2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100均】ダイソーで買う釣り道具34【百均】

1 :名無し三平:2013/12/23(月) 21:50:01.07 0.net
【100均】ダイソーで買う釣り道具33【百均】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1385208862/

2 :名無し三平:2013/12/23(月) 22:18:35.67 0.net
>>1
おつー

3 :名無し三平:2013/12/23(月) 23:03:10.30 O.net
うめ!

4 :名無し三平:2013/12/23(月) 23:51:58.90 0.net
さんざん既出と思うがケミ50とウキ止めゴム使ってみた。

ケミはやっぱ光量不足で遠投とか漁港の明かりが反射してしまう場所では使えない。
それでも場所を選べば十分。ウキ止めゴムは十分合格!(ワイヤーが芯を外してる
モノも入ってるでなるべくパックの中身は確認したほうがよいかと)

5 :名無し三平:2013/12/24(火) 00:12:55.51 O.net
いまだに浮き止めゴムとか使ってるジジイがいるのか

6 :名無し三平:2013/12/24(火) 06:25:32.64 0.net
どうやって止めてるの?

7 :名無し三平:2013/12/24(火) 09:47:48.54 0.net
ウキ止め糸でしょ

8 :名無し三平:2013/12/24(火) 10:26:36.21 0.net
浮き止めゴムは他の使い方がある

9 :名無し三平:2013/12/24(火) 10:42:22.84 0.net
テキサスで使ったりメバルのフロートリグとかにも使うな

10 :名無し三平:2013/12/24(火) 10:46:35.12 0.net
いまだにガラケー(笑)

11 :名無し三平:2013/12/24(火) 10:53:42.37 0.net
糸のほうがガイド通りに抵抗がないから断然いい

12 :名無し三平:2013/12/24(火) 11:49:27.74 O.net
>>11
だよな
仕掛け作った後からでも付けれるし

13 :名無し三平:2013/12/24(火) 13:31:53.14 0.net
ウキ止めゴムはなんだかんだでガイド通るたびに位置ずれてイライラするからなぁ

14 :名無し三平:2013/12/24(火) 13:35:52.81 0.net
遊動ウキ仕掛けではウキ止め糸がいいが
誘導ウキ仕掛けではウキ止めゴムがいい

15 :名無し三平:2013/12/24(火) 14:03:28.79 0.net
誘導と遊動ってどっちかが誤字かと思ってた

16 :名無し三平:2013/12/24(火) 15:11:16.27 0.net
違うのか

17 :名無し三平:2013/12/24(火) 15:17:57.05 0.net
ウキ止めゴムは>9みたいに他の用途で使える
テキサスリグのペグ止めの代わりとか

18 :名無し三平:2013/12/24(火) 17:56:45.22 O.net
アジ職人を何枚か買ったけどダイソーメバルワームの方が釣れる

19 :名無し三平:2013/12/24(火) 22:50:34.93 0.net
ウキ止めゴム買ったけど、 マルシン漁具「Dragon」って商品に書いてるメーカーの浮き止めゴムの方が1つあたりの値段安いわ。

「徳用カーボンウキ止めストッパー ダブル」がお奨め。
コレはダブルで20個
つまり40個入って値段は店によるが200円ちょい〜260円位じゃないかな。
amazonだと252円

ダイソーは8個で100円
40個揃えるのに500円いる。

ちなみにマルシンの方がウキドメゴムの長さが長い
見た目で4mm位かな

20 :名無し三平:2013/12/24(火) 22:51:34.64 0.net
浮き止め糸はもちろんデンタルフロス使ってるよな?

21 :名無し三平:2013/12/24(火) 22:55:31.04 i.net
もちろん使用後のヤツだよな?

22 :名無し三平:2013/12/24(火) 23:13:26.21 0.net
浮き止めは黒いゴムのやつでぇえやん

23 :名無し三平:2013/12/24(火) 23:25:00.15 O.net
なるほど
フロスか
ちょっと細そうだけど使えそうじゃんか?

24 :名無し三平:2013/12/24(火) 23:28:17.48 0.net
1m位の自転車の虫ゴム売ってるけど、アレを小さく切ってウキ止めにどう?

25 :名無し三平:2013/12/24(火) 23:30:36.08 0.net
フロス?
ダイソーでフロスだけの長いの売ってるの?
デンタルフロスって製品になったやつしか見たことがない。
そんなの使うなら、ラインを切って使えよって思う。

26 :名無し三平:2013/12/25(水) 02:15:19.71 0.net
第一精工 キングウキ止めゴム
一度使うと今までのウキ止め糸は何だったんだろうと思う

27 :名無し三平:2013/12/25(水) 02:57:17.19 0.net
何だったんだ?

28 :名無し三平:2013/12/25(水) 07:12:38.47 0.net
知ってはいけない恐ろしい何ものかだったのか…

29 :名無し三平:2013/12/25(水) 08:39:54.15 i.net
⇓ポルナレフのAA

30 :名無し三平:2013/12/25(水) 11:48:29.32 0.net


31 :名無し三平:2013/12/25(水) 12:59:51.35 0.net
アレ以外の伺か?

32 :名無し三平:2013/12/26(木) 01:02:46.46 O.net
クリスマスどうお過ごしですか?

33 :名無し三平:2013/12/26(木) 01:09:27.71 0.net
おなぬー

34 :名無し三平:2013/12/26(木) 01:48:27.65 P.net
えっくすびでお

35 :名無し三平:2013/12/26(木) 02:06:17.20 0.net
えっくすはむすたー

36 :名無し三平:2013/12/26(木) 08:36:20.87 0.net
寒すぎて釣りに良く気が起きない…
ただでさえ寒いのに投げ釣りとかよくやるよな…ルアーなら動き回るが…置き竿とか

37 :名無し三平:2013/12/26(木) 09:51:04.00 0.net
置き竿はネイチャーストーブ持ってけば暖取れるで

38 :名無し三平:2013/12/26(木) 09:57:11.80 O.net
俺はおねーちゃんで暖取るわ

39 :名無し三平:2013/12/26(木) 10:16:56.62 0.net
車横付け出来る場所でコーヒー飲んだりカップラーメン食いながらやればいい

40 :名無し三平:2013/12/27(金) 00:17:45.32 i.net
またネイチャーストーブかよ

41 :名無し三平:2013/12/27(金) 00:59:37.78 0.net
ネイチャー屋の工作活動ばっかだな

42 :名無し三平:2013/12/27(金) 01:06:16.34 0.net
オレもこのステ見てアートネイチャーにしようかと思ったんだが、カセットガスのミニストーブ買っちゃったわ
もう毎週ぬくぬくで夜釣りできるわ

43 :名無し三平:2013/12/27(金) 01:29:32.58 0.net
ネイチャーストーブをようつべで見たけど、小さいね。
で、あの構造なのにあの値段は高い。
簡単に自作できそうなんで、いずれ自作するわw

44 :名無し三平:2013/12/27(金) 01:36:31.40 0.net
上等な防寒ウエア一着買えば住む話し

防寒着てたら雪国だけど真冬でも釣りが寒くてかなわんなんて思った事はないけどな?

45 :名無し三平:2013/12/27(金) 01:36:39.17 0.net
「発砲しっかりビーズ」ってやつを見つけて買ってきたんだけど、あれは発砲シモリ代わりに使えそう。
ブラクリマジックみたいに、ブラクリや胴突の針に使えばオキアミつけたら良い誘いになるかもしれない。

1袋だけの量でも、死ぬまで釣りやっても使えきれない量なんだが、2袋買ってしまったよw

46 :名無し三平:2013/12/27(金) 01:39:42.01 0.net
>>45
二度死ねるな!007みたいでかっこいいな!

47 :名無し三平:2013/12/27(金) 03:21:16.86 0.net
>>45
何売場?気になる〜…

48 :名無し三平:2013/12/27(金) 10:17:10.22 0.net
流石にストーブ焚きながら釣りとかジジ臭いから無理だw

49 :名無し三平:2013/12/27(金) 10:51:03.21 P.net
っていうか火を起こしていいの?
沖磯ならいいだろうけど波止でやったら警察や消防呼ばれそう

50 :名無し三平:2013/12/27(金) 11:29:46.30 O.net
バーベキュー禁止の看板でてる場所だとマズい

51 :名無し三平:2013/12/27(金) 12:55:35.38 0.net
>>47
俺がいったダイソーでは、梱包用の緩衝材とか近くにあった。

52 :名無し三平:2013/12/28(土) 00:41:25.29 0.net
細いパイプ(硬軟どちらでも)と、おゆまるでシモリになるけど。

53 :名無し三平:2013/12/28(土) 06:59:25.94 0.net
シモリ型中通し玉ウキならまだしも、シモリそのものをおゆまるで作って何になる?
そもそもシモリの穴は、細いと抵抗が大きくなり、太いと浮き止めの糸やゴムに嵌ったり抜けたりしちゃうので
テーパー状になってるだけだが、テーパーのパイプなんて売ってるか?

ウキとして使うなら、安い発泡ものや中空ものと同等のコストで、比重が高く飛ばしやすいが価格も高い飛ばしウキに
近い物を作れるって利点があるけど、シモリをおゆまるで作っても、性能的にもコスト的にも利点が見えてこない
テーパーは絶対に必要なものではないとは言え、テーパー不要なら超低コストの手芸ビーズでいいわけだし

54 :名無し三平:2013/12/28(土) 07:37:26.32 0.net
そんなに長文で否定したら誰も自分のアイデア書かなくなっちゃうだろ

55 :名無し三平:2013/12/28(土) 10:09:26.07 0.net
このスレで上げられるアイデアには関心させられるものが多いけど
流石におゆまる使ったアナルビーズみたいなのは無様すぎてワロタwww

56 :名無し三平:2013/12/28(土) 10:19:55.57 0.net
>>55
おゆまるで作ったアナルビーズのインプレ希望

57 :名無し三平:2013/12/28(土) 10:51:41.80 0.net
>>53
長文で否定する暇があるならば、アンカーの打ち方を覚えた方が良いんじゃね?

58 :名無し三平:2013/12/28(土) 12:27:56.22 0.net
シモリ玉とか普段使わないので分からないけど、
シモリにテーパーが必要、そして安さ優先なら、発砲ビーズに、手芸コーナーで売ってる裁縫用の針で太いタイプのやつで穴をあけたらいいんじゃない?
針の先の方はテーパーになってるんで。

59 :名無し三平:2013/12/28(土) 15:19:34.32 0.net
でも言ってることは正論

60 :名無し三平:2013/12/28(土) 17:33:59.13 O.net
シモリ玉自作とか言ってるやつって不器用でなんにも作れないけどシモリ玉くらいなら自作の気分が味わえる!
って感じなんだろ
自分だけのオリジナリティを盛り込めるものでもないしな

61 :名無し三平:2013/12/28(土) 21:22:11.12 i.net
シモノ玉・・・

62 :名無し三平:2013/12/28(土) 22:18:14.07 0.net
シリコ玉

63 :名無し三平:2013/12/28(土) 22:25:17.07 0.net
シリコダマって何?昔からの疑問だ…

カッパはきゅうりが好きとか草食動物みたいな事言っときながら
ショタと相撲とって河に落としてケツに鋭い爪を捻じ込んでシリコダマを
引きずり出して食うとか意味解らん!昔からの謎だわさ

64 :名無し三平:2013/12/28(土) 22:26:48.34 0.net
>>60
アホか
コレを使ったら釣り用品に代用できるって、お買い得感をものすごく感じたので報告しただけだ。

65 :名無し三平:2013/12/28(土) 23:03:08.79 0.net
金岡のリニューしたピンクダイソーにいったら釣りコーナー品揃えよかった
帰りにさらさの湯に行ったら、脱衣所から入ったところの洗面所でジジイがぼけてるのか?
立ったまんまウンコブリブリ出しててびびった
従業員が傍でウンコを掃除してるにもかかわらずジジイはさらにウンコを出していた
一段落して風呂を上がると今度は別のジジイが逆上せて従業員に介抱されてタオルでぐるぐる巻きにされてた
12月28日午後14時ごろの出来事
あそこ大腸菌でヤバイ

66 :名無し三平:2013/12/28(土) 23:04:09.97 0.net
お買い得感?

67 :名無し三平:2013/12/28(土) 23:06:11.77 0.net
はい。さらさの湯は、ジジイが風呂場でババしてたから立ち入り禁止

68 :名無し三平:2013/12/28(土) 23:34:15.43 0.net
>>63
前立腺じゃね?

69 :名無し三平:2013/12/29(日) 00:36:10.80 0.net
マジレスすると溺死者の肛門がクパァしていることから来た迷信

70 :名無し三平:2013/12/29(日) 00:41:36.42 O.net
>>64
うるさいわボケが
何がお得感じゃ
お前は何銭を争うほど生活に困窮してんのかコジキめ
言葉遣いに気をつけろ低脳!
売り言葉に買い言葉
しっとんのかアホが

71 :名無し三平:2013/12/29(日) 00:49:05.47 0.net
>>69
その迷信が広まり、全国の河童が虐殺され絶滅した

72 :名無し三平:2013/12/29(日) 01:58:47.77 0.net
自分で提案しないくせに他人の案に否定だけするグズって何処にでもいるな

73 :名無し三平:2013/12/29(日) 06:26:40.11 0.net
否定"だけ"する奴は確かにクズだが
論拠を以て合理的に否定するなら、その否定論自体が一つの提案だけどね。

自作によって利点のある提案がプラスの提案だとすれば
自作には不利点しかない提案がマイナスの提案、
そしてマイナスの提案を否定する論は、マイナスをセロに戻すプラスの方向性を持った提案。

物事には賛否両論あるのが正常な姿なので、否定的な意見と言うだけで
論拠のない罵倒的な否定と、論拠を伴った合理的な否定とを
一緒くたに悪扱いするのは、あまりにも浅慮で安直で愚考すぎる。

74 :名無し三平:2013/12/29(日) 08:33:42.90 0.net
自分の案が否定されたから逆ギレしてるだけの奴に何を言っても無駄だと思う

75 :名無し三平:2013/12/29(日) 09:03:51.94 0.net
>>73
だらだら長いんだよ屑が!

76 :名無し三平:2013/12/29(日) 09:06:15.20 0.net
>>71
その生き残りを拉致換金してすし屋で工員として
不眠不休で働かせてるとか…そんな話をにちゃんねるとか言う所でみた

77 :名無し三平:2013/12/29(日) 09:10:46.02 0.net
>>75みたいのが「否定だけするグズ」ってやつだね

78 :名無し三平:2013/12/29(日) 09:19:48.13 0.net
ゾフィのAA(略)

79 :名無し三平:2013/12/29(日) 09:40:37.60 0.net
おゆまるもいいけど、グルーガンも結構使えるぜ
本来は接着用だけど、成形材料としても使用可能

80 :名無し三平:2013/12/29(日) 11:07:55.54 0.net
暇だからすりこぎポッパー作りたいけど、近所に置いてないの

81 :名無し三平:2013/12/29(日) 12:30:19.14 0.net
>>76
のちのかっ○寿司である。

82 :名無し三平:2013/12/29(日) 18:28:36.46 0.net
>>80
すりこぎないか?どこ見てんだ?調理器具とかのとこにあるだろ?
前は30aくらいの長いのがあったからルアー2、3個作れたんだけどな
正月休み満喫してくれ

83 :名無し三平:2013/12/29(日) 22:16:20.17 0.net
浜勝食べに行ってポケットに入れて来れば

84 :名無し三平:2013/12/29(日) 22:30:25.00 O.net
浜勝ってなんなんだぜ?

85 :名無し三平:2013/12/30(月) 02:52:29.73 i.net
トンカツ屋じゃないのかと推測

86 :名無し三平:2013/12/30(月) 07:40:11.26 0.net
チャンポンチェーンのリンガーハットがやってるトンカツチェーンだよ
九州じゃモールなんかでは大抵入ってる

87 :名無し三平:2013/12/30(月) 11:30:43.79 0.net
浜勝は今もメイド服なのか?

88 :名無し三平:2014/01/01(水) 23:24:38.30 0.net
スレタイ的には、かっ●寿司で買った寿司も
100均アイテムだなと思った
頭のカタい俺には釣りに生かせそうにないが。

89 :名無し三平:2014/01/01(水) 23:56:16.72 0.net
スレタイ的にはダイソーで買う釣り道具だな

90 :名無し三平:2014/01/02(木) 14:58:14.06 0.net
スレタイが

【ダイソー】100均で買う釣り道具34【セリア】

とかなら、かっ●寿司というのもネタとしては成り立つが
ここは100均の中でもダイソーに限ったスレなので
かっ●寿司は完全に滑っていてネタにもなってないのが悲しい

91 :名無し三平:2014/01/02(木) 15:11:07.35 0.net
過去スレはテンプレに100均ならダイソー以外もOKみたいなことも書いてあったけど最近は無くなってんだね

92 :名無し三平:2014/01/02(木) 15:23:25.91 0.net
100均て書いてあるからどこの100均でもいいとか言われたな

93 :名無し三平:2014/01/02(木) 15:32:41.02 0.net
そもそもダイソー以外で釣り具って売ってる?

94 :名無し三平:2014/01/02(木) 15:49:23.65 0.net
セリアで竹竿は売ってた

95 :名無し三平:2014/01/02(木) 16:22:10.79 i.net
今年1発目
http://i.imgur.com/HjQJ4es.jpg

96 :名無し三平:2014/01/02(木) 16:23:35.91 i.net
同じく2発目
ヒラメ・コチスレでも上げたけど
http://i.imgur.com/ySFrDkz.jpg

97 :名無し三平:2014/01/02(木) 16:36:06.38 0.net
>>93
釣具に拘るとネタが少なくなるから、他の商品で工夫して活用(応用)できる物でも良いんじゃないかな?

98 :名無し三平:2014/01/02(木) 19:14:14.11 0.net
エソはよく釣れますな

99 :名無し三平:2014/01/02(木) 20:06:14.35 0.net
>>95
新年一発目からふくが来るとは縁起がいいね

100 :名無し三平:2014/01/03(金) 00:21:55.94 0.net
100

101 :名無し三平:2014/01/03(金) 10:34:11.68 0.net
エソはかまぼこ作る時に入れたら侮れん魚になるよね

102 :名無し三平:2014/01/03(金) 11:36:11.00 0.net
エソ釣りたいんだけどどういった場所に居ます?砂地?岩場?

103 :名無し三平:2014/01/03(金) 12:08:33.88 i.net
しかしダイソージグはよく釣れるね
今朝も1時間くらいで25〜6だけどメッキ3枚

104 :名無し三平:2014/01/03(金) 15:30:14.22 0.net
100円にしては釣れるよね
値段無視して連れ筋ランキングにしたら下位だけど
圧倒的に安いので、値段当りの釣り上げ数で見たら最強

105 :名無し三平:2014/01/03(金) 16:59:51.01 0.net
>>102
専門に狙った事無いが、岩場の中の砂場で食って来る事が多い気がする

106 :名無し三平:2014/01/03(金) 17:49:54.02 0.net
エソは、スレガカリしたらメッチャ引くよねw

107 :名無し三平:2014/01/03(金) 18:31:11.62 O.net


108 :名無し三平:2014/01/03(金) 18:36:58.61 0.net


109 :名無し三平:2014/01/03(金) 18:51:20.23 0.net
砂浜近くの漁港やテトラから投げると釣れる気がする
ジグベイトを遠投して底からしゃくりつつ巻く→フォールを底周辺で続けたら釣れる

110 :名無し三平:2014/01/04(土) 00:05:55.03 0.net
他社ジグよりダイソージグはエソのヒット率高い気がする

111 :名無し三平:2014/01/04(土) 00:24:11.63 0.net
やすいから、根掛かり気にせずに底まで攻められるからじゃないかな?

自分はメタルジグいっぱい持ってるけど、昨日何げなしに重さ量ったら60キロ近くあったわ。

112 :名無し三平:2014/01/04(土) 01:01:29.40 0.net
落水したらライフジャケットしてても死ねるな

113 :名無し三平:2014/01/04(土) 10:22:40.32 0.net
>>106
え〜そう?

114 :名無し三平:2014/01/04(土) 10:43:03.07 0.net
>>113
そうだよ

115 :名無し三平:2014/01/04(土) 10:48:52.57 0.net
感覚の表現は人それぞれだからね

「メッチャ引く」って言葉で5倍以上を連想し、それは無いだろって言う人も居れば
1.5倍程度の引きでも「メッチャ引く」って表現を使う人も居る

116 :名無し三平:2014/01/04(土) 12:22:06.67 0.net
「エソ」にかけてるだけじゃなかったのか・・・

117 :名無し三平:2014/01/04(土) 12:48:25.82 O.net


118 :名無し三平:2014/01/04(土) 12:53:33.45 0.net


119 :名無し三平:2014/01/04(土) 14:10:33.18 0.net
>>115
そもそも使用タックルで引きの大小は全く違うからね

120 :名無し三平:2014/01/05(日) 06:55:26.85 0.net
すごい。5倍以上のエネルギーゲインがある。

121 :名無し三平:2014/01/05(日) 20:02:49.74 0.net
エソしか釣れねぇ
50cmの釣れたけど流石に引きがよかった

122 :名無し三平:2014/01/06(月) 01:56:16.78 0.net
ダイソーのマニキュアって、エナメルのやつとアクリルのやつどっちもあるよね。
で、アクリル塗って乾いてない内にエナメルを塗ったら白くにごる

123 :名無し三平:2014/01/06(月) 04:43:09.92 0.net
乾くまで待てよ

124 :名無し三平:2014/01/06(月) 04:55:58.24 O.net
エナメル塗ってアクリル塗るとクラックになるん?

125 :名無し三平:2014/01/06(月) 10:24:23.57 0.net
クラックになったことはないな。

126 :名無し三平:2014/01/06(月) 13:42:18.17 0.net
エナメルいっても、塗料の成分みたらアクリルってなってるんだよな。
ワケワカラン。

127 :名無し三平:2014/01/08(水) 00:52:51.33 0.net
オレンジのワームはマジで釣れるな

128 :名無し三平:2014/01/08(水) 08:18:17.83 0.net
メバル用のでしょ?俺のなかではボウズ逃れワームの位置付けだわ

129 :名無し三平:2014/01/08(水) 17:39:09.52 0.net
今の時期ってエギがないの?

130 :名無し三平:2014/01/08(水) 18:02:54.58 0.net
>>129
店によるんじゃね?

うの近くのダイソーには置いてるぞ

131 :名無し三平:2014/01/09(木) 09:47:04.51 O.net
3店舗巡ってメバルワームが見つからない作ってないなのか?発注してないのかな?

132 :名無し三平:2014/01/09(木) 11:02:45.88 0.net
メバルワームは見つけたら買い占めろ!このスレの常識だろ?

133 :名無し三平:2014/01/09(木) 11:19:31.68 0.net
今メバルのシーズンだろ?
需要が高いの当たり前
シーズンオフの夏とかに見つけたら買い占めるとかしてストックしておくんだよ
特に海に近い地区のダイソーじゃ右から左
俺んとこみたいな海に全く面していない山間部のダイソーなら普通に置いてるけど

134 :名無し三平:2014/01/09(木) 11:24:05.95 0.net
ワームが無いよ〜ジグが無いよ〜エギが無いよ〜毎年何回も何回もループするだ馬鹿か?学ばない基地だな!

135 :名無し三平:2014/01/09(木) 11:44:12.89 O.net
ループするだ!

136 :名無し三平:2014/01/09(木) 11:45:29.98 0.net
ゲームにしろなんにしろループしてないスレのほうが少ないと思う

137 :名無し三平:2014/01/09(木) 12:32:56.29 0.net
>>134
ここ卒業したらいいよ。バイバイ

138 :名無し三平:2014/01/09(木) 12:45:12.70 0.net
>>134
その煽りもループしてる件
学ばないとね

139 :名無し三平:2014/01/09(木) 20:24:44.43 0.net
メバルワームいっぱい買ったが未だ使った事はない
家で眺めながら酒を飲んだりはしてる

140 :名無し三平:2014/01/09(木) 21:21:34.46 0.net
魚釣って一杯やろうぜ

141 :名無し三平:2014/01/09(木) 22:24:50.45 0.net
夏にダイソーで、ケミホタルじゃなく、
コンサートとかで振ってる大きいサイリュームを買ったんだけど、
これって釣り場で使う方法あるかな?

142 :名無し三平:2014/01/09(木) 22:28:05.40 0.net
>>141
太刀魚なら使えそう

143 :名無し三平:2014/01/09(木) 23:27:07.97 0.net
それ俺も思って買ってみてやったけど、ちょい重い錘付けないと沈まんよ

144 :名無し三平:2014/01/09(木) 23:28:30.44 O.net
>>141
例えば昔あったクララとかの薬の筒に中の液体を注いで使えばサイズは小さくできるな

145 :名無し三平:2014/01/10(金) 00:16:36.27 0.net
メバルワームは注文すれば買えるよ
自分は各色2セットすつがミニマムだった

146 :名無し三平:2014/01/10(金) 02:10:23.35 0.net
サイリュームでは集魚効果はないかね。
コウイカとか何匹も釣ってみたい。

147 :名無し三平:2014/01/10(金) 20:38:01.64 0.net
釣りする2時間前から集魚灯沈めといてから
ダイソーエギひたすら投げまくる

148 :名無し三平:2014/01/10(金) 20:48:37.38 0.net
集魚灯って職漁ではなく遊漁では禁止されてる地域が多くないか?

149 :名無し三平:2014/01/11(土) 10:54:27.22 0.net
寒いせいかスレの活性も低いすな

ジグベイト28gで
http://iup.2ch-library.com/i/i1108148-1389405196.jpg

150 :名無し三平:2014/01/11(土) 11:24:47.13 0.net
何て魚?ヒレからするとボラじゃないよね

151 :名無し三平:2014/01/11(土) 12:06:26.73 O.net
グチ

152 :名無し三平:2014/01/11(土) 12:09:46.82 O.net
ニベかイシモチじゃね?

153 :名無し三平:2014/01/11(土) 12:22:27.70 0.net
イシモチってジグで釣れるのか

154 :名無し三平:2014/01/11(土) 12:41:14.00 0.net
フィッシュイーターのイメージなかったけど
やってみるとジグヘッドにワームでも結構釣れるよね

155 :名無し三平:2014/01/11(土) 12:54:02.09 0.net
さんまの切り身で釣れるからねぇ

156 :名無し三平:2014/01/11(土) 14:55:15.44 0.net
ニベぽいな

157 :名無し三平:2014/01/12(日) 09:15:16.77 O.net
>>134
アナザーディメンション!
\(☆o☆)/

158 :名無し三平:2014/01/13(月) 20:20:25.72 0.net
ピンクのダイソーって侮ってたが
近所のに行ったらジグベイツ山盛り
なかなかやるな。

しこたま持ってるからいいんだけど

159 :名無し三平:2014/01/13(月) 20:22:46.75 0.net
最近目にする動く目玉ビーズって、お湯丸と合わせていろいろ作れるんではなかろうか、ラトルになるし

160 :名無し三平:2014/01/13(月) 20:59:33.59 0.net
おまゆる

161 :名無し三平:2014/01/14(火) 12:35:17.94 0.net
105円で2個
ジグスプーン(仮名)
http://i.imgur.com/nzkrxA2.jpg

162 :名無し三平:2014/01/14(火) 13:57:03.33 O.net
>>161
それのL字のでハスルアー風とか考えてたことはあったが
アイの位置が遠いので実行には移さなかったな〜
実際に使ってみた感想も是非とも聞きたい

163 :名無し三平:2014/01/14(火) 14:33:44.90 0.net
沖で泳がせのエサの小アジ釣るのにダイソーのサビキ最強!

164 :名無し三平:2014/01/14(火) 15:37:19.96 0.net
サビキ教キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!

165 :名無し三平:2014/01/14(火) 15:58:11.68 0.net
>>163
どうして?

166 :名無し三平:2014/01/14(火) 19:14:02.97 P.net
こっちシーズンオフのせいかエギスパートWが山積だったんで買ってきた
頑張って検品して調整するわ

167 :名無し三平:2014/01/14(火) 20:02:10.78 0.net
ダイソー釣具は注文ができます。
最小単位は物、店によって違うけど、箱単位で買えます。

168 :名無し三平:2014/01/14(火) 20:43:44.83 0.net
エギ3.5号しか見かけない

169 :名無し三平:2014/01/14(火) 22:38:17.74 0.net
2月ころからコウイカが釣れだすと思うのですが、
3号くらいがええのですかね。

170 :名無し三平:2014/01/14(火) 23:03:33.10 0.net
>>163
貴方の入信を認めます。
世界平和と釣り場の安寧の為、釣具に最低4セットはサビキ針を入れてください

171 :名無し三平:2014/01/15(水) 00:08:38.31 0.net
あげとくか

172 :名無し三平:2014/01/15(水) 00:14:08.36 0.net
誤爆スマソ

173 :名無し三平:2014/01/15(水) 01:06:04.76 0.net
>>161
飛距離出るか心配だけど、釣果期待してるぞー

174 :名無し三平:2014/01/15(水) 02:13:23.64 0.net
>>167
注文自体も店によってはダメみたい

175 :名無し三平:2014/01/15(水) 07:59:06.44 0.net
なぁ、ダイソーの単四電池って6本入りで100円なんだが
あれって通常の電池と持ちは一緒?
この前釣具屋で買った電池なんて4本525円だったんだが・・・

176 :名無し三平:2014/01/15(水) 08:48:12.01 0.net
>>167
箱で買う程優れた商品は1つも無い件
商品の「出来」ではなく、「買えないことが多い」というやや稀少的な所が
おバカさんを踊らせる要因になってるだけだからな

ほら、手に入りにくいものほど手に入れたくなるって大衆心理さ


>>175
ホムセンとかでも10本198円とかのがあるけど
ダイソーのも含めて、安い電池は、高いの程は持たないけど
アルカリなら大抵は値段なりではなく値段以上には持つからコスパは良いよ

但し持ちは、要求電圧次第で全然違って
例えば1本100円の電池の1.0V以上を維持できる持ち時間を100とすると

1本当り  1.0V以上  1.2V以上  1.35V以上
20円     70(70%)  25(50%)   10(33%)
100円   100(100%) 50(100%)  30(100%)
200円   130(130%) 80(160%)  60(200%)

なんて感じになる

要求電圧1.0V以上なら1本100円電池に対して
20円電池は20%の価格で70%の性能、200円電池は200%の価格で130%の性能って感じで
安いものの方が大幅に良コスパで、持ちの差もそれほど大きくないが、要求電圧1.35V以上なら
20円電池は20%の価格で33%の性能、200円電池は200%の価格で200%の性能って感じで
コスパ差は小さく、持ちの差は甚大で、交換や予備を持つ手間を考えたら、高い電池の方が良いってこともある

まぁ要求電圧高いような機器は、昨今はほとんど専用リチウムバッテリーを使ってるので
乾電池使うようなものなら、「安いもの程コスパ良いし、交換や予備の必要性もそれほど大きな差は無い」と見て
間違いないが、必ずそれが全てに当てはまるわけではないってことは覚えておいた方がいい

177 :名無し三平:2014/01/15(水) 11:30:33.53 0.net
「俺はおバカさんなのさ」まで読んだ

178 :名無し三平:2014/01/15(水) 13:04:16.00 0.net
どうしたの?

179 :名無し三平:2014/01/15(水) 14:02:52.15 0.net
>>175
持ちよりも液漏れが多い
長期間使うようなリモコンとか時計、高価なモノには使わない方がいいよ

180 :名無し三平:2014/01/15(水) 21:08:58.07 0.net
>>176
ウゼェw死ね!

181 :名無し三平:2014/01/15(水) 23:35:36.81 0.net
>>176
長い。3行で。

182 :名無し三平:2014/01/15(水) 23:50:31.65 0.net
>>180
>>181
質問してんのは俺なんだよ、寄ってくんなカス

>>176
細かくサンクス

183 :名無し三平:2014/01/15(水) 23:51:10.68 0.net
>>182
死ねカス!

184 :名無し三平:2014/01/16(木) 01:52:46.23 O.net
>>182
第三者も一通りレスは読むんだよ
そんなこと言ってると専スレ立てろボケとか言われんぞ

185 :名無し三平:2014/01/16(木) 06:34:33.35 0.net
> 第三者も一通りレスは読むんだよ

そうだね、>>180>>181>>183>>184も第三者も一通り読んで、
それによって空気が悪くなるわけですね、わかります。

186 :名無し三平:2014/01/16(木) 12:14:27.19 O.net
性格悪そうでかわいそ

187 :名無し三平:2014/01/16(木) 12:31:54.17 0.net
理論で言い返せず、罵倒やレッテル貼りに逃げる奴って性格悪いよね

188 :名無し三平:2014/01/16(木) 12:34:09.44 O.net
はいはい

189 :名無し三平:2014/01/16(木) 15:32:35.74 0.net
金持ち喧嘩せずなんて言葉があるけどここ見てると同意するしかないな…悲しいけどこれが現実だわなぁ

190 :名無し三平:2014/01/16(木) 15:56:05.16 O.net
そうなんだよな
どうでもいいことにすぐムキになって虚勢を張りたがる
そんなとこでしか自尊心を保てるところがないんだと思う
人を使う立場になれば少しは理解できるだろうけどそっちには行けないか

191 :名無し三平:2014/01/16(木) 20:34:53.89 0.net
人が工夫した物をdisる奴は屑!死んでほしい。
もっとこうしたら?とアドバイスする奴のは良い人。

192 :名無し三平:2014/01/16(木) 21:43:44.90 0.net
つまり、適材適所で工夫して使おうって話してる奴と
それをディスってるだけの奴のことですね、わかります。

193 :名無し三平:2014/01/17(金) 08:36:09.74 0.net
おらおらジグベイトとメバルワームとケミホタルが売ってねーぞ!!

194 :名無し三平:2014/01/17(金) 08:42:26.60 0.net
もう、「売ってねぇ」と「買い占めたぜ(キリッ」は聞き飽きた

何県の何処の店に何の在庫があったよって話ならまだしも、
上記のような文句や自慢は、ここに書いても何の足しにもならないからな

195 :名無し三平:2014/01/17(金) 09:04:07.79 0.net
ダイソーの竿とダイソーのリールでスズキをあげた

196 :名無し三平:2014/01/17(金) 09:23:02.02 0.net
リールなんて見た事ないわ
竿は500円?の奴とか竹竿は見た事ある

197 :名無し三平:2014/01/17(金) 10:12:21.71 0.net
リールも525円だよ
ただ499円リールの方が出来がよいので
ダイソーものに拘る意味はないけどね
525円竿も含めてね

まあダイソーの方が安さも性能も劣るとは言え
ドングリの背比べなので、ダイソーのを買ったから大損だってわけでもないが

198 :名無し三平:2014/01/17(金) 16:38:25.04 0.net
メバル用バイブ売りだして欲しい

199 :名無し三平:2014/01/17(金) 17:39:32.45 P.net
いやらしい(*/ω\*)

200 :名無し三平:2014/01/17(金) 18:03:03.33 O.net
サバ突っ込んどけ

201 :名無し三平:2014/01/17(金) 23:01:38.86 0.net
神奈川県でクランク売ってる店教えて下さい。お願いしますm(__)m

202 :名無し三平:2014/01/17(金) 23:30:29.49 0.net
ありません

203 :名無し三平:2014/01/17(金) 23:56:20.82 0.net
>>193
何度も書いてるが無いなら客注しろやボケェ!
過去スレ位読んでから書き込めや屑が。

204 :名無し三平:2014/01/18(土) 00:02:44.41 0.net
過去スレ見れません人はどうすれば?

205 :名無し三平:2014/01/18(土) 00:16:03.07 P.net
>>204
客注すればいいだろ

206 :名無し三平:2014/01/18(土) 00:45:46.53 0.net
>>204
検索を普通にしろや!馬鹿か?

207 :名無し三平:2014/01/18(土) 09:10:26.51 0.net
いいジグケース教えてくれ
バッグの中でぶちまけてもうた

208 :名無し三平:2014/01/18(土) 11:17:15.55 O.net
タッパーや弁当箱かB5ぐらいのファイルケース

209 :名無し三平:2014/01/18(土) 12:54:04.96 0.net
ジグ入れるケースなんて何でもいいやん
俺は仕切りが1つあれば十分
片側に入れといてもう片方は空けといて使用した方を入れる
何をローテしたのか分かるし、釣行後何を洗えばいいかも一目瞭然

210 :名無し三平:2014/01/18(土) 16:18:47.17 0.net
お前みたいな大雑把なゴミカス野郎の話は聞いてない

211 :名無し三平:2014/01/18(土) 16:38:23.79 0.net
俺いい方法知ってるけど、>>210のせいで教える気なくした

212 :名無し三平:2014/01/18(土) 16:59:20.07 0.net
>>211
どうせたいしたこと無いから書かなくていいよ
絶対書くなよwwww

213 :名無し三平:2014/01/18(土) 17:16:58.59 0.net
お前ら面と向かったらクソ礼儀正しい子なんだろ萌える

214 :名無し三平:2014/01/18(土) 17:42:08.54 0.net
ジグのケース自体大した工夫も要らない物に対して何を訊きたいんだこのカマッテちゃんは
ダイソー行って自分で探せ

215 :名無し三平:2014/01/18(土) 18:03:49.92 0.net
ジグ!ケースあるある〜早く言いたいースゴクイイの 見たいのね♪

             BARBEE BOYS/目を閉じておいでよ

216 :名無し三平:2014/01/18(土) 19:21:39.26 0.net
もう絶対言いたくないからなw

217 :名無し三平:2014/01/18(土) 21:21:07.11 0.net
>>216
黙って失せろオカマ野郎

218 :名無し三平:2014/01/18(土) 21:22:36.22 0.net
ダイソーの3本指ぬき軍手を釣りに使ってる人居る?この季節は流石に厳しいけどなかなか良いよなあれ

219 :名無し三平:2014/01/18(土) 22:20:03.23 0.net
>>217
なに悔しくなってるの?w

220 :名無し三平:2014/01/18(土) 22:22:29.05 O.net


221 :名無し三平:2014/01/18(土) 22:56:07.00 0.net


222 :名無し三平:2014/01/18(土) 23:01:24.06 0.net


223 :名無し三平:2014/01/18(土) 23:09:00.33 0.net


224 :名無し三平:2014/01/18(土) 23:21:34.49 0.net


225 :名無し三平:2014/01/18(土) 23:30:06.32 0.net
コン・・・コンニャ・・・・

226 :名無し三平:2014/01/18(土) 23:35:22.30 0.net
>>218
初冬までなら使えるけど今の時期は流石に薄いな

227 :名無し三平:2014/01/19(日) 00:08:01.27 0.net
 

   _,,,    新年になっても、相変わらず装備全部を背負って行くしかない自分のミジメな境涯を反省し
  _/::o;ァ    尊大なレスを書きたくなった時に、悲惨なリュック姿を皆が嘲笑している事を思い出して
∈ミ;;;ノ,ノ      嘘・出まかせを控え、身の程に合った文章を考えるようにしたいと思います (抱負
""""~"""~""~
 

228 :名無し三平:2014/01/19(日) 00:27:53.12 0.net
>>218
使ってるー。左手は更に100均の
手袋だがな

229 :名無し三平:2014/01/19(日) 02:51:25.57 0.net
昔ダイソーで男の防寒シリーズのネオプレン手袋改造してたわ
今は売ってないのね

230 :名無し三平:2014/01/19(日) 05:19:13.75 0.net
>>207
タカ産業のV-111 MINI HOOK BOX (ポケットに入るサイズで便利)
メイホウの スリットフォームケース F-7(上の方にキャロやフロートリグとか入れれるスペースあって便利)

231 :名無し三平:2014/01/19(日) 11:30:28.31 0.net
↓「ここはダイソースレだ」とかつまんないレスするヤツ↓

232 :名無し三平:2014/01/19(日) 11:43:17.26 P.net
│  ┌────────────┐
│  │  URLをコピー(L)      │
│  │  タイトルをコピー(E)    │
│  │  タイトルとURLをコピー(T).│
│  │────────────│
│  │  この板を開く(B)      │
│  │────────────│
│  │  ここまで読んだ(K)       .|
│  │  レスのチェック(.I.)      |
│  │────────────│
└→│⇒この矢印厨を削除(D)   |
    │  再読込みβ(O)         |
    └────────────┘

233 :名無し三平:2014/01/20(月) 20:21:19.28 0.net
http://imepic.jp/20140120/730450

わーい

234 :名無し三平:2014/01/20(月) 20:34:11.42 0.net
大漁おめ。火薬を何に使うのがとても気になるところ。

235 :名無し三平:2014/01/20(月) 21:10:54.59 0.net
鳥払いじゃねーの?

236 :名無し三平:2014/01/20(月) 22:30:07.11 0.net
>>233
懐かしいな!

237 :名無し三平:2014/01/21(火) 03:35:27.78 0.net
それだけ買ってもちょっと高いルアー1個分くらいかw

238 :名無し三平:2014/01/21(火) 05:29:38.00 O.net
今どき外で火薬鳴らしてたら通報されそうでなんか勇気いるな

239 :名無し三平:2014/01/21(火) 05:32:02.41 0.net
                         「 ̄i
                   「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |       ^~^        |
                  |    駆  . 貧 .  釣   |
                 |.                  │
               |.   除 . 乏   り   |
              |              .|
              |   し   人   場  |
                   |..                |
                  |    よ . を   の  |
                 |.              |
                |.   う    .      . |
                |________λ_.|

240 :名無し三平:2014/01/21(火) 07:33:26.25 0.net
メバルワームってそんな釣れるんか?

241 :名無し三平:2014/01/21(火) 07:48:30.42 0.net
個人的に釣れなくはないってレベルかな
メインをガルプ使ってるからやっぱ差がある

242 :名無し三平:2014/01/21(火) 09:40:31.42 0.net
フグに齧られても笑って許せるのが最大のメリット

243 :名無し三平:2014/01/21(火) 17:42:09.05 0.net
形はダイワのビームスティックの丸パクリだからね
ガルプとかと比べちゃうと見劣りするけど普通のワームと比べるなら全く遜色ない

244 :名無し三平:2014/01/21(火) 18:13:54.05 P.net
ジグベイトの両端を持ってグッと力を入れてみ

245 :名無し三平:2014/01/21(火) 20:41:38.18 0.net
針が刺さりました

246 :名無し三平:2014/01/21(火) 21:18:31.62 0.net
針が刺さりました

247 :名無し三平:2014/01/21(火) 21:40:10.92 O.net
大事なこと

248 :名無し三平:2014/01/21(火) 22:43:24.25 0.net
タックルボックスって最近見かけないな、もうひとつ欲しかったんだが

249 :名無し三平:2014/01/21(火) 22:50:40.46 0.net
>>244
おい、2つに割れたじゃないか
ちなみに中に針金が通ってた

250 :名無し三平:2014/01/22(水) 08:34:28.50 0.net
ふえぇ・・・・久しぶりに針が刺さって泣きそうだよぉ・・・

251 :233:2014/01/22(水) 09:38:35.73 0.net
>>234-235
俺の行く釣り場は時々野犬が居たりすんだよ
だから石投げたり火薬鳴らしたりしないと追いかけてくるんだ

252 :名無し三平:2014/01/22(水) 11:19:34.05 0.net
保健所に言えよ
今時野犬とかいないだろ

253 :名無し三平:2014/01/22(水) 11:37:35.28 0.net
俺んとこのでかい港も野犬いっぱいいるぞ
びっこ引いてたりすげー人間に怯えてるから可哀そうだわ

254 :名無し三平:2014/01/22(水) 12:51:47.36 0.net
すぐなくす初心者か、チープタックル愛好家専用

255 :名無し三平:2014/01/22(水) 21:19:02.18 0.net
マジで折れたぞ>244
くそっ

256 :名無し三平:2014/01/22(水) 21:25:39.52 0.net
ダイソーのメバルワームは釣れるよ。
チョン掛けにして使う。
釣れないなら魚が相当スレてる場合か魚がいない状態。

257 :名無し三平:2014/01/23(木) 11:09:35.36 0.net
ダイソーのメバルワームはメバル以外に何の魚がよく釣れますか?
カサゴ、チヌ、アナゴ、ヒラメ・・

258 :名無し三平:2014/01/23(木) 12:51:05.40 0.net
ハリス0.8号60mをようやくみつけた巻き直して週末のアジングが楽しみだ

259 :名無し三平:2014/01/24(金) 21:38:25.14 0.net
2.5号のエギはないよね?

260 :名無し三平:2014/01/24(金) 21:51:47.50 0.net
>>259
あるで

261 :名無し三平:2014/01/24(金) 22:25:18.65 0.net
あるの?

262 :名無し三平:2014/01/24(金) 22:38:20.74 0.net
>>258
あのハリス、強度は1段落ちくらいだと思う。0.8号なら0.6号な感じ。

263 :名無し三平:2014/01/24(金) 23:18:09.33 0.net
>262
確かに表示の信頼性には欠けるかもしれねいけど
漁港の底からコンビニの弁当ビニール袋を引き上げられる実力はあるから十分だ OTL

264 :名無し三平:2014/01/24(金) 23:52:48.32 0.net
OTLってなに?ozrの進化系?

265 :名無し三平:2014/01/24(金) 23:56:31.50 0.net
ozrってなに?
オズラ?

266 :名無し三平:2014/01/25(土) 00:25:57.48 O.net
ozr

ozr

267 :名無し三平:2014/01/25(土) 03:20:29.36 P.net
足をあげるタイプの腹筋
((ozr

268 :名無し三平:2014/01/25(土) 03:27:46.48 0.net
東京タワーに繭作るヤツだよ

269 :名無し三平:2014/01/25(土) 03:58:10.01 0.net
それモスラ

270 :名無し三平:2014/01/25(土) 07:31:58.66 0.net
ブラジルのサッカー選手か

271 :名無し三平:2014/01/25(土) 08:34:23.42 0.net
セルジオ越後か

272 :名無し三平:2014/01/25(土) 09:55:11.68 0.net
メッシだろ

273 :名無し三平:2014/01/25(土) 10:56:34.44 0.net
アルシンドになっちゃうヨ

274 :名無し三平:2014/01/25(土) 11:36:35.11 0.net
       彡⌒ミ
      (´・ω・`)   n__
     η >  ⌒\/ 、_∃
    (∃)/ ∧  \_/
     \_/ \  丶

    

275 :名無し三平:2014/01/25(土) 11:49:27.14 0.net
アルシンドになちゃたよー

276 :名無し三平:2014/01/25(土) 19:05:18.91 0.net
↓ハゲがいるぞ殺せのAA

277 :名無し三平:2014/01/25(土) 19:50:09.53 0.net
│  ┌────────────┐
│  │  URLをコピー(L)      │
│  │  タイトルをコピー(E)    │
│  │  タイトルとURLをコピー(T).│
│  │────────────│
│  │  この板を開く(B)      │
│  │────────────│
│  │  ここまで読んだ(K)       .|
│  │  レスのチェック(.I.)      |
│  │────────────│
└→│⇒この矢印厨を削除(D)   |
    │  再読込みβ(O)         |
    └────────────┘

278 :名無し三平:2014/01/26(日) 08:36:33.68 0.net
ダイソーの洗濯ばさみをPEの結束に利用しています。
http://youtu.be/Icm11rBAffY

279 :名無し三平:2014/01/26(日) 08:51:31.24 0.net
それって「ダイソーの」である必要があるの?
無いなら、結びスレの話題であって、ダイソースレの話題ではないよ

280 :名無し三平:2014/01/26(日) 09:07:30.36 0.net
>>279
ダイソーに売ってる以上、ダメっていう理由もないだろ
それにダイソーの○○でもっと効率のいいやり方あるよっていう書き込みが来るかもしれんし

281 :名無し三平:2014/01/26(日) 09:23:35.48 0.net
・50cmまで目盛りの付いた薄いまな板
・配線ケーブルを束ねるベルクロの巻バンドをリールの糸止め&ロッドベルト

282 :名無し三平:2014/01/26(日) 09:34:12.19 0.net
釣り板は人と謙遜の美徳をもってつきあうことが常識だと思います。
慇懃無礼で人を見下す発言を繰り返すぼくに、嫌悪感を強く感じる人が大多数なのは当然ですよね。

底の浅い ぼくのようなウジムシが釣り板に居て申し訳ありません。
   _,,,
  _/::o・ァ ∬
∈ミ;;;ノ,ノ 旦
""""~"""~"""~

283 :名無し三平:2014/01/26(日) 09:36:24.77 0.net
>>280
適材適所って言葉知ってる?

284 :名無し三平:2014/01/26(日) 09:39:44.58 0.net
そもそもPEの結束に留め具なんか使わんし

285 :適材適所:2014/01/26(日) 09:59:01.29 0.net
ジグネタはコッチ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1383022742/
ジグネタはコッチ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1383022742/
ジグネタはコッチ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1383022742/
ジグネタはコッチ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1383022742/
ジグネタはコッチ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1383022742/

286 :名無し三平:2014/01/26(日) 11:50:05.03 0.net
>>283
そう言う君にはこのスレは不要なので

お帰りやすぅ

287 :名無し三平:2014/01/26(日) 12:29:57.17 0.net
悔しいのうw悔しいのうw

288 :名無し三平:2014/01/26(日) 13:10:28.34 0.net
>>286
自分に言ってるの?

289 :名無し三平:2014/01/26(日) 16:12:50.38 0.net
  
        ∧__∧
        (´∀` ) 売れ残りで安かった〜
    l二l_⊂    O
   / 福 ハ |  l  |
   | 袋 .| | (__(__)
 
     ̄ ̄
      ∧__∧
     (。  。 )
   __l二l__ と )
   | 福 :| |l  |
   | 袋 .| K_)
    ̄ ̄ ̄
 
 
 

 
                   ∧__∧
   __l二l_            (;;;;;;;;;;;;)
   〉 鬱 :》   _,,,       /:::::::::二)
   { 袋 .{ } _/::o・ァ     .l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)
    ̄ ̄~   ̄ ̄

290 :名無し三平:2014/01/26(日) 16:42:44.79 0.net
  
               / ̄ゲスヽ,
             /        ',      
             {0}  /¨`ヽ  {0},
             l   ヽ._.ノ   ',  まったり。
             ノ   `ー'′   ',
         /´           `\
       / /ヽ           ノ\ \
      / /  |         |  \ \
    n´/     i          i    \`n
   (ミ ノ      )         (     ヘミ)
           /  、     ,  \
         /  /ヽ___ノ \  \

291 :名無し三平:2014/01/26(日) 18:39:31.33 0.net
<<279
こんな揚げ足取りやめな。
人生楽しい?

292 :名無し三平:2014/01/26(日) 18:48:12.01 0.net
楽しくないから可哀想な煽りしてんだろ
スルーしてそっとしといてやれ

293 :名無し三平:2014/01/26(日) 21:07:05.16 0.net
二連投するほど悔しかったの?

294 :名無し三平:2014/01/26(日) 22:18:02.71 0.net
>>293
二連投だと思い込みたい程悔しかったみたいだね

295 :名無し三平:2014/01/26(日) 22:28:44.28 0.net
やっぱりか

296 :名無し三平:2014/01/27(月) 05:52:43.89 0.net
>>291-292 >>294-295 いっぺんにまとめて書けよ知恵遅れ野郎
 

297 :名無し三平:2014/01/27(月) 18:52:16.03 0.net
プッ

298 :名無し三平:2014/01/28(火) 00:40:12.34 0.net
どのスレも似たような進行だな
知らないもの同士でなじりあって楽しいか?

299 :名無し三平:2014/01/28(火) 07:22:40.45 0.net
真夜中のスレ警備 ゴクロウサマです
 

300 :名無し三平:2014/01/29(水) 02:48:58.89 O.net
むかし売ってた、棒浮きのトップの材質がわかる人居ますか?
へら浮きみたいなヤツです
在るときに大量買いしとけばよかったと後悔中

301 :名無し三平:2014/01/29(水) 05:50:11.29 O.net
ミノーモンスター13Sの黒銀ホロだけどこにも売ってないのう。
六軒廻ったけど…

302 :名無し三平:2014/01/29(水) 07:44:52.42 0.net
>>301
もう既にガソリン代とか考えると釣具屋で買った方がw
しかし気持ちは良く解る

303 :名無し三平:2014/01/29(水) 10:08:39.70 0.net
>>301
客注しろやw要らんカラーも有るがな

304 :名無し三平:2014/01/29(水) 14:11:58.24 0.net
>>301
何だかんだいって、はしごするのも楽しいんだろ?w

305 :名無し三平:2014/01/29(水) 22:15:20.62 0.net
ミノモンのフローティングとシンキング、どっちの方が釣れる?

306 :名無し三平:2014/01/29(水) 23:45:22.62 0.net
自分の引きたい層に合わせて使うのが基本だから二つ買って使い分けるのが一番

307 :名無し三平:2014/01/30(木) 06:49:18.91 0.net
釣り板は人と謙遜の美徳をもってつきあうことが常識だと思います。
慇懃無礼で人を見下す発言を繰り返すぼくに、嫌悪感を強く感じる人が大多数なのは当然ですよね。

底の浅い ぼくのようなウジムシが釣り板に居て申し訳ありません。
   _,,,
  _/::o・ァ ∬
∈ミ;;;ノ,ノ 旦
""""~"""~"""~

308 :名無し三平:2014/01/30(木) 15:36:19.02 O.net
>>301です。
>>302
根掛かりするとこで使うんで1500円以上のプラグ無くすこと考えるとガソリン代浮きますね〜!
105円てホント有り難いです。
>>303
客注考え中ですがジグベイトみたいに全カラーで一箱なんですかね〜!
今度聞いてみようと思います。黒銀ホロはあと10本ストックあるんでしばらくイケますね!
>>304
なかった時のガッカリ感、あった時のホクホク感がお店廻りの醍醐味ですかね〜!でも今回はなかったんで割と切実ですね…

309 :名無し三平:2014/01/30(木) 18:41:35.92 0.net
>>308
何で全レスしてんの?

310 :名無し三平:2014/01/30(木) 19:49:38.28 0.net
心の病なんだよ、分かってやれ

311 :名無し三平:2014/01/30(木) 20:18:17.02 0.net
超ローカルですまんが伊丹駅近くのダイソーに
ジグベイト40gだけ30個くらい入荷してたよ

312 :名無し三平:2014/01/30(木) 20:22:34.04 0.net
きっとマジメなんだろな
こんな落書きゴミ溜めで全レス
嬉しかったんだろうなw

313 :名無し三平:2014/01/30(木) 21:57:14.56 0.net
>>309
何でいちいち絡んでんの?

314 :名無し三平:2014/01/30(木) 21:58:05.75 0.net
>>308
客注=1アソート=全色と思われ…
他のカラーはマニキュアで好みの色に塗れば良い。

315 :名無し三平:2014/01/30(木) 22:23:34.23 0.net
>>309
>>310
>>312
心に余裕が無い100円オッサンですか?

316 :名無し三平:2014/01/30(木) 22:25:30.60 0.net
お前ら、喧嘩するならサビキの魅力を延々語るぞ

317 :名無し三平:2014/01/30(木) 22:45:09.86 0.net
いや、俺がやるよ!

318 :名無し三平:2014/01/30(木) 22:49:11.45 0.net
そんなことよりサメの話しようぜ

319 :名無し三平:2014/01/30(木) 23:03:47.22 0.net
>>316
ジグサビキって釣れるんですか!?

320 :名無し三平:2014/01/31(金) 21:38:52.80 0.net
>>319
どんな釣りでもそうだけど、魚っきがあるとこに投げたら釣れるよ

321 :名無し三平:2014/01/31(金) 22:02:22.14 0.net
ぎょっき?

322 :名無し三平:2014/01/31(金) 22:03:46.21 0.net
ウォッキの予感

323 :名無し三平:2014/01/31(金) 22:10:50.40 0.net
>>321-322
なんかごめん

【魚っき】ジグサビキを語ろう2【(*´ω`*)】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1384106942/

324 :名無し三平:2014/02/01(土) 02:34:51.38 0.net
トップコートはおねーさんコーナーのネイルの使ってたけど
2液式エポキシ接着剤にラッカー薄め液をチョビっと混ぜて塗りつけることにした
ラッカー薄め液を多く混ぜるとゴムっぽくなるのでホドホドに

325 :名無し三平:2014/02/01(土) 03:04:33.57 0.net
綺麗にマニキュアで塗装してトップコート(3回位重ね塗り)しても障害物にあたったらハゲるんだよね。
嫌になっちゃうよ。
それで、アクリルやエナメルよりラッカーの方が塗膜が強いというのでマニキュアで塗装してから
3回ラッカーのクリアを縫ったけど、地面に落としたら塗装がとれたよ。

障害物にあたっても塗装がハゲない方法知ってる人いる?

326 :名無し三平:2014/02/01(土) 03:15:52.68 0.net
よくわからないけど皮膜的には
柔→硬の順で塗っちゃうと割れる
硬いのから重ねて柔らかいのを塗るのがいいのか・・・
厚塗りしすぎると本来の性能発揮できないとか限度あるし
やっぱり石やコンクリに当てちゃうとどうしたって禿げるかと・・・

コーティングは気休め程度にやっといて鬼のコントロール
を身につけて根本的解決しろってことかね

327 :名無し三平:2014/02/01(土) NY:AN:NY.AN 0.net
 
107 :ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk :2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN T
釣りは自然と向き合うことが本質だと思います。
自然を変えてしまったバス釣りに嫌悪感を強く感じる人が多いのは当然ですよね。

底の浅いバサー風情が釣り板に来ないでいただきたい。
   _,,,
  _/::o・ァ ∬
∈ミ;;;ノ,ノ 旦
""""~"""~"""~
 
 
>底の浅いバサー風情が釣り板に来ないでいただきたい。
>底の浅いバサー風情が釣り板に来ないでいただきたい。
>底の浅いバサー風情が釣り板に来ないでいただきたい。 
 

328 :名無し三平:2014/02/01(土) 10:53:40.18 0.net
スペシャル・ローリング・ゲスバキー!

                        ゲスバキッ!  
           .-´ ゲス ``ヽ       ゲスバキッ !
          /  ヽー     `ヽ お前だけ孤独に荒野の大自然と向き合ってろボケッ!
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ     ゲスバキッ !
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:      ゲスバキッ!
  ゲスッ> | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄       ゲスバキッ!
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
             

329 :名無し三平:2014/02/01(土) 10:53:49.01 0.net
ダイソーのルアーってわざと飛ばないように加工してんのかってくらい飛ばないな
プラスチックの塊でももう少し飛ぶだろうに

330 :名無し三平:2014/02/01(土) 11:06:32.29 0.net
プラスチックの塊はよく飛ぶだろ

331 :名無し三平:2014/02/01(土) 12:14:08.65 0.net
ブラックバスの魂はよく飛ぶだろ

332 :名無し三平:2014/02/01(土) 12:15:43.27 0.net
今年の目標はタコベイトとミノモンでなんか釣る&#8252;&#65038;
フグでもいい!

333 :名無し三平:2014/02/01(土) 12:27:56.95 0.net
塗装のハゲは下地の処理ちゃんとしてる?
してるとは思うけど脱脂とペーパーは必ず当てないとダメだよ

334 :名無し三平:2014/02/01(土) 14:15:09.12 0.net
タコベイト関係ないと思うけどダイソージグにタコベイトつけたら釣れたぞ




エソが

335 :名無し三平:2014/02/02(日) 13:07:17.81 0.net
わざわざ行間あけて面白いと思ったの?エソが

336 :名無し三平:2014/02/02(日) 17:51:02.95 0.net
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   エソを捨てる奴は三流
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }  エソをすり身にして二流
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  エソの骨を処理してすり身以外の調理方法が出来てようやく一流じゃ
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ     
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ     ・・・・そなたらは一体、いつになったら
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、         
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、        一流になるのでおじゃるか?
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \

337 :名無し三平:2014/02/02(日) 20:27:28.22 0.net
メンドイからエソはパス

338 :名無し三平:2014/02/03(月) 01:28:59.58 0.net
なんでみんなエソ嫌うの?
俺はまだ釣ったことないから釣りたいんだけど
どういうところに住んでる?

339 :名無し三平:2014/02/03(月) 04:18:45.69 0.net
砂地ならどこでもおるよ
底まで沈めて適当にまいてりゃ爆釣よ

340 :名無し三平:2014/02/03(月) 04:39:48.95 0.net
ということはハゼやキスと同じ様な生息域?

341 :名無し三平:2014/02/03(月) 10:08:53.14 0.net
エイスレからエソスレへ〜

342 :名無し三平:2014/02/03(月) 13:07:51.84 0.net
毎朝砂浜でやってるけどエソは釣ったことがないな

343 :名無し三平:2014/02/03(月) 13:30:04.98 0.net
エソも釣りたいけどエイも釣りたい
エイを釣ったことのある友達から聞いたんだけど
あの引きは一度味わったら忘れられない、もう一度味わいたい!
と言われてからどうしても釣りたいのに釣れません
エイはどんな場所で何で釣れやすいですか?

344 :名無し三平:2014/02/03(月) 13:41:12.02 0.net
>>343
河口の砂地のとこでメゴチとかハゼ釣って泳がせ仕掛けがいいんじゃね?
あと2.3月あたりは活動しはじめるらしいよ
昔電車釣行した時1m×1.5mくらいのが釣れた事あって持ち帰れなくてちょっと悔しかった

345 :名無し三平:2014/02/03(月) 14:40:28.20 0.net
アカエイは食うと案外うまいんだぜ
釣れたら現地でバラしてヒレのとこだけ持ち帰るんだけど
刺し身でも煮付けでもいけるし煮こごりが超美味

346 :名無し三平:2014/02/03(月) 15:44:03.48 0.net
その場でばらしたあと胴体と尻尾はどうするの?

347 :名無し三平:2014/02/03(月) 16:25:50.22 O.net
おいおいまた不法投棄とか言い出す気か

348 :名無し三平:2014/02/03(月) 16:27:30.63 0.net
撒き餌だろ
アラ食いにカニが寄るからコマセみたいなもんだ
次の日行ったら爆釣するぜ

349 :名無し三平:2014/02/03(月) 17:08:49.78 0.net
ワインドで50センチオーバーのエソ釣ったわ
あいつらなんでも食いつくから簡単に釣れる
塩焼きで食べてみたけど淡白な白身で旨かった

350 :名無し三平:2014/02/03(月) 17:16:14.83 0.net
>>349
そりゃあ蒲鉾の原材料になる魚だもん、不味い訳がない

351 :名無し三平:2014/02/03(月) 22:32:10.77 0.net
>>344
丁寧にありがとうございます
持ち帰れなくて残念でしたね
教えてもらった方法で何とか釣って
ヴィッツなんで後ろのseaと倒して持ち帰ってみたいものです

352 :名無し三平:2014/02/03(月) 23:00:27.20 0.net
エイはかなり早く捌いて余計な部位は捨てて帰らないとアンモニア臭がパネーよ

353 :名無し三平:2014/02/03(月) 23:42:11.98 0.net
エイって重たいだけでそんなに楽しいもんでもなかったけどなぁ
梅雨の時期に港でタコ釣りしてて放置してたテンヤにかかったことあるけど
ボラとか青物釣って遊んだほうが楽しい


いい加減撮影用のメジャー作ってくれないかな〜普通のメジャーが作れるんだからあんなもんすぐ作れるやろ・・・

354 :名無し三平:2014/02/03(月) 23:42:56.61 0.net
エソの塩焼きって小骨は大丈夫やったですか?
コノシロと比べてどんなもんよ。

355 :名無し三平:2014/02/04(火) 05:09:55.67 O.net
ヒチョリの実家の日暮里にある焼き肉屋でエイ刺し頼んだら辛味噌ダレでうまかった

356 :名無し三平:2014/02/04(火) 11:36:09.07 0.net
ヒチョリとは?

357 :名無し三平:2014/02/04(火) 12:16:19.58 0.net
プロ野球選手

森本 稀哲と書いて もりもと ひちょり


http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E6%9C%AC%E7%A8%80%E5%93%B2

358 :名無し三平:2014/02/04(火) 13:53:29.82 0.net
あの人の事かw
名前と顔からしてそうだと思ってたら案の定在日だったんだ

359 :名無し三平:2014/02/04(火) 19:49:10.17 0.net
まぼろしのホンタクだな

360 :名無し三平:2014/02/04(火) 19:52:18.52 0.net
エイの刺し身は普通に美味しいぜ
赤身の魚みたいな旨みは少ないけど軟骨の食感が独特で酢味噌で食うとなかなか

361 :名無し三平:2014/02/04(火) 20:06:42.50 0.net
人糞漬けのエイとかよく食えるなw

362 :名無し三平:2014/02/04(火) 20:34:36.56 0.net
エイってサメの仲間だから鮮度が落ちやすいし刺身っていけるのか?

363 :名無し三平:2014/02/04(火) 23:27:26.20 0.net
速攻裁けばかなり美味いらしいよ
鮮度というか、時間経つとアンモニア臭がひどいから食えないイメージあるだけで

364 :名無し三平:2014/02/04(火) 23:34:18.86 0.net
血抜きじゃあああ

365 :名無し三平:2014/02/05(水) 12:16:34.25 0.net
ほうほう
今度釣れたら食ってみるか

366 :名無し三平:2014/02/05(水) 16:02:16.96 0.net
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
    −=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 −=≡   .ヽ(´・ω・`) /
−=≡     (    /
 −=≡   (   ⌒)
  −=≡  し  し'

367 :名無し三平:2014/02/05(水) 16:07:04.18 0.net
この夢こそは!この恋こそは!このチャンスだけ逃したくないよ・・・!
   \        ヽ        彡 ⌒ ミ    /          /
     \       ヽ       ( ´・ω・`)   /       /
      \       ヽ     ..l r  Y i|   /       /
        \       \   ...U__|:_|j  /     /
         \        \   | | |  /    /

368 :名無し三平:2014/02/05(水) 16:37:59.35 O.net
アカエイは肝も美味いらしい

369 :名無し三平:2014/02/05(水) 18:59:02.72 0.net
うつぼはうまかった。
ただ、生きたままバーベキュー台に乗せて半身焼けても台から逃げた。
食べた夜は何だか立ちっぱなし。

370 :名無し三平:2014/02/05(水) 19:37:09.86 0.net
うつぼって生臭くなかった?

371 :名無し三平:2014/02/05(水) 20:13:15.24 0.net
ケミが大量入荷されてたので40本ほど購入した
これでアナゴ釣りは安心

372 :名無し三平:2014/02/05(水) 20:15:30.05 0.net
ウツボは皮が最高に旨いね
ただ骨抜くのがマジ難しいので覚悟しなはれ

373 :名無し三平:2014/02/05(水) 20:32:02.23 0.net
>>370
ウツボは我が高知のカツオに続く名物なんだわ
タタキや唐揚げにして食う

374 :名無し三平:2014/02/05(水) 20:44:03.78 0.net
いつになったらこれ再販してくれるん?
小物ケース大小、これは旧版で黒いけど
http://blog.rebass.jp/user/taishou_fish/taishou_fish/image/10680.jpg
ルアーケース
http://teamoutdoor.net/fishing/daiso/images/lurecase.jpg

375 :名無し三平:2014/02/05(水) 21:02:39.55 0.net
>>374
このジグヘッド大好き!

376 :名無し三平:2014/02/05(水) 21:58:15.06 0.net
>>374
小物ケースは普通に見かける。白だけど。
ルアーケースは初見。

円安で100均も厳しいから「良いモノ」は少なくなっていくと思われる。

377 :名無し三平:2014/02/05(水) 22:05:08.30 0.net
そのルアーケースは以前からあるし、
それよりも大きいルアーケースもある。

378 :名無し三平:2014/02/05(水) 22:07:23.49 0.net
ピルケースは3段のやつ愛用してる
メバル用の小物が全部入って便利

379 :名無し三平:2014/02/05(水) 22:48:36.22 0.net
うつぼは臭くないよ。
フワフワした白身。さばきかたが分からないのと、夢に出てこないが心配。頭を落としても、頭と体が動いてると食欲出ないから誰かにさばいてもらいたい。

380 :名無し三平:2014/02/05(水) 22:48:43.01 0.net
>>374
俺もそれ探してんだけど無いんだよな

ところで極小ミノーはハンドメ?

381 :名無し三平:2014/02/05(水) 23:20:04.51 0.net
ダイソーのシャッドって動きどうよ?

382 :名無し三平:2014/02/06(木) 03:48:29.86 0.net
エイヒレ旨い

383 :名無し三平:2014/02/06(木) 08:50:18.51 0.net
>>374
右のルアーケースハズレ引いたら留め具?が緩くてすぐ開いちゃう
百均品質と諦めて使ってるけどw

384 :名無し三平:2014/02/06(木) 09:40:32.07 0.net
>>383
明邦のそんなの15年位使ってるわ

385 :名無し三平:2014/02/06(木) 13:39:35.83 0.net
保冷剤

386 :名無し三平:2014/02/07(金) 20:44:26.88 0.net
4個入りの接着剤サイコー

387 :名無し三平:2014/02/08(土) 02:48:13.25 0.net
>>386
あれ便利だよね
大きいサイズで多量入っているのもあるけど
開けてしばらく使わないと全部だめになるから
あれを1つバッグに入れておいて開封したら入れかえてます

388 :名無し三平:2014/02/08(土) 04:10:57.53 0.net
そう思うだろうw
でも1個いりのやつの方が締める部分がしっかりとしてる。
うまく使えば一個いりの方がいい。
長く使うコツは、フタを閉める時に本体側についてる余分な液をふき取りキャップすること。

389 :名無し三平:2014/02/08(土) 04:38:38.75 0.net
そんな頻繁に使わんし量も要らないから>>386>>387に1票

390 :名無し三平:2014/02/08(土) 07:41:03.59 0.net
家で使うなら2液式のエポキシが最強

391 :名無し三平:2014/02/08(土) 07:54:07.94 0.net
エキポシと接着剤は用途が違うのですが変な人もいるもんですね

392 :名無し三平:2014/02/08(土) 17:36:46.80 0.net
ぼくはスティックのり!

393 :名無し三平:2014/02/08(土) 23:20:17.17 0.net
>>391
エポキシの接着剤知らないの?
おかしな人も居るんだね

394 :名無し三平:2014/02/09(日) 00:40:48.58 0.net
>>393
アホか?w

395 :名無し三平:2014/02/09(日) 01:52:30.76 0.net
目クソ鼻クソをワロス

396 :名無し三平:2014/02/09(日) 01:55:22.60 0.net
お前らその辺でやめとけ
またスパナレンチ戦争が始まるぞ

397 :名無し三平:2014/02/09(日) 02:54:08.29 0.net
>>396
なにそれみたい

398 :名無し三平:2014/02/09(日) 04:41:39.32 O.net
>>396
煽動するなボケ

399 :名無し三平:2014/02/09(日) 05:42:55.41 0.net
スパナとレンチは一緒なw

400 :名無し三平:2014/02/09(日) 06:46:07.58 0.net
エキポシ接着剤と瞬間接着剤やボンドは用途が全く違うだろ
いくら「接着剤」の括りでも、「車」の括りである乗用車とダンプカーくらい違う
それを言ってんじゃねえの
スパナレンチ戦争は知らんけど

401 :名無し三平:2014/02/09(日) 08:27:26.53 0.net
エポキシはコート材として使うのが、100均スレのジャスティス!

みたいな感じ?

402 :名無し三平:2014/02/09(日) 09:19:41.19 0.net
スパナ=レンチ
エポキシ=エキポシ
ってこと?

403 :名無し三平:2014/02/09(日) 09:30:02.56 0.net
エポキシ樹脂は接着剤の原料としてよく使われるんだけど
これ単独では接着剤にはならない

硬化剤と混合しないとダメ

404 :名無し三平:2014/02/09(日) 09:45:00.07 0.net
>>403
2液式のエポキシって書いてあるだろ?

405 :名無し三平:2014/02/09(日) 11:06:08.37 0.net
エポキシの接着強度はすごいよ硬化すれば金属並みに強いし穴塞ぎにも良い
ルアーや竿修理に最適 説明書をよく読んで使用すること

406 :名無し三平:2014/02/09(日) 11:19:51.00 0.net
ダイソーのエポキシ接着剤は柔軟性が無くて少し曲げるとパリパリ割れるんだけど
有名メーカーのもそんなもんかな?

硬化したら金属並みってのはありえんわ。ただの樹脂だな

407 :名無し三平:2014/02/09(日) 11:21:03.37 0.net
>>405
そんな説明は誰も求めてない
皆が知ってる

408 :名無し三平:2014/02/09(日) 11:32:03.94 0.net
スパナレンチ論争って、
よりもどし・サルカンみたいなもん?

409 :名無し三平:2014/02/09(日) 11:35:39.39 0.net
マック・マクドみたいなもん

410 :名無し三平:2014/02/09(日) 12:16:43.23 0.net
スパナレンチ論争
http://2chnews.biz/news/83398_479

411 :名無し三平:2014/02/09(日) 13:23:37.03 0.net
2液式て何や?

412 :名無し三平:2014/02/09(日) 21:55:53.79 0.net
気まぐれにダイソーライン0.8号の強度試そうと
月下美人前モデル(ナイロン)
月下美人(フロロ)
ファメルフロロメバル
シーガーR18
の同号とで引っ張り合ったら全勝してワロタ

あ、PEには流石に負けました

413 :名無し三平:2014/02/09(日) 22:01:44.07 0.net
まじかよPE買ってくる

414 :名無し三平:2014/02/09(日) 22:41:27.93 0.net
地域に2つあるDAISOの品数豊富な方の店舗が5月に撤収
しかも家の目の前だから相当重宝してたのに

415 :名無し三平:2014/02/10(月) 00:58:46.89 0.net
ダイソーラインの場合あくまでもイメージだが
太さの均一さに難がある感じラインの先と中程で太さ全然違うみたいな
上の実験でも実際0.8表記でも他より異様に太かったりとかしてそうな感じ
是非とも太さを実測してみて欲しいところだ
更には数メートル離れた数カ所で試してみてほしいとかなんとか寝言をつく

416 :名無し三平:2014/02/10(月) 01:18:17.21 O.net
ミノーモンスター大好きっこの41歳のナイスミドルですが、
ビーフリーズ65LBのパクリルアーはどうでしょうか?
釣れなさそうで手がでませんね…

417 :名無し三平:2014/02/10(月) 01:28:52.76 0.net
ジグベイト大好きだけど三十路間近でメンヘラ腐女子です

418 :名無し三平:2014/02/10(月) 02:11:06.28 0.net
>>416
あーソレ2コ程持ってるけど使ったことないw
自分の釣りでは飛ばないので使ったことないけど
釣れないことないと思う
ダイソールアー全般に言えることだけど
安いから攻めづらい場所もガンガン攻められるそして
釣れなくはないけど、飛距離でなかったり
壊れやすかったり、フック甘かったり、ペイントが
チャチだったりそんな感じ
自分なりちょっと改造して使いやすくして使うのが
また楽しみのひとつである
そして手を加えるとチョッピリ愛着が沸いてくーる

419 :名無し三平:2014/02/10(月) 02:59:56.70 0.net
バイブはどう?
メタル?
それともプラスチックの方がいい?

420 :名無し三平:2014/02/10(月) 03:00:30.73 0.net
419は>>417へのレス

421 :名無し三平:2014/02/10(月) 09:10:08.00 O.net
>>418
>>416です。
ミノーモンスターがそんな感じで愛着ありますね!

422 :名無し三平:2014/02/11(火) 07:58:55.00 0.net
>>414
特定した

423 :名無し三平:2014/02/11(火) 09:45:49.57 0.net
>>419
やっぱシリコン系が良いみたいだ

424 :名無し三平:2014/02/11(火) 16:48:07.27 0.net
ミノモンター

425 :名無し三平:2014/02/11(火) 20:38:55.84 0.net
30点

426 :名無し三平:2014/02/11(火) 20:46:59.65 0.net
はい!消えた!

427 :名無し三平:2014/02/11(火) 21:08:54.69 0.net
ピンクのダイソーしね

428 :名無し三平:2014/02/11(火) 21:29:18.75 0.net
だからピンクのダイソーって喃々だよ。
ダイソーに色分けあるなら教えてくれ

429 :名無し三平:2014/02/11(火) 22:24:06.16 0.net
緑のダイソーとピンクのダイソーと他に有る?

430 :名無し三平:2014/02/11(火) 23:01:43.02 0.net
>>429
緑のダイソーとピンクのダイソーがあって、それぞれで扱ってる商品違うの?
それとも外見の色が違うだけ?

431 :名無し三平:2014/02/11(火) 23:18:15.32 0.net
大型の独立型店は緑が多くてショッピングセンター内併設型はピンクが多い感じ(イメージですが)

432 :名無し三平:2014/02/11(火) 23:52:46.61 0.net
緑からピンクになった地域だが、品揃えは変わらず素晴らしい。
九州とだけ言っておく

433 :名無し三平:2014/02/12(水) 00:36:05.72 0.net
女を取り込まんとこのご時世やっていけん
何でも女が主体

434 :名無し三平:2014/02/12(水) 01:02:32.98 0.net
近所のダイソーはピンクに改装されて化粧品等の女性向き商品が増えた、同時に釣具は縮小された

435 :名無し三平:2014/02/12(水) 16:37:55.29 0.net
女の虜まんこと読んでしまった泣きたい

436 :名無し三平:2014/02/12(水) 23:26:09.73 0.net
おまおれ

437 :名無し三平:2014/02/13(木) 14:37:46.13 O.net
ピンクのダイソーの店内、目がチカチカするんだが…

438 :名無し三平:2014/02/13(木) 14:41:19.09 0.net
それ、飛蚊症

439 :名無し三平:2014/02/13(木) 15:47:27.15 0.net
カンナカバー
安い!

440 :名無し三平:2014/02/13(木) 15:53:36.59 0.net
ソンナバカナー!

441 :名無し三平:2014/02/13(木) 18:44:00.01 0.net
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
    −=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 −=≡   .ヽ(´・ω・`) /
−=≡     (    /
 −=≡   (   ⌒)
  −=≡  し  し'

442 :名無し三平:2014/02/14(金) 10:24:07.35 0.net
近所のダイソーやっと28gが入荷してた
3日に1度はチエックしてた甲斐があった
アシストフックまた作らないとなぁ(にやけ顏)
http://i.imgur.com/ULf0N40.jpg

443 :名無し三平:2014/02/14(金) 12:24:50.06 0.net
>>442
ナイスチェック!

444 :名無し三平:2014/02/14(金) 15:49:10.74 i.net
>>442
ナイスチエック

445 :名無し三平:2014/02/14(金) 17:11:40.87 0.net
みんなはアシストフックはシングル?ダブル?

446 :名無し三平:2014/02/14(金) 18:09:57.19 0.net
ダブルの安心感は異常

447 :名無し三平:2014/02/14(金) 18:57:22.22 0.net
こんな感じでいいんかな
http://i.imgur.com/zRMrZ97.jpg

448 :名無し三平:2014/02/14(金) 20:54:51.11 0.net
ええんやで!

449 :名無し三平:2014/02/14(金) 21:44:28.18 0.net
すごいエエな
キレイにできとると思う

450 :名無し三平:2014/02/15(土) 06:53:39.25 0.net
これは爆釣の予感がする。



そして、俺の予感はたいてー外れる

451 :名無し三平:2014/02/15(土) 07:34:19.30 0.net
>>447
こんなデカいビラビラ付けたら飛ばないだろ

452 :名無し三平:2014/02/15(土) 09:15:42.67 0.net
>>451
俺は結構デカいビラビラのほうが好き
今までの経験上そういう奴のほうが感度がいい

453 :名無し三平:2014/02/15(土) 09:49:58.75 0.net
童貞の俺が反応した

454 :名無し三平:2014/02/15(土) 09:57:42.13 0.net
そろそろダイソーもローター売り出してもいいと思う
もちろんピンクダイソーでな

455 :名無し三平:2014/02/15(土) 12:38:51.14 0.net
>>454
昔売ってたがな(´・ω・`)

456 :名無し三平:2014/02/15(土) 18:27:37.84 O.net
\100バイブでうぃんうぃんや
ヒィヒィ言わせたるわ
ザルガニを

457 :名無し三平:2014/02/16(日) 03:28:59.58 0.net
パンチコーラみたいな粉末炭酸ジュースの素とかも売ってるですか?

458 :名無し三平:2014/02/16(日) 03:31:24.54 0.net
>>457
パンチコーラは硬貨みたいな奴やろ?めっちゃなついw

459 :名無し三平:2014/02/16(日) 05:43:42.65 O.net
ブタメンがローソ○100より僅かに安い

460 :名無し三平:2014/02/16(日) 10:36:40.55 0.net
『アホの証明』ードキュメント福岡の糖質 ー
…21世紀を生きる子供たちに捧ぐ〜こうはなるなよ〜

主演:香椎範汰
製作:アホの証明製作委員会

https://plus.google.com/+%E9%A6%99%E6%A4%8E%E7%AF%84%E6%B1%B0buta/about

461 :名無し三平:2014/02/16(日) 14:26:26.82 0.net
パンチコーラやまたは粉末炭酸ジュースの素とかも売ってるですか?

462 :名無し三平:2014/02/16(日) 19:20:52.66 0.net
スレチ

463 :名無し三平:2014/02/16(日) 22:49:47.89 0.net
>>462
テメーの存在がな

464 :名無し三平:2014/02/16(日) 23:53:54.57 0.net
>>463
スレチどころか板チ
誘導
ダイソーのお菓子 6店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1315423169/

465 :名無し三平:2014/02/17(月) 01:17:38.66 0.net
>>462
気にすんな

466 :名無し三平:2014/02/17(月) 01:43:13.71 0.net
集魚材として使うとしたらスレチでは無いけどねw

467 :名無し三平:2014/02/17(月) 12:29:26.45 0.net
ホログラムシートがあったけどペッラペラでルアーに使っても全然使い物にならなかった(´・ω・`)

468 :名無し三平:2014/02/17(月) 18:45:38.32 0.net
>>467
それ貼ったあとにウレタンコートするんだよ

469 :名無し三平:2014/02/17(月) 19:44:31.84 0.net
>>468
やってみるわ

470 :名無し三平:2014/02/17(月) 22:50:47.18 O.net
ウレタンも売ってる?

471 :名無し三平:2014/02/17(月) 23:01:35.38 0.net
メバルワームが売ってねえぇぇぇぇぇ〜くっそ〜

472 :名無し三平:2014/02/17(月) 23:14:12.91 0.net
>>470
マニキュアのトップコートでも化

473 :名無し三平:2014/02/17(月) 23:19:15.20 0.net
>>472
マニキュアは猛暑の時、溶けてケースの中がえらいことに…
>>470
ウレタンは見たことないです
ケイムラのちゃんとしたのかった方がいいと思いますよ

474 :名無し三平:2014/02/17(月) 23:57:24.37 0.net
ウレタンは流石に売ってねーよ
アクリルスプレーのクリアか水性ニスでも代用出来る
マニキュアのトップコートでも使えなくはないが皮膜が薄いからテープの段差埋めるには数回は塗った方がいい
重ね塗りはスプレーでもニスでも同じ事が言えるけど

475 :名無し三平:2014/02/18(火) 00:11:52.34 O.net
>>472
トップコートってやつね
了解
>>473
ウレタンはやっぱり無いか
少量でもいいから売ってくれんかな
>>474
手間考えたらやっぱウレタン買った方がいいな

476 :名無し三平:2014/02/18(火) 00:14:50.99 0.net
ウレタン売れたん?

477 :名無し三平:2014/02/18(火) 00:22:07.59 0.net
エポキシで

478 :名無し三平:2014/02/18(火) 00:55:11.82 0.net
ダイソーのエキポシは「10分で硬化」と書いてるけど賞味2〜3分で固まり始めるから接着にしか使えないよ

479 :名無し三平:2014/02/18(火) 01:12:12.36 O.net
AとBの液ってどういう作用してんの?
比率変えたら固さとか硬化時間とか変わる?

480 :名無し三平:2014/02/18(火) 01:24:56.45 0.net
>>479
二液は基本的には化学反応でしょ
比率変えた分不完全な硬化になる
時間は温度変化で若干変わる程度かも

481 :名無し三平:2014/02/18(火) 01:30:00.55 O.net
>>480
じゃあ小細工できないってことか

482 :名無し三平:2014/02/18(火) 01:51:49.43 0.net
ジグベイトのコーティングにダイソーのエポキシ使ってるけど手早く塗れば問題無い
ルアーは形が複雑なので同じようにはいかないかもしれない
塗ったのと塗ってないのとじゃ全然傷の付き方塗装剥げが違う、光沢出るのでお薦め

483 :名無し三平:2014/02/18(火) 02:47:26.24 0.net
折れそうな竿をくっつけるのもその2液エポキシがいい?
瞬間接着剤でつけてビニールテープと、どっちがいいかな?

484 :名無し三平:2014/02/18(火) 03:25:10.25 0.net
前にも言ったけどダイソの2液エポキシ接着剤は2液同量をまぜまぜした後
ラッカー薄め液で粘度調節が多少はできる
入れ過ぎると硬化後もゴムっぽくなってしまうのでホドホドに・・・
付属のヘラで塗りつけて若干垂れるくらいの粘度
曲面ならば同じくダイソで売ってる刷毛(小)を使い捨てるつもりで
買っておくといい
ラッカー薄め液で丁寧に筆を洗えば再利用も何度かはできる

ワタシはコレでオーロラフィルム使って弓角作った
あと、ガイドを竿に糸で巻き巻きしたあとエポキシを上から塗って
テトラ用の竿を作った

折れそうな竿ってのがどの程度か分からないけど
傷付いている程度ならば極薄く塗りつけて傷を埋めてやれば
ある程度の強度回復はできるかと思う
この場合は竿の周りをぐるりと広範囲に塗ってしまうと
補修箇所によっては竿の調子が変わってしまったりするかも・・・

イキナリ本番やらないで、どうでもイイものにとりあえず塗ってみて
コツを掴んでからやるのが吉

485 :名無し三平:2014/02/18(火) 08:17:04.93 0.net
某所で見たけどバーベキュートングがそのまま管理釣り用のフックリリーサーになっぽい

486 :名無し三平:2014/02/18(火) 08:26:06.55 0.net
うんうん、なっぽいなっぽい

487 :名無し三平:2014/02/18(火) 09:18:01.24 0.net
なっぽ!なっぽ!なっぽ!なっぽ!

488 :名無し三平:2014/02/18(火) 09:50:36.66 0.net
君はナッポイ ナッポイ ナッポイ ナッポイ♪

489 :名無し三平:2014/02/18(火) 11:16:05.34 O.net
とーきは まさにー

490 :名無し三平:2014/02/18(火) 11:29:58.83 0.net
スーレはーまさにせいきまーつー

491 :名無し三平:2014/02/18(火) 14:12:34.96 0.net
>>471
メバルワームは何軒か回ったら見つかるけど、ホッパーやクランクが見つからない。
そっちの方が需要あるんじゃないかな。
12cmとかの大きいプラグは売れ残ってるんだけど

492 :名無し三平:2014/02/18(火) 15:09:07.98 O.net
こっちはホッパーやクランクならすぐ見つかる
メバルワームが全くない

493 :名無し三平:2014/02/18(火) 22:55:57.28 0.net
うるせえ電話野郎

494 :名無し三平:2014/02/19(水) 02:46:45.47 0.net
>>484
サンクスコ!
参考にしてやってみます

495 :名無し三平:2014/02/19(水) 22:58:05.66 0.net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/176288298
ダイソールアー5つで950円でどないでっか?

496 :名無し三平:2014/02/19(水) 23:38:13.23 0.net
なんでこれで評価いいんだろう
自演するには数が多いし

497 :名無し三平:2014/02/20(木) 01:32:54.44 0.net
ダイソールアーだと知らなければ安いと思うだろ

498 :名無し三平:2014/02/20(木) 03:37:16.85 0.net
他にもダイソールアー出品してるなw

499 :名無し三平:2014/02/20(木) 03:53:44.17 0.net
>>495
その人100均のを他にも転売してるね

500 :名無し三平:2014/02/20(木) 04:12:23.76 0.net
100

501 :名無し三平:2014/02/20(木) 05:35:41.67 0.net
情弱は搾取されるってことやな
安く仕入れて高く売る、商売の基本
ダイソー商品だと気付かない方が悪い

502 :名無し三平:2014/02/20(木) 05:53:24.69 0.net
箱から出してあえて「中古」としてるあたりがw

503 :名無し三平:2014/02/20(木) 07:36:06.32 0.net
>>495
こいつが出品してるやつざーっと見たけど、おそらく全部ダイソー商品だな

504 :名無し三平:2014/02/20(木) 07:46:54.31 O.net
だいたいそー

505 :名無し三平:2014/02/20(木) 08:09:09.12 O.net
ダイソーポッパー1個を300円で買った俺に誤れ

506 :名無し三平:2014/02/20(木) 08:40:38.95 0.net
そんなん買うやつおるのか
もし買い手がつく値段だったら手間隙かんがえたりわりにあわないんじゃなう

507 :名無し三平:2014/02/20(木) 09:31:34.03 0.net
実際の値段はこんなもんだろ
スピ鍋は関係なしで
http://imepic.jp/20140220/341310

508 :名無し三平:2014/02/20(木) 11:31:08.76 0.net
ダイソー通わないことによって、ダイソルアー知らなくて情弱とか呼ばれるの最悪やだなw

509 :名無し三平:2014/02/20(木) 11:44:10.11 0.net
まぁ見た目そんなに悪くはないんだけど
ダイソーのシーバスルアーはとにかく錆びる

510 :名無し三平:2014/02/20(木) 12:11:38.40 0.net
中古釣具屋にはダイソー製品知れ渡ってるけど、ハードオフにダイソーのルアーが100円以上の価格で並んでる事はある

511 :名無し三平:2014/02/20(木) 12:51:31.80 0.net
>>509
釣行後にちゃんと洗ってないだけだろ
マメに洗えばそんないうほど錆びないし、普通のメーカー物のルアーでも洗わなければすぐに錆びる

512 :名無し三平:2014/02/20(木) 16:41:21.78 0.net
洗ってても結構錆びるぞ
あとたいていのメーカー品はステンレス加工だから錆びにくい

513 :名無し三平:2014/02/20(木) 18:46:07.12 0.net
ダイソーのジグは投げてるそばから錆びるような気がする位錆びる

514 :名無し三平:2014/02/20(木) 18:55:19.59 0.net
アレ湖風で錆びてるんじゃね?

515 :名無し三平:2014/02/20(木) 19:23:33.18 0.net
最初からフック無しにして、安いソルトウォーター対応のフック別売りしてくれ

516 :名無し三平:2014/02/20(木) 19:25:34.63 0.net
>>513
ジグが錆びるか?
あんだけコーティングされてんのに

517 :名無し三平:2014/02/20(木) 19:26:42.60 0.net
そもそもジグは鉛アルね
鉛錆びないアルね

518 :名無し三平:2014/02/20(木) 19:40:37.53 0.net
鉛やアルミも錆びるの知らんのか?
板重りとかよく黒ずんだり白くなるだろ?あれが錆びだよ

519 :名無し三平:2014/02/20(木) 19:45:11.71 0.net
>>518
その考え>>513にリンクするのか?

それはただの屁理屈だよオバカさんw

520 :名無し三平:2014/02/20(木) 20:08:03.80 0.net
ジグのフックのことだろJK

521 :名無し三平:2014/02/20(木) 20:11:21.65 0.net
スプリットリングだろJK

522 :名無し三平:2014/02/20(木) 20:12:52.45 0.net
>>519
どこがどう屁理屈なのか説明してもらおうか
>>517に対してのレスだが?

523 :名無し三平:2014/02/20(木) 20:18:02.03 0.net
スレの流れでいけばフック等の事を指していると考えられるが「ダイソーのジグ」と言えばジグ本体を指すな
スプリットリングやフックが錆びるのはジグベイトに限ったことじゃないからな
それをわざわざ「ジグ」って名詞を>>513は出してるからな

524 :名無し三平:2014/02/20(木) 20:29:25.88 0.net
>>512
洗ってしっかり水分飛ばさないとダメだぞ
そのあとCRCかけて吹きとるとかそこまでやんないと錆びる

525 :名無し三平:2014/02/20(木) 20:46:40.80 0.net
アスペ多いなー

526 :名無し三平:2014/02/20(木) 21:04:57.25 0.net
アスペっつーより揚げ足取り
よーはガキ

527 :名無し三平:2014/02/20(木) 21:16:41.15 0.net
揚げ足を取られるようなレスするヤツがガキって事ね

528 :名無し三平:2014/02/20(木) 21:22:04.19 0.net
↑こうゆうのだろうね

529 :名無し三平:2014/02/20(木) 23:16:52.17 0.net
だね

530 :名無し三平:2014/02/20(木) 23:47:28.27 0.net
んだんだ

531 :名無し三平:2014/02/21(金) 00:07:45.97 O.net
ドブ漬けしとくんだよ
サラダ油に

532 :名無し三平:2014/02/21(金) 00:08:56.31 0.net
オモリも売ってほしい。
中通し3号とナス型15号くらいの。

533 :名無し三平:2014/02/21(金) 00:20:24.71 0.net
錆びたら買えばいいじゃん100円なのに

534 :名無し三平:2014/02/21(金) 00:39:36.75 0.net
それが奥さん!もうすぐ108円になるんですってよ!

535 :名無し三平:2014/02/21(金) 03:00:59.39 0.net
あらやだ!

536 :名無し三平:2014/02/21(金) 03:24:07.55 0.net

そうだよな消費税8%はきついよなww
俺は今のうちに40gを30本28gを30本買溜めしてある
もう20本づつ買っておいたほうが良さそうだ

明日買ってくるかな・・・・・

537 :名無し三平:2014/02/21(金) 04:46:12.14 0.net
ダイソーってコピー1枚5円なんだな知らなかったよ

538 :名無し三平:2014/02/21(金) 22:18:38.99 0.net
最近ダイソーに安さを感じなくなってきた
釣った魚入れる用の袋にしてもトライアルのほうがかなり安い
マスクもトライアルのほうが倍以上安い

ただ笑ったのが、この前釣具のポイントで数百円で買ったプライヤーが
まったく同じ作りでダイソーでは105円だったこと

539 :名無し三平:2014/02/21(金) 22:25:34.99 O.net
デフレじゃなくなって来てるってことだ
世間についていけよ

540 :名無し三平:2014/02/21(金) 22:42:19.77 0.net
>>538
ダイソー商品は作りは似てても実際それなりだよ
使えなくはない、ってレベルの域を超えない
特に道具や工具に関しては
それをあれこれ考えてやりくりするのが楽しいんだけど、こないだ買ったニッパは0.55mmのステンレス針金すら切れん
全く切れん、ただただ押しつぶしてるだけ
ダイソーラジペンのニッパ部分の方が遥かに切れた

541 :名無し三平:2014/02/22(土) 04:50:55.44 0.net
ニッパーは削って鋭くすると切れるぞ
道具が数千円かかるがw

542 :名無し三平:2014/02/22(土) 06:59:34.39 0.net
>>539
トライアルが安いって話とポイントにダイソーと同じものが高値で置いてるって
話してんのに何言ってんだ?だからOなんだよ

543 :名無し三平:2014/02/22(土) 07:04:17.60 0.net
ダイソーで「強力型ピンセット」を見かけたら買っておけ。

テナガ釣りには必須のピンセットだが、ダイソーの強力型並みのピンセットをホムセンで買うとかなーり、高くつく。
円安で今後の入荷が不安になる商品の筆頭

544 :名無し三平:2014/02/22(土) 11:51:41.70 O.net
手長エビいないけど買っとく

545 :名無し三平:2014/02/22(土) 12:20:05.98 O.net
手が汚れたり臭くなるのが嫌だから餌つけはいつもピンセット

546 :名無し三平:2014/02/22(土) 13:45:44.73 0.net
根魚釣りしてるんだけど、買いだめしてたダイソーワーム(オレンジ)がなくなった。
地元ダイソーを何件か回ったがやはり品切れ中。
最近ずーっとダイソーワームで釣ってたんで、久しぶりにベビサとか他のメーカー製ワーム使ったら
逆に釣れないんじゃないかと心配

547 :名無し三平:2014/02/22(土) 14:38:45.80 0.net
>>546
耐震マットブルーとかを切ったやつでもハタ系とかよく釣れるよ

548 :名無し三平:2014/02/22(土) 17:22:03.06 0.net
ダイソーがジグヘッドを出したら最強だと思う

549 :名無し三平:2014/02/22(土) 17:25:59.19 0.net
>>548
(これはボケなんだろうかマジなんだろうか…)

550 :名無し三平:2014/02/22(土) 19:28:34.97 0.net
>>548
マジレスすると1gの3個入りジグヘッドあるで

551 :名無し三平:2014/02/22(土) 19:56:57.74 0.net
あ、1.5gだったかも

552 :名無し三平:2014/02/22(土) 20:04:31.43 0.net
1g、2g、3gじゃなかった?

553 :名無し三平:2014/02/22(土) 20:14:13.86 0.net
>>550
へ?あったのか
お目にかかったことなかった

554 :名無し三平:2014/02/22(土) 20:24:39.47 0.net
>>553
http://i.imgur.com/xnvsJ06.jpg

555 :名無し三平:2014/02/22(土) 21:24:40.95 0.net
>>547
対振マットって粘着系のやつ?
それは思いつかなかった。

556 :名無し三平:2014/02/23(日) 19:27:00.32 0.net
アクセサリーのとこで革紐買ってトラウトガム

557 :名無し三平:2014/02/23(日) 22:56:29.96 0.net
ルアー用のスナップ出して欲しいね
あとクリアのプラグ類復活希望

558 :名無し三平:2014/02/23(日) 23:13:36.50 0.net
スナップなんて高いもんじゃないからいいわ
メバル用のプラグ出してくれたら歓喜するけど

559 :名無し三平:2014/02/24(月) 12:55:10.38 0.net
非常用水袋を魚入れに使ってる クーラーの中で直接氷に辺らないから良いよ。 クーラー洗うのも楽 イカはそのまま冷凍保存

560 :名無し三平:2014/02/24(月) 13:55:58.31 0.net
スナップ出てる

561 :名無し三平:2014/02/25(火) 18:08:11.93 O.net
UVライトペン買ってきたけど結構個体差あるな
光が弱いのがある

562 :名無し三平:2014/02/26(水) 01:01:48.92 0.net
>UVライトペン


何に使うの?

563 :名無し三平:2014/02/26(水) 01:15:47.51 O.net
>>561
それどこにもないんだよ
文房具コーナーだよな?

564 :名無し三平:2014/02/26(水) 01:20:43.23 0.net
>>562
561じゃないけど
グローのワームとかエギを照らすとかんたんに蓄光できる

565 :名無し三平:2014/02/26(水) 01:28:43.07 0.net
100均のLEDライトで充分っしょ

566 :名無し三平:2014/02/26(水) 01:44:30.42 0.net
いやだからここ100均スレだし

567 :名無し三平:2014/02/26(水) 02:05:36.46 0.net
いやだから100均のLEDライトで充分っしょ

568 :名無し三平:2014/02/26(水) 04:00:25.38 0.net
一度使えばわかるが普通のLEDライトとUVライトじゃ全然違うぞ

569 :名無し三平:2014/02/26(水) 05:21:43.23 0.net
>>563
探して見当たらないなら店員に聞けよ
何の為に口がついてんだよボケェ
口くせぇから息すんな

570 :名無し三平:2014/02/26(水) 11:51:05.34 0.net
キャンドウはイカエギとかの釣具置いてないの

571 :名無し三平:2014/02/26(水) 22:18:15.30 0.net
バイブレーションって売ってる?
バイブレーターじゃないよ。

572 :名無し三平:2014/02/26(水) 23:06:30.87 0.net
最近見ないな
少し前はラトル入りとサイレントで三色有ったのに

573 :名無し三平:2014/02/26(水) 23:11:47.41 0.net
バイブレーションだけじゃないプラグが全然入ってこない、ABCタイプの要らないやつだけ入ってくる

574 :名無し三平:2014/02/26(水) 23:30:06.87 0.net
うちんとこもシーバス用のミノーやシャッドばっかりだな
クランク、ポッパーは1年以上は見てない

575 :名無し三平:2014/02/27(木) 00:29:17.22 0.net
意外と短い期間で廃番となるのが多いみたい
欲しいもののバーコードナンバーが分かるならケース買いになるけど注文するのが良い

576 :名無し三平:2014/02/27(木) 05:52:14.05 0.net
そうかぁ、残念。
今売ってるのも買いだめしといたほうがよさそうですね。

577 :名無し三平:2014/02/27(木) 07:20:27.73 0.net
シモリ浮子の再販を熱烈希望!!!

578 :名無し三平:2014/02/27(木) 12:31:03.27 0.net
近所のDAISOのシモリウキはたっぷり余って不良在庫になってるな
数が減ってる形跡ゼロ

579 :名無し三平:2014/02/27(木) 16:33:39.21 0.net
>>577
>>45

580 :名無し三平:2014/02/27(木) 20:47:37.06 0.net
発泡ビーズは穴を開けるのがメンドイ

>>578
ちなみにどこ?
近かったら在庫処分に行くわ

581 :名無し三平:2014/02/27(木) 21:04:40.71 0.net
>>580
発泡ビーズって穴空いてるよね
「ビーズ」なんだから
ちな@大分

582 :名無し三平:2014/02/27(木) 22:32:27.03 0.net
埼玉の内陸部。
釣りコーナーはいつ見ても、売れ残ったエギ数本、イモリワーム、
ガン玉、紫外線劣化してそうな60mハリスに折れたウキくらいしか
置いていなかったピンクダイソーにジグベイト・オールスターズ
が各20本くらいずつ入荷していた。
一体、どういう風の吹きまわしなんだろう?

583 :名無し三平:2014/02/27(木) 22:40:22.61 0.net
>>581
うちとこの近くに置いているのは枕やクッションに入れるようなんで穴あいてないな。
違う商品なのかも

584 :名無し三平:2014/02/27(木) 22:46:59.68 0.net
>>583
俺が言ってるのはこれのことだけど
http://i.imgur.com/GGKu91H.jpg

585 :名無し三平:2014/02/27(木) 22:49:53.21 0.net
園芸のコーナーに200円でポンプで加圧してスプレーできるやつ売ってた。
容量は多分2L。
釣りの後現場で塩を落とすのによさそうだった。

586 :名無し三平:2014/02/27(木) 23:13:14.36 0.net
間仕切りの調整できるルアーケースは重宝してたのに、ルアーが増えたんで追加購入しようと思ったら何処にも無いのね。


60mmx130mmの小型と、90mmx180mm位の中型。メバルやらの小型プラグ入れるのに使いやすかったのに。

587 :名無し三平:2014/02/27(木) 23:16:48.75 0.net
それ、300円で買ったけど200円であるのか?
それを園芸用に使って今まで園芸に使ってた5リッターの大きいのを
釣具洗浄に使ってる。

588 :名無し三平:2014/02/27(木) 23:36:22.08 0.net
>585
霧吹きで十分ですよ

589 :名無し三平:2014/02/28(金) 00:07:27.85 0.net
2リットルはかさばりそう

590 :名無し三平:2014/02/28(金) 00:13:07.10 0.net
>>584
うん、それが欲しいんだけど、売ってないわけよ。
売ってるのは、白の発泡玉で穴の空いてないヤツ。

白の発泡玉なら
物凄い量で105円

591 :名無し三平:2014/02/28(金) 00:29:37.08 0.net
住んでる地域も書かないんじゃなぁ・・・。

592 :名無し三平:2014/02/28(金) 01:33:00.73 0.net
それ以前に、穴を空けるのも面倒なヤツがシモリを使った
仕掛けを作れるのか?w

593 :名無し三平:2014/02/28(金) 08:26:01.45 0.net
夏になる前にとジグ大量に買い置きしてるんだけどどの店舗も在庫切らさないどころか溢れ続けてる
宮城なんだけど他の地域のダイソーもジグ在庫大量においてる?
夏に売り切れるのは目に見えてるんだけどな

594 :名無し三平:2014/02/28(金) 09:44:39.38 0.net
九州だけど大量に置いてあるわ
去年の冬も大量に入荷して余ってたな
でも暖かくなってくると無くなるから今のうちに買いだめしておくのが良いと思う

595 :名無し三平:2014/02/28(金) 22:51:17.50 0.net
釣った魚を捌く包丁もダイソー製だが、包丁研ぎ器もダイソーのを使ってる。
前後に数回引くだけだけど、10回くらい使うと駄目にならない?

596 :名無し三平:2014/02/28(金) 23:52:17.92 O.net
>>595
その手のやつは研いでるんじゃなくて刃先荒らしてるだけだからな
まあノコギリみたいなもんだ

597 :名無し三平:2014/03/01(土) 00:19:10.59 0.net
え?

598 :名無し三平:2014/03/01(土) 00:34:27.76 O.net
え?じゃねぇよ

599 :名無し三平:2014/03/01(土) 00:58:57.85 0.net
>>598
ん?

600 :名無し三平:2014/03/01(土) 01:08:53.48 O.net
ん?じゃねぇよ

601 :名無し三平:2014/03/01(土) 01:12:30.88 0.net
んひっ

602 :名無し三平:2014/03/01(土) 01:15:48.70 0.net
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

603 :名無し三平:2014/03/01(土) 02:13:17.87 0.net
>>595
研ぐって深く言えばそう言うことだぞ?

604 :名無し三平:2014/03/01(土) 04:26:49.47 O.net
まさかここで>602に会えるとはw
ありがとう&おやすみです

605 :名無し三平:2014/03/01(土) 06:16:23.29 P.net
本来「研ぐ」ってのは刃を付け直して荒らすこと(潰れた刃を一旦平面に均してから荒らして切れ味を復活させる)
百均とかで売ってるスライドさせるやつは付け直さずに荒らす(潰れた刃の部分は潰れたままなので何度かやると切れ味が復活しなくなる)

606 :名無し三平:2014/03/01(土) 11:13:33.82 0.net
ダイソーでシングルフック販売しないかなぁ
それさえあれば画鋲系のボトムルアーが全部低コストで作れるんだが

607 :名無し三平:2014/03/01(土) 15:25:08.07 0.net
包丁でも鈎でも、その手のはダイソー製はイヤだな

608 :名無し三平:2014/03/01(土) 18:00:34.57 0.net
>>606
画鋲系?て何

609 :名無し三平:2014/03/01(土) 18:21:59.80 0.net
>>608
管釣りなどで使われるボトム系ルアーを画鋲を加工して作ったもの
「画鋲系ルアー」などで検索すると画像が出てくる。
ボトムルアーは買うと400〜500円くらいかかるけど画鋲加工して作れば原材料代で20円〜30円程度で済む

610 :名無し三平:2014/03/01(土) 18:56:14.65 0.net
極小スプーンてことか
こんなんダイソーのアルミ板でナンボでも作れそうだな
俺の場合シングルフックやジグヘッドはチヌ鈎で自作してるけど
トライアルって大型ディスカウントストアで100本入り3〜400円くらいだから、原価は10円もしないかな

611 :名無し三平:2014/03/01(土) 19:46:30.36 0.net
>>610
ダイソーのアルミ板って、裏が粘着系の0.3mmのやつだよね?
あれだと強度が・・・・
自作系のルアーだと1.2mmのアクリルボード使ってる人はいるね

612 :名無し三平:2014/03/01(土) 19:49:17.22 0.net
>>611
二枚重ねてウレタンでコーティング

613 :名無し三平:2014/03/01(土) 20:13:19.48 0.net
>>611
俺はあれでメタルバイブ作ってるよ
身体部分は2枚貼り合わせて、顔の部分は4枚にして
強度は全く問題ない
粘着付きなんだら「2枚にしろよ」と言ってるようなもん
それより更に小さいスプーンなんだから当然強度は問題ある筈がない
本物の画鋲と違ってアルミだから曲げや穴空け加工もし易いしエキポシ塗ればナオヨシ

614 :名無し三平:2014/03/01(土) 23:36:22.05 0.net
荒れ気味だったけどきょうもダイソージグ28gが頑張ってくれた
今日一のビッグファイト!
http://i.imgur.com/vSCuiTH.jpg

615 :名無し三平:2014/03/01(土) 23:57:29.55 0.net
>>614
ちょっとまって。なにこれ?

616 :名無し三平:2014/03/02(日) 00:00:48.44 0.net
ナマコだろ

617 :名無し三平:2014/03/02(日) 00:30:15.73 0.net
ヒラムシ? ウミウシ?  とりあえずナマコではない

618 :名無し三平:2014/03/02(日) 01:09:07.94 O.net
アメフラシやんけ

619 :名無し三平:2014/03/02(日) 01:26:42.18 0.net
アメフラシっていうのかな?
フック外してたら紫色の液体を出しキモかったです>_<

620 :名無し三平:2014/03/02(日) 01:33:05.95 O.net
>>619
間違いなくアメフラシです

621 :名無し三平:2014/03/02(日) 06:20:20.02 0.net
よく頑張った。
カンドーした。

622 :名無し三平:2014/03/02(日) 09:03:43.52 0.net
さすがダイソージグベイトは何でも釣れるな
ここの住民もよく釣れる

623 :名無し三平:2014/03/02(日) 12:08:03.36 i.net
人生は釣られた方が面白い

624 :名無し三平:2014/03/02(日) 16:37:47.84 0.net
俺も昔サッカーボールくらいのアメフラシかウミウシ釣っちゃって大変だったわ。

網が紫に染まった

625 :名無し三平:2014/03/02(日) 16:55:30.59 0.net
どうやって外したの

626 :名無し三平:2014/03/02(日) 20:16:54.92 0.net
ごめん、そこまで覚えてない

記憶にないってことはすんなり取れたんだろうね

627 :名無し三平:2014/03/02(日) 21:41:50.30 0.net
アメフラシは美味いぞ
内蔵を取ったら鍋に水を入れないでそのまま弱火で煮て小さくなったら食える

628 :名無し三平:2014/03/02(日) 21:50:10.45 0.net
それ、煮るっていうのか。w
てか、美味いのか・・・。

629 :名無し三平:2014/03/02(日) 22:34:53.17 0.net
水入れなきゃ「焼く」じゃねえの

630 :名無し三平:2014/03/03(月) 10:23:23.47 0.net
>>629
アメフラシから水が超出るから煮る事になるんだよ
体積が1/10以下になるくらい水が出るから

631 :名無し三平:2014/03/03(月) 15:07:06.82 0.net
アメフラシのプロがいるのかよ
すげぇな

632 :名無し三平:2014/03/03(月) 20:56:20.09 0.net
島根では食べてるな。テレビで観たよ。

100ローで竿止めクリップを買って来た。

633 :名無し三平:2014/03/03(月) 21:04:55.86 0.net
アメフラシってでっけぇナメクジみたいだよな
いるのは知ってたけど実物見たら寒気がした
あとウミケムシとかフナムシとかもたいがいキモイ
アメフラシなんて喰わなくても他にいくらでも喰うものあるだろ

634 :名無し三平:2014/03/03(月) 21:12:49.12 0.net
ナマコの酢の物はうまいよな〜
コノワタは未経験なので一度食べてみたい

635 :名無し三平:2014/03/03(月) 22:05:44.73 0.net
ダイソーってアルミテープ売ってるか?

636 :名無し三平:2014/03/03(月) 22:14:46.40 0.net
うん

637 :名無し三平:2014/03/03(月) 22:35:54.61 O.net
アメフラシって巻き貝だよ

638 :名無し三平:2014/03/03(月) 22:42:57.78 0.net
>>635
それが唐突に人にものを尋ねる聞き方か
どんな底辺で生きてきたんだ

639 :名無し三平:2014/03/03(月) 23:13:48.07 0.net
>>638
いるよなこういうどうでもいいこと指摘するやつ
大抵底辺っていう単語を使う

640 :名無し三平:2014/03/03(月) 23:26:08.58 0.net
俺もアメフラシ、ジグヘッドに引っ掛かった事あるけどどうやっても針が外れなかった。
触るのキモイから仕方なくジグヘッドごと捨てた。

641 :名無し三平:2014/03/03(月) 23:29:25.12 P.net
>>638みたいにいきなり突っかかる人って底辺以下の野蛮な輩なんだろうなと思う

642 :名無し三平:2014/03/03(月) 23:32:55.73 0.net
サビキのカゴが安くて良く買ってた。まだあるのかな?

643 :名無し三平:2014/03/03(月) 23:52:11.29 O.net
ここって底辺か野蛮かキチガイしかいなくね?w
おれ以外ダイソー脳ばっかだし

644 :名無し三平:2014/03/04(火) 00:01:41.18 P.net
ダイソースレなのにダイソー脳以外がいるのか・・・

645 :名無し三平:2014/03/04(火) 00:07:17.51 0.net
結局アルミテープはあるの?

646 :名無し三平:2014/03/04(火) 00:12:05.54 0.net
>>645
ガムテープとかと一緒に並んでるよ、俺んとこでは

647 :名無し三平:2014/03/04(火) 00:16:02.49 0.net
夜光テープとかも売ってる?
ルアーに夜光テープ貼りたいんだけど

648 :名無し三平:2014/03/04(火) 00:36:37.57 0.net
>>646
thx

649 :名無し三平:2014/03/04(火) 02:22:20.98 0.net
>>647
蓄光シールなら店舗により有るよ。
切って使うやつと三角のやつ、丸いやつ等。結構長く光るよ
売場は店によりバラバラ現地で聞いてみて

650 :名無し三平:2014/03/04(火) 06:58:20.31 0.net
>>645
最初からその訊き方なら荒れずにすんだと思うがね

651 :名無し三平:2014/03/04(火) 10:24:44.46 0.net
>>650
最初から突っかかってこなけりゃ荒れずに済んだのにね

652 :名無し三平:2014/03/04(火) 10:55:04.85 0.net
こんな馬鹿に答えてしまった俺が悪かった、、、すまん>>650

653 :名無し三平:2014/03/04(火) 12:07:20.40 0.net
こんなところで言葉遣い注意する人って…

654 :名無し三平:2014/03/04(火) 12:15:06.09 0.net
常識人だよねw

655 :名無し三平:2014/03/04(火) 13:40:08.55 0.net
そもそもアメフラシの話はスレチだろ

656 :名無し三平:2014/03/04(火) 15:21:36.08 0.net
メンドくさそうなヤツにはレスしないようにしてる
ワーワー言ってきても最後までみんなで放置してあげると良いよ

657 :名無し三平:2014/03/05(水) 01:03:33.77 0.net
横柄なレスにはだいたい横柄なレスが返ってくるわな
丁寧に聞けば「わりと」丁寧な返信が返っきますよ
経験上

658 :名無し三平:2014/03/05(水) 07:42:45.35 0.net
現地で使う糸切りはいつも爪切りなんだけど、種類が多くてアタリ外れがある
PEもサックリ切れるお薦めの品物はございますか?

659 :名無し三平:2014/03/05(水) 08:31:42.55 0.net
貝印関孫六なんかどうかな

660 :名無し三平:2014/03/05(水) 09:20:39.35 0.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e144372848
ダイソールアー10個で4000円ってw

661 :名無し三平:2014/03/05(水) 09:36:08.41 O.net
>>658
ターボライター

662 :名無し三平:2014/03/05(水) 18:37:28.39 0.net
PEがさっくり切れるのはカミソリかカッターくらいしかないとおもう。
爪切りでガジガジ切って、ライターで抜けにくいように炙るのが楽かな。

後一ヶ月ほどで暖かくなってつり場にも人が増えてくる時期。
まだよく釣れるわけじゃないけど、そわそわしてくる

663 :名無し三平:2014/03/05(水) 23:23:11.32 0.net
そわそわするねぇ。
バチ抜けシーバスをはじめ、メバルとかウミタナゴとか。
もう少したつと夕方の空気が湿り気を帯びて、妙に艶めかしく
なってくるんだよな。

664 :名無し三平:2014/03/06(木) 09:19:24.10 O.net
>>663
ダイソーの店内が!?
すごいダイソーもあったものだ

665 :名無し三平:2014/03/06(木) 09:32:18.62 0.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

666 :名無し三平:2014/03/06(木) 10:04:55.19 O.net
お前ら朝からダイソー脳炸裂かよw
もう少し温存しとけ

667 :名無し三平:2014/03/06(木) 22:17:16.14 0.net
>>664
のちのスクワームである

668 :名無し三平:2014/03/07(金) 08:49:45.27 0.net
電話もしもし荒ぶりよる

669 :名無し三平:2014/03/08(土) 20:16:23.09 0.net
ラゾーナ川崎ダイソーにジグベイト発見
18gは俺が全部買ったが28と40はまだあるぞ

670 :名無し三平:2014/03/08(土) 20:27:03.74 0.net
ラゾーナでダイソージグ買いまくっていたのはおれです

671 :名無し三平:2014/03/09(日) 03:29:22.67 0.net
マテリアルとか糸とか使えそうなものを買い足しに行ったんだけど
行きつけのダイソーの女の子に
「釣れました?今度一緒に教えてもらえませんか?」みたいにいわれた

一人でのんびりしたいからって断ったけど
釣り布教活動の為に教えた方が良かったんかな

672 :名無し三平:2014/03/09(日) 05:37:59.51 0.net
その女の顔はよ

673 :名無し三平:2014/03/09(日) 07:47:44.37 0.net
>>672
ネタにマジレスですカー

674 :名無し三平:2014/03/09(日) 09:14:27.63 0.net
そーゆー時は

「キミのハートが釣れました(キラリン♪」って言うんだよ。

これだから中年童貞は、、、

675 :名無し三平:2014/03/09(日) 12:00:48.63 O.net
>>672
ダイソーミノー似の美人

676 :名無し三平:2014/03/09(日) 12:19:38.26 0.net
一回釣り行くたびに105円とられるんだろ

677 :名無し三平:2014/03/09(日) 12:27:01.21 0.net
それなら100回連れてくわ

678 :名無し三平:2014/03/09(日) 16:01:07.93 0.net
近所のダイソーはババアしかいないんだが

679 :名無し三平:2014/03/09(日) 16:56:08.24 O.net
>>677
違う
1歩歩くごとに105円加算
ダイソー万歩計標準装備

680 :名無し三平:2014/03/09(日) 17:24:21.44 0.net
ダイソーにいるおばちゃんって結構食えるよね

681 :名無し三平:2014/03/09(日) 17:26:18.25 0.net
書き込みを見ると春が近いと感じるな

682 :名無し三平:2014/03/09(日) 18:22:02.62 0.net
こっちのダイソーは夕方からJKバイト

683 :名無し三平:2014/03/09(日) 19:04:07.52 0.net
俺も今日ダイソージグ10個買ってきた。

けど、釣りの道具の整理にけっこう大きめのプラボックスも
去年くらいまで100円で買えていたんだけど、どんどん値上がりしてるね。

こないだ300円というのを見てびっくりしてたら
今日、とうとう500円のにも遭遇したわ。

684 :名無し三平:2014/03/09(日) 20:35:32.99 O.net
今日ダイソー行ったらここで話題ダイソーワーム売ってた
買い占めてやろうかと思ったが3つ購入で勘弁してやったぜ

685 :名無し三平:2014/03/09(日) 20:36:58.99 0.net
高級化路線ってヤツだ。
ダイソーならメイホーを駆逐できるぞ。

686 :名無し三平:2014/03/09(日) 21:34:33.99 0.net
後で後悔した>>684の姿が目に浮かぶ
今からシーズン入るのにその甘さがミスと気づくだろう

687 :名無し三平:2014/03/09(日) 23:22:08.06 0.net
2つ折りの透明なプラの小物入れってもうどこにも
置いてないんでしょうか?

688 :名無し三平:2014/03/10(月) 00:39:12.21 0.net
ワーム見たことないや。
タコとイモリばかり

689 :名無し三平:2014/03/10(月) 00:40:54.09 0.net
>>688
イモリときたかw

690 :名無し三平:2014/03/10(月) 02:03:45.92 0.net
>>688
イモリwww
気持ちはわかるがあれはヤモリだぞ?

691 :名無し三平:2014/03/10(月) 07:35:55.33 0.net
イモリの方が水で生活してるからバスの餌にはなり得るね

692 :名無し三平:2014/03/10(月) 09:49:35.55 O.net
じゃあタモリは何の餌?

693 :名無し三平:2014/03/10(月) 10:39:20.57 0.net
>>687
13×7の片側が仕切り無くてもう一方が8つに分かれてるのなら有ったよ

694 :名無し三平:2014/03/10(月) 23:05:48.27 0.net
メタルジグ18g見つけたから買い占めといたけどメタルジグ使ったことなかったわ
どうすりゃいんだこれ

695 :名無し三平:2014/03/10(月) 23:16:47.24 0.net
サビキも一緒に買ってきて付けて投げるんだよ

696 :名無し三平:2014/03/10(月) 23:28:12.48 0.net
>>693
ありがとうございます!釣具コーナーじゃないとこにあるのかな?
ちょっと明日行ってみます。

697 :名無し三平:2014/03/10(月) 23:55:49.45 0.net
>>694
@フックとスプリットリング外して、ジグの片面に両面テープを貼り、
  壁に並べて貼りつける。魚の群れのオブジェが楽しめるよ。
A同様にフックとリングを外して複数のジグに紐を通し、首にかけれ
  ば、幸釣のペンダントだ。
Bバスタックルでもシーバスタックルでもいいから、防波堤に行った
  ら、ひたすらヘチギリギリに落としては巻き上げる。根魚やシーバス
 など結構釣れるよ。
 
  

698 :名無し三平:2014/03/11(火) 00:02:00.75 O.net
>>694
思いっきり投げて着底したら早巻き

699 :名無し三平:2014/03/11(火) 00:17:46.65 0.net
プラケースは案外いろんな場所にあるからしっかり店内さがした方がいい
工具関係(釘など)や料理関係、はがき関係、文房具関係それぞれにプラケースがある

700 :名無し三平:2014/03/11(火) 00:33:05.99 0.net
アクセサリーコーナーだろ。

701 :名無し三平:2014/03/11(火) 07:34:55.36 0.net
>>694
ダム湖や湖でニジマスやヤマメなんかのトラウトを狙える
漁港や波止、河口ならアジ、メッキ、メバル、カマス、マゴチ、シーバス、なんでもござれの五目釣り
根掛かりの原因になるトレブルフックは外してアシストフックだけにするのが基本

702 :名無し三平:2014/03/11(火) 14:11:55.30 0.net
ジグにはどうしてトレブルフックが付いてるんだろうか?
シングルのほうがええって言うやん。

703 :名無し三平:2014/03/11(火) 15:49:55.68 0.net
寧ろ吊るしだとシングルフックのルアーの方が少ないだろ

704 :名無し三平:2014/03/11(火) 16:02:51.23 0.net
すぐ根掛かりさせてまた買わせる為やで

705 :名無し三平:2014/03/11(火) 18:26:18.52 0.net
ダイソーでミノーモンスターシンキング9cm/8gをゲットした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4924844.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4924845.jpg
これまで11cm/13gとか13cm/23gとかはあったけど9cm/8gは初。
これまでのデカいのよりもグンと良さげ。

706 :名無し三平:2014/03/11(火) 20:03:26.92 0.net
エリアで使うきまんまんですなw

707 :名無し三平:2014/03/11(火) 20:41:31.50 0.net
いや。エリアには行きません。本流で。

708 :名無し三平:2014/03/11(火) 20:54:26.16 O.net
ダイソーワームとビームスティックを見比べても見分けがつかん…
強いていえばダイソーワームのテールに微妙なクセがついていることぐらい

709 :名無し三平:2014/03/11(火) 21:15:10.37 0.net
電話w

710 :名無し三平:2014/03/11(火) 21:28:23.15 0.net
前はこれのレッドヘッドが有ったが廃番になり残念
何処にでも平気で投げられる神風特攻隊だったのに

711 :名無し三平:2014/03/11(火) 21:44:06.09 0.net
ダイソーワームレッドヘッド

712 :名無し三平:2014/03/11(火) 21:56:21.14 0.net
>>710
帰ってこない予定かよw

713 :名無し三平:2014/03/11(火) 22:27:12.32 0.net
真っ暗なところなんでだいたい高切れか根がかりですからね

714 :名無し三平:2014/03/11(火) 22:57:43.85 0.net
>>708
針に刺したら明らかな違いに気づくはず

715 :名無し三平:2014/03/12(水) 09:32:31.51 0.net
タックルベリーでコータックの山女魚スプーンが105円で売ってるけど、スレチ?

716 :名無し三平:2014/03/12(水) 09:44:58.05 0.net
スレタイ見たら分かるんじゃね?

717 :名無し三平:2014/03/12(水) 10:43:55.26 0.net
おれは、トレブル1本折ってダブルにしてるぜ〜

718 :名無し三平:2014/03/12(水) 11:46:33.67 O.net
折らずに切れよ

719 :名無し三平:2014/03/12(水) 11:47:03.19 0.net
>>718
なんで?

720 :名無し三平:2014/03/12(水) 14:57:13.06 O.net
切れば解るさダーッ!!

721 :名無し三平:2014/03/12(水) 22:13:53.72 0.net
>>715
買え、買うんだ、今すぐ買いに行くんだぁぁぁっ!
 山女魚スプーンはハスルアーと双璧を成す万能スプーンだ。
 渓流でのヤマメ、イワナ、湖沼でのバス、ニジマス、ハス、
 海でのメッキ、セイゴ・・・etc.何匹釣ったかわからん。
 ベリーのが何gか知らんが、同じ大きさのハスルアーより
 自重があるから遠投も効く。
 新品を買えば500円はする。
 そ、それに、それに・・・・・・しゅ、秀逸なスプーンを・・・
 我々に・・・供給してくれていた・・・コータックという会社は
 残念・・・ながら・・・今はもう・・・・・・・・・・無いんだ。

722 :名無し三平:2014/03/13(木) 00:16:14.77 0.net
トレブルフックは溶接してるとこをライターで炙って外せば
ダブルになってルアーに直接付けれるしね。
折っただけだと間にスプリットリングがあるから結局フックが
下向いたりするんだよね。

723 :名無し三平:2014/03/13(木) 00:37:01.76 0.net
山女魚スプーンは12gだっけな。ダイソーは行ってないな、使ってたルアー系が無くなったから。
最近ベリーのほうが安いし、新古品もあるしね。
また何か買ったら載せるわ。

オフトのプロダクトワーム 新品 53円 http://imepic.jp/20140313/019140
バスアサシン 3インチ 15個  105円 http://imepic.jp/20140313/019090  http://imepic.jp/20140313/019010
ZOOMワーム センチピード 18個 53円 http://imepic.jp/20140313/018950

724 :名無し三平:2014/03/13(木) 04:27:19.60 0.net
>>723
いや、別にうpしてなんて頼んでないから

725 :名無し三平:2014/03/13(木) 10:26:13.84 0.net
俺はダイソーでなくても安く買える情報はありがたいな。

726 :名無し三平:2014/03/13(木) 11:57:11.24 0.net
俺も安い情報は全然おkだよ。
正直>>724みたいなのが一番必要ない。

727 :名無し三平:2014/03/13(木) 12:26:38.14 O.net
ダイソーの木製のコケシ?買った人いる?あれって首と胴体が接着剤でくっついてるだけ?

728 :名無し三平:2014/03/13(木) 12:30:43.97 0.net
でもベリーはその店舗でしか買えなくね?
しかも入荷数が少ない
いつ行っても、どの店舗でも買えるなら有用な情報だけど
そんなピンポイントな情報をどうしろと・・・

729 :名無し三平:2014/03/13(木) 12:34:42.74 0.net
コケシなんて何に使うんだ?

へんな使い道を想像している俺がいるんだが。。

730 :名無し三平:2014/03/13(木) 12:52:44.57 0.net
>>729
観賞用だろjk

731 :名無し三平:2014/03/13(木) 13:00:20.40 0.net
>>730
観賞用で
首と胴体が接着剤で付いているかどうかなんて気にしないだろ、ボケ!

732 :名無し三平:2014/03/13(木) 13:02:15.79 0.net
ゴム付けて使えば分離しても安心

733 :名無し三平:2014/03/13(木) 13:23:23.68 0.net
>>731
コケシだぞ?!
接着剤じダメなんだよ!

734 :名無し三平:2014/03/13(木) 13:29:58.81 0.net
>>733
たから、何で首と胴体が接着剤で付いているかどうか気になるんだよ?


それと
?!は間違いな
!?が正解

735 :名無し三平:2014/03/13(木) 13:50:33.33 0.net
繰り返し言うがダイソーはスプーンを出してくれ。軽量のは3、5、7gの三つセットで。あとは10、15gの二つセットで。

736 :名無し三平:2014/03/13(木) 14:01:05.25 0.net
>>734
なんで気になるか?


コケシだからだろ!


ったくわかんねー奴だなぁ

737 :名無し三平:2014/03/13(木) 14:10:23.63 0.net
いくらタックルベリーで100円だったとしてもローカル色が強過ぎて商品の話題が広がらないだろ
地域の特定されたくないだろうから店舗名とかも晒さないし殆ど無益な情報でしかない
あっそふーん、って程度

738 :名無し三平:2014/03/13(木) 17:33:30.38 0.net
>>736
やれやれ、バカと話してるとコッチまでおかしくなるわw

739 :名無し三平:2014/03/13(木) 17:35:23.65 0.net
コケシはクビと胴体は接着してないよ
自慰用の電動こけしとは別物だから

740 :名無し三平:2014/03/13(木) 17:45:46.75 0.net
エギを見に行ったらオレンジとピンクの3号しかなかったけど
他の店にはいろいろあるの?

741 :名無し三平:2014/03/13(木) 17:54:26.50 0.net
>>740
家の近所のダイソーには2,5号もあるぞ色ももっとある
(マジマジ見たことないから何色かはわからないが最低でも6色あった)

俺の記憶違いかもしれないけどダイソーエギって3,5号も無かったっけ?

742 :名無し三平:2014/03/13(木) 18:07:29.07 0.net
>>738
コケシナメてんの?

743 :名無し三平:2014/03/13(木) 18:17:52.73 0.net
>>741
さんきゅう
もっとデカイ店舗みてみよう

744 :名無し三平:2014/03/13(木) 19:16:49.66 0.net
3.5もあったと思う
2.5は確実にある。

745 :名無し三平:2014/03/13(木) 19:25:59.23 O.net
コケシ改造してルアーにするんだろ
バチ当たるかもしれないけど

746 :名無し三平:2014/03/13(木) 19:34:58.04 0.net
>>743
意外にこじんまりした店舗の方が欲しい物が置いてたりするから困る

747 :名無し三平:2014/03/13(木) 19:39:19.17 0.net
>>741
4号もあるで
エギに関しちゃ古いタイプのやつと新型がある
旧型はいかにもネットの具合とかデザインが安物感丸出しだが、新型は釣具店とかで5個セットで800円とかで売ってるような、気持ちデザインセンスがマシ

748 :名無し三平:2014/03/13(木) 20:11:37.57 0.net
>>745
頭削ってポッパー?

749 :名無し三平:2014/03/13(木) 21:14:42.52 0.net
そのままペンシル

750 :名無し三平:2014/03/13(木) 21:59:47.72 0.net
ネット見てるとダイソーじゃまるでロッドもリールも百円で買えるみたいな印象受けるけど
そうじゃないんでしょ?
どうせ、300円とか500円とか、高く売ってるんでしょ?

751 :名無し三平:2014/03/13(木) 22:03:52.68 0.net
>>750
申し訳ない

752 :名無し三平:2014/03/13(木) 22:06:42.13 0.net
>>751
ダイソーはん、あんたは悪ない!

753 :名無し三平:2014/03/14(金) 00:04:12.24 O.net
ダイソーの餌木なんて釣れないだろ

754 :名無し三平:2014/03/14(金) 00:10:18.84 0.net
ダイソーの釣具を舐めちゃいけないし
オレが持ってるルアーで今年一番沢山釣ったのはダイソーバイブだし

755 :名無し三平:2014/03/14(金) 02:57:21.31 0.net
釣り道具ではないが、釣った魚を香草焼きってので食べてみたいが
さすがにないよね?

756 :名無し三平:2014/03/14(金) 05:18:10.16 0.net
バジルの種買ってきて、プランターで栽培してからだね。

757 :名無し三平:2014/03/14(金) 09:51:24.88 0.net
瓶詰めのハーブ売ってなかった?

758 :名無し三平:2014/03/14(金) 13:20:32.28 0.net
ダイソーで、竹の割り箸が見なくなった。
普通の割り箸よりも格段に強く水に使っても弱くならない。
カサゴのつぼ抜きに重宝してた。

759 :名無し三平:2014/03/14(金) 14:39:41.62 O.net
>>753
作りは普通だし釣れないことはない
へたっぴに下駄履かせるような工夫は無いけど

760 :名無し三平:2014/03/14(金) 14:54:01.74 0.net
>>755
さすがにダイソーで乾燥ハーブはみたことないが
調味料コーナーにハーブソルトがある。
それで我慢してくれ。

761 :名無し三平:2014/03/14(金) 16:21:02.72 0.net
>>760
バジルとオレガノは置いてある、これらはハーブである
ハーブの肝であるローズマリーが置いてなかったと思った

762 :名無し三平:2014/03/14(金) 16:56:04.57 0.net
バジルなんて自然に生えてるからそれを千切ればええよ

763 :名無し三平:2014/03/14(金) 17:09:13.65 0.net
>>762
自然のバジルって見分けがつかないから使えない
ローズマリーは自家栽培してるからいいんだけどね

764 :名無し三平:2014/03/14(金) 17:42:27.79 O.net
メバルワーム買った!オレンジグローが無かったから探しに行くぜ

765 :名無し三平:2014/03/14(金) 20:45:22.16 0.net
ガーリックもペッパーもある。
ダイソー香辛料だけで、かなりの調理可能

766 :名無し三平:2014/03/14(金) 21:11:24.53 0.net
最後のダイソーバイブをロストした

767 :名無し三平:2014/03/14(金) 21:14:49.48 0.net
>>764
ダイソーのメバワームにそんなにムキにならなないよう  
 に、いいこと教えてあげるよ。
 ダイソーにも売っている滑り止めのスポンジゴムマット
 あるだろ?置き物の下とかに敷くような、網目状で白と
 か黄緑とかピンクとかカラフルなやつ。あの網目は玉が
 つながったようになっているんだけど、そのつながりを
 切らないようにジグヘッドの長さに応じて一本のひも状
 に切って、フックに通すだけ。
 切り取った横面がゴカイの足のような感じになって、
 これをスローに引くだけで普通にメバルは釣れるよ。
 スポンジゴムマットひと巻きで30p以上あるから、
 数色揃えたら一生分ある。
 

768 :名無し三平:2014/03/14(金) 21:33:32.62 O.net
>>767
釣れないこともない
まあまあ釣れる
良く釣れる
非常に良く釣れる(市販の人気ルアー以上)

どれなの?

769 :名無し三平:2014/03/14(金) 21:41:41.64 0.net
条件次第だけど、「まあまあ釣れる」以上「良く釣れる」未満、かな。

770 :名無し三平:2014/03/14(金) 22:42:28.70 0.net
>>763
要は大葉だろ

771 :名無し三平:2014/03/14(金) 23:14:07.03 0.net
メバルワームは、袋に入れてシリコンスプレーして何日かしたら柔らかくなる。
その状態の方が釣れると思う。

772 :名無し三平:2014/03/15(土) 00:27:16.97 0.net
今年の目標は、イモリワームでのバス、根魚釣り。
カラーはクリアオレンジとクリアピンクで魚が好みそうだし、
ちょっと切ったらツインテールワームみたいな感じになる。
これで良く釣れたら買占めだな。

773 :名無し三平:2014/03/15(土) 00:39:29.13 0.net
>>770
似て非なり

774 :名無し三平:2014/03/15(土) 01:06:19.98 0.net
なにぃ

やっちまったなぁぁ!


男は黙って


よもぎ!!

775 :名無し三平:2014/03/15(土) 06:31:46.58 0.net
今の季節は野蒜だろ。
魚料理とも合うんだ、これが。

776 :名無し三平:2014/03/15(土) 12:35:01.07 0.net
>>775
甘辛い酢味噌つけて食べると最高だよね。

777 :名無し三平:2014/03/16(日) 00:36:50.13 0.net
ダイソー商品舐めてましたごめんなさい。
今日近場のダイソー回ってメバワーム買い占めた。

778 :名無し三平:2014/03/16(日) 01:03:06.28 0.net
メバルワームはナチュラルカラーも出して欲しい

779 :名無し三平:2014/03/16(日) 01:17:06.49 0.net
クリアーのワームが欲しい

780 :名無し三平:2014/03/16(日) 11:29:31.83 0.net
>>779
靴のシリコン製中敷をカットするのがここの定番じゃなかったか

781 :名無し三平:2014/03/17(月) 18:42:16.38 O.net
グローやチャートカラーの中敷きを探すのか!
でもなんで中敷きがクリアーラメ何だろ?

782 :名無し三平:2014/03/17(月) 22:56:52.09 0.net
園芸コーナーにバジルや紫蘇の種あるよ2袋で105円

783 :名無し三平:2014/03/17(月) 23:13:39.94 0.net
釣り板だろがw園芸板でも行けや屑が!

784 :名無し三平:2014/03/17(月) 23:19:12.82 O.net
種が撒き餌にてきめんなんだろw

785 :名無し三平:2014/03/18(火) 00:04:27.17 0.net
バジルがかゴラァ!

786 :名無し三平:2014/03/18(火) 00:32:57.95 0.net
>>782
サンクス、バジルの栽培にもチャレンジしてみるよ

787 :名無し三平:2014/03/18(火) 01:14:09.60 0.net
飲み込んだワーム針取り出す工具、どんなの買ったらいいの?
ダイソーよりセリアのほうがいいの置いてそうだけど

788 :名無し三平:2014/03/18(火) 01:21:12.65 0.net
ラジオペンチにしとけ

789 :名無し三平:2014/03/18(火) 01:45:15.29 0.net
レィディオペンティッ!

790 :名無し三平:2014/03/18(火) 01:46:41.75 0.net
こないだ管釣り行った時思いっきり飲まれてラジオペンチでも
取れなかったな

791 :名無し三平:2014/03/18(火) 02:29:21.47 0.net
わざわざダイソーで流用可能な品を探したり、自作する手間を考えれば
\250程度で買えるオエオエ棒で良いんじゃね?

792 :名無し三平:2014/03/18(火) 02:48:26.89 0.net
>>781
つりばりを奥まで飲み込まれてねじれて刺さっているような場合だと
オエオエ棒で取り出すことは不可能ですよね?
エラごと引っ張りだすような場合だと
その場合ダイソーで役立つ工具はどんなものですか?
セリアでもかまいません

793 :名無し三平:2014/03/18(火) 03:10:03.68 0.net
>ねじれて刺さっている

状況が想像出来ないw
例えばダイソーで売っていない、ひねりの入ったチヌ針でも使っているのか?
まあ、其処まで飲まれるって事は、ぶっ込みの一晩放置でもやってんのか?
とも思うが、そんな状況で一番役に立つのは小型のナイフだな。
現場で処理出来なきゃ、ハサミでライン切って持ち帰って処理。
本当は呑まれない様に腕を磨くのが一番だけどねw

794 :名無し三平:2014/03/18(火) 03:11:26.95 i.net
ハサミか包丁でエラを切ってしまえばいいのでは?

795 :名無し三平:2014/03/18(火) 06:45:59.25 0.net
管釣りで捌いてたら笑うww

796 :名無し三平:2014/03/18(火) 08:57:19.35 0.net
管釣りってバーブレスじゃないの?
シングルバーブレス使用で外すのに手間取る程の状態になるかね
トレブルバーブ有りなら分かるけど

797 :名無し三平:2014/03/18(火) 09:03:19.10 0.net
管釣りでもトリプルフックOKとかレギュレーションがかなり緩いところも存在する
有名ドコロだと加賀FAとか

798 :名無し三平:2014/03/18(火) 11:20:49.61 0.net
ラジオペンチで取れなかったらあきらめるしかない
そのままティペットだけ切ってリリースしたよ

799 :名無し三平:2014/03/18(火) 11:36:50.61 0.net
無理やり外すよりも針の根元で糸を切った方が生き延びるって渓流スレで見た

800 :名無し三平:2014/03/18(火) 12:03:29.08 O.net
小骨が喉に引っ掛かっただけで大変なのにフックが刺さったまま生かされるとか魚って大変だな

801 :名無し三平:2014/03/18(火) 12:06:22.89 0.net
抜くのが下手なんだな
引っ張る方向をまちがってんだ

802 :名無し三平:2014/03/18(火) 12:25:45.69 0.net
針飲まれてもいずれ吐き出されるって聞いたことあるな
それが魚自らなのか自然に取れるのかは知らないが

803 :名無し三平:2014/03/18(火) 14:42:52.44 0.net
ワームフックならオエオエ棒で取れるだろ
フライフックとか小さい針ならラジオペンチかフォーセップ使う
口から届かない時はエラからラジオペンチを入れる

804 :名無し三平:2014/03/18(火) 16:40:05.04 O.net
>>802
普通の釣針を飲み込んだのは錆び朽ちて排出されるから人間が思ってるほどじゃないらしいよ

ルアーのフックは軸が太いから知らないけど

805 :名無し三平:2014/03/18(火) 16:53:56.84 O.net
釣り針ってステンレスじゃないのか?

806 :名無し三平:2014/03/18(火) 17:34:44.74 0.net
>>802
胃液で錆びるからそのうちに排泄されるだけだよ
トラウトの胃袋は分厚いからね

807 :名無し三平:2014/03/18(火) 17:35:25.44 0.net
>>805
ステンじゃない、ステンだったらあんなくにゃくにゃじゃない

808 :名無し三平:2014/03/18(火) 18:37:02.82 0.net
ステンレスと鋳鉄製+メッキ、または鋼製があるね
普通は鋼製=伸びる、ちょっと高いやつはステンレス
ダイソーなんかのはメッキ=折れる&錆びる

809 :名無し三平:2014/03/18(火) 20:40:16.33 0.net
フォーセップというか鉗子は100均をお勧めしない

810 :名無し三平:2014/03/18(火) 20:41:53.80 0.net
あ、そうそう、縄飛びをテキトーに切ったらワームにならんかなw

811 :名無し三平:2014/03/18(火) 20:50:28.15 0.net
毛糸でいいじゃん
毛糸や革紐のフライは釣れるで

812 :名無し三平:2014/03/18(火) 21:52:12.75 0.net
>>810
以前同じ事考えて子供の縄跳びの切れ端触ってたんだけど、短く切ると結構硬いから使ってないw
色は良いの揃ってるんだけどね

813 :名無し三平:2014/03/18(火) 22:18:52.97 0.net
ステンの方が硬いと思っているヤツ多いのな。
高度は材質じゃなくて熱処理なのに

814 :名無し三平:2014/03/19(水) 01:38:00.09 0.net
高級エギのカンナは柔らかいステンだからな

815 :名無し三平:2014/03/19(水) 21:45:57.52 0.net
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
    −=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 −=≡   .ヽ(´・ω・`) /
−=≡     (    /
 −=≡   (   ⌒)
  −=≡  し  し'

816 :名無し三平:2014/03/20(木) 21:46:37.16 0.net
消費税が8%になるけど、表示はどうなんすかね?
3月31日の夜に大きなシールを貼ったりするのかね。

817 :名無し三平:2014/03/20(木) 23:06:49.73 0.net
>>816
ダイソーの話?
ダイソーは表示、外税じゃなかった?
レジで消費税足すならシールは必要無いし、ポップを出すだけでよくない?

818 :名無し三平:2014/03/20(木) 23:22:22.55 0.net
100均は外税だから支払い105円が108円になるだけだよん

819 :名無し三平:2014/03/20(木) 23:37:41.99 0.net
本当だ。勘違いしてた。
以前は210円とか525円とか書いてたのがあった気がしたけど
いろいろ変わったんだっけ。

820 :名無し三平:2014/03/21(金) 06:40:37.20 0.net
そーいや、315円の市場籠が置いてなくなったな。壊れる前にもう一個買っておくんだった

821 :名無し三平:2014/03/21(金) 08:00:37.55 0.net
>>819
いや間違ってない
100円じゃないヤツはそういう表示だよ
http://i.imgur.com/kL32pQn.jpg

822 :名無し三平:2014/03/22(土) 14:39:50.49 O.net
メバルワームが出回ってきたな各色10個ずつ買ってもまだ在庫があった

823 :名無し三平:2014/03/23(日) 08:50:21.19 O.net
メバルワームいいよね。自作フォーミュラオイルに躊躇なく漬けられる

824 :名無し三平:2014/03/23(日) 10:21:16.87 0.net
メバルワームあんなほっそいのみんなどうやってジグヘッドに付けてんの?

825 :名無し三平:2014/03/23(日) 11:37:12.24 0.net
メバル用のジグヘッドは各社から刺し易いのが色々出てるからね

826 :名無し三平:2014/03/23(日) 11:45:48.92 0.net
>>824
ワームの側面を親指と人差し指で潰すようにして刺してる
→∩○∩← →∩O∩←
そうするとまっすぐに刺しやすい

827 :名無し三平:2014/03/23(日) 13:18:21.06 0.net
>>824
ガルプのミニアースワームはもっと細いよ

828 :ID導入議論の告知:2014/03/23(日) 14:26:21.62 0.net
次のスレで釣り板に強制IDを導入する議論をしてます。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1394711484/791

賛成・反対など意見をお聞かせください。

829 :名無し三平:2014/03/23(日) 16:36:50.53 0.net
>>826
ダイソーの3g ジグヘッドに付けようと思うんだけどワームよりフックのほうが目立つような気がして

830 :名無し三平:2014/03/23(日) 17:28:51.90 0.net
目玉デカフックで寄せて、ワームで食せるのだ!

831 :名無し三平:2014/03/23(日) 19:42:06.81 0.net
>>829

>>826です
近所のダイソーにダイソージグへッドが置いてないからこのスレで見た画像でしか記憶にないんだけど、
鉛部分が針の方まで伸びててワームのズレ防止になってるヤツじゃなかったっけ?
もしそうならそのジグへッドじゃ無理かも...

832 :名無し三平:2014/03/23(日) 23:01:44.25 0.net
最近、新作でねーな

833 :名無し三平:2014/03/24(月) 08:13:13.14 0.net
ダイソージグヘッドにダイソーワーム使うならチョンがけしないとワーム裂けるw
それでも俺にはダイソージグヘッド使いこなせないのでダイソーワームはスプリットショットで使ってる

834 :名無し三平:2014/03/24(月) 08:18:02.56 0.net
だいたい、あのジグへッドはイモリ形のヤツとか用だよ。メバルワームにはゴツすぎる。

835 :名無し三平:2014/03/24(月) 09:52:36.51 0.net
あのジグヘッドにあのイモリ刺す奴なんているの?

836 :名無し三平:2014/03/24(月) 10:23:03.36 0.net
まさかと思えるような組み合わせを楽しめるのがダイソー釣具の醍醐味
爪切りをジグにしたりおしぼりで顔を拭いたり

837 :名無し三平:2014/03/24(月) 10:57:20.44 0.net
>>835
ダイソー商品ではって例えで書いてみた
>>836
おしぼりで顔拭くのはありなんじゃねw

838 :名無し三平:2014/03/24(月) 15:23:41.39 0.net
>>832
増税後に新発売ルアーとか出そうな雰囲気

839 :名無し三平:2014/03/24(月) 19:58:32.76 0.net
>>834
だよね、あのフックに刺したら裂けると思うわ

840 :名無し三平:2014/03/24(月) 20:21:24.65 0.net
ダイソーのハードルアー
試しに人使ってみたけど
波止場のコンクリートに当たっただけで塗装はがれたんだけど個体差?
それとも百円なんでそんなものなの?

841 :名無し三平:2014/03/24(月) 20:24:49.03 0.net
>>442
これです!
塗装がはがれすぎです

842 :名無し三平:2014/03/24(月) 20:25:15.07 0.net
そりゃコンクリにぶつければどんなルアーでも塗装くらい剥げるだろ
メーカー物でもダイソー物でも
1500円のミノーでも石に当たって簡単にリップ折れするわけだし、破損しなかっただけ御の字

843 :名無し三平:2014/03/24(月) 20:28:01.42 0.net
まぁそんなもん。

二液性のウレタンクリアにドブ漬けすれば幾分マシになるんじゃねw

844 :名無し三平:2014/03/24(月) 20:42:19.83 0.net
剥げたらマニキュア

845 :名無し三平:2014/03/24(月) 20:56:03.24 0.net
だまれハゲ

846 :名無し三平:2014/03/24(月) 21:05:29.36 0.net
オレのことか?

847 :名無し三平:2014/03/24(月) 21:26:24.71 O.net
>>842
ファントム pボーイ

848 :名無し三平:2014/03/24(月) 22:23:07.10 0.net
ダイソールアーでシーバス釣りまくっててお気に入りだが
派手にぶつけなくても塗装剥げてくるよ
水面のゴミとかに当たってるだけでもコンクリに直置きしたときの少しのキズから剥げてくる
海水だからこうなるのかもしれんけどね

849 :名無し三平:2014/03/24(月) 22:36:17.51 0.net
俺は塗装全部剥がしてクリアにしてラメ入りクリアマニキュア塗ってる
前はクリアのルアーあったんだが今無いんだよね
剥がそうとすると逆に塗装しっかりしてるように感じて結構面倒くさい

850 :名無し三平:2014/03/24(月) 22:39:25.79 0.net
サワラ(サゴシ)1匹釣っただけで7割ぐらい剥げてた時は笑ったな
釣りに行かない・行けない日にマニキュア塗ったりして暇つぶしが出来てむしろありがたいぜ

851 :名無し三平:2014/03/24(月) 23:42:40.25 O.net
ウレタンドブヅケですぐ終わる

852 :名無し三平:2014/03/25(火) 01:06:40.67 0.net
アイマなんて5投したらフックの擦り傷ついてるぜ

853 :名無し三平:2014/03/25(火) 01:12:15.91 0.net
2000円超えの価格設定なのになw

854 :名無し三平:2014/03/25(火) 01:39:51.77 0.net
ロストが怖くて一個1000円以上するルアーなんか投げられない!!

855 :名無し三平:2014/03/25(火) 11:28:15.04 0.net
買ったルアーやジグにコーティングしてる人いる?
ルアーの動きが変わったり、色が流れたりしないか聞きたいな。

856 :名無し三平:2014/03/25(火) 20:37:04.95 O.net
ジグベイトは市販品を見本にしてエアブラシで塗装してるけど動きは変わらない

857 :名無し三平:2014/03/25(火) 21:52:17.09 0.net
>>855
メタルジグはトップコートしてる
色の流れは無いが、セルロースセメントなど溶剤が入ってるものにドブ付けすると必ずクラックが入る
やるなら水性ウレタンとかがいい

形が変わるくらい厚塗りしなきゃ動きは変わらんな

858 :名無し三平:2014/03/25(火) 21:55:39.94 0.net
そこでダイソー水性ニスクリアですよ

859 :名無し三平:2014/03/25(火) 22:03:36.41 0.net
>>858
857だけどもダイソーの水性ニスってどうなの?
使えそうならおたかいルアーはともかく、ダイソールアー用に買ってみようかと

860 :名無し三平:2014/03/25(火) 22:04:32.11 0.net
みんなありがとう
セルロースにドブ漬けしてやろうと思ってたんですがクラック入るんですね、、、
教えて頂いて助かりました
ウレタン買ってジグからテストしてみようと思います

861 :名無し三平:2014/03/26(水) 08:56:37.84 0.net
>>859
ダイソールアーに使うだけなら上等
お高いのにはオススメできないよ

あと上からウレタンやらセルロース付けたらシワになる

862 :名無し三平:2014/03/26(水) 10:45:44.24 0.net
>>861
おお、そうかありがとう

最近のルアーは高いのでもドブ付けするとシワになるんだよね
で、水性ウレタンに落ち着いたんだが、ダイソールアーならダイソーニスでじゅうぶんかな?…と

863 :名無し三平:2014/03/26(水) 23:10:33.33 0.net
★☆ 強制IDに関する投票の告知 ★☆

いま釣り板ではIDの強制表示についての議論が行われています
http//nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1395798429/

これに伴い次の投票を行います

【投票日時】
・2014/3/28(金) 0:00:00〜23:59:59

【投票内容】
・強制ID表示導入への賛成/反対

【投票様式】
・これから立てる投票スレのテンプレを見てください

【投票場所】
・投票板 http//nozomi.2ch.net/vote/
・投票日近くになりましたら「釣り板 強制ID制導入に関する投票スレ」を立てます

864 :ID導入賛否投票の告知:2014/03/28(金) 01:27:04.53 0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 投票よろしくおねがいします

 3月28日(金)中です

 釣り板 強制ID制導入に関する投票スレ
 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1395921266/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

865 :名無し三平:2014/03/29(土) 22:04:18.12 ID:2s0/7iTc0.net
近所のダイソー、夕方行ったらレジが長蛇の列だった。
レジャーシートと蛍光ライン1号買ってきた。

866 :名無し三平:2014/03/30(日) 02:37:17.07 ID:tEIMVSOY0.net
近くのダイソーに透明アクリルスプレー売ってたしダイソージグにかけてみるわ

867 :名無し三平:2014/03/30(日) 08:15:55.84 ID:/8SyC1Hl0.net
スプレーは水拭き取らずに保管してたら溶けるぞ

868 :名無し三平:2014/03/30(日) 13:36:18.38 ID:A+5o/jz20.net
釣り道具ではないが単三2本縦に入れるLEDライトは105円とは思えないほど明るい。
1本買って良かったからもう1本買っといた。 お勧め

869 :名無し三平:2014/03/30(日) 23:56:59.37 ID:ZnjUm70O0.net
10cmくらいのやつ?
電池分重いけどいいよね。

870 :名無し三平:2014/03/31(月) 12:52:32.72 ID:V6gb+ikj0.net
>>869
電気板の100均ライトスレで話題になってる。 明日から3円上がるんじゃないの?

871 :名無し三平:2014/03/31(月) 13:43:44.25 ID:Hs9TUd/n0.net
どれさ

872 :名無し三平:2014/03/31(月) 15:10:48.00 ID:UIh+QrFk0.net
釣り道具そのもの以外で釣りに使えそうななもの探すの楽しい

873 :名無し三平:2014/03/31(月) 15:24:39.84 ID:eaVurzwji.net
ダイソーのプラケースはダメね
すぐに蝶番とか留め具がダメになる

874 :名無し三平:2014/03/31(月) 18:11:17.58 ID:NVmzTZ9F0.net
ケースはやっぱメイホーとかの小型が500円位で釣具屋にあるからそれ使ってる
何より壊れなくて仕切りも自在だし種類も多くて使いやすいから長年使えるわ

875 :名無し三平:2014/03/31(月) 21:22:45.32 ID:ZdJcgy5q0.net
>>872
楽しいよね。
ハサミやメジャー、キラキラシール、プラスチックケース
などこのスレでおなじみのもの以外で今まで見つけたもの。

書道用筆入れ(ウキケースに)
練り消しゴム(ウキ釣りのタナ取りゴムに)
球形茶こし(タナゴの寄せ餌カゴとして)
パーティー用羽毛レイ(フライのマラブーの代用)
スーパーボール(穴を開けて飛ばしウキに)
ナット、ワッシャー(ルアーのウェイト調整オモリとして)
霧吹き(リール洗浄用)
自転車用傘立て(腰に付けるロッドホルダーとして)
知恵の輪(輪状の金属部をハリ外しに使用)
竹竿(知恵の輪のハリ外しの持ち手として)
カバン用ベルト(玉網用ベルトとして)
双眼鏡(ライズや地形確認用)
貝ムキ(磯遊びでの貝引きはがし用に)
魚取り用網(取っ手を短くしてルアー用ランディングネット)
フタ付きバケツ(バッカン用やリール、ボビン巻きラインなどの物入れ)
大型吸番付きフック(二個をクーラーボックスに付けて竿受けとして)

今のところこんなもんかな・・・。
またいいアイディアあったら教えてよ。

876 :名無し三平:2014/03/31(月) 21:37:54.61 ID:4AhwRHuB0.net
地元にダイソーないんだよねえ。キャンドゥならあるが、品揃えはダイソーの方が良いような気がする。

877 :名無し三平:2014/03/31(月) 22:10:35.53 ID:/wcI0DjA0.net
キッチン用のシリコンマットを好きな形に切ってバスフィッシングに使ってる。
低水温でも硬くならないし、色も何色かあるから意外と使える。

878 :名無し三平:2014/03/31(月) 22:45:18.20 ID:mN784Vcs0.net
>>875
タナゴにフライとは渋い。
女性用の冷え防止用の指なし(親指だけ穴がある)で長い手袋を冬に使ってる。手首が露出するの防げて助かる。
磁石をタックルボックスに入れとくと、スナップとか細かい部品がバラバラにならない。
丸められるまな板を締める時に。

879 :名無し三平:2014/03/31(月) 23:52:59.03 ID:ZdJcgy5q0.net
俺は安物スピニングのほとんど機能しないドラグに、
100均のフェルトを使ってフェルトワッシャーを作り、
ちょっとでもドラグの調整幅が大きくなるように
している。
もちろん、微調整なんてできないけど、わりとましに
なったよ。

880 :名無し三平:2014/04/01(火) 01:56:19.91 ID:pOHvIXCQ0.net
いつの間にかどの店からもバスルアーが消えた

881 :名無し三平:2014/04/01(火) 02:21:51.90 ID:P9CSJMnG0.net
バスルアー

882 :名無し三平:2014/04/01(火) 07:14:12.26 ID:CnKygl860.net
シーズンに入ったんだな

883 :名無し三平:2014/04/01(火) 14:28:01.78 ID:MCsgg+TC0.net
バスルアーって何?

884 :名無し三平:2014/04/01(火) 14:48:21.92 ID:bvxrDrVh0.net
シーバスルアー
メバルルアーetc...

885 :名無し三平:2014/04/01(火) 19:38:26.98 ID:SFRSOE/y0.net
バサーは来るなよな。

886 :名無し三平:2014/04/01(火) 22:28:49.37 ID:MCsgg+TC0.net
バスルアーってダイソーに有った?
ビックワン?やソルト&クリア?やらは有ったと思うが…

887 :名無し三平:2014/04/02(水) 00:06:57.59 ID:DPkKAtmY0.net
>>886
違うんだ。
ダイソールアーは最初から対象魚を定めての設計など
されていない。

ある時はバスルアー。
またある時はシーバスルアー。
恋人だったこともあったかな。

かように釣り人が狙う魚によって、ルアーのカテゴリーが変る
対象魚即応可変名称型ルアーなのだよ。

888 :名無し三平:2014/04/02(水) 06:50:12.66 ID:7Eg0mJHP0.net
>>887
カリオストロ不二子乙!

889 :名無し三平:2014/04/02(水) 09:37:36.59 ID:4OrVQCB/0.net
ダイソージグヘッド、フック弱いな。
4lbのラインで根掛かりひっぱたらフック伸びた。

890 :名無し三平:2014/04/02(水) 09:42:54.60 ID:qbZjPi9y0.net
>>889
メーカー品のヤツでも物によっちゃ3lbのラインでも
伸びたり折れたりするのに...

ダイソー商品に完璧を求めるなよw

891 :名無し三平:2014/04/02(水) 09:46:24.12 ID:M2VQbpu00.net
>>890
それは細軸だからじゃね?
ダイソーのフックの太さで伸びるのは流石に弱い
まあ100円だからこんなもんなんだろうけど

892 :名無し三平:2014/04/02(水) 10:13:47.90 ID:UpG7SOTV0.net
根がかりした時回収しやすいというメリットが

893 :名無し三平:2014/04/02(水) 10:21:34.97 ID:QHOqqlq60.net
そもそも回収するほどの値段なんですかね・・・・

894 :名無し三平:2014/04/02(水) 11:28:05.76 ID:rx+woISE0.net
回収出来たんならフックくらい伸びてもいいだろ
そもそもダイソールアーでフック交換無しで使ってる時点で(ry

895 :名無し三平:2014/04/02(水) 11:33:16.18 ID:M2VQbpu00.net
>>894
ジグヘッドの話だ

896 :名無し三平:2014/04/02(水) 11:41:00.83 ID:Hq/OBUUO0.net
>>894
焦らずにを書き込み内容を良く見てレスをしろっていう良い見本だなw

897 :名無し三平:2014/04/02(水) 12:07:10.73 ID:rx+woISE0.net
ああジグヘッドか
ごめんごめん

898 :名無し三平:2014/04/02(水) 17:47:41.18 ID:ykFk71jN0.net
ま、ゴミ残すより回収出来た方がいい

899 :名無し三平:2014/04/02(水) 19:23:50.00 ID:9Sf3HByN0.net
ダイソー行ってきたけど、エギスパートとかいう餌木のクオリティ高すぎだろwwwwww エギングやらんから買わんかったが、あれってイカ以外に釣れるんすかね?

900 :名無し三平:2014/04/02(水) 19:24:26.11 ID:qowVUCJE0.net
900

901 :名無し三平:2014/04/02(水) 20:03:32.49 ID:JvqwXKLD0.net
>>899
地球

902 :名無し三平:2014/04/02(水) 23:06:31.98 ID:zDfHvyRO0.net
test

903 :名無し三平:2014/04/03(木) 00:30:09.90 ID:f4/Yl1S+0.net
>>899
底を引いたらタコがたまに。

904 :名無し三平:2014/04/03(木) 09:44:19.42 ID:0rr/dDGK0.net
>>899
エイも釣れるで

905 :名無し三平:2014/04/03(木) 16:53:13.37 ID:p4GRR2L10.net
バスルアーw

906 :名無し三平:2014/04/03(木) 17:12:26.97 ID:/pOowsx20.net
>>905
しつこい!

907 :名無し三平:2014/04/03(木) 21:44:00.79 ID:p4GRR2L10.net
バスルアーw

908 :名無し三平:2014/04/03(木) 21:49:05.82 ID:sJr66SmQ0.net
>>907
しつこい男は女に嫌われるぞw

909 :名無し三平:2014/04/03(木) 22:16:32.95 ID:6LEvHDM40.net
バスツアー

910 :名無し三平:2014/04/04(金) 17:07:22.81 ID:AOQqgSnnO.net
波止バス

911 :名無し三平:2014/04/04(金) 17:14:05.49 ID:dvKuNI6Q0.net
>>907
黒ナイロン糸は見つかりましたか?
>>909
池麺乙

912 :名無し三平:2014/04/04(金) 18:24:46.13 ID:fVcQaHf40.net
見渡り乙

913 :名無し三平:2014/04/04(金) 21:17:15.07 ID:jX2nvzr70.net
バスルアーw

914 :名無し三平:2014/04/04(金) 21:25:51.30 ID:JEnptEfD0.net
>>913
シツコイ♂は♀にモテねーぞ

915 :名無し三平:2014/04/04(金) 21:28:12.46 ID:0a7yHaHx0.net
必死だな
スルーしてりゃ勝手に消えるのに

916 :名無し三平:2014/04/05(土) 14:43:14.30 ID:vZkmIqH90.net
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4972889.jpg
釣れた!!

917 :名無し三平:2014/04/05(土) 15:45:01.73 ID:Ksf/rc130.net
>>916
オメ!
野性味あふれるサワラのグリーンバックとジグベイトのピンクの
コントラストが美しいね。

918 :名無し三平:2014/04/05(土) 17:46:54.85 ID:BFEhaTYo0.net
http://www.dotup.org/uploda/
http://www.dotup.org4972889.jpg

919 :名無し三平:2014/04/05(土) 22:02:46.78 ID:3Ac6M5HZ0.net
>>916 楽しそう!

920 :名無し三平:2014/04/05(土) 22:30:19.74 ID:Ksf/rc130.net
今日ダイソーに行ったら、「伸びーる書類ケース」(210円)が
大量入荷していた。
ショルダーストラップの付いた黒いプラスチック製の伸縮する
パイプケースで、2ピースのバスロッドやトラウトロッドなら
最大限に伸ばせば大抵のものは入るし、テレスコの9ftシーバス
ロッドに70pの玉の柄を一緒に入れることができるので、電車
釣行時などで大変重宝する。
以前1本買ってまた入荷するだろうと思っていたら、それから
1年くらいどこの店舗いっても見かけなかったので、今日は3本
まとめ買いしたよ。

921 :名無し三平:2014/04/06(日) 11:52:31.36 ID:7P4t6pJl0.net
おお、良い情報ありがと。
「伸びーる書類ケース」ね。
忘れないように手にメモっとくわ

922 :名無し三平:2014/04/06(日) 14:52:50.40 ID:f2LytHvM0.net
今日ダイソーで買った道糸使ってみるわ

923 :名無し三平:2014/04/06(日) 19:00:54.43 ID:0rox52/60.net
>>920
「伸びーる書類ケース」、探しに行ったんですが、見当たりませんでした。パッケージ写真をupしてもらうことはできませんでしょうか?店員に見せて、取り寄せも含めて聞いてみたいと思います。

924 :名無し三平:2014/04/06(日) 21:38:53.32 ID:G8nRW48E0.net
俺の地域にはあったので買ってみたが、正直今一。
6.6fのシマノ製センターカットのロッドを入れてみたがギリギリで、伸ばした繋ぎ部分も
ぐらついて固定も甘い。
ただし、伸ばさずに使う場合は伸ばす分が二重になるので強度も十分だし、蓋と底の
部分に衝撃吸収のスポンジ仕込むとすれば、一般的なモバイルロッドを入れるには
良いかも。

925 :名無し三平:2014/04/06(日) 21:48:19.96 ID:c/X0hM540.net
>>923
「ダイソー 伸びる書類ケース」 で画像検索すれば何個か出てくるよ 

926 :名無し三平:2014/04/07(月) 07:34:23.48 ID:RcM7MJhb0.net
>>925
ありがとうございます。「伸びーる書類ケース」で検索してました(汗)

927 :名無し三平:2014/04/08(火) 16:00:17.09 ID:WwnBcF5c0.net
定番かもだけどやっぱグルーガンいいわ
百円だしルアーの補修とかにすごくいい

928 :名無し三平:2014/04/10(木) 07:57:39.76 ID:WZTqv0+o0.net
ダイソージグ大量購入の季節がやって来ましたね
今年は熱収縮チューブで表面コートする予定なんだけど
ちょうどいいサイズの太い透明チューブは100均で売ってないのが残念

929 :名無し三平:2014/04/10(木) 09:16:22.57 ID:kAmcJkbw0.net
ちょうどいいサイズの太い透明チューブホムセンや電気屋でも見つからないんだけど
どこか通販で手に入れられない?

930 :名無し三平:2014/04/10(木) 09:24:40.87 ID:3oFn+vg+0.net
熱収縮チューブとかなら電子部品扱ってるところで買うのがいいんじゃないか?
秋葉原やら日本橋近ければ電子部品屋いっぱいあるぞ。

931 :名無し三平:2014/04/10(木) 11:54:26.43 ID:WZTqv0+o0.net
>>929
こういう電子部品屋で売ってるし尼でも売ってるよ
http://jp.misumi-ec.com/vona2/el/E1400000000/E1407000000/E1407020000/
かなり太いのじゃないとジグ入らないからホムセンとかだと入手出来ないと思う
ジグの形状に合わせて大きさや収縮率を選ぶといいんだぜ
ラパラの皮みたいにぴったんこになるんでおすすめだよ

932 :名無し三平:2014/04/10(木) 20:37:20.81 ID:PlUQH/YB0.net
今年は鉛魚2箱購入。補修はスワロフスキー。

933 :名無し三平:2014/04/10(木) 21:20:42.48 ID:JNsCy6+W0.net
>>929
ttp://takamiya.jp/html/item/002/050/item177758.html

934 :名無し三平:2014/04/16(水) 00:19:03.41 ID:cbQON+Ln0.net
均一価生活用品ショップのダイソーは15日、ソウル汝矣島の国会議員会館で(社)独島愛運動本部(総裁カン・ソクホ)と‘独島愛企業協約’を締結した。

ダイソーは今回の協約によって後援金伝達だけではなく多様な支援活動を展開する予定だ。
独島愛運動本部で進行する主要行事にダイソー職員たちが参加してダイソーの物品を支援する方案も協議中だ。

独島愛運動本部は各種独島愛運動で国民の歴史意識を鼓吹して世界に独島が大韓民国領土
であること広報するために民間主導で設立された団体だ。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2014/04/15/0302000000AKR20140415157000030.HTML

http://www.daiso.co.kr/
http://img.yonhapnews.co.kr/etc/inner/KR/2014/04/15/AKR20140415157000030_01_i.jpg

935 :名無し三平:2014/04/16(水) 07:53:38.55 ID:4kD1Nbhc0.net
ダイソーは創価て言われ続けてるのだから当たり前じゃね?

936 :名無し三平:2014/04/16(水) 07:59:07.52 ID:z3Jlq0Ue0.net
>>935
嘘の情報でダイソーと創価学会はなんの関係も無いんだけどな

937 :名無し三平:2014/04/16(水) 08:20:22.27 ID:4kD1Nbhc0.net
>>936
そーなん?でも朝鮮とつるむ気ならやはりダイソーは悪でいい。

938 :名無し三平:2014/04/16(水) 09:32:10.91 ID:oZ3+ZZr90.net
あーあ、ダイソーアソンか。
ダイソーがアジア市場を推し進めるなかで、大きな癌だったのがアソン。
早めに手を打たないと問題になるって話題になってたな。

まさかこんな形で攻めて来るとは恐ろしい。

939 :名無し三平:2014/04/16(水) 10:13:45.20 ID:nNXKUgK/0.net
このダイソーは朝鮮ダイソーのことだろ。
日本の百均のダイソーじゃないよ。

940 :名無し三平:2014/04/18(金) 01:06:05.89 ID:4XA0wu1W0.net
【企業】[竹島は韓国領」と主張の団体に支援表明 ダイソー合弁会社に批判相次ぎ、本社困惑
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397744133/

941 :名無し三平:2014/04/19(土) 21:04:32.32 ID:30D5CTpY0.net
なんかスレのスピードめっちゃ落ちてる?シーズンオフ?
しかも荒れてるし近場のダイソーにナチュラルメイクの旨い
ショップ店員とか居ないの?大丈夫か君ら
>>おれは大丈夫じゃない

942 ::2014/04/19(土) 21:07:25.54 ID:ft/pMRQG0.net


943 ::2014/04/19(土) 21:44:21.17 ID:od1S1xWJ0.net
ジグヘッドなんて売ってないんだけど

944 ::2014/04/19(土) 21:46:15.99 ID:od1S1xWJ0.net
IDコロコロや

945 :名無し三平:2014/04/19(土) 23:34:13.55 ID:Rygt2AoW0.net
>>920
買いましたー
いい商品を教えていただきありがとうございます(*´ω`*)

手長エビ釣り用ののべ竿がちょうどいいサイズに収納でき、担いで自転車も楽にこげるので重宝しています。

946 :名無し三平:2014/04/20(日) 00:58:29.58 ID:x84NE+Ui0.net
俺も書類ケース買ってきたが元々ロッドケース持ってたので必要なかった

947 :名無し三平:2014/04/20(日) 08:07:16.14 ID:E2bnXPKE0.net
いつのまにID対応

948 :名無し三平:2014/04/20(日) 08:21:24.73 ID:4t/Lf/sb0.net
>>947
もうすぐ1ヶ月になるぞw

949 :名無し三平:2014/04/20(日) 09:22:26.13 ID:CIUF1LuM0.net
GWに向けて、300円の発砲クーラーをおすすめする。
ホームセンターの安い同じ大きさのクーラーより保冷力高い。
飲み物と氷をぎっしり入れても重くないし、ジップロックに海水いれて
魚放り込んだら汚れず氷じめできる。夏でも日中はなんとか氷持つし、
帰りにまた氷を補給すれば新鮮なまま持ち帰り可能。
ただ、取っ手が壊れやすいから発砲クーラーが入る丈夫そうな袋も
同時購入がおすすめ。
袋に発砲クーラーとバッカン、仕掛けを入れてお気楽フィッシングセット。

950 ::2014/04/20(日) 09:47:13.10 ID:pmIvKc690.net
もう525円の240aの竿全国どこにもないんでしょ?630円のリールとかあったんだよね。
円安と中国の人件費アップでなんかいまいちパンチのあるのもうだめなんかな?
むかし売ってた525円のイヤホンとかおとが良かったのに(断線するから割りには合わないんだけどね)ずっと2000年代とかダイソーの数百円題の1イヤホンていい商品っていうことになってたのになくなって久しい

951 :名無し三平:2014/04/20(日) 14:53:31.17 ID:G1TkVBQUi.net
フェザーフック自作してみたいんだけど材料に使えそうな羽とかキラキラした糸とかあるかな?

952 :名無し三平:2014/04/20(日) 17:20:48.49 ID:gjMrwf4a0.net
>>951
羽→赤い羽根共同募金みたいな奴が何色かある
キラキラした糸→プレゼント用の緩衝材とか手芸用品に使えそうなのはある

953 :名無し三平:2014/04/20(日) 17:23:02.47 ID:MukQjcVT0.net
竿とリールは廃番

954 :名無し三平:2014/04/20(日) 18:58:07.53 ID:E2bnXPKE0.net
>>951
たしかパーティー用の首にかけるような羽飾りがあったはず
俺も気になってたしちょうどいいからインプレよろ

955 :名無し三平:2014/04/20(日) 19:07:42.10 ID:qDfXlyri0.net
>>950
うちの近所のダイソーにはまだあるよ
ただ売れてないだけなんだろうが

956 :名無し三平:2014/04/20(日) 19:15:37.97 ID:YisyAJzv0.net
>>955
あるところにはあるよね。
でも、売れ残りなんで、ブランクがすっこ抜けていたり、
ガイドが外れているようなものが混じっている。

957 :名無し三平:2014/04/20(日) 19:21:17.45 ID:ZaKcsTwM0.net
リールなら釣具屋でも似たような値段で買えるんじゃ・・・

958 :名無し三平:2014/04/20(日) 23:09:12.00 ID:G1TkVBQUi.net
>>952,955
情報ありがとう探してみる
フライとか巻いたことないから手探りだけと作ってみたら晒します

959 :名無し三平:2014/04/20(日) 23:18:42.37 ID:vltm9G3C0.net
>>957
ダイソー品であることに意味があるんだよ、エギだって100円未満で売ってる釣具屋もある

960 :名無し三平:2014/04/21(月) 09:48:09.76 ID:gPN4Ks7C0.net
意味はないでしょ
無意味な拘りがあるだけで

961 :名無し三平:2014/04/21(月) 11:09:38.18 ID:I/FKCl1G0.net
>>960
それがこのスレの意味です

962 :名無し三平:2014/04/21(月) 11:29:48.09 ID:Y9ant58Y0.net
今年もそろそろエギの新色が出る頃か
夜光イエロー復活しないかな

963 :名無し三平:2014/04/21(月) 21:27:52.45 ID:b5zyezbn0.net
ミシン用のナイロン糸は「大ジョブかな」だったが、
大ジョブだった!これからハリスはこれで良し。
ビンビン手で引っ張ってると最初は強いが、
そのうち切れるけど、500mもあるから
しょっちゅう変えればOK.

964 :名無し三平:2014/04/21(月) 22:53:28.73 ID:BF5PKbVD0.net
どう?

965 :名無し三平:2014/04/21(月) 22:55:26.89 ID:RGUU0cPd0.net
何が?

966 :名無し三平:2014/04/22(火) 00:03:49.55 ID:KWCYa1yd0.net
How are you?

967 :名無し三平:2014/04/22(火) 00:43:34.91 ID:y2En8vW/0.net
私はヒラリーの夫です

968 :名無し三平:2014/04/22(火) 01:24:14.58 ID:0QXgkA4I0.net
書類ケース教えてくれた人ありがと!
自分も今日買って来ますた!

969 :名無し三平:2014/04/22(火) 11:31:31.08 ID:O8I6DRkR0.net
>>940
ひどいな。
前にテレビで韓国に100円ショップが進出したけど韓国ではダメだったみたいなこといってたけど、
あの放送嘘だったんだな。

970 :名無し三平:2014/04/22(火) 12:35:46.62 ID:prOAXxsM0.net
二つ折りの半透明の白い小物ケース(大きさ2種あった)はもう絶版ですか?
何かと小物が入るので重宝してたのですが、一時期からダイソーで見かけなく
なりました。

それとも地域によって入荷回数や売れ行きの差で、品切れてるだけ?

971 :959:2014/04/22(火) 16:33:32.50 ID:F/r863gs0.net
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201404221632070000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201404221632070001.jpg
羽根の首飾りと梱包材でフェザーフックを試作してみた
首飾りはオレンジと紫の2色しかないのがネックかなぁ
仮面とか猫の玩具にツイてるような羽根でもいいかもしれない

972 :名無し三平:2014/04/22(火) 16:48:42.68 ID:8+oaguEL0.net
自分も何袋か買ったけど羽がそのまま袋詰めされてる「天使の羽」ってやつがあるよ
白、黄色、緑、ピンク、紫、赤など色んな色があるよ

973 :959:2014/04/22(火) 16:50:29.79 ID:F/r863gs0.net
それを先に教えて欲しかった…
天使の羽だな探してみる

974 :名無し三平:2014/04/22(火) 16:50:35.87 ID:UQq5PEsS0.net
>>972
俺もそれ使ってる
もう売ってないのかもね

975 :名無し三平:2014/04/22(火) 19:56:13.79 ID:UBir12xk0.net
伸びる書類ケースを買いにいったのだが、ダイソーの女店員が態度悪すぎ。去年の6月から欠品でーすってなんだよ、くそが。顔はかわいかった

976 :名無し三平:2014/04/22(火) 19:57:21.29 ID:8+oaguEL0.net
先週行ったときもあったけど近所の2件のうち1件は置いてないから
近くの店舗をいくつか回るか、無いなら店員に取り寄せてもらうといいかも

977 :名無し三平:2014/04/22(火) 20:26:23.91 ID:UBir12xk0.net
取り寄せを頼んだときの答えが
「去年の6月から欠品でーす」
だったんだよ。

ムカツクわー

978 :名無し三平:2014/04/22(火) 20:49:55.11 ID:Is2kmHcp0.net
書類ケースは3月入荷分が最終ロット
ソースは箱買いしようとした俺

979 :名無し三平:2014/04/22(火) 21:12:22.79 ID:8+oaguEL0.net
>>976
悪い!>>976>>973へのレスだわw
書類ケースのことは知らんw

980 :名無し三平:2014/04/22(火) 22:18:14.93 ID:Jou/Q0/F0.net
書類ケースは、長く伸ばすとペナペナになるので、
5.6フィートより長い2ピースロッドの携帯には向かないね。
どうしても入れたいのなら、ビニールテープなどでの
補強が必要。

981 :名無し三平:2014/04/23(水) 07:26:50.15 ID:GDXxSdJN0.net
60cmまでのハエ竿用だもん

982 :名無し三平:2014/04/23(水) 11:56:30.23 ID:FMojZby20.net
60cmのハエってでかいな
怖いわ

983 :名無し三平:2014/04/23(水) 12:12:30.03 ID:rLPMcLbC0.net
>>982
60cmって仕舞い寸法の事だろ?
普通にわかるがな

984 :名無し三平:2014/04/23(水) 12:18:20.90 ID:jHSkW+2y0.net
次スレ
ここが終わってからどうぞ!

【100均】ダイソーで買う釣り道具35【百均】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1398223031/

985 :名無し三平:2014/04/23(水) 20:28:07.48 ID:crV4HInY0.net
ジグ20本ゲト

986 :名無し三平:2014/04/23(水) 21:53:58.56 ID:PnbGSXmU0.net
例えば、関東地方で、ルアーケースにジグベイトを一本も入れていない
誇り高きショア・ジギングマンっているのかな。

987 :名無し三平:2014/04/24(木) 07:12:46.01 ID:CX0TtPRI0.net
ショアジグする人でジグベイト持ってない人くらいおるやろ
エギングする人でも、デフレエギに興味ない人もいるんだし
誇りとか関係ないよ。

エギの場合は動きと耐久性が格段に違うけど、
メタルジグに関してはどうでもいい気がするんだけどなぁ

988 :名無し三平:2014/04/24(木) 07:25:08.52 ID:Jw9iZV9r0.net
メタルジグやエギに限らずルアーなんてものは釣り人が「これは釣れる」と自信を持って投げられればなんでもええよ

梅雨明けのタコ用にタコエギ自作しようとエギ買いに行ったらエギ撤去されてジグしか置いてなかったぜ
しょうがなくマニキュアのトップコートだけ買って帰ったがレジのおばちゃん変な目で見るのやめてくれよ…

989 :名無し三平:2014/04/24(木) 10:04:41.35 ID:curqT60i0.net
>>615
ジグベイトってライトジギングのグラムラインナップしかないじゃないか
俺を含めライトジギングしない輩には必要ない

990 :名無し三平:2014/04/24(木) 10:05:14.38 ID:curqT60i0.net
安価ミス

991 :名無し三平:2014/04/24(木) 11:36:50.07 ID:8ugB4g+L0.net
>>982
ハエ=オイカワだ馬鹿が!シネ

992 :名無し三平:2014/04/24(木) 12:03:58.07 ID:CGvfv4Xt0.net
次スレ立ってるからな
重複するなよ

【100均】ダイソーで買う釣り道具35【百均】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1398223031/

993 :名無し三平:2014/04/24(木) 12:09:32.60 ID:curqT60i0.net
>>991
モンスターオイカワだな

994 :名無し三平:2014/04/24(木) 16:51:16.57 ID:LC7N79Ct0.net
ダイソージグの評判を聞き、品薄だと聞いてダイソーに行った結果
18も28も40も全色がずらずら並んでてワロタ
しかも補充したてなのか知らんが確実に誰も買ってないぐらいパンパンに吊るされてた
とりあえず各2個の計18個買って満足した
満足したからしばらく釣りも行かないだろうな

995 :名無し三平:2014/04/24(木) 17:03:33.86 ID:3MEMlSiJ0.net
ハエ縄は、元々オイカワを釣るための漁法

996 :名無し三平:2014/04/24(木) 17:46:10.42 ID:v3k7J4E30.net
>>994
ジグは有るときは大量に有るよな。
で、しばらくその状態が続き、最初に迎える土日で、28gと40gが
ちょっと減り、次の土日を過ぎても18gを併せてちょっと減って
いるくらいで、この分だとしばらく大丈夫だな〜、などと思って
ある日ダイソーに行ってみると、18gを1、2個残して、ゴソッと
消滅しているw

997 :名無し三平:2014/04/24(木) 17:55:09.83 ID:D6orDvgi0.net
在庫あるのは今のうちだけだよ
青物始まったら入荷してもあっという間に消える
サゴシとか狙ってると何個あっても足りない

998 :名無し三平:2014/04/24(木) 18:25:29.90 ID:Zx503dLti
今日もまた伸びる書類ケースを探す旅に出るぜ。
伸びない書類ケースならあんだけど、36cmくらいで役に立たんからなぁ。

999 :名無し三平:2014/04/24(木) 21:21:31.54 ID:3Li6HOsLa
今日も見つけられなんだ、、、

1000 :名無し三平:2014/04/24(木) 21:33:40.56 ID:v3k7J4E30.net
ジグベイトとメバルワームは、
「見つけ次第全部購入」が合言葉だな。

1001 :名無し三平:2014/04/24(木) 22:18:30.24 ID:9G0duQK10.net
せん〜

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200