサゴシでもフクラギでもいいから釣れるかなぁ・・
まだ無理かな・・

538 :名無し三平:2014/03/03(月) 16:50:50.86 0.net
>>536
金沢フィッシングショーだろ、釣具屋の。
北陸フィッシングショーは今年はねーよ。

539 :名無し三平:2014/03/03(月) 21:48:05.25 0.net
大浜まだ立禁だね
乗り越えて入ってる人いるけど

540 :名無し三平:2014/03/04(火) 13:36:07.42 0.net
今朝は犀川河口に一人だけルアーマンがいた。釣れたといいな・・。

541 :名無し三平:2014/03/04(火) 15:01:00.31 0.net
×乗り越えて入る
○くぐって入る

542 :名無し三平:2014/03/04(火) 19:55:48.16 0.net
大浜の柵はくぐって抜けられるのに
わざわざ乗り越えてた人がいた

横で俺がくぐってるのを見て固まってたよ
あんなデカイ隙間を気付いてなかったみたいだ

543 :名無し三平:2014/03/04(火) 20:36:03.36 0.net
今朝も大浜に車停まってたな
何人かいたみたい

コマツの角っこ、昔灯台があった所で釣りしてる人いる?
今朝見てきたら釣り出来そうやったけど
昔はよく行ったけどコマツ出来てから行ったこと無い

544 :名無し三平:2014/03/04(火) 21:11:28.55 0.net
>>543
土日は満員だよ
サビキファミリーや昔からの常連加齢オヤジ達が占領してる

545 :名無し三平:2014/03/05(水) 00:08:02.08 0.net
今大浜入ってなに釣れんの?

546 :名無し三平:2014/03/05(水) 12:11:55.10 0.net
中国人密航者

547 :名無し三平:2014/03/05(水) 15:48:35.78 0.net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

548 :名無し三平:2014/03/05(水) 16:25:38.70 0.net
今ジグに100均で買ってきたトップコート塗ってんだけど、これって効果ホントにある?
試したことある人いないですか?

549 :名無し三平:2014/03/05(水) 23:35:49.40 0.net
塗装はハゲ憎くなりましたよ。

550 :名無し三平:2014/03/06(木) 01:24:47.64 0.net
ダイソージグそのまま使ってたらすぐハゲるからね。

551 :名無し三平:2014/03/07(金) 23:58:23.16 0.net
今シーズンのショアジギのためにバイオマスターSW5000XGポチってしまったwwwww

552 :名無し三平:2014/03/08(土) 00:13:23.45 0.net
>>551
どこいくの?

553 :名無し三平:2014/03/08(土) 00:28:53.35 0.net
>>552
大浜と内灘サーフ用
オフショアにも使いたいけどちょっと小さいような気がする

554 :名無し三平:2014/03/08(土) 00:52:38.55 0.net
>>553
ツインパだけどオフショアで使ってるよ。
ヒラマサ7キロ
ブリ9キロでも余裕だった。
8000番に比べると時間はかかるけど。

555 :名無し三平:2014/03/08(土) 19:04:49.05 0.net
黒丸流出してp2買い直したらp2あぼーんして次は浪人とかいう新しいシステムらしい
ふざけんな!

556 :名無し三平:2014/03/08(土) 20:35:53.26 0.net
>>555
同士よ

557 :名無し三平:2014/03/08(土) 22:00:41.78 0.net
おれは黒丸三個にモリタポ2000を二回かったんだぞ!
次は浪人とかぜってークレカで買わん!
新システムはやくしろ!

558 :名無し三平:2014/03/08(土) 22:24:57.34 0.net
>>557
           ____
         /      \  
       /  _ノ  ヽ、_  \    そんなこと言われても
      /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
      |     (__人__)    |
      \     ` ⌒´     /
     /´           `\
    /  /          l  l   .
  __l  l_.[] _____/_/__
    \, ´-'ヽ
      ヾ_ノ
       |
       |
       |__   コロ・・・・
       ____\    コロ・・・・
      () yζ)」
   彡::;; ̄ ̄ ̄ ̄ヽミミ
  彡彡 ー;:;:;:;;:;:;−ゞ:ミミ
   |   `゚`:::!.!:::.;"゚` ::::|
   |      ::! !;:;   ::::|
   |     .∪   ::;::|
  ,―\         ,/ー 、
/      ̄     ̄    :::ヽ
|                 :::|
|   |           |  ::::|
|   |           |  ::::|

559 :名無し三平:2014/03/09(日) 09:30:25.00 0.net
サクラマス釣れてますかー???????

560 :名無し三平:2014/03/09(日) 13:15:23.60 O.net
石川で品揃えがいい釣具屋はどこですか?
富山から仕事で来たんですが時間ができたんで釣具屋巡りでもしようかと思いまして

561 :名無し三平:2014/03/09(日) 15:15:42.53 0.net
>>560
フィッシャーズ一択。
他のめぼしい釣具屋はフィッシャーズのお陰で全部潰れた。

562 :名無し三平:2014/03/09(日) 15:17:40.97 0.net
>>560
プランと3ていう大型専門店がある

563 :名無し三平:2014/03/09(日) 15:18:42.62 0.net
巡るほど釣具屋ねーよ・・・

564 :名無し三平:2014/03/09(日) 15:35:41.80 0.net
富山のが安いからね

565 :名無し三平:2014/03/09(日) 15:40:54.56 0.net
天下の上州屋様でOK
「めずはちきうのいのちでずぅ」

566 :名無し三平:2014/03/09(日) 16:08:08.84 0.net
おれは今年ステラと絶妙なシャクリで石川のショアジギ界を席巻し、連日爆釣報告する予定だ
ぼまいら俺を見かけたら挨拶しろよ
石川2ch釣りスレの民として

567 :名無し三平:2014/03/09(日) 16:30:13.84 0.net
>>566
は?無印ステラでショアジギ?

568 :名無し三平:2014/03/09(日) 16:56:19.70 0.net
すまん、ほんとはナスキーやで

569 :名無し三平:2014/03/09(日) 16:57:19.81 0.net
>>568
ゆるす

570 :560:2014/03/09(日) 17:16:56.20 O.net
富山の者ですがフィッシャーズでかすぎてちびりますた
店内一回りするだけで疲れる
こんな釣具屋あったら小さな店は太刀打ちできませんわな
チャンカレ食って帰ります

571 :名無し三平:2014/03/09(日) 17:22:10.47 0.net
でも値段は上州屋のほうが安いよね
店内明るくて、ファミリーとか女性が入りやすいのは圧倒的にフィッシャーズだな

丸越新神田店とか一見さんお断りハンパなかったわ…修行だったわ

572 :名無し三平:2014/03/09(日) 19:26:46.51 0.net
AmazonでバイオSW届いてから取って持ちながら上に軽くしゃくりながら巻いてみたら一回転するとコツンと音がするんだけど
大丈夫かな?

573 :名無し三平:2014/03/09(日) 19:37:44.01 0.net
>>571
丸越新神田閉店の時の投げ売りは良かった
他の釣具店だったらあんな投げ売りはしないだろう

あそこのおっちゃんは丸越が駅前にあった時からいたよね
奥のルアーフライのあった別室に行くのが小さい頃は楽しかった

574 :名無し三平:2014/03/09(日) 19:59:20.06 0.net
通販だとナチュラムが安いのかな?
丸越よく行ったなセール品で掘り出し物欲かっていたわ

575 :名無し三平:2014/03/09(日) 20:08:24.00 0.net
>>572
初期不良じゃね?
たまにあるよ

576 :名無し三平:2014/03/09(日) 20:34:02.72 0.net
>>573
オッさんいくつだ?w
駅前丸越って知らねぇぞ
新神田より以前にあったのかな?

新神田の丸越に個性的なオッさんいたよね
後に駅西に移ったけど

577 :名無し三平:2014/03/09(日) 20:58:38.37 0.net
ネットで買うと安い代わりに不具合品に当たる確立が異常に上がると思う....
返品されてきたやつが流されてるんじゃねって思うくらいに...
でも店だと5万超えとかぼったなのにネットだと3万ちょいだったりするからなあ
まともなのに当たるまで返品する気概を持って買わんといかんのかな

578 :名無し三平:2014/03/09(日) 21:00:19.95 0.net
Amazonは全然大丈夫よ
ふつーに返品もできるし

579 :名無し三平:2014/03/09(日) 21:02:22.58 0.net
竿は店頭で買ったほうがいいね、折れたときの為に。
リールはネットでも特に問題ないや(シマノに限る)

580 :名無し三平:2014/03/10(月) 00:53:20.44 0.net
丸越は元々駅前白銀の交差点からリファーレの方へ入ったところにあった
今は予備校になってるかな?
そこが本店
新神田は支店
本店が駅西へ移ったのがもう20年以上前か?

丸越は基本家族経営で釣りをしてたのは前代のオヤジだけ
金沢の釣具屋へ釣り具を卸す問屋だった
そのオヤジももう30年以上前に他界したらしい
残ったのは釣りを知らない家族
新神田のおっさんはオヤジの息子

釣りをしない人達が釣具屋やってたんだよな
なので駅西に移った時は釣りに詳しい人を雇ってたな

581 :名無し三平:2014/03/10(月) 08:20:14.89 0.net
>>574
ナチュラムで買うのはおススメしない
自分がシマノのリール買ったときはハンドル回すとカックンカックン引っ掛かってまともに使えないの送ってきた
すぐに使う予定が有るので電話したら全く出ない
メールで電話と代品くれって送ったら電話はしないし代品は確認してからだってメールきた
その上出荷票には到着後すぐに現品を確認して不良が確認されなければ対応しないとか
使用後に確認された不良は初期不良として対応しないとかしないとか書いてある
結局電話連絡がつかないので市内の上州屋に行って店員の人に不良を確認してもらってシマノのサポートに電話した
シマノのサポートの人はとても親切で営業の部署からナチュラムに電話してくて電話するって約束取り付けてくれた
でも一日待ったけどナチュラムから電話来なかったので再度シマノに電話して連絡とってもらったらやっと電話してきた
ここまでで1週間かかった
電話かけて来た人に色々聞いたが全く話にならない
担当者じゃないから分からないとか平気で言う
出荷の確認印についても検査してないのに押してるとか白状した
兎に角対応が杜撰で話にならない

582 :名無し三平:2014/03/10(月) 09:27:23.22 O.net
そういう話はどんどん拡散すべき

583 :名無し三平:2014/03/10(月) 09:33:38.84 0.net
>>582
いやそれほどクレーマーが多いので辟易しながらやってるってことだよ。
電話連絡がつかなかったとか遅かったとか以外は普通だと思う。

クレームつけられりゃ現物見て確認するのは当たり前、使用後は駄目ですってのは当然の説明。

584 :名無し三平:2014/03/10(月) 09:40:14.40 O.net
対応が遅かったりややこしいのは諦めさせるのが目的なんやで

585 :名無し三平:2014/03/10(月) 09:44:23.04 0.net
在庫についても話にならんくらい適当だからな。通販専門のくせに。

586 :名無し三平:2014/03/10(月) 11:01:54.70 0.net
使用後でも返品おkという所は神に思える
最近の人たちはそんな感覚じゃないんだろうな
1年使い倒して壊れたら
たった1年で壊れるなんてありだろゴルァ
て感じ?
仕事でもそんな客が増えて困ってる

587 :名無し三平:2014/03/10(月) 11:02:34.25 0.net
訂正
×たった1年で壊れるなんてありだろゴルァ
○たった1年で壊れるなんてありえんだろゴルァ

588 :名無し三平:2014/03/10(月) 12:50:05.42 0.net
俺がナチュラムで買ったベイトリールもブレーキのフタあかんかったからなw
しかも使用後に気付いたっていう
しゃあなしでメーカーにOH出したら治って帰ってきたけど

589 :名無し三平:2014/03/10(月) 14:49:32.96 0.net
保証期間内にリール壊れた時、メールで対応して貰ったけど普通だったな。
新品リールになって帰ってきたわ。

590 :名無し三平:2014/03/10(月) 15:26:52.55 0.net
>>580
オッさんありがと
丸越の歴史を知ったわ

日本海なんとかって釣具屋も大手町と畝田にあったよね
畝田の方にはよく餌を買いにいったな

あの頃のリールはダイワだったかオリムピックの赤がワンポイントに入ったヤツ
あれがカッコよかった
ナイロンの7号が500mくらい巻いてあった
今思うとスゲー無駄な仕様だね
それでキス釣りなんかもしてたからお笑いやね

591 :名無し三平:2014/03/10(月) 16:21:31.21 0.net
山本海洋センター?

592 :名無し三平:2014/03/10(月) 18:13:40.57 0.net
ナチュラムはサイトの運営とかすべて中国のサービスセンターでやってるからな。
国内のは大阪にあるけど、発送と営業(問屋との折衝)しかいないはず。
以前、中国の安い人件費使って大成功みたいな記事読んだ事あるわ。

593 :名無し三平:2014/03/10(月) 18:23:40.44 0.net
>>591
山本やったっけ?
そうそう海洋センターやった
よく新聞に広告載ってたね

594 :名無し三平:2014/03/10(月) 18:45:55.65 0.net
ナチュラムはキャンセルしても届くからな

595 :名無し三平:2014/03/10(月) 20:10:02.77 0.net
釣り関連の小物道具などってネットだとどこで買うのが良いのかな?

596 :名無し三平:2014/03/10(月) 20:22:21.70 0.net
Amazon

597 :名無し三平:2014/03/10(月) 20:27:10.80 O.net
小物くらい店舗で買え

598 :名無し三平:2014/03/10(月) 21:08:42.05 0.net
山本海洋センターは厨坊の頃、生れてはじめてルアーフィッシングのタックルを買ったところ
メーカーは忘れたがクローズドフェイスリールとシェークスピアのロッドを買った
今思うと糞みたいなタックルだったなw

599 :名無し三平:2014/03/10(月) 21:21:17.37 0.net
オッさんスレで申し訳ない

昔アカダってゴカイも餌として売ってたよね
身が柔らかくて投げ釣りには向かないけどよく釣れた
大野川橋沿いのうどん屋で売ってた
おちょこに箸ですくって一杯いくらとかやった
まさかその箸でうどん茹でてないだろうな?って疑いの目でみてたよ

600 :名無し三平:2014/03/10(月) 21:45:17.11 0.net
>>599
おっさん乙

601 :名無し三平:2014/03/10(月) 22:22:29.73 0.net
このスレの8割位からオッサン臭がするぞ

602 :名無し三平:2014/03/10(月) 22:31:05.31 0.net
そうなのですか?

603 :名無し三平:2014/03/11(火) 01:54:00.32 0.net
いい歳して2ちゃんかよおっさん〜!

604 :名無し三平:2014/03/11(火) 03:07:50.51 0.net
せやで!

605 :名無し三平:2014/03/11(火) 07:35:12.32 0.net
若者は2chしないだろ
ましてや釣り板なんてこねーよ。
ここにいる奴はみんなおっさん。

606 :名無し三平:2014/03/11(火) 07:56:02.65 O.net
なぜいい歳こくと2Chしたらいけないのか
VIPとかそういう場所でバカやってりゃそう言われても仕方がないが釣り板で釣りの話をするのに年齢など関係なかろうに

607 :名無し三平:2014/03/11(火) 08:21:06.46 0.net
ガラケーで2chやってる奴が言うなよ

608 :名無し三平:2014/03/11(火) 08:40:51.72 O.net
などと意味不明な供述をしており

609 :名無し三平:2014/03/11(火) 08:44:35.60 0.net
>>608
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

610 :名無し三平:2014/03/11(火) 08:48:28.00 O.net
>>609
なるほどやはり引きこもりニートだったか
きもい顔しとるな

611 :名無し三平:2014/03/11(火) 09:12:52.68 0.net
>>610
 _____
 |____ \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                  (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

612 :名無し三平:2014/03/11(火) 09:53:47.00 0.net
>>599
うどん屋でゴカイか…

俺のガキの頃には近所の餅屋の爺さんが趣味で淡水向けの釣具屋もやってたよ。
小遣いでミミズエキス入りの練り餌をよく買ってたんだが、それがまた漉し餡にそっくりで…

613 :名無し三平:2014/03/11(火) 13:12:12.57 O.net
なんで荒れてんの?
まぁいずれみなおっさんになるわけだがな
もちろん俺ガラケー使いのおっさん
年取ると天気いい日に嫌なことも忘れ海眺めて釣り糸たらすのが最高に幸せ
釣り好きなら年齢なんて関係ないんだぜ
さぁ海に来いよ!

614 :名無し三平:2014/03/11(火) 14:58:03.49 0.net
別に荒れてなくない?
俺は20代だけど、おっさんの昔の釣りの話とか聞くの結構好きだなー興味もあるしね。2chにこんなにおっさんが居るってのは意外だったけど笑

エギングってそろそろできますか?

615 :名無し三平:2014/03/11(火) 15:19:09.56 0.net
やすだでアカダを買って浅野川や大野川でボラを釣ってたわ
あと、大浦だったかにもアカダを売ってる店があったな
確か普通の民家の庭先の小屋で売ってた気がする
今はアカダを取る業者がいないんだってな
金沢港のバチ抜けはアカダなのかな?w

2ちゃん利用者の平均年齢は軽く30歳を超えてるんだよ
バイク板行ってみな
レス見てると平均年齢は50歳を超えてそうだからw

616 :名無し三平:2014/03/11(火) 18:06:26.19 0.net
アカダって何処で採れるんだろ?
昔、砂浜を掘ってたらゴカイが出てきたよね
あれがアカダやったんかな?

617 :名無し三平:2014/03/11(火) 21:53:16.14 0.net
かなざわフィッシングショーの来店インストラクター豪華すぎない!?

618 :名無し三平:2014/03/11(火) 22:59:38.68 0.net
かなり豪華メンバーだな
http://www.fishers.co.jp/event/img/140307b.pdf

619 :名無し三平:2014/03/11(火) 23:42:43.72 0.net
村田がいねーよ

620 :名無し三平:2014/03/11(火) 23:43:26.01 0.net
いつもこんなもんだろ
っつか最初の頃よりは落ちてるような

621 :名無し三平:2014/03/11(火) 23:44:22.61 0.net
井上は夫婦で参加か

622 :名無し三平:2014/03/11(火) 23:44:56.36 0.net
フィッシャーズでスタッフ求人出てたわ

623 :名無し三平:2014/03/11(火) 23:49:23.81 0.net
なんでギアラボにフィッシャーズ出てんだよ

624 :名無し三平:2014/03/11(火) 23:50:01.92 0.net
あ、ギアステだったっけ?

625 :名無し三平:2014/03/12(水) 01:11:25.21 0.net
釣具屋で働きたいんだけど釣具屋って給料低いよね?

626 :名無し三平:2014/03/12(水) 01:37:05.68 0.net
手取15万ですね
あとは釣具の購入時に社員割で安くなる程度
無駄を抑えてナマポもらった方がいいと思います

627 :名無し三平:2014/03/12(水) 10:17:01.89 0.net
>>626
ありがとうございます。ナマポもらいます。

628 :名無し三平:2014/03/13(木) 19:33:02.72 0.net
最近どうよ?

629 :名無し三平:2014/03/13(木) 20:53:49.82 0.net
海が荒れてばっかで全然釣りに行けないね

道具ばかり増えてく

冬の間に電動2台スピニング1台、竿2本買った

630 :名無し三平:2014/03/13(木) 20:59:37.83 0.net
電動スピニングに見えた

631 :名無し三平:2014/03/13(木) 21:29:29.17 0.net
>>629
よっ!上流階級!

632 :名無し三平:2014/03/14(金) 06:45:40.26 0.net
リールの数え方って1台2台?

633 :名無し三平:2014/03/14(金) 07:25:06.91 0.net
>>632
好きにしろ

634 :名無し三平:2014/03/14(金) 09:31:47.12 0.net
今シーズン12月半ばから行き始めて三度目の正直
やっと釣れた今季の初物ヤリイカ4杯

http://kie.nu/1GP0
胴長33p〜36p
http://kie.nu/1GP1
数は少ないが食べるには十分だわ

姿造りに炙りに肝あえ炒め
http://kie.nu/1GPk
翌日にバジル風味カルパッチョとアンチョビ風バター醤油ガーリックオリーブ炒め生ハム和え
http://kie.nu/1GPo
旬を笑顔で御馳走様〜

周ってこないと空振りばかりだが、糞寒さとの戦いでこんだけ釣れりゃ大満足〜

635 :名無し三平:2014/03/14(金) 15:46:01.10 0.net
美味そうですねどこで釣りましたか?

636 :名無し三平:2014/03/14(金) 20:06:05.50 0.net
>>634
凄い旨そうだけど料理とかやってんの?

637 :名無し三平:2014/03/14(金) 22:12:57.68 0.net
>>634
その画像少し前にどこかで見たぞ

638 :名無し三平:2014/03/14(金) 22:18:07.43 0.net
>>637
正解!
福井スレでした!

639 :名無し三平:2014/03/15(土) 13:06:29.75 0.net
天気いいな〜

640 :名無し三平:2014/03/15(土) 13:25:20.39 0.net
風が冷たい

641 :名無し三平:2014/03/15(土) 14:43:39.41 0.net
フィッシャーズのせいで隣のAmingと向かいの無印が満車でうける

642 :名無し三平:2014/03/15(土) 18:08:39.30 0.net
今度石川県方面に旅行いくから釣りやってみよー。
金沢市とか石川市辺りでメジャーな釣り場はどこですか?

643 :名無し三平:2014/03/15(土) 20:16:47.10 0.net
>>642
いいとこないよ

644 :名無し三平:2014/03/15(土) 20:47:30.15 O.net
金沢県は聞いたことあるけど石川市は新しいな

645 :名無し三平:2014/03/15(土) 21:10:03.03 0.net
フイッシャーズ一杯やったね

新しいステラ触ってきた

明日も行ってこ

646 :名無し三平:2014/03/15(土) 23:31:03.43 0.net
>>642
まだシーズンオフでいまいちだよ

647 :名無し三平:2014/03/15(土) 23:36:26.42 0.net
サゴシじゃなくて、ドカンとなんか美味しい魚釣りたいお

648 :名無し三平:2014/03/16(日) 01:24:27.67 0.net
金沢よりも福井か富山いきなよ
まだそっちのほうが楽しめる可能性がある

649 :名無し三平:2014/03/16(日) 02:14:29.23 0.net
富山は今蛍シーズンだが今年はあかん

650 :名無し三平:2014/03/17(月) 09:46:16.02 0.net
ちょっと金石見てくる。いい天気だし、俺は無職になっちまったしw
波荒いかな・・1メートルっていっていたが・・・

651 :名無し三平:2014/03/17(月) 12:44:38.47 O.net
>>650
どうでした?

652 :名無し三平:2014/03/17(月) 14:18:49.30 0.net
>>651
静かでした。誰も居ませんでしたが帰り道に一人だけ今から向かうアングラーに会いました。
堤防濡れていたのでたまに高い波が来ているのかもしれません。
20日は波もなさげなので天気がよければ試しに釣りにいってきます。

653 :名無し三平:2014/03/17(月) 21:14:00.87 0.net
>>650
金石の西堤防の柵を乗り越えて釣ってるの?

654 :名無し三平:2014/03/18(火) 01:21:56.53 0.net
金石西防の先っちょはルアーにチェイスするシーバスがよく見えるから好き
といいつつもう何十年も入ってないわ

655 :名無し三平:2014/03/18(火) 02:14:32.13 0.net
西防の柵をタックル持って越えれたら相当身体能力高いと思うわ。

河口とか湾内に小魚沸いたら教えて。

656 :名無し三平:2014/03/18(火) 07:54:30.48 0.net
>>655
昔は自転車担いで越えてるジジイいたんだぞ

657 :名無し三平:2014/03/18(火) 10:22:28.32 0.net
西堤防有効利用の嘆願運動とかもう消えたんかな?少し前にやってたよね

658 :名無し三平:2014/03/18(火) 11:27:42.75 0.net
>>657
20年位前にもやってたよね
新聞に出てた
でも柵乗り越えて入るのが後を絶たなくて
仕舞に一人死んじゃったから解放は無くなった
年一で試験解放というところまであと一歩だったのに

今は取り締まりが厳しくて入る人もいないだろうけど
万が一乗り越えて入って怪我でもしたら嘆願書なんて
あっという間に白紙になっちゃう

659 :名無し三平:2014/03/18(火) 11:43:46.91 0.net
今の状況やと西防解放どころか大浜も閉鎖されてしまうぞ。

ルールとマナーを守ったほうがええぞ。
俺は行かないから閉鎖されても構わんけど。

660 :名無し三平:2014/03/18(火) 12:13:34.98 0.net
立禁に入ってるやつらを野放しにしておいて自分達は嘆願運動なんて虫が良すぎる
現状を鑑みると開放なんて未来永劫あり得ませんて
どうしても解放した買ったらまずは禁止区域に立ち入ってるやつらを取り締まらないとな

661 :名無し三平:2014/03/18(火) 12:55:34.73 O.net
金沢港近辺のポイントごみだらけや〜 西防開放なんてありえんな〜

662 :名無し三平:2014/03/18(火) 13:40:37.06 0.net
ゴミ捨てる輩はほんとどうしようもない。

663 :名無し三平:2014/03/18(火) 14:16:27.81 0.net
じいさん連中がゴミ持って帰る文化無いしなー

664 :名無し三平:2014/03/18(火) 15:08:25.02 0.net
じじいはどうせ10年20年後にはくたばって釣りしなくなるけど、俺らは10年20年後も地元で釣りしたいからじじいのせいで釣り場が減ったら迷惑極まりない。

665 :名無し三平:2014/03/18(火) 17:34:52.75 0.net
ゴミも問題だが、去年は死者でたからな。

666 :名無し三平:2014/03/19(水) 15:19:14.89 O.net
春〜夏に若いあんちゃんゴミ拾っとるん見たことある。

667 :名無し三平:2014/03/19(水) 15:54:02.33 0.net
>>666
あっ、それ俺だわ

668 :名無し三平:2014/03/19(水) 17:54:11.25 O.net
>>667
大量に拾ってたようだが、あれをどうする?

669 :名無し三平:2014/03/19(水) 18:00:14.87 0.net
>>668
ゴミを分別して捨てて海を綺麗に保ちたい
ただそれだけなんだよ

670 :名無し三平:2014/03/19(水) 18:25:36.05 0.net
>>668
ゴミ拾ってどうするだって?
信じられないくらいバカな質問だ

ゴミ拾いのボランティアする団体はたくさんある
そういう人たちから見たらゴミを拾うのは人間として当然の行為
釣り人なんて真っ先にやらないといけない人種だ

671 :名無し三平:2014/03/19(水) 19:37:23.83 O.net
大きいパネルみたいなものもあったから処理するのも大変だろうに。

672 :名無し三平:2014/03/19(水) 20:04:50.73 0.net
自分の釣座にゴミあったらとりあえず拾うよ。仕掛けのビニール袋とか餌包装とか。
流石に見かけたゴミ全部拾ったりはしないけどさ。

673 :名無し三平:2014/03/19(水) 21:15:35.23 0.net
大浜が好きで釣りに行きたいだけで近くに家を建てた知り合いがいるが
もう60歳だ。その人はいつも堤防のごみを拾っていた。俺もごみは出さないように
釣りをする人間だがそこまではしなかったので感心して一緒にごみを拾って帰った。
その人曰く夜釣りにきている連中が物凄くマナー悪いといっていた。
ゴミ捨てまくりらしい。
嘆かわしいことだわ。

674 :名無し三平:2014/03/19(水) 21:16:37.44 0.net
>>665
大浜でアオリイカ狙ってテトラで釣っていたら転落してしまったヤツかな?
あれって心臓発作?誤って足を滑らせたの?

675 :名無し三平:2014/03/19(水) 21:18:02.12 0.net
>>674
心臓発作だかしらんが立入禁止エリアで死んだらアカンわな

676 :名無し三平:2014/03/19(水) 21:50:34.01 0.net
ゴミ拾いする団体あるよね?
この中に入会してる人いる?

677 :名無し三平:2014/03/19(水) 22:26:42.90 0.net
>>676
参加したことある

678 :名無し三平:2014/03/19(水) 22:47:38.46 0.net
583石川だったっけ?
俺も参加したことある。

679 :名無し三平:2014/03/19(水) 22:52:19.24 0.net
>>678
それだわ

680 :名無し三平:2014/03/19(水) 22:58:27.11 0.net
そうそう583石川ね!
参加したことある人居るんだ。
俺も参加してみたいんだけど、雰囲気とかどんな感じだった?
オープンな感じなら行きたい。

681 :名無し三平:2014/03/19(水) 23:08:22.60 0.net
>>680
オープンだったよ、景品ジャンケンとかあったり。

682 :名無し三平:2014/03/19(水) 23:20:25.82 0.net
>>681
そうなのか、情報ありがとう。

ブログやってるような仲間内がメインの集まりかと思ってたけど、オープンな集まりなら良いね。

683 :名無し三平:2014/03/20(木) 20:51:14.69 0.net
バスを違法放流してゴミ拾いか

684 :名無し三平:2014/03/20(木) 22:29:05.70 0.net
どうしてバス放流してると思ったのか聞きたいwww
まあ俺もバスは好かんけど

685 :名無し三平:2014/03/20(木) 23:27:22.08 0.net
一昔前ならバス釣りってよく見かけたが今いなくなったね
どんな野池でもバスいたもんな

686 :名無し三平:2014/03/21(金) 15:14:10.17 O.net
ほんとゴミ拾いしてくれる人が逹がいてくれて助かるわ
安心してゴミ置いてけるから楽だわ
ありがとう、感謝してます

687 :名無し三平:2014/03/21(金) 15:34:44.54 i.net
今から新堀川行ってくる!
もうサゴシあがってるみたいだし、釣れるかな?

688 :名無し三平:2014/03/21(金) 16:46:09.88 0.net
俺も聞きたい!4月に大浜開放されるがサゴシとかフクラギは釣れますか?
去年は5月にガンド釣れてたよね。セイゴも良くあがってたけど、
通年ではどうなんでしょうか?

689 :名無し三平:2014/03/21(金) 16:49:04.03 0.net
風強くて波高くて無理やった@新堀川

690 :名無し三平:2014/03/21(金) 17:45:49.24 0.net
>>686
誰か!ガラケーが必死こいてポチポチ作文した煽りを構ってあげて!!

691 :名無し三平:2014/03/21(金) 20:24:00.92 0.net
カレイは今年は駄目みたいだね
花見ガレイに期待か?

692 :名無し三平:2014/03/21(金) 20:29:41.58 0.net
>>691
年々釣れなくなってる
海水温の上昇のせいかね
そのかわりイカは年々増えてるけどね

輪島ならカレイ釣れてるよ

693 :名無し三平:2014/03/21(金) 23:18:52.08 0.net
>>688
年々釣りものが変わってきてる
誰にも予想なんてできない
20年前にサゴシなんて釣れるって誰も予想だにしなかった
あと10年もすれば大浜でメーター級のシイラが釣れるかもしれん

694 :名無し三平:2014/03/21(金) 23:25:22.55 0.net
メバル釣れてる?

695 :名無し三平:2014/03/22(土) 03:13:24.93 0.net
>>693
GT釣りたい

696 :名無し三平:2014/03/22(土) 06:51:45.00 0.net
>>692
有難う
アオリイカは去年は絶不調だったみたい
一昨年は豊漁だった
ただ、去年はキジハタとボラは豊漁だったみたいだけどね

697 :名無し三平:2014/03/22(土) 09:47:54.23 0.net
>>695
メッキぐらいは太平洋側並に釣れるかもね

698 :名無し三平:2014/03/22(土) 10:44:15.46 0.net
>>693ありがとう、やはり予想は無理なんですね。去年の夏は内灘マリーナ沖でペンペンが釣れてたから
そのうちホントにメーター級くるかもですね。

>>697数年前からくり記念館前でメッキ釣ってうpしてたブログあったから
少しはいるのかもしれないですなwていうか釣ってみたい!

699 :名無し三平:2014/03/22(土) 11:45:28.79 0.net
>>698
それヒイラギやろ

700 :名無し三平:2014/03/22(土) 11:46:46.81 0.net
>>696
いや去年はアオリイカ良かったよキロアップ連発
場所によるけどね

701 :名無し三平:2014/03/22(土) 12:18:16.89 0.net
富山に遠征してきた。8〜12時の釣果はサゴシ2本でした!
すげぇ渋いけどなんとか釣れたで〜朝一はもう少し釣れたらしい。

大浜オープンが待ち遠しいな!
http://i.imgur.com/0mFSpLC.jpg

702 :名無し三平:2014/03/22(土) 14:13:35.76 O.net
去年のアオリは小さい型でもえらいプリプリしとった
今年こそアオリ良くないかも知らんな

703 :名無し三平:2014/03/22(土) 15:34:05.79 0.net
>>699
その人のブログから転載。もしかしたらここの住人かもしれんから
謝っとく、ごめんなさい。
ヒラアジの子供もメッキだよね・・あれ違ったかな・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4947087.jpg

704 :名無し三平:2014/03/22(土) 18:47:32.30 0.net
からくり付近でシーバサー何人か居たけどもう大野川開幕してんの?
バチ抜けはちらほら

705 :名無し三平:2014/03/22(土) 19:09:58.39 0.net
>>701
臭そう
潮氷に入れとけば黒くならず悪臭もでない。
炙って刺身にすれば更に匂い消えるし香ばしく旨くなる

706 :名無し三平:2014/03/22(土) 19:11:37.18 0.net
>>704
からくり前は練習場じゃないのか

707 :名無し三平:2014/03/22(土) 20:28:40.27 0.net
>>705
釣れると思って無かったからクーラーもバッカンもなくてね
正確には家出たときに気が付いたけど面倒クサくて戻らなかったのがフラグやったな。お陰で釣れた。

今日は会心の三枚卸やったんよ…!塩麹に漬けといたし臭くないやろきっと。

708 :名無し三平:2014/03/23(日) 06:36:14.28 0.net
>>703
それヒイラギやから

709 :ID導入議論の告知:2014/03/23(日) 14:31:03.44 0.net
次のスレで釣り板に強制IDを導入する議論をしてます。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1394711484/791

賛成・反対など意見をお聞かせください。

710 :名無し三平:2014/03/23(日) 14:47:14.11 0.net
>>707
釣りに行ってるのになんでクーラーもバッカンもないんだよ…
まさかタモもないんじゃなかろうな!

711 :名無し三平:2014/03/23(日) 14:51:08.71 0.net
>>709
ID導入されたらサゴシ君とメッキ君と俺しか居ないのがバレるじゃないか。
あとガラケー君。

712 :名無し三平:2014/03/23(日) 14:55:16.68 0.net
IDなんてどっちでもいいかな。
ていうかメッキ君って俺のことか?(笑

今海見てきたがまだ少し波が荒いな。明日の朝は落ち着いていてくれるといいのだが・・

713 :名無し三平:2014/03/23(日) 14:56:54.36 i.net
僕を忘れてるよ

714 :名無し三平:2014/03/23(日) 16:34:49.64 0.net
ID表示されてら釣り板まともに機能するかなぁ

…しそうな感じがしなさ過ぎて泣ける

715 :名無し三平:2014/03/23(日) 17:40:04.91 0.net
今日の専光寺サーフは活性高かったぜ!
フグだけど。20は釣ったと思う。

http://i.imgur.com/iovdR5B.jpg

716 :名無し三平:2014/03/23(日) 17:42:36.41 0.net
フグ釣れるって事はもうなに釣れてもおかしくないぞ!

717 :名無し三平:2014/03/23(日) 20:17:01.49 0.net
海ではなく渓流だが直海谷川でもチビヤマメ2匹と岩魚1匹ルアーで釣れたぜ
気温が上がってんでルアーを追いかけてくれました

718 :名無し三平:2014/03/23(日) 20:25:24.20 0.net
>>717
そこの鑑札はいくら?

719 :名無し三平:2014/03/23(日) 20:43:03.45 0.net
>>717
吊じゃなかったら密漁だな
もう2度とすんなよ
あと解禁したらちゃんと鑑札買えよ

720 :名無し三平:2014/03/23(日) 21:21:55.28 0.net
遊漁券なしで釣れるところって県内にある?
ちょっとやってみるのに年券は高いしな

721 :名無し三平:2014/03/23(日) 22:11:21.94 0.net
>>718
日券1000円年券4000円
雪が完全にとける五月以降のほうがいいかも
>>719
3月1日解禁だよ。俺はちゃんと今日千丈温泉で年券買いました。
俺が密漁なら、今日いた釣り人も千丈温泉の従業員の人もみんな密漁なのかな?
せめてグーグル先生に調べてもらってからから指摘しな
>>720
直海谷川以外にも日券のある川はいくつかあるよ

722 :名無し三平:2014/03/24(月) 00:43:51.20 0.net
あれ、まだ2月だっけ!?ってなったわ焦るわ

723 :名無し三平:2014/03/24(月) 01:26:24.49 0.net
>>708
釣り針でかすぎ
どう考えてもヒイラギってことはない

724 :名無し三平:2014/03/24(月) 09:54:13.12 0.net
>>723
ヒラアジの幼魚はレアなメッキだよね。

725 :名無し三平:2014/03/24(月) 12:55:12.33 0.net
今日は波なくて気持ちいいよ

726 :名無し三平:2014/03/24(月) 20:59:27.49 0.net
この時期は花粉症が酷いので釣りは控えてます

727 :名無し三平:2014/03/24(月) 21:04:51.90 0.net
大浜解禁か〜?

728 :名無し三平:2014/03/24(月) 21:22:33.55 0.net
まだなんだよなぁ大浜あくしろ〜

729 :名無し三平:2014/03/24(月) 21:36:11.86 0.net
白峰漁協と勘違いしたんじゃね?
あっちは3月末解禁だろ?
2月に買いに
フィッシャーズ行ったら入荷は直前の事が多いですって言われて買えなんだ。もう売ってるかな?

730 :名無し三平:2014/03/25(火) 02:52:43.98 0.net
解禁したての大浜にジグをぶち込みに行くぞ、皆の衆

731 :名無し三平:2014/03/25(火) 07:24:28.90 0.net
>>730
何も釣れねーよ

732 :ID導入議論の告知:2014/03/25(火) 08:38:54.72 0.net
釣り板ではIDの強制表示を行うかどうかの議論が行われております

ID導入を議論するスレ Part.3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1395559571/

現在は無IDのため、自作自演行為や所謂荒らし行為が横行していると思われるためこれを防ぐためのID導入です
以下にある方法で指定日に投票を行い導入の可否を決めたいと思います

【1】投票内容
・強制ID表示の可否

【2】有権者及び有効票
名前欄にfusianasan!ninja!nanjaを入力しリモートホスト忍法帖Lv作成場所を特定できるようにした書き込みができる者
同一リモートホストや忍法帖の場合投票は無効
忍法帖Lv=20以下は無効
本文に記入できるのは【賛成】または【反対】のみ。他の文が書いてあったり【】がない場合は無効票

【3】告知期間
〜2014/3/29 23:59:59

【4】投票日
2014/3/30 0:00:00〜2014/3/30 23:59:59

【5】投票場所
http://kohada.2ch.net/vote/
投票日近くになりましたらスレ立て予定です

投票方法やIDの是非などまだ議論が熟していません
ご意見のある方は議論にご参加ください

733 :名無し三平:2014/03/25(火) 10:40:49.19 O.net
出遅れるよん

一昨年の青物のとき、釣ってるやつはかなり早い時期に気がついてたよ。

まあ3月てこたあなかったけど。

734 :名無し三平:2014/03/25(火) 12:00:21.07 0.net
釣れるか分からなくても春に青物釣れるという情報があるのならジグを投げ込みに行くのが男だろ!?

735 :名無し三平:2014/03/25(火) 12:09:37.69 0.net
>>734
情報もねーよ

736 :名無し三平:2014/03/25(火) 13:20:16.80 0.net
ごちゃごちゃうるせーよ、情報無くても行くんだよ!(震え声)

737 :名無し三平:2014/03/25(火) 13:43:29.09 0.net
新堀川どうよ?

738 :名無し三平:2014/03/25(火) 20:07:33.33 O.net
見てきなさい

739 :名無し三平:2014/03/25(火) 20:43:22.79 0.net
今年の夏に六時間半の柴山潟および串川の炎天下爆釣り攻略作戦を実行する

740 :名無し三平:2014/03/25(火) 20:44:55.31 0.net
>>736
なにつるの?

741 :名無し三平:2014/03/25(火) 21:39:03.31 0.net
今はメバルとカサゴぐらいしか釣れないんじゃないの?
強いて言えば黒鯛かな?
カレイは今年は不調?でも花見ガレイに期待

742 :名無し三平:2014/03/26(水) 12:01:05.90 0.net
>>736
そうだよ(便乗)
初日に大浜行くけどシーバスくらい引っかかってくれる事を祈る

743 :名無し三平:2014/03/26(水) 18:24:41.25 0.net
俺も情報無くても取り敢えず行くやろなぁ
サワラくらいのでっかいやつ来ないかな!

744 :名無し三平:2014/03/26(水) 19:42:18.03 0.net
>>743
こねーよ

745 :名無し三平:2014/03/27(木) 00:37:27.29 0.net
サーバー移転を知らずに彷徨ってた情弱です

746 :名無し三平:2014/03/27(木) 07:48:52.59 0.net
>>745
mateつこてないのか?

747 :名無し三平:2014/03/27(木) 10:49:12.23 0.net
>>742
んじゃ、オレも行くかな
晴れるといいな

748 :名無し三平:2014/03/27(木) 10:59:13.13 0.net
>>747
じゃ俺も

749 :名無し三平:2014/03/27(木) 20:30:03.66 0.net
柴山潟ならともかく串川にはへら居るよね?

750 :名無し三平:2014/03/28(金) 01:04:08.33 0.net
>>746
bb2cやで
mateとかいうの探してみるわ

751 :ID導入賛否投票の告知:2014/03/28(金) 01:41:19.45 0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 投票よろしくおねがいします

 3月28日(金)中です

 釣り板 強制ID制導入に関する投票スレ
 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1395921266/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

752 :名無し三平:2014/03/28(金) 06:34:16.30 0.net
ふぅ・・今5時から6時半までジギングしてきた。

何も釣れなかったけど気持ちよかった。

753 :名無し三平:2014/03/28(金) 07:44:27.00 0.net
>>750
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LR

754 :名無し三平:2014/03/28(金) 07:45:05.16 0.net
>>752
それジョギングの間違いだろ!

755 :名無し三平:2014/03/28(金) 09:22:55.52 0.net
>>754
いや、行って来たよ!ホントに。
海は静かで誰も居ないし、釣れないしで早々と引き上げたけど。
やはりまだ駄目なのかな。
明日はワーム投げてくるわ

756 :名無し三平:2014/03/28(金) 15:40:45.83 0.net
釣れたら報告頼む!

757 :名無し三平:2014/03/28(金) 15:59:47.76 0.net
お前らホタルイカ行けよ!
こんや熱いぞ!

758 :名無し三平:2014/03/28(金) 20:36:50.79 0.net
大浜開門しました?

759 :名無し三平:2014/03/28(金) 20:53:29.99 O.net
>>755
笋かい?

760 :名無し三平:2014/03/28(金) 23:04:55.11 0.net
ホタルイカ行きたいけど場所わかんね。
誰か連れてってけろ。

761 :名無し三平:2014/03/28(金) 23:11:43.27 0.net
能登島のオススメスポッツどこよ

762 :名無し三平:2014/03/29(土) 00:15:49.38 0.net
>>760
とりあえずタモとライト持って神通川河口行ってみろ
あの辺り一帯はポイントだから
今日明日明後日は人がいっぱいだからすぐ分かる

763 :名無し三平:2014/03/29(土) 00:28:37.18 0.net
>>762
ありがと。
マップで確認したけど良さそうだな〜

764 :名無し三平:2014/03/29(土) 07:19:38.42 0.net
>>761
全域

765 :名無し三平:2014/03/29(土) 07:38:04.26 0.net
>>760
爆沸きだったぞ

766 :名無し三平:2014/03/29(土) 08:19:07.60 0.net
>>760
このぶんやと今晩はもっと爆湧き期待できそうやね

人は間違いなく爆湧き

767 :名無し三平:2014/03/29(土) 18:27:52.14 0.net
今日は日本海穏やかやった 釣りしたかったわ

768 :名無し三平:2014/03/29(土) 18:37:08.49 0.net
あんなぁ爆湧きってのは海が真っ赤になって玉網一すくいで一杯になるぐらいだよ
入りすぎたら上げられないからねw

単純にバクバクいうなや、地元じゃ昨日の晩はちょっと出たって言ってる程度。

769 :名無し三平:2014/03/29(土) 19:12:17.85 ID:y25+FxEZ0.net
お前の中の定義とかどうでもいい

770 :名無し三平:2014/03/29(土) 19:25:12.89 ID:nfm7O6Jq0.net
>>768
知らないだけで爆沸きだった所もあるんだよ。
ここでは言えないけど。

771 :名無し三平:2014/03/29(土) 19:34:57.92 ID:V0k2hoPw0.net
ID導入されたの?

772 :名無し三平:2014/03/29(土) 20:17:07.66 ID:fJKEh/ax0.net
サーバー移転を知らずに彷徨ってた情弱です
おれは今BB2Cのメニュー更新偶然おしてこれた
てかiDついとるがなwww

773 :名無し三平:2014/03/29(土) 21:40:11.34 ID:7EdLJW6R0.net
IDついてんの?

774 :名無し三平:2014/03/29(土) 21:41:01.91 ID:7EdLJW6R0.net
どう?

775 :名無し三平:2014/03/29(土) 21:41:24.82 ID:7EdLJW6R0.net
ついてる!うは

776 :名無し三平:2014/03/29(土) 23:03:52.39 ID:7nQIx6dy0.net
これでこのスレにいる住人が数人しかいないことが判明しそう

777 :名無し三平:2014/03/30(日) 02:30:26.65 ID:tEIMVSOY0.net
IDキター!

778 :名無し三平:2014/03/30(日) 03:32:39.10 ID:mjhpIGvO0.net
>>770
写真あげろよ、地名は伏せていいよ判断してやっから

779 :名無し三平:2014/03/30(日) 04:54:08.98 ID:fGs7TGSn0.net
お、ついにID導入か。
てか意外と人居るんじゃないか?ここ。

780 :名無し三平:2014/03/30(日) 05:18:25.42 ID:fpqqJxSb0.net
確かに

781 :名無し三平:2014/03/30(日) 07:36:25.90 ID:P8+M8RHf0.net
爆湧き期待できそうって言ってゴメンな
昨晩は雨降って散々やったみたい
まさかこれ見て行った人いないよな?

782 :名無し三平:2014/03/30(日) 10:37:24.68 ID:fGs7TGSn0.net
さすがに天気予報くらい見ていくでしょ。

783 :名無し三平:2014/03/30(日) 10:50:42.77 ID:+7ohXjrV0.net
ラーメン食べたい

784 :名無し三平:2014/03/30(日) 13:34:06.03 ID:c73cGoDG0.net
俺しかいないってバレちゃう!

785 :名無し三平:2014/03/30(日) 13:39:01.33 ID:16ZFpBWH0.net
普段見かける釣り人なんてかなり歳いったおっさんばかりだけどここ書きに来てる奴ら何歳くらいなんだろう…
あんな親父の年齢くらいの釣り人達がねらーだなんて思いたくないな…

786 :名無し三平:2014/03/30(日) 13:46:02.04 ID:0v3dx4jti.net
ワシは数え年で72じゃよ
若いもんは年寄りは二チャンネルをしないと思っとるようやが、
その老人こそが二チャンネルをつことる
友人は毎年亡くなっていくでなぁ

787 :名無し三平:2014/03/30(日) 13:59:37.98 ID:G0VnfTp20.net
逆にわけえもんいねえよ

788 :名無し三平:2014/03/30(日) 14:16:49.79 ID:GlfcUfUN0.net
ぴちぴちの十代です
でも年齢関係のレスすると荒れるよね

789 :名無し三平:2014/03/30(日) 14:18:21.46 ID:G0VnfTp20.net
>>788
ID入ったし大丈夫だろ

790 :名無し三平:2014/03/30(日) 14:19:35.19 ID:VFAqB85li.net
ID

791 :名無し三平:2014/03/30(日) 14:20:09.53 ID:VFAqB85li.net
なんて

792 :名無し三平:2014/03/30(日) 14:20:54.03 ID:0sx83NA9i.net
どれだけでも

793 :名無し三平:2014/03/30(日) 14:21:27.21 ID:ZDC7TMkVi.net
変えられるじゃん

794 :名無し三平:2014/03/30(日) 14:22:04.03 ID:BFWfTfaIi.net
知らなかった?

795 :名無し三平:2014/03/30(日) 14:23:26.33 ID:G0VnfTp20.net
>>791
変わってかねえぞ

796 :名無し三平:2014/03/30(日) 14:23:36.28 ID:L2wcbtyMi.net
あいぽんはWi-Fi以外で左上の機内モードオンオフしれ
http://i.imgur.com/lWrjoAP.jpg

797 :名無し三平:2014/03/30(日) 14:24:41.03 ID:PllYYWOJi.net
>>795
俺は変わるよ
自演のプロには常識だぜ

798 :名無し三平:2014/03/30(日) 15:11:43.33 ID:G0VnfTp20.net
末尾iでバレバレやん

799 :名無し三平:2014/03/30(日) 15:20:59.36 ID:9g8w+Wc3i.net
ほんまや笑
まあiとか表示されない板ならおけい

800 :名無し三平:2014/03/30(日) 17:50:57.09 ID:lOZD4ye60.net
釣れた
ノッコミの走りかな
大浜で腹パン44cm

801 :名無し三平:2014/03/30(日) 18:46:58.30 ID:xLaynXO40.net
マジで?

802 :名無し三平:2014/03/30(日) 19:00:10.08 ID:+7ohXjrV0.net
写メよろ

803 :名無し三平:2014/03/30(日) 19:10:04.27 ID:lOZD4ye60.net
ごめん
もう食ったわ
半身は家族で刺身
半身は実家へ持ってった
骨と頭は生ごみの中

804 :名無し三平:2014/03/30(日) 21:16:00.73 ID:16ZFpBWH0.net
石川の海腐っとるな

805 :名無し三平:2014/03/30(日) 21:25:53.53 ID:O/f+SyuE0.net
>>804
なぜバレたし

806 :名無し三平:2014/03/30(日) 22:08:05.89 ID:QlYgXNp40.net
>>803
大浜今日の天気やったら波風かぶってたんじゃないの?
コマツの白灯台かな?

807 :名無し三平:2014/03/30(日) 22:08:50.45 ID:ZOo52cDi0.net
能登島の漁港で沈んでた車から夫婦の遺体が見つかったらしいね

808 :名無し三平:2014/03/30(日) 23:29:41.13 ID:c73cGoDG0.net
俺は今日もフグ釣れたぜ…さすがに心身共にキツかったわ

809 :名無し三平:2014/03/31(月) 20:22:55.71 ID:/06sUTBk0.net
>>807
自殺なのか・・・・?
向田漁港だったよな

810 :名無し三平:2014/04/01(火) 13:35:24.37 ID:zsgTMzPa0.net
初日に大浜行くって言ってた奴ら、行ったか?

811 :名無し三平:2014/04/01(火) 18:03:39.99 ID:nNJFf7XD0.net
行ったけどボーズ人はまあまあ居た

812 :名無し三平:2014/04/03(木) 16:45:18.41 ID:bs/6QXnY0.net
大浜今日いってきたけどボウズ
稚鮎がいたよ

813 :名無し三平:2014/04/03(木) 17:01:29.02 ID:yiJ2E0/20.net
今から行くけどボーズだろう
雨が降ってきたら帰るけど

814 :名無し三平:2014/04/03(木) 17:05:47.46 ID:0AMGeRt70.net
川に稚鮎が入ってきたらシーバスシーズンだな。
今年はちょっと早いんじゃないかと期待してる。

815 :名無し三平:2014/04/03(木) 19:03:11.17 ID:dmKIIzV+0.net
ちなみに今日大浜行った人は何狙いだったん?

816 :名無し三平:2014/04/03(木) 19:31:27.52 ID:0AMGeRt70.net
さっきTVで穴水港のハチメ出てたけどでかいな。
25cmクラスのがカゴにいっぱい。



漁だけど。

817 :名無し三平:2014/04/04(金) 23:49:19.19 ID:8Zn9wS4F0.net
せっかく4月になったのに週末寒そうだし残念だね。

818 :名無し三平:2014/04/05(土) 07:07:38.59 ID:2qLVOhPP0.net
あの小魚の群れは稚鮎なんや。稚鮎以外の魚はおらんみたいやな。

819 :名無し三平:2014/04/05(土) 09:26:13.10 ID:JCNumWv90.net
イルカ登場

820 :名無し三平:2014/04/05(土) 16:15:33.22 ID:LFzZf83H0.net
稚鮎って大きさどれ位?
去年鮎釣りしたらたくさん釣れて楽しかったな

821 :名無し三平:2014/04/05(土) 17:47:17.89 ID:tNVK1fFV0.net
あんなきゃわたんなイルカたんを虐殺して海を真っ赤に染めるジャップまじ許せん

822 :名無し三平:2014/04/05(土) 18:04:33.43 ID:wMCQYNaq0.net
イルカってビッグベイト投げたら釣れる?

823 :名無し三平:2014/04/05(土) 22:10:02.16 ID:mPyaN/pn0.net
今って何が釣れてますか?

今月末帰るつもりなんだけど、久しぶりに釣りをしようと思ってまして。
ルアーでヒラメとか、シーバスとか釣りたいですが季節外れですか?青物とかだめかなー

824 :名無し三平:2014/04/05(土) 22:45:45.27 ID:cvrUeuXD0.net
今月末なら青物がまわってきてる可能性はあるけどなんともいえないなー

825 :名無し三平:2014/04/05(土) 23:19:09.91 ID:JCNumWv90.net
月末ってGWかいな?
駄目駄目
人だらけでルアーなんてみんなの迷惑だよ

826 :名無し三平:2014/04/06(日) 01:55:38.79 ID:rbo+6DA80.net
大浜のテトラならルアーでもなんの問題もないでしょ

大浜アジ釣れてる?

827 :名無し三平:2014/04/06(日) 08:27:56.95 ID:+HCSvGwf0.net
>>826
なかなか難しいな
たまに大アジが回遊する時もあるみたいだけど
後、沖合で南方系でしか釣れないイサキやイシモチがたまに釣れるみたいだ
海に異変が起きてるのかな?

828 :名無し三平:2014/04/06(日) 14:14:09.91 ID:kAUYqX800.net
大浜ほぼ無人やったで…チヌ師1人したかいなかった。

ルアー投げたら釣れました!
すげぇファイトだったわ(白目)
http://i.imgur.com/7iViUbh.jpg

829 :名無し三平:2014/04/06(日) 14:16:54.74 ID:tsUv0nz90.net
カッコイイ写真やね
ボラの眼力を感じる

830 :名無し三平:2014/04/06(日) 14:39:52.97 ID:Ex5Yddy80.net
ガン見されとるやんww

831 :名無し三平:2014/04/06(日) 14:54:11.28 ID:rbo+6DA80.net
>>827
たまにでもまわってくるなら行ってみようかな〜

去年も能登のほうで本ガツオ釣れたり漁港の中でチョウチョウウオ見かけたり...
まあ一時的なものなのかもしれないけど

832 :名無し三平:2014/04/06(日) 14:57:38.87 ID:MYsF56B30.net
魚って写真撮ってるとカメラ目線ちゃんとくれるよな

833 :名無し三平:2014/04/06(日) 15:27:05.36 ID:+HCSvGwf0.net
>>831
ひょっとしたら今年の夏はゴンズイとかも普通に釣れたりして
去年はアイゴやフエフキダイやヤガラなど南方系の魚がよく釣れた
大アジだったら奥能登の外浦行ってみたいかな?

834 :名無し三平:2014/04/06(日) 16:09:26.28 ID:kRkB3P3W0.net
普段能登しかいかないけどお前らよく大浜なんかの魚食えるな
数年前一回アジ食ったけど臭すぎたぞ

835 :名無し三平:2014/04/06(日) 16:37:46.66 ID:TQgFggZG0.net
>>833
ゴンズイはむかしから釣れるぞ

836 :名無し三平:2014/04/06(日) 16:39:43.79 ID:BCzG/1ty0.net
大浜のアジは食ったことないけど
大浜の黒鯛とセイゴは美味かった
能登産と遜色ないよ

837 :名無し三平:2014/04/06(日) 16:41:25.93 ID:TQgFggZG0.net
>>832
そういやそうかもなw
やっぱ生きてる魚のグッと力入った眼はカッコイイね。

838 :名無し三平:2014/04/06(日) 17:26:31.48 ID:rbo+6DA80.net
アジみたいな回遊魚はどこで釣ってもそんなに臭かったりしないだろ
先入観の問題じゃないかね

839 :名無し三平:2014/04/06(日) 18:06:21.08 ID:UYUJ+6el0.net
>>836
黒鯛食ったのか?しかも美味かったとか…味覚おかしいか他の魚を食べてないかだな

840 :名無し三平:2014/04/06(日) 18:26:56.31 ID:rbo+6DA80.net
まあ味覚なんて絶対的なものじゃないですし...
俺も黒鯛はあんまり食べたくないけど...

841 :名無し三平:2014/04/06(日) 19:18:07.66 ID:kAUYqX800.net
大浜のアジうまいじゃん。
そりゃ九十九湾で釣ったやつは最強に美味かったけどさ
まぁシチュエーション込みやな。

842 :名無し三平:2014/04/06(日) 19:19:52.45 ID:tsUv0nz90.net
金沢港近海のアジは妙に脂乗ってる
内臓脂肪ベッタリ

843 :名無し三平:2014/04/06(日) 19:51:24.43 ID:BCzG/1ty0.net
>>839
自分の味覚に自信たっぷりですねw
黒鯛を不味いって言ってる人いますけど
そういう人って大体汚いところのを食べてるか食べたことのない人ばかりですよ

844 :名無し三平:2014/04/06(日) 19:53:17.18 ID:BCzG/1ty0.net
>>842
七尾火力発電所の海釣り公園で釣れる魚の内臓脂肪は凄いよ
あれは捌いたけど流石に食べる気がしなかった

845 :名無し三平:2014/04/06(日) 20:08:25.40 ID:tsUv0nz90.net
>>844
たしかに黒鯛もベッタリだったな

846 :名無し三平:2014/04/06(日) 21:40:51.23 ID:WgfNQmuq0.net
川魚が臭いってのと同じレベルだと思うな
何となくイメージで語ってるよな

847 :名無し三平:2014/04/06(日) 21:52:32.15 ID:kWlMjNg/0.net
なんの知識もない低学歴なおっさんのくせにさ

回遊魚なのにおいしいかどうかを釣れた場所で判断してるのが滑稽すぎるよな

848 :名無し三平:2014/04/06(日) 21:57:46.18 ID:2kBNvoue0.net
昔クロダイ釣りにはまってた友達が船釣りでクロダイ釣れたけど、なんのためらいもなく捨てた

沖で釣れた魚やし臭いかどうか分からんかったけど、沖釣りやるようになったらクロダイには見向きもしなくなったのは笑った

849 :名無し三平:2014/04/06(日) 22:18:52.81 ID:BHqoAGjU0.net
イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??

850 :名無し三平:2014/04/06(日) 22:25:16.06 ID:Ex5Yddy80.net
>>834
荒れるような話題振りはやめてくれ。
いいおっさんなんだろうし、そういう事くらいわかるだろ?

851 :名無し三平:2014/04/06(日) 22:38:30.70 ID:tsUv0nz90.net
>>849
ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。

852 :名無し三平:2014/04/06(日) 22:58:17.52 ID:kAUYqX800.net
ウェーダー装備するたびにイサキコピペ思い出すよな

853 :名無し三平:2014/04/06(日) 23:10:15.06 ID:BHqoAGjU0.net
ホモコピペのイメージしかないイサキくんかわいそう。

854 :名無し三平:2014/04/06(日) 23:31:13.09 ID:rbo+6DA80.net
知ってる人多くてわろた

855 :名無し三平:2014/04/07(月) 01:10:45.83 ID:++hfVLo70.net
大浜の黒鯛を美味いって言ってる奴だけは流石に味覚を疑ったほうがいいんじゃないのか…

856 :名無し三平:2014/04/07(月) 09:30:52.41 ID:vCr3p3Ni0.net
イサキくん釣って見たいけど船乗らないと釣れないイメージがあるしな

857 :名無し三平:2014/04/07(月) 19:58:45.20 ID:uamqR0SN0.net
>>843
馬鹿なのw

858 :名無し三平:2014/04/08(火) 19:35:45.92 ID:MrUWwSa30.net
誰か大浜でなんか釣れたか?
駄目かな・・・まだ

859 :名無し三平:2014/04/08(火) 20:29:59.63 ID:W6tbGkpb0.net
大野川にシーバス入ってきたかな?

860 :名無し三平:2014/04/08(火) 20:47:28.79 ID:4BMUycA50.net
稚鮎が入ってくればだな

861 :名無し三平:2014/04/09(水) 00:38:08.16 ID:DnXqWoWN0.net
今日大浜で爆釣!
青物遂に回遊してきたな!

http://i.imgur.com/uXfdNYj.jpg

862 :名無し三平:2014/04/09(水) 00:56:05.07 ID:g7uWYOMh0.net
そんなまじっぽい嘘はいかんよ
今まではわかりやすい嘘だったからスルーされてたが

863 :名無し三平:2014/04/09(水) 01:17:40.91 ID:DnXqWoWN0.net
・・・ごめんなさい!

864 :名無し三平:2014/04/09(水) 06:44:35.03 ID:wyy82qI90.net
嘘ばればれだろ!

新堀でフクラギ爆釣

865 :名無し三平:2014/04/09(水) 12:17:47.30 ID:kshv1Mxj0.net
大浜いってきたよ

ボウズです

866 :名無し三平:2014/04/09(水) 14:50:32.06 ID:g7uWYOMh0.net
>>865
おいおい嘘はやめろよ〜

マジ?

867 :名無し三平:2014/04/09(水) 21:30:40.19 ID:U0FFmYd+0.net
何も考えずに暴言吐いてる奴、ID導入後は気をつけた方がいい。
必死チェッカーを使えば、お前のレスは簡単に抽出できる。
http://hissi.org/read.php/fish/
http://blog.livedoor.jp/easy2ch/archives/254955.html

このスレで暴れたら0時過ぎてIDが変わるまで他のスレには書き込まないことだな、常駐しているスレがバレたらそのスレも巻き込まれるぞ。
日付を変えれば過去にさかのぼってレスを調べることも出来るので、今から改心しても遅いかも知れないがな。
とにかくお前の行動は常に監視されていることを肝に銘じておけ。

IDを変える方法もあるので完璧な監視は無理だが、気軽に荒らしに参加してる奴は投稿する前に良心に問いかけてみろ。
書き込む前に人を不快にするレスではないか、何度も推敲し自分で納得した上で覚悟を持って書きこめ。

868 :名無し三平:2014/04/09(水) 21:47:47.20 ID:8aqSgCY0i.net
常識中の常識なんだが・・
新手のギャグか

869 :名無し三平:2014/04/09(水) 22:23:29.94 ID:rg57lmI+0.net
>>866
マジだよ。朝7時くらいからジギングしてた。そこのヌシみたいな人との約束あってさ。
なんでも4月10日前後は大きな黒鯛が釣れるって何年も聞かされてて今年俺の店立ち退きで無くなったんで
釣りに付き合うって約束したんだが本人はその時間いなかった。
どうしてもジギングしたくて釣れないとおもいながらやってた。
ホントにブッコミしてたら黒鯛釣れたんかなーーー。もやっとするわ
まぁ、いーんだけどね。
まだ大浜青物回ってないのか、それとも時間が遅かったのかわかんないけど
今年もカンパチの子供釣たいな・・・

870 :名無し三平:2014/04/09(水) 22:24:00.51 ID:XoZss+510.net
大浜で釣った黒鯛よりも
大浜で釣ったサゴシの方が数倍不味いんだけど
あんなもんよく食うな・・・と感心するわ

871 :名無し三平:2014/04/09(水) 22:47:01.18 ID:wyy82qI90.net
>>869
今時期は黒鯛のが可能性あるわ

872 :名無し三平:2014/04/09(水) 23:06:47.56 ID:vnyEizOA0.net
サゴシは言うほど美味くないのはみんな知ってるだろ
せっかく釣ったし工夫して料理してるんだよ。それも含めて楽しいわけで
黒鯛とどっちが美味いかは好みの問題やね

873 :名無し三平:2014/04/09(水) 23:51:24.72 ID:EmApY/W20.net
まぁ狭い地域の掲示板なんだから煽り合いはナシで。
某爆○○の掲示板みたいになるぞww

874 :名無し三平:2014/04/10(木) 00:37:53.90 ID:k3VxwNSw0.net
それどこの掲示板?

875 :名無し三平:2014/04/10(木) 04:14:46.98 ID:5gGf6Fy40.net
バクサイじゃねぇの

876 :名無し三平:2014/04/10(木) 08:11:22.56 ID:skKLyY030.net
教えてやらん。

877 :名無し三平:2014/04/10(木) 09:17:55.37 ID:WhTQJDAJ0.net
バクサイひどいわーw
まちBBSどころかvip以下。
趣味板でも専門的なレスも情報も全く出ない。

878 :名無し三平:2014/04/10(木) 19:23:05.82 ID:SlCfxPWG0.net
大浜、人はおらんし魚もおらんみたいやわー。
帰りにあの馬小屋の匂いで頭がクラッとなったわー。

879 :名無し三平:2014/04/10(木) 20:41:18.47 ID:N8xw6QYs0.net
大浜の駐車場でセックスしたのは懐かしい思い出

880 :名無し三平:2014/04/10(木) 20:53:24.61 ID:1+jMxCw00.net
>>879
あれはお前だったのか
コッソリ見てたぞ
相手はなかなか良い男だったな

881 :名無し三平:2014/04/10(木) 20:57:57.50 ID:5gGf6Fy40.net
来週石川県に寄るから釣ってみようと思ってこのスレ開いてみたけど田舎者の民度低すぎて引いた
釣り人のマナーも悪そうで不安だわ

882 :名無し三平:2014/04/10(木) 21:47:04.78 ID:QFiXrstq0.net
>>876
2chで書くなよ
みんな知ってたけど押し黙っていたのに・・・・

883 :名無し三平:2014/04/10(木) 22:27:28.42 ID:ysDleRml0.net
というかここにいるのはだいたいが大浜かからくり裏でしか釣らないような典型的金沢人だから。
本当に釣りが好きな人は能登方面か富山福井いってるしここには居ないよ

884 :名無し三平:2014/04/10(木) 22:32:12.39 ID:RQGbthqj0.net
>>883
まったく大浜行かないけど居るよ

885 :名無し三平:2014/04/10(木) 22:47:18.37 ID:N8xw6QYs0.net
>>883
能登も富山も福井も大浜もからくりも行かないけどいるよw

>>881
民度低すぎて笑えるぞ
車のマナーもあり得ないほどのレベルw
話のタネになるからあちこち行ってみそw

886 :名無し三平:2014/04/10(木) 22:57:30.78 ID:EnudOnhn0.net
大浜の駐車場って当て逃げされないの?

887 :名無し三平:2014/04/10(木) 23:09:57.53 ID:T92VthU00.net
当て逃げは知らんが車上荒らしは有名やで

888 :名無し三平:2014/04/10(木) 23:11:07.57 ID:UT7Czh0n0.net
人が釣りしてる横で、置いてあるロッドとかケース持って
ダッシュで逃げようとするガキとかオッサンいるからな。
もう戦いだよ、石川県で生活するのは。

889 :名無し三平:2014/04/11(金) 00:02:57.09 ID:2ILDiLHq0.net
>>888
車上荒らしは知ってるけどそんな奴も居るのか...
ネタじゃなくてマジだったら海に突き落としたるわ。

890 :名無し三平:2014/04/11(金) 01:23:01.90 ID:Rqz4Cdvt0.net
今週の土曜日にはじめて大浜にいこうかと思っているのですが、ショアジギで青物(フクラギ・サゴシ等)は釣れますか?
普段は加賀市の新堀川や安宅で釣りをしていますが、今年はショアジギはまだやってません
ネットで調べたところ、敦賀でサゴシが、富山黒部でフクラギとサゴシが釣れているようです
中間の石川でも何か釣れそうですが、今のところ報告がないので、やはりまだはやいでしょうか?
例年いつごろから石川の堤防から青物が釣れるのか知りたいです(去年から始めました)
あと、サーフとは砂浜のことでしょうか?
砂浜からだと安宅でキスしか釣れたことがないです

891 :名無し三平:2014/04/11(金) 01:33:01.07 ID:VVxKc8Yo0.net
いやほんと金沢以外に住んでるなら大浜とかわざわざこないほうがいいよ

892 :名無し三平:2014/04/11(金) 07:48:18.14 ID:XEPhXq3c0.net
>>890
あげた地名の中で一番釣れないのが大浜
釣れないというか釣りをするレベルじゃない。

893 :名無し三平:2014/04/11(金) 08:10:54.04 ID:cq8H11140.net
俺も大浜では付き合いでしかいかないがあんまり釣れたことないかな・・。
ショアはまだ早いと思うよ。まだ4回しか行ってないけど金沢はまだ釣れないんじゃないかな・・

894 :名無し三平:2014/04/11(金) 08:45:05.81 ID:ePOC/YqA0.net
>>890
石川県は輪島や門前まで行けば大型青物釣れる。

895 :名無し三平:2014/04/11(金) 10:19:44.64 ID:Qtdp/cP30.net
大浜は近いだけだよね。マジでそんだけ。

俺もライトショアジギ大好きだし先週も先々週もやったけど、富山行ったぜ。
サゴシちょろちょろ釣れるで

896 :名無し三平:2014/04/11(金) 18:04:48.95 ID:UVwaO3Zs0.net
みんな釣ったやつうpしてくれ
モチベ上がる

897 :名無し三平:2014/04/11(金) 22:38:43.71 ID:y7yHiKBE0.net
大浜で釣りしてて
落とし込みでチヌの40cm級を上げてハリを外して顔を上げたら俺が釣ってた場所に数人のガキ〜学生が入ってサビキを垂らしてたw
ルアーでセイゴを釣って同じくハリを外して顔を上げたら・・・以下同文w
どうも金沢の人は釣り方や餌ではなく、魚がいる場所に仕掛けをたらせば何しても釣れると思ってるらしいです

898 :名無し三平:2014/04/11(金) 22:56:07.63 ID:445QE5/n0.net
大浜は昔に比べて防波堤が伸びているから、まぁまぁ釣れるぞ
去年はイイダコが良く釣れた
ただ今年はエルニーニョ現象で水温が上がらず冷夏と言う話もある

899 :名無し三平:2014/04/12(土) 00:52:18.14 ID:Tis4KTgi0.net
>>896
しかたねえなあ

http://i.imgur.com/Ip88y5w.jpg

900 :名無し三平:2014/04/12(土) 01:04:52.10 ID:slWDBlSG0.net
川でシーバス釣ってたら、あとから来た20代くらいの2人組に
「俺らのポイントで勝手に釣りしてんじゃねーぞオルァ〜〜」
って怒鳴られたことあるわ。
普通の川岸だったんだけど。
無視してたら、俺の前の水面に石とか木の枝をバンバン投げ込み初めて
「おら邪魔すんじゃねーよ!帰れよおらおら」
とか叫び初めたんで気持ち悪くなって移動したけど。
こえーな金沢。

901 :名無し三平:2014/04/12(土) 01:11:47.35 ID:F2t2MsCW0.net
渓流でも後から目の前に入ってきてこっちを睨みつけて釣り上がっていく20代のルアーマンがいるね
バス釣りからエギ、シーバス、渓流へとロクでもないのが流れ込んで来てる感じがする

902 :名無し三平:2014/04/12(土) 06:49:38.80 ID:omFR9m5I0.net
陸っぱり釣り師って、デカい態度の人や他人に対して怒ったりギスギスした人をよく見るけど、船に乗るとみんな紳士でにこやかだよ

それは釣り座も対象魚もポイントも船長に委ねられてるからかな
船釣りで釣り人同士が険悪な雰囲気になったりデカい態度の釣り師とかほとんど見たことない

船長同士はたまにあるけど
とくに遊漁船がプレジャーに対して

903 :名無し三平:2014/04/12(土) 07:34:18.58 ID:dxIHt6VQi.net
ありがとうございます
大浜イマイチなんですね
シーズンがきてとりあえず釣れるようになったら、一度いってみたいと思います

今日は6時から新堀川行きましたが、誰も釣れてませんでした
ボラが跳ねてたし、鳥の集団が旋回してたんですが、まだ寒いのか全然でした
はやく青物きてほしいです

他の人の話によると、時々サゴシはあがるらしいですが、どうせならフクラギがいいです

904 :名無し三平:2014/04/12(土) 11:41:31.00 ID:ASCLTj5W0.net
>>900
金沢コエー!

動画と写真撮って警察電話して
「今、2人組に襲われています。川にいるんですが石や木を投げられています。助けて下さい。」
で、飛んできた石か木に当たっといて、病院行って打撲かなんかの診断書もらって警察行って被害届け出す。

警察が間に合えばいいが、間に合わなかった場合は、後々嫌がらせ(車にイタズラ等)される可能性も有るのでその場合は、お上に住所氏名年齢をしっかり割り出して貰う。

ぶふーっ!
妄想してみた。

905 :名無し三平:2014/04/12(土) 11:44:03.40 ID:2IwGCu420.net
そうだよ大浜イマイチだよ
まあ試しに一度おいでよ。初めての釣り場は楽しいじゃん。


富山ショアジギから帰還しました。ボウズでした。
ヒラメ掛かって興奮したんだけど取り込みでバレてもうた。
悔しすぎてうんこ漏れそう。

906 :名無し三平:2014/04/12(土) 13:01:42.16 ID:ZVkDxxWM0.net
>>905
お疲れ。

青物もホタルイカ食いにくるのかな?

907 :名無し三平:2014/04/12(土) 13:49:14.96 ID:YUu0oim80.net
>>897
文化不毛と言われる金沢らしい逸話ですな

908 :名無し三平:2014/04/12(土) 14:38:35.93 ID:JLkKCFnB0.net
おれがこれまでに大浜で釣ったもの

黒鯛51cm
スズキ82cm
フグ33cm
アイナメ29cm
ハチメ24cm
太刀魚54cm
タコ67cm

909 :名無し三平:2014/04/12(土) 14:41:22.48 ID:JLkKCFnB0.net
ちなみにこの中で家族に一番喜ばれたのはタコだった

910 :名無し三平:2014/04/12(土) 15:23:31.96 ID:qg8cfCt60.net
富山でショアジギでフクラギあがってるらしい!
http://i.imgur.com/LfLmHUR.jpg

今年はサゴシ昆布締め、フクラギあら汁、刺身、ユッケ、昆布締め挑戦する予定
ちなみにみんなつれすぎたら冷凍してると思うけど、刺身み解凍して食べれるの?

911 :名無し三平:2014/04/12(土) 15:46:30.85 ID:O9r2Jw1p0.net
駐車(場)には困らんの? 富山の釣り場

912 :名無し三平:2014/04/12(土) 15:51:54.85 ID:wBBTifxi0.net
>>910
干す

913 :名無し三平:2014/04/12(土) 16:32:40.08 ID:JjGJfUbdi.net
大浜ジグ全然つれんかったからタコ仕掛けに換えたらナマコ釣れた笑

http://i.imgur.com/kZleZON.jpg

914 :名無し三平:2014/04/12(土) 17:01:10.39 ID:xyU9ZLGy0.net
>>910
釣れ過ぎたら周りにあげる若しくはリリースだな
全部なんて持ち帰らんよ
近所に配っても迷惑だし

915 :名無し三平:2014/04/12(土) 17:29:57.94 ID:d8QK0nnp0.net
マジ?

916 :名無し三平:2014/04/12(土) 17:54:31.55 ID:VONje89i0.net
海毛虫ばかりで嫌になる

917 :名無し三平:2014/04/12(土) 17:59:40.07 ID:kQ7wN6ML0.net
大浜は全くいかんな
歩くの嫌だし車上荒らしも居るし
同じ理由で塩屋も行かない

富山や能登しか行かんわ
富山はちょっと頭おかしいのにたまに絡まれるから人気の無い所メインだけど

918 :名無し三平:2014/04/12(土) 18:10:55.63 ID:2IwGCu420.net
じゃあ俺も本日の釣果貼るよ仕方ねぇなぁ…

http://i.imgur.com/YQDGQ4K.jpg

919 :名無し三平:2014/04/12(土) 22:14:46.36 ID:ZVkDxxWM0.net
フグ釣るの上手いな

920 :名無し三平:2014/04/13(日) 00:37:50.03 ID:KszdA+pV0.net
能登泊まりで釣り行ってバーベキューとかしたいんだけどいいとこない?

漁港かなんか魚つれるとこと砂浜とかバーベキューできるとこと宿が近くにあるようなとこ

921 :名無し三平:2014/04/13(日) 01:30:19.33 ID:SR3SFBjv0.net
どんだけでもあるだろggrks

922 :名無し三平:2014/04/13(日) 02:03:09.96 ID:NjOcRZkn0.net
能登島

923 :名無し三平:2014/04/13(日) 02:32:50.45 ID:vgqkehUZi.net
ついに2ちゃんscキターw
転載禁止に2ちゃんscのURLカキコ禁止とかチョンモメンの操り人形のジムにはいらいらしてたんだよ
あとはBB2Cとかjaneとか専ブラの対応を待つのみ
p2もつかえるし
こんな腐った2ちゃんとはおさらばだぜ!wwwww

http://hosyusokuhou.jp/archives/37510269.html

924 :名無し三平:2014/04/13(日) 12:45:03.03 ID:zsWwpBTK0.net
新聞情報じゃ調子がいいと専光寺方面でサゴシとか書いてあったけど
ほんとなのかなww

今月末くらいにはなんか釣れそうな気がするけど

925 :名無し三平:2014/04/13(日) 13:36:51.44 ID:1beIKgyB0.net
>>924
絶対うそや

926 :名無し三平:2014/04/13(日) 13:49:00.28 ID:qTShMAzU0.net
>>912
干すってマジ?なんて料理?

>>914
料理でおなしゃす
確かに10匹とかだと無理かな・・・

927 :名無し三平:2014/04/13(日) 15:43:07.39 ID:1beIKgyB0.net
>>926
干物だよ

928 :名無し三平:2014/04/13(日) 18:20:38.28 ID:j6ST4/Kt0.net
あれが始まったみたい ウフ♡

929 :名無し三平:2014/04/13(日) 20:28:01.41 ID:igryJvTm0.net
秋はサゴシ釣ってもなぁ...って思ってたけど今はサゴシでいいからジグで魚釣りたい。

930 :名無し三平:2014/04/13(日) 21:43:04.52 ID:2dcewvhd0.net
大浜って金沢在住にとっては近いし安全でいろんな魚種が狙えるのでお手軽なんだが、なんにしろあまり釣れないのがネック。大浜で爆釣ってのは過去のいい思い出。

931 :名無し三平:2014/04/13(日) 22:28:37.24 ID:bceg4ZQh0.net
リンクスがまだ無かったころ
もちろん先っぽの海釣り公園も無かった
内灘海岸側のテトラだけあった
キスとメゴチとフグしか釣れなかったよ

932 :名無し三平:2014/04/13(日) 22:48:10.17 ID:kSg4A7/G0.net
大浜での思い出は小アジとカワハギとキジハタが釣れた事だが能登の深場のタナに慣れている自分はタナ取りに手こずりパクカゴを多く紛失したのが思い出かな?

933 :名無し三平:2014/04/13(日) 23:14:46.91 ID:1GZab+3h0.net
今日もフグ沢山釣れたで…サーフだけど

あと大浜も様子見に行ったんだけど、やっぱ人少ないな。
魚影はチラチラ見えたよ。赤黒かったからアジかな?大群だった。

934 :名無し三平:2014/04/13(日) 23:42:17.43 ID:4u7Kp3g40.net
昔は金石堤防よじ登れたしそもそも隙間から入れたから大浜なんて見向きもされてなかったでしょ
いい思い出もなにもない

935 :名無し三平:2014/04/13(日) 23:43:51.70 ID:dhLWcGmG0.net
河北潟の放水路の出口から遠投すると40cmくらいのヒラメが結構釣れた。
3〜4年前だけど。
まだヒラメの放流事業してるのかな?してたらまだ釣れるかもね。

936 :名無し三平:2014/04/14(月) 06:06:37.27 ID:3CU+ABOV0.net
いや、アーチ型の門だから侵入は難しいだろうし入る事は難しいんじゃないのかな?

937 :名無し三平:2014/04/15(火) 08:23:28.06 ID:hzOZHr+g0.net
>>934
そうだね子供の頃はよじ登ったり横から行ったりしてたね。
大浜っていったら冬にカレイ釣れるくらいの認識だったな・・・。
西堤防もよじ登ったり横からいっていたが当時12歳くらいだったので
気付かなかったよ・・・落ちたら死ぬってことをw
今じゃガクブルで絶対無理だしやりたいとも思わない。

938 :名無し三平:2014/04/16(水) 09:57:53.60 ID:IsIw4FCU0.net
金石は横の豆腐石に一度降りて登り返して入ってたわ
柵をヘツって入ったのは金沢港西防
上を乗り越えるのは上の槍みたいなのが刺さりそうで怖かった

939 :名無し三平:2014/04/16(水) 16:13:11.20 ID:lBNCgNCQ0.net
昔はシバガキとかタキコーでも釣れたのに今魚いねぇ

940 :名無し三平:2014/04/16(水) 17:22:29.38 ID:qUl41zJp0.net
ここ10年滝港いったことないんだけどカレイすらいなくなったの?
あそこカレイの稚魚目視できるほどいたのに

941 :名無し三平:2014/04/16(水) 20:46:13.29 ID:yrva2+B00.net
雷魚のポイント教えてください。

942 :名無し三平:2014/04/16(水) 21:25:02.81 ID:FjSnsDjB0.net
>>941
河川改修する前の木越川は雷魚のスクツだったな
15年前は宇ノ気や河北潟の内灘側の水路でたくさん釣れた
小松だったか加賀市の串川は雷魚ダービーで毎年上位入賞者が出た名川だったけど今はどうなんだろう

943 :名無し三平:2014/04/16(水) 21:29:14.24 ID:YE1hFeoF0.net
>>939
去年の10月アタマぐらいに柴垣で21歳の茶髪の兄ちゃんが朝からマダコとイイダコを合わせて12匹釣ったと言っていた(昼までに)
その子も金沢からの遠征だったらしく、大浜やからくり記念館裏では釣れないし期待が持てないので柴垣や滝港来れば確実だと言っていたな

944 :名無し三平:2014/04/16(水) 21:34:44.38 ID:b1hKfG480.net
>>941
河北潟の西承水路だっけな、細い方。
雨とかの濁りがなければ雷魚が浮かんでるのが見えることあるよ。
あとは周辺の水路とか。

羽咋の邑知潟にもいるけど、数は河北潟ほどじゃないと思う。

945 :名無し三平:2014/04/16(水) 21:48:46.47 ID:wl2RAcnc0.net
21歳の茶髪の兄ちゃんってエライ詳しいなwww

946 :名無し三平:2014/04/16(水) 22:07:48.15 ID:bHNrPWJS0.net
あうー

947 :名無し三平:2014/04/16(水) 22:12:39.64 ID:lV3hSdmd0.net
次スレの用意しないとな

948 :名無し三平:2014/04/16(水) 22:35:59.89 ID:bHNrPWJS0.net
うあ?

949 :名無し三平:2014/04/17(木) 07:33:48.19 ID:u0c5aiNW0.net
>>942
宇ノ気の室あたりの水路でフナ釣っていたらいきなり糸が引っ張られて
一瞬で引きちぎられた事がある。
あれってやっぱり雷魚なんだろうな・・
20年前だけど

950 :名無し三平:2014/04/17(木) 12:35:45.73 ID:XLKXMKlD0.net
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

951 :名無し三平:2014/04/19(土) 13:48:53.56 ID:5lWuHGG40.net
今日新堀川どうよ?

952 :名無し三平:2014/04/19(土) 16:02:16.66 ID:ENhqQk4U0.net
花見ガレイはどんなモンかな?
やっぱり春はまだまだ過疎期か?

953 :名無し三平:2014/04/19(土) 18:34:12.16 ID:NfHyk4YY0.net
本日のサーフは稚鮎がよく引っ掛ってきたわ。
これでボーズなのは俺の腕が悪いんだよなぁ…

954 :名無し三平:2014/04/19(土) 18:47:52.26 ID:8KcL7Box0.net
偏食してたらなかなか釣れんわな

955 :名無し三平:2014/04/20(日) 18:02:25.47 ID:hKpHpiUv0.net
ショアジギしてたらクロソイ釣れた!
32センチとかでけぇわ〜よく引いたわ

http://i.imgur.com/ekuWEHY.jpg

…クロソイだよね?

956 :名無し三平:2014/04/20(日) 18:44:14.83 ID:67k0qPqC0.net
クロバチメだよ

957 :名無し三平:2014/04/20(日) 20:23:21.93 ID:1GiPNnT00.net
>>955
場所どこ?何時頃?
釣果に飢えてるので参考に教えてください~_~;

958 :名無し三平:2014/04/20(日) 20:24:19.84 ID:1GiPNnT00.net
>>955
ん?サゴしもつれたの?
もう青物きてる?
昨日新堀川で6時間やって全然だめだったけど・・・

959 :名無し三平:2014/04/20(日) 21:02:23.25 ID:1xgWmM3e0.net
ああ、ちがうんよ金沢じゃない
富山遠征してきたんだわ。海王丸のとこ。

夕方ホームサーフも行ったけど今日もフグだけでした

960 :名無し三平:2014/04/20(日) 21:08:08.15 ID:1GiPNnT00.net
そうなんだ‥

961 :名無し三平:2014/04/20(日) 23:49:12.89 ID:3NezlHef0.net
別の角度からも写真くれー!
その写真じゃよく見えない!

962 :名無し三平:2014/04/21(月) 00:05:31.58 ID:Q4xNTyls0.net
茶バチメだよ新港周辺には沢山いるんだよホタルイカ沸くから。

963 :名無し三平:2014/04/21(月) 00:14:39.33 ID:b2LQUHG40.net
顔はソイっぽいんだけどなぁ

964 :名無し三平:2014/04/21(月) 07:31:53.26 ID:PserFjUI0.net
お騒がせしましたクロソイで良かったです
上唇のトゲの数で判断できるようで、確かにクロソイでした

美味しかったです!

965 :名無し三平:2014/04/21(月) 08:42:16.74 ID:Nv52P+5g0.net
おめ

966 :名無し三平:2014/04/21(月) 12:04:25.03 ID:aQlUbfw+0.net
おめー

海王丸の正面側で釣れたの?
あそこなんも釣れないと思ってた

967 :名無し三平:2014/04/21(月) 15:40:45.17 ID:PserFjUI0.net
>>966
いや、灯台あるとこだよ
海王丸の反対側というか…

でも話によると海王丸側ではルアーでサバが良く釣れたらしいよ
こっち側は見なかったけど。


大浜はまだかなぁ?

968 :名無し三平:2014/04/21(月) 18:35:34.28 ID:4vB8/ctL0.net
大浜じゃサバなんて釣れないだろ
東京湾じゃサバなんて釣れたら大顰蹙だけどね

969 :名無し三平:2014/04/21(月) 19:52:45.51 ID:zSN7AL0w0.net
昔、宇出津でサビキで20cmくらいのサバが釣れた事がある
小さいが引きは強かった

970 :名無し三平:2014/04/21(月) 19:54:03.67 ID:zSN7AL0w0.net
>>967
灯台と言うと・・・白灯台の方かな?
富山新港の釣れる方だな?
赤灯台側は知らんが立ち入り禁止っぽい

971 :名無し三平:2014/04/21(月) 21:39:43.14 ID:lxnc3mB/0.net
金沢港内でも小サバなら釣れたことがある

972 :名無し三平:2014/04/24(木) 07:38:45.78 ID:RzwFC1+T0.net
大浜へ様子をうかがいに

入り口の門のところに、4月12日に車上荒らしがあったと警察の貼り紙

歩いてると見ず知らずの若者がこんなオッさんに親しげに話しかけ着いてくる
若者には悪いが何か監視されてるようで、車にも高い釣り道具が何セットも入ってたんで途中で引き返した

幸い何も無かったけど
ゴメンな若者、疑ったりして

腐った車上荒らしする奴のせいでみんなが懐疑的に見える

973 :名無し三平:2014/04/24(木) 09:04:42.43 ID:nW0rtjK50.net
>>972
お前は正しいよ
自衛は大切
安心あってこその趣味じゃん

974 :名無し三平:2014/04/24(木) 09:21:29.40 ID:Ry+V3W3n0.net
ちょっと海の様子見して戻ったら被害にあったと言う話も去年あったからな

975 :名無し三平:2014/04/24(木) 11:30:44.94 ID:dw10CD1k0.net
チャイニーズあたりの仕事だろあんなもん

976 :名無し三平:2014/04/24(木) 14:56:48.67 ID:Ih33I3020.net
車上荒らしって鍵かかっててもやられちゃうの?そんな短時間で開けられてしまうものなん?
怖いね

977 :名無し三平:2014/04/24(木) 15:55:38.12 ID:WAEbGQVJO.net
車内には大事な物置かないからいいけど、ガラスは割らないで欲しいね
修理代に加え帰り道が辛い。寒い日や雨の日は特に

978 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/04/24(木) 16:25:49.94 ID:80N8oAxE0.net
不景気になるとどうしても増えますからね

979 :名無し三平:2014/04/24(木) 20:41:42.18 ID:j3h174gb0.net
お前ごときがお前言うな

980 :名無し三平:2014/04/25(金) 17:46:59.98 ID:3IB4ekaF0.net
お前が信じるお前を信じろ!!

981 :名無し三平:2014/04/25(金) 20:47:58.36 ID:6xN6rYdB0.net
おう!!わかッたぞ!!お前の言う通りや!!ありがとう!!

982 :名無し三平:2014/04/25(金) 20:50:39.59 ID:dwX+Ks4M0.net
今日新堀川いったけどつれんだわ

983 :名無し三平:2014/04/25(金) 21:09:07.81 ID:IH1Tv5Vb0.net
イイダコちゃんはどうよ〜釣れとるかい

984 :名無し三平:2014/04/25(金) 22:33:26.69 ID:W9/j2n880.net
早くフクラギ釣りたい

985 :名無し三平:2014/04/25(金) 23:46:07.30 ID:YCqpOnm20.net
フクラハギを攣りたい?

986 :名無し三平:2014/04/26(土) 06:24:49.91 ID:GXQn93TM0.net
去年は5月ごろ大浜にガンドきてたからもう少しで釣れる様になるかもね。
今年はわからんけど

987 :名無し三平:2014/04/26(土) 10:29:51.09 ID:1zpKANWc0.net
>>986
5月の何日くらいにきてた?

988 :名無し三平:2014/04/26(土) 12:39:04.29 ID:GXQn93TM0.net
>>987
確か第二週あたりだった。
一人2本くらい釣ってたかな・・・

989 :名無し三平:2014/04/26(土) 13:38:42.01 ID:1zpKANWc0.net
>>988
もう少し先だね
ありがとう

990 :名無し三平:2014/04/26(土) 13:39:35.26 ID:0l0bLN5y0.net
シーバスは犀川に入ったかな?まだ河口かな?
大野川にはもう入ってそうだけど。

991 :名無し三平:2014/04/26(土) 14:31:47.35 ID:cGuBCeGdi.net
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \   次スレは
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , ‘/’,` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i ’_   。`、llィ’。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ’_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一’_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ‘, /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-’ / / _
              i`“ 、/ }    ‘,,,..’  |-’´,- ‘´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ‘ \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

992 :名無し三平:2014/04/26(土) 15:47:23.81 ID:V4nNmveS0.net
新鮮な次スレだ
【加賀】石川県の釣り 5匹目【能登】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1398494802/

993 :名無し三平:2014/04/26(土) 16:07:57.74 ID:RIBsv9/o0.net
いけめんおつ

994 :名無し三平:2014/04/26(土) 16:34:56.50 ID:/7B59Odb0.net
埋めるで

ちな昨日のサーフは超凪でボラが跳ねまくってたわ

995 :名無し三平:2014/04/26(土) 16:37:15.38 ID:1zpKANWc0.net
1000なら青物くる

996 :名無し三平:2014/04/26(土) 16:49:37.52 ID:NDmb4H920.net
こんな過疎スレで1000ならとかやるなら本当にギリ狙えよネタにしてもつまらんよ

997 :名無し三平:2014/04/26(土) 17:14:48.60 ID:RIBsv9/o0.net
なんでそんなに怒ってんだよ

998 :名無し三平:2014/04/26(土) 19:16:30.35 ID:Epv9P2K+i.net
>>996


999 :名無し三平:2014/04/26(土) 19:41:44.35 ID:aJqA+2Ii0.net
うめ

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1001 :名無し三平:2014/05/19(月) 13:45:47.14 ID:n4UYRZ5HY
足場のいい堤防でただ巻いてるだけめ釣れるんだからしょうがない

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200