2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川の管釣り6

1 :名無し三平:2013/12/20(金) 22:15:07.04 0.net
神奈川と近隣都県の管釣りについて語ろう

管理釣り場.com
http://www.kanritsuriba.com/

過去スレ
神奈川の管釣り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1246676317/
【早戸】神奈川の管釣り2【足柄】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1265199993/
神奈川の管釣り 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1308210835/
神奈川の管釣り4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1339764514/
神奈川の管釣り 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1376049210/

2 :名無し三平:2013/12/20(金) 22:18:13.92 0.net
>>1乙です

3 :名無し三平:2013/12/20(金) 22:20:28.95 0.net
一乙

4 :名無し三平:2013/12/21(土) 10:17:03.16 0.net
今日の開成ライブカメラ半端ない。1.3m間隔位か?

5 :名無し三平:2013/12/21(土) 10:58:47.38 0.net
俺が見るといつも王禅寺のカメラは壊れてる
ちょいちょい壊れるのか、ずっと直してないのか・・・

6 :名無し三平:2013/12/21(土) 12:39:10.74 0.net
寺はいまは釣れているの?
開成が駄目なんで寺にでも行こうと思うんだけど

7 :名無し三平:2013/12/21(土) 16:30:41.43 0.net
>>6
例年通りって印象。
ただしサイズは小さいよ。

8 :名無し三平:2013/12/21(土) 19:30:04.61 0.net
お〜い!
だれか!!!
開成レポくれ!!!お願いだ!!明日釣納め予定なんだ!!

9 :名無し三平:2013/12/21(土) 21:21:03.70 0.net
>>8
今日初めて行ったけど難しいですな、半日で二匹だよ・・・。
嫁さんと二人で行ってクリスマスカップルライセンスペア料金で済んだし、
初アルビノが釣れたので良しとします。

10 :名無し三平:2013/12/21(土) 21:27:48.82 0.net
>>9
そっか。。。レポ乙
でも・・・1st? 3rd?それが問題だ

11 :名無し三平:2013/12/21(土) 21:48:22.31 0.net
>>8
1stのワンドと3rdのアウトレット、どちらもクランクベイトを表層で。
どちらも魚影は濃い所でした。

12 :名無し三平:2013/12/21(土) 21:55:38.04 0.net
てs

13 :名無し三平:2013/12/21(土) 22:41:45.70 0.net
>>11
乙【!!【整えました】!!寝る

14 :名無し三平:2013/12/21(土) 23:43:33.29 P.net
芦ノ湖も禁漁だし、うらたん行ってこようかな

15 :名無し三平:2013/12/22(日) 11:55:45.59 0.net
うらたん釣れるの?

16 :名無し三平:2013/12/22(日) 13:52:07.39 O.net
開成より期待大。ルアー?フライ?
開成のライブカメラ朝見れんかったけど復活したね。

17 :名無し三平:2013/12/22(日) 17:38:07.08 0.net
車持っていないんだけどウラタン行けるの?

18 :名無し三平:2013/12/22(日) 17:44:24.13 0.net
うらたんって山の中だぞ
バスとか通ってんのかな

19 :名無し三平:2013/12/22(日) 19:23:09.47 0.net
ただいま。
開成はチビッココーホーだらけでまじできつかった。
とりあえず数だけは18まで伸びたけど。

20 :名無し三平:2013/12/22(日) 19:31:23.04 0.net
ホームページに載ってる中学生って、婆さんとカップル件で釣りに行くって書き込んでた人かな

21 :名無し三平:2013/12/22(日) 19:34:02.22 0.net
それはちょっとw

22 :名無し三平:2013/12/23(月) 10:45:40.57 0.net
今日の昼からうらたん突撃してくる

23 :名無し三平:2013/12/23(月) 12:07:10.59 O.net
結果もよろしく

24 :名無し三平:2013/12/23(月) 12:10:55.32 0.net
コーホーはどうなの?
あまり引かないと聞いたけど
サイズも小さいようで
開成の良いところは引きがいいのが売りなのにイメージダウンになるんじゃないの

25 :名無し三平:2013/12/23(月) 13:54:46.78 0.net
コーホーは釣り分けが簡単な魚だから、それしか釣れないやつは下手くそって言ってる様なもんなんだよなあ

26 :名無し三平:2013/12/23(月) 18:12:31.98 0.net
釣れない対策でコーホー入れたんでしょ
でかいの狙いでコーホーつれちゃう分にはいいんでないの?
人間がスレないことも大切でしょ

寺でデカイのが何時釣れるかワクテカして投げてるよりだいぶマシ

27 :名無し三平:2013/12/23(月) 18:52:39.34 P.net
>>17
バスお勧めしない。神奈中バス「神の川入口」
http://www.navitime.co.jp/poi?node=00128779
から徒歩になるけど、バス停から30分は歩くと思う。

>>22
うらたんレポ、たのんます。この連休結局うらたん行かなかった。

28 :名無し三平:2013/12/23(月) 20:51:49.62 0.net
>>27
細いところ登っていく直前かな?
歩くとけっこうあるよね

29 :名無し三平:2013/12/23(月) 20:58:04.01 P.net
>>28
そうです。R413から県道76号線に入るとこ。
たまに西丹沢自然教室から青根までMTBで山越えていくけど、
うらたんから神の川入口までMTBでも5分はある。

30 :22:2013/12/23(月) 22:49:38.82 0.net
宣言通り行ってきた
結果としては13時過ぎから17時までで30は超えたよ(スプーンのみ)
なるべく水深のある場所でボトムから巻き上げると簡単に釣れた
朝一は路面凍結してると思われる所が何箇所かあったんで注意が必要だね

31 :名無し三平:2013/12/24(火) 07:10:31.17 P.net
>>30
レポ乙。30かあ、すげーな。
俺はいつも朝一から昼上がりだけど
この季節は水温が上がる昼からのほうがいいのかな?

32 :名無し三平:2013/12/24(火) 12:52:29.67 O.net
>>30乙です、全部虹?サイズや混雑具合も教えてもらえますか

33 :22:2013/12/24(火) 23:45:58.91 0.net
昨日は日中でも曇ってたからそんなに水温自体は上がってないだろうけど
この時期は朝一よりもちょっと日が昇ったぐらいからが良いような気はするね
人間的にも楽だしw

だいたい1区画に1人か2人ぐらいだったよ

釣れるサイズはほとんどが30cm手前ぐらいの虹だったかな
マイクロスプーンで表層やればヤマメと遊べる(実際に5匹釣った)

34 :名無し三平:2013/12/25(水) 11:23:39.76 0.net
>>33
したり顔やな

35 :名無し三平:2013/12/25(水) 12:29:41.04 0.net
スプーンは何グラムが釣れますか?

36 :名無し三平:2013/12/26(木) 11:55:22.14 0.net
2.2gミュー赤金

37 :名無し三平:2013/12/26(木) 12:08:07.23 0.net
パーフェクトゲームやな

38 :名無し三平:2013/12/26(木) 22:39:27.00 P.net
>>33
一区画1〜2人、釣れるサイズは塩焼き虹か。
うらたんはいつも通りだね。

俺はいつもミノーのトゥイッチで山女ねらいだけど
4時間で虹30はすげえよ。>>22は上手いよ。

39 :名無し三平:2013/12/27(金) 02:48:10.41 0.net
うらたんの客はマナーが悪い。
釣ってる横から、ガチでエナるのはやめてほしい。

40 :名無し三平:2013/12/27(金) 04:12:19.61 0.net
開成行ったことないんだけど朝一から入るならどの池で始めればいいのかな?

41 :名無し三平:2013/12/27(金) 06:02:00.36 0.net
>>40
1st ワンド・張り出しからの水流機(真ん中)・もしくはその対岸・水流機の間
3rd カメラ映りのいい階段下脇の2nd側水流機そばのの岩上・張り出しからの真ん中水流機近辺狙い・
喫煙所からレストハウス反対側の岸全般

以上の場所でなるべく風下になる場所。今までの経験上ではね。

42 :名無し三平:2013/12/27(金) 10:34:51.08 0.net
開成はコーホー放流してからなんか釣れる様になったの?

43 :名無し三平:2013/12/27(金) 12:33:45.38 P.net
>>39
後学のために教えて。エナるってなに?

44 :名無し三平:2013/12/27(金) 14:01:53.73 0.net
>>41
ありがとう!
今度行ってくる

45 :名無し三平:2013/12/27(金) 16:47:22.05 0.net
>>39
関東はエナ禁じゃない管釣りが多いから仕方ない。

46 :名無し三平:2013/12/27(金) 17:45:33.08 0.net
エナ=エサ

47 :名無し三平:2013/12/27(金) 18:02:06.18 P.net
エナリ禁止

48 :名無し三平:2013/12/27(金) 21:30:12.62 0.net
さて、2013総決算の準備に入るか。

49 :名無し三平:2013/12/28(土) 00:45:50.25 0.net
2014年版 
理事長     40歳以上無職   ホモチキン三浦など2ちゃん警備
親方    清掃 土方  風俗関係(AV含む)   
横綱    旗ふり 街金(闇金含む) 空き缶収集業 塗装工   
張出横綱 パチ屋 新聞配達 工員(孫受け) 警備(旗ふり以外) タクドラ(個人雲助)
大関    工員(単純交代) 時給1000円以下(販売、外食) トラック野郎
関脇    遠洋漁業(マグロ、蟹) 仲居 水商売従業員 ホテル従業員(ラブ) タクドラ 代行運転  
小結    外食産業 市職員(清掃センター) 新聞拡張員 家政婦  
前頭1   営業(飛び込み) 消費者金融 倉庫作業 ゴミ回収業       
前頭2   不動産ブラック 産廃ブラック テレアポ営業 印刷DTP  
前頭3   市場(漁業・食肉ひとまとめ) 量販小売 川砂利採取(密漁,トリコ含む)  
前頭4   ガソリンスタンド 消火器点検販売  
前頭5   修理・溶接工 NPOブラック 派遣労働      
前頭6   宅配・引越 電気・ガス検針員 集金員 皮革業者  
前頭7   自販機補充員  路上販売(実演含む)  シロアリ駆除  
前頭8   医療事務 ホテル従業員(カプセル・サウナ) 派遣営業(手配師) 
前頭9   SE PG 先物取引 学校用務員 保険外交員    
前頭10   中古輸入車販売(5台以下) 自動車整備士 コールセンター     
前頭11   ボイラーマン 現業鉄道員(運転士除く) 民間バスドラ 

######################################################
<欄外、未登録>
お笑い芸人、劇団員、バンドマン、 フリーター、アニメーター
塾講師  理美容師 農業 芸能マネージャー  大工 介護
行司 付き人 屠殺 教員  消防士 刑務官 警察官 自衛官
エステティシャン 占い師 マック店長 ニコイチ関連
 マッサージ師(性感除く) 弁当屋配達
美人局(さくら ) 縦釣り教祖

50 :名無し三平:2013/12/28(土) 01:20:24.08 0.net
フレッポーンク!

51 :ちゅん次郎:2013/12/28(土) 02:20:00.47 O.net
>>50
三浦理事長おはよう

52 :名無し三平:2013/12/28(土) 02:59:00.66 0.net
リバスポはどうよ

53 :名無し三平:2013/12/28(土) 03:51:40.39 0.net
>>51
 
 「モシモシくん」 まとめ
 
・デブゴンが天敵
・ヘボクラゲが仮想敵
・八代亜紀の携帯画像でシコシコ
・マザコンで早漏
・ホモプレイを妄想する自宅警備員
・オナニー用具をネット販売で買い漁る
・変態サイトで地雷踏みまくる
・親にPC取り上げられる
・オナニー用具を捨てた代償行為として母親とヤってる
・デブ禿げオヤジを苛めてるのを妄想しながら母親とヤるのが大好き 
・三浦の釣具店首になったホモチキン がお気に入り 
・いろんなスレのコテを引用(改竄)

54 :名無し三平:2013/12/28(土) 07:24:04.46 P.net
「エナる」って教えてくれてありがとう。

うらたんで、ホントに餌で釣ってる奴いるの?
イクラとか?ブドウ虫とか?

55 :名無し三平:2013/12/28(土) 12:27:05.77 O.net
明日の早戸混むかな?

56 :名無し三平:2013/12/28(土) 12:48:34.68 0.net
明日は休みだ
俺はリバスポに行くから
混むから皆さんはなるべく来ないで下さい

57 :名無し三平:2013/12/28(土) 13:00:06.48 0.net
>>49
東証一部上場勤務だと、どこに入れますか?

58 :名無し三平:2013/12/28(土) 13:02:43.61 0.net
ライブカメラ見ると開成釣れているのかな
モレはやっぱり開成に行こうかな

59 :名無し三平:2013/12/28(土) 14:35:24.73 O.net
>>57
先物取引は前頭9ですね

60 :名無し三平:2013/12/28(土) 17:04:19.59 0.net
開成は確かエッグフライ禁止だと思ったんだけど。
FS日記にはエッグフライOKみたいだね。
どっちかな

61 :名無し三平:2013/12/28(土) 17:11:12.81 0.net
エグいフライはご免だな

62 :名無し三平:2013/12/28(土) 18:25:37.26 0.net
早戸行こうかと思ったけど混むんか…

63 :名無し三平:2013/12/29(日) 06:03:59.17 0.net
やっぱりうらたん最高

64 :名無し三平:2013/12/29(日) 06:26:33.24 0.net
バズボール最高だぜ

65 :名無し三平:2013/12/29(日) 06:35:56.27 0.net
WAH

66 :名無し三平:2013/12/29(日) 08:45:37.33 0.net
>>42
コーホーは釣れるポイントを見つければ数釣り出来るよ。トップでガンガンアタックしてくれるから、大きいのが反応薄い時の癒しにはなる。

67 :名無し三平:2013/12/29(日) 13:56:32.79 P.net
アスホールは漬かってもいいいですか?

68 :名無し三平:2013/12/29(日) 14:39:01.42 0.net
>>66
トップでガンガン=トップガンですね

69 :名無し三平:2013/12/29(日) 17:59:46.72 0.net
XスティックとグルグルXとどっちが開成で釣れますか?

70 :名無し三平:2013/12/29(日) 21:46:41.86 0.net
>>69
どっちも大して釣れない
まったく釣れない訳じゃないけど
その日の当たりスプーンを見つけた方が釣れる

71 :名無し三平:2013/12/30(月) 10:12:11.43 0.net
開成で釣るスプーンは一番使うのは何グラムですか?

72 :名無し三平:2013/12/30(月) 11:34:01.67 0.net
>>57
上場は関係ないだろ。業種だな

73 :名無し三平:2013/12/30(月) 11:47:38.93 0.net
朝のライセンス販売開始時に、列後方に並んでいたにもかかわらず我先にとポンドの場所取りをしてからライセンスを購入していく方や、カップルや団体等では1人がライセンスを購入している間に場所取りをしている方がいらっしゃいます。
朝早くからお越しいただき並んでいるお客様にとってはとても不愉快な行為ですし、ポンドへの入場はライセンスを購入し、釣りをされるそれぞれの方が見えるところに付けていただいてからの入場いただく事がきまりです。
どうぞよろしくお願いいたします。
また、混雑時はクロスキャストによりラインが絡まるトラブルも多く起こります。
たまたまラインがクロスしてしまったのなら仕方が無いことですが、隣の人の前方や他人に迷惑をかけてまでのポイント狙い等の行為は釣り人のモラルとマナーに反しますのでおやめください。
多くのお客様がマナーを守り良識ある姿勢で釣りをしていただいている中、このような出来事があるとに悲しくなってしまいます。
スタッフも来ていただいたお客様が、更に喜んで満足して帰っていただける釣り場を目指し、更に頑張っていくつもりです。
またもし違反行為や目に余る行為をされる方を発見した際は、お手数ですが、“ こっそっと”スタッフまでお声を掛けていただけますと助かります。どうぞ宜しくお願いします。

74 :名無し三平:2013/12/30(月) 11:59:22.31 0.net
>>73
ライセンス所持せずにポンド際に立つような奴は、
その場で1万円払わせるか、池に叩き込むかしろよ(´・ω・`)

75 :名無し三平:2013/12/30(月) 13:34:23.22 i.net
俺はそういう奴みたら後ろから蹴飛ばしてそいつの荷物も池に落としてるよ。

76 :名無し三平:2013/12/30(月) 15:11:43.98 O.net
年末はマナーの悪いのが増える
昨日もキープしない魚を陸にあげてリリースしてるバスタックル野郎
ラインのクロスでお祭り野郎
帰れこの野郎

77 :名無し三平:2013/12/30(月) 17:53:10.99 P.net
うらたん行ってきた。6:30〜11:00 晴、-5℃〜-1℃。
結果:山女15位、虹10位。
県道76号線の日の射さない場所は凍結中。
でもFF車M+Sのタイヤでゆっくりなら運転可。
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga1295.jpg

いつも通り山女狙いでWBをトウィッチ。山女と虹は半々くらいに釣れる。
なぜかアルビノ山女が特にトゥイッチに反応がいい。
アルビノの目の見え方は、普通のと違うのかな?
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga1296.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga1297.jpg

78 :名無し三平:2013/12/30(月) 17:55:41.93 P.net
ある仕切りでは大き目の虹2匹の口にミノーが付きっぱなし。
上手いこと行って2匹とも掛けたが1匹ばらす。もう1匹はRHインビシ8cm付いてた。
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga1298.jpg ちょっとかわいそうだな。

久しぶりに、うらたん来たけど少し掘って深くなったね。
今日の人のいり具合は平常。なぜかテンカラの人多い。ブームなのかな?
同じ仕切りに上手いフライの人がいて俺がアルビノ狙って一匹掛ける間に
虹3、4匹釣ってた。。。厳寒期だから、10時過ぎ位まで毎キャストごとに
ガイドとラインローラー凍結して面倒だね。

79 :名無し三平:2013/12/30(月) 18:15:45.42 0.net
>>78
何でミノーが二本写ってるの?

80 :名無し三平:2013/12/30(月) 18:56:11.72 0.net
茶色いのはダートマジック?か?なんかフックの位置がおかしい

81 :名無し三平:2013/12/30(月) 18:57:31.87 0.net
>>77
1枚目けっこう積もってるね
俺の運転じゃ危険だわ

82 :名無し三平:2013/12/30(月) 19:45:18.81 P.net
>>79
前にこの虹をヒットさせた人がラインブレイクして
ばらした。それを今日俺が釣った、ということです。

>>80
ウッドベイトです

>>81
積もってるとこ徐行運転すれば大丈夫だと思うよ。
落石後もあったから気をつけて。

83 :名無し三平:2013/12/30(月) 20:10:36.78 P.net
うらたんにはホモがいるのか?

84 :名無し三平:2013/12/30(月) 21:31:19.20 0.net
>>82
途中まで413号に迂回して、最後だけ県道使った方が安全だよね

85 :名無し三平:2013/12/30(月) 22:03:41.04 P.net
>>84
そうだね。413はきっちり凍結防止されてる感じ

86 :名無し三平:2013/12/31(火) 06:36:09.01 O.net
来年も、うらたん君のウッドベイト自慢を聞かされるのか・・・

87 :名無し三平:2013/12/31(火) 08:09:51.04 O.net
べつに自慢気に書き込んでないじゃん。
道路状況まで書いてくれて親切だわ。


>>85うらたんってイワナ少なめですか?

88 :名無し三平:2013/12/31(火) 08:30:45.49 P.net
>>86
すまん。芦ノ湖解禁したら消えるよ。

>>87
岩魚少なめ。ごく稀に釣れるくらい。

89 :名無し三平:2013/12/31(火) 10:52:37.64 O.net
新参は気楽でいいな
自演癖やリア充アピールやブログ展開があれほど批判されてもほとぼりが冷めたら現れる。
もはや病気。

90 :名無し三平:2013/12/31(火) 16:03:07.35 0.net
釣堀で釣れた魚を喜々と写真自慢してる人間は流石に引くわ

そういうのは春の解禁後に綺麗なトラウトを釣ってやってくれ

91 :名無し三平:2013/12/31(火) 16:05:42.63 0.net
ボリヲタはメバリングとかしねーの?

92 :名無し三平:2013/12/31(火) 16:09:14.59 0.net
昨日真鶴でやってきたよー
シンペンでいいサイズのメバル出た
あとはカサゴいっぱい

エリアばっかだと飽きるから
この季節はロックフィッシュ好き
暖かくなったらシーバスもやるし渓流も行くよ

93 :名無し三平:2013/12/31(火) 16:10:45.76 0.net
それはボリヲタちがうだろ
釣堀だけで小躍りしてる連中も実際いるんだよ

94 :名無し三平:2013/12/31(火) 16:18:06.92 0.net
>>92
12月のメバル釣りって可哀想じゃない?
産卵期で東京湾だと遊魚船も自粛してるところが多いよ!

95 :名無し三平:2013/12/31(火) 16:58:07.49 0.net
ボリヲタでも良いんだよ。
手軽に沢山釣れて、最高じゃん。

渓流だって神奈川じゃ放流ありきなんだから本質は釣堀と変わらんでしょ。
本物の魚が釣りたいならそれなりに足を使わないといけないし。
でも、それもしんどいんだよな。
真夏の世附で2時間遡行して飲み物忘れてたことに気付いた時は絶望した。

96 :名無し三平:2013/12/31(火) 17:01:18.36 0.net
世附の水なら綺麗だから飲んでしまいそうだ
とは言ってもハリガネムシがうねうねを初めて見たのも世附

97 :名無し三平:2013/12/31(火) 17:02:07.91 0.net
疑似自然に浸りたいだけで、ガチなアウトドアを楽しみたいわけじゃない層もいるのでな

98 :名無し三平:2013/12/31(火) 17:52:58.05 0.net
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

99 :名無し三平:2013/12/31(火) 18:18:53.89 0.net
>>94
釣りしない方がいいよ

100 :名無し三平:2013/12/31(火) 18:20:18.13 0.net
>>95
サクラマス狙いに赤川、九頭竜川に通おう!
当選すれば神通川、黒部川も楽しいよ

101 :名無し三平:2013/12/31(火) 18:22:18.04 0.net
>>94
相模湾のメバルは1月末なんだよなあ
産卵期になるとメバルは口使わなくなるからやらないだけ

102 :名無し三平:2013/12/31(火) 18:26:18.81 0.net
>>94
お腹大きい個体と小さいのはもちろんリリースするよ
と言っても傷はつくからもちろん優しくはないけど、そんなこといったらホント釣りしない方がいいと思う
エリアなんて魚虐待じゃん

103 :名無し三平:2013/12/31(火) 18:29:53.63 0.net
>>95
可哀そうだな

104 :名無し三平:2013/12/31(火) 20:17:06.22 0.net
>>102
言いたい事は判らなくも無いけどメバルの場合はけっこうリアルでしょ?
ほんとうに腹パンパンだし肛門から稚魚が出てくるし

105 :名無し三平:2013/12/31(火) 20:38:42.83 0.net
>>104
エリアでも11月〜12月に腹パンパンでイクラが溢れ落ちる魚がいるんですが

106 :名無し三平:2013/12/31(火) 20:44:44.86 0.net
何言っても無駄だろ
結局、僕ちゃんの楽しい釣堀を否定されるのは許さないっていう感情論なんだから

好きな釣りを自由にすればいいさ
海も釣堀も楽しいよ

107 :名無し三平:2013/12/31(火) 20:49:58.32 0.net
誰も否定はしてないだろ

ただ釣り好きの話題の中で魚が可哀想とかどうかしてるぜ
釣れた魚に感謝してリリースすべき魚はリリース
しない魚は美味しく頂くってのが道理であって他人の釣りとやかく言うのは野暮だな

108 :名無し三平:2013/12/31(火) 21:51:38.54 0.net
元旦か2日辺りに
リバスポかうらたんにでも行こうかとおもってんだけど
例年は混んでるのかねぇ?

109 :名無し三平:2013/12/31(火) 22:30:32.40 0.net
98 名前:名無し三平[] 投稿日:2013/12/31(火) 17:52:58.05 0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

110 :名無し三平:2014/01/01(水) 07:41:27.38 O.net
あけおめ
今年一年、お前らと俺の釣りが楽しくありますやうに

111 :名無し三平:2014/01/01(水) 08:16:15.84 0.net
あけおめ
今年一年、俺の釣りだけがが楽しくありますやうに

112 : 【大吉】 :2014/01/01(水) 16:13:09.82 0.net
あけおめ
今年一年、すべてのフィッシャーマンが楽しくありますやうに

113 :名無し三平:2014/01/01(水) 17:31:46.15 0.net
元旦から人生初めての山女釣ったった
管理釣りだけどうれしい
FF中津川でした

114 :名無し三平:2014/01/01(水) 18:17:52.41 0.net
>>113
初ヤマメおめでと!
ぜひ管釣り以外でも釣ってください

115 :名無し三平:2014/01/01(水) 18:26:15.97 0.net
丹沢の上入ればいくらでも釣れるよ
小学生に釣れるんだから

まあ、人生初って何でも嬉しい

116 :名無し三平:2014/01/02(木) 07:37:13.45 O.net
足柄の日記が23日から更新されてない誰か最近のレポートない?
昨日はAIKA?が開成に来てたみたい。
アルビ狙いの開成か久しぶりの足柄か、上のほうに書いてあるうらたんも行ってみたい。

117 :名無し三平:2014/01/02(木) 08:41:59.95 0.net
アルビノ掛からんかった

118 :名無し三平:2014/01/03(金) 14:18:18.70 0.net
開成のライブカメラ見たら満員状態だった

119 :名無し三平:2014/01/03(金) 14:45:40.36 0.net
開成 すごく混んでたよ
朝から3時間でちっちゃいコーホー2匹・・・・・・
でかいのは1匹食わせ損なった(泣

120 :名無し三平:2014/01/03(金) 14:57:59.50 0.net
人が少なくなった来週の平日に開成行きます

121 :名無し三平:2014/01/03(金) 19:05:04.77 0.net
激込みの悪寒の明日・・・開成いってきます

122 :名無し三平:2014/01/04(土) 05:11:33.39 0.net
アルビノ大会も終わりライブカメラは暗くて確認できないが
本日はすいていると信じて
毎回今日こそはと思いつつ出発します

123 :名無し三平:2014/01/04(土) 05:14:40.65 O.net
俺も出発するぜ!混みませんように!

124 :名無し三平:2014/01/04(土) 19:52:17.39 0.net
ただいま。開成がらら〜がで拍子抜け。
コーホーはフッキングからブッコヌキ。

125 :名無し三平:2014/01/05(日) 00:59:10.70 0.net
開成は空いてたのかー いいなー
正月はどこもだめなんだと思って家でスプーン眺めてたわ…

126 :名無し三平:2014/01/05(日) 04:01:31.13 0.net
開成へ逝って北
1m間隔で投げることもままならず

127 :名無し三平:2014/01/05(日) 07:46:29.36 0.net
>>126
王禅寺状態だな。
つれないだろうし…乙

128 :名無し三平:2014/01/05(日) 08:21:08.90 O.net
空いてるのはどこ?

129 :名無し三平:2014/01/05(日) 11:36:18.79 0.net
平日ならだいたいどこでもそれなりに空いてるよ
土日は諦めろ

130 :名無し三平:2014/01/05(日) 12:04:06.18 0.net
>>126
なんでうそつくん?

131 :名無し三平:2014/01/05(日) 12:08:32.38 0.net
状況からするとこの時期は空いている訳が無い
混んでいると言った方が正解なようだ
やっぱり落ち着いてから行くよ

132 :名無し三平:2014/01/05(日) 12:59:31.13 0.net
O禅寺
http://www.fishon-oz.jp/condition/camera.html

http://www.forest-springs.com/kaisei/raise/raise.html

明らかに貝のほうがすいているな

133 :名無し三平:2014/01/05(日) 17:35:33.44 0.net
寺のほうが釣れるのかな?

134 :名無し三平:2014/01/05(日) 18:34:19.53 0.net
開成はコーホー放流して釣れる様になったみたいだけど
今はどうなのよ?釣れているの?

135 :名無し三平:2014/01/05(日) 18:38:17.13 P.net
うらたんいってきた。7:30〜14:30 結果:山女多数、虹15くらい。アルビノ反応よし。
-1℃〜4℃でガイド凍結や路面凍結少ない。1区画1人いない。ガラガラ。

山女クラシック手前で50位の虹
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga1392.jpg
フライマンの鈴は実用品だったんだ。。。

午前は年末と同じく反応良し。特にアルビノががんがんアタックしてくる。
午後14時過ぎからライズ始まりトゥイッチ苦戦。フライマンは1キャスト1ヒット。
スプーンの人もまぁまぁ釣ってる。あとミズネズミ見たよ。
凄く早く水中を走るのな。今度は早戸川いってみようかな

136 :名無し三平:2014/01/05(日) 18:44:55.67 0.net
うらたん寒そう

137 :名無し三平:2014/01/05(日) 18:46:40.61 0.net
この時期は冬眠中だろうから鳶じゃね(願望)

早戸は今年イトウやってるでしょ
ウッドベイトで釣っておいでな

138 :名無し三平:2014/01/05(日) 20:26:15.54 0.net
>>133
寺1日にナイターいったけど縦の人しか釣れてない感じだったよ
巻きは厳しくてショートバイトばかり一時間で2匹だけだった

ちなみに子供と行ったんだけど
あんまり厳しいんで子供に縦やらせたら「餌釣りみたいでつまらない」と否定されたw

139 :名無し三平:2014/01/05(日) 20:48:02.30 0.net
ナイターとか・・・何の罰ゲームだよ
せめて夕方3時間にしておけよ

140 :名無し三平:2014/01/05(日) 20:56:33.54 0.net
>>138
ナイター前の17:00ぐらいに上がったけど普通に巻きで釣れたぞ
特に3rdなんか表層の巻きで余裕だった

141 :名無し三平:2014/01/05(日) 21:16:39.21 0.net
基地Pきたなw

142 :名無し三平:2014/01/05(日) 21:58:54.85 0.net
>>137
リバスポはイトウが食べられるのがいい。
リバスポ以外でイトウを食べたことが無い。
味は普通だけどね!

143 :名無し三平:2014/01/06(月) 00:26:08.43 P.net
>>142
北海道の稚内地方で釣れる100センチクラスのイトウは旨いよ!
サケマス系なら、かなり旨い部類に入ると思う。

144 :名無し三平:2014/01/06(月) 06:34:04.97 0.net
イトウ食べたいんですけど釣らないと駄目ですか?
釣れないんですけど

145 :名無し三平:2014/01/06(月) 08:03:47.95 0.net
伊藤さんより鈴木さんのほうが好きです

146 :名無し三平:2014/01/06(月) 12:11:37.17 0.net
ガイドが凍るんですけど

147 :名無し三平:2014/01/06(月) 17:17:34.88 0.net
氷ったら舐めといたらええ
それこそ早戸とかじゃないとやれんけど
寺とかでやったら下痢になりそうw

148 :名無し三平:2014/01/06(月) 19:20:47.52 0.net
>>144
俺の場合はイトウ釣る→小休止→イトウを食堂で料理してもらって食べる→釣り再開

149 :名無し三平:2014/01/07(火) 05:58:17.70 0.net
イトウはどうすれば釣れますか?
イトウはいるのはわかるのですが狙っても釣れません

150 :名無し三平:2014/01/07(火) 16:21:07.88 0.net
イトウって料理してもらえるんだ

151 :名無し三平:2014/01/07(火) 16:59:11.75 0.net
>>149
俺もリバスポでの釣り方は判らないけど何でも良いから100匹釣るつもりやってるとたまに釣れる。
スレチだ裾野の池で足元の駆け上がりをズル引きしてて3匹連続イトウの経験はある。

152 :名無し三平:2014/01/07(火) 18:08:06.93 0.net
12月〜2月東山湖の枯れ松でミノーのトゥイッチか
ザリガニクランクのただ巻きしてみ

小学生でもイトウ釣れる

153 :名無し三平:2014/01/08(水) 10:18:20.13 O.net
>>151
すそパはスレチじゃないだろ

154 :名無し三平:2014/01/08(水) 12:00:30.90 0.net

釣りか?

155 :名無し三平:2014/01/08(水) 13:52:42.86 0.net
ガイド凍りませんか?

156 :名無し三平:2014/01/08(水) 15:30:59.21 0.net
寒いねぇ
誰か開成、リバスポ、寺、うらたんの近況教えとくれ
どうなのよ?

157 :名無し三平:2014/01/08(水) 17:59:40.66 0.net
>>154
>>1

158 :名無し三平:2014/01/09(木) 06:04:04.68 0.net
これから雪降るから今日はやめとこ

159 :名無し三平:2014/01/09(木) 10:38:36.61 O.net
春まで冬眠すべ

160 :名無し三平:2014/01/09(木) 11:34:28.96 0.net
春まで待てない

161 :名無し三平:2014/01/09(木) 12:31:34.22 0.net
このスレの人達は釣った鱒は持って帰って食べるの?

俺、このあいだ開成フォレストに初めて行って
釣れたニジマスやイワナ(F1?)を持って帰ったんだけど、あんなに臭いとはおもわなかった。

162 :名無し三平:2014/01/09(木) 14:15:23.55 0.net
えっ俺は開成の魚は唯一もって帰る所だぞ

と言っても身の赤いドナルドソンのみだけど
他の管釣りの魚はマズくて食えないけどあそこのは食える

163 :名無し三平:2014/01/09(木) 14:18:59.77 0.net
>>161
ちゃんとその場で血抜きして持って帰ったか?

164 :名無し三平:2014/01/09(木) 14:20:11.87 0.net
>>161
ちゃんとその場で血抜きして持って帰ったか?

捌き場でヌメり全部とって捌きまでしてそれなら、エリアの魚は食えないってことだ

165 :名無し三平:2014/01/09(木) 14:50:13.25 O.net
>>161
俺は食わない。
臭みが嫌いだし、その臭さを取り除くことが前提の食材は価値がないってのが俺の結論。

166 :161:2014/01/09(木) 17:11:36.39 0.net
みんな意見ありがとう

血抜きはやったけど、内臓を出すのとヌメリを取るのはやらなかった。
次に行く時はそこまでやります。

167 :名無し三平:2014/01/09(木) 19:07:01.11 0.net
腑とエラは落とした方が臭みは残らない
特にエラは雑菌が多いので頭ごと捨てて帰った方が良い

168 :名無し三平:2014/01/09(木) 20:07:32.19 0.net
>>166
開成は置いてある金属タワシでぬめりとるんだ

169 :名無し三平:2014/01/09(木) 20:32:30.83 P.net
処理、これが一番楽だよ

http://www.youtube.com/watch?v=HSoY4jQ3d88

170 :166:2014/01/09(木) 21:10:28.31 0.net
>>168
>>169

ありがとう

171 :166:2014/01/09(木) 21:14:44.43 0.net
>>167 さんもありがとう

172 :名無し三平:2014/01/09(木) 21:27:46.17 0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1386961458
 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
なぜなら、中流域や下流域になってくると家庭排水が混じり、その中にある餌をたべているため
体の中に排水の中にいる微生物をとりこんでいることになります。
さらに、排水が混じる中で呼吸をすることで・・・もうおわかりでしょう。
やめた方がいいということです。

別の場所で育てられたニジマス。最悪の場合を考えてみると、
ゴミやヘドロが混じるドブの中で育てられているかもしれません。
なにせ、ニジマスはサケ科の中でもすこぶる生命力が強いですから

ただの養殖魚を川とつながる釣り場に放しただけなら生食不可です。
中間、終宿主など寄生虫の生活環を知っていれば理解できると思いますが、
養殖中でも、放流後でも上流、下流でも、川の水に入った時点で寄生虫は付きます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

173 :名無し三平:2014/01/09(木) 21:28:38.56 0.net
>ただの養殖魚を川とつながる釣り場に放しただけなら生食不可です。
>中間、終宿主など寄生虫の生活環を知っていれば理解できると思いますが、
>養殖中でも、放流後でも上流、下流でも、川の水に入った時点で寄生虫は付きます。
 
 
\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (   
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \  ひいぃぃっ・・・
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、  、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``

174 :名無し三平:2014/01/09(木) 22:23:49.88 0.net
冷凍すれば問題ない。
さらに加熱して調理なら全く問題ない。

あっちこっちにはって、バカかおまえ?

175 :名無し三平:2014/01/09(木) 22:40:03.20 0.net
>>168
金属タワシはウロコ取りな、ウロコ取ればぬめりもとれるけど

176 :名無し三平:2014/01/09(木) 23:02:52.57 0.net
ニジマスはレモンとローズマリーで香りつけしたホイル焼きおいしいぞ
ヤマメはそのまま塩焼きでいい

177 :名無し三平:2014/01/10(金) 10:25:21.33 0.net
一般的な塩は置いてないの?

178 :名無し三平:2014/01/10(金) 23:09:24.20 0.net
俺の行った中には塩を置いている所は無かった。
塩を売ってるところあった気がする。

179 :名無し三平:2014/01/11(土) 01:51:42.92 0.net
ニジマスは、塩ヨーグルトとバジルで煮込むと美味しい。

180 :名無し三平:2014/01/11(土) 05:53:23.48 0.net
塩は持って行かなきゃだめみたいですね

181 :名無し三平:2014/01/11(土) 07:29:18.71 P.net
リバスポ、下旬から通行止めか

182 :名無し三平:2014/01/11(土) 13:02:40.69 0.net
何で通行止めなの?
リバスポは閉鎖なの?

183 :名無し三平:2014/01/11(土) 16:47:52.85 0.net
日中は全然暖かい
まづめになると急激に寒くなる

184 :名無し三平:2014/01/11(土) 17:00:17.13 0.net
リバスポまでの道は凍ってんの?

185 :名無し三平:2014/01/11(土) 17:20:50.98 0.net
 この度、当釣場に通じる早戸川において林道工事を実施することになりました。

 工事区間は当釣場の直前の区間で(下図参照)、工事中は完全に通行止めの為、お車の通行ができません。したがって、下記の工事時間以外の時間にお車の通行をして頂くことになります。

 なお、工事期間中でもリヴァスポット早戸、早戸川国際マス釣場は通常営業をしております。

 お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解、ご協力頂きます様にお願い申し上げます。


     通行止め工事期間:平成26年1月下旬〜2月下旬
      ※工事期間中でも土日、祭日は休工日の為、通行止めはありません

     通行止め工事時間:8:30〜12:00 13:00〜17:00

186 :名無し三平:2014/01/11(土) 18:36:47.33 0.net
早朝行って早戸終わってから帰れば問題ねーって訳かな
午後券でもうまく時間縫えばいけるか

187 :名無し三平:2014/01/12(日) 11:28:57.12 0.net
5時まで帰れないのはつらい
今の時期大体3時ごろから寒いので帰り始める人が多いからね

188 :名無し三平:2014/01/12(日) 13:14:12.08 0.net
事実上の軟禁か・・・

189 :名無し三平:2014/01/12(日) 16:56:31.75 0.net
もし大地震があったら逃げられない

190 :名無し三平:2014/01/12(日) 17:19:23.67 0.net
もし土砂崩れがあったら逃げられない

191 :名無し三平:2014/01/12(日) 18:28:34.70 0.net
もしポロロッカがあったら逃げられない

192 :名無し三平:2014/01/12(日) 18:48:49.78 0.net
もし壇蜜に誘われたら逃げられない

193 :名無し三平:2014/01/12(日) 19:21:44.18 0.net
冬場にFF中津川通いたいと思うんだけど
スタッドレスとかチェーンは必要になりますか?
あの辺でも凍結注意とかの看板が結構あって心配です

194 :名無し三平:2014/01/12(日) 19:24:48.69 0.net
降雪でもない限り必要ないかと

195 :名無し三平:2014/01/12(日) 19:29:02.71 0.net
中津くらいなら問題ないんじゃないかなーと思う

196 :名無し三平:2014/01/12(日) 21:02:40.82 0.net
ただいま。
開成混んでた。でも釣が出来ないくらいの混み方じゃなかった。
来週はトラキンだからどこいこうかな?

197 :名無し三平:2014/01/13(月) 07:17:20.47 0.net
リバスポ行った人いますか?
制約あるから逆に空いているんじゃないかと
どうですか?
もちろん平日です

198 :名無し三平:2014/01/13(月) 11:05:22.48 0.net
寺の話が出てこないね
寺に行った人いますか
つれてますか

199 :名無し三平:2014/01/13(月) 11:13:39.68 O.net
早戸の工事で客減、放流も減になりゃしないかい?
空いてるの嬉しいけどね
うらたんや中津川が混むのかな

200 :名無し三平:2014/01/13(月) 11:14:48.13 0.net
うらたんめちゃ混み

201 :名無し三平:2014/01/13(月) 11:22:05.17 0.net
うらたんめちゃ混みって珍しくね?

202 :名無し三平:2014/01/13(月) 11:25:51.04 0.net
嘘だよ

203 :名無し三平:2014/01/14(火) 03:14:32.15 0.net
今週はトラキンが有るため練習等に来る人が多く開成は相当混みそうだね

204 :名無し三平:2014/01/14(火) 20:06:38.60 0.net
最近コーホーしか入れてないのはトラキン用?大会終ったらデカイの入れて欲しい。

205 :名無し三平:2014/01/14(火) 21:29:35.68 0.net
木曜日に開成行く予定だったけど辞めとこうかなコーホーばっかなら足柄行くわ

206 :名無し三平:2014/01/14(火) 21:52:31.45 0.net
放流はコーホーばっかだけど大型もまあまあ居るよ。トラキン終ってもコーホー入れてたら行く価値無いね。

207 :名無し三平:2014/01/14(火) 22:01:25.96 O.net
コーホー美味しいからキープしてってFSダイアリーでw

208 :名無し三平:2014/01/14(火) 23:45:31.00 0.net
開成行く人は基本大型狙いだよね。小さいの沢山釣りたい人は他を選ぶと思う。

209 :名無し三平:2014/01/15(水) 11:53:01.77 0.net
やっぱり開成は魚が大きくなくちゃ開成に行く意味が無い

210 :名無し三平:2014/01/15(水) 20:20:57.59 0.net
開成の良い所を教えてください

211 :名無し三平:2014/01/15(水) 20:39:01.97 0.net
>>210
広い

212 :名無し三平:2014/01/15(水) 22:06:21.66 0.net
開成はやっぱサイズが大きいのと引きが強い魚多いってのが
一番の売りだろうな

213 :名無し三平:2014/01/15(水) 22:22:00.06 0.net
身が臭く無い。
刺身で食べられる。

214 :名無し三平:2014/01/15(水) 23:48:00.15 0.net
レストランが美味しい

215 :名無し三平:2014/01/16(木) 05:55:09.28 O.net
王禅寺の良いところを教えてください

216 :名無し三平:2014/01/16(木) 11:38:05.15 O.net
ココ見てんの開成スタッフだけだね

217 :名無し三平:2014/01/16(木) 11:46:24.46 0.net
王禅寺は有名人が来る

218 :名無し三平:2014/01/16(木) 18:41:45.66 0.net
>>215
近い

219 :名無し三平:2014/01/16(木) 18:43:30.53 0.net
>>215
チビな常連のおっさんがウザイ

220 :名無し三平:2014/01/16(木) 19:46:30.05 0.net
近い・・・・けど3時間刻みの券がちょっとねぇ。。

221 :名無し三平:2014/01/17(金) 11:30:12.97 0.net
昔王禅寺はシーバス放流していたんだけど
今はしていないの?

222 :名無し三平:2014/01/17(金) 13:36:14.04 0.net
してない。
このへんなら海に行けば幾らでも釣れるからね!

223 :名無し三平:2014/01/17(金) 18:35:06.93 0.net
リバスポは相模漁協だけど
王禅寺はどこの魚を放流してるの?

224 :名無し三平:2014/01/18(土) 04:56:28.82 0.net
村田さんが結構来てる

225 :名無し三平:2014/01/18(土) 07:17:07.47 0.net
すそパの良いところを教えてください

226 :名無し三平:2014/01/18(土) 07:21:51.56 0.net
神奈川県で無い所

227 :名無し三平:2014/01/18(土) 07:25:11.08 0.net
>>226
県外だと何が良いのですか?

228 :名無し三平:2014/01/18(土) 07:39:33.66 0.net
いよいよトラキンですね

229 :名無し三平:2014/01/18(土) 09:42:54.20 0.net
すそぱは水が綺麗、魚がでかい、よく釣れる・・・かな

230 :名無し三平:2014/01/18(土) 11:34:09.41 0.net
ポンド系で良い所は開成、王禅寺、鹿留、朝霞、加賀がお勧め

231 :名無し三平:2014/01/18(土) 11:34:41.23 0.net
+東山湖

232 :名無し三平:2014/01/18(土) 11:39:03.95 0.net
開成トラ金の為かライブカメラ見ると混んでるね
みんな練習しにきてるんだろうか?

233 :名無し三平:2014/01/18(土) 11:43:07.20 0.net
と言うかトラキンは今日からじゃね?

234 :名無し三平:2014/01/18(土) 13:16:49.33 0.net
そう、虎金は今日から

白河FSでもチビコーホーを一杯放流してるから、コーホーは虎金対策じゃない
こないだスタッフに聞いたら、今後もチビを放流し続けるか、今、考えてるらしい

釣れない初心者にもバンバン釣らせて、今以上に客を増やせないか考えてるのか?
冗談じゃねぇぜ、今でも十分混んでて儲かりまくってるくせに

235 :名無し三平:2014/01/18(土) 23:34:57.81 0.net
>>234
継続するならポンドを分けて欲しい。1はコーホー、3は大型とか。人気無い2はイトウ専用にすれば客増えるよね。

236 :名無し三平:2014/01/19(日) 01:09:54.34 0.net
【トラ菌に感染するとこうなる】
@鼻糞がスプーンに見えてしまう
Aサオの構えが変になる
Bどんな大物でも所詮は1匹だと思うようになる
Cリリースが雑になる
Dエラ前を狙った引っ掛けが上手くなる

237 :名無し三平:2014/01/19(日) 06:56:38.80 O.net
スレかがりヨクナイ(`・ω・´)

238 :名無し三平:2014/01/19(日) 11:32:09.94 0.net
ライブカメラ見ると無茶苦茶混んどるがな

239 :名無し三平:2014/01/19(日) 13:04:05.24 0.net
トラ菌とか数釣りトーナメントはホント止めて欲しいよね
日本中の管釣りがチビマスだらけになって行ったのはトラ菌の責任が大きい

チビマスしか釣れん開成や白河なんて行く価値ゼロ
、、と思ってる客が一杯いることを忘れんなよ

240 :名無し三平:2014/01/19(日) 13:07:49.49 0.net
>>236
Bどんな大物でも所詮は1匹だと思うようになる×
大物は時間の無駄が奴らにとっての正解

241 :名無し三平:2014/01/19(日) 15:51:44.72 0.net
大きいのが釣れると少し嬉しい程度。
釣堀で魚大きさあまり気にしないな〜
昨日は裾野の下池16〜19時で21匹でした。
俺にしたら釣れたほう。
全部パルの2.5gとウィーパーの2.1g

使い捨ての貼るカイロ小を竿のグリップに貼り付けて釣りしたけど指先も冷たくならず快適だった。
お勧めです。

242 :名無し三平:2014/01/19(日) 17:09:17.46 0.net
>>241
それいいな。おれも試してみよう

243 :名無し三平:2014/01/19(日) 18:09:29.62 0.net
やっぱりロッドが折れるほど引きが良い所が良い
リバスポは1本開成は3本ロッド折られた

244 :名無し三平:2014/01/19(日) 19:06:23.88 0.net
>>243
ロッド折られすぎだろww
タックルバランス悪いんだよ

245 :名無し三平:2014/01/19(日) 19:07:56.77 P.net
>>243
どんどけ下手くそなの?

246 :名無し三平:2014/01/19(日) 19:59:16.46 P.net
>>243
道具は大切にしろよ…

247 :名無し三平:2014/01/19(日) 20:03:34.46 0.net
>>243
後学のために、どんなタックルか教えてくれ。
おそらく、ロッドの硬さに比べてラインのポンド数が高杉なんじゃないかと思うのだが・・・

248 :名無し三平:2014/01/19(日) 20:55:01.38 0.net
>>247
ラインより。ドラグ設定だろ

249 :名無し三平:2014/01/19(日) 21:02:00.74 P.net
まず、第一に、ロッドを180度近く曲げなければ良いだけなんだよ。
ロッドにもよるけど、90度までに留めれば良いだけ。もっといけると思うけど。
ラインとロッドの角度を保ってれば180度近くも曲がらない。
180度近くも曲げちゃうのは、引きの強い魚に対して
ロッドのパワーで強引に持ち上げようとするから。
我慢してれば良いだけ。

250 :名無し三平:2014/01/19(日) 21:28:52.08 0.net
ロッド折れるのも楽しいんじゃね? 何となく判るわ

大物好きと数釣り好きとどっちが人口多いんだろね
宮城や福島じゃフォレストの一人勝ちだし、やっぱ大物好きの方が多いんじゃないかな

251 :名無し三平:2014/01/19(日) 21:45:55.27 0.net
程度問題もあるんじゃねえかな

252 :名無し三平:2014/01/19(日) 21:55:57.60 0.net
強い引きが好きな人は神奈川なら海の青物に行く人の方が多いんじゃないか?
栃木とか海無し県の人は事情が違うと思うけどね!
下手糞の俺でもキハダの28kgを取ってる。
キハダの28kgが大物かどうかは微妙だけどね。
それでも釣堀も青物もサビキもワカサギもそれぞれ楽しい。

253 :名無し三平:2014/01/20(月) 09:30:40.15 O.net
どうでもいいわ

254 :名無し三平:2014/01/20(月) 12:21:38.36 0.net
兵どもが夢の跡

255 :名無し三平:2014/01/20(月) 19:15:04.08 0.net
へ・・・・兵

256 :名無し三平:2014/01/20(月) 19:57:36.49 0.net
>>255
つ……だwwww

257 :名無し三平:2014/01/20(月) 19:59:40.39 0.net
大きければ+αでたのしい ってくらいかな俺は
無理に狙うわけじゃないけどたまにあんまり小物ばっかでアレだからと大きいの狙う事もあるけど
池分かれてるところは棲み分けしたらいいと思うんだけどね

俺も竿折られてみたいw

258 :名無し三平:2014/01/21(火) 07:07:09.17 0.net
王禅寺のイトウ怖い・・
下手なのでルアー3個も持ってかれた。
魚がかわいそうな反面、クラッピーマジで返して欲しい

足柄は行ったことないのですが、イトウ放流されてます?

259 :名無し三平:2014/01/21(火) 19:25:40.99 0.net
クラピー流れ着いていたのは君のだったのか。。
ピンクで黒丸付いてるやつだったけど。。

260 :名無し三平:2014/01/21(火) 22:33:51.07 0.net
拾ったというか、釣ったトラウトの中に、
リップに"Nagai"ってサインが入った、FullSpecってクランクが入ってたことある。
試させてもらったら、けっこう釣れたのでびっくりしたわ(´・ω・`)

261 :名無し三平:2014/01/22(水) 07:52:22.61 0.net
王禅寺はトラックやらバンやら営業車がたくさん止まっているんだけど
みんな仕事サボって釣りしてんだろうな
今度写真とって会社に送ったろか?
ナンバーもわかるようにね
来るのなら休みの日に来なさい

262 :名無し三平:2014/01/22(水) 09:49:46.27 P.net
>>261
いーんじゃね?
それが出来る会社で、多分結果は出してる営業なんだろう。
俺も王禅寺が営業範囲なら行ってみたい!が、営業形態からして17時30分以降の業務終了後だな。

263 :名無し三平:2014/01/22(水) 10:43:44.83 0.net
了見が狭いなぁ。
同じ釣り人同士なんだからむしろ応援してやれよ。

264 :名無し三平:2014/01/23(木) 05:52:34.99 0.net
王禅寺の爆釣ルアーと色を教えてくれたら許したる

265 :名無し三平:2014/01/23(木) 12:26:02.00 0.net
リバスポの現状はどうよ
混んでいる?
放流ちゃんとしている?
行った人いる?
まだ工事しているの?

266 :名無し三平:2014/01/23(木) 17:48:26.59 0.net
開成は結構空いています
コーホー放流のせいか釣れるのはメインが塩焼きサイズで40センチ以上は1匹のみと物足りない釣果でした
トップは出ませんね
小さくてもトップに出れば面白いんですけど

267 :名無し三平:2014/01/23(木) 17:54:34.39 0.net
そんなんじゃ開成行く意味がまるでないすぎる

268 :名無し三平:2014/01/23(木) 21:25:08.07 0.net
トラキン用にかなり入れたんだね
つまらんな

269 :名無し三平:2014/01/23(木) 22:43:24.63 0.net
開成が糞になってしまったな
40UPがアベレージというのがあそこの魅力なのに

270 :名無し三平:2014/01/23(木) 23:19:56.63 0.net
サイズがどーのってより、大体釣れねーし。

271 :名無し三平:2014/01/24(金) 03:02:13.79 0.net
大きいの入るまで他行くしかないな

272 :名無し三平:2014/01/24(金) 07:27:17.52 0.net
フライは釣れているね
今の時期はフライのが釣れるのかな

273 :名無し三平:2014/01/24(金) 14:06:01.99 0.net
フライは待てるからね!
ブッ込んでホットケば飲み込む。
スローな時には強い。

274 :名無し三平:2014/01/24(金) 15:22:06.18 O.net
あそこは常にフライの方が釣れるだろ

275 :名無し三平:2014/01/24(金) 17:23:12.90 0.net
それは下手くそなだけだろ
釣れるよ開成も

276 :名無し三平:2014/01/24(金) 18:51:04.08 0.net
開成で大っきいの釣りたい人に朗報だ。午後から開成行ってきた。
福島から来た林養魚場の運ちゃんにあれこれ教えてもらった。
やっぱ、フクスマの人は心が広いね。こころよくあれこれ教えてくれたよ。

開成FSの魚は福島の林養魚場から運んできているが、1.産卵の時期は魚体が錆び易い、
2.開成の水温が冬でも高過ぎる、3.運搬する距離が遠くて時間が掛かりすぎる
そのため、この時期は産卵に関わる様な大きな魚はうまく運べないらしい。

はっきり言わなかったが、数釣りさせるためのトラキン対策もやはりあるらしい。
てなことで、あと1か月もすれば大型魚中心に戻すらしい。良かったな。

ちなみに今日の釣果は、フライだが午後から4時までは白のマラブーで3〜4尾に一尾は
40オーバー、他はチビばかり。4時過ぎからは自作のペレットフライで40〜50くらいのを
連発して、最後は腕が痛くなってしまったよ。でも、50オーバーは1尾だけだった。ちと寂しい。

277 :名無し三平:2014/01/24(金) 18:58:41.50 0.net
>>276
さんきゅー

時期的にも3月頭くらいからかなあ

278 :名無し三平:2014/01/24(金) 20:16:12.86 0.net
>>276
そういえば。明日はZACT&TIMCOのイベとか。。
めずらしい組合せな気がする。Aicaも登場予定らしいとか。。

279 :名無し三平:2014/01/25(土) 06:55:38.33 0.net
確かにフライは釣れていたけど
引っ張る釣りは駄目みたい
うき釣りが連続釣で釣れるみたい
それも着水してから30秒以内で反応していた
と言う事はゆっくり沈降している最中の表層から中層近くで魚が反応していることになる
ルアーの場合で釣る場合軽いルアーで引っ張らずゆっくり沈降させる釣り方は有りますか?
ルアーで爆釣したいね

280 :名無し三平:2014/01/25(土) 11:45:11.88 0.net
開成のライブカメラが変わった

281 :名無し三平:2014/01/25(土) 18:04:36.28 0.net
>>279
もう餌釣りとほとんど変わらないな、それだと

282 :名無し三平:2014/01/25(土) 22:20:58.91 0.net
>>279
1g前後の、何ていう種類のルアーかわからんけど、
「ラバージグのラバーが毛でできてるルアーw」だと、
着水してからゆっくり沈降してって着底してからでも突いてくるのでけっこう釣れる

283 :名無し三平:2014/01/25(土) 22:56:38.10 0.net
>>282
開成ではレギュレーション違反じゃない?

284 :名無し三平:2014/01/25(土) 23:28:03.29 0.net
開成では違反だな。たしかルアーのフックにラバーとか付いているだけでも違反だった気がする

285 :名無し三平:2014/01/26(日) 00:21:18.81 0.net
>>284
ラバーは駄目だけどフェザーは良いと思うよ。
ttp://www.forest-springs.com/kaisei/rule/rule.html

286 :名無し三平:2014/01/26(日) 00:36:57.22 0.net
>>285
勉強になります
てことはアラベスクもOKなのかな?今まで封印してたんですが

287 :名無し三平:2014/01/26(日) 00:57:37.55 0.net
>>286
レギュで禁止じゃないからは理由にならない。
違反じゃなければ何をしてもいいなんて、あなたの人間性を疑ってしまいます。

288 :名無し三平:2014/01/26(日) 01:11:56.75 0.net
今シーズン初めて早戸川いってきた、堰ごとに傾向が全然ちがってパターンを探すのに大変、あとかなり浅くなってた、大岩があった堰には大岩がなくなってた

289 :名無し三平:2014/01/26(日) 02:45:18.44 0.net
>>287
○釣り竿、イス、ビクなどを使っての場所取りは禁止です。

このルールが一番守られてない
タックルボックスやロッドスタンドで場所取りしてる奴は非常の多い。
先ずは記載されてることから守りましょう。

トイレや食事に行く時はポイントを空けること。

290 :名無し三平:2014/01/26(日) 03:55:07.17 0.net
トイレは場所を開けんだろう

291 :名無し三平:2014/01/26(日) 04:33:04.25 0.net
もちろんルールは大切だけど
程度がある

トイレいくくらいならいいだろ
タックルボックスや何やら閉まってるウチに漏れる可能性もゼロじゃないぞ
ウンコ臭い釣り場なんて勘弁だ

292 :名無し三平:2014/01/26(日) 04:39:36.73 0.net
駐車禁止なのか駐停車禁止なのかってのに似てる
トイレで少しだけ離れたヤツに文句垂れる人なんているの?さすがに恥ずかしいだろ

293 :名無し三平:2014/01/26(日) 05:33:05.93 0.net
>>287
えっ、何かすみません
まだ始めて日が浅く、分かって無いんですが悪いルアーなんですね
初めて管釣り行く前にベリーでオススメとして紹介されてたので1個だけ買って、足柄で数匹釣っただけ、特別釣れる印象も無かったし、開成ではレギュレーション違反と思ってたから以来使用してません

他にも人間性を疑われる様なルアーが有ったら教えて下さい

294 :名無し三平:2014/01/26(日) 07:46:17.32 O.net
魚卵ルアーとおっぱいクランク。
シングルバーブレスじゃない輩は問題外
ルアーよりもマナーを見てるよ

295 :名無し三平:2014/01/26(日) 09:06:33.10 0.net
>>293
フロントフックの引っ掛けスプーン

296 :名無し三平:2014/01/26(日) 09:15:25.08 0.net
レギュレーション違反でなく魚を傷つけないルアーなら
何を使おうと人の勝手じゃないか?

297 :名無し三平:2014/01/26(日) 11:47:17.01 0.net
何でランディングネットの貸し出しやめちゃったの?
電車釣行には結構便利だったんだけど
ネットはでかすぎて持って来れないから

298 :名無し三平:2014/01/26(日) 12:16:08.34 0.net
>>291
マナーじゃなくルール説明に記載されてるんだから駄目だよ!
フェザーや鼻糞使用はルール内。
フェザーや鼻糞の使用より間違え無く悪質。

299 :名無し三平:2014/01/26(日) 12:54:00.90 0.net
>>286
受付で聞けばいいじゃないか

300 :名無し三平:2014/01/26(日) 13:10:28.24 0.net
>>299
使いたい訳じゃないので聞く必要ないです。レギュレーション誤認を正す為にした質問です

301 :名無し三平:2014/01/26(日) 13:55:25.86 0.net
>>298
うんこ臭いな

302 :名無し三平:2014/01/26(日) 14:36:27.23 0.net
ところでルール破って退場させられた人いるの?

303 :名無し三平:2014/01/26(日) 15:39:30.07 I.net
いない

304 :名無し三平:2014/01/26(日) 16:01:17.80 0.net
守っていないと注意されるから、それでも守らないとどうなるんだろうな

305 :名無し三平:2014/01/26(日) 17:26:19.57 0.net
>>300
お前は自分の人生を正す方が先だよ

306 :名無し三平:2014/01/26(日) 17:27:02.79 0.net
>>304
面倒くさいからスルーです

307 :名無し三平:2014/01/26(日) 18:48:51.23 0.net
八木禁止・鷹村禁止・青木禁止

308 :名無し三平:2014/01/26(日) 19:50:05.15 0.net
何か今日の流れおかしいな
自作自演?

309 :名無し三平:2014/01/26(日) 20:08:10.46 0.net
開成ではアラベスク、魚卵ルアー、おっぱいクランク、フロントフックはレギュレーション上問題無いけど人間性を疑われる程の悪行って事でOK?

310 :名無し三平:2014/01/26(日) 20:19:12.88 0.net
レギュレーション内で魚傷つけないなら何使っても人の勝手だろ
何だよ人間性って?

311 :名無し三平:2014/01/26(日) 20:22:01.54 0.net
>>310
>>287の指摘

312 :名無し三平:2014/01/26(日) 20:28:51.92 0.net
だからレギュレーション内で魚傷つけないならどんなルアー使おうとかまわないだろ
何を論拠に人間性を疑われるんだよ

313 :名無し三平:2014/01/26(日) 20:53:08.07 0.net
初心者だとレギュレーションでしか判断できんから、
そこで人間性を疑われてもちょっと困るなぁ・・・(´・ω・`)

314 :名無し三平:2014/01/26(日) 21:08:04.17 P.net
イルカ漁に反対するような頭の悪い人間なんだろ?>人間性君

315 :名無し三平:2014/01/26(日) 22:11:50.13 0.net
>>310-314
>>287に説明して欲しいね、何でだろ?

316 :名無し三平:2014/01/26(日) 22:41:18.49 I.net
菅吊りごときで熱くなり過ぎ
どうせ冬オフシーズンの暇つぶしだから
釣りの難易度上げるのは暇つぶし練習だからこその遊び

317 :名無し三平:2014/01/27(月) 01:35:20.55 0.net
撒き餌禁止と書いてないエリアも多いが、撒き餌をしてもいいのだろうか?
引っ掛け禁止と書いてあっても、銛・ヤスを禁止するとは書いていない。

レギュレーションに書いてないからと言うことだけを理由とするならば、
撒き餌も銛やヤスも、みんな問題なしってことになる。
書いてないけど、やらない。
書いてないから、やる。
この差がいわゆる人間性ってヤツじゃないですか?

318 :名無し三平:2014/01/27(月) 02:24:02.31 0.net
開成
禁止事項にエサづり、引っかけづり、集魚材の使用って書いてある。

銛・ヤスはフィッシングには変わりないが釣りではない。

319 :名無し三平:2014/01/27(月) 04:39:43.31 0.net
>>317
アラベスクは釣具屋でルアーとして売ってんだがな

320 :名無し三平:2014/01/27(月) 08:04:02.82 0.net
リバスポの状況行った方教えて

321 :名無し三平:2014/01/27(月) 09:02:07.33 0.net
>>318
フェザジグはフィッシングじゃなくフィンシング。

322 :名無し三平:2014/01/27(月) 10:34:35.78 0.net
317がハッスルして恥ずかしいスレは此方でしょうか?
自分が勝手にハードル上げてる所で本来のハードルを使う走者を敵視してるだけの情況。

323 :名無し三平:2014/01/27(月) 10:59:20.89 0.net

・・・と、インチキフェザーを使う者が言い訳しています。

324 :名無し三平:2014/01/27(月) 11:03:52.07 0.net
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l プッ
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |   ボリヲタが吠えてるよぉw
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

325 :名無し三平:2014/01/27(月) 12:26:45.82 0.net
>>319
ヤスは漁具として売っている

326 :名無し三平:2014/01/27(月) 12:34:30.57 O.net
自分こそが正統派で、それ以外は邪道だと思い込んでいる人にしてみれば、
レギュレーションに反しない市販のルアーを使う釣りだとしても邪道になり得るし、人間性を疑うということにもなり得る。
自分に異を唱える奴はすべて鼻糞信者だと脊髄反応で決めちゃう縦スレの住人かなんかでしょ。

327 :名無し三平:2014/01/27(月) 13:46:50.62 0.net
他人の釣りなんてどうでもいいです

328 :名無し三平:2014/01/27(月) 16:44:03.18 0.net
いくら正論をまくし立てても、毛ジグは邪道というか卑怯だと思う。
そんなに釣りたければ素直にエサ釣りをすればいい。
エサ釣りの放流釣り場もちゃんとあるからね。
卑怯な釣り方をしながら、「俺っちルアーマンだぜ」な〜んてドヤ顔されてもねぇ・・・

329 :名無し三平:2014/01/27(月) 16:58:29.13 0.net
>>328
管釣りで「俺っちルアーマンだぜ」な〜んてドヤ顔されてもねぇ・・・

ルール違反はスタッフに判断任せればいいし
そんな他人のルアーへの目配せなんてしてないで
君は足元見なさいよ

330 :名無し三平:2014/01/27(月) 17:03:23.17 0.net
開成久々に行ってきたよ
なんと朝イチのトップで60UPのドナルドソンが出た
寒い日だったけど朝イチは出るんだねえ楽しかった

数は午前でギリ30行ったかなくらい
上でも出てるけどコーホが多かったのは確か
いい引きの魚目当てで開成遊びに行くのでちょーっと残念

331 :名無し三平:2014/01/27(月) 17:13:56.82 0.net
>>286
レギュで禁止じゃないは最大の理由になりうる。
違反じゃないのに何だかんだと言うあなたの人間性を疑ってしまいます。

332 :名無し三平:2014/01/27(月) 17:20:31.13 0.net
糞が湧いてるな
そんな邪道だ卑怯だいうなら直接使ってる奴に文句垂れてろよw
どうしても気に食わなくてエリアスタッフにでも泣きつくのか?


ポリシーに合わなければ自分は使わなければいいだけだ
俺もトルネード、フェザーの類は使わない。それだけの話だろ

333 :名無し三平:2014/01/27(月) 17:22:19.48 0.net
自分ルールを押しつけるボリキンヲタ発狂
良識ある大人は釣り場のルールに従いましょう

334 :名無し三平:2014/01/27(月) 17:28:24.44 0.net
普段はトーナメントしてる訳じゃないからね

色々なお客さんがいて当たり前だし
ルール、マナー違反の範疇を超えてなければ問題ないでしょ

上で出てるけど昼飯行ったりしても場所とってるのは問題だけど
急なトイレとかで少しだけその場を離れるのは問題ないと思うけどなあ
そんなんでイチイチ文句言ってたら笑われるぞ

335 :名無し三平:2014/01/27(月) 17:32:50.58 0.net
>>326
そんな奴はもう釣り人として邪道だよな

336 :名無し三平:2014/01/27(月) 17:43:43.73 0.net
これアンチ毛ジグ書いてる奴は煽ってるだけだろ
極端すぎるw
正気だったら幼稚だが

見事にお前ら釣られたな
流石の釣堀スレ

337 :名無し三平:2014/01/27(月) 17:45:21.31 0.net
ヒットコール君=人間性君
本当に釣りが下手だね

338 :名無し三平:2014/01/27(月) 17:49:58.98 0.net
自分のやってる事に自信がなかったり不安だと
他人が気になって気になって仕方ないんだよなあ

余裕がないんかねー
そんな釣りしてて何が楽しいんだか
人間性君はただの作業をしてるのかな?

339 :名無し三平:2014/01/27(月) 17:59:04.07 0.net
>>330
ふぁーいいなあ
来月末の芦ノ湖特別解禁行くより開成FSにしようかなー

340 :名無し三平:2014/01/27(月) 18:19:54.70 0.net
>>339
芦ノ湖大好きだけど特別解禁や解禁当初は行くもんじゃないよ!
人多すぎ。
3月中旬以降の風の弱い日に行った方がまったり大自然を堪能できる。

341 :名無し三平:2014/01/27(月) 18:42:17.87 0.net
>>340
そうだねえ、ここ毎年恒例で行ってるんだけど
釣れる魚は殆ど同じだし釣り券も高いし

陸封サクラマスも少し暖かくなってからのがいいんだよなあ
なんかアホらしくなる
結局年券も買うし、ゆっくりでもいいかなー

342 :名無し三平:2014/01/27(月) 20:44:37.15 0.net
>>331
>>286はアホに絡まれた可哀想な初心者。

343 :名無し三平:2014/01/27(月) 21:03:44.19 0.net
>そんなに釣りたければ素直にエサ釣りをすればいい。

あ、この台詞見たことあるわw
なんでこういう貧相な発想しかできないかね・・・

344 :名無し三平:2014/01/27(月) 22:03:51.38 0.net
・・・・・。。。。。犯人はヤス。。。。。・・・・・

345 :名無し三平:2014/01/27(月) 22:34:43.12 0.net
>>330
午前で30…

346 :名無し三平:2014/01/27(月) 22:47:46.78 0.net
>>342 ごめん、まちごた。
× >>286 → ○ >>287

347 :名無し三平:2014/01/27(月) 22:56:07.55 0.net
開成はコーホーばっかり釣れるから価値なし

348 :名無し三平:2014/01/27(月) 23:40:43.43 0.net
>>347
この前逝ったけど、水槽に大型が結構入ってた

349 :名無し三平:2014/01/28(火) 00:26:17.16 0.net
水槽で釣りさせてくれよ…

350 :名無し三平:2014/01/28(火) 01:30:04.56 0.net
まあいんじゃないの。
フェザジグでも本人が釣った気で満足ならね。

周りが白い目で見ていようとも、本人が満足ならいいじゃない。

351 :名無し三平:2014/01/28(火) 03:05:50.89 0.net
>>350
フロントフック、トルネード、クルクル、魚卵
白い目で見てるのどれ?

352 :名無し三平:2014/01/28(火) 03:35:14.66 0.net
インチキまがいのルアーもどきを使うヤツほど、変にプライドが高いのは何故かな?

353 :名無し三平:2014/01/28(火) 03:55:06.78 0.net
勘違いしてる人が多いけど、レギュレーションなんてのは、
守るべき最底辺のルールなんだよ。
公共の乗り物である電車で言うところの、
『連続しない2枚以上のキップを持ち、その間のキップを持たずに乗車してはいけません』とか、
『持ち込める物品は幅○cm、高さ○cmまでです』とか、『動物は専用のカゴに入れてください』だとか。
ここらは駅や車内に表記してあるからな。
で、専用カゴに入れてるから問題ないなどと言って、スカンクを車内へ持ち込めばどうなる?
割り込み禁止なんてのも表記されてないし、田舎の無人駅だったら駅員の注意アナウンスもないからな。
ならば割り込みしてもいいのかというと、そうじゃない。
フェザーも縦も、初心者が上達するまでの一時を楽しむなら問題ないだろうが、
全身ボリファッションバリバリの自称上級者が、それこそ必死の形相で使いまくるのは人間としてどうかと思うよ。

腹掛けや飲まれで、死魚を増やしてるって自覚があれば、そんなルアーもどきは使えないはずですよ。
ボリヲタは、管釣りを魚を使ったゲームセンターぐらいにしか思ってないから、理解できないかな?

354 :名無し三平:2014/01/28(火) 04:33:49.97 0.net
>>341
サクラマスは棚が深いからキャスティングじゃ難しいよ!
トローリングでもサクラマス狙うと他のマスが釣れなくなる。
芦ノ湖は間違い無く日本一の管釣りだと思う。

355 :名無し三平:2014/01/28(火) 05:35:07.93 0.net
村田がいた

356 :名無し三平:2014/01/28(火) 07:44:08.09 P.net
縦ってマナー違反ではないの?
人の多い管釣りで、縦やられたらもう横から投げられなくなるし。

357 :名無し三平:2014/01/28(火) 08:52:48.37 O.net
他人の釣り方を気にしたり批判したりする人は、結局その人も同じようなレベルなんだと思う。
本当に上手い人は、もっと心に余裕があるんじゃないかな。

358 :名無し三平:2014/01/28(火) 09:15:27.27 0.net
>>355
どこにいた?

359 :名無し三平:2014/01/28(火) 13:17:26.57 0.net
>>354
毎年、ウェーディングであげてるよ
ヒメトロもやるけどね

360 :名無し三平:2014/01/28(火) 13:18:29.02 0.net
>>357
その通りです

361 :名無し三平:2014/01/28(火) 19:30:15.96 0.net
>>358
開成で取材だったってさ

362 :名無し三平:2014/01/28(火) 19:41:06.55 0.net
>>359
御見逸れ致しました。

363 :名無し三平:2014/01/29(水) 01:09:13.27 0.net
>>356
・IOTA式縦釣りが嫌われる訳
 昔からあり、ボウズ逃れの初心者向け最終手段である縦の釣りを、
さも自分が起源の新しいメソッドであるかのように「IOTA式縦釣り」いわく「バーティカルメソッド(笑)」として広めていること。
(実際最近は「巻きフォール」「表層シェイキング」なるものを多用し、既に巻きの釣りになっているにもかかわらず、
あくまで自分発の縦釣りと称している)

 縦釣りは自分がプロデュースした商品でしかできないかのように
ナチュブロで利益誘導(ナチュブロ規約違反ですが)しているIOTA氏の宗教的商売。
 例を言えば、バーチカルプロを発売する直前に、当初世話になっていたはずの石川女史のメチャ2ウルトラを
「簡単に折れてしまう飛距離の出ないロッドとブログで吹聴する。
また最近の講習会では、自分の名をバベル王として世に出す一助となったはずのバベル、MB-1等を排除し、
自分がプロデュースしたNSTを所持している者しか参加資格を与えない。等

 そして極小ルアーをフロントフックで使用し、アッパーカットで掛けて行くIOTA式縦釣り最大の弊害である
スレ掛け・腹掛けの多さ、アワセ遅れによるラインの飲まれ切れ、混雑時に他者のリトリーブコースを
長時間占有しかねない等の問題を「IOTA式縦釣りの弊害」として発信することなく、
単に数が釣れる方法としてのみ吹聴し続けていること。
 これは以前王禅寺のイベントで氏自ら「初心者のうちはバイトのアタリとスレのアタリの違いは区別しにくいので、
ドンドン掛けていきましょう」と発言しています。またある初心者の方は「100匹以上釣ったが2/3以上はスレかかり」
ともブログに書かれていました。(そのブログは閉鎖されてしまいましたが)
 最近では「バーチカルプロを使えばバイトとスレの違いは判る」とも発言しております。
果たして四万円以上の値段のロッドを購入しなければ「縦の釣り」とはできないものなのでしょうか?
少なくとも氏が初心者向けの釣りではなくしてしまったことは明白です。
 またそこまでしてもそれ以外の問題は解決されていません。

364 :名無し三平:2014/01/29(水) 01:30:47.23 0.net
フェザー批判の次は縦批判か
自ら釣りの幅を狭めておいて、色々工夫して釣果出してる人を見下すなんてどうかしてる。
全員じゃないと思うが宗教的思考停止だな

365 :名無し三平:2014/01/29(水) 02:21:22.66 0.net
縦釣りうんぬんはおいといて
バーチカルプロとかいう竿はダザいな
造形が気持ち悪い

366 :名無し三平:2014/01/29(水) 02:24:32.62 0.net
縦やら毛ジグを平気で使うようになったらオシマイだな
いさぎよくエサ釣りエリアに行けばいいのに、それすらできないのが惨めったらしい

367 :名無し三平:2014/01/29(水) 03:12:11.06 0.net
ゲームフィッシングって言葉の意味を理解してたら、
引っ掛けまがいの縦釣りや、
エサ釣り同然のフェザージグなんて恥ずかしくて使えないよな。

368 :名無し三平:2014/01/29(水) 03:22:56.84 0.net
縦釣りやフェザーって、
背泳ぎしてるやつにクロールで勝って、ガッツポーズしてるようなモンだ。

369 :名無し三平:2014/01/29(水) 03:24:59.74 0.net
実社会の負け犬が、仕方ないから釣堀で勝ち誇ってるのさ・・・
ほら見てごらんよ、毛ジグ師や縦師の惨めな後姿をwww

370 :名無し三平:2014/01/29(水) 03:26:50.49 0.net
縦釣り=人生の終着駅

371 :名無し三平:2014/01/29(水) 06:37:41.63 0.net
トルネードの僕は許していただけるんですか?

372 :名無し三平:2014/01/29(水) 07:43:08.81 P.net
単純に縦って他の人の投げる場所奪うからマナー違反だと思うんだけど・・・。
たまに、後から入ってくるやつもいるし。
小さい頃から釣りやってるけど、管理釣り場って、人多くて、初心者多いからか、
マナー悪い人多すぎる。フライでも後ろ常に注意してる人が殆どいないとか


373 :名無し三平:2014/01/29(水) 07:58:52.37 0.net
なんで縦釣りはマナー違反になるの?

374 :名無し三平:2014/01/29(水) 08:59:00.16 0.net
>>373
>極小ルアーをフロントフックで使用し、アッパーカットで掛けて行く縦釣り最大の弊害である
>スレ掛け・腹掛けの多さ、アワセ遅れによるラインの飲まれ切れ、
>混雑時に他者のリトリーブコースを長時間占有しかねない等の問題

375 :名無し三平:2014/01/29(水) 09:42:25.05 0.net
363-370は同一人物だろ 時間・句読点・文章の癖
真夜中にご苦労さんだわ アホくさ

376 :名無し三平:2014/01/29(水) 09:50:09.19 0.net

負け犬アングラーの惨めな反撃www

377 :名無し三平:2014/01/29(水) 10:01:03.09 O.net
釣り場が認めている釣り方なら好きにすれば良いと思うけどね。
キャバクラ行ってキャバ嬢のスカートが短くてけしからんと怒ってる人みたいだ>>374

378 :名無し三平:2014/01/29(水) 10:25:07.03 O.net
人工池やせき止め河川なんて初心者の釣り場だろ
ベテランなら初心者のやること位大目にみてあげなよ

379 :名無し三平:2014/01/29(水) 11:16:25.69 0.net
初心者ならまぁいいけど、それなりに年数重ねてそうな奴が一日中
縦釣りやって周り死体だらけにしてしまうのはどうかと思った。

380 :名無し三平:2014/01/29(水) 11:48:17.83 0.net
縦釣りはそんなに釣れるのですか?
ヨウツベで見たらサイトフィッシング見たいですね
でも見えない場合はアタリが取りずらいみたいですね
縦釣りは遠投しないで見える範囲で釣っていれば良いんじゃないですか?
そうすればアワセることが出来るからスレも少なくなりませんか?
何か釣れそうなんで今度やってみようと思うんだけど

381 :名無し三平:2014/01/29(水) 11:54:47.16 O.net
管釣りという魚を虐めて遊ぶ場所で「おさかなさん死んじゃってカワイソウ」とか、どこの女子だよw

382 :名無し三平:2014/01/29(水) 13:38:12.38 0.net
そろそろスレチになりつつあるな
一人自演で深夜に発狂してる奴がいるがスルーだろ

明日開成FS行ってくる

383 :名無し三平:2014/01/29(水) 13:48:15.77 0.net
>>380
て言うか、そもそもボトムステイで引っ掛けてる奴が多い。
トラキンルールの【エラ前セーフ】が独り歩きし、
エラ前を狙った引っ掛けになってしまってるのが実情。

384 :名無し三平:2014/01/29(水) 15:32:19.63 0.net
>>381
かわいそうとかじゃなくて死体がプカプカ浮いてる池で釣りするなんて
気持ちの良いもんじゃないだろ。

385 :名無し三平:2014/01/29(水) 18:28:41.86 0.net
このごろ死んだ魚が浮いていないよね
鳥が食っちゃってるのか
管理人が小まめに処理しているのか
以前より綺麗になった

386 :名無し三平:2014/01/29(水) 18:29:20.98 0.net
>>382
ビックなやつの放流祈願しとくよ。がんばれ!

387 :名無し三平:2014/01/29(水) 18:29:48.82 0.net
>>382
釣果報告お願いします。
最近の開成ってコーホーしか釣れない聞くので

388 :名無し三平:2014/01/29(水) 18:33:20.73 0.net
開成ってなぜかロールスイマー使ってる知人が
いつも釣れない釣れない言ってるけどなんでだろう
ホントまる一日やって一桁とからしい

自分はあんまり好きなスプーンじゃないから元々使わないんだけど
スプーンのカラーローテーョンとグラム変えて行けばどっかで
当たりがあると思うんだが謎だ

389 :名無し三平:2014/01/29(水) 18:37:53.80 0.net
>>388
村田信者で重いスプーンばっか投げてるんじゃない?
形から入る人間てコレって決めて状況とか読まないで突き進む事多いから
酷い時はそのまま酷い

390 :名無し三平:2014/01/29(水) 23:35:02.22 0.net
バーチカルプロってなんじゃいと思ってぐぐったらあのリールシートが汚い竿か
どっかで見た事があったけどどっかでゴミブランク拾ってきて作ってるんだと思ってた…

391 :名無し三平:2014/01/29(水) 23:51:17.72 0.net
>>390
リミテッドのAGSワンピースロッドは10万超えるとかいう狂信的商品

392 :名無し三平:2014/01/30(木) 00:58:54.62 0.net
>>373
混雑時は1投交代が暗黙のルールだが、巻きと縦が隣り合うとトラブルになることが多い。
ミノーの高速ジャークだとわずか十数秒で終わる1投に対し、いつまでも終わらない縦師の1投。
アタリが出るまでボトムステイなんかやられた日にゃあ、文句のひとつぐらい言いたくなるのが人情だ。

393 :名無し三平:2014/01/30(木) 11:31:05.39 O.net
>>392
いい加減にしたらどうだ?
縦釣りは専用スレがあるし、
上のほうでスレチだという指摘もあるし、
縦釣りがマナーに反するかどうか以前に、お前がこのスレでマナーを守れよ。

394 :名無し三平:2014/01/30(木) 13:52:17.95 0.net
>>393
何をキィキィと喚いてるんだね?
自分のメソッド(縦&毛ジグ)が認知されず、悔しかったの?
いくらマナーがどうのって吠えてみても、モシモシじゃあ値打ちも半減ですよ。

395 :名無し三平:2014/01/30(木) 17:52:52.50 0.net
発狂君、今日も元気ですねw

396 :名無し三平:2014/01/30(木) 18:45:05.87 0.net
触らぬ神に祟りなし・・・ってな
叩き専用スレをpart38まで伸ばしてるような連中だぞ

397 :名無し三平:2014/01/30(木) 18:50:45.06 0.net
週末、すそパ行きます。
下の池ナイター狙いでw

398 :名無し三平:2014/01/30(木) 19:59:41.84 0.net
毛批判の時は容認派が多かったけど縦批判が始まったらやられっ放しだね、なんで?

399 :名無し三平:2014/01/30(木) 20:12:36.30 0.net
>>397
ナイターはハマれば一投一匹だ。
レポよろ

400 :名無し三平:2014/01/30(木) 20:18:42.70 0.net
今日開成に突撃した御方はどうだったんだ?

401 :名無し三平:2014/01/30(木) 21:01:49.65 0.net
>>400
仕事場から、WEBカメラで時々チェックしてたけど。青い服の人かな?

402 :名無し三平:2014/01/30(木) 21:20:42.68 0.net
探すなw

403 :名無し三平:2014/01/30(木) 21:23:47.75 P.net
さ が さ な い で く だ さ い

404 :名無し三平:2014/01/30(木) 23:19:07.55 0.net
>>398
曲がりなりにも毛ジグは食わせて掛けるけど、
縦は意図的な引っ掛けメソッドだからな。

405 :名無し三平:2014/01/30(木) 23:35:53.87 0.net
そこで出てくる遠投ボトム

406 :名無し三平:2014/01/31(金) 00:22:30.38 0.net
縦用スプーンの本体って、要するにスレ掛け誘発用の安定板だから。

407 :名無し三平:2014/01/31(金) 01:46:18.41 0.net
お前ら、縦だのフェザーだのと罵り合ってるが、
宮城県ではルアーはすべてガラカケ(引っ掛け)に分類されるんだぞ。
ミノーにしても、怪しげなプラスチック片でおびき寄せ、引っ掛けるんだって。
最初から引っ掛けるつもりだから、イカリバリが2本も付いてるんだと言われてる。
食わせるなら、1本バリひとつで充分じゃないかって。

408 :名無し三平:2014/01/31(金) 02:26:07.55 0.net
目糞が鼻糞を見下してる訳だ
スプーンは背ビレに掛かりやすいから目糞以下、スレ掛かり率は鼻糞同等なんだけど

409 :名無し三平:2014/01/31(金) 02:56:41.47 0.net
>>408
不可抗力的にスレ掛かりする通常のスプーンと、意図的にスレ掛けを狙う縦釣り。
結果は同じでも、その過程は別物。
刑法で言う故意犯と過失犯の違いだ。

410 :名無し三平:2014/01/31(金) 05:39:26.94 0.net
>>409
刑法では違いがあっても民法なら同じ。

411 :名無し三平:2014/01/31(金) 08:34:40.45 0.net
美味しい魚の釣り場はどこですか?
開成の魚はおいしいと感じたのですが

412 :名無し三平:2014/01/31(金) 08:57:19.87 0.net
>>410
そうか・・・
そう思うのなら、アナタは釣りをやめなければいけませんね。

413 :名無し三平:2014/01/31(金) 11:54:38.60 O.net
>>394
反論もできず慌てて論点をすり替えるあたり低脳丸出しだなw
自分に異を唱えるものは全て縦師と決めつける昆虫並みの単純な思考回路、御愁傷様です。

俺はただ他人の価値観を認められないお前みたいな不器用で狭量なクズ人間を軽蔑してるだけだから、
縦やフェザーが認知されなかったところで全然構わんよ。

まあ、俺にとってお前ごときはつまらん雑魚キャラに過ぎないから今後はスルーさせてもらう。
ただ、お前にはそれが出来ないだろうから最後に何かしらレスを付けるがいい。
言われっぱなしじゃ、悔しくて夜も眠れないのだろう。
顔を真っ赤にして歯ぎしりして頑張っても我慢できずレスしてしまう、お前はそういう病人だから。
アンカー付けずに誤魔化すのも手だろう。
さあ、絶対にスルーできない病人であることを自ら証明して皆さんに笑ってもらうがいいw

414 :名無し三平:2014/01/31(金) 16:05:27.03 0.net
>>413
反論もできず慌てて論点をすり替えてるのはむしろアナタですよw
自分に異を唱えるものは全て病人と決めつける昆虫並みの単純な思考回路、御愁傷様です。

俺はただ縦や毛ジグでしか釣ることのできないお前みたいな不器用で狭量なヘボ釣り師を軽蔑してるわけだから、
縦やフェザーじゃない釣り方の出来ない人と対等にモノを言うつもりはないから。

まあ、俺にとってお前ごときはつまらんモシモシ小僧に過ぎないから今後はスルーさせてもらう。
ただ、お前にはそれが出来ないだろうから最後に何かしらレスを付けるがいい。
言われっぱなしじゃ、悔しくて夜も眠れないのだろう。
顔を真っ赤にして歯ぎしりして頑張っても我慢できずレスしてしまう、お前はそういう病人だから。
アンカー付けずに誤魔化すのも手だろう。
さあ、絶対にスルーできない病人であることを自ら証明して皆さんに笑ってもらうがいいw

415 :名無し三平:2014/01/31(金) 16:31:02.19 0.net
木曜日開成行ってきたよー
前情報通りで、コーホーと小さいレインボーが多かった

風があったし途中で雨も降ったからトップの反応が半端じゃない状態に

ただサイズは期待通りには行かなかった、ドナルドソンの50一匹のみ

あまりにチビ鱒が多いから最高はミノーで色物狙いに切り替えて、それはそれで楽しめた

416 :名無し三平:2014/01/31(金) 16:32:46.86 0.net
>>415
最高×→最後

417 :名無し三平:2014/01/31(金) 20:08:07.69 0.net
>>394>>414 が同一人物とは思えんな
414は結構な知能犯、394は日本語も理解できないドアフォ
ま、お互い好きなだけやれや。両方とも軽蔑されるだけだし

今日、開成行ってきた
やはり小さいのが多くて40pオーバーは全体の1/4程度、50UPは1尾だけ
でも、レストハウス横の水槽には、小さいのに混じってデカいのが一杯泳いでたね
3週間ほど前に見たときは小さいのだけだったし、もう少しの我慢なのかなぁ

418 :名無し三平:2014/01/31(金) 20:40:23.24 0.net
>>417
昨日、スタッフの話聞いたら、村田のおっさん来たから事前に大きいのをある程度いれたって言ってたけどね

まだまだなのかも

419 :417:2014/01/31(金) 21:25:00.26 0.net
>>418 情報ありがと
あれま、そうなの、ちょとガッカリ
水槽にはどう見ても50UPが数で全体の1/3くらいは入ってたけどねぇ

でも、王サン用におっきいの入れると言うことは、
小さいのばかりじゃダメだって、意識はしてるんだろね

420 :名無し三平:2014/01/31(金) 22:02:59.07 0.net
>>417
レポ乙。
明日行くか迷うところだな。大型あっての開成だし。。

421 :名無し三平:2014/01/31(金) 22:05:43.91 0.net
なんだよ、じゃあ釣りビの番組で結構デカいのがジャンジャン釣れてるのって半分捏造みたいなもん?

422 :名無し三平:2014/01/31(金) 23:13:27.55 0.net
>>421
そりゃあ、そうだろう
ある程度形にしないと映像にならないから

この前の開成FSは、一応大きいの村田も釣ったけど
他のお客さんの方がジャンジャン釣ってしまっていたって
スタッフの人が苦笑いで話してくれたよw

423 :名無し三平:2014/02/01(土) 00:36:07.22 O.net
見損なったぜ開成FSと村田!
大会前にチビ鱒で取材用にデカ鱒とか

424 :名無し三平:2014/02/01(土) 01:20:08.28 0.net
基君ならチョウザメ狙って釣らなきゃ駄目でしょ?

基君が釣らなきゃ何時釣るの?

425 :名無し三平:2014/02/01(土) 01:30:02.71 0.net
>>421
京都にある【通天湖】に取材を申し込んだはいいが、
事前放流を断わられて中止になった経緯が・・・

426 :名無し三平:2014/02/01(土) 04:53:09.12 0.net
おはよう諸君。起きてしまったからには逝かねばならぬか。。

427 :名無し三平:2014/02/01(土) 05:18:21.20 0.net
いつ放送なの?

428 :名無し三平:2014/02/01(土) 07:06:01.41 O.net
>>414
関西スレでたった1人に図星突かれて逃亡したおまえがなにいちびっとんねん
熟女マッサージでもいって抜いてもらえやジジィ

429 :名無し三平:2014/02/01(土) 08:35:20.18 P.net
うらたん行かなかった。

430 :名無し三平:2014/02/01(土) 09:01:39.93 0.net
>>428
 「モシモシくん」 まとめ
 
・デブゴンが天敵
・ヘボクラゲが仮想敵
・八代亜紀の携帯画像でシコシコ
・マザコンで早漏
・ホモプレイを妄想する自宅警備員
・オナニー用具をネット販売で買い漁る
・変態サイトで地雷踏みまくる
・親にPC取り上げられる
・オナニー用具を捨てた代償行為として母親とヤってる
・デブ禿げオヤジを苛めてるのを妄想しながら母親とヤるのが大好き 
・三浦の釣具店首になったホモチキン がお気に入り 
・いろんなスレのコテを引用(改竄)
・最近はジィさんのオケツにご執心

431 :名無し三平:2014/02/01(土) 13:40:10.51 0.net
リバスポは積雪2メートルってほんとかよ
ならボードも持っていくけど

432 :名無し三平:2014/02/01(土) 14:14:43.24 O.net
>>414
携帯ユーザーがすべて同一に見えるんですかw

433 :名無し三平:2014/02/01(土) 14:22:53.91 0.net
携帯ユーザーwww

モシモシも、こう書くとカッコイイなwww

434 :名無し三平:2014/02/01(土) 15:16:42.61 P.net
仕事サボりながらケータイで2ちゃん見てるなんて書き込める雰囲気じゃねーな

435 :名無し三平:2014/02/01(土) 20:02:59.19 0.net
ごめんなさい。
今日開成でうっかりクロスラインで投げ込んでしまいました。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。

436 :名無し三平:2014/02/02(日) 00:38:42.58 0.net
風が強い時は仕方ない

437 :名無し三平:2014/02/02(日) 11:08:04.19 0.net
開成のライブカメラ位置がまた変わった

438 :名無し三平:2014/02/02(日) 11:14:05.81 0.net
>>431
本当かよ
それが本当なら
臍で茶を沸かすぜ

439 :名無し三平:2014/02/02(日) 12:28:06.05 0.net
2014/02/02 【重要なお知らせ】料金改定についてのご案内

詳細と新料金につきましては下記URLよりご案内申し上げます。
当施設をご利用いただいている皆様には、諸事情をご賢察のうえ、ご理解いただきますようにお願い申し上げます。
今後もお客様サービスの向上を目指し、全職員で取り組んでいく所存でございますので、引き続きベリーパークin FISH ON!王禅寺をよろしくお願いいたします。

【料金改定についてのご案内】
http://www.fishon-oz.jp/images/info_ozenji_20140202_.pdf

【新料金表】
http://www.fishon-oz.jp/guide/index_new.html

440 :名無し三平:2014/02/02(日) 15:01:38.91 0.net
シニア割引無くなったのか。
車椅子で行ける所だったのに。。

441 :414:2014/02/02(日) 18:43:17.61 0.net
都内健全店浅草観音温泉で不本意にも勃起してしまった俺は、酔った勢いで60overの婆さんのパンツ脱がしてしまったら、
勘違いした婆さんに跨られて中出ししてしまった
満足そうなシワだらけの婆さんの顔が焼き付いて夜中うなされる
もう自己嫌悪

442 :名無し三平:2014/02/02(日) 23:32:30.08 0.net

こんな反撃しかできない縦&毛ジグアングラーw
釣るレンジも、人生のレンジも、どちらもボトムベッタリwww

443 :名無し三平:2014/02/03(月) 00:27:18.81 O.net
>>442
深夜にあらゆる2chのスレで連投、コピペ荒らし、奉行所入り浸りの無職ジジィがなにいちびっとんねん

444 :名無し三平:2014/02/03(月) 04:27:58.34 0.net
火曜日にリバスポ行くか悩んでいる
なんか雪みたいで
まだ工事やっているんだろうか?
チェーンもスタッドレスも無いで雪の中に閉じ込めらえたら帰れなくなるし
どうしようか

445 :名無し三平:2014/02/03(月) 22:08:30.49 0.net
>>439
ほぉ・・・強気だなw
いっそのこと倍にしろよ(´・ω・`)

446 :名無し三平:2014/02/03(月) 23:31:30.45 0.net
>>444
9:00~12:00
13:00~17:00
が工事通行止めだったけ

447 :名無し三平:2014/02/05(水) 17:38:40.82 0.net
行かなくて良かった

448 :名無し三平:2014/02/05(水) 18:33:18.87 0.net
又土曜日も雪になりそう

449 :名無し三平:2014/02/05(水) 19:12:38.16 0.net
FF中津川付近って雪が残ってたり道凍結していますか?

450 :名無し三平:2014/02/06(木) 07:53:26.02 0.net
王禅寺は相変わらずサイズは小さいのばかりですか?

451 :名無し三平:2014/02/06(木) 11:38:06.97 0.net
王禅寺はテンカラも出来るのね

452 :名無し三平:2014/02/06(木) 13:28:43.30 0.net
♪テンテンてんからりと毛鉤釣り・・・

453 :名無し三平:2014/02/06(木) 15:19:26.09 0.net
FF中津川が休みだった
何だろう

454 :名無し三平:2014/02/06(木) 15:20:57.77 0.net
>>453
自己解決した
>>2月5日(水)〜6日(木)役職員研修のため休業いたします

455 :名無し三平:2014/02/06(木) 15:29:36.82 0.net
どこでもそうだけど行く前にHPを見るクセつけた方がいいぞ。

456 :名無し三平:2014/02/06(木) 16:03:36.39 0.net
うらたんはどうなんだろう
こっち方面はみんなよろしく無いみたいね

457 :名無し三平:2014/02/06(木) 19:16:24.48 0.net
週末雪かよ。。。。

458 :名無し三平:2014/02/07(金) 19:03:32.07 0.net
今日の開成の水槽・・・チビマスばかりに戻ってた
白河も蔵王もチビマスだらけになってるみたいだけど、ったくどうなってんだよ

459 :名無し三平:2014/02/07(金) 20:28:22.32 0.net
テイクアウトして、燻製作るかな?

でも、寒すぎて明日はやめておくか

460 :名無し三平:2014/02/08(土) 06:35:19.74 0.net
これは無理だ。。ノーマルタイヤじゃ無理。

461 :名無し三平:2014/02/08(土) 06:45:39.76 0.net
今日は毛鉤でも巻いてます

462 :名無し三平:2014/02/08(土) 07:33:13.20 0.net
いまリバスポ行ったら遭難しますか

463 :名無し三平:2014/02/08(土) 09:12:35.49 0.net
↑王禅寺でも遭難しそうだよ、5cm積もってる

464 :名無し三平:2014/02/08(土) 10:02:30.90 0.net
開成のライブカメラ見たら誰も釣っていなかった
今なら入れ食いか?

465 :名無し三平:2014/02/08(土) 10:04:39.85 0.net
寺はどう?

466 :名無し三平:2014/02/08(土) 10:53:15.96 0.net
管釣りのためにスタッドレスとチェーン買ったが
いざとなると怖くて行かれないな、、、
やめとこw

467 :名無し三平:2014/02/08(土) 12:44:10.70 0.net
昨日休暇取ってすそパ逝って来たが平日でも人多いんだな
ちょっとがっかりしたわ

468 :名無し三平:2014/02/08(土) 13:48:09.29 0.net
雪の中釣りに行っている勇者はいないのか?

469 :名無し三平:2014/02/08(土) 13:53:36.15 0.net
開成のライブカメラに人が・・・・・

470 :名無し三平:2014/02/08(土) 13:59:36.65 0.net
釣れてそう?

471 :名無し三平:2014/02/08(土) 14:05:09.92 0.net
>>470
ttp://www.forest-springs.com/kaisei/raise/raise.html

472 :名無し三平:2014/02/08(土) 14:13:36.87 0.net
>>471
人がいるwww
みんな好きねえ

473 :名無し三平:2014/02/08(土) 14:26:11.16 0.net
>>471
スゲェ〜〜w
なんだかとっても応援したくなっってきたw

474 :名無し三平:2014/02/08(土) 15:03:45.90 0.net
王禅寺は休業なのね。

475 :名無し三平:2014/02/08(土) 15:21:30.82 0.net
おいおいwwww
開成すごいなw人がいるwww

476 :名無し三平:2014/02/08(土) 18:38:27.61 0.net
ageて了解しましたとさ
隔離病棟の病人クオリティw

477 :名無し三平:2014/02/09(日) 08:31:48.28 O.net
今日も開成に人が。空いているからチャンスなのかな。

478 :名無し三平:2014/02/09(日) 08:58:49.40 0.net
燻製用にチビマス釣に逝ってくるかなぁ。。

479 :名無し三平:2014/02/09(日) 12:13:47.13 0.net
晴れたぞ
今がチャンス

480 :名無し三平:2014/02/09(日) 12:34:52.35 0.net
無理だった。道路がパネェw

481 :名無し三平:2014/02/09(日) 13:19:39.75 0.net
来週の週末も荒れ模様なんだよなあ

482 :名無し三平:2014/02/09(日) 16:28:56.84 0.net
道路が駄目だから小田急線で行きます

483 :名無し三平:2014/02/09(日) 16:58:20.01 0.net
借りてる駐車場にマンション住人が雪かき集めてやがった。車止められねぇ。マジ迷惑すぎ

484 :名無し三平:2014/02/09(日) 19:33:46.98 0.net
いつまでいじめられっ子なんだよw

485 :名無し三平:2014/02/10(月) 06:21:09.51 0.net
新松田の箱根そばは美味いよ
特にかき揚げがグッド

486 :名無し三平:2014/02/11(火) 05:32:20.40 0.net
また今週末も雪か

487 :名無し三平:2014/02/11(火) 10:44:42.42 O.net
早戸、うらたんざわ積雪と釣果情報お願いします。

488 :名無し三平:2014/02/11(火) 12:18:47.37 0.net
絶対にチェーンかスタッドレス必要

489 :名無し三平:2014/02/11(火) 18:23:10.11 0.net
早戸行くならビバーク準備すれや

490 :名無し三平:2014/02/11(火) 19:01:00.20 0.net
八甲田山を見て予習してから行くんだぞ

491 :名無し三平:2014/02/11(火) 19:16:30.92 0.net
マスターキートンも読んでおけ

492 :名無し三平:2014/02/11(火) 19:24:53.99 0.net
マスターベーションなら得意だが。

493 :名無し三平:2014/02/11(火) 19:45:21.78 0.net
お前らイモト以下だわww

494 :名無し三平:2014/02/11(火) 21:30:21.88 0.net
マスターベーショォォォォlォォォン!!!!!!!!!!!!

495 :名無し三平:2014/02/11(火) 22:05:52.79 0.net
それじゃ、マスター止まりだな

496 :名無し三平:2014/02/12(水) 00:54:59.31 0.net
【疑問その1】
ラグビーをする人をラガーマンと言うのに、
野球をする人をヤキャーマンと言わないのはなぜ?

【疑問その2】
相撲をする人をお相撲さんと言うのに、
テニスをする人をおテニスさんと言わないのはなぜ?

【疑問その3】
子供の『供』は複数を表すから、一人だと『子』で二人以上で子供となるはずなのに、
実際は一人でも子供と言うのはなぜ?

【疑問その4】
たとえば『サメ』に種類を細分化する単語が付くと、『アオザメ』『シュモクザメ』のように、
サがザになるのに、カメラが『デジタルガメラ』とならないのはなぜ?

497 :名無し三平:2014/02/12(水) 05:48:45.21 0.net
誰かリバスポの積雪情報教えてください

498 :名無し三平:2014/02/12(水) 21:30:53.53 0.net
行った人々が帰っこない……だから情報がない。そういうことだな。

499 :名無し三平:2014/02/12(水) 22:49:20.07 0.net
神奈川の管釣り行く人はどこまで遠征してる?
白河FS行ってみたい

500 :名無し三平:2014/02/13(木) 00:25:14.23 0.net
一番遠いのは朝霞だわ
普段は県内

501 :名無し三平:2014/02/13(木) 01:03:04.09 0.net
近所で手軽じゃないなら
海か渓流行くわ

502 :名無し三平:2014/02/13(木) 07:48:20.00 0.net
また明日から雪だから今日がチャンス

503 :名無し三平:2014/02/13(木) 11:36:51.42 0.net
雪の降る量がハンパ無い
今年は異常気象

504 :名無し三平:2014/02/13(木) 17:58:36.79 0.net
釣りやめて近くの釣具店でルアーを買いに行きます

505 :名無し三平:2014/02/13(木) 19:54:12.56 0.net
>>499
横浜に住んでるけど殆ど裾野のナイター
土曜の午後出発→釣具屋&コンビニ→17時に裾野で釣り開始して終了まで→横浜で食事→解散→深夜帰宅

506 :名無し三平:2014/02/13(木) 21:41:06.09 0.net
すそぱって、冬は18時までだよね ↑は夏の話かい

そう言えば、すそぱって大きいのが釣れるって皆んな言うけど、
おれ行くとアベ35cmくらいで40cm止まり・・・おれってヘタ?

ちなみに、開成行くと、毎回50cmオーバ何本か釣れてるんだけど

507 :名無し三平:2014/02/13(木) 21:42:09.89 0.net
まちごた ↑冬は19時まで

508 :名無し三平:2014/02/13(木) 22:58:11.43 O.net
中津川のネコ大雪の後から見かけない(ノ_・)
虎次郎?じゃなくてネイティブのほうです。。。

509 :名無し三平:2014/02/14(金) 00:26:59.66 0.net
>>506
冬は16時に釣り開始って事が多い。
スソパも柿田が無くなった頃から魚が小さくなった印象。
アベレージで40cm弱だと思う。
同じ大きさでも開成の魚の方が引くイメージがある。
いつもナイターなので開成は暗すぎて釣りづらい。
スソパのほうが魚影も濃く開成よりも良く釣れる。

スソパにも子猫が居たけど猿にさらわれたらしい。

510 :名無し三平:2014/02/14(金) 03:36:22.10 P.net
>>508
猫は大丈夫だろう。
なんだかんだで死なねーよ奴ら。
北海道でも野良猫はたくましく生きてるぞ。

511 :名無し三平:2014/02/14(金) 12:01:10.24 0.net
誰かリバスポの情報教えてくれ

512 :名無し三平:2014/02/14(金) 14:34:50.68 0.net
だから教えられないんだよ
生還者がいないんだから

513 :名無し三平:2014/02/14(金) 14:38:27.71 0.net
>>512
ちょw

514 :名無し三平:2014/02/14(金) 17:48:44.90 0.net
>>509
506だけど、サンキュー、やっぱそんなもんなんだ
ちょと気が楽になったワ

515 :名無し三平:2014/02/14(金) 19:19:52.23 0.net
HDD消したしちょっと冬山登山の準備するわ

516 :名無し三平:2014/02/14(金) 20:09:51.61 0.net
これが>>515最後の書き込みであった

517 :名無し三平:2014/02/15(土) 03:26:18.13 0.net
>>515
遺書、書いたのか?

518 :名無し三平:2014/02/15(土) 07:32:02.93 0.net
たどり着けるか不安だが・・・・逝って来る

519 :名無し三平:2014/02/15(土) 07:38:50.91 0.net
登山道の入り口にスーパーがあるから食料品買い込んでおけ
それと途中から圏外になるから電話なしな

520 :518:2014/02/15(土) 07:53:45.58 0.net
おれは515じゃないぞ。

521 :名無し三平:2014/02/15(土) 08:28:33.09 0.net
小田急線止まったもうダメポ!」

522 :名無し三平:2014/02/15(土) 08:38:50.27 0.net
開成のカメラの前をロッド持った人が横切ったが幻だよな

523 :名無し三平:2014/02/15(土) 10:36:57.04 0.net
>>522
ZACTの社長だろ。今日イベントだし。

524 :名無し三平:2014/02/15(土) 10:58:54.67 0.net
ライブカメラに2名様ご案内

525 :名無し三平:2014/02/15(土) 11:47:52.01 0.net
確かに開成には勇者がいる

526 :名無し三平:2014/02/15(土) 11:49:13.85 0.net
王禅寺には勇者が1人もいない

527 :名無し三平:2014/02/15(土) 11:49:43.55 0.net
開成ライブカメラ見てたら電車が写ってた
小田急線生きてるなら電車で行かれるか

528 :名無し三平:2014/02/15(土) 11:56:37.26 0.net
来週の芦ノ湖特別解禁に向けて
今週はメンテナンスだな

529 :名無し三平:2014/02/15(土) 16:45:36.81 0.net
開成行ってもチビばかりだろ?

530 :名無し三平:2014/02/15(土) 18:27:46.73 0.net
開成はチビも一杯だけど、粘ってれば大きいのも釣れるよ
だいたい30尾前後は釣るけど、50p超が1〜2尾は混じるし、40p超なら10尾くらいは混じる
すそパ、中津川、王禅寺とかよりは全然良いよ

531 :名無し三平:2014/02/15(土) 22:22:42.41 O.net
裾野のほうがチビ鱒少なくて開成よりしぶくない
静岡だからスレチだけどね
今日営業してたのは開成 ブリーズ 王禅寺 足柄?
中津川と早戸は?

532 :名無し三平:2014/02/15(土) 22:38:17.27 0.net
うらたんはどう?

533 :名無し三平:2014/02/16(日) 08:42:55.94 0.net
>>530
それだけ釣る人は一部だろうな
ほとんどはガッカリしてリピートしないんじゃないの?

534 :名無し三平:2014/02/16(日) 12:01:15.99 0.net
土日は無理だろうなあ

535 :名無し三平:2014/02/16(日) 12:27:35.55 0.net
開成日曜日なのに空いている
やはり雪のせいだね
行きたいけど車が雪で埋まって出れない

536 :名無し三平:2014/02/16(日) 12:37:18.94 0.net
車出せても渋滞で身動きとれなくなるんじゃない

537 :名無し三平:2014/02/16(日) 13:34:58.00 0.net
先週の雪で中央道と圏央道は3日半閉鎖だったよね
東名と厚木道路も今回の雪で同じくらいは閉鎖になるんでね?
中央道や圏央道なんていつ開くか判らんわ、1mも積もった所があるらしし

開成の客の大半が都内か横浜あたりから来てるってことが良く判ったね

>裾野のほうがチビ鱒少なくて開成よりしぶくない

確かにそうなんだけど、すそパで50p超は殆ど釣れんよね
俺には、50p超1本>40p10本>チビ100本、くらいなんだよなぁ
開成は極たまに70pくらいまでは釣れるしね

538 :名無し三平:2014/02/16(日) 13:36:51.70 0.net
50超ならすそのの方が簡単だろ

539 :名無し三平:2014/02/16(日) 17:37:24.92 0.net
すそパのページ見てたら、
エサ釣りのファミリーセットがお得だなと思ってしまったw

540 :名無し三平:2014/02/16(日) 18:51:13.28 0.net
初心者でも飽きない程度に釣れて引きも強いのがスソパの良い所

541 :名無し三平:2014/02/16(日) 20:14:29.42 0.net
>>538 最近のすそパに行ったかい?
全体に小さくなってる 50超なんて簡単には釣れんぞ

542 :名無し三平:2014/02/16(日) 20:24:34.17 0.net
秋までは毎週のように行ってたけど1日やれば
5本くらいは釣れたよ。
開成ではそうはいかない。

543 :名無し三平:2014/02/16(日) 23:35:53.52 0.net
開成も12月なかば頃までは大きいのがガンガン釣れたよ
すそパも開成もトラキンの餌食になってしまったってことだな
トラキン撲滅運動でもやらんといかんわ

544 :名無し三平:2014/02/17(月) 00:42:51.24 0.net
>>543
すそのはトラキン関係ないだろ。

545 :名無し三平:2014/02/17(月) 06:20:01.16 0.net
リバスポの情報教えてくれ
うらんたんでもOK

546 :名無し三平:2014/02/17(月) 06:45:34.57 P.net
これみると、413どうし道がダメだから
うらたんもダメだろうね

http://www.pref.yamanashi.jp/dourokisei/kisei_map.php?ll=35.471854820577974,139.01275634765625

547 :名無し三平:2014/02/17(月) 13:59:36.08 0.net
行こうとしたけど大渋滞で引き返してきた
今帰ってきた
損した

548 :名無し三平:2014/02/17(月) 14:45:11.64 O.net
>>531
静岡だからスレチとかまだ言ってんの?
静岡は神奈川の近隣でしょうがw

549 :名無し三平:2014/02/18(火) 15:28:10.14 0.net
東名渋滞で開成まで辿り着けなかった

550 :名無し三平:2014/02/18(火) 19:24:02.73 0.net
芦ノ湖解禁延期って・・・今知ったよ(´;ω;`)

551 :名無し三平:2014/02/18(火) 22:53:27.67 0.net
あ〜雪の被害が芦ノ湖まで。。。

552 :名無し三平:2014/02/19(水) 15:52:40.05 0.net
>>548
良いんじゃないの
近接の山梨の情報も知りたいし
関東全域管理釣り場の話もドンドンしましょう
フィッシュオン鹿留と加賀の情報も知りたいんでよろしく

553 :名無し三平:2014/02/19(水) 18:23:03.55 0.net
どうせ2CHも閉鎖みたいだし
勝手にやれば良いんじゃないの

554 :名無し三平:2014/02/19(水) 19:46:23.38 0.net
アーアー なーんも聞こえない

555 :名無し三平:2014/02/20(木) 01:01:06.15 0.net
ついでに中津川の情報も知りたいんでよろしく
まだ雪被害で行けないかな?

556 :名無し三平:2014/02/20(木) 03:48:57.12 0.net
大雪のため、BerryPark in FISH ON! 鹿留(店舗含む)は明日19日も臨時休業とさせていただきます。

除雪作業を行っておりますが、積雪が深く、18日昼時点にて再開は未定です。

見通し立ちましたら追ってお知らせいたします。

作業のため電話対応など出来ないこともありますので、予めご了解お願いいたします。
お客様には大変ご不便をお掛けいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

山梨奥多摩方面は駄目みたいだぞ

557 :名無し三平:2014/02/20(木) 03:56:27.29 0.net
加賀FAは大型イトウ入荷したそうだ
平均70〜80cm (1匹の平均重量4.6kg)
でかい!
ところでここが閉鎖になる前にどこかどこか釣りの掲示板あったら教えてチョ

558 :名無し三平:2014/02/20(木) 10:04:54.37 0.net
>>555
中津川は復旧した
昨日も重機で復旧作業してたから週末には十分間に合うと思う

559 :名無し三平:2014/02/20(木) 11:57:51.92 0.net
開成行ってきた
大雪の影響がまだ出てるため朝一はガラガラだった
良い場所をキープして今日はラッキーだと思っていたら
釣れることは釣れるのだけれど塩焼きサイズの小物ばかり
大きいサイズで40センチが最高でした
開成の良いところは渋いが釣れればでかいのが良いところだったのにね
ちょっとガッカリしました

560 :名無し三平:2014/02/20(木) 19:40:42.84 0.net
>>559
ちいさいのを制限いっぱい持ち帰りで駆逐するしかないのかなぁ?

561 :名無し三平:2014/02/20(木) 20:57:02.33 0.net
>>559
どうしてこうなった?

562 :名無し三平:2014/02/20(木) 22:09:26.55 0.net
>>561
輸送体制の変更らしい

563 :名無し三平:2014/02/20(木) 23:19:21.03 0.net
>>562
輸送体制の変更?詳しく頼む

564 :名無し三平:2014/02/21(金) 00:28:26.62 0.net
トラキンにデカい魚は必要ないからだろ、コーホーもいっぱい入れているらしいし

565 :名無し三平:2014/02/21(金) 07:17:29.44 0.net
開成はルアーよりもフライのほうが釣れている人が多いのはなぜかしら?

566 :名無し三平:2014/02/21(金) 08:29:08.10 0.net
それは開成以外も同じ

567 :名無し三平:2014/02/21(金) 19:39:47.22 0.net
今日の開成もチビ鱒ばかり。放流前の水槽もチビ鱒ばかり。
白河フォレストも蔵王フォレストも日記見るとチビ鱒ばかり。
開成よ、お前もか。もうデカ鱒の釣れる管釣りはこの世には無い。

568 :名無し三平:2014/02/22(土) 07:19:54.52 0.net
リバスポとうらたんの行った人いますか?
情報おしえて

569 :名無し三平:2014/02/22(土) 07:33:33.78 0.net
開成本当に終わりか〜
あんな小さいの何匹釣ってもつまらん
スソパ行くわ

570 :名無し三平:2014/02/22(土) 11:44:44.63 0.net
ロマンスカーと富士山を見ながら釣れるので俺は開成派
ロケーションは最高だぞ

571 :名無し三平:2014/02/22(土) 11:51:27.02 0.net
自衛隊の富士演習場の砲弾の音も聞こえるし空には自衛隊の飛行機も低空で飛んでいるし
最高だぞ
わからない大型の釣りもたくさん飛来するし最高だぞ
これで魚が釣れちゃうううんだから言うこと無し
インターも近いし駅も近いし俺はなんていっても開成派

572 :名無し三平:2014/02/22(土) 11:52:41.53 0.net
大型の釣りではなくて鳥でした
それでも俺は開成派

573 :名無し三平:2014/02/22(土) 16:44:18.81 0.net
地元民としてはこの開成人気の意味がわからない。

574 :名無し三平:2014/02/22(土) 17:03:08.48 0.net
>>573
横浜都民としては、週末の開成だけが生きがい

575 :名無し三平:2014/02/22(土) 18:30:50.11 0.net
王禅寺の状況はどうよ?

576 :名無し三平:2014/02/22(土) 18:43:46.76 0.net
法善寺横丁は夫婦善哉

577 :名無し三平:2014/02/22(土) 23:07:37.89 0.net
>>574
そんなファンを切り捨てる方向転換をした訳だ

578 :名無し三平:2014/02/23(日) 07:07:01.30 0.net
寄はどうなの?

579 :名無し三平:2014/02/23(日) 12:13:16.49 0.net
釣具を買うとかトイレに行くときや煙草を吸いにいく時などは短時間なので荷物を置いて離れても良いですが、荷物を長ー長ー時間放置してどっかにいくのはやめましょう。

580 :名無し三平:2014/02/23(日) 19:47:13.77 0.net
>>579
そういうところでは長時間放置が確認できたら入っちゃうけどな
レストハウス脇とかよくあるよね

581 :名無し三平:2014/02/23(日) 19:48:04.00 0.net
>>577
ただいま。
ちっせーやつに混じって50クラスも出た。
朝一のトップ〜表層直下20cmぐらいでばしばし。
日中風が出て、また表層・・・でもチビッコ
3rdで2時半過ぎからまたトップでで出した。
ヒレピンの40〜45クラスが連続であがってた。

以上開成レポですた。

582 :名無し三平:2014/02/23(日) 21:50:21.29 O.net
開成にヒレピンいるか?

583 :名無し三平:2014/02/23(日) 22:26:59.15 0.net
先週に入ってきたのがヒレピンらしい
水槽にヒレピン多数入ってたよ。

584 :名無し三平:2014/02/24(月) 00:10:32.56 0.net
さっきスソパより帰宅。
16:20〜19:00
25匹
魚深い
PAL3.8g、MIU3.5gメイン、他HEVEN3&5g、WEEPER2.1g、PAL2,5g
久しぶりに3g以上を中心に使いました。
普段は0.9〜2.5gがメインです。
アベレージ40cm強、ブルックが上池で3匹混ざりました。
PAL3.8g1個殉職 残念!

585 :名無し三平:2014/02/24(月) 08:24:16.39 0.net
中津川のネイティブにゃんこ日曜に元気にニジマスを食ってたよ

586 :名無し三平:2014/02/24(月) 19:31:10.26 0.net
>>575
王禅寺よく釣れるよ。あ、フライの話ね。
ルアーも釣れるんだけど、ルアーマンは初心者の割合が多いから
平均するとそこまで釣れてない。

あと大型の鳥の飛来は、開成以上にここも半端ない。

587 :508:2014/02/24(月) 22:53:23.73 O.net
>>585ネイティブねこ元気でしたか。ありがとう!!
あの大雪が二回で心配だったよ

588 :名無し三平:2014/02/25(火) 06:38:19.82 P.net
r413

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/043/375/62ba33ab44.jpg

589 :名無し三平:2014/02/25(火) 08:06:49.50 0.net
>>588
今でもこれ?

590 :名無し三平:2014/02/25(火) 20:27:37.20 0.net
両国橋は今は大丈夫みたいですね。

591 :名無し三平:2014/02/27(木) 10:21:21.15 0.net
おい、なにか情報書いてくれよ

カメラ見てるけど、昨日今日と開成の客、なんであんなに多いの?
昨日なんて土日と変わらん、チビしか釣れんのに不思議、陽気のせいか?

592 :名無し三平:2014/02/27(木) 12:07:32.26 0.net
ロストルアー着けた枡を3尾釣りあげた
クランク2個とスプーン1個ゲット
なぜか魚釣るより嬉しかった
1500円ぐらい儲け

593 :名無し三平:2014/02/27(木) 13:08:34.50 0.net
昨日の開成は午前中はチビマスがぼちぼち
午後はシブ
釣れてたのは縦引っ掛け釣りの人とフライだった

594 :名無し三平:2014/02/27(木) 15:38:52.07 0.net
フライも釣れている人と釣れていない人がいる
違いは何だろう
悔しいので今度フライもやることにした
初めてフライロッドを購入しようと思っているんだが何番を買ったほうがいいのか教えてください
場所は開成です

595 :名無し三平:2014/02/27(木) 16:00:22.03 0.net
#5か#6のDTフローティングラインであれば何でもいいよ
特に開成はロールキャストの頻度が多いのでDTにすべき
ロッドは先調子でないと初心者には投げにくい

596 :名無し三平:2014/02/27(木) 17:27:52.98 0.net
>>595
ありがとう
早速購入します

597 :名無し三平:2014/02/27(木) 17:47:32.06 0.net
>>594
ルアーもフライも研究して釣る人は釣ってるし、ただ真似して釣ってる様な人は釣れてないよ
それと、他の釣れてる人にフライの色やら種類やら臆面も無く聞いて回ってる様な人が釣るね

なんでもいいから釣りたけりゃ、ハンディモップにもじゃもじゃ出てる紐みたいなやつに
針刺して釣ってみな、ピンク・黄緑・オレンジとかがいいよ、ウキも付けてね
あとはマラブー、色は白・ピンク・黒・茶・オリーブとか、これもウキ釣りだね

最初にキャスティングだけは誰かに教えてもらった方が良いよ、簡単には飛ばないから

598 :名無し三平:2014/02/27(木) 17:57:48.72 0.net
>>594
初めてのフライで開成は無理というかやめた方がいい。
595も言ってるようにほとんどバックが取れないからストレスたまるよ。
東山湖の桟橋がお勧め。

599 :名無し三平:2014/02/27(木) 18:48:23.76 0.net
開成でフライやる時ってデカいの釣れる想定でのティペットにしてるの?

600 :597:2014/02/27(木) 19:00:41.06 0.net
>>598
バック取りづらいし、まぁその通りなんだけど、10mも飛ばせば取り敢えずは釣れるけどね
>>599
おれはグランドマックス1.2号、正確には判らんけど10ポンド近いと思う
細くしないと釣れないと思ってる人多いけど、んなことない、1.2号で真昼間でも釣れるよ
フライの鉤も#12以上のデカいのばかりだし
あと、夕方はペレットフライ使うと入れ食いになって手がシビれてくる

601 :名無し三平:2014/02/27(木) 19:12:11.91 0.net
ティペットは基本7x
ってか今時は号数で言うのか

602 :名無し三平:2014/02/27(木) 19:32:16.99 0.net
>>600
レスthx
>>601
グランドマックスだから号数表記なんじゃね?

603 :名無し三平:2014/02/27(木) 20:32:38.44 0.net
エリアブースター
レジントンの9ftクラスが入門にはお勧め。

604 :名無し三平:2014/02/28(金) 01:01:34.62 0.net
>>594
お前みたいに安易にフライに逃げるようなやつはやっぱり釣れてない

605 :名無し三平:2014/02/28(金) 01:16:08.10 0.net
開成はマーカー付けたウキ釣りばかりだから誰でも釣れる
遠投の必要もないし

606 :名無し三平:2014/02/28(金) 07:21:49.92 0.net
ドライには出にくいし引いても単発で終わることが多い
静かに沈ませると比較的食いにくる確率が多い
更にひったくるような食い方をせず静かに口いれゆっくり移動するために微妙なアタリになるためにインジケーターは効果的だね

607 :名無し三平:2014/02/28(金) 07:32:34.61 0.net
確かにインジケーターは良く釣れるけど
ウザイのはインジケーターにバンバンマスが食って来る
ドライは出ないのに
試しにインジケーターに針を付けたらこれが釣れないんだよね
なんであんなにインジケーターに反応するのかな?

608 :名無し三平:2014/02/28(金) 08:36:04.69 0.net
インジケーター無しでも釣れるけど無いと飲まれる事も増える。
魚にはインジケーター付けたほうが優しいかもね!

609 :名無し三平:2014/02/28(金) 10:47:37.04 0.net
1.2号≒3xだけど、グランドマックスなら同じ太さでも1.5号≒2xぐらいの強さかも

× 開成はマーカー付けたウキ釣りばかりだから誰でも釣れる 遠投の必要もないし
○ 開成はバックが取れない場所ばかりだからウキ釣りになる 遠投が出来ないから

インジケーターに反応するのはペレットと間違ってるからじゃね? でも針は良く見てるんだろ
5時半頃にペレット蒔いてるから4時過ぎると浮いてるものには何にでも反応してくるね

610 :名無し三平:2014/02/28(金) 10:57:43.27 0.net
バック取れないのとマーカーの浮き釣りは関係ないだろ
使ってるフライもガムやエッグばかりだし

611 :名無し三平:2014/02/28(金) 11:48:14.07 0.net
確か開成はエッグは禁止フライだよHPには表示していないが
受付と入口の案内板にに禁止のルアーやフライが展示してあってその中にエッグフライが有ったよ
何でエッグが禁止なのか理由はわからないが開成では禁止だそうです

612 :名無し三平:2014/02/28(金) 11:52:01.59 0.net
だからヤーンを使ったフライも駄目なんだろうね
オクトパスボムとかもペレットもヤーン使わなければ良いのかな?

613 :名無し三平:2014/02/28(金) 12:05:48.91 0.net
俺はグランドマックスは高いのでシーガーエースの0.8号を使っている
ティペットで言うと6Xぐらいかな
強引に扱わなければ0.8号でも50センチ以上クラスでも十分釣れます
ドライでも引いてもマーカーでもこの細さが反応がいいので重宝しています
これ以上細くなると切れやすくなります
結構釣具屋さんで半額セールしているのでお買い得です

614 :名無し三平:2014/02/28(金) 12:05:59.81 0.net
開成エッグ禁止なんだ
使ってる人いるし、
ルアーもアラベスクとかたまにいるね

615 :名無し三平:2014/02/28(金) 14:15:37.90 0.net
HP見て釣りにくる人が多いしHPも案内板も内容統一しておかないとそりゃ禁止した事にならないよね。
ちなみにタコフライやペレットフライをスタッフに見せたことが何度かあるけど禁止とは言わなかったね。
それより場所取り禁止と書いてあるのに道具1日置きっ放しの奴とか、アウトレットの橋の下で引っ掛け専門でやってる奴とかなんとかして欲しいわ。

616 :名無し三平:2014/02/28(金) 15:10:09.43 O.net
縦師は黙認されてるんだよ。
どこの釣り場でもね。

シーズンのオンオフにかかわらず釣堀をメインに活動している彼等は大事なお客様。
それどころかブログや何やらで
>○○さん(←何故か場所に「さん」付け)で爆釣でした!
と釣り場の宣伝をしてくれる広告塔でもある。

617 :名無し三平:2014/02/28(金) 17:04:55.64 0.net
俺は開成でフライやる時は9割方ドライだが・・・ふつうに釣れるぞ。

618 :名無し三平:2014/02/28(金) 20:42:12.00 0.net
いろいろ試して楽しめばいいんだよ。

619 :名無し三平:2014/02/28(金) 21:13:17.23 0.net
>>611
マリモドライの立場は・・・・・

620 :名無し三平:2014/03/01(土) 06:22:39.34 0.net
ドライもやるけどすぐ見切られちゃうから最初の1〜3投が勝負で
反応が無ければまず釣れない
ドライで同じパターンで連続して釣れる爆釣フライは無いんだよね

621 :名無し三平:2014/03/01(土) 07:17:59.35 0.net
思いっきり寝坊した。午後からにするか。

622 :名無し三平:2014/03/01(土) 08:38:17.21 0.net
13時集合で16時釣り開始予定
釣れたら良いな〜

623 :名無し三平:2014/03/01(土) 09:32:51.09 0.net
>>619 マリモドライはペレットフライだろ。エッグとは関係。逆に開成はペレットはOK。
>>620 ドライで同じパターンで連続して釣れる爆釣フライは有るんだよね。夕方だけだけどマリモドライ。

624 :名無し三平:2014/03/01(土) 09:49:08.20 P.net
>>622
釣り開始まで何してるんですか?
バーベキュー?

625 :名無し三平:2014/03/01(土) 09:58:03.70 0.net
置き引き。

626 :名無し三平:2014/03/01(土) 10:35:54.43 0.net
>>624
13時横浜市内で集合→コンビニ&釣具屋→16〜19時裾野で釣り→22時頃横浜市内で食事→24時前に解散

627 :名無し三平:2014/03/01(土) 10:41:58.96 P.net
>>626
集合て現地のことだとおもたわ。

628 :名無し三平:2014/03/01(土) 10:49:28.60 0.net
22時頃横浜市内で無銭飲食→24時前に一旦解散→2時頃コンビニ強盗&釣具屋侵入窃盗。

629 :名無し三平:2014/03/01(土) 10:54:23.74 0.net
裾野でナイター含め3〜4時間釣りすると必ずルアー1つはロストすんだけどこれって多い方?
原因の多くは下池竹薮前の駆け上がりの根掛り&普通のラインブレイク
ラインはナイロン2.5lb

630 :名無し三平:2014/03/01(土) 11:31:07.39 0.net
>>629
使っているうちにラインが痛んでるんだろ、ちゃんとチェックするか
適当に2時間やったら10m切るとかやりな

631 :名無し三平:2014/03/01(土) 11:33:07.75 0.net
2.5lbでロストすんだけどとか…
ただのアホだろ

632 :名無し三平:2014/03/01(土) 11:54:42.12 0.net
>>631
すそのならあり得る事じゃね?
魚のアベレージはデカイし数はすげー釣れるし。
おまけに魚がワンサカ入っているからファイト中に他の魚に
ラインが当たって傷つく&ラインブレイクもあるし。
そもそも2,5lbと言っても線計の細いヤツもあるからなあ。
俺の場合、すそのでナイロン0,6号クラスを使うときは10匹釣る毎ぐらいに
結び変えするな。

633 :名無し三平:2014/03/01(土) 11:59:16.14 0.net
>>623
ありがとう
マリモフライ今度試してみます
白河のオリジナルだったんですね
開成の魚はなかなか手ごわくてドライはすぐ見切られ連続して釣れるパターンがなかなか見つかりませんでした

634 :名無し三平:2014/03/01(土) 12:07:47.34 0.net
>>626
「コンビニ&釣具屋」は >>628 の下見かw

635 :名無し三平:2014/03/01(土) 12:14:36.53 0.net
629だけどナイターが殆どなんでラインチェックがついおろそかになるっていうか
とにかく結びかえるのが暗くて面倒くさくなっちゃうんだよな〜
殆ど中古のルアーしか使わないか良しとするかな〜
今日も1つは無くしそう。
それでは行って着ます。

636 :名無し三平:2014/03/01(土) 12:31:52.36 0.net
マリもドライのマテリアルは何だろう?
一見するとディアヘアかな
自分で巻くとなると結構大変そう

637 :名無し三平:2014/03/01(土) 13:03:05.23 0.net
>>633
623だけど、マリモドライはブラウンが一番釣れる。ペレットが茶色だから?
ただ真昼間は全然反応しないですよ。今の時期だと16時過ぎてから。
最後の15分くらいは魚が一杯集まって来て水面が黒くなって波立ってくる。
でも不思議と夕方でも全く反応しない日もある。そういう時は何やってもダメだけど。
>>636
マリモのマテリアルは俺も知らない。8mm位の茶色い浮くものなら何でもOKだよ。
芯にフォームを固定して周りに茶色い適当なマテリアル巻いとけば釣れるよ。

638 :名無し三平:2014/03/01(土) 13:34:44.11 0.net
>>637
サンクス

639 :名無し三平:2014/03/01(土) 14:35:51.62 0.net
>>626
その時間の裾野って空いてるの?

640 :名無し三平:2014/03/01(土) 19:57:02.53 0.net
>>636
100均のファンシーコーナーで、
10mmちょいの毛玉が100個ぐらいで100円のがあるから、
(「デコレーションボール」が正式名称らしい・・・)
それにガン玉付けた針を通してスレッドで縛るなり、瞬間接着剤で固めるなりして完成w

単色なので、マジックで目玉付けると変わったイクラみたいになるw

641 :名無し三平:2014/03/01(土) 20:37:42.53 0.net
ただいま。
今日は大潮だからなのか?ひっさし振りに爆釣モード
1500過ぎから大型小型入り混じってぼっこぼっこでました。(ドライ)
45UPも何本か上げたけど、おなかまわりが寂しかったのでオールリリース。

以上開成レポでした。

642 :名無し三平:2014/03/01(土) 22:36:32.00 0.net
スソパの魚は美味いですか?

643 :名無し三平:2014/03/02(日) 01:56:35.82 0.net
>>642
普通

芦ノ湖の魚の方が旨いと思うがたぶん気のせい。

間違いなく走水のアジの方が旨い。

644 :名無し三平:2014/03/02(日) 02:06:03.13 0.net
>>639
冬は17時頃から微妙に空いてくるがガラガラじゃないよ!
造成中の第3ポンドに期待。
今日は撃沈した。
17時の放流に良いポイントは入れなんだ。
14匹しか釣れなかった。
おかげでルアーのロスト無しだが何だかな〜?
ヘボは辛い。

645 :名無し三平:2014/03/02(日) 06:33:39.47 0.net
管釣り初心者だが、足柄で初めて爆釣を体験した。
すそのでは、まったく釣れなかったクレイジーボムだが、
足柄では、一投一匹。
この違いは、なんだろう・・・

646 :名無し三平:2014/03/02(日) 07:16:34.81 0.net
足柄はキープする人が居ないから高活性を維持しても商売が成り立つんじゃないかと思ってる
お客さんに沢山釣って欲しいという姿勢が伝わってくるよね
開成なんかは沢山釣られたら赤字になるから数釣れないように営業直前にエサやりしてる、裾野は知らない
ポンド毎に事情が違って特徴になってるんじゃないかな

647 :名無し三平:2014/03/02(日) 08:32:47.64 0.net
>>646
そこで、朝一はバズボールでトップ狙いですよ

648 :名無し三平:2014/03/02(日) 10:43:16.29 0.net
>>646
エサまかなきゃ朝イチにポロポロ釣れる事も
なくなるぞ。

649 :名無し三平:2014/03/02(日) 11:30:01.85 0.net
クレイジーボムってジグヘッドにマラブーを巻いたもの?

650 :名無し三平:2014/03/02(日) 17:20:35.75 0.net
マラブーじゃなくてヤーンだと思うよ!
自作すれば千円で20個くらいは簡単に作れる。
それ以上作れば当然単価はさげられる。

651 :名無し三平:2014/03/03(月) 06:01:00.56 0.net
雨ばかりでやんなっちゃうよ

652 :名無し三平:2014/03/04(火) 20:27:28.88 0.net
王禅寺の怪鳥達、どうにかならんのか…

653 :名無し三平:2014/03/04(火) 23:04:37.06 0.net
はぁ〜〜〜ァッ!!




654 :名無し三平:2014/03/05(水) 00:15:20.16 0.net
ハゲ丸く〜ん!!!

655 :名無し三平:2014/03/05(水) 06:28:20.26 0.net
開成も訳わからん鳥が悠々と浮かんでいる
俺も一回鳥を釣ってしまってあがいて飛び立とうとする鳥を無理やり取り込んで寄せたは良いが
水掻きにフッキングしていてなかなか針が外せず大変だった
でもどこの管釣り行っても鳥はいるね

656 :名無し三平:2014/03/05(水) 09:23:13.43 0.net
開成はチビ鱒いぱい入れ始めてから小さめの鳥が増えた

657 :名無し三平:2014/03/05(水) 11:11:10.71 0.net
毒入りのニジマスを使って(ry

658 :名無し三平:2014/03/05(水) 15:36:37.68 0.net
チョウザメのブリーチングを初めて見た
ザトウクジラが出てくるようにいきなり魚体の半分ぐらいまで飛び出してきた
今までは大きな泡が盛り上がるよう現象だったけど活性化したのかな
トップウォーターでも釣れそうだよ

659 :名無し三平:2014/03/05(水) 15:45:19.18 0.net
釣れねえよ。スレ以外では鼻糞放置でたまに掛かるくらいだろうな。

660 :名無し三平:2014/03/05(水) 20:26:58.01 0.net
>>658
チョウザメはマジ驚くよな。
はじめてみた時は、隣の子供が・・・・・
「イルカだ!!!」って叫んでたw

661 :名無し三平:2014/03/05(水) 23:00:06.67 0.net
イルカなら相模湾でいくらでも見れる。
マッコウクジラやマンタなら相模湾でたまに見れる。
ハンマーヘッドやホオジロサメもたまに見れる。
ザトウクジラは相模湾で見た事ない。

662 :名無し三平:2014/03/05(水) 23:07:38.44 0.net
で、淡水では?

663 :名無し三平:2014/03/06(木) 00:13:26.10 0.net
鉄蛋と牛舌餅かな

664 :名無し三平:2014/03/06(木) 08:03:41.25 0.net
チョウザメ100kgぐらい有るんじゃないの?
人間よりでかいもんね

665 :名無し三平:2014/03/06(木) 08:11:51.81 0.net
>>661
相模湾でホオジロなんか居るか!w
カス!ww

666 :名無し三平:2014/03/06(木) 09:07:11.44 0.net
>>665
俺は平塚沖で見たこと有るよ。
2m程度の幼魚だったけどね!
東京湾の運河で死体で上がった個体ほど大きくなかった。
ホオジロサメは特徴あるからすぐわかる。

667 :名無し三平:2014/03/06(木) 12:25:25.17 0.net
開成はチビマスだらけになってしまったが食いが良くなった
数釣りが出来るようになった
今までドライは出なかったのがバンバン釣れる様になったね
大きいサイズを狙うときは引かないでゆっくり沈ませると食ってくる
ひったくる様な食い方をせずゆっくりあまり動かず食いつき異物感があればすぐに吐き出す
当たりを取るのが非常に難しい
だから針を鋭く細いものにすると口の中に入れた時に引っかかり吐き出せなくなり遅合わせになっても釣れますね
ドライ以外は針のサイズはあまり関係なく大きめのサイズを使っても釣れますね
フライはパターンよりも色で来るみたいですね

668 :名無し三平:2014/03/06(木) 17:41:55.48 0.net
中津はレストランある?

669 :名無し三平:2014/03/06(木) 18:57:51.09 0.net
カップ麺ならある

670 :名無し三平:2014/03/06(木) 19:12:51.33 0.net
お湯が無いかもな

671 :名無し三平:2014/03/07(金) 00:36:17.48 0.net
自分でキャンプグッズ用意したほうがいいんだね

672 :名無し三平:2014/03/08(土) 10:03:39.39 0.net
一番近いコンビニでパンとおにぎりと飲料買い込んで釣りしながら食べてるけどな。

673 :名無し三平:2014/03/08(土) 11:37:43.73 0.net
Fishing Field 中津川は安いんだけど釣れる?
釣り場でコンロ持ち込んでお湯沸かしてカップ麺食べても大丈夫?

674 :名無し三平:2014/03/08(土) 21:58:30.23 0.net
>>673
インレット入れば簡単に釣れる
駐車場で鍋やってる人なら見かけたぞw

675 :名無し三平:2014/03/12(水) 18:38:31.70 0.net
おい、なんか書けよな、このまま死亡はねーだろ

開成も他のフォレストもますますチビ天国になってるね
春になったら大きいのに戻すとかって話があったけどあれは大ウソだね
放流前の水槽見たら相変わらず小さいのばかりだし

676 :名無し三平:2014/03/12(水) 18:52:24.73 0.net
中津川でブラウントラウト釣れたったー
でかいわりに引かなかったけど、、、
中津川ももっと色物増やしてくれると面白い

677 :名無し三平:2014/03/12(水) 20:02:24.29 0.net
開成フォレストで10cmくらいのニジマスがつれたよー
その日最大で35cm弱のしかつれなかった。
小型化してる上にコンディションも悪くマス玉が出来てない。
池が夏みたいなにごり方してるし

一番なんだそりゃって思ったのはインストラクターがルアーポンドでフライの教室やってるっていう。
しかも、告知も無くエリア分けもせず。
開成は終わったんじゃなかろうか・・・

678 :名無し三平:2014/03/12(水) 20:32:54.13 0.net
>>677
今週末の夕方にバクチョウの可能性大。気温・水温上昇と大潮1630〜1700が重なる。

経験上こんな場合は、2時過ぎからたぶん活性がかなりあがる、おそらくトップウォーターでバッコバコでる
もし、水温低ければ色物の活性が高くなってイワナ・ブラウン・F1の大型が出そうな気がする

679 :名無し三平:2014/03/12(水) 21:04:51.12 0.net
養魚場が餌代あがる
魚の値段もあがる
でかい魚はもっと値段あがる

釣り堀はしょうがなく安めの小さい魚を入れる

どの釣り堀もこんな感じらしいです

680 :名無し三平:2014/03/12(水) 21:30:43.05 0.net
20cmまで育てた魚の飼料代を1とすると、40pで10倍、60pで40倍くらいかかる?
簡単に釣れて格段に安い小さい魚を大量に放流して初心者の客を増やした方が利益が出る。
それを後押しする様にトラキンが数釣りを勧めている。

しかし、初心者はいずれベテランになる。豆アジ釣り化した管釣りはいずれ飽きられる。
そこに管釣りの未来は無い。

681 :名無し三平:2014/03/12(水) 21:52:45.02 0.net
開成はスレたアルビノの狙い撃ちが楽しい

682 :名無し三平:2014/03/13(木) 16:14:40.46 0.net
釣り堀でサイズ狙いって言ってもなー。

683 :名無し三平:2014/03/13(木) 19:09:13.23 0.net
釣り堀バカにしてる人は普段
どういう所にいってるの?

684 :名無し三平:2014/03/13(木) 19:54:37.60 0.net
芦ノ湖でおぼれてる

685 :名無し三平:2014/03/14(金) 08:17:18.58 0.net
マス

686 : ◆vAzSZwx89nwB :2014/03/15(土) 10:31:02.70 0.net
ライト派の俺には面白かったけど今日は今から準備はちとおそいかな
ネットで情報拾ってるうちに脱線したりとかで時間ずるずるort

687 :名無し三平:2014/03/15(土) 12:23:55.98 0.net
うらたんかリバスポ行った人いますか?
状況教えてください

688 :名無し三平:2014/03/15(土) 14:17:15.41 0.net
サイズでいったら何だかんだいってスソパ
あとここ何年も行ってないけどマルミ

689 :名無し三平:2014/03/15(土) 14:56:00.97 0.net
開成バク長時間突入した?

690 :名無し三平:2014/03/16(日) 02:06:47.21 0.net
東山湖行くわ。。。

691 :名無し三平:2014/03/16(日) 08:00:20.82 0.net
王禅寺の状況どうですか?

692 :名無し三平:2014/03/16(日) 08:01:58.56 0.net
開成は4月でも料金は据え置きだそうです
但し消費税が10パーセントになったら変更予定だそうです

693 :名無し三平:2014/03/16(日) 18:23:27.39 0.net
リバスポは4月から100円値上げね

694 :名無し三平:2014/03/16(日) 18:26:45.73 0.net
王禅寺は値上げだけど金額はよくわかりません

695 :名無し三平:2014/03/16(日) 18:28:39.70 0.net
うらたんざわ渓流釣場は値上するかしないかよくわかりません

696 :名無し三平:2014/03/16(日) 18:55:33.28 0.net
昨日すそのに行って来ました。
16〜19時で13匹 激混みかつ魚が深く渋かったです。
第3ポンドの造成も進みGW頃にはオープンしそうです。

697 :名無し三平:2014/03/16(日) 20:25:13.19 0.net
ただいま。
風撃沈&大渋滞。疲れました

698 :名無し三平:2014/03/19(水) 00:18:15.49 0.net
寺で初めてブルック釣ったった(`・ω・´)

699 :名無し三平:2014/03/19(水) 12:12:56.11 0.net
ブラウンは何で走らないんだろう?
グルグル回転するだけでラインが体に巻きついていつもラインをほどくのが大変だYO
ドラグがうなるくらい走る魚が良いYo

700 :名無し三平:2014/03/19(水) 23:28:00.30 0.net
開成で始めて爆釣!
半日で30匹付近で50up二本
これくらい釣れて料金と見合うよな

701 :名無し三平:2014/03/20(木) 19:27:16.20 0.net
よかったぬ。(´・ω・`)

702 :名無し三平:2014/03/21(金) 08:53:29.25 0.net
パシフィコ逝って来る

703 :名無し三平:2014/03/21(金) 13:18:48.20 0.net
花粉入りの強風が吹き荒れる

704 :名無し三平:2014/03/21(金) 20:41:19.27 0.net
ただいま。強風で運河に落とされそうな勢いだった

705 :名無し三平:2014/03/22(土) 11:52:18.38 0.net
半日で30はすごいね
10分で1本ペースだけど
大物釣れるととりこむだけで10分ぐらいかかるからもっと速いペースで釣れたんだろうね
フライかなルアーかな

706 :名無し三平:2014/03/22(土) 12:17:55.43 0.net
>>702
フィッシングショーなんて行っても釣具が欲しくなるだで釣りのスキルは何も上がらないよ!
釣り行った方がまし。
とりあえず俺はこれから釣りに行ってくる。

707 :名無し三平:2014/03/22(土) 12:41:30.64 0.net
>>700 はルアーでしょ。悪いけど初心者でもなければフライなら半日30は普通ですよ。

先週は活性が高くて夕方の1時間半ほどでチビから60p近いのまで入り乱れて30ほど釣れてます。
太いラインで強引に寄せてこないと時間が掛かり過ぎてできないけどね。

708 :名無し三平:2014/03/22(土) 21:08:16.59 0.net
>>707
そうゆうもんなの?
スゲーな…
ドライ?

709 :名無し三平:2014/03/22(土) 23:07:17.33 0.net
>>708
フライはルアーの3倍ぐらい簡単に釣れる

710 :名無し三平:2014/03/22(土) 23:25:07.46 0.net
今日は全然釣れなかった。フィッシングショーに行けばよかったかな(´・ω・`)

711 :名無し三平:2014/03/23(日) 00:43:36.04 0.net
>>710
どこ?

712 :名無し三平:2014/03/23(日) 02:23:54.59 0.net
>>710
風が強くてしびれたよね@開成

713 :名無し三平:2014/03/23(日) 04:06:47.84 0.net
すその行って来た17〜21時、29匹にバラシ多数
フック3本折れた。
下手すぎ!

714 :名無し三平:2014/03/23(日) 07:37:13.23 0.net
これから開成に行ってきます

715 :707:2014/03/23(日) 09:50:00.47 0.net
先週はまぁ出木杉だけど、普段でも半日なら30くらいは平気。
ちなみに、先週夕方の入れ食いは自作のペレットフライにマリモドライ。
ん?すそパはもうナイターやってんだ。去年と比べると魚小さくなってね?

716 :名無し三平:2014/03/23(日) 11:59:03.35 0.net
>>715
日中や朝は何のフライで釣れてるんですか?
朝は結構ライズしているんだけどドライだと1尾釣ったらすぐ見切られちゃうし
日中だとなおさら釣れないし何が釣れますか?

717 :名無し三平:2014/03/23(日) 13:55:05.04 0.net
>>715
>去年と比べると魚小さくなってね?
サイズは去年と大差無いと思う。
一昨年あたりと比べる微妙に小さい。
今年の魚は何故か引きが強い印象、すその魚はサイズわりに引かない印象があったけど今年の魚は開成並みに引くと思う。
4月から微妙に値上げするそうです。

718 :ID導入議論の告知:2014/03/23(日) 14:30:27.55 0.net
次のスレで釣り板に強制IDを導入する議論をしてます。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1394711484/791

賛成・反対など意見をお聞かせください。

719 :707:2014/03/23(日) 18:45:45.37 0.net
>>716 開成は午後からしか行った事ない。邪道と言われるかもしれないけど、やっぱ釣りたいんで、
昼間はマラブー・オクトパス・トラウトガム・エリアワーム(モップ)・ソフトハックル・・とか、
種類と色とウキをあれこれ変えながら節操無く釣ってる。数回おきに頻繁にフライを取り替えるのがコツ。
ペレット以外のいわゆるドライフライは殆ど使わない。釣れんよね。

>>717 レスありがと。おれが行くとなぜか40pチョイまでしか釣れんのよね。去年や一昨年の
ネットの情報みると、50UPがバンバン釣れてる様なこと書いてるのが一杯出てくるんだけどねぇ。
正直、おれは今年から行き始めたから昔のサイズは判らないんだけどね。数は幾らでも釣れるね。

720 :名無し三平:2014/03/23(日) 19:28:14.52 0.net
>>719
ペレットフライとか使ったこと無い。
どんなやつ?マリモドライみたいなやつ?

721 :707:2014/03/23(日) 20:52:56.19 0.net
なんか質問攻めになってきたね。おれより釣ってる人一杯いると思うんだけど。

マリモはペレットフライの一種だよね。開成は8mmの茶色い水に浮くペレットを蒔いてる。
http://www.hayashitrout.com/mapleQR/farming.html の一番下の写真
良く似たので浮くフライ作れば何でも釣れると思う。フォームの8mm茶を切って作ったり
木の枝を切ってカッターで割ってフック挟んで作ったりしてる人もいる。
6mmのフライフォームに茶色い皮かなんか巻いて爆釣してる人もいたなぁ。

ただし餌は5時終わってから蒔いてるから夕方の1時間ほどだけしか釣れないです。
場所もいつも餌蒔いてる水槽に一番近いとこがベストで他はいまひとつ。
あと、おれ、ここ毎日見てないからね、ごめん。

722 :名無し三平:2014/03/23(日) 21:24:14.91 0.net
>>721
マリモドライはエッグフライだと思ってた。

サンスイで売ってる、ブラウンの2mmフォーム板丸めてくくりつければいいのか。

723 :名無し三平:2014/03/24(月) 08:11:01.83 0.net
>>722
ディアヘアを巻いてカットすれば良いような気がするけど・・

724 :700:2014/03/25(火) 03:22:36.34 0.net
>>700
は俺だけどフライだよ、爆釣の時間は朝7時から9時まで弾切れ(当たりフライ)になるまでだから一投一アタリ、二投一釣くらいのハイペース、
ちょうど俺が投げてた3rdの流水機の流れてる前にわんさか魚がいたっぽいね。
システムはスペイキャストでチェンジャブルの先にシンクティップを付けて
ドカンと池の真ん中まで投げて沈めて引っ張るやりかた。
フライは上の方にも出てきたダイソーで買ってきたら100本巻けるアレ。
スペイならバック気にしなくていいし開成なら届かない所が無くなるからオススメ。

725 :名無し三平:2014/03/25(火) 21:06:12.03 0.net
>>724
モップか・・・・・蛍光色?ナチュラル色?

726 :名無し三平:2014/03/26(水) 13:17:28.48 0.net
>>680
甘いわwww
数釣り志向のエリアキープするほうが経営難に陥る
スレずにマスをコンスタントに放流しないとあかんからな
ちょっとでもつれなくなるとアホ常連がブログでネガキャン
風評被害で客が減るの駄目なループに向かい経営サイドとしては
迷惑なはなし

727 :名無し三平:2014/03/26(水) 14:29:18.08 0.net
ウチは量より質だからって放流量を絞ってるような場所こそ甘えてるだろ。
質重視だろうが量重視だろうが基本的には誰にでも普通に釣れる状態に持っていくのが
"管理"釣場だろう。

728 :名無し三平:2014/03/26(水) 23:29:02.63 0.net
こんなになってます

★☆ 強制IDに関する投票の告知 ★☆

いま釣り板ではIDの強制表示についての議論が行われています
http//nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1395798429/

これに伴い次の投票を行います

【投票日時】
・2014/3/28(金) 0:00:00〜23:59:59

【投票内容】
・強制ID表示導入への賛成/反対

【投票様式】
・これから立てる投票スレのテンプレを見てください

【投票場所】
・投票板 http//nozomi.2ch.net/vote/
・投票日近くになりましたら「釣り板 強制ID制導入に関する投票スレ」を立てます

729 :ID導入賛否投票の告知:2014/03/28(金) 01:34:34.07 0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 投票よろしくおねがいします

 3月28日(金)中です

 釣り板 強制ID制導入に関する投票スレ
 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1395921266/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

730 :名無し三平:2014/03/28(金) 09:35:46.32 i.net
みんな渓流行ってるから書き込みないんかな?

731 :名無し三平:2014/03/28(金) 23:30:51.42 0.net
今日の開成はトップ爆釣
金曜なのに放流あった

732 :名無し三平:2014/03/29(土) 07:57:20.00 0.net
やっぱりドライで釣りてぇ〜

733 :名無し三平:2014/03/29(土) 10:17:06.51 0.net
ドライだと時速25匹だった

734 :名無し三平:2014/03/29(土) 11:36:10.73 0.net
すげぇ
ということは10時間で250匹!
うらやまぴ

735 :名無し三平:2014/03/29(土) 12:08:41.17 0.net
なんだよ、板URL変わってたの知らんかったわ、忘れた頃にやるよなー

>>726 の意味が判らん
チビの方が格段に安い、40p10尾分の金で20pなら100尾放流できる、数入れた方が良く釣れる
つまりチビばかりで数釣りのエリアにした方が利益が出る、これが今の業界の姿だろ

736 :名無し三平:2014/03/29(土) 17:44:22.59 0.net
>>735
ド素人wwwwwwwwwwwwwww

737 :名無し三平:2014/03/29(土) 20:52:56.60 ID:75mMRbsF0.net
...

738 :名無し三平:2014/03/29(土) 21:45:43.60 ID:KSTnTfNx0.net
10時間で250匹ってありえない

739 :名無し三平:2014/03/29(土) 22:31:42.45 ID:xx1qOWYf0.net
ただいま。風と渋滞。。。

740 :名無し三平:2014/03/30(日) 01:01:15.25 ID:o85s0RQf0.net
すその17〜21時で15匹 厳しかったな〜

741 :名無し三平:2014/03/30(日) 03:54:56.02 ID:3n5OCcOr0.net
1時間に25匹だと2.4分で匹になる
開成は引きが良いから取り込むだけで2.4分以上かかるんじゃね?
常に入れ食い状態で取り込みも一発で終わらないと時速25匹はつらいもんがあるよね

742 :名無し三平:2014/03/30(日) 09:01:19.47 ID:rV2axPxO0.net
>>741
つ【チビマス】

743 :名無し三平:2014/03/30(日) 11:51:33.04 ID:AhWtw0Zi0.net
まぁ時速25匹ってだけで一日そうだったとは書いてないし

744 :名無し三平:2014/03/30(日) 13:31:30.45 ID:TuQp7tGF0.net
うらやましい
俺も時速25匹出してみたい
まるでスーパーカーだね
俺は軽トラだからな

745 :名無し三平:2014/03/30(日) 15:43:50.22 ID:NOjxCMpv0.net
うらたん行ってきた
先の大雪で事務所が倒壊してた。
釣果はいまいち渋い。4人しかいなかった。

746 :名無し三平:2014/03/30(日) 16:24:42.33 ID:OONugnOB0.net
レポ乙w
あれ壊れたのかw

747 :名無し三平:2014/03/30(日) 16:38:21.51 ID:pRCL9YlD0.net
>>735
あのね たとえば平均的にロリマス50匹釣れるエリアをキープするには放流回数、
放流数増やさないと無理。逆に大物を売りにしてるエリアは持ち帰り制限もうけて50cm以上
は持ち帰り禁止とか1本のみ持ち帰りにしてるとこばっかだよね。
大物なんてそこそこ泳がせておくだけで使い回し。客も大物はそう簡単につれないものと
妙な納得するからエリア維持のコストは安くすむ

748 :名無し三平:2014/03/30(日) 17:23:18.19 ID:NOjxCMpv0.net
>>746
実物見ると笑い事じゃないよ
谷からの雪崩で押しつぶされたんだと思う。
県道76は路肩に残雪まだまだあり。
事務所跡、残った薪ストーブ燃やしながら後片付けしてた。

749 :名無し三平:2014/03/30(日) 17:35:37.62 ID:NOjxCMpv0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1161878-1396168459.jpg

750 :名無し三平:2014/03/30(日) 22:44:38.09 ID:Y6YXqCpJO.net
うらたん復旧の為、次の管釣りはうらたんに行くわ。
わんこ達は大丈夫なのか?

751 :名無し三平:2014/03/30(日) 23:08:17.71 ID:NOjxCMpv0.net
>>750
雨のためケージに入って売店と休憩所のとこにいた
悲しげに鳴いてた。

752 :名無し三平:2014/03/30(日) 23:45:35.74 ID:QeESbq/1O.net
ドライを楽しむなら
ウラタンのヤマメクラシックがいいね
ルースニングが禁止なのがいい

753 :名無し三平:2014/03/31(月) 07:22:34.42 ID:rcDnn1md0.net
うらたんまだ雪残ってるの?

754 :名無し三平:2014/03/31(月) 19:30:45.90 ID:Jri2RU+G0.net
うらたん行った知人が管理人から聞いた話だけど
この間の雪で魚が大量死したらいよ!
現在魚が少ないらしい。

755 :名無し三平:2014/03/31(月) 21:41:31.44 ID:XicAj99L0.net
ぐぐったら、うらたんの惨状うpあった・・・

http://www.youtube.com/watch?v=1O9WCvVwtGY

756 :名無し三平:2014/04/01(火) 23:10:41.17 ID:kliZrJ5c0.net
これはひどい・・・

757 :名無し三平:2014/04/02(水) 12:12:19.95 ID:GkhtLAET0.net
開成行ってきた
フライ組みは爆釣ルアー組みは沈没
俺は沈没

758 :名無し三平:2014/04/02(水) 19:09:12.19 ID:G1DD0+cN0.net
王禅寺割と釣れてた
黒がおすすめ

759 :名無し三平:2014/04/02(水) 19:40:51.56 ID:P7FetpMS0.net
>>757
れぽ乙
マス玉は出来てた?

760 :名無し三平:2014/04/03(木) 06:56:52.62 ID:p0ExCBlC0.net
開成はルアーは苦戦している
フライマンの前に魚が沢山いるせいだと思ったけどフライマンが場所を変えた時に同じ場所でルアー投げても反応が無い
魚は沢山いるのはわかるのだけど反応が無い
俺だけ腕が悪いのかなと思ったけど周りのルアーマンも同じような状態でした
開成のHPでは釣れないのは棚の取り方だと書いてあるけど
どこら辺の棚を取ればいいのかな?

761 :名無し三平:2014/04/03(木) 17:51:56.76 ID:mjNM7l1k0.net
フライだってコンディション悪ければ数でないよ
コンディションが悪くてルアー釣れない。フライそこそこって言うのはよくあること
フライで爆るんならルアーだってタナと巻き速度と動き合わせれば普通に釣れるけどなぁ

762 :名無し三平:2014/04/03(木) 18:56:01.98 ID:LD7nxtpE0.net
>>761
フライが引っ張てるとは限らないでしょ?
フライは待てるのが強み。

763 :名無し三平:2014/04/03(木) 20:22:56.73 ID:gMJ79vUb0.net
今日開成行ってきた
雨天時は初めてだけど人すげー少なくて貸し切り状態

雨なのもあったのでとりあえず午前券で
1stオンリーで5hit2バラしの結果だった
1stの流れ込みのとこ夏ほど釣れないね
春はもっと他に狙うとこあったのかな

764 :名無し三平:2014/04/03(木) 22:28:34.67 ID:CJjUUBQF0.net
>>763
今の時期は3rdでしょ

765 :名無し三平:2014/04/04(金) 12:32:38.87 ID:YSO+3baN0.net
IDが出るようになったのね
開成は何グラムで投げてるの?
状況によって違うんだろうけど3グラムから0.8グラムで投げて
カウントは0から10カウントまで棚を換えて色も黄、黒、緑、赤、金を使って
朝から投げまくって釣果は1尾でした

766 :名無し三平:2014/04/04(金) 18:18:18.17 ID:B7B+O6I40.net
>>764
3rdどこら辺釣れるの?
奥の流れ込みから中間の流れ込みの間とか釣れたことないんだけど

767 :名無し三平:2014/04/04(金) 18:21:08.59 ID:8+Dk4WXN0.net
俺も1stが調子良い

768 :名無し三平:2014/04/04(金) 19:38:48.50 ID:34zM+oqJ0.net
>>762
フライって待ちで爆釣することあるの?

769 :名無し三平:2014/04/04(金) 20:04:37.20 ID:xB9ngPZY0.net
>>766
朝一で湧水装置は動いている〜停止直後(30分ぐらい)は喫煙所〜西側張り出し手前。
湧水装置停止以降は西側張り出し〜ルアー専用区間前後で流水機&湧水機周辺。
14時以降はライブカメラで映る階段下〜レストハウス前の区切り岩あたりで
岸際1mの駆け上がりまでリトリーブするため一歩下がってキャスト。

770 :名無し三平:2014/04/04(金) 21:12:27.17 ID:4J5kxICc0.net
>>762
ある

771 :名無し三平:2014/04/05(土) 08:07:13.45 ID:wKX9iEu00.net
ファーストのレストハウス寄りのワンドで時々機雷が爆発したみたいになるんだけど
あれは湧水装置ですか?

772 :名無し三平:2014/04/05(土) 12:20:46.81 ID:vlU4VAlg0.net
でかいの釣りたい

773 :名無し三平:2014/04/06(日) 09:15:43.39 ID:zJtkdGS50.net
ちょっと前まで小さいのつるほうが難しかったのにな

774 :名無し三平:2014/04/06(日) 12:41:24.72 ID:Dhce5ysq0.net
60センチUPがナカナカ釣れない
年間1本釣れるかどうか

775 :名無し三平:2014/04/06(日) 17:51:44.63 ID:zJtkdGS50.net
>>774
生きのいい60upなんて一度も釣ったこと無いんだけどガンガン引くやつっているもんなの?
たいてい引くやつは40〜50台くらいなんだけど

776 :名無し三平:2014/04/07(月) 05:50:19.35 ID:MVITG1tA0.net
フライだと大物は釣れないね
数は釣れないけど大きいのを狙うのならルアーだね
フライだと数釣りはできるけど
ドライだと20センチぐらいの小物で
沈ませてやっと40センチクラスが釣れる程度でそれ以上は釣れないね
開成は難しい
でも引きは良いよ

777 :名無し三平:2014/04/07(月) 19:19:07.35 ID:FKv/uHhk0.net
開成秋からずっとマス玉出来てないよね?
群れが居ないとモチベーション上がらないんだが

778 :名無し三平:2014/04/07(月) 21:54:26.05 ID:vWPuyarKO.net
今日、王禅寺で魚がずっと上ずってて、ポッパーで三時間切れ目なく釣れたんだけど、ポッパーは痛い釣りかた?

メッキ釣りが好きなんでトップで出るのがたまらんのだけど…

779 :名無し三平:2014/04/07(月) 23:40:14.64 ID:3p6rLHYe0.net
>>778
もったいない気がするな、他のトップとかスプーンの表層とかやればいいのに

780 :名無し三平:2014/04/08(火) 01:47:27.30 ID:c6FRn4wn0.net
トップ面白いよね。俺もたまにやるよ。

781 :名無し三平:2014/04/08(火) 05:48:46.27 ID:6enefFK/O.net
>>779
手持ちにポッパー以外にトップが無くて…

スプーンも合間合間に投げたけど、やっぱり腕の問題でイマイチ出ないのと、トップならボトムやってる人に負けない状態になったので、ついイージーな方向に流されました…

メッキと違って食った瞬間にタイミング良く合わせないとフッキングしないのが余計に楽しかったです。

782 :名無し三平:2014/04/08(火) 06:55:09.81 ID:9sHyOFsK0.net
食いつく瞬間が見れるので興奮する
トップ最高

783 :名無し三平:2014/04/08(火) 19:25:22.52 ID:N5QewxmM0.net
>>777
一時的にマス玉がができたときはあった。
3月上旬の夕方だった。

784 :名無し三平:2014/04/09(水) 11:56:00.93 ID:iDKztNeT0.net
エアーって釣れますか?

785 :名無し三平:2014/04/09(水) 20:20:48.73 ID:j2w6d7500.net
開成が13日フライの大会らしいけど、大会に参加しない人は釣りに行って大丈夫なのかな?

786 :名無し三平:2014/04/09(水) 21:31:51.17 ID:U0FFmYd+0.net
何も考えずに暴言吐いてる奴、ID導入後は気をつけた方がいい。
必死チェッカーを使えば、お前のレスは簡単に抽出できる。
http://hissi.org/read.php/fish/
http://blog.livedoor.jp/easy2ch/archives/254955.html

このスレで暴れたら0時過ぎてIDが変わるまで他のスレには書き込まないことだな、常駐しているスレがバレたらそのスレも巻き込まれるぞ。
日付を変えれば過去にさかのぼってレスを調べることも出来るので、今から改心しても遅いかも知れないがな。
とにかくお前の行動は常に監視されていることを肝に銘じておけ。

IDを変える方法もあるので完璧な監視は無理だが、気軽に荒らしに参加してる奴は投稿する前に良心に問いかけてみろ。
書き込む前に人を不快にするレスではないか、何度も推敲し自分で納得した上で覚悟を持って書きこめ。

787 :名無し三平:2014/04/09(水) 22:28:39.03 ID:YTv4YVcq0.net
は、はい

788 :名無し三平:2014/04/10(木) 06:28:20.76 ID:/HdtjD0l0.net
開成でフライはちょっときついね
バックスペースが限られていてバックキャストが出来る所が少ししかない

789 :名無し三平:2014/04/10(木) 11:20:12.80 ID:TPn+6QGr0.net
今週の火曜日にFF中津川行ったら絶不調でいつもの三分の一しか釣れなかった
秋から管釣り始めたばかりでトラウトのこと良く知らないんだけど
これから水温が上がるにつれ活性が低くなっちゃうってことあるの?

790 :名無し三平:2014/04/10(木) 12:03:24.01 ID:wnBiBuSS0.net
まぁ暑けりゃ駄目だろな

791 :名無し三平:2014/04/10(木) 12:57:49.28 ID:VoIFaviE0.net
王禅寺は相変わらず小型ばかり放流しているの?

792 :名無し三平:2014/04/10(木) 18:13:42.74 ID:TgEJEtlw0.net
>>785
大丈夫だけど大会用にスペース区切られてるから目当てのポイントには入れないかもね。
オープン前も何じゃこれは??ってくらい人がいるから心折れないように。
駐車場も当然込み合いますよ

>>789
今が一番つりやすい時期だと思う。
ゴールデンウイークあたりから日中はきつくなるね。でもナイターが楽しいよ。

793 :名無し三平:2014/04/10(木) 23:13:00.54 ID:NTs22PCS0.net
>>792
レスありがとう
違う釣り場も検討します。
中津川も大会で午前中貸し切りだからどこに行くか悩むなぁ

794 :名無し三平:2014/04/11(金) 15:09:48.13 ID:kN/0eiRtO.net
散って着水する桜の花びらへの反応がすごい。

淡い色のスプーンやポッパーをテンプラ気味に投げると着水と同時にバイトしてくる

795 :792:2014/04/11(金) 18:24:25.53 ID:zwBY9pvt0.net
>>793
ルアーマンなら大会終了直後をねらっていくのはいいかもよ
フライに擦れきったのがルアーに好反応なこともある
実際2年前に入れ食いを体験したよ

796 :名無し三平:2014/04/11(金) 22:16:59.74 ID:CCn+2JmB0.net
>>795
今日の開成のブログに大会のこと書いてあって、1stポンドは普通に釣り出来そうだから午前中1st、大会後は3rd狙いで行ってみようかな。
ルアーで爆釣してみたいなぁ

797 :名無し三平:2014/04/12(土) 13:10:21.60 ID:0cUwzDSe0.net
ルアーの入れ食いを体験して見たい

798 :名無し三平:2014/04/12(土) 15:00:04.01 ID:cZY2jhNk0.net
しかし、今年の春は例年に比べて池自体のコンディションが悪い
秋から目立ったマス玉が出来てないってのがあるから微妙なところ…

799 :名無し三平:2014/04/12(土) 18:20:57.66 ID:0cUwzDSe0.net
フライ大会はドライ中心なのでそれに合わせて小型のマスは大量に放流しているんだろう
来週行くとチビマスは大量に釣れそうだね

800 :名無し三平:2014/04/12(土) 18:28:22.82 ID:cZY2jhNk0.net
今年は小さいの大量だからそうなるだろうなぁ
二年前はアベレージ40upだったのにね
来週平日行ける事になったんだけど小さいのばかりだと王禅寺でも一緒ジャンってなりそうで不安

801 :名無し三平:2014/04/12(土) 18:53:50.00 ID:n9DGcZoH0.net
>>799
そんな放流したらww
主催釣具店が怒りだすぞww

802 :名無し三平:2014/04/13(日) 08:19:14.06 ID:wu4FQltT0.net
ふくだあかりがすそパに!

803 :名無し三平:2014/04/13(日) 10:39:13.59 ID:oVelVruy0.net
>>802
マジか!!
一度生で見たいわ〜

804 :名無し三平:2014/04/13(日) 19:25:24.14 ID:d2fSibLw0.net
フッシング倶楽部のすそぱ、放送では上池が一瞬たりとも映らなかったね!
上池の客に配慮したのかな?
それとも全く釣れなかったのかな?
不思議だったな〜

805 :名無し三平:2014/04/14(月) 11:20:22.89 ID:x2uYG9gk0.net
エリアもそろそろシーズン終了ですね
オフシーズンは皆何やってるんですか?
俺はコイ、フナ釣ってます

806 :名無し三平:2014/04/14(月) 12:13:21.17 ID:pmLSMUqsO.net
>>805
川を使ったエリアはこれからが最盛期だよ

807 :名無し三平:2014/04/15(火) 15:41:01.59 ID:ANMIcg8H0.net
>>805
ややシャンクの長めフックで巻けば良いと思います。

808 :名無し三平:2014/04/15(火) 19:30:25.40 ID:sbDk4G1k0.net
今日開成行った人居ます?
明日行こうと思ってるんですがコンディションどうでした?

809 :名無し三平:2014/04/15(火) 20:42:24.92 ID:vLtW50gz0.net
>>805
針金式の針はずしを使えば良い レストハウスで売ってる
てか、普通のフライでもフォーセップで強く挟めばボロボロになってくるだろ
フォーセップ使う時はフックのベンドの部分を軽く挟んで押し下げて針外すもんだよ

810 :名無し三平:2014/04/15(火) 21:31:02.66 ID:rgE3ssPYO.net
**国際マス釣場って管釣り多いけど、なんなんだろ?チェーン経営?
あんまりインターナショナルな感じはないけども。
なんてことを考えながら初すそぱ。
8尾/4h…大撃沈

811 :名無し三平:2014/04/15(火) 23:09:50.39 ID:sbDk4G1k0.net
>>810
第二次世界大戦が終わり米軍が日本に駐留するようになって管理マス釣り場が出来た
国際マス釣り場って言うのは米軍御用達のレジャースポットみたいな感じ
…だったと思う

812 :名無し三平:2014/04/15(火) 23:13:36.88 ID:mqsLXbgl0.net
そういや座間キャンプの中でもマス釣り出来るなんて話聞いた事があるが

813 :名無し三平:2014/04/16(水) 06:30:29.72 ID:lcqtS84h0.net
開成行ってきた
いつもはサードよりファーストのほうが混んでるんだけど今日は逆だった
釣れるのはチビマスがほとんど50センチ以上は絶望的に釣れない
棚はボトムより表層近くをゆっくり引くと食いついてきます
数釣りはフライが釣っていましたね
なんでフライはあんなに釣れるんだろうってくらい釣っていました
アルビノは特に反応が全く無
狙って投げても見向きもされなかった
でも天気は良かったのでゆっくり釣りが楽しめました

814 :名無し三平:2014/04/16(水) 07:32:00.94 ID:lcqtS84h0.net
フライが釣れているという事で
この頃ショップのルアー売り場でどう見てもフライじゃんっていうルアーを売ってるんだけど
こんなの飛ばせるんかかいな、フライに使った方が良いんじゃないのというくらい極小、超軽量のルアーも売っているんだけど
使っている人いますか?
釣れますか?

815 :名無し三平:2014/04/16(水) 09:43:20.14 ID:iqrygvZd0.net
>>812
初耳

816 :名無し三平:2014/04/16(水) 09:48:37.85 ID:xJ8fwF8r0.net
>815
多分その手のルアー?は0.5gくらいで
水につけると1gくらいになる

フライのマラブーが釣れてたら、当然釣れる
と言うか、管釣りではスティック以上に鉄板ルアー

817 :名無し三平:2014/04/16(水) 10:29:47.26 ID:nHPlb3wi0.net
>815
確かにマラブーのルアーが上州屋に売っていた
エンド陳列していたんで売れてるみたいね
釣り方と飛ばし方がわからないんで買わなかったけど
釣れるんなら買ってみようかな

818 :名無し三平:2014/04/16(水) 11:55:29.36 ID:gYo9qSsq0.net
普通にフライで釣ればいいじゃん

819 :名無し三平:2014/04/16(水) 13:06:11.45 ID:GxgZvA9J0.net
ここの人って芦ノ湖行かないの?
あそこもデカい管釣りみたいなもんだという認識だけど
ランドロックのサクラとかいるし開成FSより良いレインボー出るし

820 :名無し三平:2014/04/16(水) 13:44:40.14 ID:xJ8fwF8r0.net
そろそろ芦ノ湖はトローリングじゃないと辛くない?

821 :名無し三平:2014/04/16(水) 18:54:13.32 ID:GxgZvA9J0.net
いや、ゴールデンウィーク明けまでいけるよ。水温14.5度超えるとドライフライの独壇場になるけど、今はウェーディングでルアーも勝負できる一番良い季節

今年は71のレインボー出たよ

822 :名無し三平:2014/04/16(水) 20:07:22.50 ID:uiMhgnXY0.net
芦ノ湖大好き。
放流量は凄〜く減ったけど稚魚放流の割合が増えたから魚の質が素晴らしい。
芦ノ湖でマタ〜リトローリングが好き。

823 :名無し三平:2014/04/16(水) 20:42:37.23 ID:AfIbfkh/0.net
芦ノ湖にいけないときの気晴らしがうらたん。

824 :名無し三平:2014/04/16(水) 21:00:18.31 ID:NirMZkk/0.net
>>817
レギュで禁止のところが多いから気をつけな

825 :名無し三平:2014/04/16(水) 22:45:20.77 ID:GxgZvA9J0.net
>>822
今年は雪の影響で更に放流少ないみたいだね

826 :名無し三平:2014/04/16(水) 22:55:00.86 ID:M4N7qltB0.net
雪ってか解禁の大会中止になったからざっと500万の減収で放流が減ったともっぱらの噂

827 :名無し三平:2014/04/16(水) 22:56:17.72 ID:ANNdnpYA0.net
ボート屋のおばちゃんが今年は釣れてない言ってるものw
まぁそれでも釣れればいいサイズ

828 :名無し三平:2014/04/17(木) 06:53:21.99 ID:IfcwB1va0.net
芦ノ湖、今年は確かに釣れない。大雪でまいた融雪剤湖に流れ込んで
phが変わっちゃって魚の付き場が変わった。ワカサギ接岸しても
ブラウンが上がってこない。
ブラウンも虹も確かに釣れればいいサイズだけどね。

829 :809:2014/04/17(木) 08:12:33.35 ID:hTMq21mM0.net
>>813
レポサンクス。火曜日の釣行ですよね
自分水曜行ってきました全体的に活性が低くタナがすごくシビア。魚はやや沈んでるけどトップから5cm+-2cm位な感じ
桜の花びらが落ちる季節なのか浮いて動かない物には反応するけどバジングや水面バシャバシャトップには朝一しか反応無し
17時過ぎからは多少マシになったけどこの時期にしてはレンジシビアすぎ
スプーンヘタクソなんでずべてクランクとポッパーの釣果ですが630-1100 6匹1530-1800 7匹

とりあえず浮かしときゃつれるんでフライはつれますね
去年までのコンディションならフライの人は100近くルアーでも50upだったのになぁ
サイズも小さくなったし客が離れてつぶれないか心配

830 :名無し三平:2014/04/17(木) 11:58:16.10 ID:4VhNnPBm0.net
マラブーを使ってきました
トレーラにしたりジグヘッドを使っていたりしたら違反になるんで気をつけましょう
むしろウェイトが無いほうが反応が良いです
でもそのままだと飛ばないのでよく水にぬらし水を含ませて重くしたら一気に投げると着水時から反応してきます
後は超ゆっくり巻くとガツンとアタリが来ます
この時期マラブーを多めに使い大き目のウェイトを巻いていない軽い針を表層近くでゆっくり巻くと良いみたいです

831 :名無し三平:2014/04/17(木) 12:20:24.53 ID:EWF/QAKBO.net
今からちょっと開成行って見ます。

うーん、もうお気楽フィッシングにはきついかな?

832 :名無し三平:2014/04/17(木) 12:42:43.80 ID://vNmIqc0.net
ルアー?
スティックか鼻くそルアーで引っ掛けるぐらいしか釣れないね

833 :832:2014/04/17(木) 22:39:04.97 ID:EWF/QAKBO.net
行ってきた。
13時半位から午後券で閉店まで。
人を避けながら1池中心にだらだら徘徊。ちゃんと数えてないけど、20cm位のチビマスばっかりで15尾前後(ブルック?1)かな。全部ポッパーで。1尾だけ40cmクラスが捕れたのが救い。
スプーン、クランクは全然ダメでした。腕の問題が大だけど、他のお客さんも巻物系はあんまり釣れてなかった。フライもイマイチぽかったよ。魚の浮き沈みが激しいような感じ。ちなみにスタッフの人は黄色系を薦めてた。

834 :名無し三平:2014/04/17(木) 22:55:11.69 ID:VQ6e0MXk0.net
>>833
レポ乙。

835 :名無し三平:2014/04/17(木) 23:37:19.80 ID:4CpVzADp0.net
平日の王禅寺はカップル多いな。
うらやましぞい…

836 :名無し三平:2014/04/17(木) 23:54:36.65 ID:/m5riUMv0.net
邪魔なだけだよ

837 :名無し三平:2014/04/18(金) 04:32:11.18 ID:uWpFMApf0.net
来週有給とったでー!どこ行こうかなー

838 :名無し三平:2014/04/18(金) 05:09:54.35 ID:f99kUL2JO.net
今日は気温が下がるようで、釣りやすそうだな。

839 :名無し三平:2014/04/18(金) 07:34:18.90 ID:fi/+/box0.net
どしゃ降りやないかァ!

840 :名無し三平:2014/04/18(金) 10:16:15.64 ID:ekTS4aWe0.net
チョウザメを釣りたいんだけどどのルアーで釣れますか?

841 :名無し三平:2014/04/18(金) 12:08:07.10 ID:tCiST6/m0.net
開成最近チョウザメ見ないな
居る?

842 :名無し三平:2014/04/18(金) 13:45:19.77 ID:/eP0ACdz0.net
>>835
デートで管釣りとか相当つり好きか彼氏にべたぼれじゃない限り興ざめだろ
オレが女だたらおことわりだけどなぁ

女[きゃーっ!つれたーwどうすればいいのこれ〜w]
男「今ネット出すからねここに入れるんだよ」
女「えー??むずかしいよーww」
男「ほ〜らはいったよぉ。じゃあこれ持って記念写真とろうよ。ほら」
で、魚暴れる
女「わーん。魚が暴れるからびしょびしょになちゃったしなんかくさーい」
男「あーごめんねーそれじゃあシャワーも浴びれて着替えられるところに行こうか?」
っていう流れでホテルに連れ込む算段ならしょうがないけどな

843 :名無し三平:2014/04/18(金) 18:09:05.87 ID:AfwwDhhS0.net
>>842
魚釣りを楽しめる女性も少なからずいますよ!
私の家内も紅葉の時期の芦ノ湖のワカサギ釣りにはついてきます。
やはり簡単に沢山釣れてプラスαの魅力が無いと難しい。
やはり観劇+食事とかの方が無難と思います。

844 :名無し三平:2014/04/18(金) 18:46:10.03 ID:ekTS4aWe0.net
ポッパーは何が釣れますか?
やはりバズボールUでしょうか?

845 :名無し三平:2014/04/18(金) 19:16:32.02 ID:f99kUL2JO.net
>>844
自分はバーブルのクリア。たまたま買ってみただけだけど、なかなか使いやすくて釣れますね。
ポッパーはスプーンみたいにシビアなチョイスはないんじゃないかな。お好きなものをどうぞ。

846 :名無し三平:2014/04/18(金) 19:25:21.68 ID:/eP0ACdz0.net
>>844
桜が散る頃は桜色が鉄板だよ
どこのメーカーとか関係なくアタックしてくる。
フッキングに関しては形が影響するからメーカーとか選んだほうがいいのかもしれないけどね
チョウザメはルアーで釣るのはほぼ無理だと思います

847 :名無し三平:2014/04/18(金) 20:57:47.92 ID:dwh+pBe10.net
>>841
いるよ。1stのアウトレット付近で回遊してくるのよく見かける

848 :名無し三平:2014/04/18(金) 21:57:40.68 ID:pDCVuvmC0.net
>>842
会話のところどころに隠語があるのが笑えるw

849 :名無し三平:2014/04/19(土) 12:08:38.59 ID:qcEFZSOP0.net
3時間ほどルアーをしましたが全然駄目でした
ルアーローテーションし続けクランク、スプーン投げ続けまったく当たりすらも無く
諦め最後の拾ったケンクラフトの1.8g黄色のスプーンを投げて巻いたらドカーンと来ました
60upのグッドサイズでした、久々にドラグは鳴くはネットに入らずに大変でした
無理やり頭からネットを突っ込んで引きずりあげたらネットが邪魔してフックが外れません
魚は暴れるはフックはグチャグチャになってしまいました
釣果は1匹と少ないけど初めての60upなので満足です
書き込み見ているとトップウォーターが釣れているみたいなので今度はポッパーを買ってチャレンジしに行きます

850 :名無し三平:2014/04/19(土) 12:27:12.51 ID:/uM+JGKR0.net
>>849
レポ乙。

てか、場所はどこだよ?開成か?

851 :名無し三平:2014/04/19(土) 17:52:32.71 ID:mZqgAdE+0.net
>>849
開成だとしたらトップがつれてるんじゃなくトップしかつれてないんだよ
今のコンディションで巻物で釣るにはそれなりの腕かビギナーズラックの事故みたいなもんじゃないかな

しかし、60upおめでとう。チビマスのあふれている中気持ちよかったでしょ
ちなみに、腕を磨くなら今の開成よりは他行ったほうがいいと思う。がんばれ。

852 :名無し三平:2014/04/19(土) 21:16:24.74 ID:jLqK/sNyO.net
>>851
トップしか釣れないってどういう状態なんだろ?活性が低いってわけでもないだろうし。一部の魚のリアクション頼みってことかな?

853 :名無し三平:2014/04/19(土) 21:26:45.56 ID:/uM+JGKR0.net
鼻くそ使いにはきついコンディションって事でいいんじゃないか?

854 :名無し三平:2014/04/19(土) 21:34:31.75 ID:mZqgAdE+0.net
>>852
開成ってある程度レンジが下がるとまったく食ってこないでしょ
それが表層付近でもおきてる感じ
あそこの魚は沈むと食わないってのは水質が問題なんだろうな
ターンオーバーすると汚い水が表層に来て食わなくなるでしょ?
その汚い水が表層付近まで来てるのかもしれない… と、勝手に思ってる

855 :名無し三平:2014/04/19(土) 21:36:06.19 ID:/uM+JGKR0.net
>>854
たしかに、今年は水質悪すぎだよな。
去年の今頃はけっこうクリアだった気がする

856 :名無し三平:2014/04/19(土) 22:10:40.57 ID:jLqK/sNyO.net
>>854
なるほど、ターンオーバーですか。確かにボトムはダメですね。
あそこ川にも富士箱根にも近いはずなのに水使ってないなあ、とは思ってたけど、見た目以上に水質悪いのかな?ちんちんのクリアだとスレるのも早いとは思うけども。水の条件は王禅寺のほうが悪そうだけど、魚は出るような。

857 :名無し三平:2014/04/19(土) 23:42:25.93 ID:5RSS9TNz0.net
今日の開成は巻きでバンバン食ったよ!
大型もそこそこ出てた。

858 :855:2014/04/20(日) 08:01:36.35 ID:4Qmeoldh0.net
>>855
去年は気持ち悪いくらいクリアだったね
普通に三回投げりゃ1匹は釣れてたしマズメは入れ食いだった

>>856
書き方悪かったけど汚い水が表層付近までたまってる状態じゃないかと
秋がターンオーバーの時期なんだけど通常開成位の水深はターンオーバーしないんだけどあそこはする
浅いところで水温差が激しいってことは表層は水が流れてるように見えるけど下層は水が流れてないんだろうね
それと、王禅寺は掃除するけど開成は一回もやってないってのが大きいと思う

859 :名無し三平:2014/04/20(日) 09:01:36.39 ID:sq4vZqrhO.net
>>858
開業以来一度も掃除してないのですか?
それはマズいかもしれませんね。
そう言えば、あそこは他所の養鱒場の参入ってことで地元の漁協、養鱒業界の意地悪で排水の権利認可がなかなか出してもらえずオープンが遅れたって聞いたことがあるな

860 :名無し三平:2014/04/20(日) 18:58:22.37 ID:r1TYqy0W0.net
>>859
去年一度だけ屋って記憶がある。

でも、完全排水してない適当な水の入れ替えだった

861 :名無し三平:2014/04/21(月) 07:31:02.98 ID:eG4cHw820.net
開成のHPを見ていると今何が釣れているのか、どんなルアーが釣れているのか
重さ、色、引き方等の書き込みがリアルタイムでされているので役に立つ
そのおかげで結構釣れるようになった

862 :名無し三平:2014/04/21(月) 22:36:46.51 ID:V41HVJ6U0.net
つわもの現れる。。。

あのHPだけで釣れるルアーをセレクトして、実釣に。。。

863 :名無し三平:2014/04/21(月) 23:29:36.84 ID:oX6kDjyQ0.net
もしかしなくても:きのせい

864 :名無し三平:2014/04/22(火) 18:54:50.84 ID:ydaA68II0.net
実際渋くても書き方次第でグットコンディションにしちゃうからな
本当のグットコンディションの頃知ってるから詐欺かと思うわ

865 :名無し三平:2014/04/22(火) 22:44:41.24 ID:GV8spXvK0.net
今の開成は確かに数釣れるよね
チビばかりでつまらんが
すそのの方がスリリングで楽しいよ

866 :名無し三平:2014/04/22(火) 23:21:05.03 ID:oALjDY110.net
すそのは遠いなあ

867 :名無し三平:2014/04/23(水) 19:10:42.48 ID:kmaR/08P0.net
このあいだ裾野にいったけど新しい池にも水がはってあったぞ。

868 :名無し三平:2014/04/24(木) 05:52:31.17 ID:EGcdySG50.net
裾野は土曜日からミックスポンドオープンみたいだね

869 :名無し三平:2014/04/24(木) 19:35:18.25 ID:q+3cuU5f0.net
おー。ついに池が増えるのか
行ってみたいけど恐ろしくこんでそうだな

870 :名無し三平:2014/04/25(金) 11:47:47.85 ID:BCH8xvzx0.net
リバスポ、鹿留、東山湖は確か相模漁協から仕入れているよね
王禅寺も相模漁協かな?
開成も相模漁協にすればもっと魚を放流出来るんじゃないの?

871 :名無し三平:2014/04/25(金) 14:07:48.81 ID:YbA8GlyMO.net
林養魚場が経営しているんだからあり得ないだろ

872 :名無し三平:2014/04/25(金) 18:05:26.18 ID:xUUZBAGF0.net
最近行ってないから知らんけどいっぱいいるんでしょ?
チビっこいのがさ

873 :名無し三平:2014/04/26(土) 00:49:22.33 ID:fVsJGOxU0.net
半年前までは釣れれば大物だったけど
今じゃ稀に大物、チビはいくらでも釣れる

874 :名無し三平:2014/04/26(土) 11:40:39.13 ID:2LrNZdDl0.net
でも開成の魚は引きが良い
明らかに他の管理釣り場と同大きさなら引きが全然違う
30クラスでも結構楽しめるよ
50クラス以上は滅多に釣れないけど
40クラスまでなら釣れるし他の管理釣り場の50クラスの引きが楽しめるから良いね
でも30未満は元気が良くても引きは楽しめないね

875 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/04/26(土) 11:44:33.20 ID:NHY/HG6r0.net
でよう、神奈川で人気のあるのはどこよ?
やっぱり横浜?

876 :名無し三平:2014/04/26(土) 17:04:14.18 ID:7isX6zPL0.net
横浜…?

877 :名無し三平:2014/04/26(土) 20:33:25.95 ID:YYHqJf5L0.net
横浜市内はヘラ、コイ、金魚。
土曜日の昼は横浜の熊の池でヘラ釣って5km程移動してナイターで川崎の王禅寺でマス。
移動途中のマズメ時は鶴見川でトップ投げればナマズが釣れる。

日曜日は横浜の金沢八景から船乗ってワラサ狙い。

878 :名無し三平:2014/04/27(日) 08:39:01.03 ID:F06t0jByO.net
昨日だけど王禅寺行ってきた。
14時半〜18時半位の釣行。家族連れやちびっこが多かったけど、日中は大混雑てほどでは無かったよ。夕方からは上級者で混んできたけど。
当然プレッシャー高かったけど、ポッパーとスプーンの表層引きで20尾前後。スプーンは金系、銀系など光物への反応が良いみたい。日が落ちてからはグロー、白も。
フェザーの人は安定的に釣ってから、とにかく釣りたい、釣らせたい人はどうぞ。

879 :名無し三平:2014/04/27(日) 11:43:14.76 ID:aYdiy6vn0.net
王禅寺に以前村田さんがいた
村田さん赤いスーパーカー見たいなアメ車乗っていた
皮のテンガロンハットで釣っていた

880 :名無し三平:2014/04/27(日) 11:54:04.71 ID:aYdiy6vn0.net
あと横浜だと
本牧海づり施設と大黒海づり公園
はどちらのほうが釣れますか?

881 :名無し三平:2014/04/27(日) 15:55:40.92 ID:lJ6b7o/z0.net
>>880
確かに管理釣り場かもしれないけど放流してるわけじゃないし海釣りだからなぁ
こっちのスレじゃないほうがいいんじゃないか?
釣り物によって釣れる釣れないの評価も変わるしね

882 :名無し三平:2014/04/27(日) 17:46:26.75 ID:3oC5mtKu0.net
中津川のマス釣場は今ヒル出てる?
昨日、中津川本流の方で釣りしてたら、
餌釣りの人が山側(マス釣場側)でヒル出てる言ってた。
今までは聞かなかったけど、宮ヶ瀬から降りてきたのかな?
最近、行った人いたら教えてくれ。

883 :名無し三平:2014/04/27(日) 18:01:09.52 ID:jVsDtMqg0.net
鹿が水飲みに来てるんじゃないかね
相模原の緑区は至る所で増えてるみたいだよ
そんなニュースが何回も流れてる

884 :名無し三平:2014/04/27(日) 19:29:12.52 ID:Txm2Fq//0.net
中津川ってFF中津川か?
マジかよ
ナイターとか怖くて行かれないなあ

885 :名無し三平:2014/04/27(日) 21:16:57.26 ID:9NMGAFkY0.net
あそこは普通に山ヒルいるよ
あそこら辺の猟師が言うんだから間違いない

886 :名無し三平:2014/04/28(月) 07:39:41.40 ID:UrgRQxfK0.net
鹿と言えば丹沢ホームは鹿、イノシシ、タヌキなどは日常で見られる
さすがに熊は見たことないが
とてもハードな管理釣り場
数釣りは出来ないけど結構楽しめる

887 :名無し三平:2014/04/28(月) 07:40:28.58 ID:A0b54zFO0.net
ヒル怖ぇなぁ・・・、連休中にちょっと行きたかったけどやめとくか・・・
山側なんて、アスファルトの道路があったりするのに、
そんなの超えてヒョコヒョコ来ちゃうんだね(´・ω・`)

ちなみに、FF中津川ってナイターやってたっけ?

888 :名無し三平:2014/04/28(月) 11:33:54.00 ID:MoDa28NR0.net
山ヒル対策にタバコ。。。

889 :名無し三平:2014/04/28(月) 12:08:53.11 ID:u8YfBiSG0.net
連休中にFlickか札掛に行こうと思っているんだけど
ここも山ヒル出るの?

890 :名無し三平:2014/04/28(月) 12:14:16.88 ID:TFKYGUaDO.net
丹沢でヒルが凄かったのは3〜4年前
ここ1〜2年は少なくなったと思う
丹沢ホームは友達と2人で行って、1人15〜20匹位が何時もの釣果だね

891 :名無し三平:2014/04/28(月) 14:21:59.54 ID:IQJeEhYk0.net
いや、全然ヒルは減ってないからね

行くんなら血まみれになっても後悔しない、ボロい靴下を履いてけよ

892 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/04/28(月) 15:27:05.09 ID:Z59Joo9m0.net
ヒルは怖い

893 :名無し三平:2014/04/28(月) 16:06:30.05 ID:n0dKIEcR0.net
中津に出るなら早戸にも出そうだね
>ヒル

894 :名無し三平:2014/04/28(月) 18:21:18.86 ID:IUzz/QGl0.net
早戸周辺にもいるけどリヴァスポでは噛まれたことないよ
土で湿った所なんかで出くわす

895 :名無し三平:2014/04/30(水) 08:02:36.25 ID:JPsjHD9l0.net
虫よけスプレーでヒルは防げますか?

896 :名無し三平:2014/04/30(水) 08:14:45.05 ID:vyHv4VgX0.net
そこらに売ってる虫除けスプレーでは効果ないね
ヒルノックとか専門のでもやられる時はあるそうな
渓流師はポイントに入って自分周りに塩の壁を盛るなんて話も聞いた事がある

897 :名無し三平:2014/04/30(水) 08:31:51.16 ID:fv3FjYroO.net
うわきも

898 :名無し三平:2014/04/30(水) 10:42:39.77 ID:Jp/LAseP0.net
今までリヴァスポット早戸やうらたんざわ渓流釣場に結構行ってるけど
ヒルは一回も出くわした事が無いし管理人から注意受けたことも無い
ただマムシが出るので注意は受けたけど
今週行ってみるわ

899 :名無し三平:2014/04/30(水) 22:28:18.04 ID:SIOXKJK00.net
関西の管理釣り場
73 :名無し三平[]:2014/04/30(水) 08:08:12.53 ID:fv3FjYroO
ヘラの釣り堀が減る一方やね、仕方無いが。ヨタベラの阪奈園で大会するなよ、重量も並ばせるなタヒるやろ
関西の管理釣り場
74 :名無し三平[]:2014/04/30(水) 08:12:49.46 ID:fv3FjYroO
茨木新池の浅さに辟易するわ、あれはあかんやろ草魚が彷徨いとるし
神奈川の管釣り6
898 :名無し三平[]:2014/04/30(水) 08:31:51.16 ID:fv3FjYroO
うわきも
**みんな へら やろうよ**43フラシ目
32 :名無し三平[]:2014/04/30(水) 18:55:08.35 ID:fv3FjYroO
前触れ後のアタリか待つならジャミが消えてからのアタリ

900 :名無し三平:2014/05/01(木) 07:36:45.75 ID:aoQ0how40.net
もうすぐ1000だからガンガレ

901 :名無し三平:2014/05/01(木) 12:04:01.30 ID:wihuzPIK0.net
Fishing Field 中津川は今週行くけどヒルは出ないよね

902 :名無し三平:2014/05/01(木) 15:31:14.26 ID:9T7uGYZ80.net
あの雨でリヴァスポ大丈夫だったのか?
GWに休業じゃ大変過ぎるだろがと思った次第です
はい

903 :名無し三平:2014/05/01(木) 18:13:48.98 ID:S9BiFfoe0.net
えっ!そんなに降ったの?
東京多摩地区に住んでんだけどそんなに降らなかったぞ!
めちゃくちゃ増水するくらい降ったのなら今週の行き先変更しようかな?

904 :名無し三平:2014/05/02(金) 09:15:48.86 ID:MQXWERv80.net
>>901
ヒルは梅雨くらいからだね。
しかもあんな開けた管釣り大丈夫じゃね?
ヒルを気にするのは、普通、中津川でもダム上の渓流をやるときだろ。

905 :名無し三平:2014/05/02(金) 11:25:49.33 ID:GGy6iS600.net
神奈川県内で連休中も空いていてバンバン釣れて大物も釣れる管理釣り場は何処に行けば良いですか?

906 :名無し三平:2014/05/02(金) 11:40:59.05 ID:5LYZFK+ZO.net
>>905
足柄

907 :名無し三平:2014/05/02(金) 16:38:25.25 ID:oq8arz/n0.net
連休中に空いてる管理釣り場に魚なんか放流する金ねぇだろ

釣れない=空いてる
釣れる=混んでる

908 :名無し三平:2014/05/02(金) 21:20:08.76 ID:jG/wJCbT0.net
>>905
うらたん

復興のためにも・・・

909 :名無し三平:2014/05/03(土) 07:39:59.19 ID:l4qbchZJ0.net
つうらたんって結構人多い印象だったけど最近は違うのかな

910 :名無し三平:2014/05/04(日) 07:34:35.20 ID:kBhEm5SR0.net
やはり今の時期は止水型の管理釣り場が旬だね
これから暑くなると止水型は全く釣れなくなり渓流型の管理釣り場が最盛期となるけど
今は止水型の管理釣り場に行くべき

911 :名無し三平:2014/05/04(日) 09:39:33.54 ID:GtuRGz8j0.net
開成ナイター行ってきたよ。
18:00前に着いたけどその時点ではライズはまったくなし
ナイター始まってしばらくしてから活性も上がってきてトップで釣れ出した感じ
ナイターと言えども今年は活性悪いしサイズも小さい去年までは40upで時速10は行ったけど昨日は7でアベ30前後
同サイズなら開成が一番引くんだけどチビマスが多いから引きを楽しむならすそパ、数なら足柄って割り切ったほうが楽しめるかも
期待していたナイターだけに中途半端でなんだかなぁって感じでした
あじさいカップで大きいのたくさん入れてくれればましになるのかな?

912 :名無し三平:2014/05/04(日) 14:58:28.93 ID:kBhEm5SR0.net
開成はコンドルマン

913 :名無し三平:2014/05/06(火) 15:14:39.37 ID:mtgFW59g0.net
>>912
がらら〜がたん

914 :名無し三平:2014/05/07(水) 16:10:10.19 ID:7xofjKv+0.net
王禅寺はスズキの放流何でやめたの?

915 :名無し三平:2014/05/07(水) 17:00:11.62 ID:Tlvzg2Mn0.net
スズキ向けのルアーとトラウト向けのルアーの違いで混雑しているときにやると危ないからじゃない?

916 :名無し三平:2014/05/08(木) 11:48:12.46 ID:kVpI88VD0.net
開成のHP見ていると午前中にルアーで50尾以上釣っている人がいるそうだ。
ヨウツベで開成の検索すると3時間で70尾以上ルアーで釣っている人がいるそうだ。
何回も俺は行ったがそんな人間を見たことが無いし当然俺も釣ったことが無い。
ホンマかいな?

917 :名無し三平:2014/05/08(木) 15:35:09.60 ID:gQtBd/8a0.net
中津川でうちのヨメが3時間で86匹釣ったの見たから不思議とは思わんな

918 :名無し三平:2014/05/08(木) 16:29:14.78 ID:kVpI88VD0.net
10分で約4.8尾それを3時間連続で釣れ続ける
スゴイ!
1日やれば約373尾!
う〜ん自分には想像がつかない!

919 :名無し三平:2014/05/08(木) 18:42:54.65 ID:K76GJ2TOi.net
本日王禅寺で10時間巻き通して100匹

上出来だと思ったら雑魚でした

920 :名無し三平:2014/05/08(木) 19:03:48.21 ID:Jz0g7Lha0.net
>>916
今の開成はちっこいの多いからチビ狙いならいけるかもしれない
でも、チビ狙うならわざわざ開成でなくてもいいってのがある
大きいのだけだとどうがんばっても取り込みに時間かかるから時速10ちょいが限度
昔は40upだけ午前で50とかつれたよ

921 :名無し三平:2014/05/09(金) 06:12:25.67 ID:mA2K9xmH0.net
>>919
王禅寺は確か6時間券なのだから10時間で終わるのはもったいない

922 :名無し三平:2014/05/09(金) 08:09:27.07 ID:mcxSYean0.net
1時間延長700円じゃなかった?

923 :名無し三平:2014/05/09(金) 09:52:10.62 ID:2PRjscCc0.net
バカ高いな。王禅寺は平日しかも前売券前提じゃないと行く気になれないわ。

924 :名無し三平:2014/05/09(金) 11:35:23.77 ID:Uri82pZ10.net
王禅寺は以前は1日券有ったよね?
オーナーがかわったからかな?
でも都心に近いのは魅力的だよね
結構仕事サボって作業着姿や営業者に乗って釣りに来てるよね

925 :名無し三平:2014/05/09(金) 13:42:36.20 ID:qYEaK0oy0.net
王禅寺でフライだけどワンキャストワンフィッシュ状態でも3時間30はいかないな〜
ドライで中央近くまで投げるとどうしても寄せるのに時間かかるし、
投げるのと寄せるので肩ヒジパンパンになっちゃうし。

ルアーでフライより釣れてるの見た事ないけど100匹なんて人いるの?

926 :名無し三平:2014/05/09(金) 13:52:59.45 ID:2PRjscCc0.net
時々王禅寺行くけど目に入るフライマンより釣れなかったって感じたことはないなぁ。
開成では死ぬほど経験してるけど。

927 :名無し三平:2014/05/09(金) 14:56:39.26 ID:EkYTzYgu0.net
>>925
ワンキャストワンフィッシュ状態を理解してる。
ワンキャストワンヒットで3時間で30匹なら3時間でのキャスト回数は30回
1時間で10キャスト
もうちょっとキャストしてないか?
確かに待てるフライはルアーほどキャスト回数は多くないと思うけどね!

928 :名無し三平:2014/05/09(金) 15:33:18.97 ID:qYEaK0oy0.net
平均6分で1サイクルくらいでしょ?
ドライフライで遠投だとそんなもんだよ? ドライで遠投して掛けて寄せてリリースしてラインを整えてフライを乾かす&チェンジ
フライチェンジ後は1サイクル早いけど濡れたりぬめったりしてくるとフライのドレッシングにも時間が掛かる。

近場で小さいの狙いやシンキングならもう少し回転は早いけどね。

フライはリールで巻いても1:1 ラインをたぐっても1回1M弱(腕の長さ) 遠くの水面で釣ればそんなものだよ?
それでも周りの(対面の)ルアーよりは釣れてるから100匹とか信じがたくてさ。

ちなみに渓流タイプの奥多摩や早戸なら3時間で50くらいはいけるよ。

929 :名無し三平:2014/05/09(金) 16:22:36.27 ID:EkYTzYgu0.net
数を釣ろう思ったら手返し勝負だからね!
フライで遠投してるじてんで100匹は無理だと思います。

930 :920:2014/05/09(金) 17:29:05.53 ID:Oaup9v720.net
0.4g〜0.8gのスプーン引っ張り通したけど、表層80cmの中でレンジがコロコロ変わってて、合わないとダメダメだった
イチロージローは沖に魚溜まってるっぽくて、少しやったけど難しかったよ
サブロー池オンリーだから100行けた感じかなー
元々サブローって上手い人もあまり来ない池だし、連休で放流した魚がいい感じに残ってたのかも

俺行ったときはフライマン2人いたけど、俺ともう一人マイクロスプーン引っ張ってた人の方が釣ってたわ
エリアは今シーズンから始めてた身だけど、フライに勝てることなんてないと思ってたからっくりした

931 :名無し三平:2014/05/09(金) 18:17:26.18 ID:Jb0VpHKr0.net
数釣りでフライには勝てねーよ
初心者だったらわかんねーけど

932 :名無し三平:2014/05/09(金) 19:00:07.97 ID:a5+Av1vi0.net
勝てる勝てる状況次第。
放流なんかフライの出る幕ないし。

933 :名無し三平:2014/05/09(金) 19:21:28.03 ID:lkSJojX+0.net
勝てるって言う人は周りが見えてないきがする

934 :名無し三平:2014/05/09(金) 19:30:32.53 ID:a5+Av1vi0.net
状況次第で勝てる事もあるってニュアンスなのに
周りが見えてないのはお前の方だわ。

935 :名無し三平:2014/05/09(金) 20:13:21.64 ID:KQQ1OdIg0.net
勝ち負け何ぞにこだわらない環境で釣りがしたいね。
スカスカで貸切みたいな

936 :名無し三平:2014/05/09(金) 20:22:33.77 ID:kybcxfUh0.net
0.4g〜0.8gのスプーン
俺も買おう、俺のは重すぎる

937 :名無し三平:2014/05/09(金) 20:26:06.43 ID:qDB5CIxg0.net
表層引くならウォーターランドのアルミン!
某官釣りではかなりきく。

938 :名無し三平:2014/05/09(金) 20:53:45.74 ID:F8sjVKD60.net
>>928
え?魚かかっても、取込まで平均2〜3分だろ。。
ボリキン並みの1.5lbとか使ってるの?

939 :名無し三平:2014/05/09(金) 20:56:05.56 ID:F8sjVKD60.net
>>928
すまん。フライだったね。

でも、6分1サイクルって待ちすぎ・若しくはフライの選択ミスだと思うけどね

940 :名無し三平:2014/05/09(金) 21:48:50.05 ID:msXnAcNu0.net
>>924
一日券は前のオーナーの時も無かったよ。

941 :名無し三平:2014/05/09(金) 22:44:23.05 ID:qqjLePcy0.net
>>939
フライの選択ミスってw
ドライって書いてあるじゃん、表面張力で浮かぶドライは>>928の言うとおりドレッシングや
フロータント付けたりするからルアーみたいにすぐ投げられないんだよw

フライ交換だってスナップでポンじゃないし。釣れてる時の平均にしたら6分サイクルって早いほうじゃねーか?

942 :名無し三平:2014/05/09(金) 22:56:03.50 ID:F8sjVKD60.net
>>941
フライがはまれば、1キャス1バイトだろ。
交換もそんなにかからんし。フロータント使うより口で水気吹き飛ばせばよっぽど出ない限り問題ない。

あ!あれか!・・遅あわせで飲み込みまくられてるのか。。。なら納得だわ

943 :名無し三平:2014/05/10(土) 00:33:39.99 ID:R/nqkZkz0.net
遅あわせで飲み込まれるw ドライは遅あわせ時点で掛からないから。
飲み込まれるって、口で水気とばすってw フォルスキャスト中に口で飛ばす程度の水気は飛ぶよ?

まぁ、やったことも無いのが良くわかるね。  管釣りでのドライフライの選択ミスってなに?沖のポイントにミッジでも使うのか?w

944 :名無し三平:2014/05/10(土) 00:42:25.71 ID:R/nqkZkz0.net
まぁ、数を狙うなら遠投しないで手前のコマスに発泡タイプの沈まないドライならもっと早いだろうが
それじゃつまらんからね。
数釣りたけりゃインジケーター付けて手前でタコで釣ってればいいんだろうけど、管釣りでドライって事は数釣りじゃないって事よ。

945 :名無し三平:2014/05/10(土) 10:42:32.11 ID:ndhqgoTA0.net
管釣りごときのフライでワロタ

946 :名無し三平:2014/05/10(土) 11:12:31.21 ID:OrhoCXjD0.net
オレもフライだけど渓流行けない時の憂さ晴らしで王禅寺行くときはドライオンリー
あわせの練習にはなる、それに池中央まで投げれば小さいのはこない。

947 :名無し三平:2014/05/10(土) 11:31:08.02 ID:6hNQENYM0.net
ニジマス釣って合わせの練習?
渓流で何釣ってんの?
ヤマメと比べたらニジマスなんて
かなり遅合わせだと思うんだが

948 :名無し三平:2014/05/10(土) 12:08:46.57 ID:uEwBsR/10.net
数釣りはあまり期待できないけど 
ルアーもフライもトップウォーターが一番面白い

949 :名無し三平:2014/05/11(日) 02:20:52.42 ID:lJAmqUBK0.net
すそのに行ってきました。
17時からラストまで下池、新ポンドで35匹釣

950 :名無し三平:2014/05/11(日) 07:32:54.98 ID:/pwa5J6W0.net
王禅寺の池の名前はなんで人の名前になっているの?

951 :名無し三平:2014/05/11(日) 07:40:52.00 ID:/pwa5J6W0.net
http://www.youtube.com/watch?v=nEuT4Isa-yw
すそののミックスポンドで1時間100尾釣れたそうだ
どう考えても嘘だと思うんだが
投網でもOKな管理釣り場かな?
ホントかよ?

952 :名無し三平:2014/05/11(日) 09:34:43.26 ID:BQR/AFkd0.net
すそのは頑張ってるよね
数釣れて引きもいい
スタッフの感じも良いし

953 :名無し三平:2014/05/11(日) 09:39:57.79 ID:dvRGeWBS0.net
すそののすたっふって元開成ってほんと?

954 :名無し三平:2014/05/11(日) 10:21:29.36 ID:+xveJ3cQ0.net
>>951
川エリアにいそうなサイズが大量に入ってそうだから100行くんじゃないかな?
ほとんどがそんなサイズだときっと楽しくはないと思うけど
その池では大きいサイズもたいした大きさじゃなさそう
いつもゲキ混みの休日すそのが緩和されることに期待

しかし、あの人ドラグでてるのにゴリ巻きなのは相変わらずなのねw

955 :名無し三平:2014/05/11(日) 11:14:38.16 ID:lJAmqUBK0.net
>>951
オープンしたてなら可能だと思うよ。
シバスなら3人で1時間半で150匹釣った事がある。

956 :名無し三平:2014/05/11(日) 11:20:21.61 ID:f3Hpvdp80.net
一分2尾を一時間続けるって想像以上に
入れ食いだよ。

957 :名無し三平:2014/05/11(日) 11:39:02.27 ID:/aQy35zt0.net
チビをひたすら即よせてリリーサーで放すみたいな作業でしょ?
ぜんぜん羨ましくない、かけるまでの過程がないし

958 :名無し三平:2014/05/11(日) 11:47:58.43 ID:4+Mif1lX0.net
100尾も針がもたいないだろうからルアーチェンジ等時間も考慮すると
30秒以内に1尾以上は釣らなければ出来ない
沈ませる時間も無いだろうからボトムは狙えない
表層のみでルアーで引くと時間がかかるから遠投は出来ない
引っこ抜かなければならないのっで大きいサイズはかけられない
休めない
でも100尾も釣れば大きいサイズも何尾かは掛かるだろう
その時はラインを切るのかな?
100尾釣った証拠の動画があるわけでも無し
信じられないよ
逆にこんな動画流して釣れなかったら大顰蹙ものだ
下手したら潰れちまうぞ

959 :名無し三平:2014/05/11(日) 13:12:17.43 ID:iSamrvtK0.net
アシスト

960 :名無し三平:2014/05/11(日) 13:12:29.67 ID:dvRGeWBS0.net
1時間=2時間未満ってことかも

961 :名無し三平:2014/05/11(日) 15:59:48.17 ID:JiVTQDp/0.net
> http://www.youtube.com/watch?v=nEuT4Isa-yw
こんな薄暗ければ偏光いらん気がするけどな

962 :名無し三平:2014/05/11(日) 20:22:56.18 ID:lJAmqUBK0.net
>>958
1時間に100匹って釣りは釣るんじゃなくて釣れちゃう状況だよ!
多分、着水と同時に奪い合いで飛付いてくる状況。
スプーンが1mも沈む間もない。
ほとんど引く間も無い。
目の前にポチャンって落とせば勝手にスプーンを持ってちゃう。
魚を掛ける技術は何も必要無い。
適正なタックル選択とリリース技術で釣果に差がでる。

>>598の言うように普通は1時間続ける前に飽きて止めちゃう。

963 :名無し三平:2014/05/12(月) 06:21:51.61 ID:Ky+pCSZO0.net
動画を見ると大きいサイズもいるみたいだし。
時速100は無理じゃね?
いままで時速100は今まで聞いたことも見たこともない。
俺も一般人が言うのならいざ知らず関係者が言いふらすのは法的に問題が出て来るんじゃないのかな?
オープン時はと書いてあるけどね。

964 :名無し三平:2014/05/12(月) 09:15:05.58 ID:JOCEMD+q0.net
足柄CAが凄い
GW用に尺超えのヤマメ大量放流したらしく
今頃になってルアー追い始めてる。
ヤマメって2,3匹混じる程度だったのに半日で二桁超えた

965 :名無し三平:2014/05/12(月) 12:05:20.83 ID:tr1jbocYO.net
>>964
足柄の川エリアでもヤマメ釣れてますか?

966 :名無し三平:2014/05/12(月) 14:23:26.35 ID:hdonbCFv0.net
>>963
先週末にすその行ってきましたが現在は時速100匹は無理ですよ!
上手い人なら自足30匹は可能だと思います。
ひっきり無しに中りますが弱いバイトも多くなかなか乗りません。
魚も小さい為、雑にやり取りすると良くバレます。
新池のオープンの影響か川エリアで釣りする人が殆ど居ないくなりました。

967 :名無し三平:2014/05/13(火) 10:26:43.37 ID:7tGFk10l0.net
というかすそのの関係者が売り上げ上げるための嘘っぱちでしょ

968 :名無し三平:2014/05/13(火) 15:43:22.69 ID:MHgcEusz0.net
>>967
想像力が足りないんでは?
オープン当初なんて養殖池にルアー投げるみたいなものだよ!

969 :名無し三平:2014/05/13(火) 18:28:53.42 ID:ACeNTs/Q0.net
それでも時速100は過酷だぞ

970 :名無し三平:2014/05/13(火) 23:31:26.31 ID:+LX6w01W0.net
最初の5分で8匹釣れたのを時速100匹と言ってるだけなんじゃない?

971 :名無し三平:2014/05/14(水) 00:29:33.11 ID:jduOHpFD0.net
そのうち秒速で虹鱒釣る男とか出てきそうだな

972 :名無し三平:2014/05/14(水) 07:50:26.28 ID:LsEz/QEO0.net
>>961
目の保護の為も兼ねてるからでしょ

973 :名無し三平:2014/05/14(水) 08:01:07.27 ID:nNsLpMqJ0.net
5分で8匹だと時速100以上にはならないぞ
1日100とか200とかなら想像もつくだろう
時速100は想像なんてつかない
想像じゃあ無くて妄想でっせ
ここに来ている連中で時速100を達成した人はいるんかいな?

974 :名無し三平:2014/05/14(水) 14:36:27.55 ID:4QEbz8Xf0.net
ひっきりなしに釣れてる状況でもしっかり数えたら100まで90分くらいだったかな。

975 :名無し三平:2014/05/15(木) 05:31:00.87 ID:yLeKY8lk0.net
1分で2匹なんて状況は誰にでもあるだろう
それが1時間以上も続くわけがない
それを時速100なんて嘘を言われたら駄目だよね
普通の人が書き込むのなら馬鹿にされるだけで済むけど
営利企業の関係者が言うのは詐欺行為だね

976 :名無し三平:2014/05/15(木) 06:45:54.20 ID:XSlBjKHD0.net
有利誤認に当たるのか?

977 :名無し三平:2014/05/15(木) 07:00:14.44 ID:24nTr8ho0.net
「時速100匹は個人の感想であり、換算値です。釣果を確約するものではありません」

978 :名無し三平:2014/05/15(木) 09:26:04.17 ID:JsnBuAYZ0.net
せっかく大金はたいて拡張して大量放流してお客さんを呼び込みたいのもわかるけど、
嘘を言っちゃいけない。
残念だね。
と思う今日この頃でした。

979 :名無し三平:2014/05/15(木) 21:49:53.78 ID:7kA10Tbz0.net
>>977
JAROに訴えてやる!!

980 :名無し三平:2014/05/16(金) 12:21:09.79 ID:dFnVPq1Z0.net
誰かBREEZE行った人いますか?
どうでしょう?

981 :名無し三平:2014/05/17(土) 16:23:14.74 ID:ys4mYHKY0.net
BREEZは第二東名だか秦野厚木道路だかの工事をすぐそばでやってるけど魚に影響ないんかね

982 :名無し三平:2014/05/18(日) 12:59:57.51 ID:tc7uCsQ8d
あのハナクソ投げてる奴さ、なんでネットに一度入れてからまた走らせて遊んでんの?
悪趣味にも程があると思うんだが。

そういやあの竿をタコとかシーバスで使うとかまだ言ってんの?

983 :名無し三平:2014/05/18(日) 16:13:25.60 ID:xNRPXKdg0.net
>>975
頭悪そうだから車に置き換えて聞くけど
君、1時間以上走り続けないと車は時速100km出せないと思ってるの?

984 :名無し三平:2014/05/19(月) 09:05:52.06 ID:roOP8gI80.net
>>983
スピードの時速100キロと釣果の100匹は違います

一時間に100匹釣らないとなりません

36秒で1匹釣れたから瞬間時速100匹w

ならねえよwww

985 :名無し三平:2014/05/19(月) 10:33:08.61 ID:g8wp7mtP0.net
5秒で1匹だと時速720か
もうすぐ音速になるな
そのうちマッハが出てくるぞ

986 :名無し三平:2014/05/19(月) 14:33:23.41 ID:1IdBplCM0.net
時々釣りのことを車に例えてくる奴いるけど総じてバカだよな。

987 :名無し三平:2014/05/19(月) 16:15:48.90 ID:ACxvlbTS0.net
禿同

988 :名無し三平:2014/05/19(月) 17:59:02.26 ID:qt4Iuxbx0.net
976みたいなバカでも生きているんだな。元気出たよ。

989 :名無し三平:2014/05/19(月) 19:05:02.23 ID:gV+swzCP0.net
ちょっとまてよ。
アレに出てる人ってアルビノの意味知らなかったりポルシェのフロントにエアインテークつけたりする人でしょ?
>>983と同じような思考で言ったのかもしれんよ

990 :名無し三平:2014/05/19(月) 19:12:15.81 ID:srKwNVAr0.net
一瞬アルピーヌとこんがらがったw

991 :名無し三平:2014/05/20(火) 21:27:39.70 ID:BMgL8pcT0.net
36秒で1匹釣って時速100匹「相当」ならあってるけど
36秒で1匹釣れたからって時速100匹釣っ「た」事にはならんからねー
ニポンゴムズカシイニダ

36秒で1匹で時速100吹聴していいならそこらでもたまにあるよね
一投目の着水即パクーって

992 :名無し三平:2014/05/20(火) 23:37:32.73 ID:D/3Ry5Rk0.net
相当にもならんだろ

993 :名無し三平:2014/05/21(水) 06:20:28.75 ID:qxUK6Yfl0.net
二匹連続で掛けただけで「時速何匹」とかまでOKになっちゃうからな
最低でも一時間やりきって「時速何匹」って言うだろ

数釣りしない人には、どうでもいい話だけど

994 :名無し三平:2014/05/21(水) 10:33:47.31 ID:IwUD6wv40.net
管釣りとはいえ、もっと丁寧に釣ってもらいたいもんだ

995 :名無し三平:2014/05/21(水) 16:45:19.61 ID:B3yJX2aE0.net
時速何匹って言ってる連中は、魚の扱いなんてクソだろ

996 :名無し三平:2014/05/21(水) 21:04:34.57 ID:CpYsRIAx0.net
トラキンのネットタッチして、
魚をぽいするのは反吐が出るよね

997 :名無し三平:2014/05/22(木) 12:10:47.44 ID:0YpZ73Dw0.net
リバースポット早戸に行ってきました
中央高速の集中工事があるので遅めに出発して4時間釣りました
釣り場は結構空いていてゆっくり釣れたんですが反応がいまいちですね
風が強いせいかドライはほとんど出ず浮き釣り中心でした
サイズは30〜40ぐらいが平均でした
コーヒー入れたりバーベキューしたりゆっくり釣ったんでスコアは28尾でした

998 :名無し三平:2014/05/22(木) 14:16:48.09 ID:TCjrhWnk0.net
リヴァスポの土日の混雑状況を知りたい

999 :名無し三平:2014/05/22(木) 14:40:45.47 ID:bW/t9gs90.net
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ

1000 :名無し三平:2014/05/22(木) 14:52:33.42 ID:2CEMT8k80.net
神奈川の管釣り7
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1400737915/

ロムしかしてなかったけど、しょうがないから立てた。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200