2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡山の釣り 釣り日和のその13

1 :名無し三平:2014/06/23(月) 09:59:58.23 ID:CaAqzrOc0.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡山で岡山なりの釣りを楽しむ趣味人のスレッドです。
他県の話題はそれぞれのスレで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ぼっけぇ住みえぇ県、晴れの国おかやまのスレです。
日本のエーゲ海とも賞される美しい瀬戸内の島々や沿岸部、
内陸部の豊かな水量を誇る澄んだ河川の釣りについてゆっくり和やかに語り合いましょう。

岡山の釣りの便利サイト
さんようタウンナビ 釣り情報サイト
http://www.sanyo.oni.co.jp/l/kikaku/fish/info.html
レジャーフィッシング
http://www.e-leisure.jp/
岡山県の釣り情報
http://gman.jp/w_okayama.php
釣りサンデー
http://www.tsurisunday.jp/ch_west/okayama/
釣りの窓口(釣果速報)
http://www.saltwater.jp/catch/

↓↓↓↓↓山陰の話はイカいや以下で↓↓↓↓↓
【しまね】@@@山陰の釣り21@@@ とっとり】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1395574222/

2 :名無し三平:2014/06/23(月) 10:00:35.16 ID:CaAqzrOc0.net
前スレ
岡山の釣り リセットのその12
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1383563138/
岡山の釣り【11ダコ(イイダコ)】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1381382345/
岡山の釣り【スベスベマン10ガニ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1358077405/
岡山の釣り【9ルマエビ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1303719746/
岡山の釣り【8目うなぎ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1252022584/
【しりとり荒らし大歓迎】岡山の釣り【7色目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1236494616/
岡山の釣り【6色目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1227792292/
岡山の釣り【5目釣り】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1226052439/
岡山の釣り【4投目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1211789483/

3 :名無し三平:2014/06/24(火) 10:55:36.65 ID:VovP02m10.net
おい!松本!

新スレだぞ!

お前もたまにはブログ更新しろよw

4 :名無し三平:2014/06/25(水) 01:25:26.77 ID:9Rvwtznt0.net
せっかく2hcSCにスレ立てたけど誰も来なくて涙目なガラガラめんくさハゼ♪
寂しくて自演で書き込むガラガラめんくさハゼ♪

5 :名無し三平:2014/06/27(金) 18:10:19.27 ID:EW49txsP0.net
なんや釣れとんかあ〜

6 :名無し三平:2014/07/01(火) 09:40:13.36 ID:U+Glxk8V0.net
おい!松本! の奴!

お前もしっかり保守しろよw

7 :名無し三平:2014/07/01(火) 14:08:38.97 ID:T52oxZQn0.net
おい!>>6

すまん!

デートで忙しかったw

8 :名無し三平:2014/07/02(水) 12:17:38.07 ID:8AdvZlOE0.net
ベイカは釣れてますか?
今日釣りにいこうと思ったのですが刺身OKのベイカが売っていたので買ってしまいました。
釣れるかわからない餌代で確実に手に入るイカを買いました。
ガソリン代も浮きました。
釣れるなら明日にでも行きたいです。

9 :名無し三平:2014/07/04(金) 11:34:23.27 ID:YpEnGr7B0.net
くそ 投稿者:変態釣り吉親父 (8月10日(日)05時09分05秒)

中国地方でコマセまみれのプレー好きな変態おやじいないかな?
一緒にオキアミまみれで抱き合わないか?165*85*54 岡山県北で
堤防で置き竿を何本も入れあいながら雑魚まみれで野良猫にまとわりつかれたり
オマツリの掻きあいをしようぜ。ボウズだったら近くに魚屋があるのでそこで買って帰ろう。
たまに漁師の爺さんに見られるが興奮するぜ。

10 :名無し三平:2014/07/06(日) 21:08:57.97 ID:Zs85MWM30.net
知り合いから9・6fのシーバスロッドをもらったので
ソルトルアーを始めようと思っています。
シーバス以外にこの竿でルアーで狙える魚って何がいますか?
魚種は何でもいいです

11 :名無し三平:2014/07/06(日) 21:51:15.67 ID:Qm+2gGzS0.net
使いやすいかは置いといて、ルアーで狙う魚なら大体いけるよ
硬さがわからんからなんとも言えんけどね

12 :名無し三平:2014/07/07(月) 00:02:43.48 ID:TmRQWLa/0.net
>>11
MLです。
河口でシーバスをしようとは思っていますが
その他にルアーで五目釣りしたいと思ってるんですが
下津井や児島の方で波止やサーフからメタルジグとか遠投したら
どんなものが釣れますでしょうか?
鯛ラバはなかなか釣れないボウズが当たり前の釣りだと聞きましたが、
エソとかチヌでもいいなら結構沢山釣れるものなのでしょうか?

13 :名無し三平:2014/07/07(月) 03:18:39.00 ID:zHIyMpyk0.net
岡山でショアジギはボウズ覚悟の釣りになるよ
運が良ければヒラメとかが食ってくれるかもよ
狙って釣るにはしんどいけどw

14 :名無し三平:2014/07/07(月) 21:28:44.39 ID:Ix7rnupI0.net
>>13
青物はほとんど回ってこないと聞きましたし、ヒラメやタイが毎回釣れるとはそもそも思っていませんでしたが
海はルアーの対象魚が多いので、昼間でもメタルジグを沖に向かって投げてれば何か釣れるんじゃ?と思っていました。
エソやチヌですら難しいんですね…
夜の漁港でシーバスを専門に狙った方が無難でしょうか?

15 :名無し三平:2014/07/08(火) 21:51:40.56 ID:AP+4Ngwn0.net
>>14
チヌとかルアー以外で釣ってる人は見えよ
ワームとかでも釣れるし
全体的に今年はハズレ年な感じはするね
児島の方の人なら児島湾でシーバスとかが無難かも

16 :名無し三平:2014/07/09(水) 00:09:14.27 ID:p7EIhQ9d0.net
児島湾は岡山市の方です
児島は瀬戸大橋のあたりです

17 :名無し三平:2014/07/09(水) 07:04:45.28 ID:/FChQEBp0.net
おい!松本!

鯛ラバ爆釣じゃないか!

人気船で予約取れそうにないですw

18 :名無し三平:2014/07/09(水) 14:49:04.97 ID:H6E86VHE0.net
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川   うぅ! なに この加齢臭…
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川   たかが釣りなんかに必死になっちゃって…
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  ごめん…
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /    ほんと…このスレ まじで気持ち悪い…
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川          ( 22歳 OL )

19 :名無し三平:2014/07/09(水) 19:48:57.34 ID:VOZUWymj0.net
ワームでチヌも言うほど簡単には釣れないけどね
この辺でも釣れる時は釣れるけど、専門に狙ったらボウズの方が多いと思うわ

20 :名無し三平:2014/07/11(金) 09:43:30.75 ID:nalaXzYM0.net
岡山でワームとかなかなかむずかしいよ

21 :名無し三平:2014/07/11(金) 21:24:42.72 ID:fvho7vHW0.net
厳密に言うと釣れる前に根掛かるんだよな
一個何百円もするものがバンバン無くなるわリーダー組みなおすのもだるいわ
とはいえ根掛からない干潟みたいな場所はチヌの絶対数も少ないしなぁ

22 :名無し三平:2014/07/11(金) 22:16:03.63 ID:kuOw/DTp0.net
岡山でトップチヌやりたいけどつれる?

23 :名無し三平:2014/07/11(金) 22:31:54.15 ID:nalaXzYM0.net
100回行ったら1回は釣れるかもな。

24 :名無し三平:2014/07/12(土) 09:56:32.66 ID:0Rm90ATG0.net
笠岡はチヌの魚影が濃くてワームでも釣りやすいみたいだよ
近くに住んでるならどうぞってところかな
けど確かにボウズ覚悟の釣りではあるぞ。シーバスの方がいいんじゃないか?

25 :名無し三平:2014/07/12(土) 12:11:45.85 ID:Z7105dUn0.net
ポ○ントの倉敷って社員釣行記ほとんどないし、あってもまともに釣ってない
他の店はどこも頑張ってるのにな〜
しかも釣果情報も相変わらず遠藤さんが可哀そうな小魚ばかり…逃がしてやれよ…

26 :名無し三平:2014/07/13(日) 08:12:22.57 ID:h/a875K00.net
チニングはメーカーがブームにしようとしてブームに成りきらなかった黒歴史があるからな。
広島の河川とか以外じゃシーバスより難易度は高いだろうし。
根掛かりもせずかつ毎回安定して釣れるような場所は少ないだろうし。
釣り物の少ない岡山でも魚影はそこそこ濃いからいい着目点だと思うけど
ルアーで毎回安定して釣ろうと思ったらフカセよりよほど大変だと思う
フカセの方が釣れるし面白いのでワームで狙う意味はあんまりないと思うなぁ。

27 :名無し三平:2014/07/13(日) 13:02:59.95 ID:ZMEcavWy0.net
岡山でチヌゲームは厳しいのか…トップ興味あるけど釣れないなら微妙だな…

28 :名無し三平:2014/07/13(日) 13:57:54.79 ID:jHEuBcth0.net
>>26
手軽さって利点はあるよ
釣りやすさで言ったら絶対フカセに勝てないだろうけどねw

29 :名無し三平:2014/07/13(日) 14:49:20.82 ID:odQYhQ4k0.net
>>27
釣れることもある、というレベル。専門に狙いに行くとボウズ続きは覚悟した方がいい。
日中にトップで釣るのは修行レベルだと思う。

>>28
俺も手軽さを求めてルアーでやって少しばかり釣ってきたけどね
ルアーで3回行って釣れないより、フカセで1度の釣行で3枚釣れる方が手軽では?と思うようになった。

これから11月くらいまで岡山の海のルアー釣りは釣り物が少なくなってしまうんだよなぁ
シーバスでも追っかけるしかないかな。
いやショアラバって手もあるな…

30 :名無し三平:2014/07/13(日) 18:27:57.73 ID:ZMEcavWy0.net
ルアーでチヌ釣れんのか…チニングがはやらんわけじゃ

31 :名無し三平:2014/07/14(月) 08:37:12.85 ID:as4pnMUb0.net
効率悪過ぎるしな
根掛かり前提の釣りは気持ちも萎えやすい

32 :名無し三平:2014/07/14(月) 22:14:35.01 ID:0Ww19MSX0.net
ショアラバって結構釣れるの?

33 :名無し三平:2014/07/15(火) 01:02:44.66 ID:bExHKgct0.net
釣れるわけがない

34 :名無し三平:2014/07/15(火) 22:03:15.87 ID:Rxr1JRL60.net
コウイカは6月で終わりって言われるけど秋も釣れるよね次は10月くらいから?
夏と言えば太刀魚とアジだけど、岡山では釣れる?秋にならんと厳しい?

35 :名無し三平:2014/07/18(金) 01:21:04.47 ID:r/IbcWVL0.net
べイカはもうつれてますか?

36 :名無し三平:2014/07/20(日) 03:47:04.30 ID:E5TlpXzd0.net
さっきまでずっとチニングしてきた。
高梁川下流・下津井ともにアタリも無しw
ロストは5つ。やっぱり根が少ない所でも何時間もやってれば根掛かるね
多分カサゴやシーバスみたいに完全なフィッシュイーターじゃないから
その時々でルアーを食うか食わないかすげー別れるんだろな
専門に狙いに行く釣りじゃなくてシーバスの合間にやる釣りだな

37 :名無し三平:2014/07/20(日) 11:03:56.14 ID:az6Mz6Kq0.net
チニングは夏よりも冬の方があってる気がする。
冬にメバリングで底を攻めてたら結構釣れるしな。
夏も間違いなく汽水域にいるんだけど食ってる物がシャコじゃないのかもな

38 :名無し三平:2014/07/20(日) 22:05:38.46 ID:WcPcUvRO0.net
児島湾へうなぎを釣りに行きたいんだけど、児島湾の何処で釣れる(釣っても良い)?
か、地元の人、教えてくれないか?
土地感も無く、釣れるって噂だけ信じて行くんだけど、あさひ川の方が良いのかな?

39 :名無し三平:2014/07/20(日) 23:39:10.78 ID:StLcOS4j0.net
おととしじいさんが釣ってたで
ガザミも釣れてたで
車で降りれて明かりがあるところ
九蟠漁協の近くじゃ
俺はそこでつりしたことないけどね
クーラーのなか見せてもらった

40 :名無し三平:2014/07/20(日) 23:39:48.19 ID:StLcOS4j0.net
もちろん投げね

41 :名無し三平:2014/07/21(月) 00:11:52.82 ID:0P4oB6w30.net
昨日9時から16時まで初めてキス釣りしたけど釣れっぱなしだった
まだまだ釣れてたけど飽きて帰ったよ
キス釣りってこんなもん?

42 :名無し三平:2014/07/21(月) 01:23:01.99 ID:IgBpddXs0.net
どこで?キスつりたい

43 :41:2014/07/21(月) 12:18:01.44 ID:40KivARK0.net
>>42
ID変わるけど初めてのキス釣りなんで釣れなかったりタックルが違ってたら恥ずかしいから人気のない所でやったよ
昼食や買い物で2時間の休憩入れて実質4時間でキス69匹他4匹の釣果
たまたまだったかな…
http://imgur.com/bQRCuOL.jpg

44 :名無し三平:2014/07/21(月) 12:40:49.63 ID:IgBpddXs0.net
いいなぁーうらやましい
そんなに釣れたことない
右下のはカニ?

45 :名無し三平:2014/07/21(月) 12:43:00.90 ID:IgBpddXs0.net
スベスベマンジュウガニに見えなくもないな…

46 :名無し三平:2014/07/21(月) 13:10:27.61 ID:40KivARK0.net
なにガニか知らんけど頭からケツにかけて真っ二つにして二人前の味噌汁の出汁にしてみたけどあまり出汁が出んかったわ
キスの天ぷらは美味しかったけどな

47 :名無し三平:2014/07/21(月) 14:49:16.49 ID:IgBpddXs0.net
その形のカニは危ないから食べるのやめた方がいいと思う
イシガニやガザミなら美味しいけどそのカニがスベスベマンジュウガニだったら毒持ってる可能性あるよ
岡山におるかはしらんけど
これね
http://www.zukan-bouz.com/kani/ougigani/subesubemanjugani.html

48 :名無し三平:2014/07/21(月) 15:14:52.16 ID:qh5rjMxf0.net
3回も児島でショアラバボウズだったわ。3千円分くらいタイラバロストしたわ
この釣り方ホントに釣れるんか?もう金も気力もなくなったわ

>>36
専門に狙いに行くんじゃなくてシーバスやって釣れなきゃチヌゲーやってみる
チヌゲーやって釣れなきゃエギ投げてみるとかローテーションの一種にすべき
専門に狙いに行ったらシーバスだってざらにボウズになるよ

49 :名無し三平:2014/07/21(月) 19:48:25.76 ID:6p28lSPy0.net
今度児島に1週間位滞在するので釣りに行く予定なんですが
場所や時期的にメバリングやアジングは厳しいでしょうか?
瀬戸大橋渡ればすぐ香川も行けそうなので釣り場は割りと広い範囲で考えてます

50 :名無し三平:2014/07/21(月) 20:42:52.45 ID:GvhRPPLF0.net
チヌゲーこの辺でも少しはやってる人いるんだね。ナマズゲーみたいなもんか
去年の今頃河口でバスタックルでポッパー投げて釣ったことがあるんだがあの時は興奮したな
トップの後ろに影がついてきて水面爆発。ルアーマンがあれを一度経験したらハマるだろうな
俺はその後3回トップでやって釣れなかったんで今はチヌは餌オンリーだけど。

51 :名無し三平:2014/07/22(火) 17:01:31.13 ID:ATuF/1vY0.net
>>49
メバリングとショアラバはハイシーズン終わったから絶望的
アジングは年中絶望的

どうしてもなんか釣りたいなら青虫で投げ釣り放置か、上の人みたいに餌(フカセ)でヌーチー狙いかな

52 :名無し三平:2014/07/22(火) 17:03:47.55 ID:ATuF/1vY0.net
児島、下津井の話ね

あのへんなら波止でタコ狙った方が幸せになれそう

53 :名無し三平:2014/07/22(火) 18:34:01.63 ID:VzIZwOJk0.net
http://www.asahi.com/articles/ASG7L44JBG7LUTIL01Q.html
ベネッセ情報流出、謝罪を「外注」 派遣会社が電話対応
 勧誘も謝罪も「外注」で――。
利用者の個人情報が大量流出した通信教育大手ベネッセホールディングス(HD)は、
利用客らの問い合わせなどに応じる電話の窓口業務を派遣会社に委託した。社員だけでは
対応しきれないためだが、謝罪業務を委託する企業姿勢を疑問視する声もある。

 窓口業務の派遣会社員は、情報流出が発覚するまでは新規会員の勧誘業務をしていた。
 元派遣会社員によると、派遣会社から「お仕事の募集」と書かれたメールが届いたのは11日。
14日から今月末まで、専用フリーダイヤルに対応する、「毎日怒られる仕事」だという。
時給は1100円。ベネッセが情報流出を発表した9日に、派遣契約を打ち切られた人が対象だ。
 12日には謝罪の仕事について、「ネット上などで口外しないように」と注意喚起するメールも届いた。

54 :名無し三平:2014/07/24(木) 00:48:52.65 ID:5rhmUJP60.net
やっぱ山陰はすげーや
陸からしかも砂浜から40オーバーのアジが狙えるんだもんなぁ
裏山

今週末遠征行こう

http://smp.point-i.jp/blogs/view/39957

55 :名無し三平:2014/07/24(木) 20:42:56.15 ID:g00JXKRG0.net
>>54
これは羨ましい
いいなぁ

56 :名無し三平:2014/07/24(木) 22:48:28.84 ID:Nz0HZvgP0.net
この辺ではショアジギ=ボウズだからな。
魚種魚影が違いすぎるわ
俺は岡山で一番楽しめる釣りはフカセだと思う。

57 :名無し三平:2014/07/25(金) 09:04:31.88 ID:0VISrn9j0.net
>>54
四国へ来いよ。50オーバーが標準だぞ。
アミ16kg付いて、8,000円払えば50匹は持って帰れるぞ。

58 :名無し三平:2014/07/25(金) 12:09:07.57 ID:e+P5eYepO.net
糞暑いのに釣りなんかやってんじゃねーよ

59 :名無し三平:2014/07/25(金) 21:29:13.91 ID:I3N7bOEj0.net
>>54
山陰いいなぁ。でも釣りに行くなら片道1時間が限度だわ

60 :名無し三平:2014/07/26(土) 16:19:22.12 ID:TVxka4hf0.net
ホントに羨ましいわ…
普通にその辺でショアジギしてーな

61 :名無し三平:2014/07/27(日) 19:20:08.95 ID:vNwgWPWc0.net
チヌゲー・チニング・ブリーフゲーム
専用ルアーに飽きたらず専用ロッドまで増えてきたが、全く釣れない
これ本当にみんな釣れてんの?
まっくら闇の敷石の上で沖に向かって遠投して底ズルズル…全く楽しくないんだが…

62 :名無し三平:2014/07/28(月) 11:49:53.35 ID:qhDlTEyfi.net
幻です
岡山なら基本ボウズ覚悟の釣りです
専用タックル揃えるなんざ愚の…
俺も底ズル系の釣りは合わないんで
もう2年も行ってないべ

63 :名無し三平:2014/07/29(火) 06:48:53.16 ID:CGkZzIU50.net
チヌはむしろ冬にメバルカサゴ狙いのワームに外道に来る方が多いw

64 :名無し三平:2014/07/30(水) 16:17:54.93 ID:g059Wet50.net
タマスマの河口でポッパーでヌーチー釣ったって話聞いた事あるわ。シーバス狙ってるもん!ってノリでポコポコやってるとどっちか釣れるんじゃろなって、一年くらい妄想してる。

65 :名無し三平:2014/07/30(水) 16:56:05.25 ID:ATQrumZr0.net
チヌなら目の前を泳いでたから網ですくったら取れたことある
43センチあったで
あと最近モンゴウイカも泳いでたからすくった
イカは1キロぐらい
今年俺の大物は釣りじゃなくて網だった
この2匹は自慢

66 :名無し三平:2014/07/30(水) 19:59:05.65 ID:knih4aEk0.net
イカはまだしも、よくチヌすくえたなw

67 :名無し三平:2014/07/30(水) 20:44:23.80 ID:ATQrumZr0.net
チヌのときは夜釣りしててなんか泳いでたから釣りしながら網を近くに構えてた
800円ぐらいの少ししか伸びない網だったから海面から上げたときに折れそうだった
嫁と行ってて陸にあげた瞬間にとれた!とれた!ってはしゃいだわ
場所は牛窓のファミマの裏
あそこは釣れんからもういかんけど昼に30センチほどのチヌ数枚つってるじいさんならいた

68 :名無し三平:2014/07/30(水) 22:47:42.13 ID:Czvad2qK0.net
底ずるずるやってるだけのチニングはつまらんよね…
フカセはあんなに面白いのに同じ魚でもこうも違うもんかね
ちなみにチヌのルアー釣りは場所が全てだよ。腕はあまり関係ない
宮崎と広島の河川だったらトップでも釣るのは簡単。
岡山もチヌはそこそこ魚影濃いけどルアー釣りにあまり向いた場所がないね。
狙ってはそんなに釣れないと思うよ

69 :名無し三平:2014/07/31(木) 01:46:56.19 ID:GdijB6Mh0.net
それどの釣りも大体そーだから

70 :名無し三平:2014/07/31(木) 03:40:25.91 ID:4hzElXHg0.net
>>69
そうって?

71 :名無し三平:2014/07/31(木) 15:50:08.53 ID:rIUpz4UYi.net
どんな釣りでも腕は関係あるだろw

72 :名無し三平:2014/07/31(木) 16:49:15.73 ID:cnH3+nQo0.net
>>71
腕優先じゃなんともならんよ
場所が全てってのは最重要要素が場所だと言う意味だろjk

73 :名無し三平:2014/07/31(木) 20:21:20.29 ID:rIUpz4UYi.net
場所が大事なのは当然だからw その上で腕が関係ないというのはおかしいだろw

74 :名無し三平:2014/07/31(木) 20:37:08.07 ID:4hzElXHg0.net
場所が良ければアホでも釣れる

女子供でも釣れる

75 :名無し三平:2014/08/02(土) 22:52:05.16 ID:5BE5dbIF0.net
その通り。まずは場所だな
釣れる奴ってのは釣れる場所を知ってる奴ともいえる

76 :名無し三平:2014/08/03(日) 20:42:34.56 ID:EdUTvSoM0.net
チヌトップで釣りたいな…!
40ぐらいのが昼間にペンシルやポッパーで2、3本出るんならたまらないんだけどな

77 :名無し三平:2014/08/03(日) 21:21:45.09 ID:hA7SPbp80.net
ずっと雨じゃったな。
今週も天気わるいみてえじゃ

78 :名無し三平:2014/08/04(月) 20:19:06.41 ID:92MB0KGV0.net
雨の合間に行ってるけど
先週今週とベラがべらぼうに釣れるよ

79 :名無し三平:2014/08/06(水) 21:44:17.28 ID:lN8vBVSB0.net
ショアラバ行ってきました!
5000円分くらい損失しました!
釣果はゼロですw
これで心置きなくショアラバ辞められますわ。
山陰言ってサビキでもしてきます。

80 :名無し三平:2014/08/07(木) 10:08:47.42 ID:UnfoibhO0.net
釣り板だけに釣りだよな?
マジだった用にマジレスすると
ショアラバやるなら春のノッコミ

有名なのは児島のあっこらへんと、◯◯港うんたらかんたら場の角っこだね
分からんかったら頑張れ

山陰行ってわざわざサビキって、そこからのアジの泳がせだよな?
まぁでも青物のハイシーズンは終わってるわな

81 :79:2014/08/07(木) 23:11:19.24 ID:Dl8dWoKt0.net
釣りじゃありません。
マジです。まだショアラバ釣れてるそうです。終わりかけらしいですが。
11月も釣れるそうです。場所は実績ポイントをランガンしましたが駄目。
ショアラバ釣れなさすぎ&お金かかりすぎ。

>山陰行ってわざわざサビキって、そこからのアジの泳がせだよな?
いいえ。サビキでアジを釣るだけです。
それと境港の魚市場でお土産を買って帰ります。

82 :名無し三平:2014/08/08(金) 07:28:58.25 ID:ZN7FR5lX0.net
ベイカ釣れてますか?

83 :名無し三平:2014/08/08(金) 19:44:43.80 ID:2V/j2IzO0.net
>>81
境港なら日本海って店の海鮮丼が美味しい(^q^)

84 :名無し三平:2014/08/08(金) 22:07:29.09 ID:PAEDZIHME
現在、児島湾某所でウナギ8匹
半分くらいは缶コーヒーくらい太さあるぞ
お値段もそこらの魚と桁違いの高さ

85 :名無し三平:2014/08/08(金) 22:18:56.96 ID:b7KK6HeE0.net
チヌのルアー釣りがこのスレで話題になってるが
シーバスやってる奴に比べてチヌをルアーで狙ってる奴なんて100分の1くらいだよ
そもそもシーバスの方が簡単に釣れてサイズもでかい(長い)ことが多くトップでも出やすい
チヌなんていてもルアー食わないこと多いしボトムゲームだとすぐ根掛かりするし
あえて狙う必要ないと思ってる。

86 :名無し三平:2014/08/08(金) 22:29:18.63 ID:4nL5MrtAO.net
ルアーに反応するチヌはキビレだろ
キビレがいないと話にならない

87 :名無し三平:2014/08/08(金) 22:39:35.47 ID:2oN8XB/U0.net
>>86
え?
そうでもないよ?

88 :名無し三平:2014/08/09(土) 07:07:10.92 ID:p0Qwm7YF0.net
>>86
キビレの方が多いけどチヌも反応するだろ

まぁ何にしろルアーで釣りたいんなら無難にシーバスにしとけばって話だ
まぁシーバスも難しいけどな。特に昼は…

89 :名無し三平:2014/08/10(日) 07:46:03.39 ID:LXGxd/Ye0.net
シーバスって昼でも釣れるの?
夜釣りはあんまり好きじゃないんだよなぁ

90 :名無し三平:2014/08/10(日) 08:37:09.82 ID:jKpge9F00.net
>>89
釣れない事はないがそれなら朝行った方が遙かに良い

91 :88:2014/08/10(日) 12:11:34.90 ID:F+2SHNY20.net
朝マズメに合わせて1時間少々釣行して釣れればいいけど釣れなきゃそのまま帰るのって何かな…
昼になってもそのまま釣れるんならいいんだけどと思いました。

ちなみに自分は3月からシーバス始めたんだけどボウズばっかり。
3回行って1回釣れるくらいかなぁ
シーバスなんて海ルアー釣りの基本だし毎回3匹くらいは釣れるだろうと思ってたら
なかなか釣れないんでびっくり。

92 :名無し三平:2014/08/10(日) 12:17:42.92 ID:Q4tsgyrU0.net
贅沢言うなや

93 :名無し三平:2014/08/10(日) 21:27:21.98 ID:42iIdlPv0.net
>>89

シーバスは巻くだけのつまらない釣り
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1407625379/
1 名無し三平 2014/08/10(日) 08:02:59.50 ID:LXGxd/Ye0
手軽にそこそこのサイズが狙えるという理由だけ。
大味な釣りでゲーム性が低くて面白くない
夜中にひたすら竿振り運動して楽しいか?
メバリングやアジングの方がまだマシ
バス釣りよりもつまらない

異論はありますか?

2 1 2014/08/10(日) 08:05:14.09 ID:LXGxd/Ye0
異論は無い様ですね。
私の勝ちです。
このスレはこれで終わりです。

2分で逃げちゃうチキンちゃん
ID変えてスレたてないとばれますよ^^;

94 :名無し三平:2014/08/11(月) 22:04:04.25 ID:4pq44h8x0.net
>>93
別にええやんネタスレくらい
あんたこそ>>89のIDで検索するとかきもいでホンマ

95 :名無し三平:2014/08/12(火) 00:36:04.97 ID:8BQpnezy0.net
いやいや
どう考えても>>89がキモイだろww

96 :名無し三平:2014/08/12(火) 01:50:49.89 ID:5xHJLrdJ0.net
キモいスレをたて逃げしたから向こうのスレから検索されたんでしょ
>>89がキモいw

97 :名無し三平:2014/08/12(火) 07:12:41.33 ID:Cyfxackm0.net
>>89
シーバスのデイゲームは朝マズメが基本だから日中はまず釣れんよ

98 :名無し三平:2014/08/15(金) 22:58:21.14 ID:YCb4+s4b0.net
チニングがマジで全然釣れん
シマノのチニング用ロッドにチニング用ルアー15000円分くらい揃えたのに
もうすでに7000円分ロストしたわ
もう気力が続かない
どうやって釣るんや…

99 :名無し三平:2014/08/15(金) 23:15:04.06 ID:Psm1pHSk0.net
何が目的なんだ?
チヌが釣りたいんなら他に方法があるだろうに。

100 :名無し三平:2014/08/15(金) 23:33:50.66 ID:BQ3sLG1P0.net
>>99
チニングで釣りたいからだろjk

101 :名無し三平:2014/08/16(土) 06:29:43.77 ID:Dmd+Zkc00.net
ピンポイントでいい場所探すしかないな
一番いいのは釣ってる奴の車をつけてポイントを盗み見すること
逆を言えばよく釣ってる奴だってそのポイントを奪われたら釣れなくなる
テクさえあればどこでも釣れる釣りじゃないからな

102 :名無し三平:2014/08/16(土) 09:52:56.20 ID:N25I9WfN0.net
昨日チヌが底から大量にグルグル回りながら上がってきて
1匹釣れた夢見た

103 :名無し三平:2014/08/17(日) 18:29:02.04 ID:+IldOHMI0.net
>>98
広島へGO!

104 :名無し三平:2014/08/22(金) 01:50:28.97 ID:GYzcyEay0.net
岡山の海は魚影が薄いのと同様
ココ人影薄いし伸びないなw

数年前は夢いっぱいで
“空撮 岡山の釣り”
ってのを見てたわ

「岡山でそんなん釣れるか」
と山陰四国で磯釣りする親父に言われて、なんて夢のないクソジジイなんだと思ってたな

そんなジジイでも三菱石油?が重油漏れ事故起こす前は
E地区らへんでも釣りしてたらしい
豊かな時代があったのねふーん

105 :魚影薄い:2014/08/22(金) 15:29:21.35 ID:XXMDECc00.net
岡山は絶望的に魚影薄いよ。
まず、青物が殆んど居ない、塩分濃度が低いからイカの絶対数が少ない → それを追っかける回遊型のシーバス・ヒラメも居ない。
かといって、大きな港湾じゃないからストラクチャー・明暗部少なくて居着きも少ない。

砂浜も汚いからキス・カレイも少ない。

だけど岡山人は瀬戸内海が豊かで魚影濃いと勘違いしている人多いよね。 何故??

岡山から大阪に引っ越して大阪湾の魚影・魚種の多さにビックリしている。腕は一緒な筈なのに釣れすぎワロタ

106 :名無し三平:2014/08/22(金) 15:43:39.01 ID:eky5gw5c0.net
また沸いた

107 :名無し三平:2014/08/23(土) 00:41:29.37 ID:Xmcxrqt90.net
>>105
瀬戸内海は豊かって思ってるのは釣り人じゃない人と、瀬戸内海と縁の無い地域の人だろ。

昔は “根が荒いから網を入れない” って場所があった。
それが三石の事故で変わった。
http://www.sozogaku.com/fkd/cf/CB0012040.html
スナメリが消え、漁師も生活するためにあらゆる場所で底引きした。
結果がコレ。

瀬戸内海が綺麗になりすぎて魚が減ったとほざくメルヘン漁師まで居る。
もう救いようがねーよ。

108 :名無し三平:2014/08/23(土) 01:11:49.38 ID:hCZx/cTH0.net
西播から岡山は、瀬戸内でも一番中途半端だからなあ
外海から遠くて、何せ魚影が薄くて小さい
青物はほぼ絶望的、アコウなんかも西の方や四国には逆立ちしても勝てない
明石やしまなみ、日本海あたりに遠征しなきゃ寂しい限り

109 :名無し三平:2014/08/23(土) 07:54:14.60 ID:mPqPc+Vw0.net
常に岡山スレを監視して鳥取の良さを啓蒙してるのか、ご苦労なこった。
海は豊かでも人間は気持ち悪いんだな。

110 :名無し三平:2014/08/23(土) 08:59:56.14 ID:Xmcxrqt90.net
>>108
しまなみの海峡と淡路島海峡部で網入れてるから、内側になる岡山の魚影は嫌でも薄くなるね。

ポイントの釣果見たらすごい。
釣れない海のせいで、ちっさい根魚まで釣れたら持って帰る輩が居るんだから、そりゃ魚も増えない(笑)

111 :名無し三平:2014/08/23(土) 09:25:52.24 ID:p1/P+d+40.net
>>109
どうしたんだ?
なぜ山陰や鳥取の話題を?
アスペか?

112 :名無し三平:2014/08/23(土) 09:30:12.47 ID:mPqPc+Vw0.net
盛り上がってきたな。

113 :名無し三平:2014/08/23(土) 09:54:07.10 ID:1B3mqQLo0.net
ベイカ釣りたいんですけどどこでつれますか?

114 :名無し三平:2014/08/23(土) 12:09:22.96 ID:UG4tshLQ0.net
釣り人が小さい魚まで持ち帰るかどうかは関係ないけどな
漁師の問題や環境の問題に比べたら釣り人の意識なんて無害に等しい程度

115 :名無し三平:2014/08/23(土) 12:45:17.12 ID:1B3mqQLo0.net
カブトガニ釣るのに餌は何がいいですか?

116 :名無し三平:2014/08/23(土) 14:02:02.90 ID:Yi6ivCe20.net
>>114
根魚はあんまり漁で採れないから高級魚なんだがな
ルアーとかに反応する個体は限られてるから、反応する個体の幼魚を採るのはあんまり良くないよ。

117 :名無し三平:2014/08/24(日) 19:25:34.68 ID:Q6KLaPlP0.net
釣り人が釣ったぐらいで根魚が減るなんて釣り人の自惚れ
自意識過剰

118 :名無し三平:2014/08/24(日) 20:12:25.21 ID:7RvGJ0sb0.net
そういう意味じゃなくて
陸っぱりで竿出せるポイントなんて限られてるから、そういうとこは自ずとサイズが小さくなるよ
下津井の県漁連裏なんて釣り荒れてひどい w

119 :名無し三平:2014/08/25(月) 00:47:41.99 ID:yAR/qBpt0.net
田ノ浦の瀬戸大橋下で釣りしてたオッサンが
五センチくらいのカサゴまでクーラーに入れててワロタww

120 :名無し三平:2014/08/25(月) 00:49:40.52 ID:mO8IIiFH0.net
まあええが
岡山は小物しか釣れんのんじゃから
俺はベイカを釣りたいよ

121 :名無し三平:2014/08/25(月) 00:52:08.07 ID:yAR/qBpt0.net
>>120
そりゃそうかw
ベイカならサノヤスにも居るけど
オレなら玉野らへんに行く

122 :名無し三平:2014/08/25(月) 00:56:43.05 ID:mO8IIiFH0.net
>>121
夜の満潮前ぐらいがいい?
ベイカをたくさん釣ってみたいんだよね

123 :名無し三平:2014/08/25(月) 01:11:00.08 ID:yAR/qBpt0.net
>>122
夜の常夜灯周りが良いのは周知の事だけど、どっちの潮かワカンネwすまんww
ゆーんが、宇野港か田井港かで、
どっちかが満ちでどっちかが引きの方がオイシイってのがあるんよ
何年も前に聞いたからごめん忘れた!

ちなみにサノヤスの常連クソジジイ共は仲良くなったら色々教えてくれるよ
クソじゃなく良いジジイ

波止の曲がったとこの先何メーターんとこにイカが居着いてるとかなんとか
ベ、じゃなくコウイカの話だけど確かに良く釣ってた

124 :名無し三平:2014/08/25(月) 01:15:41.99 ID:mO8IIiFH0.net
>>123
サノヤスは何回か行ってたけどチヌ釣りとサビキ釣りをやってる人が多いね
前あそこで竿置いてたら竿ごとエイかなんかに海に持ってかれて悲しかった

ベイカは夜適当に行ってみるよ
ありがとう

125 :名無し三平:2014/08/25(月) 01:32:35.11 ID:yAR/qBpt0.net
>>124
いいよいいよ
なんか適当で申し訳ないw

126 :名無し三平:2014/08/25(月) 13:05:21.00 ID:yyy5ODp90.net
重油流出は、ネタだから気にならんけど宇野港もここ10年ほど釣れなくなったねえ。
昔は、サビキでもよく釣れたのに

127 :名無し三平:2014/08/25(月) 14:16:18.92 ID:2ta0KCRXi.net
去年は太刀魚サッパリじゃったが今年はどうかのぉ
県外に行く程のもんでもないから釣れて欲しいのぉ

128 :名無し三平:2014/08/27(水) 22:30:12.96 ID:si7jexPG0.net
俺は太刀魚のシーズンは嫌いだわ
釣れると情報が流れれば外灯の下に釣り人ワラワラ
そのくせ釣れてるのは一部の人。
しかもそれも他県と比べると圧倒的にショボイ釣果。
本当にタチウオ釣りを楽しみたいならむしろ県外にいくべきかと。

129 :名無し三平:2014/08/27(水) 23:13:42.42 ID:Its7HIfD0.net
岡山じゃ陸からのタチは本当にウンコ
尾道や福山、しまなみ方面に行ったほうがたぶん幸せになれるよ
行くべき場所に行けば簡単に釣れる魚だからこそ、たいして釣れない岡山で粘るのはアホらしいわ

130 :名無し三平:2014/08/28(木) 08:59:22.79 ID:RJjIbE8M0.net
タチウオの時合なんて1時間もないんだから
粘るってほどでもないだろ
県外行くなら、道の駅ででも魚買って
食べるわ、俺なら。

131 :名無し三平:2014/08/28(木) 09:30:20.83 ID:Wy/8pv8T0.net
魚買う前提なら釣りしたら負けだ
時間も使うし金も使う

132 :名無し三平:2014/08/28(木) 09:49:11.83 ID:fqEJJG5/0.net
>>130
食べたいが為に釣りしてるの?
原始的で男らしい

133 :名無し三平:2014/08/28(木) 10:01:45.37 ID:Wy/8pv8T0.net
>>132
なに煽ってんの
食べたいがために釣りするのはごく普通だよ
おまえは釣った魚もって帰らないんだね

134 :名無し三平:2014/08/28(木) 12:01:30.80 ID:RJjIbE8M0.net
>>132
お前はタチウオを食う以外の目的で釣ってるのか?
ある意味そっちの方が男らしいかもな。

135 :名無し三平:2014/08/28(木) 12:23:27.68 ID:9pr/NqT40.net
釣りの目的なんて人それぞれだし
釣り場や釣り物もそれぞれ違って当たり前

たかだか釣りごときで
他人の釣りを見下したり文句言うとか
超ちっちぇww

136 :名無し三平:2014/08/28(木) 14:57:08.14 ID:cIt1YRCCi.net
何を今更…

137 :名無し三平:2014/08/28(木) 19:39:10.79 ID:vStSai2z0.net
オキャーマ同士仲良くしようぜ(´・ω・`)

138 :名無し三平:2014/08/31(日) 08:17:04.28 ID:ynKKkS6e0.net
ハーバーアイランドのオフロードを軽トラで遊んでたら、ジーサンが釣りしてた。

釣れます?って聞いたら、 全然 と。

釣れんでえんよ、去年バーサンが死んでな、時間が経てばそれでええんじゃわ。

泣きそうになった。話掛けるんじゃねかった。

139 :名無し三平:2014/08/31(日) 17:52:24.27 ID:oQOR4W8c0.net
おい!おい・・・・・
なきそうになるじゃねーか

140 :名無し三平:2014/08/31(日) 20:18:40.68 ID:wGSETMrf0.net
まあ初めっから婆さんなんていないんだけどね。

141 :名無し三平:2014/09/01(月) 07:58:20.78 ID:k5dPONt90.net
>>139
じゃろ。

しばらく話して
んじゃー、そろそろ行きますわー!

ってゆーたらジーサン寂しそうにしよった(´;ω;`)

142 :名無し三平:2014/09/01(月) 08:09:53.45 ID:dm3BUvN+0.net
タチウオは笠岡沖が福山や四国からも出船して来る良ポイントだぞ

143 :名無し三平:2014/09/01(月) 11:07:04.68 ID:br+xSzfCi.net
「沖」はな

144 :名無し三平:2014/09/05(金) 19:55:27.54 ID:4//wYcGP0.net
最近釣りを始めて、児島湾のハゼやハネやママカリを毎週食べてたんだが
水質汚染の記事を読んで驚いた
児島湾のスズキ100グラムで1日に摂取していい汚染物質を二倍近くオーバーしてしまうんやな
遠いけど倉敷の方まで足を延ばそうかなぁ
倉敷でもハゼやママカリが2〜3時間に20匹ほど釣れるポイントはありますか?

145 :名無し三平:2014/09/05(金) 20:17:27.77 ID:G8GmgoT10.net
ママカリは運だからなんともいえないけど児島の大畠が場所も広いし
秋にはサヨリの魚影が渦巻いてて個人的におすすめ
玉島のE地区かサノヤスでもサビキやってる人はよくいる印象
こっちではサビキやったことない

ハゼは昔(20年前)西大寺観音院のすぐ横の水門の吉井川でたくさんつれたよ
ここは児島湾の上流だからまだ汚染度はましだと思う(適当)
今はしらん
餌は青虫300円もあれば充分

146 :名無し三平:2014/09/05(金) 20:51:21.79 ID:st048+Ic0.net
>>145
ありがとう
明日は大畠港行ってみるよ
竿二本持って、青虫でハゼとか、ルアーでハネ狙ってみるよ

147 :名無し三平:2014/09/05(金) 21:33:26.30 ID:RjJvjwRz0.net
ハゼやママカリは汚染なんて知れたものだよ。
特にハゼなんてほとんどは一年魚でしょ。無害に等しいわ
スズキはあまり食わない方がいいかもね
倉敷でも一緒だよ

148 :名無し三平:2014/09/05(金) 21:40:43.56 ID:HcqVXhjN0.net
ハゼなんか玉島港の桟橋に山ほどいるぞ、誰も釣らんからかな
3年前ぐらいに暇だったのでやってみたが沈めて3回ぐらいしゃくったら来る
1時間で30匹ぐらい釣れて全部逃した

149 :名無し三平:2014/09/05(金) 22:05:15.96 ID:st048+Ic0.net
>>147
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/hoken/6962/42719/file/No.75.pdf
これは東京のだけど、ハゼも水質が悪いとこのは口にしない方がええみたいよ
気にしだしたらきりがないってのはわかってるんやけどな…

150 :名無し三平:2014/09/06(土) 02:07:40.61 ID:dbcEI0NQ0.net
ハゼ釣りには恵まれた地域だと思う
東京とかハゼ釣るのに密集してるからな。あんなん河口いけばなんぼでも釣れる

151 :名無し三平:2014/09/06(土) 19:31:19.87 ID:z3ypIjXE0.net
大畠も釣れんな
ってかこの地域自体釣れんわ
食うことを別にすれば川でオイカワとか釣ってる方が楽しいかもしれん

152 :名無し三平:2014/09/06(土) 20:19:37.86 ID:enOYl9Zo0.net
宇野港でママカリはもう釣れてる?
明日行ってみようと思うんだけど

153 :名無し三平:2014/09/06(土) 21:17:31.12 ID:hj8am9hh0.net
今日雨降ったし明日は海にごっとるかもなあ

154 :名無し三平:2014/09/06(土) 23:32:30.28 ID:nTdcapeN0.net
http://ameblo.jp/ayario52/entry-11920731448.html
http://ameblo.jp/71346174/entry-11920558615.html

島民カードの不正利用はやめましょう

155 :名無し三平:2014/09/07(日) 00:22:58.58 ID:seZmVQaZ0.net
釣り始めるまでは岡山って美味い魚がいっぱい取れてええ所なんだなって思ってた
いざ自分が釣りに行くと、フカセやってる爺さんかママカリやってる爺さんばっかり
児島湾に行きゃでかいシーバスが釣れるけど、真っ黒に汚れてて臭いし奇形もいるし
2chのスレを見てみれば山陰行くだのなんだのでずっと荒れてる
やってらんねー

156 :名無し三平:2014/09/07(日) 00:57:23.20 ID:VPG7q249O.net
へらにシフトした俺は勝ち組。
40cmオーバー当たり前! オモロイ

157 :名無し三平:2014/09/07(日) 02:51:40.22 ID:na0EROcx0.net
>>152
先週釣ってる人いたよ。
サビキ仕掛けを2つつなげてて一度に最高16匹あげてた。
それを見て自分もサビキに変えてやってみたけど1匹も釣れなかったわ プゲラチョー

158 :名無し三平:2014/09/07(日) 09:47:44.45 ID:AHXl8Ot50.net
>>156
ヘラはフカセと同じだ。面白い&奥が深すぎて金が足らなくなる
和竿とか最高だわ

159 :名無し三平:2014/09/07(日) 10:38:47.82 ID:seZmVQaZ0.net
宇野港今日は人多すぎじゃろ
どしたんなこれ

160 :名無し三平:2014/09/07(日) 11:56:50.95 ID:EBOsrXG80.net
みんな暇なんじゃろう
俺は明後日の朝釣りに行くよ

161 :名無し三平:2014/09/07(日) 14:15:08.69 ID:74t2dQqw0.net
岡山は淡水魚の方が魚影濃いからなぁ。タナゴなんて地元民は誰もやらないけど関東から釣り人が遠征にくるレベル

162 :名無し三平:2014/09/09(火) 12:37:20.89 ID:kXIOU33T0.net
しかし日淡(日本産淡水魚)の聖地も今は昔
外来魚に汚染されてるな

163 :名無し三平:2014/09/09(火) 12:42:46.86 ID:8hqUVksw0.net
>>162
昔っからだろ
どんだけバスいると思ってんだ岡山

164 :名無し三平:2014/09/09(火) 20:25:05.05 ID:AwX25r7f0.net
何で>>162は日淡(日本産淡水魚)なんてカッコ付きでわざわざ書いたんだ?
カッコとカッコの前は必要あったのか?

165 :名無し三平:2014/09/09(火) 20:41:42.67 ID:Xxa4o4cb0.net
>>164
聖地とか言ってるし典型的な厨ニ病だよ
あんま触れてあげないほうがいいよ

166 :名無し三平:2014/09/10(水) 21:15:43.12 ID:nveV9FnM0.net
なるほどねw

167 :名無し三平:2014/09/13(土) 22:36:26.47 ID:lSFpRvkK0.net
ママカリ釣れてるみたいだから明日行ってみようかな
ジギング

168 :名無し三平:2014/09/14(日) 20:12:27.54 ID:0O2bAFET0.net
大阪から来たんだが、明らかに倉敷のチヌは同じチヌでも食性が違うね
地元じゃゆっくりミノー巻いたりトップやってれば普通に釣れるし連発もするチヌがこっちじゃ全く釣れへん
でもチヌは間違いないそこそこの数がいるみたい
完全に食ってるものの違いやね

169 :名無し三平:2014/09/14(日) 20:35:22.60 ID:LqgtlbtY0.net
海が豊かじゃないから、あんまり小魚をベイトにしてないんだとか思うぞ…

170 :名無し三平:2014/09/14(日) 20:43:58.95 ID:QONHhoxB0.net
すぐに沸くなよ

171 :名無し三平:2014/09/14(日) 21:13:16.02 ID:TTZ6rPwl0.net
新岡山港にサメおる

172 :名無し三平:2014/09/14(日) 22:19:06.89 ID:RQZgFhtm0.net
カワハギ釣れたー

173 :名無し三平:2014/09/15(月) 19:34:44.56 ID:g+4DPg4le
てらじブログでは楽しそうなのに店ではブスっとしてんな

174 :名無し三平:2014/09/15(月) 19:50:12.84 ID:ltgMuP850.net
ワカハゲ釣れた〜

175 :名無し三平:2014/09/15(月) 22:48:29.15 ID:5uvTznBW0.net
エサを買うときに100円分ってどう思う?
一人で1時間ほどだけ釣りしたいときとか、
今はいいけど冬なんかに魚の食い気が落ちて
全然エサ減らないときなんかに余らせるのがいやで・・。
店員さんとしては引くかな?

176 :名無し三平:2014/09/15(月) 23:14:44.56 ID:TofyIUWp0.net
100円しか使わない程度なら釣りにいかない。

177 :名無し三平:2014/09/15(月) 23:22:29.19 ID:SDY0m6y/0.net
個人的には、何となく500円単位みたいな気がする…
今日は青虫500円買ってハゼ釣りに行ったが、かなり余ってやや後悔

178 :名無し三平:2014/09/16(火) 00:05:58.73 ID:0tIAO0pM0.net
>>175
引きはしないだろうけど、慣れてない店なら何円分から買えますか?って念のため聞くな。パック代とか考えたら申し訳ないから餌箱持参で行くけど
個人的に青虫なら300円分頼むことが多い。100円分頼んだことあるけど他に何か買わない場合はレジが気まずいw

179 :名無し三平:2014/09/16(火) 00:14:45.31 ID:5DIw8A640.net
やっぱ釣りいくときには4時間とか半日とかしてるんですかね。だいたいの人は。

500円分!自分なら釣り3回行ける量だろうなw
青虫なら冷蔵庫とかクーラーボックスにいれてたら弱っても5日くらいはなんとか生きてますよね。

そうなんですよ、おまけにエサしか買わない。レジ気まずいです 激苦笑
300円からってお店が多いし、そうじゃない自由なお店でも少な目はやっぱり気まずくなります・・
エサ箱使うようにします

180 :名無し三平:2014/09/16(火) 04:03:50.83 ID:b/SHNzQG0.net
まあええじゃろ
自分のやりたいようにしたら
そんなに迷惑がってもないじゃろ

181 :名無し三平:2014/09/16(火) 10:40:03.16 ID:Yi0Wfz+a0.net
吉井川の永安橋のあたりの河川敷のトイレって、いつから無くなった?

182 :名無し三平:2014/09/16(火) 13:19:46.97 ID:Q5G4l9/F0.net
>>181
台風で流された

183 :名無し三平:2014/09/16(火) 17:55:31.14 ID:v2+E5JJ10.net
俺が行く釣り具屋は300円からだわ
300円からって所おおいんかね?

184 :名無し三平:2014/09/16(火) 17:58:29.38 ID:gbCrv8Ve0.net
牛窓で18:00から3:00まで、電気ウキ流したんだけど、下げ潮でガシラ20cm、満ち潮でハネ30cm。後はエサ取りの小さいタイばっかりだった。ショボ〜ン。

185 :名無し三平:2014/09/16(火) 20:06:31.15 ID:b/SHNzQG0.net
つれただけましじゃろ

186 :名無し三平:2014/09/16(火) 20:43:57.68 ID:sMTLyOSpJ
フィモラー近畿 雅こと芝野雅也は毎回NETトーナメントに
立ち入り禁止紀の川大堰で釣ったシーバスと
紀の川大橋の橋の上で釣ったシーバスをウェインさせてる
関西不正アングラーwバレずに審査通った大会も多数あり!
http://www.fimosw.com/p/9jziizneh4tih3ddvfph-42f888de.jpg
不正アングラーを許すな!

詳細は2014年凄腕第4戦失格で検索

187 :名無し三平:2014/09/16(火) 22:41:21.59 ID:UQ0ZzWeY0.net
時間がいつもの倍で、釣果が同じだとさすがになえたわw

188 :名無し三平:2014/09/16(火) 22:53:20.37 ID:9tR+VqO20.net
俺が行ってるとこ個人の店で青虫いつも200円分買ってるわ。さすがに100円で他に仕掛け買わないとちょっと気まずいかもね。
さんまの切り身やイカの切り身タッパーに入れて冷凍して行くとき持って行ったら安く済みますよ。
釣り終わったらまた冷凍庫に入れとけばいいから再度使えるし

189 :名無し三平:2014/09/16(火) 23:38:08.41 ID:U3GtLFJH0.net
餌を箸でつまんで容器に入れる店あるけど、焼きそばみたいで萎える

190 :名無し三平:2014/09/17(水) 00:11:34.97 ID:iagWPU4n0.net
食べたら美味しいかもしれまあが

191 :名無し三平:2014/09/17(水) 19:13:18.68 ID:VHccskPY0.net
牛窓だとガシラ20cmってかなりよいサイズじゃない?
でも牛窓に限らず長くやっても22時とか過ぎたらいっきに釣り辛くなりませんか


さんまやイカの切り身でどんな魚が釣れるんですか?
さんまスーパーで200円もしないし、イカの切り身は針に付けても強そうだし
青虫くらい釣れるならいいエサですね。
200円分とかで青虫を買う個人店も、海の近くとかなら気になります
もうちょっとしたいけどエサ無くなったときとかにも少な目で買えるお店はいいですね!

192 :名無し三平:2014/09/17(水) 19:24:12.87 ID:bitSNFpb0.net
>>191
牛窓はホームなんだけど、ガシラは15cmが基本の残念グラウンドよね(>_<)
22時位が干潮で下潮で潮が流れるギリギリの時釣れたんよ。
それ以降は全くで、3時満潮で2時位の上潮の時にハネがきたよ。
普段はマズメから22時位で3匹位は釣れるので、伸ばした割にダメだったなと。

193 :名無し三平:2014/09/17(水) 21:42:58.76 ID:DQRrry9D0.net
岡山は大体どこもそんなサイズでしょ
食う所なんてありゃしないよ
しょぼい釣り場のくせにやたらと人は多いし。はぁ〜悲しい
外海なんて15m沖に人がサーフに並んでても青物釣れるんだぜ

194 :名無し三平:2014/09/17(水) 22:28:42.01 ID:cZgVEnOY0.net
>>193
青物が釣れない唯一の県かもしれんもんね。長野、滋賀、奈良、群馬、埼玉を除いてw

195 :名無し三平:2014/09/18(木) 00:01:07.69 ID:iagWPU4n0.net
ここはしまなみ海道と淡路島によって遮られているのだよ
かなぴー

196 :名無し三平:2014/09/18(木) 11:08:12.61 ID:Npli5njR0.net
>>195
青物シーズンになると淡路島行ってるけど
いっつも7時頃に紀伊水道へ南下してる漁船団を見るわ

あの漁船団を見ると岡山の魚が少ないのは仕方がないと切なくなるw

197 :名無し三平:2014/09/18(木) 12:45:29.13 ID:IQQy/XIP0.net
投網で波止からやりたいけど問題ないですか?

198 :名無し三平:2014/09/18(木) 19:11:45.22 ID:Npli5njR0.net
>>197
問題ない

オレはヤフオクで買ったw
投げたことないけどw

199 :名無し三平:2014/09/18(木) 19:52:24.01 ID:6frFmiiR0.net
>>197
問題だらけだ
波止だと水深がありすぎて網が落ちきる前に魚が逃げるぞ

200 :名無し三平:2014/09/19(金) 23:34:56.37 ID:bk8JVqxQ0.net
最近毎晩ままかり食べてる。
やっぱ食べれる魚がいいよね

201 :名無し三平:2014/09/19(金) 23:53:44.44 ID:7tU5UWW/0.net
>>196
ままかりは刺身にも出来るしな
めんどくさいけど

202 :名無し三平:2014/09/19(金) 23:54:19.34 ID:7tU5UWW/0.net
ごめん
197へだった

203 :名無し三平:2014/09/20(土) 00:04:25.12 ID:VpvHUK340.net
食べたい魚しか釣らなくなった

204 :名無し三平:2014/09/20(土) 19:46:57.25 ID:ChSdvB9S0.net
ままかりってサッパだろ?
んなもん食うの?w

205 :200:2014/09/20(土) 20:17:52.97 ID:D0p8/7HC0.net
ここ数年イカしか釣ってない

206 :名無し三平:2014/09/20(土) 20:18:17.75 ID:10NiltBC0.net
食べないの?

207 :名無し三平:2014/09/20(土) 20:56:28.44 ID:D0p8/7HC0.net
ママカリは生臭さと骨がましいイメージが強くて、チヌも食えない味じゃあ無いがわざわざ食いたくない
ハゼはうまいと思うが住んでる場所が生活排水のドベの場所だからあまり食いたくない

208 :名無し三平:2014/09/20(土) 23:25:37.94 ID:LkRMYR890.net
今日は夜釣り的には潮が良かったんだけど、みなさんの釣果はいかがですか?
俺は半年前からカレンダーに赤丸つけてたのに仕事と町内会活動でぶっ殺されました。

209 :名無し三平:2014/09/20(土) 23:41:01.20 ID:F9Tdf6nN0.net
寒いから行く気ない
もともとインドアだし

210 :名無し三平:2014/09/21(日) 00:56:03.52 ID:JJUYc87r0.net
イイダコオオオオオオオオいねええええ

211 :名無し三平:2014/09/21(日) 01:09:31.78 ID:QMd6mPzz0.net
えっもうイイダコの時期か

212 :名無し三平:2014/09/21(日) 18:40:15.49 ID:0Bt4svbu0.net
イイダコ、ママカリ、チヌ、セイゴ、ハゼ…もういやや
ブラック釣ってる方がまだマシや
こんなの地獄や

213 :名無し三平:2014/09/21(日) 19:29:19.51 ID:JJUYc87r0.net
>>211
イイダコまだちょっと早いかも。粘って数杯。常連ジジイは毎年のように「今年は少ない」って言ってる

214 :名無し三平:2014/09/21(日) 21:24:03.00 ID:QMd6mPzz0.net
>>213
そっかー
イイダコ美味しいよね
もうちょっとしたら釣りにいってみようかな
でも仕掛け買うよりスーパーで買った方が早いし安いんだよな

215 :名無し三平:2014/09/21(日) 22:09:16.92 ID:JJUYc87r0.net
それを言ったら大概の釣りはできなくなるよw 釣られた後に必死にバケツ登って逃げようとする姿がかわいい

216 :名無し三平:2014/09/22(月) 01:53:11.53 ID:uEsnU2Jd0.net
岡山は日淡の魚種とかは豊富で(アクアリウム趣味的に)
県外の人から羨ましがられてるんだけども、海の釣りに関してはひどいよね。
アジすら釣れないって

217 :名無し三平:2014/09/22(月) 21:01:28.59 ID:tihGHZxf0.net
日淡興味無いし
タマゾン川みたいにネオンテトラ掬えたり
ノリで買ったツララ・バリトーノでアリゲーターガーを狙える方がいいな

そんなことよりママカリを南蛮漬けにしたら美味しそうだな

218 :名無し三平:2014/09/22(月) 22:40:25.52 ID:Pbq/lPAe0.net
ママカリは焼き南蛮のほうが美味しいとも聞くけどどうなんだろうね?

219 :名無し三平:2014/09/23(火) 05:41:37.63 ID:QlgDu8Q00.net
自分は毎回焼き南蛮にしてる。
めんどうだけど内蔵とかもキチンと取り除いて

220 :名無し三平:2014/09/23(火) 14:20:54.53 ID:LsZjjdIJ0.net
宇野港から直島に釣りに行ってる人いる?片道290円やから気になるんやけど
ついてすぐの港で竿出してええんやろか

221 :名無し三平:2014/09/23(火) 14:34:40.66 ID:Om4IybUj0.net
直島はおえん
釣り場少ないし浅い
おまけに釣りに適してそうな場所がベネッセの建物建ってたり
釣り場有料だったり
あそこはわざわざ行くもんじゃないとおもうで
観光もショボい

222 :名無し三平:2014/09/23(火) 14:34:57.39 ID:Ojv0rGtQ0.net
降りてすぐのとこで釣りしてるおっさんやらファミリーやらいるよ

223 :名無し三平:2014/09/23(火) 16:26:56.65 ID:dUE2JnVb0.net
直島おえんのか
釣り荒れてるうんぬんじゃなくて、竿出せるところが少ないのね

224 :名無し三平:2014/09/23(火) 21:41:06.96 ID:i17Ky3E90.net
玉島周辺で夜釣りのポイントってどこがある?チヌ、ハネ、メバルが釣りたいんだが。
釣り方は電気ウキに虫エサ。

225 :名無し三平:2014/09/23(火) 22:36:15.65 ID:Wrf7ZCxq0.net
ママカリといえば南蛮漬けだけど、刺身とか味噌汁に入れたりとか色々あるみたいだね。
小骨が多そうだからハモの湯引きみたいに骨を切ってやったら刺身美味いのかな?
すり身のダンゴとかはどうだろう?
南蛮漬けが旨いんなら他の食い方が旨くても不思議はないと思うが。

226 :名無し三平:2014/09/23(火) 22:58:32.02 ID:CH7eUhmje
現在児島湾にてウナギ4本キープ
70から85サイズまで
あとハモが一匹90ちょいのやつ
ハモは焦るくらいすげえ引いたぞ

227 :名無し三平:2014/09/24(水) 16:58:41.06 ID:OiujTnlB0.net
>>224
E−かげんにしろよ、釣りのポイントの
地点なんておしえられんよ、みんな
くらい中探してるんだぜ
がんばって自分で探そうと思わないの?
いっぱしの大人なんだし
いっしょうけんめい足使って
でんきウキ浮かべて研究
すればいいだろ!

228 :名無し三平:2014/09/24(水) 18:09:04.67 ID:0AuCjb5V0.net
>>225
刺身は一匹で裏表で2枚ぐらい作れる
味はアジと同じ
刺身食べたいなら自分でやってみるといい
意外と簡単
骨は小さいからあっても気にすんな
しかしでかい骨があったらそれは飲み込んだらいかん

229 :名無し三平:2014/09/24(水) 19:41:34.58 ID:BbDA3ttM0.net
>>227
それはそれは。おっしゃる通りです。失礼しましたね〜。

230 :名無し三平:2014/09/24(水) 20:18:24.89 ID:iTEgADo40.net
ピンギスはリリースしろよ
だから岡山人って言われんだよ
ttp://blog.livedoor.jp/omizunoturibito/archives/1009727154.html

231 :名無し三平:2014/09/24(水) 20:40:02.35 ID:1L0pLxP50.net
小さいのまで根こそぎ持って帰る爺は海に突き落とせ

232 :名無し三平:2014/09/24(水) 21:46:02.95 ID:ak4nVpVQ0.net
>>227
一行目の強引さにわろた

233 :名無し三平:2014/09/24(水) 21:52:47.89 ID:ZCZpQ/VS0.net
>>228
ありがとう!ママカリは酢でつけた物しか食べたことなかったよ
刺身楽しみ。今度5、6匹食べてみるよ

234 :名無し三平:2014/09/24(水) 23:07:08.23 ID:+Lt9wzDC0.net
昨晩児島湾で釣ったハモを今日の晩飯に食ったが実に旨かった
ウナギはさばいてぜんぶ知り合いにあげた
でもウナギはかなり太くて実に良い型だったのでちょっと未練が、、、

235 :名無し三平:2014/09/25(木) 01:37:17.27 ID:vCmgxjEN0.net
>>227の優しさったらねえな^^
東部住みだけどいつか行って探るか

236 :名無し三平:2014/09/25(木) 17:47:10.78 ID:trrLWopG0.net
オレだったらEのハーバーアイランド東側
潮が少し引いたら捨て石出るけん
そこでフカセかな

中電裏はいっぱい人居るしなぁ

237 :名無し三平:2014/09/25(木) 17:47:59.16 ID:trrLWopG0.net
それよりママカリは満ちと引き
どっちがいいとかあるんかな?

238 :名無し三平:2014/09/25(木) 18:36:10.53 ID:OkGUEEEF0.net
そこそこ深いところで11時から13時がええとおもうけどな
個人的に

239 :名無し三平:2014/09/25(木) 18:37:20.15 ID:OkGUEEEF0.net
あ、満ちたほうがいいけど満ちてなくても昼の方が釣れるイメージあるってことよ

240 :名無し三平:2014/09/26(金) 21:22:26.80 ID:92Rjfnza0.net
>>239
真っ昼間でもええんじゃなぁ
ありがとう!

241 :名無し三平:2014/09/26(金) 22:16:00.33 ID:oTlIHflj0.net
ママカリ釣りたいなら児島湾の締め切り堤防じゃろうな
あそこは昼になんぼでも釣れるで

242 :名無し三平:2014/09/27(土) 00:09:34.61 ID:Jvem7OD/0.net
締め切り堤防は岡山1水が汚いから嫌じゃ

243 :名無し三平:2014/09/27(土) 02:42:31.99 ID:6sZpapJ80.net
汚いところに魚集まるよねぇ。。下水処理場前とかコンビナート湾内とか
食べたら普通にうまいが

そろそろカニが押し寄せてくる季節かな

244 :名無し三平:2014/09/27(土) 03:33:10.25 ID:hnl6ysDu0.net
この秋エギング始めたけどまだ1ぱいも釣れない・・。
餌木はもう7つか8つくらいロストした。基本的に安いのが多いけど。
何がダメで釣れないのか分からないのがつらい。
場所(イカがいないところでやってる)
時間(朝昼晩、潮)

餌木(今なら何号が良いかわからない・安物じゃ難しい?)
エギング用の竿・糸じゃない

釣ってる人アドバイスとかください
普段夜釣りで牛窓か宇野港の明るい場所でやってます。
秋のエギングは数釣り!とかってほんとなんですかね・・。

245 :名無し三平:2014/09/27(土) 07:45:43.52 ID:Jvem7OD/0.net
>>244
ダイソーのエギでも釣れる
岡山は船で島にわたらんとなかなか釣れんと思うで

246 :名無し三平:2014/09/27(土) 08:02:32.14 ID:cN/nEPja0.net
>>244
岡山のおかっぱエギングでは5人でやって
1匹釣れればいいほうです。

247 :名無し三平:2014/09/27(土) 09:28:40.94 ID:6sZpapJ80.net
>>244
とりあえず墨跡あるとこでやったら?

248 :名無し三平:2014/09/27(土) 11:06:12.57 ID:tJZIu8sC0.net
今日チャリコしか釣れないわ
根魚釣りたいんやけどなあ

249 :名無し三平:2014/09/27(土) 12:33:19.95 ID:hnl6ysDu0.net
>>244です

>>245
ダイソーのエギも使ってみました。
これでも釣れるんですね!ダイソーエギは3.5号のみですよね
3.5号大きく感じるけど秋釣りでも食いつきますか?
エギングに向いてる島ってどこがありますか?ネット動画では淡路島でやってました。

>>246
そうなんですよね
宇野でも牛窓でもエギングやってる人はよく見かけるから
釣れるのかと思いましたが、実際に人がイカを釣る瞬間を
まだ見たことがないんです。岡山だと難しい釣りになるんですね

>>247
墨跡のあるところを中心にやってますがそれでも釣れません。
釣ってる人はいるからやっていくしかないですね

250 :名無し三平:2014/09/27(土) 12:38:58.53 ID:eSxBYHBi0.net
>>249
宇野港ならベイカつり上げてるのはよくみるけど、コウイカとかは見たことないな

251 :名無し三平:2014/09/27(土) 13:55:42.27 ID:VFckYwJX0.net
牛窓フェリー乗場も釣ってたよ。4時間で一匹だけど。

252 :名無し三平:2014/09/27(土) 15:07:21.86 ID:N3GLdqRO0.net
>>249
淡路島なら翼港の南
丸いとこらへんによくエギンガー居る
潮が飛んでるし 難易度高そうだけどね

垂水から橋に乗れば一番安上がりだけど倉敷からなら三時間くらい掛かる
三時間あったら日本海の美保まで行けそう
しかもそれんが安上がり

253 :名無し三平:2014/09/27(土) 15:19:40.16 ID:N3GLdqRO0.net
瀬戸内にイカが少ないって言っても
宇野のベイカとサノヤスやE地区のコウイカはそれなりに釣れる

ベイカやるならエギは2号とかちっちゃい奴が良いと思う

てゆーかPE何号とかタックル教えて欲しい

254 :名無し三平:2014/09/27(土) 15:36:45.40 ID:Pk9vYUbe0.net
>>253
秋の数釣りって言ってるからアオリだろ
なにコウイカの話ししちゃってんだよ
コウイカなんて好き好んで釣るイカじゃないだろ

255 :名無し三平:2014/09/27(土) 16:40:11.55 ID:6sZpapJ80.net
アオリはいたらラッキー釣れたらラッキーの宝くじみたいなもん。コンスタントに釣る人は仲間内で情報交換して広範囲にランガンしまくってるんじゃないかな
俺は春コウイカ、夏冬ベイカ、秋イイダコでわりとエギング満喫してる

256 :名無し三平:2014/09/27(土) 17:08:15.96 ID:nwEa2ZkL0.net
楽しんだもん勝ちだね

257 :名無し三平:2014/09/27(土) 19:22:33.55 ID:HYJyWJXe0.net
今年は特にアオリ少ない気がするね
もともと釣りやすい場所じゃぁないけど今年は釣れないわw

258 :名無し三平:2014/09/27(土) 20:07:25.69 ID:xOoAqkAh0.net
岡山でアオリも釣れるには釣れるけど他県の真似して無理しちゃってる感があってやりたくないなw
所詮岡山だからな

259 :名無し三平:2014/09/27(土) 20:48:12.02 ID:xOoAqkAh0.net
s

260 :名無し三平:2014/09/28(日) 10:54:36.31 ID:AokUJDAoi.net
アオリもう釣れるよ

261 :名無し三平:2014/09/29(月) 05:59:23.09 ID:J+9CNDJZ0.net
>>260
どこで?

262 :名無し三平:2014/09/29(月) 09:22:51.80 ID:g/PHSsjbi.net
そら玉野と牛窓よ

263 :名無し三平:2014/09/29(月) 19:31:25.00 ID:BzljTtioi.net
コウイカとイイダコは釣れた。アオリ釣れん!うらやま!

264 :名無し三平:2014/09/29(月) 21:43:13.86 ID:r5BFBsBD0.net
鯖が釣りたいんだが、岡山県で陸から釣るならどんな釣り方がありますか?

カゴ遠投とかでしょうか?

脂がのって丸々と太ったサバが食べたいです。

265 :名無し三平:2014/09/29(月) 21:57:09.56 ID:pO8U8oYc0.net
そんな太った鯖は陸からじゃ無理じゃろ
サノヤスでサンマぐらいの大きさのは釣ってるの見たことあるけど
俺は釣ったことないし岡山じゃレアじゃろうなあ

266 :名無し三平:2014/09/29(月) 22:49:24.79 ID:r5BFBsBD0.net
サノヤスってどんな釣り方ですか?サンマくらいのサイズで十分です。※長さですよね?

267 :名無し三平:2014/09/29(月) 23:01:52.13 ID:pO8U8oYc0.net
サビキか遠投サビキだったよ
おじいさんが釣ってた
ちなみに隣で釣りしてたらくれて貰って帰って食べた
美味しかった
でもサノヤスでサバ釣ったことないからかなりレアだと思うよ
サバ釣りに行くならやめといたほうがいい

268 :名無し三平:2014/09/29(月) 23:30:24.86 ID:r5BFBsBD0.net
ありがとうございます。
サノヤスは釣法ではなく、釣り場の名前なんですね?

269 :名無し三平:2014/09/29(月) 23:39:25.34 ID:pO8U8oYc0.net
そうそうサノヤスは場所のことよ

270 :名無し三平:2014/09/30(火) 02:09:14.59 ID:8xOjnm2G0.net
サノヤス釣法
タンカー沈めて漁礁作る的な?www

不謹慎ですねごめんなさい

三石の流出どころかハーバーアイランド出来る前は
E地区でサバをサビキで釣ってたな
一緒に行ってたオッチャンはもう死んでもうた

271 :名無し三平:2014/10/01(水) 12:27:31.16 ID:M6toZ2ZS0.net
サヨリまだかやぁ

272 :名無し三平:2014/10/02(木) 00:38:47.78 ID:GSMncnn70.net
前島のカワハギてまだですかね?

273 :名無し三平:2014/10/02(木) 06:45:34.22 ID:B4th/QZ00.net
島まで言って本命のカワハギが釣れないもしくは2、3匹しか釣れなくて
持って帰るのも面倒になったらどんな気分よ?
俺は以前メバル釣りしてて最初の3匹キープしてたけど結局その後もう2匹だけ小メバルが釣れただけだった。
そして帰宅の途中で捌くのが面倒になりコンビニのゴミ箱に廃棄した

274 :名無し三平:2014/10/02(木) 11:49:02.45 ID:NHTy/gRV0.net
港でオッサン達がぎょうさんフグ釣ってたわ
ぎょうさんのさばいた身が実に旨そうでなあ
もう鍋や汁物がええ時期が来るのう

275 :名無し三平:2014/10/02(木) 12:47:21.51 ID:edo2DsOe0.net
メバルもカワハギも
2〜3匹も釣れたらお腹いっぱいだな
冷蔵冷凍してまで魚なんか食べたくねぇし
人に配るのもめんどくさい

276 :名無し三平:2014/10/02(木) 15:08:10.38 ID:OW/CvzTPi.net
今年はカワハギ少ないねぇ。

277 :名無し三平:2014/10/02(木) 16:37:40.36 ID:91mgqmrj0.net
そろそろカニがいいのでは・・・

278 :名無し三平:2014/10/02(木) 18:02:12.64 ID:XcQOVaju0.net
ワタリガニ取るならやっぱり児島湾かね
出来れば玉野で取りたいんやけど

279 :名無し三平:2014/10/02(木) 19:31:26.12 ID:EuCL2WzW0.net
サヨリ爺婆が増えてきた。秋か

280 :名無し三平:2014/10/02(木) 22:25:43.35 ID:9Elg4Ol90.net
>>272

前島は毎年8月末から釣れ始めるから釣れてるんじゃね?
ただ、そのころはまだサイズが小さいけどね。
でももう10月だからサイズも結構いいはず。
オレは日生か虫明のカキ棚で釣ってるけど、今年も去年並に結構いいよ。

281 :名無し三平:2014/10/03(金) 06:56:20.41 ID:k0W1+ddR0.net
>>275
2、3匹ではお腹いっぱいにならないし、一食分の為だけにわざわざってのもな
家から歩いて5分の所に海があるなら分かるけどな

282 :名無し三平:2014/10/03(金) 08:13:12.98 ID:ZeYQ3UBSi.net
日生牡蠣棚はサイズはマシだけど去年ほど数いないよ!前島は今年はダメですね、、、。じゃー今度虫明行って見よーっと(^o^)

283 :名無し三平:2014/10/03(金) 11:24:37.58 ID:BRR7suky0.net
日生の頭島はカワハギまだ釣れないのかな?

284 :名無し三平:2014/10/03(金) 12:29:52.39 ID:v9X3HHOv0.net
皆がワッペンサイズ持って帰るから、

激減・・・

285 :名無し三平:2014/10/03(金) 14:44:26.99 ID:ZeYQ3UBSi.net
頭島もイマイチです。地元の人は朝マズメ狙えるけど定期船使ったらスタートが遅くなるからオススメ出来ない。

286 :名無し三平:2014/10/03(金) 21:50:21.57 ID:p3/F8Aqy0.net
日生の方って地形的に潮通し悪いよね?
魚入ってくるの?

287 :名無し三平:2014/10/03(金) 23:37:48.28 ID:YUTOB01C0.net
転勤で岡山来たけど、うわさ通りマジで釣れないな。フカセで6時間くらいやるんだけど、嫌になってきた。
チヌは4匹だけ。全部手のひら。後はハネが2匹とメバルがちょいちょい。メバルは小さいし。20超えたの3匹だけで後はリリースしたわ。一番引いたのがエイというw

288 :名無し三平:2014/10/04(土) 02:13:08.28 ID:na/7Auik0.net
>>287
ようこそオキャーマへ
ちなみにどちらから来たの?

289 :名無し三平:2014/10/04(土) 08:31:06.04 ID:ve4f80Qh0.net
島根〜

290 :名無し三平:2014/10/04(土) 12:33:02.86 ID:h06dQXv0j
>>289

それは比較対象が・・・www
島根うらやましい

291 :名無し三平:2014/10/04(土) 13:36:29.87 ID:HVrtA0zo0.net
チヌのフカセでエイが釣れるんか

292 :名無し三平:2014/10/04(土) 13:46:16.55 ID:wQsto1qb0.net
エイめっちゃ引くよね。この前イイダコテンヤ引っ掛けて座布団エイ10分くらいかけて上げたわ。マジ勘弁してほしい

293 :名無し三平:2014/10/04(土) 19:44:33.54 ID:19O1oXDL0.net
遠くで飛び跳ねてたんだけど、こんな近くでも来るとは思わなかった。迷惑の一言だったよ。

294 :名無し三平:2014/10/04(土) 20:28:48.12 ID:LBLDKOrh0.net
食えばいいじゃん。

295 :名無し三平:2014/10/04(土) 22:05:05.78 ID:/MZUl9iL0.net
5m横で海にしょんべんしやがるクソ親父。
自分も釣りしてんだよ?完全に頭イカレてるよな。

296 :名無し三平:2014/10/05(日) 01:02:25.55 ID:gDCo5vN90.net
海にゴミ捨てるのもジジイ
さっさと死ね

297 :名無し三平:2014/10/05(日) 01:05:35.43 ID:LiD4cBI20.net
日生の方ちょこちょこ行くけど何釣るかによるよ。時期もだけど。まぁ岡山はどこ行ってもあんまり変わらない様な気がする、、、。笠岡の方はアオリとかすごい釣れるらしいね^o^行って見たい!

298 :名無し三平:2014/10/05(日) 08:54:57.57 ID:d6KA1lgm0.net
エイは美味いらしいよね。でもクソでかくて、クーラー所か軽トラックじゃないと持って帰れないよ〜。
そりゃトランクでもいいけど、汚れるのが嫌だし(笑)

299 :名無し三平:2014/10/05(日) 09:49:59.26 ID:CV134A+/0.net
笠岡市真鍋島とかすごいアオリ釣れるよ

300 :名無し三平:2014/10/05(日) 10:09:47.88 ID:edeKLiYZ0.net
エイはどんなに大きくても
家に有る45Lのビニール袋にそのまま余裕で入るよ
ただ、捌く時に流し台からハミ出るから
現場で3分割に切ってから袋に入れているけど

301 :名無し三平:2014/10/05(日) 14:48:53.52 ID:PEI9BP49i.net
常連のジジイうざすぎ。
もう自分の土地の一部と勘違いしてるな

302 :名無し三平:2014/10/05(日) 14:54:07.41 ID:dM3C9K+r0.net
>>301
そこまで迷惑なジィいる?
どこだろう

303 :名無し三平:2014/10/05(日) 17:25:55.58 ID:KQtbWMEA0.net
ドライブがてら港行ってみたけど
台風きてるこんな日でも釣り人けっこういた。
俺も朝からいけばよかった

304 :名無し三平:2014/10/05(日) 17:26:47.84 ID:chuNQU6F0.net
エイにも飛びエイとかアカエイとか色々いるんだっけ?
自分はルアーでシーバス狙っててたまにエイかかりますがドラグ閉めて糸切ります。
取り込むのが大変だし、仮に取り込めたとしても竿やリールに負荷がかかりますので。
釣りあげてもトゲ切り落とす枝切り万能ばさみなんて持ち歩いてないし。
エイの顔哺乳類系で気持ち悪いし。

305 :名無し三平:2014/10/05(日) 19:21:14.82 ID:d6KA1lgm0.net
>>300
ゴミ袋入るけど、穴とかあいて汁が車内に垂れそうじゃね?
食べるんなら、さばいて帰るのが良さそうじゃな。

306 :名無し三平:2014/10/05(日) 19:53:18.88 ID:edeKLiYZ0.net
>>305
針さえ外して毒トゲのあるシッポを落とせば、もうエイ自体には穴をあけるような
突起物は無いからね。まあ、袋そのままで積み込むなら、袋は2枚重ねが安心だろうな。
俺は釣り場で三分割にして袋に入れてクーラーBOXに居れて持って帰ってるわ。
ヌルヌルがあまりにも大量なんで少しでも掃除の手間を減らしたいから。

煮つけか味噌汁にするのが一番好きなんだけれど、あんま寒くなったらそう簡単には釣れないな。
真夏の夜なんかはいとも簡単に釣れるんだけど。

307 :名無し三平:2014/10/05(日) 20:26:09.70 ID:edeKLiYZ0.net
>>304
岡山はアカエイとナルトビエイのどっちかだな。
ルアーの人のタックルは高価で繊細だから、そりゃ外道のエイ相手に無理はしない方がいいわな。
エイは狙って釣るつもりのヒト以外では、あっさりライン切られるか
中途半端に岸際の取り込みに時間ばかりかかって泣きそうになる事が多いだろうな。

あと、高い足場と砂浜の釣り場で狙うのはNGで、それに伸ばせば3mくらいなるギャフも必需品か。
トゲはカッターナイフで根本の身を削ぐようにすると取れる。尻尾自体も全身が軟骨の魚だから
簡単にカッターで切り落とせる。トゲ本体は固いからペンチぐらいじゃないと折れないけどな。
シッポ振り回すから足で踏んづけてないと危ないな。毒針の先はさすがに鋭いから。
いくら外観が気持ち悪くても、そこらのスーパーでも売ってるし食べれば美味しい魚だと思うけれどな。

アカエイの調理
http://youtu.be/qAI7tPywZOw

308 :名無し三平:2014/10/05(日) 20:58:48.12 ID:L43Tqg5N0.net
姫路から行ってみたいけど
岡山市の間まででアオリ釣れるとこある?
青物でもいいよ

309 :名無し三平:2014/10/06(月) 01:00:34.14 ID:1L/G9NcL0.net
姫路からなら明石や垂水周辺行った方が良いんじゃない?敷いて言えば牛窓あたりだろうけど、釣り上げてるの見たことない

310 :名無し三平:2014/10/06(月) 07:47:20.35 ID:AWcm0VYh0.net
倉敷市なら心当たりあるが岡山市までか
岡山市は知らないな

311 :名無し三平:2014/10/06(月) 07:55:09.74 ID:goSlDl0O0.net
一時間かけて岡山より
一時間かけて明石行くかな

岡山と違ってハイプレッシャーだけどw

312 :名無し三平:2014/10/07(火) 13:33:11.54 ID:TQaIL+q/i.net
確かに岡山方面くる選択肢はないんじゃない?淡路島とかかなりいいポイント多いし!

313 :名無し三平:2014/10/07(火) 20:11:38.71 ID:XkxhWrl/0.net
まあ実は姫路の話は?なんだけどね

314 :名無し三平:2014/10/08(水) 07:35:42.51 ID:2YPRoD9H0.net
連休は宇野沖に決まったわ
鯛がメイン、後は干物用にアジサバをサビキじゃ
時間があったらイイダコも狙うてくるわ

315 :名無し三平:2014/10/08(水) 12:31:28.62 ID:uJO7jcZU0.net
先週宇野沖から小豆島の間をブラブラ釣ってきたけど、鯛は微妙。アジサバママカリはよく釣れた!
ナブラ発見したら小さめのジグでツバス、サゴシが数匹。子供太刀魚、スロージグでアコウ、ガシラ数匹。
アジサバはサビキで、たまにサビキにツバスが掛かってエライことになった(´・ω・`)
エギングはポイントわからなくて数匹。
カオスな釣りだった!

316 :名無し三平:2014/10/09(木) 18:56:46.12 ID:BwYI3GHO0.net
イイダコ食べたいな
タコ飯にして熱い味噌汁と一緒に食べたい

317 :名無し三平:2014/10/09(木) 21:27:46.82 ID:+8hJztMTO.net
サッパは釣れても捨ててる
おいしくない

318 :名無し三平:2014/10/09(木) 23:31:40.75 ID:yrBHrVWa0.net
イイダコはエギが根がかりばかりする

319 :名無し三平:2014/10/12(日) 00:05:54.24 ID:LDsWcAmR0.net
アオリなら和歌山行け。
台風で当分濁りが取れないから釣りは2週間、お預け。
タイミング良く週末に来るよな。

320 :名無し三平:2014/10/12(日) 04:33:28.67 ID:UIQQHgoj0.net
牛窓のフェリー乗り場イイダコ釣れるの?

321 :名無し三平:2014/10/12(日) 07:23:42.93 ID:zPokPnUC0.net
>>319
和歌山????
中古のボート手に入れた方がよっぽどマシでしょ

322 :名無し三平:2014/10/12(日) 09:13:00.41 ID:4peqi1pQ0.net
つれまあ
あそこはだめじゃ

323 :名無し三平:2014/10/12(日) 21:46:53.98 ID:IUNlbenO0.net
アジングがしたい…秋の一時アジが釣れるのは知っているけど。
そうじゃなくて年中釣りたい。
しまなみまでいけば釣れるのは知ってるができれば高いガソリン代と高速代払ってまでは行きたくない。
(それなら船でタイラバの方がマシだと思っている)
岡山で地から年中アジングってできないのかな?
もうサイズは贅沢言いませんので、それが成立する場所があれば教えてくれぃ

324 :名無し三平:2014/10/13(月) 00:32:23.24 ID:a/ENCoKw0.net
ない

325 :名無し三平:2014/10/13(月) 10:24:41.63 ID:o7kmLyIl0.net
釣り好きなら船くらい持とうや

326 :名無し三平:2014/10/13(月) 10:29:12.19 ID:4Mn7fb680.net
確かに。釣り好きなら船くらい持ってるのが普通じゃ、、、ねぇwwww

327 :名無し三平:2014/10/13(月) 11:07:10.69 ID:ykDP6d9j0.net
アジングガーが芸風変えてきたか。語彙が同じなのが馬鹿なんだが

328 :名無し三平:2014/10/13(月) 19:47:49.50 ID:4Xm/GRUoN
遠いしまなみでアジが釣れることなんか知っとくより
船の免許取ること考える方がええように思うがのう

329 :名無し三平:2014/10/13(月) 20:07:02.61 ID:a/ENCoKw0.net
台風予想より激しかった。イイダコが心配だー

330 :名無し三平:2014/10/13(月) 21:15:57.99 ID:YHH6N7hJ0.net
あるよ?岡山でも年中しょっちゅうアジングできるところ。もちろん地でね
ただほとんど釣れなくて釣れても10cm少々。サビキやってる人なら知ってる人も多いんじゃないかな
けどそれってやはりアジングとは言わないよね?ママカリさびきの外道みたいなもんだ
そんなのでいいなら教えてやるけど・・・それ面白いか?

331 :名無し三平:2014/10/14(火) 10:43:11.41 ID:NFruvBBW0.net
岸から釣れないなら沖へ出ればいいじゃないの。
釣りをしない子供でも考え付きそうな事なんだけどな。

332 :名無し三平:2014/10/14(火) 11:12:21.92 ID:tGilibKL0.net
>>331
もういいよお前はしつこいな
荒らすな

333 :名無し三平:2014/10/14(火) 11:13:49.97 ID:177RkYcT0.net
今年はサゴシが多いのか宇野沖とかでもよく跳ねてるね
メタルジグとかで釣れるんかな?興味のある方は釣ってみて!

334 :名無し三平:2014/10/14(火) 12:57:53.88 ID:NFruvBBW0.net
>>333
宇野沖はサゴシもハマチも100均ダイソーのジグで釣ってる人も多いよ。
フックくらいはさすがに替えないとダメだけどな。

335 :名無し三平:2014/10/14(火) 21:24:23.63 ID:NFruvBBW0.net
ダイソーのは、あの細いフック変えないと大きいの来たらバレるよ。
沖は予想外に大きいの居るから。

336 :名無し三平:2014/10/14(火) 21:42:55.43 ID:m/8kjxFd0.net
ダイソーのフックも替えないような人が船から釣りしないだろw
ダイソーに限らず有名メーカーのルアーですら信用できないのは替えるわ

337 :318:2014/10/14(火) 22:04:47.59 ID:OP35JFao0.net
船釣りには船釣りの、岸釣りには岸釣りの良さがあると思います。
そして自分はアジはわざわざ船に乗ってまで釣る魚とは思ってないです。
岡山も以前に比べて岸から釣れる魚種が増えてないですか?
玉島なんてヒラメもアコウも比較的コンスタントに狙えるようになってきたし。
アジもどうもごく一部の人が地元アジングと称して楽しんでいるという噂を聞いたんですよねー
どっか良い場所ないかな〜

>>330
それは流石に…

338 :名無し三平:2014/10/14(火) 22:08:54.78 ID:CoqPVtKA0.net
玉島でアジはともかくヒラメだと?どこだ?

339 :318:2014/10/14(火) 22:59:01.17 ID:OP35JFao0.net
ヒラメはブリッジライン周辺ですよ。
玉島は意外と魚種は豊富で、ヒラメはシーバスをルアーで狙ってたら混ざります。
以前は釣れなかったのにここ数年よ−釣れるなと思ってたらタイムの店員も同じこと言ってた。
玉島は明らかにヒラメの数が増えてます。
あとアコウも人だらけの下津井行くよりは可能性高いと思いますよん

私はアジが釣りたいのでアジが手軽に釣れる所教えて欲しいです。
与島じゃ釣れないしなー

340 :名無し三平:2014/10/14(火) 23:13:50.20 ID:187AmxCc0.net
岡山じゃアジングするだけ時間の無駄だから鳥取行った方が早いし釣れると思うで
次にしまなみ海道

341 :名無し三平:2014/10/14(火) 23:16:34.05 ID:CoqPVtKA0.net
ブリッジラインか、ドブ川の玉島側じゃなさそうだし向こうか、アコウは近辺じゃ田島横島の漁港しか
知らなかったが神島の漁港とかいそうだな、神島といえばアオリが釣れる離島が目と鼻の先
だからシーズン序盤なら釣れそう、アジは玉島の一文字で早朝凄い鳥山と海面が黒くなるほどの魚群
を見たことがある、潮通しのいいとこなら釣れるかも

342 :名無し三平:2014/10/14(火) 23:40:32.94 ID:h085D8ju0.net
アコウは放流するようになってから増えたかな
ただ、他の魚介を喰いまくって成長する魚を大量に放流するのは疑問だわな
野池のブラックバスとおんなじことが起きてるんじゃね?
5,10年後がどうなってるかは心配

343 :名無し三平:2014/10/14(火) 23:48:45.80 ID:187AmxCc0.net
釣れるんならなんでもええよ
いやうそエイは勘弁して

344 :名無し三平:2014/10/14(火) 23:52:20.81 ID:32R+TEEQ0.net
玉島でアコウってどのエリア?夜のウキ釣りよな?
クレクレですまん。

345 :名無し三平:2014/10/14(火) 23:59:07.95 ID:7COWI9XU0.net
外浦港でカサゴ狙いでよくアコウが釣れるが
現在は立ち入り禁止になってる

346 :名無し三平:2014/10/15(水) 00:03:36.79 ID:x5xb/9Uq0.net
そういえばそろそろ神島にもタッチーが来る頃じゃね?

347 :名無し三平:2014/10/15(水) 00:03:38.51 ID:32R+TEEQ0.net
ありがとう!投げとウキどっちでやりましたか?

348 :名無し三平:2014/10/15(水) 00:18:06.96 ID:haJUXIRJ0.net
外浦港調べたけど、笠岡の神島の漁港じゃな。エリア広いけど、禁止エリアになったのってどのへん?
http://i.imgur.com/4HQvIuD.jpg

349 :名無し三平:2014/10/15(水) 00:58:30.12 ID:Z5UyTVLj0.net
おなじみアオリ&青物と、岸&アジのコンボの「不満レス」が繰り返される岡山の釣りスレw

350 :名無し三平:2014/10/15(水) 01:39:27.37 ID:g6TpDmol0.net
>>348
入って右側は形式程度に関係者以外立ち入り禁止の看板があって
G〜Iの堤防は柵で立ち入り禁止になったんだけど
地元の爺連中が柵を乗り越えて釣りしているのを黙認してたのが去年から
チェ−ンで車が入れなくなったり、夜間にメバリングしてて漁師に
立ち入り禁止だと怒鳴られたな

351 :名無し三平:2014/10/15(水) 18:08:26.09 ID:vRd1pjAc0.net
ワタリガ二はまだ早いですか?

352 :名無し三平:2014/10/16(木) 07:20:36.82 ID:Onldb/ds0.net
>>340
>岡山じゃアジングするだけ時間の無駄だから鳥取行った方が早いし釣れると思うで
>次にしまなみ海道

アジ釣りにそんなとこまで行く奴はおらんだろ........

353 :名無し三平:2014/10/16(木) 07:25:14.27 ID:deFsKRGz0.net
>>352
それを言っちゃったらアジくらいで船乗っちゃうのもどうかと思うけど

354 :名無し三平:2014/10/16(木) 07:35:59.02 ID:DDaBn1VH0.net
>>352
いるよ

355 :名無し三平:2014/10/16(木) 12:04:11.71 ID:Onldb/ds0.net
>>353
自分の船に乗ってアジ釣りに行くのと、あんなトコまでクルマ走らせてアジ釣りに行くのが同じとはね。
だけど、現実にみなさん船でアジ釣ってますが何か? 
妄想はそれくらいにして、お外に少しは出たらどうかな。

356 :名無し三平:2014/10/16(木) 12:04:14.63 ID:BAZL+jDp0.net
>>352
そりゃあ釣り好きなら少しでも釣れる所目指してプチ遠征だってする事もあるだろう

357 :名無し三平:2014/10/16(木) 19:04:42.97 ID:R5CsAqx80.net
>>355
みんながみんな自分の船なんて持ってる訳ねーだろw
たかが釣りのために船買うなんて考えられなーいって人もいんだよ
お前さんがアジ釣りのために遠征するヤツはおらんってのと同じ感覚だろう

358 :名無し三平:2014/10/16(木) 19:43:10.25 ID:/ZX8Frrq0.net
ずっと前スレから同じようにアジの話してる奴は飽きないのか、馬鹿なのか、自演なのか

359 :名無し三平:2014/10/16(木) 19:44:53.82 ID:G3gKupD00.net
>>355
アジングがしたくて遠征って言ってるのになんでオフショアになるんだ?
水深数十メートルでライトリグ投げろとでも言ってるの?
アジングがしたいってのとアジが欲しいってのは違うだろ
ただアジが獲りたいってだけなら釣りなんか辞めて漁師でもしろよ

って話しになる

360 :名無し三平:2014/10/16(木) 19:52:07.85 ID:deFsKRGz0.net
>>355
だけど、現実にみなさん遠征で陸からアジ釣ってますが何か? 
妄想はそれくらいにして、お外に少しは出たらどうかな。

361 :名無し三平:2014/10/16(木) 20:38:03.78 ID:uNTqOyX80.net
てか漁師だろ絶対
車より船の方が手軽なんて言う奴いないからwwww

362 :名無し三平:2014/10/16(木) 21:59:15.98 ID:YAnUAd5Q0.net
釣り船なら分かるけど、自分で船持つのはヘビーだな。本体代、維持費、メンテの手間、免許云々…
たかが釣りの為にそこまではしたくない。釣りはしたい時に3時間くらいちょろっとやるのが良いと思う
とはいえ日本海まで行くのもな。観光とか温泉行ったりとか別の目的もないとなぁ。

それ考えたら釣り船でアジ釣るのが一番手頃なんだけど釣り船は大体サビキだからなぁ
アジが食いたいとかじゃなくて純粋に釣りとしてゲーム性が高くて面白いのはアジングだと感じる

363 :名無し三平:2014/10/16(木) 22:23:00.84 ID:p6d/t0Nr0.net
船は船でいいんじゃね?俺は車で移動して色んな所で釣りをして、旅館で泊まったり飲み屋で飲んだりする方が面白いけど。

364 :名無し三平:2014/10/17(金) 07:46:28.28 ID:mkMa4X9q0.net
>>356
なんだよ「プチ」だの「あるだろう」ってのは?
ただ自分の経験を語ればいいだけだろうが

船持ってないからそんな事してるだけじゃないの?
アジ釣りなんて近ければ船で10分もかからん沖に出るだけじゃん

365 :名無し三平:2014/10/17(金) 08:06:47.71 ID:m/5+YPpB0.net
>>364
なんだその船正義w
俺はショアもオフショアもやるけど船正義と思った事はないけどな
もっと色んな釣りを経験してみたらいいよ

366 :名無し三平:2014/10/17(金) 08:39:20.75 ID:gUL247890.net
その通り

367 :名無し三平:2014/10/17(金) 10:06:30.74 ID:5fHJzYpi0.net
ここが荒れるのは
遠征がアホって思想のやつが毎回書き込みに来るからだから
この船野郎は無視しよう
こいつの船は違法船舶だからな

368 :名無し三平:2014/10/17(金) 10:14:09.15 ID:/0GNEW0X0.net
>>367
小学生みたいな煽りやなwww

369 :名無し三平:2014/10/17(金) 10:35:25.64 ID:5fHJzYpi0.net
そうやって煽りいれるのはやめよう

370 :名無し三平:2014/10/17(金) 11:40:27.04 ID:07DziF0j0.net
アジなんて山陰まで行かんでも神戸港の岸壁ならどこでも釣れるわ

毎日近所のおばちゃんがハーバーランドのモザイクの横でアジフライの材料釣ってるで ww

371 :名無し三平:2014/10/17(金) 12:02:24.03 ID:TrA16V1JI.net
相生で普通に鯵や鯖が釣れてますが?何か。

372 :名無し三平:2014/10/17(金) 12:37:26.00 ID:07DziF0j0.net
岡山釣り師にとって20cm越すアジ・サバは黒マグロ級の希少魚ですから

大間にマグロ釣りに行く気分で山陰へ遠征するんだよ!!

373 :名無し三平:2014/10/17(金) 19:08:00.82 ID:mkMa4X9q0.net
>>365
>俺はショアもオフショアもやるけど船正義と思った事はないけどな
>もっと色んな釣りを経験してみたらいいよ

色んな釣りって具体的になんだい?正義クンよ。

ところで正義クンはアジ釣りにどこまで出かけているのかな?

374 :名無し三平:2014/10/17(金) 19:35:46.52 ID:EyeaPTHF0.net
ちょっと前までほんわかしたいい情報交換出来るスレだったのに、、、。
一旦落ち着こうよ。

375 :名無し三平:2014/10/17(金) 19:54:49.06 ID:qEX6mvhO0.net
ほんまにね、何でまだアジング馬鹿に釣られるアホがいるんだろうか。

376 :名無し三平:2014/10/17(金) 22:17:04.86 ID:ACUFzEx10.net
要は船か?遠征か?ってことだよね
一番いいのはその辺の港で普通に釣れりゃそれでいいんだけど所詮岡山だからなぁ
俺は船まで使うのも嫌だし、遠征もだるい。
その辺で釣りたいわ

377 :名無し三平:2014/10/17(金) 22:46:52.19 ID:GQQ8t5mG0.net
しかし岡山は船か島を基本に考えたほうが釣果は上がるだろう
そこいらの島に安く行けるのも取り柄と言えるし

378 :名無し三平:2014/10/18(土) 05:21:46.76 ID:FbV+5BQ+0.net
俺は大人しく根魚釣ってるわ
ガシラ美味しいやん?

379 :名無し三平:2014/10/18(土) 06:44:04.15 ID:2rjW13AT0.net
正義クンの「アジ釣り遠征ライフ」とやらをを詳しくお聞きしたいものだ
ぼんやりした事ばかりで少しも具体的でない主張などどうでもいい

さて、果たして朝夕のマズメタイムにキチンと竿を出せているのだろうか
夏ともなれば、出勤前に船に乗り
沖でアジを釣って食す釣り人など岡山では珍しくもあるまいに

380 :名無し三平:2014/10/18(土) 07:02:24.90 ID:2rjW13AT0.net
>>362
>釣り船でアジ釣るのが一番手頃なんだけど釣り船は大体サビキだからなぁ
>アジが食いたいとかじゃなくて純粋に釣りとしてゲーム性が高くて面白いのはアジングだと感じる

「大体」もクソもないだろ
アジ釣り程度の乗合船で釣り方など強要される事などあるのか

そもそもオカッパリで「ゲーム性」うんぬんとか笑わせる
ゲーム性の権化の釣りであるバスフィッシングを考えてみるべきだ
アジのような回遊魚相手に、「たまたま」竿出しできる場所の釣行で
そんなウンチクを語るのは無理が有りすぎると思うがね

381 :名無し三平:2014/10/18(土) 09:08:16.93 ID:j4pLVHDr0.net
>>380
回遊魚相手のゲームフィッシングも知らないニワカ

382 :名無し三平:2014/10/18(土) 09:52:57.93 ID:/MiNMYlr0.net
>>380
そんなとんちんかんな事言ってるからもっと色んな釣りを勉強しろって言われるんだよw
アジングがどうこうの話しじゃなくて船には船の良さ、陸には陸の良さがあるよ

383 :名無し三平:2014/10/18(土) 10:03:50.85 ID:TAEYXgyz0.net
岡山で船持ってても山口まで船で行く人も居るのに船持ってなくて遠征があり得ないとか視野が狭いよ
船持ってなくて車で遠征は普通
それがわからないアホがここを荒らしてるんだよ
いつものこと

384 :名無し三平:2014/10/18(土) 10:06:45.53 ID:TEYKOG8o0.net
お前ら釣られすぎwww

385 :名無し三平:2014/10/18(土) 10:13:01.09 ID:vuPlMZ5M0.net
辞められません、岡山人釣りは

386 :名無し三平:2014/10/18(土) 18:28:18.20 ID:ky8NCiSe0.net
>>379
>出勤前に船に乗り沖でアジを釣って食す
絶対嫌だ…

>そもそもオカッパリで「ゲーム性」うんぬんとか笑わせる
ゲーム性の定義は人によって異なるだろうけど、俺はそんなことはないと思うよ。特にアジングはね。
数釣る釣りだからこそリグやちょっとした工夫で明確な差や結果が出るのが面白い。

お前が船釣りを推すのも間違いじゃないのは分かるんだけど
俺のように妻子持ちで金も時間もさほどない奴も多いんじゃないだろうか?
あるいは釣りに船に乗ってまで(あるいは買ってまで)ってのは大げさに思う人も多いんじゃないか?
俺の釣りなんて休日の暇つぶしから始まったから尚更そういう感覚が大きい。
金と時間があるなら釣りなんかより他のことすると思う。ゴルフとか家族でプチ旅行とか。

しょせん釣り、されど釣り。
俺はしょせんの部分で釣りしてるよ。職業にしてる訳ではないし、生き方にしてる訳でもないから。

387 :名無し三平:2014/10/18(土) 20:53:13.00 ID:2rjW13AT0.net
さて、相変わらずアジ釣り遠征とやらの具体的な経験は皆無だな
自分の具体的な経験を述べもしないで、どっかで聞きかじったような事の繰り返し
ドコ行ってんのか知らんが、たかがアジ釣りで県外の遠くまでクルマ走らせる奴が「普通」とはね

>>381のように、吼えるだけであとはダンマリの奴はとっとと消えてしまえば良いのにな
ちっとはアジのような回遊魚相手の「オカッパリ・ゲーム」とやらの講釈をお聞かせ願いたいもんだよ

388 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:04:26.94 ID:uZHxPhpP0.net
>>387
https://www.youtube.com/watch?v=QpgABOmLGEk

389 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:07:33.51 ID:2rjW13AT0.net
>>386
あのね
自分自身はどうやってアジ釣ってんのか、ちっとは具体的な事を書いたらどうだろうかな
ひょっとして他人の事を否定する事でアタマが目一杯状態なの?

しかし「しょせん」のアジ・ゲームか。
う〜ん、コレ、果たして一体どういうものなんですかねえ????

390 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:10:59.69 ID:2rjW13AT0.net
>>388
文句が有るなら、ちったあ自分の言葉で述べなよ
いいオトナならね

もちろん
お子ちゃまは論外だよっ☆

391 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:15:05.71 ID:i8YxtfeX0.net
>>387
俺は磯から10f前後のキャスティングジギングロッドで4500番のリールにPE3号リーダーフロロカーボンの50lbを付けて100グラム前後のジグを使って青物を狙ってるよ
当然回遊待ちの釣りです
勿論わかるよね?

392 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:23:52.70 ID:2rjW13AT0.net
そこらの沖合いでアジ釣ってるような連中はよほど「異様」らしい
海の上は異様な連中のたまり場だな
また、「独身」のたまり場という意見もあるな

島に船留めてバーベキューやってる家族など腐るほど見るのだが

393 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:25:56.63 ID:2rjW13AT0.net
>>391
>100グラム前後のジグを使って青物を狙ってるよ

は?
「アジ」の話をしてるんだけど?

394 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:27:53.40 ID:i8YxtfeX0.net
>>393
回遊待ちの釣りの詳細を聞き出したのはお前だ
アホなの?

395 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:29:19.36 ID:i8YxtfeX0.net
>>380
>>387

396 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:31:39.86 ID:2rjW13AT0.net
>>387のレスには「アジ」の文字が2つもあるよん
馬鹿はノボせると字が読めなくなるようだね

そんな話は聞き出したくもないからとっとと消えてくださいね

397 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:35:36.87 ID:i8YxtfeX0.net
>>396
>ちっとはアジのような回遊魚相手の「オカッパリ・ゲーム」とやらの講釈をお聞かせ願いたいもんだよ


自分でこう言いながらが忘れてるとは本物のアホだな

398 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:36:43.20 ID:i8YxtfeX0.net
> そもそもオカッパリで「ゲーム性」うんぬんとか笑わせる
> ゲーム性の権化の釣りであるバスフィッシングを考えてみるべきだ
> アジのような回遊魚相手に、「たまたま」竿出しできる場所の釣行で
> そんなウンチクを語るのは無理が有りすぎると思うがね


笑えるw

399 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:38:09.76 ID:i8YxtfeX0.net
あっ ジギングで狙ってる青物がアジのような回遊魚だってことがそもそもわからなかったか?w
スマンスマンw

400 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:42:16.68 ID:2rjW13AT0.net
>>386
>俺のように妻子持ちで金も時間もさほどない奴も多いんじゃないだろうか?
>あるいは釣りに船に乗ってまで(あるいは買ってまで)ってのは大げさに思う人も多いんじゃないか
大げさ?
でも、こんな光景、海の上では普通に見かけるのですけど?
   ↓
子供とマイボートでアジ釣り
http://youtu.be/gTTM8MroroM

401 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:46:26.26 ID:2rjW13AT0.net
>>399
で?
結局、肝心のアジについてはダンマリですか?

402 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:46:41.20 ID:ky8NCiSe0.net
>>389
まず落ち着け。俺はお前の事を否定したり(絶対嫌だの部分は勿論”俺個人”が出勤前に釣りいくのが嫌なだけ)、
お前に敵意は持ってないよ?

>自分自身はどうやってアジ釣ってんのか、ちっとは具体的な事を書いたらどうだろうかな
>ひょっとして他人の事を否定する事でアタマが目一杯状態なの?
>しかし「しょせん」のアジ・ゲームか。
>う〜ん、コレ、果たして一体どういうものなんですかねえ????
自分の書いた文章を再読してみなよ。明らかにお前が不快になっていて、俺に対する文句や馬鹿にした文章になっているよ
特に後半のしょせんでする釣りを「どういうもなのなんですかねえ???」とか。

俺が言いたいことは集約するとこの部分ね↓
>>386
>お前が船釣りを推すのも間違いじゃないのは分かるんだけど
>俺のように妻子持ちで金も時間もさほどない奴も多いんじゃないだろうか?
こういう人たちや、釣りなどただの遊びや暇つぶしでやってる人もいるということ。

>>389の後半の部分で、お前がされどの部分で釣りをしていることは分かった。
釣りに真剣に取り組んでいるからこそ、しょせんで遊んでる人たちのスタイルが許せないのか?
不快にさせたのなら謝るよ。ごめんな。俺も30代のくせに気持ちを察してやれなかったのは悪かったよ

403 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:49:24.74 ID:2rjW13AT0.net
>>365
正義クンの「アジ釣り遠征ライフ」とやらは
果たしていったいどういうものだったのだろうか

404 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:49:34.18 ID:BgViQ3hF0.net
>>400
でも、こんな光景、陸の上では普通に見かけるのですけど?

子供と堤防釣り
   ↓ 
https://m.youtube.com/results?q=%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%A7%E9%87%A3%E3%82%8A%E3%80%80%E5%B2%A1%E5%B1%B1&sm=12

405 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:51:44.03 ID:2rjW13AT0.net
>>402
あのね
自分自身はどうやってアジ釣ってんのか、ちっとは具体的な事を書いたらどうだろうかな

406 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:53:58.56 ID:2rjW13AT0.net
>>404

あのね

「アジ」の話をしてんだけど?

407 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:54:09.17 ID:i8YxtfeX0.net
アジングがどういった釣りか知りたいのか?
なんも知らねぇから

408 :名無し三平:2014/10/18(土) 21:55:49.04 ID:i8YxtfeX0.net
>>406
なんでアジにそんなムキになるんだ?
アジに限らずショアの釣りがお前にとっては理解できないんだろ?
船くらい持つのは普通の事で陸釣りはクソなんだろ?

409 :名無し三平:2014/10/18(土) 22:01:12.09 ID:2rjW13AT0.net
>>407
そんな前フリとっくに飽きたんで
とっとと自分自身のやってるアジ釣りのハナシを披露してくれよ

100g前後のジグなぞどうでもいいから

あ、50g前後のジグもNGだぞ

410 :名無し三平:2014/10/18(土) 22:02:41.14 ID:ky8NCiSe0.net
>>405
今は広島方面に遊びにいった時に帰りにしまなみや蒲刈の方でやることがある程度だな
それこそ年に1・2回か。
以前福山に住んでた頃は近場のしまなみでちょくちょくやってたよ。
お前のように船に乗って真剣にアジを釣ろうという心意気は無かったな
どっちかというと温泉旅行とか他の遊びのついでかな。不快にさせたらすまん。

それと、お前は少し落ち着いてな。
そうじゃないと例えお前が正論で相手が間違っていたとしても、その人たちと衝突することになると思うよ
俺も昔はそういう時期があった。

411 :名無し三平:2014/10/18(土) 22:05:44.61 ID:i8YxtfeX0.net
>>409
どこのレスに俺がアジ釣りしてるってあるんだよ?
ホントアホなの?
てか宇野港とか普通にファミリーフィッシングで小アジ釣してるがな

412 :名無し三平:2014/10/18(土) 22:05:57.52 ID:2rjW13AT0.net
アジ釣りごときでガソリンを湯水のように使ってきたのが
今更ながら恥ずかしくなったのだろうか?

5gのジグヘッドで届く距離が己の世界の全てだったのでは

413 :名無し三平:2014/10/18(土) 22:12:56.91 ID:2rjW13AT0.net
>>411
てか宇野港とか普通にファミリーフィッシングで小アジ釣してるがな

ほう、その眼で見たのならその釣果を聞かせてくれよ
あと時期もね

宇野港で家族が普通にアジ釣り?
あそこでアジなど「普通に釣れない」魚と思うがな

414 :名無し三平:2014/10/18(土) 22:15:43.20 ID:i8YxtfeX0.net
>>413
お前が知らないだけだよ
そんなに知りたいなら宇野港に張り込んで年中自分の目で観察してろよ

415 :名無し三平:2014/10/18(土) 22:20:36.88 ID:2rjW13AT0.net
>>414
あいかわらず前フリばかりで具体性が一切ないな
自称「普通」の事すらダンマリか
あのな、マジで先ほどから笑い過ぎて腹が痛いぞ

顔真っ赤の勢いから出た作り話だと正直に言いなよ

416 :名無し三平:2014/10/18(土) 22:22:53.94 ID:i8YxtfeX0.net
>>415
俺は見たことがある
お前は見たことがない
これ以上何があるんだ?
そんなに小アジが釣りたいか?
宇野港通えよ?w

417 :名無し三平:2014/10/18(土) 22:22:55.87 ID:2rjW13AT0.net
しかし「小アジ」って

お前、ちょっと質問するけど
「小アジゲーム」って好きか?

418 :名無し三平:2014/10/18(土) 22:24:23.18 ID:i8YxtfeX0.net
>>417
家族が小アジ釣りをしてるのを見たってだけで小アジ釣りが好きって事になるのか?w
めちゃくちゃだなw

419 :名無し三平:2014/10/18(土) 22:26:53.15 ID:2rjW13AT0.net
あいかわらず具体性ナシか

カンケーねえ100gジグがどうのと語ったかと思えば、
次は小アジ釣りがどうのとシツコク語る

これは笑うなという方が無理だろ

420 :名無し三平:2014/10/18(土) 22:29:59.77 ID:i8YxtfeX0.net
>>419
お前がアジのような回遊魚のゲームフィッシングが理解できないと言うから俺がやってる回遊魚の青物を陸から狙うゲームフィッシングを教えてやったんだろ?

ホント頭がおかしいな

421 :名無し三平:2014/10/18(土) 22:35:43.26 ID:2rjW13AT0.net
>>410
>今は広島方面に遊びにいった時に帰りにしまなみや蒲刈の方でやることがある程度だな
>それこそ年に1・2回か。
>以前福山に住んでた頃は近場のしまなみでちょくちょくやってたよ

あ、そうなんですか
前に以下のように述べてたから、なんかいろいろ「期待」しちゃってさ
よくわかったよ、ゴメンね・・・


「ゲーム性の定義は人によって異なるだろうけど、俺はそんなことはないと思うよ。特にアジングはね。
 数釣る釣りだからこそリグやちょっとした工夫で明確な差や結果が出るのが面白い。」

422 :名無し三平:2014/10/18(土) 22:57:49.52 ID:2rjW13AT0.net
土日の休みと良い潮が合う事自体、そもそも少ないだろうにさ
遠距離になるほど竿が出せる時間は少ないはず
テトラや岩場の浅い足場で釣るガシラはまだしも
回遊魚であるアジ釣りにわざわざ県外に行く人はその点は不利なのではないだろうか

>>420
キモいなあ
俺は100gのジグなんぞに興味はないんだから、いちいち構わないでくれよ

独りで語ってりゃいいじゃん
いつか誰か相手してくれるさ
たぶん

423 :名無し三平:2014/10/18(土) 23:16:37.97 ID:2rjW13AT0.net
>てか宇野港とか普通にファミリーフィッシングで小アジ釣してるがな
>てか宇野港とか普通にファミリーフィッシングで小アジ釣してるがな
>てか宇野港とか普通にファミリーフィッシングで小アジ釣してるがな

フカシ野郎が・・・・

424 :名無し三平:2014/10/18(土) 23:25:44.05 ID:M4RAV36p0.net
>>423
http://www.point-i.jp/index.php?id=okauyama-photo01&tx_ttnews%5Bpointer%5D=5&tx_ttnews%5Btt_news%5D=187404&tx_ttnews%5BbackPid%5D=3001&cHash=f5ce2d7a98

425 :名無し三平:2014/10/18(土) 23:27:35.52 ID:M4RAV36p0.net
>>423
http://takanee3.blog129.fc2.com/blog-entry-251.html

426 :名無し三平:2014/10/18(土) 23:30:41.21 ID:M4RAV36p0.net
>>423
http://s.ameblo.jp/anibaits/entry-11686138925.html

427 :名無し三平:2014/10/18(土) 23:46:09.52 ID:i8YxtfeX0.net
>>423
一生言ってろ

428 :名無し三平:2014/10/19(日) 00:10:26.68 ID:qlCINe130.net
釣りかと思ったらマジだった件w
一気にスレ伸びてるし楽しそうだな

ID:2rjW13AT0
出勤前に船でアジ釣って食うって
元気だなw
本当だったとして漁師とリーマンの兼業?

ID:i8YxtfeX0
PE3+50lbてショアジギのブリタックル?
オフショアで100は1日休まずシャクっても疲れんけど
ショアの100は苦行よなw
主にどこ行ってやってるん?
オレはショアジギなら淡路島


おい!松本!の奴!!

デートでまだ忙しいんか?
淋しいぞ出てこい!!

429 :名無し三平:2014/10/19(日) 00:40:01.08 ID:0w9bTjjG0.net
>>428
ショアジギはヒラマサをメインに釣ってるよ
どこでって言うとまたバカが出てきて突っかかってくるから伏せとく
ご察しの通りしんどいですね腕w
ジギングはオフショアも両方やるけど日頃はジギング以外も近場でタイラバしたりとか

430 :名無し三平:2014/10/19(日) 01:29:46.37 ID:W2copULX0.net
岡山のショアジキで大物青物ってほぼ無理
極稀に香川の養殖場から逃げてきたブリとヒラマサが掛かるくらいだろ?

431 :417:2014/10/19(日) 07:26:13.24 ID:KjZZtr2a0.net
たった3件の検索結果で「アジが宇野港で普通に釣れている」か。
こらまた、ずいぶんささやか数しか見つからなかったものだな、オイ。
しかもそのうち一件は釣具屋情報の又聞き程度のハナシか。
そんなものすらドヤ顔でピックアップしてくるほど必死状況の検索だったのか?

悪いが「ファミリーフィッシング」というより「知る人ぞ知るマニアッックな釣り」に思えてくるよ。
「過去に宇野港でアジが釣れた事など有るだろうか?」という議論をしていた訳じゃなかろうに。

アジ程度の釣りに対して、県外の遠征が「普通」という意見に
ますます疑問が湧かせるようなマネをしてどうするというのだろうか。

432 :名無し三平:2014/10/19(日) 07:54:11.93 ID:KjZZtr2a0.net
上記の釣具屋のポイント西バイパス店の釣果情報には
以下のような「船を用いたアジ釣り」が同様に記載されているというのにな
それには見て見ぬふりをして話題逸らしの工作にせっせと励む

必死というか・・・
あざといというか・・・・

http://www.point-i.jp/index.php?id=okauyama-photo01&tx_ttnews[tt_news]=234780&tx_ttnews[backPid]=3001&cHash=8b81bb1ed2

http://www.point-i.jp/index.php?id=okauyama-photo01&tx_ttnews[pointer]=5&tx_ttnews[tt_news]=190570&tx_ttnews[backPid]=3001&cHash=fb547103ba

433 :名無し三平:2014/10/19(日) 08:07:53.75 ID:0w9bTjjG0.net
>>430
そうですね、厳しいと思います
だから場所は伏せてる

434 :名無し三平:2014/10/19(日) 08:31:46.27 ID:KjZZtr2a0.net
>>360
>だけど、現実にみなさん遠征で陸からアジ釣ってますが何か? 

みなさん?
年に1・2回の人が居るだけじゃん

しかも、そう述べたのがたった1人って・・・

435 :名無し三平:2014/10/19(日) 08:37:33.90 ID:KjZZtr2a0.net
何度見ても「オチ」がサイコーで吹くw
あ、ゴメンな
せっかく必死に見つけてきたソースで笑っちゃってw


宇野港でのサビキでアジが釣れてます。

タイムより。

436 :名無し三平:2014/10/19(日) 08:44:17.65 ID:KjZZtr2a0.net
>>354
>いるよ
 
何?その、まるで他人事の様な答え方。
ま、「俺は行ってるよ」じゃないんだね。

ひょっとして
ソースはタイムすか?

437 :名無し三平:2014/10/19(日) 09:03:33.97 ID:qlCINe130.net
>>429
筋トレって思ってやってるw
ショアジギ素人のオレがヒサマサ狙う時はPE4+80lbだよw
ショア、オフショアのブリの時は3号だなぁ
PE3でヒラマサって人結構居るの?

タイラバ多いよねぇ
やったことないw
HP見るとファー◯トとか注文多いしなんかこえぇ

438 :名無し三平:2014/10/19(日) 09:24:43.95 ID:0w9bTjjG0.net
>>437
結構居ますね
場所柄あまり大型が回らないってのもあるけど10キロでも取れると思いますよ
まあヒラマサは走り次第ですけどね
いくら太くても根に巻かれたら終わりだしその攻防がヒラマサ特有の魅力ですよね

439 :名無し三平:2014/10/19(日) 11:36:21.08 ID:KjZZtr2a0.net
>>337
>自分はアジはわざわざ船に乗ってまで釣る魚とは思ってないです。

だけどわざわざアジ釣りに県外まで釣りに行く程でも無いよね
ちょっと沖に行くだけで釣れるトコ有るし

まあ、5g程度のジグヘッドが届く範囲が
世界の全てのヒトには理解できない事だろうけどw

440 :名無し三平:2014/10/19(日) 11:50:25.90 ID:KjZZtr2a0.net
昨日は岡山人の「アジ釣り遠征記」とやらが普通にいっぱい聞けると思ってたがな。
ま、当初の予想どうりという事かな。
しかし「鳥取行った方が早い」って・・・・      
 
       ↓
346 :名無し三平 [] :2014/10/16(木) 07:20:36.82 ID:Onldb/ds0
>>340
>岡山じゃアジングするだけ時間の無駄だから鳥取行った方が早いし釣れると思うで
>次にしまなみ海道

アジ釣りにそんなとこまで行く奴はおらんだろ........

441 :名無し三平:2014/10/19(日) 11:58:32.60 ID:KjZZtr2a0.net
みんながちょっと船走らせた程度の沖でアジをバンバン釣ってる時に、
高速代+ガソリン使いまくりでハンドル握って
クルマ走らせている自分の釣行記を思い返して
あまりにも空しくなったのかもしれないな。

だけどさんざんハッタリをかました挙句、トンズラをかますのはいかがなものか。

442 :名無し三平:2014/10/19(日) 12:12:37.95 ID:TQFsITL80.net
>>441
みんながみんなあなたみたいにここに張り付いてないんすよ
一人で何回書き込んでんだw
そして多分だけどNGに入れられててみんなから見えてないと思うぞ

443 :名無し三平:2014/10/19(日) 12:21:10.53 ID:KjZZtr2a0.net
下向いてブツブツとつぶやくようなレスばかり
そして、あいも変わらず「アジ遠征バナシ」とやらはお留守のまま

444 :名無し三平:2014/10/19(日) 12:34:18.76 ID:CerE7Atq0.net
連投かましだして相当効いたんだろう

445 :名無し三平:2014/10/19(日) 17:28:09.88 ID:weo2yo9G0.net
まともに話ができない人はNGにしてるよ
一人しかNG入れてないのに見えないレス大杉
連投しまくって何がそんなに腹立ったんかしらんが迷惑だから消えとけ

446 :名無し三平:2014/10/19(日) 17:33:46.71 ID:qlCINe130.net
>>438
糞坊主続きなんだ
オレもヒラマサかけてそんなこと言ってみたいですw

昨日は近場の寄島にイイダコ行ってきて糞坊主
釣り向いてねぇかもしれんw

447 :名無し三平:2014/10/19(日) 19:34:49.43 ID:3N8GdOaD9
相変わらずアジの話しは荒れるなぁ
まぁいつもの人なんだろうけど

448 :名無し三平:2014/10/19(日) 21:26:36.87 ID:KjZZtr2a0.net
どうでもいい事を吠えるだけでトンズラこいた
「自称」アジ釣り遠征クンか。

馬鹿のひとつ覚えのように、アマノジャクな正反対意見を連発したのは良いが
いざ、その実際を説明してくれと問われて返した答えが一件のみ。
しかも年に一、二度の釣行ときたもんだ。
そんな釣り状況のいったいドコが岡山で「普通」だというのかな。
すぐにバレる嘘は、すぐに答えに窮する、という良い見本だよ。

449 :名無し三平:2014/10/19(日) 22:16:52.11 ID:qlCINe130.net
誰も相手してねーのにオッサンまだおったんかいwww
さっさと糞して寝ろwww


おい!松本!の奴!!
生きてんのか!?

450 :名無し三平:2014/10/19(日) 22:31:02.05 ID:KjZZtr2a0.net
そこらどころか、全国ほとんどの、田舎にあるような
小さなスーパーでも売られているアジのような魚を
わざわざ県外のオカッパリで釣って帰るようなマネをするのが「普通」て・・・。

それ見て怒る嫁サンがいたって当然のように思うがな。

しかし、このザマはなんだ。
何かそれっぽい事を言い返してやろうと思っても、
どれもあまりにムリが有りすぎて策が尽きたんだろうかな。

「俺のやり方」が「普通」とは聞いて呆れるよ。

451 :名無し三平:2014/10/19(日) 22:35:36.09 ID:cn0lBEzf0.net
アジング遠征
ttp://ameblo.jp/13lightgame/entry-11938948179.html

452 :名無し三平:2014/10/19(日) 22:42:59.01 ID:KjZZtr2a0.net
県外までガソリン使いまくって、アジのオカッパリか。
いったいドコが岡山で「普通」なのかと。

なんとなく、あの大馬力のバスボートの揃い踏みで行われる、
冬の河口湖のバストーナメントを連想してしまうふ。

あれだけの大勢の艇が一日中ガソリン使いまくった結果、
優勝者の釣果は30センチ台のバスが2匹。

別な意味で、スゴイ!、エライ! と言いたくなってしまうのだが。

453 :名無し三平:2014/10/19(日) 23:13:07.65 ID:KjZZtr2a0.net
釣り過ぎだろ
http://www.tsuritomomaru.jp/tyouka/

454 :名無し三平:2014/10/19(日) 23:23:17.74 ID:7BCAdHs10.net
>>451
そのブログの人、タックルとウンチクは凄いね

455 :名無し三平:2014/10/19(日) 23:40:09.65 ID:F9vRDrZ30.net
>>452
船で出ないと釣果が得られないとはまあ大変な県にお住みですね
同情しますよ

456 :名無し三平:2014/10/19(日) 23:43:29.39 ID:KjZZtr2a0.net
凄いのは「走行距離」だろ。
別な意味で、スゴイ!、エライ! と言いたくなってしまう。

とは、以前に書き込んだ通り。

457 :名無し三平:2014/10/19(日) 23:48:10.44 ID:F9vRDrZ30.net
>>456
同意します
ナイスガッツです
こっちからしたら邪魔ですけどね

458 :名無し三平:2014/10/19(日) 23:52:34.96 ID:KjZZtr2a0.net
>>455
さてさて、ならばいったい「ドコの県」からの同情ですかね?

お後が無いのは、作為的な事を隠しているからと疑われても仕方ありませんよ。

459 :名無し三平:2014/10/19(日) 23:56:12.23 ID:KjZZtr2a0.net
>>457
>こっちからしたら

釣りで「お国自慢」ですか?
プッ、 いえいえなんでもないです。
さてさていったいどちらのお方ですか。

やっぱお決まりの山陰の方でしょうか?

460 :名無し三平:2014/10/19(日) 23:58:15.31 ID:F9vRDrZ30.net
>>458
島根からの同情ですね
まあそれだからダメな県だとかそんな事は全然ないんですけどね
こちらは釣り物くらいしか取り柄のない貧相なとこですからね

461 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:00:39.95 ID:y+UMpsCn0.net
以前、他県からきた人様のクルマのナンバープレートを
ガン見するという山陰人が必死に書き込んでいた事がありましたね。

462 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:04:16.43 ID:KjZZtr2a0.net
>>460
>島根からの同情ですね

だけど、なんで最初からそう名乗らないのですか。
しまねの「お国柄」なのでしょうか?

作法とかあるのですか?
しまね流とか。

463 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:07:22.78 ID:1gHGr6jg0.net
>>459
>こっちからしたら

このフレーズでなんか気になっちゃう感じですか?

464 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:09:00.18 ID:1gHGr6jg0.net
>>462
ちょっと何言ってるのかわからないです

465 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:09:01.45 ID:y+UMpsCn0.net
>>457
>こっちからしたら邪魔ですけどね

他県からの釣り人ごときにえらくキビシイんですね、しまね県人は。
何様ってカンジですけれど。

やっぱそういうのは、しまねの県民性なのですか?
ヨソ者には基本的に排他的とか?

466 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:09:26.95 ID:1gHGr6jg0.net
>>465
そうですね

467 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:10:33.02 ID:y+UMpsCn0.net
>>464
質問です。
しまねには船で釣りする人は居るのですか?

468 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:11:39.18 ID:1gHGr6jg0.net
>>467
勿論いますよ?

469 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:11:59.71 ID:y+UMpsCn0.net
>>464
質問です。
しまねで船で釣りするような人は「金持ち」なのですか?

470 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:13:28.62 ID:y+UMpsCn0.net
>>468
県下では何艇のプレジャーボートが所有登録されているのですか。

471 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:17:21.83 ID:1gHGr6jg0.net
>>469
自分で船を所有してるような人は漁師と兼業の人が多いですかね
船の登録も漁船での登録とレジャー船の登録じゃ全然維持費が違うですよね
まあ普通は船宿から出る船で釣りが多いですかね
ただ釣りが好きでクルーザー船所有してるような人も居ますが後者はいわゆる金持ちですね

472 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:19:27.14 ID:y+UMpsCn0.net
>>468
しまねのドコ住みですか?
まつえですか?

473 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:20:21.33 ID:1gHGr6jg0.net
>>472
ですね

474 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:20:53.67 ID:y+UMpsCn0.net
>>471
>船の登録も漁船での登録とレジャー船の登録じゃ全然維持費が違うですよね

全然とは、具体的に維持費はどれくらい違うのですか?

475 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:22:14.29 ID:1gHGr6jg0.net
>>474
気になるなら漁協に問い合わせてみたらどうでしょうか?具体的な金額まではわかりませんね

476 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:24:17.01 ID:1gHGr6jg0.net
ところでなんでこんなに職質並みに質問攻めしてるですか?w

477 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:25:42.79 ID:y+UMpsCn0.net
>>475
では、片方のレジャー船の維持費っていくらなんですか?

478 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:27:06.23 ID:y+UMpsCn0.net
>>476
それは他県人だからですよ。
知らない所なんだから当たり前の事じゃないですかw

479 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:27:20.28 ID:1gHGr6jg0.net
>>477
自分は所有してないんですわかりませんね
逆にいくら位するんですか?

480 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:29:06.11 ID:1gHGr6jg0.net
>>478
岡山の人は他県民を見つけたら気になって気になって根掘り葉掘り質問攻めをしたくなっちゃうのですか?知らない土地の人だから

481 :名無し三平:2014/10/20(月) 00:39:02.92 ID:1A9tmbEqB
>>472
>自分は所有してないんですわかりませんね

あ、そうなんですか。
でも、つい先ほどこんな意見を述べていたじゃないですか?
    ↓

>船の登録も漁船での登録とレジャー船の登録じゃ全然維持費が違うですよね

482 :名無し三平:2014/10/20(月) 02:15:30.46 ID:4RduNlIt0.net
NG登録したわw

483 :名無し三平:2014/10/20(月) 04:14:52.57 ID:ZXm7jFh00.net
週末の書き込み多い!と思って読んでみたら、なんてこったい・・
ほんとにすごい人だ

484 :名無し三平:2014/10/20(月) 06:50:13.39 ID:y+UMpsCn0.net
>>479
>自分は所有してないんですわかりませんね

あ、そうなんですか。
でも、つい先ほどこんな意見を述べていたじゃないですか?
    ↓

>船の登録も漁船での登録とレジャー船の登録じゃ全然維持費が違うですよね

485 :名無し三平:2014/10/20(月) 06:57:59.84 ID:y+UMpsCn0.net
>>457
>こっちからしたら邪魔ですけどね

しまねの海岸線は開発が進んだ岡山と違って釣り場だらけのように思いますが、
それでも他県の釣り人が邪魔に感じるのですか?

486 :名無し三平:2014/10/20(月) 07:07:51.72 ID:1gHGr6jg0.net
>>484
そう聞きますからね
そちら詳しそうなので当然知ってる事だと思って違いますよねと投げかけたんですけど
全国どこも登録によって維持費が変わるものだと思ってたんですが
岡山では同じなんですか?

487 :名無し三平:2014/10/20(月) 07:19:15.41 ID:y+UMpsCn0.net
>>471
>自分で船を所有してるような人は漁師と兼業の人が多いですかね

以下のページには島根県下においての、のいわゆる「不法係留」と呼ばれる
データが載ってますが、しまね県下の登録数のおよそ「半数」がそういう状態だそうです。

なんで島根の漁師さんの船がこんな係留状況になるのですか?
しまねには漁港が無いのでしょうか?

http://www.jump21.org/reports/view/319

488 :名無し三平:2014/10/20(月) 07:28:19.56 ID:y+UMpsCn0.net
>>486
>そちら詳しそうなので当然知ってる事だと思って違いますよねと投げかけたんですけど

岡山県人が海上で「船で釣りするような人」を「漁師」と思う事など皆無ですからねえ。
しまねでは違うのですか?まるで見分けが付かないとか。

同様にボート釣り愛好家がが「漁船の維持費」を知ってる事も皆無と思います。
そもそもその二つを比較する事自体、もともと考えないでしょうねえ。

489 :名無し三平:2014/10/20(月) 07:31:58.64 ID:1gHGr6jg0.net
>>487
そん事があるんですね
知りませんでした
勉強になります
その内何隻が実際動いてる船なのかも気になるところですね

490 :名無し三平:2014/10/20(月) 07:39:07.47 ID:1gHGr6jg0.net
>>488
年間操業時間等の基準を満たしたら漁船登録したほうが安いし燃料も漁協通しのモノは安いからと聞きましたね
岡山の人は生活水準が高くて維持費を気にしないお金持ちの人が多いのですかね?
羨ましです
ところで岡山ではその愛好家さんたちは年間いくら位で船を維持してるんですか?

491 :名無し三平:2014/10/20(月) 07:39:25.85 ID:y+UMpsCn0.net
>>489
>そん事があるんですね >知りませんでした
>勉強になります
いえいえただネット情報をさらっただけですよ。

>自分で船を所有してるような人は漁師と兼業の人が多いですかね
    ↑
しかし、なんでこういう事を知っているんですか?
素人目にも両者の船はぜんぜん違うものでしょう?

492 :名無し三平:2014/10/20(月) 07:46:24.58 ID:1gHGr6jg0.net
>>491
そんな話を以前、渡船屋のオヤジとしてた事がありまして
そんな話をしてましたよ
書き方に語弊がありましたね

「多いらしいですよ」

とこの場を借りて訂正しますね

493 :名無し三平:2014/10/20(月) 07:48:38.91 ID:y+UMpsCn0.net
>>490
>年間操業時間等の基準を満たしたら漁船登録したほうが安いし燃料も漁協通しのモノは安いからと聞きましたね

あの、漁師が「そう」するのは当たり前だと思うのですが・・・

494 :名無し三平:2014/10/20(月) 07:52:57.72 ID:y+UMpsCn0.net
>自分で船を所有してるような人は漁師と兼業の人が多いですかね

改めて聞きますが「兼業」というのは、これいったいどういう事ですか?
いうまでもなく釣りは「業」などでは無いはずですしねえ?

495 :名無し三平:2014/10/20(月) 08:05:39.26 ID:1gHGr6jg0.net
>>494
普通の仕事をしながら漁師との兼業ッテ事ですね
釣りじゃないですよ


あとなぜ小出しに何回もレスするんですか?
一つにまとめてレスもらえると答えやすいのですけど

496 :名無し三平:2014/10/20(月) 09:57:50.52 ID:BD1MxLrM0.net
中古で200万
陸上保管で係留が月二万
海上へクレンで降ろすのが一回5000円
燃料はガソリンでアリーナ(保管場所)で購入で
月6万ほどだが燃料は割勘で実質的にゼロ円

趣味でバイクに乗ってても同じくらいの維持費だから

年収650万の俺の場合

497 :名無し三平:2014/10/20(月) 11:08:24.78 ID:4RduNlIt0.net
まあ650万あったら生活楽だよな

498 :名無し三平:2014/10/20(月) 12:12:10.93 ID:BD1MxLrM0.net
>>497
でもジムカーナーをしてた頃は一戦30万かっかって
副業でガソスタでバイトしてたな

それに比べたら釣りはリーズナブル

499 :名無し三平:2014/10/20(月) 13:19:08.98 ID:S3mdwBLh0.net
なんかすごい人いるな
NG安定だわw

500 :名無し三平:2014/10/20(月) 13:28:34.72 ID:K9sp1jEK0.net
>>496 アリーナ(保管場所)???

501 :名無し三平:2014/10/20(月) 18:30:05.04 ID:y+UMpsCn0.net
>>495
>普通の仕事をしながら漁師との兼業

それは何を捕っている漁師さんなのですか?

502 :名無し三平:2014/10/20(月) 19:24:24.03 ID:y+UMpsCn0.net
>>490
>岡山の人は生活水準が高くて維持費を気にしないお金持ちの人が多いのですかね?

釣り船を持つようなヒトで、目立って生活水準が高いとか収入が多いようなのは、
俺の周りに限っては、俺自身を含め周囲には全然居ませんねえ。
同好の趣味に集った、類は類を呼ぶ状態なので尚更似たような
人間ばかりになってしまうという事情もありますが。

そういう人間が語るのもアレですが、船の維持費を気にしないようなお金持ちは
釣りというより、クルージング目的で船に乗られている方が多いように思いますが。
割合、接待に使ってるんじゃないですかね。ゴルフのように。
しかし、そういうハイソなボートオーナーは全体のわずかの、ごくごく一部かと思いますが。
ほとんど気候の穏やかな時期しか出航しないようなヒト達ですね。

だけど逆に、これからのどんどん寒さが厳しくなるにつれて
出航回数が増えていく連中がたくさん居ます。
いうなれば「逆」ハイソな方々と申しますかね。
クソ寒い中をカブでやって来て、キャビンはおろか防風スクリーンも無いまっ平らな船を
船外機のアクセルを片手で握りしめ、寒さに震えながら釣りに出かけるようなヒト達ですね。

ヒトを外見で判断してはいけませんが、
生活水準が高く、船の維持費を気にしないお金持ちではないように思いますけれど。

503 :名無し三平:2014/10/20(月) 19:31:15.42 ID:y+UMpsCn0.net
>>457
>こっちからしたら邪魔ですけどね

ハナシが前後しますが、県外者からの釣り人が「邪魔」とはどういう事なんですか?
しまねの海辺には駐車場が少ないとか?

504 :名無し三平:2014/10/20(月) 19:39:01.10 ID:1gHGr6jg0.net
>>503
帰ってみたらまあまた小出しに何回もですね


そうですね駐車スペースはあるけどね駐車場などない所がたくさんありますね
地磯歩きとかしたことありますか?
ない人にはなかなかどんなところから想像がしにくいかもですね

505 :名無し三平:2014/10/20(月) 20:39:06.22 ID:EWOpommjm
>>503
結局どんな結論にしたいの?
何を言いたいのか意味が分からないんだけど
謝ってほしいの?

506 :名無し三平:2014/10/20(月) 21:31:37.99 ID:y+UMpsCn0.net
>>504
県の発表によると、国宝および重文指定の出雲大社に通じる堀川には
現在200隻前後の不法係留のボートが確認されているとの事ですが
どうして漁師さんはこんな場所に、しかもこんな多くの数の船を留めているのですか?

507 :名無し三平:2014/10/20(月) 21:55:56.95 ID:y+UMpsCn0.net
>>492
>「多いらしいですよ」

「出雲のブリジギング」という題名が付けられた
沖合いでのボートジギングの様子を収めた動画が有りました。

こちらの撮影している艇を含め、周囲のアチコチに写っている
数多くのボートの所有者は(おそらく)漁師さんですか?


http://youtu.be/LuRTmedYmEE

508 :名無し三平:2014/10/20(月) 22:19:34.37 ID:y+UMpsCn0.net
>>496
>趣味でバイクに乗ってても同じくらいの維持費

バイク趣味と船の維持が同じ?

509 :名無し三平:2014/10/21(火) 10:48:49.06 ID:E/m5WsFN0.net
そいつと話すのはやめた方がいいぞ
NGにしてスルーしとけ
話が通じない船マンセーのチョンだからなw
時間の無駄だぞw
違法船舶も自らばらしてたことだぞ。

510 :名無し三平:2014/10/21(火) 14:53:38.04 ID:J5JBdePZ0.net
おかっぱりからキャストする、
5gジグヘッドワームが届く距離が世界のす・べ・て

そして、遠征の実際を聞かれた途端にダンマリな「自称」ア・ジ・ン・ガー

ただの自分個人の趣味でしかない事を
まるで岡山においての普遍的な釣りのように語るから無理があるんだろ

興奮してテキトー抜かしまくったのは良いが
あとからそれに気付いても後の祭りw

511 :名無し三平:2014/10/21(火) 15:05:28.79 ID:AKVthnTn0.net
>>510
> おかっぱりからキャストする、
> 5gジグヘッドワームが届く距離が世界のす・べ・て


それチョット面白いなw


まあ5グラムのジグヘッドもライトタックルで扱えば意外と飛ぶけどな

512 :名無し三平:2014/10/21(火) 19:28:38.90 ID:+8GaZIo9i.net
ワタリガニはまだかいな?

513 :名無し三平:2014/10/21(火) 23:18:55.18 ID:98lR/jDT0.net
たかが釣りの為に船まで買って、そのあげく出勤前に沖で釣りとかありえんな
おそらくこいつは船出してまでアジごときを釣りに言ってる自分を否定したくないんだろう。
船買ったことも今までの自分の人生も無駄だと認めてしまうことになるからなw
だがしかしあえて言おう

お 前 の 釣 り は 間 違っ  て い る

と。
ママカリがアジに変わっただけの釣りっておもろいですか。そうですか。
スーパーでお安く売ってますよw

514 :名無し三平:2014/10/21(火) 23:54:56.93 ID:LIxSi1jvn
>>513
人の趣味に口出しすんじゃねって思うよな
船だろうが陸っぱりだろうがガス代掛かろうが好きなことやって過ごしてる訳だし

人の趣味に金の話しを持ち出すこと自体間違ってると思うわ

小豆島でやったアジング楽しかった

515 :名無し三平:2014/10/22(水) 02:01:49.22 ID:9oGK+Fu90.net
>>512
はじまったみたいよ

516 :名無し三平:2014/10/22(水) 07:32:14.29 ID:VEp2V7Ir0.net
>>513

だがしかしあえて言おう  お 前 の 釣 り は 間 違っ  て い る と。
だがしかしあえて言おう  お 前 の 釣 り は 間 違っ  て い る と。
だがしかしあえて言おう  お 前 の 釣 り は 間 違っ  て い る と。

声に出して読むとジワジワくるなww

517 :名無し三平:2014/10/22(水) 07:37:00.04 ID:VEp2V7Ir0.net
>>513 
AAを付けてみたw
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i  だがしかしあえて言おう お前の釣りは間違っていると
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

518 :名無し三平:2014/10/22(水) 07:40:55.98 ID:VEp2V7Ir0.net
あ、ちょっとズレたw

だがしかしあえて言おう





俺 の AA は 間違っている と

519 :名無し三平:2014/10/22(水) 08:45:10.19 ID:mYSjPvrB0.net
>>513が釣りがうまいのは伝わってきた
爆釣やん

520 :名無し三平:2014/10/22(水) 09:01:50.02 ID:qW7u6HKHO.net
>>512
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

521 :名無し三平:2014/10/22(水) 09:45:10.71 ID:6wMmpdac0.net
雨です

522 :名無し三平:2014/10/22(水) 16:35:36.66 ID:251Jha4e0.net
サビキ釣りをサビキングと呼ぶようになって久しいが、
その実態は、依然として進歩してないのが現実だ。
卑怯な多本バリ仕掛けを使い、コマセで煙に巻き、そのどさくさで釣り上げる。
こんなのを、スポーツフィッシングと呼んでいいのだろうか?
ちなみに自分がサビキングを行う際は、ハリは1本のみでバーブはペンチで潰す。
本当ならバーブレスフックの使用が望ましいのだが、メーカー側にその意識はないようだ。
もちろんコマセなど使わない。ロッドアクションやリトリーブが、コマセに代わって魚を寄せるのである。
アタリがあったら激しく電撃フッキング!
サビキは向こうアワセだなどと言う人は、旧態依然とした釣りから脱却できないでいる人達なのだ。
向こうアワセだと簡単に掛かるアジも、こちらからアワセを入れるとなると、なかなか難しい。
ブルッと来たらビシッ!とアワセるが、なかなか乗らない。乗らないから熱くなる。
時に30cmを超えるサイズもヒットするが、コイツを取り込むのは至難の技である。
網ですくうなどという反則はしたくない。釣り上げてこそ釣果なのである。
しかし、そのほとんどが途中で落ちてしまう。
旧式サビキ釣りだと100匹も簡単に釣れてしまうアジだが、
サビキングメソッドだとかなりの確率でボウズになる。次こそは釣るぞ!
この気持ちこそが、明日への原動力ではないだろうか。

釣り人よ、旧式サビキを捨てて、ビッグになろう。
大きな明日が、大きな未来が、ビッグな貴方を待っている。

523 :名無し三平:2014/10/22(水) 16:46:16.61 ID:1+lD4l/o0.net
いい加減飽きろよ、お前も

524 :名無し三平:2014/10/22(水) 20:27:48.01 ID:0K0IC+GS0.net
http://blog.goo.ne.jp/kameya-izumo/e/282e75dfcd5237ab0b55be6f7ea6a494

525 :名無し三平:2014/10/22(水) 22:26:28.18 ID:VEp2V7Ir0.net
「他称」岡山長距離アジンガーの方々からのレスが消えて久しい。
なので果たしていったいどのような釣行記なのかは依然、不明のままだ。
ロッドを握るよりハンドルを握っている時間の方が長いんじゃないかと
心配しているコチラの身にもなってもらいたいのだが。

朝の遠征出発前にはキチンと朝食は取っているのだろうか?との心配もしている。
もし家が近いのであれば、朝イチに沖で釣ってきた、取れ立てアジ程度の魚で良ければ
お裾分けとして朝メシ用に持って行ってあげたい気もするのだが。

しかし早朝ならばまだしも、「深夜」出発であるのなら無理な事であるのは言うまでも無いが。

526 :名無し三平:2014/10/22(水) 22:51:33.02 ID:XpoDvU7hz
岡山スレはキチガイしかいねーな

527 :名無し三平:2014/10/22(水) 22:55:51.91 ID:6wMmpdac0.net
長い上に内容が薄い
はいNG

528 :名無し三平:2014/10/23(木) 00:30:10.55 ID:xCsi/ZAt0.net
>>524
50センチオーバーのアジとかスゲーなw

529 :名無し三平:2014/10/23(木) 01:43:56.13 ID:EBlXjjai0.net
島根も原発あるもんな

530 :名無し三平:2014/10/23(木) 07:32:38.28 ID:svS9pKAY0.net
>>525
残念ながらお前の釣りは間違った釣りだ
そしてお前はあまり釣りのことが好きじゃないんだと思う
お前は上で言われているように自己否定するのが嫌なのではないかな
船買うより家と車を買おう!

531 :名無し三平:2014/10/23(木) 07:48:19.44 ID:3ITwJkss0.net
>>361
>てか漁師だろ絶対
>車より船の方が手軽なんて言う奴いない

フネでアジ釣りは「漁師」。
必死でレスを書き込んでいるクチ元が、怒りでプルプル震えているのが伝わってくるようだ・・・

532 :名無し三平:2014/10/23(木) 07:53:51.44 ID:3ITwJkss0.net
>>530
>残念ながらお前の釣りは間違った釣りだ

お、長距離アジンガーさんのご登場かな?
ヒト事ばかりで、自分の釣りはダンマリが特徴の。

バカの一つ覚えのような前フリはいい加減飽きたので
少しは「正解」のアジ釣りの講釈をお願いしますよ。

533 :名無し三平:2014/10/23(木) 07:58:46.72 ID:3ITwJkss0.net
前フリだけであとはダンマリの典型例w

         ↓

354:名無し三平 :2014/10/16(木) 19:52:07.85 ID:deFsKRGz0
>>355
だけど、現実にみなさん遠征で陸からアジ釣ってますが何か? 

534 :名無し三平:2014/10/23(木) 08:18:58.73 ID:vS/eStrK0.net
今朝の山陽新聞に、小豆島でアジ50匹って出てたろ
小豆島行こうぜ小豆島
喧嘩すんなって

535 :名無し三平:2014/10/23(木) 09:58:38.12 ID:Czlk2NTY0.net
今日のNG
ID:3ITwJkss0

邪魔だからコテつけろやアホ

536 :名無し三平:2014/10/23(木) 17:24:52.26 ID:7AL1H5cc0.net
ゴキブリ蟯虫とにかく圧勝wwwwwwwwwwwwwwww
とにかくゴキブリ蟯虫は圧巻の巻wwwwwwwwwwwwwwww
なんやかんやで釣り板を盛り上げるコピペ貼り付け荒らし蛆虫体液糞強え〜wwwwwwwwwww♪♪
全国釣り板荒らしてみたいゴキブリ蟯虫熱烈歓迎糞強え〜wwwwwwwwwww♪
ゴキブリ蟯虫とにかく圧勝wwwwwwwwwwwwwwww
とにかくゴキブリ蟯虫は圧巻の巻wwwwwwwwwwwwwwww
なんやかんやで釣り板を盛り上げるコピペ貼り付け荒らし蛆虫体液糞強え〜wwwwwwwwwww♪♪
全国釣り板荒らしてみたいゴキブリ蟯虫熱烈歓迎糞強え〜wwwwwwwwwww♪
ゴキブリ蟯虫とにかく圧勝wwwwwwwwwwwwwwww
とにかくゴキブリ蟯虫は圧巻の巻wwwwwwwwwwwwwwww
なんやかんやで釣り板を盛り上げるコピペ貼り付け荒らし蛆虫体液糞強え〜wwwwwwwwwww♪♪
全国釣り板荒らしてみたいゴキブリ蟯虫熱烈歓迎糞強え〜wwwwwwwwwww♪
ゴキブリ蟯虫とにかく圧勝wwwwwwwwwwwwwwww
とにかくゴキブリ蟯虫は圧巻の巻wwwwwwwwwwwwwwww
なんやかんやで釣り板を盛り上げるコピペ貼り付け荒らし蛆虫体液糞強え〜wwwwwwwwwww♪♪
全国釣り板荒らしてみたいゴキブリ蟯虫熱烈歓迎糞強え〜wwwwwwwwwww♪
ゴキブリ蟯虫とにかく圧勝wwwwwwwwwwwwwwww
とにかくゴキブリ蟯虫は圧巻の巻wwwwwwwwwwwwwwww
なんやかんやで釣り板を盛り上げるコピペ貼り付け荒らし蛆虫体液糞強え〜wwwwwwwwwww♪♪
全国釣り板荒らしてみたいゴキブリ蟯虫熱烈歓迎糞強え〜wwwwwwwwwww♪
ゴキブリ蟯虫とにかく圧勝wwwwwwwwwwwwwwww
とにかくゴキブリ蟯虫は圧巻の巻wwwwwwwwwwwwwwww
なんやかんやで釣り板を盛り上げるコピペ貼り付け荒らし蛆虫体液糞強え〜wwwwwwwwwww♪♪
全国釣り板荒らしてみたいゴキブリ蟯虫熱烈歓迎糞強え〜wwwwwwwwwww♪

537 :名無し三平:2014/10/23(木) 19:06:19.07 ID:XJsg81Gi0.net
毎回NG入れるのめんどくさいんだよなぁ
マジでコテ付けてくれないかな

538 :名無し三平:2014/10/23(木) 21:57:33.32 ID:lpFw30bi0.net
船アジ野郎が今日もフルボッコだなw

>>532
>ヒト事ばかりで、自分の釣りはダンマリが特徴の
お前、自分の職業と年収言ってみ?
お前の釣りと仕事がどう関係しているか気になるからさ
出勤前に船で沖まで行って釣りしてから出勤してるんだって?
魚臭い体でそのまま出勤してんのか?はたまた夜のお仕事か?

539 :名無し三平:2014/10/23(木) 23:47:23.96 ID:3ITwJkss0.net
夜が明けたら沖から帰ってくる釣り人の船などなんら珍しいものでもないwww
「おい、今朝ちょっと釣ってきたから朝飯に食えや」って魚もらった経験も無いってwww




あ、深夜出発の長距離アジンガーさんはもうとっくに遠方でハンドル握ってる最中ですかw
それじゃ仕方ないねw

540 :名無し三平:2014/10/23(木) 23:55:43.18 ID:xCsi/ZAt0.net
>>539
頭悪w

541 :名無し三平:2014/10/23(木) 23:59:02.42 ID:3ITwJkss0.net
前フリ&ダンマリな長距離アジンガーさんは交通費いくら?
おお、古いレスではゲーム性がどうとか熱く語っているようなレスが多いですなあ!


で、その「ゲーム代」いくら?w

542 :名無し三平:2014/10/24(金) 00:04:27.99 ID:/fRy6EH50.net
>>541
ここで聞けば
ttp://ameblo.jp/13lightgame/

543 :名無し三平:2014/10/24(金) 00:05:03.93 ID:urSFgwIO0.net
>>541
船の年間管理費+年間燃料費いくら?w

544 :名無し三平:2014/10/24(金) 01:09:04.26 ID:uvqssa2mq
毎日釣りに行く訳じゃないのに船買うとか常人には出来んな
荒らしくんは流石ですね
仕事前に沖に釣りとか毎朝何時起きしてんだよ

545 :名無し三平:2014/10/24(金) 04:09:51.97 ID:8Az/cfVN0.net
>>538
たしかに釣り行ってそのまま会社来られると
臭くて周りは迷惑だろうなw
しかも船www

546 :名無し三平:2014/10/24(金) 07:55:07.89 ID:p9W7p/gb0.net
現在深夜2時
長距離アジンガー職人の朝は早い
まず最初の仕事は愛車のエンジンをかける事だ
オイル、冷却水、空気圧、もちろん前日にすべて完璧にチェックしてある

外観ではリアガラスに貼られた「DAIAWA」 「月下美人」の大きなステッカーが
釣り師のプライドをさりげなく主張している
そんな生まれながらの長距離マシーンに乗って釣り場に向かう

「今日は5・5gで攻めるか? いや思い切って6gか?」
ドライブ中も作戦を練りに練り続ける
戦士に休息などありえないのだ

547 :名無し三平:2014/10/24(金) 12:30:12.50 ID:c8g+nrhtO.net
タチウオ釣れる場所を教えてくれ。水島辺りでいいか?

548 :名無し三平:2014/10/24(金) 12:37:54.34 ID:mEoR8aA40.net
>>547
児島湾堤防

549 :名無し三平:2014/10/24(金) 13:16:08.55 ID:ABIRVbqn0.net
>>546 長距離アジンガー職人 笑ろたww

550 :名無し三平:2014/10/24(金) 16:55:26.08 ID:+QXuv1QU0.net
>>546
長い
はいNG

551 :名無し三平:2014/10/24(金) 20:22:59.38 ID:a48axP8l0.net
>>546
ネタだとはおもうがアジングで6グラムとか重過ぎ

もしかして534は6グラムのジグヘッドで鯵が釣れないと言ってるのか
先週は県漁連裏で鯵釣れましたが、あ、牛窓でもパラパラ釣れてます

552 :名無し三平:2014/10/24(金) 20:41:25.99 ID:urSFgwIO0.net
>>551
ホラ吹きは相手にしないほうがいいよ

553 :名無し三平:2014/10/24(金) 20:44:33.65 ID:8Az/cfVN0.net
5cは意外に重いよな
てゆーかメバリングもアジングも
少しでも風があると成立しそうにねぇ釣りよなぁ
どうやって釣ってんだ

554 :名無し三平:2014/10/24(金) 20:45:29.51 ID:8Az/cfVN0.net
てゆーか6かよw
そんなジグヘッドあるんか
釣れんだろ

555 :名無し三平:2014/10/24(金) 20:56:17.06 ID:ZBRcSFwq0.net
船だろうが陸だろうがアジを釣ると頭おかしくなるんだな。気をつけよう

556 :名無し三平:2014/10/24(金) 21:49:59.94 ID:QOfIliJE0.net
児島湾の堤防って岡山市内でしょ?
本当に釣れるの??
ウキでもやってる人いるのかな。。

557 :名無し三平:2014/10/24(金) 23:33:40.23 ID:ABIRVbqn0.net
>>553 サビキ

558 :名無し三平:2014/10/25(土) 00:34:01.40 ID:46pARD7O0.net
>>554
根魚用ならジャングルジムから6グラムのジグヘッドは出てる

559 :名無し三平:2014/10/25(土) 12:05:14.40 ID:Ki9fzOL/0.net
カワハギ食べたい

560 :名無し三平:2014/10/25(土) 12:38:54.19 ID:T30TUhfFO.net
>>548
玉島や下津井はたまに行くがそっち方面はノーマークだったわ。
やっぱ季節のもの釣りたいよな。タチウオの次はメバルでいくか
アジとか岡山じゃどうせ釣れないんだから氏ねよカス。

561 :名無し三平:2014/10/25(土) 14:52:09.11 ID:AA3Rbt700.net
>>559
おれも食べたい

562 :名無し三平:2014/10/25(土) 15:52:38.66 ID:fs5GjdC10.net
宇野港でカワハギ釣れてるで

563 :名無し三平:2014/10/25(土) 16:35:23.50 ID:Ki9fzOL/0.net
>>562
サイズは大きかった?

564 :名無し三平:2014/10/25(土) 17:19:42.67 ID:hVcbnHwz0.net
>>563
平均15,6センチ位のが釣れたよ
餌は青イソメで

565 :名無し三平:2014/10/25(土) 18:03:59.33 ID:TsOVT1l40.net
船アジ君、はやく自分の職業と年収言ってみなよ?それとも言えない理由があるのかな?

>夜が明けたら沖から帰ってくる釣り人の船などなんら珍しいものでもないwww
出勤前にって所が話の味噌なんだが、自分が突っ込まれたくない部分だけスッポリ抜いてくるんだなw

566 :名無し三平:2014/10/25(土) 19:07:24.16 ID:JDhDky0h0.net
>>565
職業と年収がアジ釣りに関係有るとは思えないので
公表する意味などないと思うよ (^^)v

そんなハナシ逸らしばかり続けていないで「釣り自体」のハナシをしようよ。
さて、ドコの遠方までクルマ走らせてアジ釣りに出かけているのだい?
長距離アジンガー君よ。

567 :名無し三平:2014/10/25(土) 19:17:35.63 ID:JDhDky0h0.net
・お前、自分の職業と年収言ってみ? お前の釣りと仕事がどう関係しているか気になるからさ

・だがしかしあえて言おう お前の釣りは間違っていると

・船買うより家と車を買おう!


プッw
やっぱ何度読んでもジワジワくるw

568 :名無し三平:2014/10/25(土) 19:22:16.89 ID:JDhDky0h0.net
「気になるからさ」が「突っ込み」てw

ハライテーよw
マジでw

569 :名無し三平:2014/10/25(土) 19:26:42.23 ID:txz9QkgF0.net
>>568


570 :名無し三平:2014/10/26(日) 06:43:39.67 ID:dSaG4VMu0.net
児島湾堤防で太刀魚なんてありえねえから

571 :名無し三平:2014/10/26(日) 08:40:43.75 ID:IMbUquTQ0.net
釣った事ない人には夢物語に聞こえるだろうね
まぁ釣れることは釣れるんだけど
型は良くないw

572 :名無し三平:2014/10/26(日) 10:08:11.28 ID:euImf8FZ0.net
イイダコがかなり湧いてるな
今年はカニが小さいのう

573 :名無し三平:2014/10/26(日) 11:37:29.53 ID:c3UWPahy0.net
イイダコ エギが根がかりするからなー

574 :名無し三平:2014/10/26(日) 17:02:46.75 ID:dSaG4VMu0.net
俺もイイダコつれた。始めてなのでびっくりした
青虫のブッコミで。

575 :名無し三平:2014/10/26(日) 22:33:40.80 ID:cR96ViYP0.net
取りあえずそこに沈める仕掛けで青虫付けてればタコはかかる

576 :名無し三平:2014/10/26(日) 23:23:45.85 ID:6ZzZw52T0.net
俺の持ってる古い釣りの入門書にはらっきょに針を結びつけたテンヤで釣れるとある

577 :名無し三平:2014/10/26(日) 23:54:43.99 ID:BoiVDMBS0.net
タコは海のなか直視してたもで掬ってるわ
釣りすると根掛かりで仕掛けもったいないしな

578 :名無し三平:2014/10/27(月) 08:27:07.21 ID:kAD0t0fd0.net
昨日、与島行ったきた、むちゃくちゃ人が多かった。

投げの人、フカセの人がメインだったけど誰も釣れてなかったよwww

ちなみに俺もボウズ!!

579 :名無し三平:2014/10/27(月) 12:01:22.91 ID:uTrYdAEL0.net
2014/10/27 11:06 "米子店" <sys_tb@pmy.jp>:
>
> 〓皆様こんにちは〓
> タックルベリー米子店の影山です。
>
> ☆━━━━━━━━┓
>  本日は釣果と商品
>  のご案内です。
> ┗━━━━━━━━☆
>
> 現在、米子・境港・美保関周辺でサゴシが爆釣中で〜す〓
> 多い日だと一人で30〜50本くらい釣れるみたいですよ〓
> クーラーが3回くらい満タンになるそうです(笑)
> サゴシに混じって大アジなども釣れているみたいなので、ぜひぜひ狙ってみてくださ〜い〓
>

580 :名無し三平:2014/10/27(月) 19:50:51.69 ID:8B3++6xH0.net
いいなぁ

581 :名無し三平:2014/10/27(月) 19:51:27.77 ID:DET266m70.net
そんなに釣って食うんかね
中大型の魚は一般人には嫌煙されるし配るのも面倒なんだよな

オレは船賃に一万払っててもブリ一本でも釣ったら
いっつも帰りたくなるw

582 :名無し三平:2014/10/27(月) 20:15:33.18 ID:h/ApyU5WO.net
釣りには向いてませんね?
魚屋さんへ直行オススメします。

583 :名無し三平:2014/10/27(月) 20:24:11.14 ID:8B3++6xH0.net
>>581
小型の方が嫌がられないか?多くの数を小さな処理で面倒だけど

584 :名無し三平:2014/10/27(月) 22:13:38.46 ID:DoWxUOnZ0.net
>>566
おいおい、論破されたからって話題をすり替えるなよ?
お前の職業と年収はこの話題に関係あるぞw

まずお前は出勤前に船に乗って沖で釣りして帰ってくるという
道具や釣った魚の処理、移動時間やら風呂はどうしてるんだ?
普通はそこまでせんわ。出勤前にやらんでも土日にやればいいわけだからな
ということで、お前は何の仕事してんだ?

次にお前は船をやたらと進めるが、自分の船を持ってるのか?
じゃあそれ以前に車は何乗ってる?家は?妻子を養ってるのか?
ということでお前の年収も関係ある。

何が普通かという点で考えるとお前が特殊な状況の人間だとするなら
お前の話は一般人には当てはまらないことになってしまうからな。
逃げるなよ?w

585 :名無し三平:2014/10/28(火) 08:23:43.43 ID:9lcvLrci0.net
>>582
釣りは好きなんだけど丸1日やりたくないしそんなに魚食べたくないw
休みは家の用事や部屋でゴロゴロしたいから半日便がええね

>>583
イワシママカリ50匹とかなら嫌がられるかもねw
メバル数匹ぐらいが一番喜ばれるわな

586 :名無し三平:2014/10/28(火) 15:27:31.86 ID:g0mPi2gw0.net
>>566
>お前は出勤前に船に乗って沖で釣りして帰ってくるという

俺がいう・・・・・?
夏場ともなれば、夜が明けたら
沖から朝イチマズメのアジ釣りして港へ帰ってくる釣り船がそんなに珍しいか・・・・・・・

よく知らんが渡船屋でも出勤前釣行やってるトコあるんじゃないか?
現場で会うぞそんな船や釣り人に。
特にコウイカの時期なんかかなり多いはず。

はて?実は釣りなどした事もなけりゃ、海に行った事もないヒトを
俺は相手していたののだろうか?

587 :名無し三平:2014/10/28(火) 15:46:41.54 ID:g0mPi2gw0.net
>何が普通かという点で考えるとお前が特殊な状況の人間だとするなら
>お前の話は一般人には当てはまらないことになってしまうからな。

早朝の港で帰り支度している釣り人の姿は「特殊な状況」らしい。
ならばアジやコウイカを詰めたクーラーボックスを
車のトランクに入れているオッサンもやはり「特殊な人間」か。

そのようなオッサンを見掛けて、
「家は? 妻子は? 年収は?」と質問したいようなヤツが居るのだなあ。

588 :名無し三平:2014/10/28(火) 16:37:35.99 ID:NtrIhHfr0.net
>>587
遅かったな
待ってたぞ

589 :名無し三平:2014/10/28(火) 23:01:38.53 ID:QWwDElcF0.net
>>587
おっ、きたなw
上でつっこんだけどほんとに触れられたくない部分だけを抜いて返してくるなw

誤魔化すなよ?
船で朝マズメの釣りをするのはいい。でも出勤前ってのがこっちは引っかかってるんだ。分かるな?
で、世の中には朝から働く人だけではなく夜に働く人もいる。
そういう人が仕事帰りに船に乗って朝帰宅するのはわかる。
だが、それが珍しいかどうかじゃなくてまずお前の職業はなんだ?勤務時間は?
答えると困る理由でもあるのか?

お前ほんと逃げてばっかりだよなw
まずはちゃんと答えろ

590 :名無し三平:2014/10/28(火) 23:08:08.06 ID:VLvDDJGs0.net
おい、舟か車かで議論してる2人に言いたいんだが、どうでもいいからその話はやめろ。
個人の自由だろ。船持ってるやつは、持ってないやつに勧めるな。船持ってないやつは、強引に船勧めてくるやつを相手にするな。

591 :名無し三平:2014/10/28(火) 23:09:15.66 ID:41JraAmy0.net
答えられない理由があるんだろうなw
言ってることが支離滅裂だもんなw

592 :名無し三平:2014/10/28(火) 23:15:14.47 ID:VLvDDJGs0.net
釣りのために船まで持ってるのは少数派だよ。間違いなく。だが、異常って訳でもない。
カメラが趣味で暗室まで持ってる人、バンドが趣味で、自宅にスタジオ完備、ツアー用のラッピングカー持ってる人、全部少数派。
だが、全然おかしくない。本人が満足ならOK。

じゃけど、船持ってない人を見下すヤツはカス。そのカスに粘着して職業聞くなんてアホ。

593 :名無し三平:2014/10/28(火) 23:23:28.61 ID:41JraAmy0.net
>>592
わかる
どっちもアホなんだけど釣りのために他県に行くのが信じられない船乗りは世間を知らなさすぎるからみんなでバカにしてるだけなんだよね
こんなバカが岡山にいるなんて恥そのものだからね

594 :名無し三平:2014/10/29(水) 07:30:43.00 ID:TyNgliVs0.net
いやここまでの会話は明らかに船派の一人がおかしいだろ
アジングの話と船サビキをそもそも混同してるんじゃなかろうか?
アジのゲーム性も知らんらしいし

595 :名無し三平:2014/10/29(水) 08:38:09.72 ID:jXvzXY870.net
アジをNGワードにする訳にもいかんし
アジ船ジジイはコテ付けろ

アジ船ジジイはコテ付けろ

596 :名無し三平:2014/10/29(水) 12:36:51.74 ID:V2UQTZlT0.net
本人以外にちゃんと読んでる奴がいるんだな。二人ともさぞ喜んでるだろ

597 :名無し三平:2014/10/29(水) 15:13:36.62 ID:Iv38F9uD0.net
>>589
>出勤前ってのがこっちは引っかかってるんだ。

引っかかってるだのどうとか抜かさずに
疑問点があるなら「それ」をハッキリ述べりゃいいだろうに。

しっかし、2ちゃんのレスの相手に 家は? 車は何乗ってる? 妻子は? 年収は? 職業は? 
に続いて今度は 勤務時間は? てw
それ全部答えてもらわないと困る理由でもあるのか?w
お前ほんと質問してばっかりだよなw

さてと。
しかし、たとえば一般的には会社務めの夜勤のヒトなどは昼勤との交代業務形態なので、
退社時刻は朝の出社時間と同じかそれ以降の時間になる事が通常だと思われる。
となると時間的には朝マズメの釣りに行く事など不可能に思えるのだが。
それ以前に、夜勤明けの疲労感の大きさは昼勤のアフターなどとは比較にならないほどだ。

その例で考えると、

夜勤明けで船乗って釣り? マズメでも無いのに??

そのような元気が有るヒトはなかなか珍しいように思える。
また、仮にそういうヒトが居たところで、「妻子の有無」などを
しつこく聞き出そうとする人間の存在など「それ以上」に珍しいように思えるのだが。
「わかる」とはいったいどういう意味なのだろう?
知り合いでそんな事をしているヒトがいるのだろうか?

598 :名無し三平:2014/10/29(水) 15:14:05.56 ID:i2Scf8AZ0.net
?をNGワードにぶっこんだら快適になった

599 :名無し三平:2014/10/29(水) 15:38:11.24 ID:Iv38F9uD0.net
渡船でさえも出勤前の朝マズメ釣行プランを出しているというのに・・・


○ 短時間釣行でしたがかなり楽しむことが出来ました!!
  また、次回も出勤前に行ってきます★

  http://www.point-i.jp/fish/blogs/cview/39341


○ ☆★☆  早朝船のご案内  ☆★☆
  5月1日(金)から早朝船が始まります。(8月末まで)
  ちょっと早起きしてshineアジ釣り!fish出勤前にアジ釣り!!なんていかがでしょう。
  これからの暑い季節は早朝船がおすすめ。涼しくて気持ちいいですよ。

  http://kai-fukutaro.blogzine.jp/ajinikki/2009/04/post_4bea.html

600 :名無し三平:2014/10/29(水) 15:41:53.13 ID:Iv38F9uD0.net
で、長距離アジンガー君は一体ドコの県まで行ってるの?

山陰? それとも淡路?

年収などの「プライベートな事」などどうでもいいから
どこまでクルマを走らせて釣りに行ってるのかくらい教えてよ。

601 :名無し三平:2014/10/29(水) 15:46:25.89 ID:Iv38F9uD0.net
岡山から山陰にアジ釣り行くのが「普通」ねえ・・・

いやいや、世の中は広いよ。

602 :名無し三平:2014/10/29(水) 19:19:19.74 ID:34gYfBy/0.net
カワハギ焼いた

603 :名無し三平:2014/10/29(水) 20:22:29.78 ID:v7l+b6Xs0.net
>>602
どこで釣ったの?
カワハギ食いてぇな

604 :名無し三平:2014/10/29(水) 20:56:10.70 ID:S8ldLBHE0.net
3連休、天気悪いみたいだなあ
おまえらは雨でもがんばる派?

605 :名無し三平:2014/10/29(水) 21:02:18.58 ID:yQjoDO/D0.net
週末は雨なら、雨降ってないところまで遠征したらええやん?
高知でも鳥取でも九州でも

606 :名無し三平:2014/10/29(水) 21:19:08.44 ID:S8ldLBHE0.net
はじめて鳥取に遠征行こうかと計画してたんだけど、
雨なんだよなあ、なやんでる

607 :名無し三平:2014/10/29(水) 21:42:52.94 ID:rtJMOg490.net
>>597
お前こんだけ叩かれてるのによく出てこれるな
お前の特殊な価値観に同意する奴はいないと思うぞ

608 :名無し三平:2014/10/30(木) 01:57:36.90 ID:t0jaZnSwd
キチガイしかいねーぞ

609 :名無し三平:2014/10/30(木) 05:13:28.80 ID:tRJD3uOp0.net
>>603
牛窓

610 :名無し三平:2014/10/30(木) 07:23:57.81 ID:nOxBL1U60.net
船でサビキでアジ釣ってゲーム性なんてあるのか?w

611 :名無し三平:2014/10/30(木) 07:39:40.01 ID:HDjRCsQq0.net
「遠征」とはいったい何の事だったのだろう?
「普通」に他県にアジを釣りに行くとはいったい・・・・?
謎は深まるばかり・・・・・

朝マズメの釣りなど出来るのだろうか?
釣りが目的などではなく、本当は「ドライブ」が目的なのじゃないのか・・・?

612 :名無し三平:2014/10/30(木) 07:49:49.19 ID:HDjRCsQq0.net
>>610
ひょっとして「船のアジ釣りはサビキ」と決め付ける事で
なんとか心の平静を保ってんですかあ?

それともただの無知?
ならば、少しは外の出て世間ってものを知ろうよ!


「船でジグヘッドリグを用いたアジ釣り」
http://youtu.be/ZorF3dU31JU

613 :名無し三平:2014/10/30(木) 08:33:14.15 ID:5xZ5hflw0.net
>>611
おーい
そろそろ邪魔だから黙っとけ

614 :名無し三平:2014/10/30(木) 10:22:31.92 ID:C4++u0LM0.net
それは597にも言ったほうがいい。

615 :名無し三平:2014/10/30(木) 11:59:23.78 ID:kdbDYjqN0.net
なにが普通かなんて所詮自分基準
人それぞれ基準がある
自分こそ正しい&相手が間違っている
と考えるならば、その考え自体が間違っている

自分こそが正義と思い込み
他人を認めれず自分の間違いも認めれなくなる
加齢って怖いね

616 :名無し三平:2014/10/30(木) 12:50:35.85 ID:bC6fSuvC0.net
叩かれてる自覚が無いのか空気読めないのかキチなのか
そこらはどれでもいい
ただお願いだからアジ釣りの船論議する時だけでいいからコテつけてくれないか?

617 :名無し三平:2014/10/30(木) 16:00:29.11 ID:HDjRCsQq0.net
>>610
ひょっとして口元の肉をいつもプルプル震わせながら
なんとか自分に都合の良いレッテル貼りに必死な毎日?

まあ。
頑張って生きてくれい。



○尺アジが普通に釣れるボートゲームへ行ってきた。
 と言っても愛艇は陸揚げ中なので、初めてお会いする友人の友人Sさんの船で4人で出撃。

「ボートゲームアジング by LEON」
http://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/archives/53011079.html

618 :名無し三平:2014/10/30(木) 17:20:19.37 ID:ZXXY1F/e0.net
>>617
ところでお前はヒロセマンもレオンも知ってて晒してるのかな?

619 :名無し三平:2014/10/30(木) 21:57:53.14 ID:qp7ienGv0.net
>>595
アジをNGワードウケるw

620 :名無し三平:2014/10/30(木) 22:13:35.20 ID:+N7AWE9B0.net
おっ今日も船アジくんが論破されてるなw

陸からではゲーム性がないとかアジングの面白さ知らないんじゃなかったの?
今頃になってから急にリンク張るのはいいけどお前アジングしたことあるんか?
親子でボート釣りが標準とか書いとらんかったか?
面倒だからよく読んどらんけどw

621 :名無し三平:2014/10/31(金) 00:57:58.42 ID:E6QYGdcn0.net
まさかの笠岡イイダコでボウズった。タコどこに消えたんだ

622 :名無し三平:2014/10/31(金) 06:06:16.35 ID:Dzb+t8hB0.net
>>621
牡蠣のイカダ移動したからね

623 :名無し三平:2014/10/31(金) 07:22:23.91 ID:fPaLONe50.net
>>620
>陸からではゲーム性がないとかアジングの面白さ知らないんじゃなかったの?
>今頃になってから急にリンク張るのはいいけどお前アジングしたことあるんか?

>>615がイイ事を書いているからそれを10回くらい読むべきだと思う(^^)              
     ↓
「自分こそが正義と思い込み、他人を認めれず自分の間違いも認めれなくなる」


ルアーフィッシングにボートを用いるのは、世間じゃなんら珍しい事では無いんだ(^^)



で、
ドコの遠方までゲーム性とやらのアジング遠征に行ってるの?
やっぱ、ロッド握るよりハンドル握る方の時間が長いワケ?

624 :名無し三平:2014/10/31(金) 07:33:51.38 ID:fPaLONe50.net
あいかわらずの長距離アジンガーの話逸らしと、
ムリヤリの必死の涙目反論には呆れるばかりw

「船でアジ釣りは漁師」
「船買うより家と車を買え」
「お前の釣りは間違っている」
「お前は船をやたらと進める」
「船のアジ釣りはサビキ」
「釣りのために船まで持ってるのは少数派」

625 :名無し三平:2014/10/31(金) 07:36:52.83 ID:fPaLONe50.net
前フリだけであとはダンマリの典型例w
         ↓

354:名無し三平 :2014/10/16(木) 19:52:07.85 ID:deFsKRGz0
>>355
だけど、現実にみなさん遠征で陸からアジ釣ってますが何か? 

626 :602:2014/10/31(金) 09:31:03.29 ID:ARW/bX7l0.net
>>623
端折るな
大切なのは前半だ
あなたも含めて言っている

627 :名無し三平:2014/10/31(金) 10:13:01.16 ID:hzZaVsPX0.net
613みたいなのが一番たちが悪いな

628 :名無し三平:2014/10/31(金) 15:54:06.12 ID:fPaLONe50.net
>>626
もちろん自分自身も「含めて」だよね?

しかし、2ちゃんで「正義」のご意見番気取りのセリフですか。
なかなか香ばしい方が居られるものだ。
世界は広いなあ。

5gジグヘッドでは届かないくらい広い。

629 :ぼっけえ釣り人:2014/10/31(金) 17:36:55.65
明日、人生初のサーべリングにいきます。
ドキドキです。

630 :名無し三平:2014/10/31(金) 19:04:52.09 ID:fTQ3M4BK0.net
その香ばしい正義のご意見番に同意したのはどこのどいつだよww

そしてジグヘッドが1グラム減っててわろた

631 :名無し三平:2014/10/31(金) 19:27:44.59 ID:Ag9SJU/A0.net
年収も言えないんだからよっぽどボロい船だろうな

俺は31歳妻子持ち車2台持ち
年収800万ぐらい
船は持ってない
車で他県に釣りは行く

632 :名無し三平:2014/10/31(金) 22:23:31.47 ID:RaHdh9df0.net
>>631
誰もお前のことなんか聞きたくないし、
何故年収をここで言わなきゃいけん?激苦笑

633 :名無し三平:2014/10/31(金) 22:38:56.00 ID:Ag9SJU/A0.net
言えないほど低いんだろ
俺も収入低かったときあるし気持ちはわかるよ
しかしおまえの船はボロく収入も低い
もとから頭が悪いから収入も低く人に噛みつくような性格になるんだろうな
滑稽極まりない

634 :名無し三平:2014/10/31(金) 22:44:54.96 ID:E6QYGdcn0.net
>>622
牡蠣イカダで影響出るのかー。勉強になるわ

635 :名無し三平:2014/11/01(土) 07:52:42.37 ID:IekSdIdM0.net
で、長距離アジンガー君は一体ドコの県までクルマ走らせてんの?
なんでそんなことすら公表できないの? プライベートな事でもないのにさ。

別にいいじゃん? 
例え、現実は船でちょっと沖に出て釣るよりも時間とカネが必要な事だったとしてもさ。
気にしないで正直に述べたらいいじゃん?
例え、釣り時間よりも移動時間の方が長い状況だったとしてもさ。

誰もキミを責めたりなんかしないよ?

636 :名無し三平:2014/11/01(土) 08:38:04.31 ID:oNpb90100.net
クルーザー 買ったけど50ノットしか出ない

637 :名無し三平:2014/11/01(土) 12:10:01.45 ID:0xQVb1QY0.net
寄島でイイダコが爆釣でした。
遠投せずに10メートル程のチョイ投げで、半日で40匹

638 :名無し三平:2014/11/01(土) 14:19:05.77 ID:Tf88R/DVm
いつまで続けてんだキチガイども

639 :名無し三平:2014/11/01(土) 18:47:01.53 ID:NpQUvUvR0.net
なんだよーさそえよー

640 :名無し三平:2014/11/01(土) 21:24:31.41 ID:m0JFefyW0.net
仕事でまったく釣りに行く暇がねえわ

641 :名無し三平:2014/11/01(土) 21:58:59.40 ID:NJWyEAxR0.net
>>631は自分の状況をちゃんと述べた。
そして妻子を養いながら趣味で釣りをするなんて良いことじゃないか。

それに対して船アジくんの逃げっぷりは情けないな
船買うくらいなら家なりいい車なり普通は先に買う物があるよなぁ…
船は持ってるけど家も買えず車も軽とか言うなよ?妻子ちゃんと養ってるか?
まぁ大体答えは分かるんだけどな

642 :名無し三平:2014/11/02(日) 07:11:51.34 ID:HNuzwRyN0.net
>>636 どんだけ早い船欲しいんだよ w

643 :名無し三平:2014/11/02(日) 13:23:20.22 ID:ZJQ8qmCu0.net
そろそろメバルでも狙うかとルアー竿を持って昨晩県漁連裏へ。
「ここは漁港風の管理釣り場か?!」というぐらいの人・人・人…
しょうがないので内湾の船と船の間の潮の効いてないところへ。
もちろん。まるほげ。
場所を移動し何とか潮の効いてて外灯のある波止の先端をゲット!
これはいける!

・・・・・・
・・・・
・・

30分かけてようやく釣れたのは13cmぐらいのソイが一匹だけだった。
車の中でパズドラして帰ったよ
これが岡山か…バス釣りが流行るの分かるわ

644 :名無し三平:2014/11/02(日) 18:51:06.09 ID:9VYRkvA+0.net
>>643
今日、港からパワーイソメで胴付きでメバル釣れた。

645 :名無し三平:2014/11/02(日) 20:39:01.24 ID:HNuzwRyN0.net
岡山も波止とか磯も雰囲気はすごい釣れそうなんだがな w
大畠漁港の内向きで尺メバル釣れたことあるよ。何気に橋の下とか潮通し良いからね。

646 :名無し三平:2014/11/02(日) 21:57:18.45 ID:vrZ2/+NEO.net
初めて日生港に行ってみたがびっくりするくらいアタリがなかった…
屋根付きで夜は電灯点くし近くにトイレもあるし、釣れれば最高の場所だろうに日が悪かったのかねぇ

647 :名無し三平:2014/11/02(日) 22:10:49.18 ID:9VYRkvA+0.net
頭島も過疎っているね

648 :名無し三平:2014/11/02(日) 22:53:00.56 ID:5nB62Sbx0.net
来年の橋の開通でさらに過疎るんじゃね
交通の便がよくなることによって行く価値がなくなる

649 :名無し三平:2014/11/02(日) 23:33:00.55 ID:9VYRkvA+0.net
>>648
鹿久井島?だっけ?

650 :名無し三平:2014/11/03(月) 10:36:33.70 ID:GQmFZAba0.net
いやいや日生は沖に出ないと釣れないよ、、、。

651 :名無し三平:2014/11/03(月) 11:42:32.43 ID:MgaNVXub0.net
大多府もアカンみたいやな

652 :名無し三平:2014/11/03(月) 14:17:15.78 ID:Ct1j9G1/0.net
岡山での釣りは場所知らないでそのへんでやると釣れなくて時間潰しみたいなもんだから
よっぽど釣りたい獲物がいなけりゃいかなくなった
今はその釣りたい獲物がいるからよく海に行くけどね

653 :名無し三平:2014/11/03(月) 15:59:40.29 ID:p1GECxUt0.net
>>644
パワーイソメ意外に釣れるねw
岡山じゃーないけど
釣れない青物の気分転換にはエギングロッドとハゲ針とパワーイソメでカワハギ釣ってるw

654 :名無し三平:2014/11/03(月) 18:57:03.12 ID:RjIESZAE0.net
あれ?船アジが論破されて逃げちゃったのか。あっけなかったな

ボート釣りが堤防の釣りよりも一般的なファミリーフィッシングとか
出勤前に船で釣りとか訳わからん馬鹿だったな
おまけに途中から急にボートアジングとか言い出すし。
やったことないだろうなw

655 :名無し三平:2014/11/03(月) 21:19:17.71 ID:LeOKTqyN0.net
>>654
だろうなぁ。6グラムのジグヘッドとか言ってる時点で

656 :名無し三平:2014/11/04(火) 07:38:08.17 ID:Wh4/DdTz0.net
そんな事より、長距離アジンガー君が遠征先すら未だダンマリなのはどういう事?

ひょっとして、さんざ熱く語ってきたアジングの釣果が船よりショボい物だから?
基本アジゴとか?
スーパーで10匹ひとパック200円弱程度で売られている、ママカリより安いアジ。
時間とカネかけて、遠くにクルマ走らせてやってきたワリにそれだとちょっとね。
確かにダンマリになるのもわかりそうなものだけどさ。うん。

過去には「アジングほど面白い釣りはない」みたいな事が結構述べられているね。
でもオカッパリの距離で釣れるのは、何の魚でも基本的に稚魚クラス多いでしょ。
成魚のような遊泳力のある大型は、やはりだんぜん沖の方が釣れる。

もちろん、8gジグヘッド投げて届くような距離じゃないけどさ。

657 :名無し三平:2014/11/04(火) 07:47:37.48 ID:Wh4/DdTz0.net
ひょっとしてメバリングもオカッパリ?

初心者や子供ならともかく
あまりいつまでも幼魚クラスが棲む場所で竿を振るのはいかがなものか。
リリースしても結局死んでしまう個体も居ると聞くしね。
いくら遊びだからといって、生き物の弱い物イジメに繋がっている事を理解しようよ。

658 :名無し三平:2014/11/04(火) 08:30:15.91 ID:veiDLv9E0.net
海に行かずとも大物釣れてるじゃん

659 :名無し三平:2014/11/04(火) 10:05:31.88 ID:F0hEBIYm0.net
>>656
だからただ単にデカイのや数が獲りたいってだけなら釣りなんか辞めて漁師しろよと何度も言ってるだろう

660 :名無し三平:2014/11/04(火) 11:49:52.05 ID:ymjho2z40.net
こいつはフロートリグやキャロとか言う発想は無いんだろうな。
だから8gとか出てくるんだろうな。

661 :名無し三平:2014/11/04(火) 21:43:46.67 ID:iHHjzl6I0.net
>>656
早くお前の職業と年収を答えろ
俺は最初に職業聞いた奴じゃないがお前の釣り論とそれを実行するための時間・経済的環境は
確かに多いに関係あると思う
>>631はちゃんと答えたぞ。男なら逃げずに正面からちゃんとレスすれば?
今のままだとどうみてもお前が皆から論破されてるようにしか俺も見えん

662 :名無し三平:2014/11/04(火) 22:14:34.44 ID:Wh4/DdTz0.net
>>661
>お前の釣り論とそれを実行するための時間・経済的環境は確かに多いに関係あると思う

へ?
船でアジ釣る事に、職業と年収がどう関係あんの?

663 :名無し三平:2014/11/04(火) 22:20:10.74 ID:Wh4/DdTz0.net
しかし、長距離アジンガー君は
あいかわらずダンマリのままだね。
いったいドコまでクルマ走らせてアジ釣り行ってんのかと。
男なら逃げずに正面からちゃんとレスすればいいのに。

それにしつこくプライベート公開を迫るヒトは
いったい何考えんだろう?

夏場ともなれば、夜が明けたら
沖から朝イチマズメのアジ釣りして港へ帰ってくる釣り船がそんなに珍しいのかな?

664 :名無し三平:2014/11/04(火) 22:52:56.82 ID:20hELRLq0.net
>>663

船持って無いやつが僻んでるだけだから気にするな
仕事前後でアジに限らず、アオリやタチウオ釣ってる船はいくらでもいるわ

船持ってる友人いれば誘われるもんだが、それすら無いって所でお察し

665 :名無し三平:2014/11/05(水) 03:53:00.10 ID:Te/HVxGx0.net
船アジ君
初のお友達誕生の瞬間であった

666 :名無し三平:2014/11/05(水) 07:26:10.48 ID:p8HXhzrQ0.net
>>661
同意。あと家族構成も関係あるよな

船アジくんよ
珍しいのかな?じゃなくてとりあえず書け
何時に起きて何時まで釣りして何時から働くのか
年収も実際関係あるだろう
船買ってオンボロ賃貸じゃ意味わからんしな
こっちも変な文句いってんじゃなくて、その人がどういう釣りを普段してるかってのは環境も関わってくるんだからさ
文句や煽りと決めつけて書かないんじゃなくてとりあえず書け。
そうすればそこからまた話も進展するかもしれんだろ

667 :名無し三平:2014/11/05(水) 07:55:57.71 ID:atUwWS6b0.net
しかし、だいぶ上のレスに「小さいのしか釣れない」とお嘆きのレスが多いね
つまり「俺は大きいのが釣れると思っていた」という事だろうか。
俺の予想と現実は違うぞと。
ならば、まずはそういう考えを持った自分自身をよく振り返る事をお勧めする。
キャストした範囲が、本当にそんなグッドサイズの魚が棲む場所なのかどうかを「把握していない」自分自身をね。

把握していれば最初から竿を出す事も、まして、小さいのしか釣れないなどと嘆く事なども無い。
そんな予想すら出来ないとはどういう事なのだろうか。
場所が悪いのでも、もちろん魚が悪いのでもなく、結局のところ、悪いのは自分自身に他ならないのでは。

668 :名無し三平:2014/11/05(水) 08:00:19.16 ID:atUwWS6b0.net
>>660
>こいつはフロートリグやキャロとか言う発想は無いんだろうな

無いね。
アジとメバル釣りに限っては絶対沖へ出るから。

669 :名無し三平:2014/11/05(水) 09:04:28.76 ID:h+VR0tX50.net
一パック200円のママカリより安いと言うアジ如きを高い燃料費使ってわざわざ船で出て釣るのか
ほぅほぅw

670 :名無し三平:2014/11/05(水) 12:37:10.69 ID:ILzp9VUs0.net
擁護するわけじゃないが、アジに限らずに大体の魚は釣るよりも買ったほうが安いし旨いけどな。

671 :名無し三平:2014/11/05(水) 16:55:30.87 ID:QvrBjj/o0.net
下手くそ程遠投したがる
以外と足元に大型がいたりするをだよな


アジなんか岡山でも普通に釣れるし、自分が釣れないからと責任転嫁しないように

672 :名無し三平:2014/11/05(水) 22:01:20.81 ID:CFcAIJlI0.net
お、おいっ!俺はとんでもないことに気付いちまった…!
みんな驚くなよ…といっても驚くんだろうがそれはしょうがねぇっ!
船アジ君は遊漁船やってんだよっ!
そうすれば船持ってんのも、職業言えないのも、出勤前の沖釣りを肯定するのも辻褄があうっ!
つまり何が言いたいかってーとだ!

ま・つ・も・と

胸熱展開!!

673 :名無し三平:2014/11/06(木) 02:56:22.47 ID:V3UwgFM60.net
宝伝何が釣れるの?

674 :名無し三平:2014/11/06(木) 03:23:48.08 ID:oyiZjEnS0.net
カワハギ、イイダコ、セイゴ、チヌぐらいじゃない?

675 :名無し三平:2014/11/06(木) 10:50:42.97 ID:V3UwgFM60.net
>>674
ありがとうございます

676 :名無し三平:2014/11/06(木) 17:36:02.55 ID:biTbZa5a0.net
>>672
おい!松本!! のヤツか??
だとしたら久しぶりだなw

677 :名無し三平:2014/11/06(木) 22:29:08.15 ID:CL6Nith90.net
船アジ今日は来なかったな
皆がフルボッコにするもんだからw

678 :名無し三平:2014/11/07(金) 06:33:23.44 ID:adLW3RjW0.net
別に来なくていい

679 :名無し三平:2014/11/07(金) 14:08:14.05 ID:VDZCcC9K0.net
お前しか相手してないんだから、皆とか言うなよ

680 :名無し三平:2014/11/07(金) 16:49:30.97 ID:tfsKl5240.net
>>676
最近見ないと思ったら……

681 :名無し三平:2014/11/07(金) 21:42:09.52 ID:41+11uFy0.net
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、タクシー(緑色を除く)その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

682 :名無し三平:2014/11/08(土) 02:45:00.32 ID:yKzhHFa30.net
船アジくんとか長距離アジンガー職人とかここには色々居るんだな w

683 :名無し三平:2014/11/08(土) 16:43:38.40 ID:xX3fPp1rw
スーパーで売ってるアジと岡山で釣れるアジを一緒にするとは気の毒に。知らんと言うのは恐ろしいね。

684 :名無し三平:2014/11/09(日) 12:13:47.19 ID:KZLhdTfQ0.net
イイダコって沙美海岸とE地区と寄島どこがいい?
11月でも釣れる?

685 :名無し三平:2014/11/09(日) 15:01:35.93 ID:QqUoM+s80.net
今年はE地区はさっぱりだよ。不思議なくらい誰も釣れてない

686 :名無し三平:2014/11/09(日) 16:11:34.57 ID:xYwQuq+p0.net
>>684
虫明

687 :名無し三平:2014/11/09(日) 21:44:01.29 ID:35L8mZe40.net
やっと役立つ書き込みに戻って来た^_^
このままややこしい人達来なかったらいいのに、、、。

688 :名無し三平:2014/11/09(日) 21:57:52.41 ID:OOiVLidc0.net
今日は児島湾大橋近くのタイムにいったら沙美のイイダコ情報が書かれてて驚いたなw
たかがイイダコに沙美ってw
長距離イイダキンガーはあんなのの為にそこまで車走らせるんだなw
船からだとボロボロ釣れるしゲーム性もあるのだがなw

689 :名無し三平:2014/11/09(日) 22:37:11.46 ID:QHvnR/aR0.net
たかがイイダコのために船出すんだなw
近所のスーパーに売ってるのにw
辺境の地に住んでる漁師かな?w

690 :名無し三平:2014/11/09(日) 23:29:17.30 ID:xYwQuq+p0.net
>>689
漁師だよ

691 :名無し三平:2014/11/10(月) 02:20:57.69 ID:fa7/fZ6o0.net
初めてカレイとオニオコゼ釣れた。
夜でも寒くなってもやめられん

692 :名無し三平:2014/11/10(月) 07:05:24.23 ID:vpnjmgULt
こないだパワーイソメをぽろっと足元に落としたら
偶然足元を通りがかっていた
ちっさいカニさんにお持ち帰りされた
うまそうに見えたんかな?

693 :名無し三平:2014/11/10(月) 07:25:48.59 ID:4Pv0PiHg0.net
>>688

香川まで行けばボロボロ釣れるけど、岡山じゃ船からでもボロボロは釣れないよ

694 :名無し三平:2014/11/10(月) 07:52:30.37 ID:IGFFGejn0.net
>>688
>今日は児島湾大橋近くのタイムにいったら沙美のイイダコ情報が書かれてて驚いたなw
>たかがイイダコに沙美ってw

ん?
なんでそんな事で驚くの?


>>689
>たかがイイダコのために船出すんだなw

たかが船出す程度の事に何を述べてんの?
シーズンともなれば沙美沖に浮かんでいる
イイダコ釣りの船など珍しくもないだろうに

695 :名無し三平:2014/11/10(月) 07:56:09.37 ID:IGFFGejn0.net
>>693
え?
本職の漁師さんに向かってシロウトがなんでそんな風に断言できるワケなの?

696 :名無し三平:2014/11/10(月) 09:04:41.36 ID:U9p4YKs40.net
>>691
おめでとう
オニオコゼって食べちゃ駄目そうな見た目だよな
海釣り始めた頃に釣れたけど
毒魚と思って写メだけ撮って
海に蹴って捨てたw

697 :名無し三平:2014/11/10(月) 09:15:44.19 ID:zslE3Fna0.net
今年はイイダコさっぱりだなぁ。たくさん釣ってる人もいるみたいだから例年と付く場所変わってんのかな
もうサヨリ師しか見なくなった

698 :名無し三平:2014/11/10(月) 10:17:54.91 ID:YyYkMJLoS.net
サノヤス行ってきたけど、あそこ魚おるんかいな?
人はぎょーさんおったけど誰も釣ってねぇが

699 :名無し三平:2014/11/10(月) 10:58:24.33 ID:Pb0Gn2EGM.net
>>696
背ビレに毒あり

700 :名無し三平:2014/11/10(月) 11:24:50.57 ID:uLpXHRfS0.net
カワハギの丸焼き美味しいの?

701 :名無し三平:2014/11/10(月) 12:39:32.52 ID:LhgJFBkLG.net
たくさんってどれくらいかわからないけど沙美行ったら小さい子達がイイダコ一人3杯くらい釣ってた
まあまあ釣れてるんじゃねえの?

702 :名無し三平:2014/11/10(月) 13:41:42.36 ID:DXIPxlA3S.net
>> 672の移動手段は自転車か原付なのか?

沙美なんか、そこのタイムからでも30キロ程度だろう

市内からでも高速使えば30分もかからないやん

703 :名無し三平:2014/11/10(月) 14:12:17.61 ID:nY0YO8XoS.net
コラコラそんなこと書くと
イイダコ釣りに高速?www
とか来るぞ

704 :名無し三平:2014/11/10(月) 14:22:43.38 ID:DXIPxlA3S.net
すまん。そうだなw

しかし休日のバイパスの渋滞を考えたら多少払って高速使ったほうが快適だしな
1日は24時間しか無いし

705 :名無し三平:2014/11/10(月) 19:10:36.58 ID:7zZqHujB0.net
はぁ、、、。一日で荒れてるし、、、。

706 :名無し三平:2014/11/10(月) 21:00:58.51 ID:IGFFGejn0.net
>>705
ほんとスゴイよね。
長距離遠征アジンガー君がバックれた途端のごくわずかな短期間のうちに
これだけお腹一杯のキャラがスレに次々登場するんだからさあ。
マジでビックリだよね。

707 :名無し三平:2014/11/10(月) 21:25:01.28 ID:oJbUozuy0.net
高速イイダキンガー職人 www

708 :名無し三平:2014/11/10(月) 21:38:00.74 ID:IGFFGejn0.net
今の時期にイイが割合に入ったタコは釣れる場所があるけど
店に売られているのは見た事無いな。全部イイ無しばかり。
理由を漁師さんに聞いてみたいな。

709 :名無し三平:2014/11/10(月) 23:13:27.71 ID:IGFFGejn0.net
>>671
>アジなんか岡山でも普通に釣れるし

いやあ、普通には釣れないっしょ。
いったいドコの県に住んでるヒト?
知ったかは止めときなよ。

710 :名無し三平:2014/11/11(火) 07:19:41.67 ID:AFoHmya50.net
この>>706こと船アジ君はこのスレに自分の味方がいると思っているんだろうか
船アジで皆がスルーし出したら今度は船イイダコネタ…マジうざいわ
出勤前に沖に出てイイダコ釣っててください

711 :名無し三平:2014/11/11(火) 07:21:26.73 ID:DX3HKNm70.net
そういや先日、某釣具屋の店長に聞いたところ
他県に遠征に行くヒトの多くは釣り船利用者であるというハナシだったな
カゴ釣りやジギング等がメインとか
自分の周囲でもそれは同じなのだが
しかし、このスレではまったく出てこない種類のヒトではあるようだ

なにせ遠くハンドル握ってクルマ走らせ着いた所で
100gジグ投げるヒトが涼しいカオで登場するくらいだ
また、そういうヒトの登場に違和感を覚えるヒトも居ないという状況

まあそんなことより、普通に遠征アジンガーやってます君は
いったい他県のドコに出かけていっていたのだろうか?
消息が途絶えてから実に久しい

712 :名無し三平:2014/11/11(火) 07:36:14.11 ID:DX3HKNm70.net
>>710
>自分の味方がいると思っているんだろうか

たかが2ちゃんで敵味方のハナシですか。
理解できないけれど、なんかいろいろ大変そうですね

713 :名無し三平:2014/11/11(火) 07:36:23.31 ID:5cl9Ru500.net
イイダキンガーWWてなんだオクトパッシングなら知ってるけど

アジは他県ほど連れないけど岡山でも狙って釣れない事は無い
釣れないとか言ってるのは、ただ単にスキルが無いだけ
まぁ6グラムのジグヘッドとか言ってる時点で釣れないよね

遠征遠征とウルサイが田島や坪根とか近場で釣れるし
彼にとっての遠征の基準ってなに?

714 :名無し三平:2014/11/11(火) 08:59:05.19 ID:P81oQhvI0.net
俺は倉敷だけどアジで田島はねぇな
カレイならわかるけど

715 :名無し三平:2014/11/11(火) 11:15:48.34 ID:9891N13J0.net
E地区とかサヨリもう釣れてるのかな

716 :名無し三平:2014/11/11(火) 12:35:53.27 ID:tGfV0TvvO.net
タコ釣りたいが釣れる場所あるか?イイダコじゃないタコ

717 :名無し三平:2014/11/11(火) 19:06:53.22 ID:Ponvf2e/0.net
>>716
田井、サノヤス

718 :名無し三平:2014/11/11(火) 22:41:20.94 ID:JLn1nsmJ0.net
俺は遠征はしないが山陰に釣りしに行く奴なんて珍しくないけどな
出勤前に沖で釣りする奴の方が信じられんわ
船アジ君はさっさと職業と家族構成と年収かけ
いつまで逃げてんの?

719 :名無し三平:2014/11/11(火) 23:02:44.33 ID:DX3HKNm70.net
田井で大ダコ釣りやるのはちょっと聞かないねえ
砂地だからほとんど手長の場所だよな
児島湾から田井方面にかけての岸沿いは浅い砂地の海底が大きく広がってる
大ダコの数は宇野方面と比較すると基本的に少ないだろう

720 :名無し三平:2014/11/11(火) 23:08:03.12 ID:DX3HKNm70.net
>>718
>出勤前に沖で釣りする奴の方が信じられんわ

毎年、アジの型の良いのが釣れ出す時期になると
沖には暗い内からみなさん大勢集まってますよ(^^)

721 :名無し三平:2014/11/11(火) 23:13:08.59 ID:DX3HKNm70.net
>>718
>山陰に釣りしに行く奴なんて珍しくないけどな

おや?
いったいドコの誰が「珍しい」などと言っているのですか?

722 :名無し三平:2014/11/11(火) 23:16:28.50 ID:JLn1nsmJ0.net
>>720
とりあえず職業と年収と家族構成を書け
別に工場勤務で年収250万とかでも全然かまわん。そんなことで馬鹿にしない
馬鹿にするネタが欲しいわけではなくてお前の釣り論が説得力を持つ為には環境の説明も必要だ

723 :名無し三平:2014/11/11(火) 23:29:23.83 ID:fswY0sfx0.net
いや出勤前に船釣りする奴はいくらなんでもおらんやろ
そのくらいの時間に釣りする退職爺さんはいるだろうが

724 :名無し三平:2014/11/11(火) 23:32:12.42 ID:DX3HKNm70.net
>>718
>出勤前に沖で釣りする奴の方が信じられんわ

俺は十分に「信じられる」ねえ。 
なにせ現実世界のハナシだから。
ところで、キミは遠征よりも、
まずは少しは部屋から出た方が良いと思うよ(^^)
   
釣具屋ポイントの釣果情報より
    ↓

出勤前釣行!! [マダイ 福岡県芦屋沖]

釣り方 船釣り(浅場) 一つテンヤ

仕事前の1時間半で釣りましたっ☆
花島様の芦屋沖・浅場での釣果です♪
スゴイ!!チョコッと行って大漁じゃないですか〜!!
最大サイズは50cmでしたーー!!
お持ち込み有り難う御座いました★

http://www.point-i.jp/index.php?id=kitakyushu-photo01&tx_ttnews%5Btt_news%5D=91057&tx_ttnews%5BbackPid%5D=1651&cHash=c4682a2e06

725 :名無し三平:2014/11/11(火) 23:34:23.26 ID:DX3HKNm70.net
>>722
>説得力を持つ為に

そんなに朝のアジ釣りをするヤツが珍しいのか?

726 :名無し三平:2014/11/12(水) 01:13:01.93 ID:ydCgafYN0.net
>>722
>とりあえず職業と年収と家族構成を書け

コンビニ勤務。
年収80万円、
オカンと同居。

僕はこれだよ君もさらしたまえ(^^)

727 :名無し三平:2014/11/12(水) 01:17:36.20 ID:ydCgafYN0.net
>>715
>E地区とかサヨリもう釣れてるのかな

たかがサヨリにE地区ってw
長距離サヨリンガーはあんなのの為にそこまで車走らせるんだなw

728 :名無し三平:2014/11/12(水) 07:27:29.61 ID:yGyNoULD0.net
しかし、「船アジ君」か。

船でアジを釣るという行為が
どれほど世間で普遍的なものなのか理解していないのだろうかな。
ちょっと検索してみなよ?全国の船でのアジ釣りの様子をさ。

ま、さすがにそれくらいの事は重々理解しているのだろうけどな。
だけど必死のレッテル貼りと印象操作のレスで強引にハナシを進めていきたいってか?

お外で通用しない理屈を築き上げるのに
必死で猛奮闘してる姿を見ていると笑いが止まらないぜw

729 :名無し三平:2014/11/12(水) 07:28:13.22 ID:bEGTqLks0.net
キチガイのやっかいなところは
自分がキチガイと気づかないとこだよなぁ

730 :名無し三平:2014/11/12(水) 08:29:41.83 ID:rmIDUqPw0.net
長文で頑張ってるな

731 :名無し三平:2014/11/12(水) 11:05:37.01 ID:wX3AIT+u0.net
>>728
ようキチガイ!今日も元気に頑張れよ!

732 :名無し三平:2014/11/12(水) 14:44:57.41 ID:6caGh1BZ0.net
このスレって釣りの話してる人2人か3人ぐらいしかいないね、、、。同じ県民同士仲良く釣りの話しましょう(^o^)カワハギの肝和えおいしいよ!

733 :名無し三平:2014/11/12(水) 18:57:55.08 ID:w4ybojiK0.net
ちょっと聞くんだが、ここ最近虫みたいなやつが釣れるんだけどあれはなんなの?
毛虫とムカデとフナムシをまぜたようなやつ。

734 :名無し三平:2014/11/12(水) 19:11:43.80 ID:9Z0UBSd40.net
海毛虫やろ

735 :名無し三平:2014/11/12(水) 19:23:31.59 ID:EpiG9JoY0.net
これ?
http://www.maizuru119.com/jpg/sbs_a_122_02.jpg
どこで釣れんの?

736 :名無し三平:2014/11/12(水) 19:28:05.72 ID:9Z0UBSd40.net
岡山ではないが日生の隣赤穂で釣ったことならある
ハリスごと切っておかえりいただくのが吉

737 :名無し三平:2014/11/12(水) 19:30:12.81 ID:QsNpCKCX0.net
>>735
それ、刺し身がコリコリしてて案外旨いよ

738 :名無し三平:2014/11/12(水) 20:12:31.14 ID:EpiG9JoY0.net
いくらうまくてもこんなn食えるか

739 :名無し三平:2014/11/12(水) 20:35:02.58 ID:uMz2tLor0.net
>>737
ウソだろwおいwww

740 :名無し三平:2014/11/12(水) 20:37:41.79 ID:EpiG9JoY0.net
ユムシって食う地方あったと思うんだがまあ皮剥いたら似たようなもんだからな

741 :名無し三平:2014/11/12(水) 20:47:47.67 ID:9Z0UBSd40.net
ユムシ食うのは韓国だろ

742 :名無し三平:2014/11/13(木) 08:16:37.32 ID:OmPx55kX0.net
サヨリの南蛮漬け食べたい

>>732
カワハギの肝醤油で食べる刺身は最高だね

743 :名無し三平:2014/11/13(木) 22:47:01.78 ID:Wnb27tAX0.net
>>728
船アジくんよ
出勤前に沖で釣りする人がいるというのと、それが多数派かどうかは別。
夕方から出勤する仕事の人は余裕だろうが普通はそうじゃないからね
好きに都合つけられる零細小企業の社長さんとかもできそうか。
年収80万で船持ってるってことは親の金か?
あとコンビニのバイトは夕方からとか選べるのかもしれんけど
一般的なサラリーマンはそうはいかないだろう。

744 :名無し三平:2014/11/14(金) 21:37:57.32 ID:wFgJ+Ony0.net
アジ、船、車の話いつまでしてるんだ?どうでもいいんだが。

745 :名無し三平:2014/11/14(金) 22:06:51.50 ID:JKiI4Xet0.net
土日に船釣りはするけど平日出勤前は無理だな
船アジ君はエクストリーム出社かw

746 :名無し三平:2014/11/14(金) 22:53:58.97 ID:gl8jkMeg0.net
オキアミ臭をプンプンさせて出社出来る職種って…
しかもソースがいつも県外情報
必死で拾い集めた数少ない少数情報なんだろう

747 :名無し三平:2014/11/15(土) 03:02:08.72 ID:A47tlFI20.net
竿(先)の折れやガイドの破損などの釣竿修理によいお店ってどこかないでしょうか。
高い竿じゃないので元通りの完ぺきに直す事よりも料金の安いお店がいいです。
(1000円以上なら直さず買い替えをするつもり)
岡山市から岡山東部でチェーン店 一般個人店問わず修理お願いしたことのある
いいお店を教えてください

748 :名無し三平:2014/11/15(土) 03:08:26.30 ID:yIffxgWu0.net
>>747
その値段なら自分で修理したほうがいいんじゃね?
ぐぐってみりゃなんとかなるよ

749 :名無し三平:2014/11/15(土) 06:04:46.46 ID:zB2yx8XA0.net
>>747
タイム わたなべ レジャクス 

750 :名無し三平:2014/11/15(土) 06:37:59.84 ID:fMrVsObR0.net
仕事前に釣りってなにかの罰ゲームかよ

751 :名無し三平:2014/11/15(土) 07:19:36.65 ID:fu3QrM1c0.net
うん?
だけど、それにしてはエライ楽しそうな「罰ゲーム」だねえ?
ちなみに、YOUTUBEの「出勤前釣行」動画のは2120の検索結果。

 ↓   ↓    ↓

出勤前の1時間でちょこっと! 
facebook仲間と初めての釣行!楽しかった!

http://youtu.be/svnY8oh1uT4

752 :名無し三平:2014/11/15(土) 07:27:23.77 ID:fu3QrM1c0.net
それで、ソースのひとつも出せないどころか
突如ダンマリ決め込んで逃亡中の長距離アジンガー君は何してんだろうね?

ひょっとして他人に成りすまし、自分に都合の良い自己弁護のレスを連発してたりして?

お〜い! いつまでも隠れてないで出ておいでよ?
別に、誰ももキミを取って食おうとか述べてないんだからさあ。

753 :名無し三平:2014/11/15(土) 08:43:23.66 ID:fMrVsObR0.net
>>376
ガイド付替なら500円位
タイムやレジャックスのチェーン店ならどこでもしてくれる。

754 :名無し三平:2014/11/15(土) 15:02:05.27 ID:A47tlFI20.net
>>748
今までだましだましで直してきたんだけど今回はもうぼろぼろです
竿折れは接着剤とビニールテープで直しましたが、
ガイドや竿の先端を売ってるの見かけないし諦めかけてました。どこのコーナーに置いてるんだろ

>>749 >>753
チェーン店で直してもらえるんですね。
見てもらってきます

755 :名無し三平:2014/11/15(土) 18:30:57.19 ID:1wSdkSqO0.net
先端ガイドはレジで言ったら売ってくれる店ある。ただ預けて工賃取られない代わりに径とか長さきっちり確認して買わないとブカブカでも返品効かない

756 :名無し三平:2014/11/15(土) 18:36:44.24 ID:wK+hEm8n0.net
>>755
どこでも大丈夫>>755

757 :名無し三平:2014/11/15(土) 20:36:39.99 ID:A47tlFI20.net
レジで売ってもらえるんですね。
今回は500円内で直してもらえるところ探して修理としてお願いしようかな

758 :名無し三平:2014/11/16(日) 00:04:57.13 ID:E8oVrZ1p0.net
今年てなんかイワシがよく釣れるとおもう。
代わりにサヨリ少なくない?

759 :名無し三平:2014/11/16(日) 12:53:03.25 ID:ugm+A67P0.net
船アジくんすげぇ!年収80万で船釣りって相当珍しくないかw

760 :名無し三平:2014/11/16(日) 12:59:37.70 ID:NPGFWaGX0.net
>>758
イワシどこで釣れるの?

761 :名無し三平:2014/11/16(日) 13:13:22.77 ID:19yLr3eZO.net
イワシならスーパーに安く並んでるわ

762 :名無し三平:2014/11/16(日) 13:41:29.54 ID:E8oVrZ1p0.net
>>760
玉野たいこうとかで

763 :名無し三平:2014/11/16(日) 21:41:55.35 ID:ouAtgoEf0.net
田井でイワシ釣り?

764 :名無し三平:2014/11/16(日) 21:49:32.01 ID:ouAtgoEf0.net
ママカリやイワシは宇野港でしょ普通

765 :名無し三平:2014/11/16(日) 21:59:14.93 ID:ouAtgoEf0.net
まあ、「児島湾堤防タチウオ」という書込みが出るくらいのスレだからなあ。

あと、かつて「アジ釣り県外遠征が普通」とか有ったね。

766 :名無し三平:2014/11/16(日) 22:03:06.86 ID:ouAtgoEf0.net
かつて広い砂浜だった田井港みたいな所で
サビキ釣りするのはちょっとオススメしないなあ。

767 :名無し三平:2014/11/16(日) 22:33:24.27 ID:ouAtgoEf0.net
あと宇野港で「普通に」ファミリーフィッシングとやらでのアジ釣りもオススメしないなあ。
釣れる釣れない以前に問題が有るので。

だからこそ、皆さん「普通にやってない」ワケなのだけど。

768 :名無し三平:2014/11/16(日) 23:37:52.67 ID:9XW90Ha80.net
相変わらずフルボッコでワロタw
しかも年収80万て…
出勤前に船釣りなんて昼や夜から始まる仕事やってる人ばかりだぜよ
コンビニバイトで船釣りとは楽な人生だな

769 :名無し三平:2014/11/16(日) 23:58:03.90 ID:VmhF9Vg30.net
年収80万がそもそも釣りだろ
釣りスレだけに

770 :名無し三平:2014/11/17(月) 02:01:42.97 ID:Oxe1LOHj0.net
一人で連投しまくっててわろたw

771 :名無し三平:2014/11/17(月) 18:41:44.90 ID:OWJcIEaN0.net
宇野や田井、皆さんサビキ釣り「普通にやってる」ワケなのだが。
何がいいたいんだろう

772 :名無し三平:2014/11/17(月) 19:39:59.79 ID:KQsc30y40.net
前に某所でハゼを釣ったぞ

773 :名無し三平:2014/11/17(月) 22:02:59.16 ID:DZD97bTi0.net
ID:ouAtgoEf0


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー

774 :名無し三平:2014/11/17(月) 22:35:49.26 ID:Enut5amm0.net
年収80万・コンビニバイト・親元で同居で船釣りは別にいい。
ただその状況を一般的なことと言うのがおかしいんだが

775 :名無し三平:2014/11/17(月) 23:05:23.73 ID:c6Wfnv170.net
さてと。
追加でこれも「?」に挙げとくか。
読み直してみると本当に首を傾げたくなるようなレスが多いっすなあw
本当に岡山の釣り人なの?という以前に、
釣り自体をホントにやってる人間なのかと。
        

565 :名無し三平 :2014/10/26(日) 23:54:43.99 ID:BoiVDMBS0
タコは海のなか直視してたもで掬ってるわ
釣りすると根掛かりで仕掛けもったいないしな

 
タコ捕るのに網を使って掬う???
根かがるような場所なのに???

776 :名無し三平:2014/11/17(月) 23:07:53.63 ID:c6Wfnv170.net
>>774
>年収80万・コンビニバイト・親元で同居

ほう、いったい誰の事なんすか? それ。

近所の知り合いっすか?

777 :名無し三平:2014/11/17(月) 23:14:15.79 ID:c6Wfnv170.net
>>771
>宇野や田井、皆さんサビキ釣り「普通にやってる」ワケなのだが。

サビキは宇野港周辺が「普通」っすよ。
田井港なんかで「普通」にやってんすか?サビキを。

あんまワケ知り顔で語るのはどうかと思いますがw

778 :名無し三平:2014/11/17(月) 23:16:20.00 ID:c6Wfnv170.net
宇野港でファミリーフィッシングはどうかと。
ちょっと問題あるでしょ、フツー。

779 :名無し三平:2014/11/17(月) 23:23:43.18 ID:xHgMaqnq0.net
なんの問題があるの?

780 :名無し三平:2014/11/17(月) 23:29:14.24 ID:c6Wfnv170.net
「児島湾堤防タチウオ」にツッコミが無いなw

781 :名無し三平:2014/11/17(月) 23:31:26.76 ID:c6Wfnv170.net
>>779
>なんの問題があるの?

宇野港で普通に見掛けますか?
ファミリーフィッシングでのアジ釣りを。

782 :名無し三平:2014/11/18(火) 01:34:52.54 ID:9wo2lxDQ0.net
キモいな帰れよもう

783 :名無し三平:2014/11/18(火) 03:00:27.39 ID:bZcYKK5/0.net
デターwww
NGめんどいからマジでコテつけてくれよ

784 :名無し三平:2014/11/18(火) 07:34:46.04 ID:iK02Nj3+0.net
プッw予想どうりだわw
涼しいカオで「田井港で普通にサビキ」とか抜かしたあげく、結局このザマw
ホントに岡山の釣り人なのかよw なんか知ったかのズレまくったレスばかり出してきてるがよw

785 :名無し三平:2014/11/18(火) 07:48:50.89 ID:iK02Nj3+0.net
>>771は「田井サビキ君」とでも呼ばせてもらおうかな。

しかし、周囲にアマモが群生しているよな場所でサビキねえ・・・
あとイワシが釣れるとかの意見も有りますなあ・・・・

でも、サビキとイワシは田井港では止めといた方が良いと思いますが。
サヨリ釣り程度にされた方がよろしいかと。

786 :名無し三平:2014/11/18(火) 07:52:05.31 ID:iK02Nj3+0.net
湾で砂地のような場所でサビキ釣りねえ・・・・
宇野港なら十分ハナシが分かるのですが。

787 :名無し三平:2014/11/18(火) 08:29:15.29 ID:ZgzLC53o0.net
>>786
アジは砂地です

788 :名無し三平:2014/11/18(火) 17:54:54.25 ID:qunbh5Hs0.net
因みに毎年宇野港で豆アジならさびき釣りで釣ってる
スレちがいすまん

789 :名無し三平:2014/11/18(火) 21:33:05.73 ID:dD0oL4ST0.net
夏に田井港でサビキ釣りを家族でしたんだが、何も釣れなかったわ。そう言う事か

790 :名無し三平:2014/11/18(火) 22:49:19.99 ID:2yxolntq0.net
>>776
コンビニバイトって船アジくんのことじゃなくて別人だったのか?
違うんなら結局仕事とか家族構成とか早く書けよ
お前出勤前に船で沖釣りは普通のことと言いながら、自分の仕事かかんよね

てか普通のサラリーマンなら船釣りは休みにやらないか?
出勤前に沖釣りして家に帰って風呂に入ってから出勤ってどういう時間割よ

791 :名無し三平:2014/11/19(水) 07:12:49.09 ID:G9hFdG8S0.net
いい加減しつこいわカス

792 :名無し三平:2014/11/19(水) 07:20:15.37 ID:XsHX4yw/0.net
仕事前って休日に家族サービスとかの前にって意味でないの?

額面通り捉えてる船アジがバカなだけで

793 :名無し三平:2014/11/19(水) 07:26:51.80 ID:Ag6lnL3X0.net
>>787
>アジは砂地です

アジ?
田井港のサビキ釣りのハナシをしていたのですけれど?
ひょっとして、良く言われる言い方である「キスは砂地」の間違いですかね?
なんたって「サーフ」といえばキスですからね、アジなどではなく。

前述の通り、かつて田井港はサーフだった所です。

794 :名無し三平:2014/11/19(水) 07:32:09.27 ID:6LXF+OUp0.net
船アジくんは夜勤族でそれが世間のノーマルだと思ってるのだろうw

795 :名無し三平:2014/11/19(水) 07:33:49.86 ID:Ag6lnL3X0.net
>>790
>出勤前に船で沖釣りは普通

おやおや?いったい誰が「そんな事」を述べてんすか?
ちょっと覚えが無いんで、ちょっとそのレスを張ってくれないかな。


>普通のサラリーマンなら船釣りは休みにやらないか?

へえ? 
それはまた一体どういう「理由」で?

しかし、夏場ともなれば、夜が明けたら
沖から朝イチマズメのアジ釣りして港へ帰ってくる釣り船がそんなに珍しいのかな?

796 :名無し三平:2014/11/19(水) 07:44:27.37 ID:56M+nPk70.net
アオリの時期なら出勤前に船出す。だいたい4時から7時まで
汚れたら会社の風呂に入るわ

797 :名無し三平:2014/11/19(水) 07:44:59.91 ID:Ag6lnL3X0.net
おっと、田井港といえば春のコウイカの時期があるね。
平日だろうが、潮が良い時と朝マズメが重なる日には
夜明け前から港には毎年大勢の人が集まってきているね。

なんたってイイ潮と休日がそうそう都合良く重なるワケも無いのだからさ。

あの時期だと日の出は6時半くらいか。
日が上がったらみなさんもうボチボチ帰り支度の用意だね。

798 :名無し三平:2014/11/19(水) 07:47:22.14 ID:W40BzoVk0.net
>>793
http://www.oceanruler.jp/contents/howto_aji.html

⇒アジといえば何となく岩礁帯のイメージが強いですが、実際数が出るのは砂地に多いのが特徴です。

799 :名無し三平:2014/11/19(水) 13:08:15.48 ID:d/O4qXXN0.net
アジとか青物はね。砂地とか岩礁とかあんまり関係なく、水深のある所で釣れるんだよ。

元々浜でも大型船用に岸壁作って掘削してる所なら釣れるし、漁船用の掘削してない波止場なら難しいよ。

800 :名無し三平:2014/11/19(水) 14:56:50.62 ID:dE3C0gYa0.net
>>799
水深なんて関係ないよ
小規模漁港でもいる

801 :名無し三平:2014/11/19(水) 23:06:39.50 ID:47awx8Jr0.net
>>795
>>出勤前に船で沖釣りは普通
>おやおや?いったい誰が「そんな事」を述べてんすか?
>ちょっと覚えが無いんで、ちょっとそのレスを張ってくれないかな。

>>795
>しかし、夏場ともなれば、夜が明けたら
>沖から朝イチマズメのアジ釣りして港へ帰ってくる釣り船がそんなに珍しいのかな?



船アジくん頭大丈夫か
コンビニバイトで80万じゃ一生結婚できないぞ

802 :名無し三平:2014/11/19(水) 23:07:22.77 ID:Ag6lnL3X0.net
>>798
>実際数が出るのは砂地に多いのが特徴です

はて? 岡山の海である。瀬戸内海の中の田井港のハナシだったと思うのですが?
それにアマモといえば、生育環境は「遠浅」の海底状況です。
「アマモの中を泳ぐアジの姿」など、ちょっと想像もつきませんけどね。
ベラじゃないんだから。

だいたいアジという魚は暖流系に属する種でしょ。
そもそも暖流、寒流という以前に「海流」が関わってきますからね。本来の生育条件にね。
海流は瀬戸内海と呼ばれる海域にはおよそ基本的に縁の無い自然現象といえます。

なので、目の前を海流が流れる地域に比べ、
瀬戸内海に暖流系の魚が少ないのは至極当たり前の事です。

803 :名無し三平:2014/11/19(水) 23:09:36.59 ID:eq32ljO10.net
瀬戸内海は言うほどアジ少なくないだろ
出勤前に船だしてアジ釣るやつは少ないかもしれんが

804 :名無し三平:2014/11/19(水) 23:11:45.64 ID:Ag6lnL3X0.net
>>801
>コンビニバイトで80万

いったい誰の事なの?
マジで頭は大丈夫かい?

あのさ、
2ちゃんのレスの相手を「特定したつもり」でトクイになれるって、
相当症状が進んでいるんじゃないの?

805 :名無し三平:2014/11/19(水) 23:16:32.85 ID:Ag6lnL3X0.net
>>803
>出勤前に船だしてアジ釣るやつは少ない

いったい何に対して、少ないだの多いだの述べてるワケ?

806 :名無し三平:2014/11/19(水) 23:20:37.58 ID:Ag6lnL3X0.net
ま、短期間に実に様々なキャラが登場するスレだからなw
「コンビニバイトで80万」君、というのが出てきても不思議ではないw

そんな事より遠征アジンガー君、ちっとはスレに出てこいよ〜w ココ見てんだろ〜w

807 :名無し三平:2014/11/19(水) 23:22:10.96 ID:47awx8Jr0.net
>>804
じゃあお前の職業と年収と家族構成は?
それすら言わずに出勤前に沖で釣りとか言われても説得力ゼロ。
お前何回か聞かれても逃げてるよね
素直にコンビニでバイトで食いつないでるって書く方が潔いと思うが

808 :名無し三平:2014/11/19(水) 23:32:52.83 ID:Ag6lnL3X0.net
>>807
>出勤前に沖で釣りとか言われても説得力ゼロ

まあ落着けよ。
そして落ち着いたら>>797のレスを読み返してもらいたい。
春のコウイカの時期の田井港の様子だよ。

そして読んだら感想を書き込んで欲しい。
「これは事実では無くウソだ」と思うなら、そう書き込んでくれよ。

809 :名無し三平:2014/11/19(水) 23:34:54.85 ID:Ag6lnL3X0.net
>>807
>コンビニでバイトで食いつないでる

ソースは?

810 :名無し三平:2014/11/19(水) 23:44:35.70 ID:Ag6lnL3X0.net
チョコチョコ・・・
コソコソ・・



旗色悪いからって、自分に都合の良い独りよがりの設定に必死でクソワロw

811 :名無し三平:2014/11/20(木) 00:50:13.38 ID:6qCFe4PB0.net
まあ落ち着けって
とりあえずコテ入れよう
な?

812 :名無し三平:2014/11/20(木) 03:15:56.48 ID:BnfT0lrX0.net
毎回NGすんのめんどいし目障りだからマジでコテ付けてくれ
ほんと頼むわ

813 :名無し三平:2014/11/20(木) 07:19:52.25 ID:KMMA4CYK0.net
キチガイは昨夜も平常運転か
おそらく人じゃないモドキの方だろうな

814 :名無し三平:2014/11/20(木) 07:23:11.19 ID:ACtnm8BQ0.net
検索すれば「出勤前釣行 サラリーマン釣りキチ」なんていう、
分かり易いというかそのままズバリなのもありますねえ。

ま、「出勤前釣行」という言葉自体もなんら珍しい存在ではないのだけど。
ちなみにこれも検索すれば約 51、1000件の検索結果が出ます。

さすがにいいかげん「俺様基準」で物事を語るのはムリが有り過ぎますねえ(遠い目)

815 :名無し三平:2014/11/20(木) 07:27:04.75 ID:ACtnm8BQ0.net
>>813
コラコラ、いくら現実を見据えないで頑なに
俺様基準を貫き通している姿が哀れだからといって
そんな彼をキチ○イ呼ばわりするのはヤメといてあげなよ?

816 :名無し三平:2014/11/20(木) 07:33:03.21 ID:ACtnm8BQ0.net
>>813
それに田井港のような場所で普通にサビキ釣りを語っちゃうからといって
そういう風に相手を罵倒するのも良くないよ。

基本的には何の釣りしようが個人の勝手ではあるのだから。
ただそれを「あたかも普遍的なもののように語るのはいかがなものか?」という事だね。

817 :名無し三平:2014/11/20(木) 07:44:03.41 ID:IIBDNAHM0.net
だよなwやっぱ船アジくんの職業は大事な点だわ
頑なに言わない所を見ると大体分かるけどなw

前の方で船アジくんの釣りは間違っているって書き込みあったけどまさにそうだな
彼は釣りがあまり好きじゃないんだろうしやってる釣りも否定されてもしょうがない
出勤前釣行の検索結果が何件かなんて全く関係ない。
大事なのは「出勤前に沖で船釣りしてる人らが何の仕事をしていて何時から出勤か」って所だと思うのだが。
まぁ世の中には恥ずかしい仕事や卑しい仕事もあるしな

818 :名無し三平:2014/11/20(木) 07:44:43.49 ID:ACtnm8BQ0.net
実に分かり易い典型的な田井港の様子。
検索して出てきた某方の記事より抜粋。

狭い上に大抵、船が停泊しているような場所で
釣り座も、また、キャストしてから着水後に大きく左右に場所を取るようなサビキ釣りは
釣れる釣れない以前の問題を抱える事になるのは常識なのですがね。



「田井港でアオリが上がったらしい!」とのすえさん情報でまたもや岡山県の田井港に出撃、潮が良く動きそうな午後の下げを狙っての釣行です。
25日に行ったばかりなので迷う事無くスイスイです。
天気もイイし道中新緑がキレイな山々を見ながらノンビリドライブ。
到着するとデカイ船が接岸していて、ただでさえギュウギュウ詰めのポイントなのに人口密度は更に上がっていました。
しばし車中から入れそうな隙間を探してからタックルセット。前回の教訓から短か目のエギングロッドを手にいざ出陣です。
ところが!前回以上に状況は厳しい様子、居並ぶ釣り人の竿が曲がっている様子はありません。案の定足元、沖と探れど探れど反応無し。
動いている時は釣りにくいと感じるほどの潮がまったく動いてないのです。

819 :名無し三平:2014/11/20(木) 07:47:03.88 ID:ACtnm8BQ0.net
>船アジくんの職業は大事な点だわ

プッw
あいもかわらず、このスレ以外で通用しない理屈に必死ですなあw

820 :名無し三平:2014/11/20(木) 07:52:56.30 ID:ACtnm8BQ0.net
2ちゃんのレス相手のレッテル貼りに必死w

ひょっとして涙目の悔しさで口元プルプル状態なの?ww

821 :名無し三平:2014/11/20(木) 07:55:13.13 ID:tvVbG4mC0.net
"アジ釣り"で検索して404,000件
"出勤前"をプラスして2,310件
"沖"をさらに足して1,490件

822 :名無し三平:2014/11/20(木) 07:58:39.85 ID:ACtnm8BQ0.net
>大事なのは「出勤前に沖で船釣りしてる人らが何の仕事をしていて何時から出勤か」って所だと思うのだが。

そんなに大事な事であるのならさっそく明日からでも早朝にそこらの港に行くべきだなw

823 :名無し三平:2014/11/20(木) 08:01:41.90 ID:tvVbG4mC0.net
サビキ釣りって竿の真下しか使わんで
普通は投げたりもしない
投げサビキ飛ばしサビキもあるけど、それでも左右に場所とることはないな

824 :名無し三平:2014/11/20(木) 08:04:55.02 ID:JX6itiGN0.net
>>820
なぁなぁ貴方パスポートくらい持ってるでしょ?
ちょっと見せてみなよ

825 :名無し三平:2014/11/20(木) 11:26:26.83 ID:6qCFe4PB0.net
連レスしてる奴にいわれたくはないわなww

826 :名無し三平:2014/11/20(木) 14:42:38.42 ID:NxJSzMHm0.net
イイダコは数は釣れないけどカタは良くなってきた。

827 :名無し三平:2014/11/20(木) 21:38:01.35 ID:ACtnm8BQ0.net
>>823
>サビキ釣りって竿の真下しか使わんで
>普通は投げたりもしない
>投げサビキ飛ばしサビキもあるけど、それでも左右に場所とることはないな

岡山県に宇野港という港があるんだけれども、
そこでのママカリと呼ばれる魚のサビキを使った釣りのハナシをしてるんだけどもね。

828 :名無し三平:2014/11/20(木) 21:47:57.79 ID:eEAWvbEq0.net
>>808
別にそれがうそだとは思わんよ
だがその人たちの職業と出勤時刻は?
これは出勤前の船釣りが一般的かマイノリティか関係ない話題ではないぞ
お前もそれを書けば話が進展するかもしれんのに何でずっと書かないの?

829 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:05:01.91 ID:ACtnm8BQ0.net
>>828
>別にそれがうそだとは思わんよ

なんで「思う思わない」だのハナシになるのかな。

田井港に行った事など無いって事?
岡山でコウイカ釣りをした事が無いとか?

830 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:06:35.95 ID:CieIcB4m0.net
ママカリのサビキで左右に大きく場所を取るってなんや?
10mくらいの磯竿を左右にワイパーみたいに振り回しながら釣るんか?

831 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:07:42.44 ID:xSF/uObb0.net
スルー検定中

832 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:07:46.50 ID:ACtnm8BQ0.net
>これは出勤前の船釣りが一般的かマイノリティか関係ない話題ではないぞ

いったいドコの誰が出勤前の釣りが「一般的」だと述べてるの?

833 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:09:48.56 ID:ACtnm8BQ0.net
>>830
>ママカリのサビキで左右に大きく場所を取るってなんや?
>10mくらいの磯竿を左右にワイパーみたいに振り回しながら釣るんか?

宇野港のママカリ釣りを見た事無いって事?

834 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:10:09.09 ID:eEAWvbEq0.net
>>829
分かった。それに答えるから先に答えてくれ
どんな職業だろうが年収だろうがバツイチだろうが未婚だろうが絶対バカにしない。
絶対だ。約束するよ。

835 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:13:15.01 ID:ACtnm8BQ0.net
>分かった。それに答えるから先に答えてくれ

いったいどういう「理由」で答えてもらわなければいけない必要が有るの?

836 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:18:18.31 ID:eEAWvbEq0.net
>>835
それも答えるからまずはお前が職業と年収と家族構成を答えてくれ。話はそれからにしようぜ

837 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:23:40.90 ID:ACtnm8BQ0.net
>>836
>職業と年収と家族構成を答えてくれ

「理由」もなく、赤の他人にそのようなプライベートな事を語るヒトは居ないと思いますが?

いったいどういう常識をお持ちなのか?と、人格を疑われても仕方ないと思われますが。

838 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:28:16.64 ID:ACtnm8BQ0.net
>>836
「職業と年収と家族構成を答えてくれ」

出勤前釣行を行っている人間は、
そういうプライベートな事を答えなければいけない義務でも有るのでしょうか?
もし「有る」というのであれば、できればその「理由」をお聞かせ頂きたいものですね。

839 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:34:36.03 ID:eEAWvbEq0.net
>>837
別にそれぐらい書いた所でお前個人が特定されるわけでもあるまいに。
ずっと前から言われてるけど何故お前がそこまでそこまで拒否するのか分からん。
出勤前に沖で船釣りするのが普通か少数派か判断する材料として、話題と関係あると思うがな
リンク張ったり理屈書いても説得力を感じる人がいないから賛同を得られんのではないか?
お前がこのスレの奴らを論破する所を俺に見せてくれ。

840 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:37:27.11 ID:ACtnm8BQ0.net
ひょっとして>>836の本人は「理由」も無く、赤の他人に
自分の職業と年収と家族構成を述べてるのでしょうか?

まったくもって意味が判らないのですけれど。

841 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:39:31.65 ID:ACtnm8BQ0.net
>出勤前に沖で船釣りするのが普通か少数派か判断


おや?いったいドコの誰が「普通」だと述べているのかな?

それはいったい誰?

842 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:44:11.72 ID:ACtnm8BQ0.net
キミの述べる「普通」が一体どっから出てきた言葉なのか知らないけれど、
ちなみにネットで「出勤前釣行」という言葉は検索すれば51、1000件の検索結果が出ますねえ。

あ、前に述べたんだっけかw

843 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:46:17.49 ID:MbH3e/O10.net
出勤前釣行じゃ意味ないだろ
出勤前沖釣りまたは出勤前船釣りじゃないと

844 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:51:44.48 ID:ACtnm8BQ0.net
ひょっとして田井港、宇野港には行った事も無いってか。

845 :名無し三平:2014/11/20(木) 22:53:24.55 ID:MbH3e/O10.net
”出勤前釣行”だと16,700件やんけ
適当言うなや

846 :名無し三平:2014/11/20(木) 23:06:08.16 ID:tvVbG4mC0.net
ママカリってサッパやろ
狙って釣ったりするもんなんか

847 :名無し三平:2014/11/21(金) 00:20:56.26 ID:XJrZV9vk0.net
遠征釣りでもっと多くの検索結果がでてますが

848 :名無し三平:2014/11/21(金) 06:57:52.17 ID:jcB6es2m0.net
>>843
>出勤前釣行じゃ意味ないだろ
>出勤前沖釣りまたは出勤前船釣りじゃないと


ほう、そりゃまた一体どういった「理由」なんすか? MbH3e/O10 さん。

849 :名無し三平:2014/11/21(金) 07:04:10.82 ID:jcB6es2m0.net
>>845
>”出勤前釣行”だと16,700件やんけ
>適当言うなや

いわゆる「ググる」こと、googleでは現在約 509、000 件 の結果が出てますが?
急に言葉使いが変わったMbH3e/O10さん。

850 :名無し三平:2014/11/21(金) 07:14:21.50 ID:jcB6es2m0.net
813 :名無し三平 [] :2014/11/20(木) 22:06:35.95 ID:CieIcB4m0
ママカリのサビキで左右に大きく場所を取るってなんや?
10mくらいの磯竿を左右にワイパーみたいに振り回しながら釣るんか?

おっと? ココにも関西弁風な書込みが。
ひょっとして昨日は県外からの方がカキコが多かったのでしょうかね?

851 :名無し三平:2014/11/21(金) 07:23:38.04 ID:jcB6es2m0.net
おや? そういえば昨日は急に言葉使いが変わった「MbH3e/O10」さんの様に、
「tvVbG4mC0」のような 検索結果がどうこう述べてるヒトが他にも居ますねえ?
このヒトも同様に関西方面在住なのでしょうか?

      ↓

804 :名無し三平 [↓] :2014/11/20(木) 07:55:13.13 ID:tvVbG4mC0
"アジ釣り"で検索して404,000件
"出勤前"をプラスして2,310件
"沖"をさらに足して1,490件

829 :名無し三平 [↓] :2014/11/20(木) 23:06:08.16 ID:tvVbG4mC0
ママカリってサッパやろ
狙って釣ったりするもんなんか

852 :名無し三平:2014/11/21(金) 07:27:48.99 ID:jcB6es2m0.net
県外者なら田井港、宇野港へ行った事も無いのは当たり前ですね。

だけど、知ったか全開でカキコするのはいかがなものか。

853 :名無し三平:2014/11/21(金) 07:35:56.08 ID:jcB6es2m0.net
ところでみなさんハマチの調子は今年はどうですか?
下津井とか昨年くらいは釣れてます?

854 :名無し三平:2014/11/21(金) 07:45:21.81 ID:KCoPJ/ev0.net
>>853
ハマチと言わずにブリ狙えよ
ハマチなんて小物寒ブリの足元にも及ばないだろ

855 :名無し三平:2014/11/21(金) 08:31:15.53 ID:pRdBkH3a0.net
田井港はそーラス条約の関係で大半が立入り禁止だから
平日にコウイカで混む事は最近は無いけど。

856 :名無し三平:2014/11/21(金) 09:10:06.12 ID:nKTZrMWn0.net
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!犯人は日々増えている!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!犯人はまだ職を続けています!!危ない!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

857 :ズブロンコ旭 ◆7LMOc4qCso :2014/11/21(金) 10:03:18.36 ID:8vuvZR+a0.net
下津井でベカは釣れよるか
モエビを突き刺すスッテみたいなの今でもあるん?

858 :名無し三平:2014/11/21(金) 10:50:04.24 ID:x/Zo7hY60.net
>>857
ブログ再開しないのか?

859 :ズブロンコ旭 ◆7LMOc4qCso :2014/11/21(金) 11:00:00.06 ID:8vuvZR+a0.net
再開してますよ

860 :名無し三平:2014/11/21(金) 12:29:21.69 ID:x/Zo7hY60.net
>>859
なぬ!
そうだったのか
探してみる

861 :名無し三平:2014/11/21(金) 13:27:57.57 ID:4XmUcbaf0.net
スルー検定不合格者多数。

862 :名無し三平:2014/11/21(金) 18:10:03.05 ID:ufbiOIi20.net
今夜も10時過ぎに登場するんだから
盛大にお迎えしてさしあげようや
実生活じゃ歓迎されることもないだろうしな
どうせアレだから誉め殺しも真に受けてくれるぞ
でも俺はその頃は布団に入る時間だからオマイら頼んだぞ

863 :名無し三平:2014/11/21(金) 21:19:57.98 ID:dUhwEzk6O.net
久しぶりに覗いてみたら
別スレ建てたってください。
フーがワリカロウが!おせ子どもが!

864 :名無し三平:2014/11/21(金) 22:31:03.31 ID:n+K9Qa9X0.net
相変わらず船アジ君がフルボッコワロタw
結局出勤前の船釣りは遠征以上に少数派ってことか
そりゃそうだ。職業が絶対に関係あるからな
そして自分の職業を言えない船アジ君!はいあなたの負け〜

865 :名無し三平:2014/11/22(土) 07:33:27.46 ID:ryt9rJT90.net
>>864
>そりゃそうだ。職業が絶対に関係あるからな

( ´,_ゝ`)ププッw

絶対」というくらいなら、その理由くらい述べてみろよw

866 :名無し三平:2014/11/22(土) 07:38:31.53 ID:cFnunLw90.net
>>865
おはようボンクラ!
今日も元気に頑張れよ!

867 :名無し三平:2014/11/22(土) 07:46:02.98 ID:ryt9rJT90.net
>>874
>船釣りは遠征以上に少数派

オイオイ、どした? 
急にそんな「初耳な」比較バナシを語り始めちゃってさ?



あw
ひょっとして、トクイの「俺様ルール」の前準備っすか?w

868 :名無し三平:2014/11/22(土) 07:48:14.41 ID:ryt9rJT90.net
>>866
おはよう!

あんま、悔しさで口元プルプルさせての書き込みは体に毒だよ!

869 :名無し三平:2014/11/22(土) 07:54:28.87 ID:ryt9rJT90.net
>遠征以上に少数派

そのよくわからん比較バナシの「遠征」とは、つまり「アジ釣り遠征」のコト?
あの、一部では「長距離アジンガー君」と呼ばれている存在の?

870 :名無し三平:2014/11/22(土) 08:03:36.21 ID:ryt9rJT90.net
だけど「多数派」のワリには姿が見えませんが?

そういや過去に、それらしきヒトにレスすると
アジンガー君じゃなくて、オカッパリによる100gジグによるヒラマサ君だったね。

ちなみに前にも述べたけれど、某釣具屋の店長によると
「岡山で遠征に行く釣り人は釣り船利用者が多数派」という事です(^^)

871 :ズブロンコ旭 ◆7LMOc4qCso :2014/11/22(土) 08:18:48.52 ID:01bDL8J40.net
陸から釣れる場所があんまりないですからね

872 :名無し三平:2014/11/22(土) 09:54:23.82 ID:NDElQC0/+
最近
前島に始発のフェリーで行ってサヨリがわいたら帰る
というのがマイブームなんだけど

ブルーラインのオービスが怖すぎる・・・・
昔バカやったやつらのせいで付いたんだけど
いつかパシャッとやられそうで怖い・・・・

873 :名無し三平:2014/11/22(土) 10:13:47.48 ID:cBeY3yo40.net
ここを見ている全国の1億人の方・政府・警視庁・45道府県さん、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!犯人は日々増えている!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!犯人はまだ職を続けています!!危ない!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

874 :名無し三平:2014/11/22(土) 15:52:37.39 ID:rN8kZnz60.net
出勤前に釣行するほど釣りキチになると
名実ともにキチガイになるらしい

875 :名無し三平:2014/11/22(土) 21:13:03.86 ID:SM6IQtjS0.net
ここを見ている全国の1億人の方・政府・警視庁・45道府県さん、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!犯人は日々増えている!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!犯人はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

876 :名無し三平:2014/11/22(土) 23:02:55.31 ID:7FsxUYCd0.net
まあ普通の人なら仕事前に釣りなんて考えもつかんわな

その理由が潮がいいからなんてもう

877 :名無し三平:2014/11/22(土) 23:49:10.81 ID:qdzpnhym0.net
バス流行ってた頃に仕事前にやったことはある

878 :名無し三平:2014/11/23(日) 00:06:11.63 ID:G4VTFQAQ0.net
夜勤前に夕マヅメに釣りに行く底辺三交代者ですけども

879 :名無し三平:2014/11/23(日) 05:44:56.68 ID:t4BfeZbN0.net
問題はわざわざ船出すんかってところだろ

880 :名無し三平:2014/11/23(日) 08:03:34.19 ID:9qQD4xahI
昔、シーバス狙って仕事の前後にどっかの橋の下で朝晩3投づつルアー投げてたやつがいたわ

881 :名無し三平:2014/11/23(日) 10:55:09.97 ID:LMQw4ltF0.net
倉敷市在住だが俺の仕事なら出勤前沖釣りは可能。
小売り業でシフト制の出勤だから遅番の時はね。
普通のサラリーマンには無理だと思うけど。

深夜2時半起き3時出発

3時半過ぎ海到着。そっから準備して4時前から出船。

4時15分にポイント到着。仕掛けの準備して4時20分から釣り開始。

7時20分まで3時間釣りを楽しむ。道具の片づけで7時半。

港に到着7時50分。片付けして車に道具積み込んだりして8時過ぎ。

9時前家着(平日なのでこの時間帯は混んでいる)

車から道具おろしてに水かけて玄関の外におく。クーラーボックスを台所へ。9時過ぎ。

シャワー。メシ食って仕事着に着替えて出発。9時50分。

10時25分職場付く。

10時40分から仕事開始。

882 :名無し三平:2014/11/23(日) 13:08:22.36 ID:qpmp7s+T0.net
>>881
ナイスタフガイw

883 :名無し三平:2014/11/23(日) 13:24:19.92 ID:tZBXZwoU0.net
元気すぎるww

884 :名無し三平:2014/11/23(日) 16:18:41.03 ID:zmVd38Xp0.net
いやー、しかし今日は大潮だし晴天だし連休だし
つり場すっごい混んでたわ

885 :名無し三平:2014/11/23(日) 17:06:14.72 ID:H+vJBTJf0.net
>>878
岡山で3交替てJ関係?
最終日2班帰りにシーバス狙うのが楽しそう

886 :名無し三平:2014/11/23(日) 18:21:53.16 ID:afBvSkxm0.net
>>881
やっぱり職業と出勤前沖釣りは関係あるよなぁ
船アジ君が珍しい事ではないと言いつつも自らの職業を言えなかった理由がこれだろうな
普通そこまでするくらいなら休日に船乗るか山陰やしまなみに遠征するんじゃないだろうか

887 :名無し三平:2014/11/23(日) 22:23:20.34 ID:0MV3puJz0.net
お、やってるやってるw 

マジで予想通りになってるとはw 
休日なのに、せっせと「俺様ルール」の前準備w

888 :名無し三平:2014/11/23(日) 22:26:13.81 ID:0MV3puJz0.net
>>886
>やっぱり職業と出勤前沖釣りは関係あるよなぁ

あれ? 「絶対に」はドコ行ったの?

それはヤメたのかあ? 
なんか都合でも悪くなったのかあ?

889 :名無し三平:2014/11/23(日) 22:28:55.39 ID:2qS6yNFD0.net
一人でも勇敢に戦う
意地でも噛みつけるとこは噛み付く

見給えこれが船アジ君だ

890 :名無し三平:2014/11/23(日) 22:29:36.91 ID:0MV3puJz0.net
>>886
>やっぱり職業と出勤前沖釣りは関係あるよなぁ

お〜い
アト、年収と妻子持ちなのか?とかのハナシはどうしたんだあ?

891 :名無し三平:2014/11/23(日) 22:31:39.82 ID:0MV3puJz0.net
>>889
おい、俺が「1人」ってどうしてわかんのよ?

892 :名無し三平:2014/11/23(日) 22:48:15.08 ID:0MV3puJz0.net
>>889

ドコの「エスパー」さんだよ?

プッw ( ´,_ゝ`)

893 :名無し三平:2014/11/24(月) 00:29:10.06 ID:DlErfqq80.net
一人で連レスして何言ってるんだ

894 :名無し三平:2014/11/24(月) 03:03:21.50 ID:qbmxPfmpR
全部キチガイの自演だろ

895 :名無し三平:2014/11/24(月) 07:51:39.53 ID:6MZ93HoK0.net
>>881
>3時間釣りを楽しむ

述べているのはアジにしろ、コウイカにしろ
どちらも朝マズメ釣りのハナシなのですがw ( ´,_ゝ`)プッ

896 :名無し三平:2014/11/24(月) 07:59:22.98 ID:6MZ93HoK0.net
「3時間」といえば、日常では昼メシ食ってから
ティータイムでスィーツなんぞを頂くまでの時間だね( ´,_ゝ`)プッ

897 :名無し三平:2014/11/24(月) 18:55:13.22 ID:5J7JCc4o0.net
スイーツの“イ”を小文字の“ィ”にするなら
sweetsの発音はswiだから
“スィーツ” じゃなく “スウィーツ” な

お前は芋でも食ってろ

898 :名無し三平:2014/11/24(月) 21:11:56.07 ID:XDGtrgvL0.net
>>897
きんも

899 :名無し三平:2014/11/24(月) 21:53:01.03 ID:DlErfqq80.net
えっ
じゃあマジで船で出て日の出前後だけ釣りして帰るの?
漁師に転職した方がいいんじゃね?

900 :名無し三平:2014/11/24(月) 22:03:33.19 ID:6MZ93HoK0.net
>>855
>田井港はそーラス条約の関係で大半が立入り禁止だから
>平日にコウイカで混む事は最近は無いけど。

最近?
田井港及び、近くに有る宇野港第三突堤・日比港が、改正ソーラス条約による保安対策としての
フェンスが設置されてからもう10年も経つのですが ( ´,_ゝ`)プッ

901 :名無し三平:2014/11/24(月) 22:05:51.43 ID:6MZ93HoK0.net
>>899
>漁師に転職した方がいいんじゃね?

漁師サンは「朝マズメの釣り」なんぞを業務にしてませんがね( ´,_ゝ`)プッ

902 :名無し三平:2014/11/24(月) 22:08:07.84 ID:6MZ93HoK0.net
>>900の続き

「10年」といえば、日常ではランドセルを背負っていたような小学生が
成人式で迎えるくらいの期間だね ( ´,_ゝ`)プッ

903 :名無し三平:2014/11/24(月) 22:14:18.80 ID:6MZ93HoK0.net
>コウイカで混む事は最近は無いけど

毎年時期になると、大潮の早朝には平日だろうと大勢のヒトで混雑していますがね  ( ´,_ゝ`)プッ
ソーラスフェンスで狭くなった分、余計に混雑がヒドイ有様になったくらいですよ  ( ´,_ゝ`)プッ
ひょっとして、コウイカ釣りどころか田井新港に行った事も無いんじゃないですか  ( ´,_ゝ`)プッ

904 :名無し三平:2014/11/24(月) 22:21:40.99 ID:6MZ93HoK0.net
というか、ホントに岡山の地元釣りのヒトの書き込みなんですか?

現実とはズレにズレまくった釣りバナシばかり連発してますがね ( ´,_ゝ`)プッ

905 :名無し三平:2014/11/24(月) 22:42:57.93 ID:m7yr2GhZ0.net
どうやら最近顔文字覚えたらしい

906 :名無し三平:2014/11/24(月) 22:47:53.31 ID:9PQPyp1T0.net
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

907 :名無し三平:2014/11/24(月) 23:03:03.02 ID:c2y8WXcM0.net
これはひどいw
船アジくんが明らかに劣勢だな
ここまで完全に論破されてるのにまだ噛みつくとは。
船アジくんは釣り歴1年くらいかな?
そのうち自分でも気づくんだろうけど初心者の分かった振りは後で恥をかくといういい例だな

908 :名無し三平:2014/11/25(火) 02:40:04.49 ID:bUtt2vXx0.net
    /   /    /:::   ::/ /     \
.   /    /    /::  ....::/ /:ハ.::i:: i   \
   / ∨/ /::::   ム:---ミ//// |::i:: i    ',
  i. /}i{∨::::   /:::/  / ` /  |::i|:: i  i  i
  K/iiトイ:::::   /r≠示ト、  /   「`ト、.i:: i|  |
  i  lii.ユ::::.   i ト{::::;iリ       ,=ミ.|:::/:/::i|  |
.  i::  {i ト:|:::::   i. 弋こソ     ト{:::}∨/:: /::  i  マジで言ってんのかなぁ
  i:::   ::::|:::i:.  i          , 辷ソ// イ:::::__リ  
. i:::: :: :i:::|:::i::  |            / i /レ'´   
 i:::: :::: ::i:::|::::i::  i        '^'   /i i/      
. i:::i:::::::/:::::i:::::i:  ト、        {∨:: i|      
./:::i:::::/::::/:::i::::i  i `  、__, r i´::;i ∨|        
:::::i:::ム-r‐''^i::::i  i   ハ::::::::i:::i:::::ヘ、 \       
::// ̄\\ i::::i  i、  ト、\::i:::i:::::rー'‐ `ヽ、     
:/ ̄ ̄\ \. i::::i  i \==ヘ` ー、:::|- '´    ` ー 、  
|: :     \ i::::i::  i  \ i   iトV __       ヽ  
|: :       ーi:::i:::  i__ノ'ヘr‐-、i|ト、ノ:::\_      i  
|: : :       \::::. i { r‐ アrト¬} i| |:::::  | ̄「     i  
ヘ: : : : ::      |:::::: i `==イ/i`==イ\:::::: |  |    |  

909 :名無し三平:2014/11/25(火) 02:46:05.47 ID:bUtt2vXx0.net
しかしコウイカかよW
コウイカなんかはアオリの外道だろ
平日の早朝にわざわざするような釣りではない

ぁ、船アジ君はアオリを釣ったこと無いの?

コウイカごときで何を熱くなってるのよW

910 :名無し三平:2014/11/25(火) 04:53:55.60 ID:2zM10a/k0.net
船アジ君
都合の良い後半だけを抽出して揚げ足取る& 揚げ足が取れないレスはスルーの法則

911 :名無し三平:2014/11/25(火) 07:38:33.77 ID:vp8BlPGY0.net
そろそろ朝のチェック時間

912 :名無し三平:2014/11/25(火) 07:52:20.10 ID:gFJ6wERq0.net
>しかしコウイカかよW
>コウイカなんかはアオリの外道だろ

おっと出たね?
もはやこのスレでは「定番」になったアオリイカね。
おっと、&「青物」ですか。

   ↓

837 :名無し三平 :2014/11/21(金) 07:45:21.81 ID:KCoPJ/ev0
>>853
ハマチと言わずにブリ狙えよ
ハマチなんて小物寒ブリの足元にも及ばないだろ


岡山の釣りスレで涼しい顔して「それら」の釣りを語られてもね。
しかも前フリばかりで「実際の事はナシ」と。
田井港でコウイカのハナシなぞ、至極当たり前の事なんですがねえ?

というか、ホントに岡山の地元釣りのヒトの書き込みなんですか?
現実とはズレにズレまくった釣りバナシばかり連発してますがね ( ´,_ゝ`)プッ

913 :名無し三平:2014/11/25(火) 07:55:24.28 ID:gFJ6wERq0.net
あ、ブリだアオリってのは「エンセー」ってヤツですか?

しかし、「釣り船」利用者が圧倒的といわれるらしいですがね( ´,_ゝ`)プッ

914 :名無し三平:2014/11/25(火) 07:56:57.75 ID:LpfIptV50.net
ウンコはちゃんと流せよ

915 :名無し三平:2014/11/25(火) 07:57:53.37 ID:gFJ6wERq0.net
それともドコ行っても「オカッパリ」で勝負してんすか?( ´,_ゝ`)プッ

916 :名無し三平:2014/11/25(火) 08:02:11.13 ID:gFJ6wERq0.net
>コウイカで混む事は最近は無いけど
>コウイカで混む事は最近は無いけど
>コウイカで混む事は最近は無いけど 

( ´,_ゝ`)プッ

917 :名無し三平:2014/11/25(火) 08:25:24.74 ID:FFZVWM8J0.net
仕事前のマヅメだけに釣りするような原始人と意見合うわけないだろと
食べるためだけに釣ってるのか?

918 :名無し三平:2014/11/25(火) 12:53:27.86 ID:aLe8Sjw10.net
2人の基地外が延々と話をしてるが、他のやつは頼むからスルーしてくれ。

919 :名無し三平:2014/11/25(火) 20:07:03.11 ID:J8wDx+rg0.net
シーバス他(シーバス用ルアー対象魚)を食べる目的兼ねて釣りたいんだけどそれなりに釣れて不味くないとこってどこかありますか?
食べる目的兼ねてるんで大きさがどうこうとかはこだわりません

920 :名無し三平:2014/11/25(火) 20:31:10.07 ID:HF+XfU910.net
>>919
釣ったあとしっかり〆てしっかり血を抜いてしっかり冷やして持って帰ればちゃんと旨いよ

921 :名無し三平:2014/11/25(火) 22:00:16.99 ID:J8wDx+rg0.net
>>920
ありがとうございます
和食料理人なもので血抜きも神経抜き(ハモとか)も美味しく持ち帰る為には手抜かないんですが
よく新岡山港(児島湾)や河口の居着きのシーバスは臭いと言われるけどそれも血抜きとかしっかりやれば美味しいですか?

922 :名無し三平:2014/11/25(火) 22:17:22.86 ID:HF+XfU910.net
>>921
大丈夫だと思うよ
魚の臭みってそこの水質よりも食ってる餌次第だと俺は思う
あと捌くとき胃袋に気をつけるとか
胃袋裂くとクッサイヘドロ出たりするからなぁw

923 :名無し三平:2014/11/25(火) 22:40:25.56 ID:gFJ6wERq0.net
ハネの胃袋で「ヘドロ」?
ちょっと経験した事ないなあ。

924 :名無し三平:2014/11/25(火) 22:50:44.55 ID:HF+XfU910.net
>>923
凄いね!

925 :名無し三平:2014/11/25(火) 22:53:37.96 ID:gFJ6wERq0.net
あの魚はクチは大きいが、エラの開口部もそれに劣らぬくらい大きいよな。
バキューム効果の負荷を利用して海水ごと餌を消えるように吸い込むが、
餌以外の物は同時にエラから出て行っているハズだろう。
出ていく所が大きいからこそ、大量の海水ごと餌を腔内に取り込めるんだから。
 
「胃袋からヘドロ」って、ボラの事なんかと間違えてんじゃないのかな?

926 :名無し三平:2014/11/25(火) 22:56:35.50 ID:gFJ6wERq0.net
>>922
>あと捌くとき胃袋に気をつけるとか
>胃袋裂くとクッサイヘドロ出たりするからなぁw

そもそも「和食料理職人さん」にそういう講釈は不要なのでないだろうか・・・・

927 :名無し三平:2014/11/25(火) 22:57:57.28 ID:HF+XfU910.net
>>926
凄いね!

928 :名無し三平:2014/11/25(火) 22:58:57.95 ID:HF+XfU910.net
>>925
草食性が無いとでもおもってるの?

929 :名無し三平:2014/11/25(火) 23:00:38.13 ID:rRW8k4Aw0.net
>>919 30cm以下のチビセイゴなら臭みも無くて美味しいよ、皮付きの塩焼でも十分食えるレベル。

奥湾の60cm以上のスズキクラスは臭くて食えたもんじゃない ww

930 :名無し三平:2014/11/26(水) 07:00:08.54 ID:EoormF760.net
>>928
>草食性が無いとでもおもってるの?

うん。
シーバスには「草食性」も「胃袋にヘドロ」も関係無いと思ってるよ(^^)
あと、
シロウトが和食料理人に向かって「魚の捌き」なぞ講釈する必要も無いのでは?とも思ってる(^^)

931 :名無し三平:2014/11/26(水) 07:31:29.31 ID:EoormF760.net
だけどシーバスことスズキは、釣るのも食べるのも、やはり基本的には「夏」の魚じゃないのかな。
ふだん鮮魚を扱う和食料理人のヒトならば承知している事だろうけれど。

夏にはあれほど浅瀬の水面いっぱいに浮かんでいたボラの仔なぞ、もうとっくに
河口では見かけなくなっているから夏場と同様な場所を攻めても釣果は結構キビシイのでは。

932 :名無し三平:2014/11/26(水) 07:40:41.19 ID:3GDr0ax30.net
船アジ君がまだフルボッコワロタw
ここまで明確に自分の理屈が間違っていて論破されているのにまだ噛みつく根性は凄い!

933 :名無し三平:2014/11/26(水) 07:42:32.52 ID:EoormF760.net
なので、今ならば河口よりも水深が有る港周りの方がはるかに良いだろうね。
夏場でも同様に好スポットである、常夜灯があって夜にベカ、サヨリが集まってくる所。

だが今の時期になると水の透明度がかなり良いので、浅いレンジにルアーを通しても
灯りが有るが故に目視され、警戒してなかなか食ってこない事がほとんど。
ま、コッチからも浮き桟橋の下などに居るシーバスも同様に目視できるくらいだからお互い様なんだけど。
灯りが有るが故にサカナは集まっているのだけど、灯りが有るが故に釣れない、というジレンマ状態だね。

だからボトム付近のレンジにルアーを通すのが基本になるかな。
少しでも灯りの影響を下げれるような水深で
サカナの目では無く、側線器官に訴えるようなアプローチが有効だと思いますよ(^^)

934 :名無し三平:2014/11/26(水) 07:47:50.08 ID:EoormF760.net
>>932
>船アジ君が


岡山でアジを釣るのに船用いるのは普通の事なのだが  ( ´,_ゝ`)プッw

「船アジ君」っても、大勢過ぎて誰が誰だがわかんねえよ ( ´,_ゝ`)プッw

935 :名無し三平:2014/11/26(水) 07:56:02.01 ID:EoormF760.net
>>932
お外に出て、最寄の釣具屋に行って語ってこいよ。
いや、フツーの一般人でも十分良いか。

「この岡山でアジを船で釣ってるヒトが居るんだ」って。

相手してくれたヒトは眉間に皺を寄せながら
「なかなかの目つき」でオマエの事を眺めてくれるよ ( ´,_ゝ`)プッw

936 :899:2014/11/26(水) 13:15:19.76 ID:F/ijQsyH0.net
皆様貴重なご意見ありがとうございます
そこまで場所を気にしなくても良さそうなので色々食べ比べてみます!
セイゴやハネは市場価格が安い事もあって丸ごとオーブン焼きとかにしても罪悪感というか勿体無い感が少ないので色々料理できて楽しいんですが
締め切り堤防は流石に気持ちが解りますが児島湾一帯や河口あたりでも皆さんリリース前提みたいな装備で釣ってるので不味いのかな?
と思った次第ですが料理次第でどうにかなりそうですね
ありがとうございます

937 :名無し三平:2014/11/26(水) 21:55:54.31 ID:Os82jpIv0.net
>>936
児島湾一帯は止めといた方がいいよ
>>144にも書いたけど、シーバスは生態系の頂点にいるから男性不妊の原因になるような科学物質大量にため込んでるよ
ソースは自分で検索してみて

938 :名無し三平:2014/11/26(水) 22:30:29.60 ID:BkR070Vk0.net
昨晩はアジが本当に釣れてるか観察してきたんだけどさ
噂どおりアジはまったく釣れてないね。

一人だけメバルが釣れてる奴が居たから観察してたら
ジグヘッドに青イソメ付けてた ( ´,_ゝ`)プッw

さすがに笑ったね。そこまでして釣りたいのか?( ´,_ゝ`)プッw
僕は彼の事を青イソメ君と命名した

939 :名無し三平:2014/11/26(水) 22:41:02.19 ID:APFR3vzF0.net
そろそろキチガイ参上?

940 :名無し三平:2014/11/26(水) 22:43:22.39 ID:e/spVGLb0.net
釣り方なんて自由でしょう?
本人が楽しく釣りが出来ればいいんじゃない?

941 :名無し三平:2014/11/27(木) 02:53:02.98 ID:Bzr3fUII0.net
触るな触るな
決まった釣り方だけを絶対的な正解と思い込んでるんだろうw

942 :名無し三平:2014/11/27(木) 07:18:34.53 ID:Pt2e6DwF0.net
お前らおはよう
そろそろ朝のキチガイタイムですよ

943 :名無し三平:2014/11/27(木) 10:00:26.20 ID:dFs6DYY20.net
アジングに6グラムのJH使う方が余程おかしいな。

JHに青虫はムシヘッドで昔からメジャーだし、レジャーフィッシング誌ではマイクロテンヤと名を変えて
特集してたし。

船アジはネットの情報だけでリアルな経験は無し?

944 :名無し三平:2014/11/27(木) 11:09:08.05 ID:kHCmhAux0.net
しつけぇな
だからキチガイにからかわれるんだろ
まぁどっちもどっちだわな

945 :名無し三平:2014/11/27(木) 21:48:34.52 ID:Do4j3csE0.net
>>936
>セイゴやハネは市場価格が安い事もあって

安いでしょうねえ(^^)
だけど
ならば、なんでワザワザ自分で釣ってこようなんて思うのですか?
どんな業種よりも市場と密接な繋がりが有る「和食料理」という業界に居られる方なのに。


>丸ごとオーブン焼きとかにしても罪悪感というか勿体無い感が少ないので

和食料理人が手掛ける「オーブン焼き」とは、いったいどのような料理なのですか?(^^)

946 :名無し三平:2014/11/27(木) 21:52:09.87 ID:Do4j3csE0.net
917 :名無し三平 :2014/11/26(水) 21:55:54.31 ID:Os82jpIv0
>>936
児島湾一帯は止めといた方がいいよ
>>144にも書いたけど、シーバスは生態系の頂点にいるから男性不妊の原因になるような科学物質大量にため込んでるよ
ソースは自分で検索してみて

>ソースは自分で検索してみて
>ソースは自分で検索してみて
>ソースは自分で検索してみて

( ´,_ゝ`)プッw

947 :名無し三平:2014/11/27(木) 21:55:30.46 ID:Do4j3csE0.net
コイツはなかなかの名言ww

クソワロww

948 :名無し三平:2014/11/27(木) 22:16:41.94 ID:Do4j3csE0.net
>>936
あ、和食料理人さんのコト笑ってんじゃないすよ?

949 :名無し三平:2014/11/27(木) 22:21:44.24 ID:sTlUpNFG0.net
>>948
2ちゃんで絡むしかやることのない日々の生活
小学生の頃自分がこんな毎日を送る大人になると想像したかい?
こんなハズじゃなかったよね?
誰のせい?誰のせいでもないよね、全部自分のせいだよ
だからってもう遅いよ、もうリセットできないよ
そうやって妬んで嫉みながら年取って一人で死んでいくんだよ、お前は。

950 :名無し三平:2014/11/27(木) 22:32:23.82 ID:wpVyyKhY0.net
>>948
おっキチガイ帰宅したのか?今日お疲れ様でした!

951 :名無し三平:2014/11/27(木) 23:20:24.12 ID:PTf8ecjf0.net
端折り癖のある文盲とそのお相手達
ネットとは言えリアルキチガイと同じ土俵で戦ってると
自分の質まで落ちるぞ

952 :名無し三平:2014/11/27(木) 23:36:51.33 ID:Do4j3csE0.net
>やっぱり職業と出勤前沖釣りは関係あるよなぁ
>ソースは自分で検索してみて

ちょっと並べてみたが、結構シックリくるぜ ( ´,_ゝ`)プッw

953 :名無し三平:2014/11/27(木) 23:38:51.56 ID:Do4j3csE0.net
>草食性が無いとでもおもってるの?
>ソースは自分で検索してみて

コレもなかなかだな ( ´,_ゝ`)プッw

954 :名無し三平:2014/11/28(金) 06:07:00.66 ID:FzOih5ph0.net
悔しいから風呂に入ってたぽい

955 :名無し三平:2014/11/28(金) 06:56:32.16 ID:mMKOvGxa0.net
>しかしおまえの船はボロく収入も低い
>もとから頭が悪いから収入も低く人に噛みつくような性格になるんだろうな
>滑稽極まりない
>ソースは自分で検索してみて

( ´,_ゝ`)ウププッw

956 :名無し三平:2014/11/28(金) 07:07:03.33 ID:mMKOvGxa0.net
>だけど、現実にみなさん遠征で陸からアジ釣ってますが何か?
>ソースは自分で検索してみて

ついに、あの「懐かしのセリフ」を持ってきたぜ( ´,_ゝ`)プッw 

つうか、そろそろいいかげん隠れてないで出て来いよ( ´,_ゝ`)プッw

今までさんざ、アジングアジング、エンセーエンセーと
あれだけ絶好調で書込みしてきたじゃねえかよ( ´,_ゝ`)プッw

957 :名無し三平:2014/11/28(金) 07:25:36.76 ID:FzOih5ph0.net
惨めだな

958 :名無し三平:2014/11/28(金) 07:35:11.02 ID:IPEWWagH0.net
>>956
わるかったのぅ
岡山でアジが釣れるなんて嘘や
ほんまは吉野家のバイトやから遠征なんかにも行けれん
金がなくて悔しかったんじゃ
見栄張りたかったんじゃ許してくれ
もう辞めてくれ
苦しくて仕方ない

959 :名無し三平:2014/11/28(金) 22:18:39.37 ID:mMKOvGxa0.net
あれ? 
今日は和食料理人さんからのレスは無かったんだね?
昨日の質問に加えて、メバルの煮つけのコツみたいなものを聞きたかったんだけどな(^^)

まあ、
なんとなく二度と現れないような気もしますけれど

なにせ、このスレに登場する「質問系」のヒトは「一見さん」が多いからね(^^)

960 :名無し三平:2014/11/28(金) 22:28:44.13 ID:mMKOvGxa0.net
登場した「質問系」ヒトに対して、待ってましたとばかりに迅速丁寧に対応する
「回答系」のヒトとのスムーズ極まる連携レスが見られるのが、この岡山釣りスレの誇れる所ですね(^^)

その「あ、うん」の呼吸は、まるで長年付き合いの有る「友」のごとく
お互いを知り尽くしているかのように見事であります(^^)

961 :名無し三平:2014/11/28(金) 23:21:36.41 ID:9ZMgCPAU0.net
>>960
2ちゃんで絡むしかやることのない日々の生活
小学生の頃自分がこんな毎日を送る大人になると想像したかい?
こんなハズじゃなかったよね?
誰のせい?誰のせいでもないよね、全部自分のせいだよ
だからってもう遅いよ、もうリセットできないよ
そうやって妬んで嫉みながら年取って一人で死んでいくんだよ、お前は。

962 :名無し三平:2014/11/28(金) 23:29:30.17 ID:c12IO0KB0.net
>>960
週末なのに一人か?
そろそろマスかいて寝るのか?

963 :名無し三平:2014/11/28(金) 23:47:10.39 ID:HThI9CmE0.net
誰がどうみてもウンコなのに何故触るのかが理解できない

964 :名無し三平:2014/11/29(土) 02:11:35.54 ID:Gy7/E+4/0.net
流石に飽きてきた

965 :899:2014/11/29(土) 02:53:28.69 ID:evwNts8B0.net
どうも、呼ばれたみたいなので一応
何故市場価格が安いのに釣るかの質問は単純に釣りや魚が好きだからですかね
メバルの煮付けのコツは焚きすぎない事です
言葉では説明しにくいですが水は使わず酒とみりんと砂糖と醤油だけで濃い目にした地でサッと炊くとメバル特有のプリプリ感を残せます
こちらの質問に答えて頂いたのでこちらも礼儀として答えましたが荒れているのが落ち着くまでは書き込み自粛させて下さい
こちらの質問に答えてくれた皆様ありがとうございます

966 :名無し三平:2014/11/29(土) 07:57:58.51 ID:qE573kz10.net
『だけど、現実にみなさん遠征で陸からアジ釣ってますが何か?』
というようなレスを上の方で見かけたのですけれど、これについてのみなさまの御意見を聞かせて下さい。


「質問系」のヒトになってみた ( ´,_ゝ`)プッw

967 :名無し三平:2014/11/29(土) 08:30:09.16 ID:peqeD9i50.net
>>966
ttp://ameblo.jp/13lightgame/

ttp://blog.livedoor.jp/omizunoturibito/

968 :名無し三平:2014/11/29(土) 22:02:02.66 ID:qE573kz10.net
>>965
>メバルの煮付けのコツは焚きすぎない事です

和食料理人さん、さっそくのお返事どうもありがとうございます(^^)

実は質問したかった「コツ」の内容とは、主に煮汁に入れる前の
本職サンならではの「臭み抜き」工程の様々なノウハウだったのですけどね(^^)

メバルを煮汁にいれてから出来上がりまでの加減については、まあ、そうですね、
大抵メバルの煮つけとは、魚単体でタコ・イカなどと違って根野菜などと一緒の調理ではないので
まあ、自分で言うのもなんですが、味付けはともかくとしてその辺りの加減は結構自信ありますよ(^^)

あ、「スレが荒れている」との事ですが、どうもすいませんね(^^)
ココにはホントどうしようもないような「知ったか野郎」が多いんですよ。
本職の料理人相手にベラベラと、自己流の無知丸出しの捌きを語っちゃうようなアホとかね。
ボラとハネの違いすら判ってないんだから、まるでハナシになりません(^^)

アホは気にしないで、また日を改めて書込みに来てくださいね! でわでわ(^^)

969 :名無し三平:2014/11/29(土) 22:12:21.26 ID:qE573kz10.net
>>965
あ、本日は土曜日なので、飲食店関係は週末はとても忙しいでしょう?
深夜午前3時前の書き込みだなんて、今日、お店の仕事の方は大丈夫だったんですか?
鮮魚を扱う和食料理人さんは朝から仕込み等で忙しいと聞きますから(^^)

970 :名無し三平:2014/11/29(土) 22:19:34.26 ID:qE573kz10.net
>>967
なにも述べずダンマリのままリンク貼るなよ、キモいだろが( ´,_ゝ`)プッw

このスレ名物の「あ、うん」の呼吸の
迅速丁寧な御意見でやってくれないか?「回答系」クンよ( ´,_ゝ`)プッw

971 :名無し三平:2014/11/29(土) 23:50:58.16 ID:GKpeWn+Z0.net
店でイイダコ売りょんの見たけど
たっけぇな!
釣った方がええね
釣れるならw

972 :名無し三平:2014/11/30(日) 07:22:14.08 ID:nwodcd0a0.net
タチウオ全然釣れねぇ>下津井

973 :名無し三平:2014/11/30(日) 08:44:22.38 ID:lTaRPECGE
県漁連?
もう12月になろうというのにですか?(^^)

974 :名無し三平:2014/11/30(日) 16:32:56.48 ID:dtWeBY9T0.net
船アジの母です
 このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日釣り板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願いします。

975 :名無し三平:2014/11/30(日) 16:55:57.71 ID:BIS9E56S0.net
イイダコも売れる程釣れりゃいいけど、今年はどこも渋いね

976 :名無し三平:2014/11/30(日) 17:08:07.05 ID:HQn+jP340.net
数匹だけ釣れても持って帰る気にすらならないからなw

977 :名無し三平:2014/11/30(日) 19:09:52.30 ID:JrI8XypV0.net
イイダコ 4年前に四人で舟を貸し切って
釣ってたんだか一人で100匹以上釣れて
あちこちおすそ分けに走って以来釣る意欲が枯れた…
多分もう一生釣らないと思う…

978 :名無し三平:2014/11/30(日) 21:30:04.02 ID:3JDOWc180.net
>>977
作りバナシくせえなオイ ( ´,_ゝ`)プッw

979 :名無し三平:2014/11/30(日) 23:05:39.13 ID:unJp/aDF0.net
去年は香川まで遠征して1日500匹くらい釣れてたけどな

980 :名無し三平:2014/12/01(月) 00:28:36.97 ID:b3e5qyiM0.net
数釣れてると釣りよる時は面白い
しかし帰ってからが地獄だw

981 :名無し三平:2014/12/01(月) 01:49:17.91 ID:Y3OYu7p60.net
船ならイイダコが三桁とか普通でしょう

982 :名無し三平:2014/12/01(月) 03:34:13.60 ID:p2+9FxzW0.net
こんなにいらないってわかっててもやめれないからなぁw
その点はいつまでたっても学習できないわ

983 :名無し三平:2014/12/01(月) 06:58:45.33 ID:y6rX9qbV0.net
>一人で100匹以上釣れて
>あちこちおすそ分けに走って以来釣る意欲が枯れた…
>多分もう一生釣らないと思う…

その程度なら「あちこち」っても知れてるだろうに ( ´,_ゝ`)プッw
県外に遠征、いや遠方にでも配達に行ったのか?( ´,_ゝ`)プッw

984 :名無し三平:2014/12/01(月) 08:04:05.52 ID:KZOR86Du0.net
弱い犬ほどよく吠える

985 :名無し三平:2014/12/01(月) 10:52:55.21 ID:b3e5qyiM0.net
>>979
香川はタコ影が濃いね
まぁちょっと沖に出たらもう香川だしなw

986 :名無し三平:2014/12/01(月) 12:02:50.23 ID:SpFgMBEM0.net
県内青物は難しいと聞きますがブリ(無理ならサバ)が釣れる場所ありませんか?
50人で狙って1匹とか、50日通って1匹ってレベルでも。
舟は持ってなく、渡し船も利用せずに
島なら橋を渡るとか定期フェリーで渡って。

釣ったことはありませんが取りあえず東は前島、西は与島で狙ってみようと考えいてます
岡山出ても兵庫西部、広島鞆の浦くらいまで良い場所ありますかね

987 :名無し三平:2014/12/01(月) 13:42:36.50 ID:JVx1JrmG0.net
対岸の下津井で一応ハマチの実績があるから与島でも可能性は有るんじゃね?
http://cho-tekuteku.blog.jp/archives/13878687.html

50日通って1匹て、一年間毎日通っても7匹しか釣れない計算だぞ ww
フェリー乗って岡山近辺の島渡るくらいなら明石か山陰に行くほうが賢明だと思うけど。

988 :名無し三平:2014/12/01(月) 21:02:52.73 ID:SpFgMBEM0.net
>>987
一年間週一で通って1匹釣るよw
牛窓・岡山方面よりは下津井かな〜
ブログ読んだら狙うなら朝マズメか。
明石ならおかっぱりから釣れるの?

989 :名無し三平:2014/12/01(月) 21:56:32.06 ID:y6rX9qbV0.net
>>986
>舟は持ってなく、渡し船も利用せずに
>島なら橋を渡るとか定期フェリーで渡って。

岡山でブリ狙いたいヒトがフェリーなのですか? 
釣り目的なら渡船で釣り場に直に渡してもらうのが通常だと思いますが(^^)
なにか特別な理由がお有りなのですか?(^^)

990 :名無し三平:2014/12/01(月) 22:03:51.89 ID:y6rX9qbV0.net
>>987
>フェリー乗って岡山近辺の島渡るくらいなら明石か山陰に行くほうが賢明だと思うけど。

それは>>986のヒトがドコ在住なのかキチンと把握してからだろ ( ´,_ゝ`)プッw
兵庫か島根のヒトだったら意味ないだろが ( ´,_ゝ`)プッw
それともオマエの知り合いなのかよ? ( ´,_ゝ`)プッw

991 :名無し三平:2014/12/01(月) 22:14:06.17 ID:aMlC3zs30.net
岡山の釣り【14ダイ(イシダイ)】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1417439553/

992 :名無し三平:2014/12/01(月) 22:42:59.22 ID:y6rX9qbV0.net
>>986
釣り方はルアー釣りですか?
ブリだとひょっとして100gのジグとか投げるような釣りになるですか?(^^)

993 :名無し三平:2014/12/01(月) 23:54:58.07 ID:f4PR04L20.net
>>988
明石なら新波止が有名だけど有名だけあって人も多い
鳥取長尾鼻なら広いし明石より人も少ない
土日は多いかもしれんけどね

>>991
おつ!

994 :名無し三平:2014/12/02(火) 06:28:22.97 ID:QxQgydqo0.net
>>993
>鳥取長尾鼻なら広いし明石より人も少ない

長尾鼻はそんなイメージされてるほど釣れませんよ?(^^)

995 :名無し三平:2014/12/02(火) 10:50:57.97 ID:wTJk4FzD0.net
丘って時点で青物が厳しいのは百も承知だろうし、とりあえず青物の実績がある有名処を挙げただけw

淡路の松帆の浦、翼港なら
仮に岡山市からなら二時間半くらいで行ける

オレも丘好きだな
釣りたいから遊漁船にも乗るけどあの拘束感が未だに慣れない
沖磯沖堤防は気楽だけど腹痛くなったら野糞の宿命w

996 :名無し三平:2014/12/02(火) 12:46:20.41 ID:jQgR2bYq0.net
丘から大物青物は少し難しいかも知れんが、アジ・サバ等の小型青物なら明石・鳥取の波止でなんぼでも釣れるやろ。

青物=憧れの魚 みたいな風潮は岡山釣人の悪い癖だな?

997 :名無し三平:2014/12/02(火) 19:01:43.59 ID:fZKX30WD0.net
憧れとゆーか岡山じゃ安定して狙って釣るのはほぼ無理だからなぁ
ないものをねだってしまうのが人間だw

998 :名無し三平:2014/12/02(火) 23:23:13.67 ID:QxQgydqo0.net
そんな事より肝心の>>986サンは消えたままですね?(^^)

ひょっとして県外のヒトかもしれないのに
岡山市在住人とか、丘好きとか、はたまた「青物=憧れの魚」なヒトだとか
みなさんがまるで良く知ってる人間であるかのような
勝手なレッテルを貼りまくったので気を悪くされたのではないのでしょうか?(^^)

999 :名無し三平:2014/12/03(水) 00:18:36.61 ID:Fumghu380.net
写真見る限り、○漁○○で2013年にジグでハマチ釣ったブログはどっかあったな

あんな所でジグ投げるくらいなら
タコ探った方が幸せになれそうだ

1000 :名無し三平:2014/12/03(水) 00:27:43.01 ID:iyv5+mWA0.net
>>999 県漁連裏か?

1001 :名無し三平:2014/12/03(水) 01:07:06.47 ID:ryi2fwSA0.net
>ジグでハマチ釣ったブログはどっかあったな
>あんな所でジグ投げるくらいなら

「あんな所」っていうくらい現地知ってる人間が
他人のブログ記事でモノを語るのかよ( ´,_ゝ`)プッw

1002 :名無し三平:2014/12/03(水) 01:19:12.16 ID:ryi2fwSA0.net
>タコ探った方が幸せになれそうだ

時間かけて遠くまでクルマ走らせてでも「遠征に行く」の間違いじゃなのか? ( ´,_ゝ`)プッw

1003 :名無し三平:2014/12/03(水) 01:25:58.04 ID:ryi2fwSA0.net
ひょっとして

「ホントは下津井県漁連に行った事は無いけれど」

という言葉も >>1002 に追加したほうがいいんじゃないのか? ( ´,_ゝ`)プッw

1004 :965:2014/12/03(水) 01:51:20.06 ID:8nHLC8rP0.net
県内ですw
厳しいのは承知の上でなるべく近場でショアでブリ等、青物釣りたい
県内、隣の県くらいまででぼちぼちやってみます

1005 :名無し三平:2014/12/03(水) 01:56:26.94 ID:ryi2fwSA0.net
>>1004
下津井県漁連には行かないの?

1006 :名無し三平:2014/12/03(水) 02:00:20.17 ID:ryi2fwSA0.net
>>1004
それでなんでフェリーは良くて渡しはダメなの?
観光がメインでブリを釣りたいとか?

1007 :名無し三平:2014/12/03(水) 03:01:30.32 ID:Fumghu380.net
あのへんはイヤほど知ってるからタコなんだよw
タコ釣り面白いしw

>>1004
もうロッド買ったんかもしれんけど
瀬戸内海で青物スポットは潮速い所ばっかりだし
10fでウエイト130gはイケるロッドがいい
山陰でも問題なく使える

岡山でショアジギなんて教えてくれる人なんておらんし、適当にロッド買ったらオレは買い直すハメになったw

頑張ってなぁ!

1008 :名無し三平:2014/12/03(水) 03:23:17.86 ID:8nHLC8rP0.net
>>1005
行きたいです!駐車場もありますか?
なんでっていうような理由はありません。

1009 :名無し三平:2014/12/03(水) 07:16:21.96 ID:ryi2fwSA0.net
>>1007
あのへんはイヤほど知ってるからタコなんだよw

県漁連付近をイヤほど知っているのなら
なんで「あんな所でジグ投げるくらいなら」となるんだよ?( ´,_ゝ`)プッw

ハマチどころかタチウオでジグ投げてる奴も居るわ、
イカ狙いでエギを投げてる奴もいるトコだろが( ´,_ゝ`)プッw

1010 :名無し三平:2014/12/03(水) 07:18:25.37 ID:ryi2fwSA0.net
>>1008
駐車場はもちろん有りますよ。
あ、下津井には釣りとかで訪れた事ないのですか(^^)
ひょっとして県北のヒトとか?

1011 :名無し三平:2014/12/03(水) 07:30:44.38 ID:J0Q95qnK0.net
あれ、久々に見たら船アジくんがいなくなってる?
結局出勤前沖釣りが珍しくないことだと主張しながら何の根拠も示せなかったねぇ
コンビニで年収80万で親元で同居とか特殊な環境を普通の人間と一緒にしちゃだめよw

1012 :名無し三平:2014/12/03(水) 08:00:54.70 ID:peJ666Gd0.net
>>1011
盲目か?

1013 :名無し三平:2014/12/03(水) 09:39:35.42 ID:0GonaIRr0.net
必死に連レスしてるだろよく見ろwww

1014 :名無し三平:2014/12/03(水) 12:17:48.35 ID:Fumghu380.net
パターン化してるからNGが捗ってるんだろうw
NG入れてもたまに無効にして覗いてるオレ変人

1015 :名無し三平:2014/12/03(水) 12:41:04.14 ID:WVdorUf70.net
>>1008
県漁連裏は車停めれるけど、スペースはせまいよ
でもあの周辺は竿出すところいっぱいあるからへーきへーき

1016 :名無し三平:2014/12/03(水) 12:47:45.28 ID:rSTAHcrf0.net
>>1011 必死に プッw プッw 言うとろーが

1017 :名無し三平:2014/12/03(水) 13:12:57.93 ID:zzMnsJwy0.net
990からの単発をNGに入れるのがめんどくせー

1018 :名無し三平:2014/12/03(水) 13:13:33.40 ID:zzMnsJwy0.net
岡山の釣り【14ダイ(イシダイ)】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1417439553/

1019 :名無し三平:2014/12/03(水) 13:14:32.25 ID:zzMnsJwy0.net
いい加減あきろよ

1020 :名無し三平:2014/12/03(水) 14:36:10.34 ID:IK4Pe9/y0.net
船アジは下津井の輩か
あそこは柄が悪いからなぁ








氏ね

1021 :名無し三平:2014/12/03(水) 15:22:03.02 ID:uJOeS9E00.net
千ならアジ船死亡

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200