2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 38投目

1 :野獣と化した三平:2014/08/27(水) 16:33:53.83 ID:hvODOxIY0.net
真面目になまず釣りについてアレコレ情報交換するスレです

関連スレ
特定外来生物 アメリカナマズ =(゚ω゚)= 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1381747284/
【アメナマ】ベイトリールで鯰【オオナマ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1293791987/

※アメキャ・キャット・アメナマと通称言われている
 チャネルキャットフィッシュについては
 日本種(マナマズ・ビワコオオナマズ・イワトコナマズ)とは
 生態が結構違うので、ここで訊いても参考にならないかも知れません

前スレ
【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 37投目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1401806806/

2 :名無し三平:2014/08/27(水) 19:02:47.49 ID:sF7Lsa/k0.net
なまずはホモの釣り

3 :砂蝉 ◆7pa7fcx6RU :2014/08/29(金) 08:53:53.61 ID:PMrwa2Fj0.net
竿は折れたらどうするんですか?

4 :名無し三平:2014/08/29(金) 10:06:51.15 ID:1VJ4KDzM0.net
バイアグラに頼るしかない

5 :青春の汗 ◆NCWOvEQRGk :2014/08/29(金) 11:07:56.78 ID:PMrwa2Fj0.net
ルアーの竿って折れたら修理出来んのんかな
釣り場に捨てて帰らんと仕方ないってことか
やれんな
何もかもどんな物でも

6 :名無し三平:2014/08/29(金) 12:52:25.63 ID:uo7rTUcx0.net
前スレ>>997でロッド折っちゃった者です。

岩出のチャンスとか言う店が、
折れたロッドを見た目も実用強度も違和感なく再生する高い技術を持っているんだとか。
今回愛竿が折れた事で上記店舗が気になり、調べてみたんだが、
ロッドの購入金額よりも修理費用+送料の方が高い事が判明、敢え無く却下。

現在2代目ロッドも活躍してくれているし、初代は名誉の殉職⇒殿堂入りに決定したわ。

7 :青春の汗 ◆NCWOvEQRGk :2014/08/29(金) 14:00:46.80 ID:PMrwa2Fj0.net
やっぱり修理は高くつくでしょうね

8 :名無し三平:2014/08/29(金) 17:59:45.18 ID:YKRFOMok0.net
>>3
トップガイドがもげただけ程度なら合うガイドを付ければ使える。
分割式なら折れた箇所だけ部品として
買えば新品購入よりは安い。

9 :名無し三平:2014/08/29(金) 18:44:49.89 ID:xG17+1/x0.net
新規開拓してきた。
ジッターにバイトがあったが乗らず…
2〜3度ルアーを弾き飛ばされたんだが
アレは鯰くんだったのだろうか…
ナマズ特有のバイト音じゃなかったから自信を持てないまま納竿。
田んぼ横の水路で水深は1mない位、
鯉は10匹以上確認。
鯰いると思う?

10 :名無し三平:2014/08/29(金) 19:14:02.44 ID:TrEOkBWk0.net
小魚が居れば普通に居るよ
結構な流れでも鯉が4〜5匹で泳ぎ回ってても割と平気な顔して泳いでる
ただ田んぼ周りの矢板やら畦やらは壊さないように気をつけてな
あれ直すの大変だから
ちょっと脱線したけど田んぼ横の用水路は優良ポイント多数なのは間違いないです

11 :名無し三平:2014/08/29(金) 20:16:58.73 ID:Kz9cYDsB0.net
ルアー弾き飛ばすのは多分雷魚だと思う
ラジオペンチ必携な

12 :名無し三平:2014/08/29(金) 22:19:37.25 ID:R3ZZfj9z0.net
>>10
夜行ってみれば確実なんだろうけど、デイナマ専門なんで結果出るまで粘ってみる。
マナー守った釣りで鯰ゲーム満喫するよ、ありがとう。
>>11
やっぱ雷魚濃厚かなぁ。
ホームはよく雷魚出るんでマウスオープナーとロングノーズプライヤーは常備してるよ。
かけた魚は殺したくないので、タックルに見合ったフィールドにしか投げないようにしてます。

13 :名無し三平:2014/08/30(土) 00:20:23.70 ID:ymKGN57y0.net
>>9
ナマズも結構、ハジくよ。
今夜は4バコ零ゲットでオワタ。
3バコは新規に攻めたエリアだから今後に期待。

14 :青春の汗 ◆NCWOvEQRGk :2014/08/30(土) 08:57:25.09 ID:HuAajgHp0.net
カエル?

15 :青春の汗 ◆NCWOvEQRGk :2014/08/30(土) 08:59:17.49 ID:HuAajgHp0.net
昨日雨が降ったから行ったけどダメでした

16 :名無し三平:2014/08/30(土) 09:06:49.76 ID:/o/nlpRi0.net
今日の釣果 5バコ1ゲット 58センチ でんぐり鯰SP
明るくなってきたので諦めて帰ろうと思ってたところに落ちパク1発で来た
ボウズにならんでよかった

17 :青春の汗 ◆NCWOvEQRGk :2014/08/30(土) 11:50:38.26 ID:HuAajgHp0.net
>>16
58pは大きいな、写真も撮ってるんでしょ
見せてください
バコって何かと思ったらアタリのことですか
5回もアタックしてきたん?結構おるな

18 :名無し三平:2014/08/30(土) 11:57:23.33 ID:8e7gTl+q0.net
>>17
ルアーを信じないお前には関係ない話だよ

19 :名無し三平:2014/08/30(土) 12:04:25.49 ID:lrjsIMgL0.net
ルアー弾き飛ばすのってあれナマズが怒ってんでしょ?どうみたって食べる気ないもん

20 :青春の汗 ◆NCWOvEQRGk :2014/08/30(土) 17:05:08.24 ID:HuAajgHp0.net
そんな水面で暴れるのは雷魚だろ
ナマズは底の方にじっとしとるもんですよ
雷魚はキビナゴで釣れるけどな
ナマズは

21 :名無し三平:2014/08/30(土) 19:34:53.13 ID:+iiEM1E8O.net
誰か2チャンに写真アップする方法教えて!

22 :名無し三平:2014/08/30(土) 19:46:42.66 ID:5lgXB2Ya0.net
また〜知ってるくせにw
でもレスしとく
適当なロダ(ttp://i.imgur.comとか)に上げて
そのURL貼るだけ
簡単

23 :名無し三平:2014/08/30(土) 21:03:38.51 ID:+iiEM1E8O.net
ありがとう、でもその簡単なことがオッサンには出来ないよ。URLって何だ?

24 :名無し三平:2014/08/30(土) 21:03:55.53 ID:ckxdB9xC0.net
河岸がきっちり護岸されてる足場の高い釣り場が近所には多いんだけど、ナマズをごぼう抜きできない場合の取り込みで
柄の長いタモを持ち歩くのが大変なのでチヌなんかで使う落としダモはどうかな?

25 :名無し三平:2014/08/30(土) 21:41:50.39 ID:5lgXB2Ya0.net
>>23
幾らおっさんでも書き込んでる機械で調べるくらいの頭は持ってるだろ?
あとは自分で調べろ

26 :名無し三平:2014/08/30(土) 23:18:11.45 ID:bwF+7FQyO.net
>>24
私も高所の釣り場も多く、橋からよく釣っています。
ルアーでバーブレスを前提に書きます。
落としダモは使っていませんがなんやかんやしてるうちにバレると思うよ。

〜50くらいのもんならさほど難しくないと思うがそれぐらいなら逆に網使わなくても抜けるでしょう。
65〜は結構重いので、余裕ある太いライン使って糸持って引き上げて。
近くまで寄せたら迷わず一気に真っ直ぐ引き上げたほうが魚の口へのダメージもポロリ率も少ないです。

本当はタモが届く場所に寄せるか、なるべく降りれるような岸にそっと抜き上げて自分が降りて行ったほうが確実。
高所へ引き上げる場合、どうしても竿を持ちかえたり網を持つ時、魚が空中で暴れた時バレてしまうのは避けられません。
ルアー各部所の補強もお忘れなく。

27 :名無し三平:2014/08/31(日) 05:08:16.20 ID:1mgOwBRi0.net
うわー 寝過ごしてしまった
今から鯰ゲームに行ってきます

28 :名無し三平:2014/08/31(日) 22:20:55.30 ID:3/rXsDGf0.net
魚への優しさとか抜きにシングルバーブレスの方がナマズだけじゃなくルアー全般でやり易いと思う今日この頃

リリースしやすいし、貫通しやすい、そして自分をフッキングして改めてそう思いました(笑)

http://imgur.com/2yn6NpF.jpg

29 :名無し三平:2014/08/31(日) 23:04:04.64 ID:3Zjk/Spj0.net
服に刺さったときは心底イライラするな

30 :名無し三平:2014/08/31(日) 23:36:49.84 ID:mS/9rjQB0.net
スミスのDVD「鯰人3」を購入して見た。
谷中氏の釣り上げたナマズに興味深々の女子中学生3人組との
やり取りに和んだ。

谷中氏「見てみる?」
JC「あ!すげー」!
谷中氏「触る?」
JC「はい!」「あ〜ヌルヌルする〜!」

31 :青春の汗 ◆NCWOvEQRGk :2014/09/01(月) 02:59:00.58 ID:9c+/R0mI0.net
>>28
これもまた大きいな
よく働く

32 :青春の汗 ◆NCWOvEQRGk :2014/09/01(月) 15:19:46.06 ID:9c+/R0mI0.net
なまんちゅとかいうナマズのイラストが描いてある竿がありましたね
あれはどうなんですか
普通の竿とどこが違うんですか?

33 :名無し三平:2014/09/01(月) 16:37:41.79 ID:tZPy6uDCC
一時期使っていたけど、
自分はグラスよりもカーボンのバスロッドの方が使い慣れていたので売却。
まあ悪くはなかったよ。

62〜68位までのMLとかMとかの、手持ちのバスロッドで良いんでないの?

34 :名無し三平:2014/09/01(月) 22:12:42.18 ID:p5ROdhQO0.net
10回出ても一匹も乗らん何でだ。
針後方チューンもしてるのに・・・

35 :名無し三平:2014/09/01(月) 23:22:39.82 ID:itL6q44a0.net
魚が乗らない時、フックを後ろに後ろに・・・ってチューンしたけど
乗らない原因がベリーフックをつけてなかったってオチだった

36 :名無し三平:2014/09/02(火) 10:45:48.55 ID:/y7491zAO.net
ラインをナイロンからPE、竿も堅いものにしたら乗らなくなった。そしてドラグ緩めたら乗るようになった

37 :青春の汗 ◆NCWOvEQRGk :2014/09/02(火) 13:08:24.10 ID:T9Q/YE9l0.net
でっかいミミズが掘れんと乗らんな

38 :名無し三平:2014/09/02(火) 21:22:22.97 ID:ojAapysbP
さっきまでTEAMひげのザ・ナマズDVD見てた。
15年くらい前の作品かな?
露骨に商売に走っていない、或いはブーム仕掛け工作の匂いが感じられない分、
最近の作品よりも遥かに面白いわ〜w

39 :名無し三平:2014/09/02(火) 22:10:04.46 ID:G+dxu9pB0.net
5回出て乗らんかったけどちょうちんで足元でなんとか食わせたった

40 :名無し三平:2014/09/02(火) 22:12:58.35 ID:3lE4JlO20.net
もうどの釣り場でも反応しなくなった、
秋は反応多いというけど全然信じられない
盆過ぎたらシーズンオフと思ったほうがいいんでないのか

41 :名無し三平:2014/09/02(火) 23:10:55.35 ID:UQM30uyk0.net
>>40
そういった意味なら梅雨明けでシーズン終りって感じかな。
涼しくなって少し反応する様になった。
遡上して来ていたのが戻ってるんじゃない?
今まで居た場所にあまり居ない。

42 :名無し三平:2014/09/03(水) 01:21:42.85 ID:e5+NedYTB
これからだよ。
第2のシーズンインだぜ。

43 :名無し三平:2014/09/03(水) 01:27:28.28 ID:e5+NedYTB
鯰人なんてあんなカッコ悪い竿使えるかよ!
生活苦にはいいんでないか。
性能は悪くはない。
買えたらの話だが、ケチそうだから無理だな(笑)

44 :名無し三平:2014/09/03(水) 07:41:30.31 ID:tfqdNaD50.net
仕事前に朝マズメ狙ってきたが反応まったくない
やっぱ夜でないときついのかな

45 :青春の汗 ◆NCWOvEQRGk :2014/09/03(水) 16:52:23.84 ID:Bxg1c6lD0.net
ミミズでやれって
頑張ってくれんと困るわ

46 :名無し三平:2014/09/03(水) 22:26:18.80 ID:L3nAHco30.net
バドなら乗るよ

47 :名無し三平:2014/09/03(水) 22:27:52.06 ID:31VMzM3S0.net
この夏から鯰に興味を持ってやり始めたけど、今シーズンは釣れなさそう(-_-;)

夜釣りが怖くて、まだ二時間くらいしかやってないけど(^^;

48 :名無し三平:2014/09/03(水) 23:00:11.56 ID:vB4u6ZH10.net
俺の行く釣り場では
夕方から夜よりも早朝のほうが釣れる気がする。

49 :青春の汗 ◆NCWOvEQRGk :2014/09/04(木) 00:56:22.71 ID:SeAI6/Z10.net
>>47
ナマズはまだまだこれからも釣れますよ
続けてください

50 :名無し三平:2014/09/04(木) 01:29:43.13 ID:Wn9/kawe0.net
70アップはたまに釣れるけど80は中々釣れんな

51 :名無し三平:2014/09/04(木) 02:22:39.31 ID:yYLO95fQ0.net
場所によるけど
曇りの日でいつ雨が降ってもおかしくない空気感の時がいい

52 :名無し三平:2014/09/04(木) 08:12:06.33 ID:+Q2TB6330.net
ナマズの画像を掲載すると、生活苦こと青春の汗に大会目的で画像を無断転載されるおそれがあります。
本人の承諾なく画像を転載する行為は著作権侵害ですので、見掛けたら通報してください。

53 :青春の汗 ◆NCWOvEQRGk :2014/09/04(木) 08:49:56.40 ID:SeAI6/Z10.net
そんなことはない、ちゃんと催促します
水を差すようなこと言うな

54 :青春の汗 ◆NCWOvEQRGk :2014/09/04(木) 19:11:59.89 ID:SeAI6/Z10.net
今日はどうだった?

55 :名無し三平:2014/09/05(金) 01:43:48.73 ID:6ALTLR6y0.net
昨日久しぶりに行った
7月より反応いいな

56 :名無し三平:2014/09/05(金) 01:51:40.19 ID:/EtTUyEZ0.net
何月までいけそう?
11月は流石にきついかな?

57 :名無し三平:2014/09/05(金) 07:03:16.49 ID:6WJZywoa0.net
こいつはデカイ!70オーバーの最大級じゃね?!
と思ったんだが、65pだった…(´・ω・`)

58 :名無し三平:2014/09/05(金) 07:07:14.11 ID:ldWXaAqo0.net
http://www.youtube.com/watch?v=T8j6FiEeVPk

59 :青春の汗 ◆NCWOvEQRGk :2014/09/05(金) 10:34:39.66 ID:sMtBtgVT0.net
ナマズの大群
どこの川?

60 :名無し三平:2014/09/05(金) 10:44:51.31 ID:k3kp5tNn0.net
>>59
どこの川って
外国の川だべよ?
喋ってんの日本語じゃねーもんw

61 :名無し三平:2014/09/05(金) 18:39:57.99 ID:L95TMRu00.net
>>57
それでも立派!

62 :名無し三平:2014/09/06(土) 00:22:27.39 ID:uCwWHMhU0.net
ナマズの顔って個体よって個性があるよな?
スライムみたいに愛嬌のある顔とか、
ヤンキー一歩手前の丸刈り中学生みたいなワルそうな顔とかw
かなりバライティ豊かだわ。

63 :名無し三平:2014/09/06(土) 01:48:54.77 ID:uGoyjj+C0.net
2例・・・

64 :名無し三平:2014/09/06(土) 07:47:27.53 ID:y1Ob6sVr0.net
http://livedoor.blogimg.jp/gazouhokancenter01/imgs/c/4/c4def1e1.jpg

65 :名無し三平:2014/09/06(土) 08:52:00.67 ID:LRLj1d5/0.net
笑ってんじゃねえ

66 :青春の汗 ◆NCWOvEQRGk :2014/09/06(土) 08:52:01.69 ID:qet/MWcp0.net
>>64
ナイス、何センチでしたか?

67 :名無し三平:2014/09/06(土) 10:33:40.24 ID:y1Ob6sVr0.net
正確に測ってなかったんで、おなじ魚の別アングルうpします。
http://livedoor.blogimg.jp/gazouhokancenter01/imgs/3/5/356f8963.jpg

68 :名無し三平:2014/09/06(土) 12:22:50.83 ID:eP6lIUkN0.net
元NSAスノーデン氏 「電源を切っていても盗聴される。そうiPhoneならね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402618866/
スノーデン「みんなで一般人のプライベートエロ写真を盗聴、回覧していた」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406018957/
iCloudに保存されていたジェニファー・ローレンス等セレブ多数のエロ写真流出!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409537150/
フランス人ハッカーがiPhoneにユーザー監視用バックドアが存在することを発見
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406532980/

69 :青春の汗 ◆NCWOvEQRGk :2014/09/06(土) 12:36:26.35 ID:qet/MWcp0.net
>>67
見れませんよ

70 :名無し三平:2014/09/06(土) 13:08:39.23 ID:y1Ob6sVr0.net
>>69
これでどうですか?

http://livedoor.blogimg.jp/gazouhokancenter01/imgs/1/a/1a8379bd.jpg

71 :名無し三平:2014/09/06(土) 15:44:50.23 ID:x6rpGAkz0.net
>>70
ウホッ、イイッ!

72 :名無し三平:2014/09/06(土) 18:00:03.23 ID:fBibvudt0.net
いっつもいるのわかってるのに何やっても釣れないポイントでやけになってルアー水面に叩きつけてたらぬぅっと顔出して食ってきた
かけられなかったけど久々のバイトでとても嬉しい

73 :名無し三平:2014/09/06(土) 18:05:01.74 ID:x6rpGAkz0.net
>>72
いや、餌使え!

74 :名無し三平:2014/09/06(土) 18:55:06.46 ID:fBibvudt0.net
小さいカエル放り込んでも反応しないんだもん

75 :名無し三平:2014/09/06(土) 21:14:28.41 ID:Agsw/hYq0.net
昔70cmの鯰釣れたんだけど大きい?

76 :名無し三平:2014/09/06(土) 21:28:34.42 ID:x6rpGAkz0.net
>>75
大きい。

77 :名無し三平:2014/09/07(日) 16:44:09.75 ID:ca6JArNc0.net
お邪魔します。
突然ですが質問させてください、

どなたか、ゼニスみなも72M使ってないですか?
新しい竿を検討中でして、良かったら感想お聞かせ頂けませんか。

今のタックルは
ロッド、テイルウォークナマジー67
リール、シマノスピードマスター201
参考までに。

78 :名無し三平:2014/09/07(日) 18:42:45.20 ID:6yjvn8CT7
そのスピードマスターって黄色く塗った奴かな?www

79 :名無し三平:2014/09/07(日) 21:20:34.55 ID:NzFwXPJ40.net
自分のロッドに愛称つけることにした。
俺の使ってるトライフォースzには「天生牙」と名付けたった。

80 :名無し三平:2014/09/08(月) 05:13:31.93 ID:jI7r21Kae
あたしゃ>>6ですけど、
愛用のロッドが折れて、同品番の新品未使用ストックを最近下ろして使い始めたばかり。
だもんで『2代目』と呼称しとります。
もう1本、『3代目』が控えておりますけど、もう新品未使用は手に入らないだろな〜。
6年くらい前にカタログ落ちした商品だもんで。

81 :趣味から趣味まで趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/08(月) 14:50:57.04 ID:CUrspA6+0.net
>>70
おおー、でけー、何センチぐらいですか?
釣り大会に持ち込んでください

82 :趣味から趣味まで趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/08(月) 14:51:59.35 ID:CUrspA6+0.net
>>75
大物です

83 :趣味から趣味まで趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/08(月) 14:52:57.60 ID:CUrspA6+0.net
>>79
漢字が読めません、よみがなをお願いします

84 :名無し三平:2014/09/08(月) 20:52:00.56 ID:TGKT+Chk0.net
>>81
自分で釣って持ち込めばいいじゃん
そうすりゃ全部門トップからビリまで総ナメできるだろw

85 :74:2014/09/08(月) 23:41:19.31 ID:UCgQPo+c0.net
>>83
「天生牙」=「てんせいが」某マンガに出てくる刀の名前さ…

86 :趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/09(火) 17:22:16.57 ID:7RbrRJIE0.net
>>84
それが全然釣れんのんよ
頼むわ
ナマ専部門に登録が少ないんですよ

87 :趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/09(火) 17:30:17.38 ID:7RbrRJIE0.net
>>85
漫画ですか、そんな武器があるんですね
強そう

88 :名無し三平:2014/09/09(火) 18:20:53.96 ID:BvfBGQ4nQ
獲物画像貼りたいのはやまやまだが、
このスレにはもう何年も基地害が粘着しているからな…

89 :名無し三平:2014/09/09(火) 18:36:22.57 ID:c56S/JK40.net
>>87
おい、またコテ変えたな!

90 :名無し三平:2014/09/09(火) 22:56:03.77 ID:Lom9SD4R0.net
生活苦

91 :名無し三平:2014/09/09(火) 23:13:51.76 ID:OwjilFM1O.net
多摩川で釣り大会して欲しい。

92 :名無し三平:2014/09/10(水) 05:21:49.86 ID:K714hKe4z
http://livedoor.blogimg.jp/gazouhokancenter●●/imgs/9/b/9b049eb6.jpg

93 :趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/11(木) 12:11:52.96 ID:LoROWtcU0.net
ナマズが釣れた人は協力お願いしまーす
人道支援チャリテー釣り大会開催中
参加無料、心ばかりの商品も出るよ

94 :名無し三平:2014/09/11(木) 12:37:16.67 ID:dI6qoGC90.net
>>93
  ↑
この人のサイト見たけど、何か危ない人みたいだから投稿しない方がいいよ

95 :趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/11(木) 13:46:39.92 ID:LoROWtcU0.net
>>94
禁止

既に多くの方から参加をいただき信用は一目瞭然
安心して投稿いただける楽しい釣り大会です
妙なことを言わないでください

96 :名無し三平:2014/09/11(木) 14:38:18.47 ID:YcyDeerc0.net
自分が悪いのに人のせいにする常習犯!
近寄らない方が身のためです!

97 :名無し三平:2014/09/11(木) 14:44:28.41 ID:mrS5YwBi0.net
>>94>>96
ここに集まってる人たちは行かないと思うから安心してくださいw
そもそも誰も相手にしてないしwww

98 :趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/11(木) 18:37:59.43 ID:LoROWtcU0.net
今は任意の投稿ですけどそんなに拒んどったら
強制的に連行することになりますよ
人に誘ってもらっていながらその態度は何だ
そんな頑なな人間はここの奴らだけだぞ

99 :名無し三平:2014/09/11(木) 19:18:39.63 ID:QA7FG4eF0.net
っていうかこいつのサイトってどこ?

100 :名無し三平:2014/09/11(木) 19:21:09.11 ID:EmIrQUYy0.net
>>98
何?このキチガイは?
何かトラブルがあったみたいだから、関わらん方がいいな!

画像貼ると勝手に使われるから注意!

101 :名無し三平:2014/09/11(木) 23:59:36.15 ID:wXlol9DE0.net
もう時期的に終わりかな?昨日から全然反応しなくなった
というより今までバイトしまくってたのにピタッと居なくなったっぽい。

でも帰り際にアシぎりぎりで落ちパクで63釣れたけど。

102 :名無し三平:2014/09/12(金) 02:44:26.47 ID:59zuRxxG0.net
夜にトップ出づらくなったな
流れの音にかき消される位の捕食音で急に重くなるみたいなシチュばかりだった
今夜は3匹でオール50cmクラス
もう肌寒いし仕方が無いか

103 :名無し三平:2014/09/12(金) 08:00:32.48 ID:WLGh8cmC0.net
活性下がったというか完全に居なくなった場所とかあるし

104 :趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/12(金) 14:06:36.02 ID:NpP3Ojim0.net
>>101
>>102
写真をお願いします
釣り大会にも参加してみたら?

105 :名無し三平:2014/09/12(金) 14:43:36.22 ID:hKUWhXT20.net
今季デビューしたけど、このまま釣れないのは悔しいので明日の夜に今季ラストでいこうかな。

でも路線バスも観たいしきっと行かないんだろうなw

106 :名無し三平:2014/09/12(金) 15:29:52.76 ID:59zuRxxG0.net
>>104
何で写真?
自慢する気も無いし面倒だしパス

釣り大会とかそういうの好きじゃないし
手当たり次第に馬鹿な提案しないでくれな

107 :名無し三平:2014/09/12(金) 17:04:53.67 ID:ykIF6Bp00.net
>>104
ははっ、ざまぁ!

108 :趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/12(金) 17:34:28.89 ID:NpP3Ojim0.net
>>106
違いますよ、掲示板を盛り上げるために協力してくださいって言いよんですよ
ナマズの投稿が少ないんです、私達は困ってるんですよ
社会貢献も面倒だからパスと言うのか
自分たちだけナマズが釣れて楽しかったらそれでいいのか
他の人達は快く投稿してくれてますよ
ちょっと心がけが悪いんじゃないのか、ここの奴だけだぞそんなこと言うのは

109 :名無し三平:2014/09/12(金) 17:52:46.63 ID:r1MTQ48zr
趣味純一さんよ〜、
取り敢えずはその掲示板に関しても、釣り大会とやらに関しても、
ここの住人たちは皆目判らないわけだよ。
充分な事前告知と浸透も無しに強制的に連行するとか、
そりゃ叩かれて当然、警戒するなと言う方に無理があるわ。
やり方を間違えたという自覚を持つ事が先だろ?

110 :名無し三平:2014/09/12(金) 18:26:07.24 ID:nkTExdF00.net
>>ALL

>>108はキチガイですので、相手にしないようにw
だいたい何だよ!私達ってw

さわらぬキチガイに被害なしってね!

111 :名無し三平:2014/09/12(金) 18:28:32.81 ID:0CcAcQzM0.net
>>108
何?
この自己中心的な長文は(笑)

>>110
相手にしませんよ

112 :名無し三平:2014/09/12(金) 20:03:27.94 ID:0TvHSNZd0.net
>>101
>>102
そうかな…?今日の夕方一時間半ぐらい釣ってきたけど結構反応良かったよ。
取り込めたのは結局一匹だけだったけど…
その一匹、顎が変な形に変形してて可哀そうだった。
きっと過去に釣られて針を外す時にきつい扱いをされたんだろうな・・・

113 :名無し三平:2014/09/12(金) 21:29:49.62 ID:ko8LU3D5O.net
写真アップの仕方教えてくれたらアップするよ

114 :名無し三平:2014/09/12(金) 21:58:51.09 ID:nkTExdF00.net
>>113
やめとけ!
キチガイの相手するな!

115 :名無し三平:2014/09/13(土) 00:41:11.37 ID:0tcik91J0.net
シーズンはむしろこれからだろ
>>105

116 :趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/13(土) 08:54:46.84 ID:DzUnPJXh0.net
>>113
アプアプという所に写真を添付してメール送信したら
そこから記号が返信されるからそれをコピーして貼ればいいです
よろしく

117 :趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/13(土) 09:56:01.26 ID:DzUnPJXh0.net
>>110
宣伝活動の妨害禁止
相手にせんでも被害は出るぞ
おとなしく投稿しといた方がいいかも知れませんよ

118 :名無し三平:2014/09/13(土) 10:06:31.99 ID:OyHx1fMg0.net
こんな脅しとも取れる書き込みをするキチガイです。
徹底的にスルーの方向でお願いします。

119 :名無し三平:2014/09/13(土) 11:01:26.65 ID:H7e0dXrM0.net
>>102>>112
93だけど自分の場合は最寄のポイントが大型河川なんだけど
もうどっか水路にでも行ったのかな?
あれだけ沈みテトラにいっぱい居ついてたのにやっぱり終了っぽいわ
>>105
自分も八月デビューで4匹目
なまず面白すぎる・・・。

120 :趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/13(土) 11:19:23.71 ID:DzUnPJXh0.net
>>111
何って、お願いと説教ですよ
まあ連休中に頭を冷やしてよく考えておいてください

121 :趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/13(土) 11:23:01.28 ID:DzUnPJXh0.net
>>119
ナマズって夏の魚ですか、こっちはこれからが本番で
真冬でも釣れますけどね

122 :名無し三平:2014/09/13(土) 11:33:32.81 ID:zMAbjGvx0.net
>>120
それが参加のお願いの仕方?
なんで、上から目線なの?
そんなお願いの仕方だと誰も参加しないんじゃない?
やっぱりこの人噂通りのキチガイだw

123 :趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/13(土) 12:12:41.86 ID:DzUnPJXh0.net
>>122
釣れたら協力してくださいって言うののどこが上から目線ですか
普通の会話ぞ
現に他の掲示板の人達やブログの人達なんかは快く協力してくれとるのに
そういう言い方をするのはここの奴らだけですよ
ちょっとデジカメで写真を撮れば済むことでしょ、携帯にもカメラが付いとるやろに
人に物を頼まれたり頼られるということは名誉なことだろ
そういう考え方が出来んもんかな、心が狭いというか人を喜ばせることがそんなに嫌いなんですか
あそこの管理に報告しておきますからね

124 :名無し三平:2014/09/13(土) 12:20:04.81 ID:LFbDDTM90.net
俺の地域トップでのナマズ釣りは終わったぽい
来年の7月までさいならだわ

125 :名無し三平:2014/09/13(土) 12:42:19.91 ID:RbybrWMu/
どうやって協力すればいい?
そちらのURL貼って誘導してくれよ
話はそれからだ

126 :名無し三平:2014/09/13(土) 12:29:54.20 ID:Y2uMaHn00.net
>>123
お言葉を返すようですが、釣り板各スレを荒らすのを止めてくださいって再三お願いされてたようですが、あなたはお願いを聞き入れましたか?
自分はお願いされても聞き入れないくせに自分のお願いはどうでも聞き入れろなんて考えはどんなもんてしょう?
世の中、そんなに甘くはないですよ

他の板からは参加していると言っても2ちゃんの釣り板からは誰も参加していないでしょう?
それは、貴方は2ちゃんねるの釣り板全体を荒らして嫌われているからです
しつこくされても誰も参加しませんので、自分の巣へお帰りください、キチガイさん

長文失礼しました

127 :趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/13(土) 13:10:15.03 ID:DzUnPJXh0.net
>>126
私がどこを荒らしたというんですか
つい最近来たばっかりですよ
2ちゃんでも何人かの方からは前向きな回答をいただいています
あなたが妨害しても心ある方はわかっていらっしゃいます
だいたいあなたはここの親でもないんでしょ
個人的な感情で適当なことを言わないでください

128 :名無し三平:2014/09/13(土) 13:19:56.50 ID:NW990jMm0.net
>>127
コテをコロコロ変えてもわかりますよ
貴方の正体は生活苦を生きるって糞コテでしょ?(笑)
誰も参加しませんって!

129 :名無し三平:2014/09/13(土) 13:22:41.62 ID:NW990jMm0.net
>>127
誰も参加しない
ここの誰もオマエとはレスを交わしてない
むしろスルーされてるだろ
少しは気付けよ、キチガイ

130 :名無し三平:2014/09/13(土) 13:35:24.30 ID:H/K/MPew0.net
>>127
お前マジでいい加減にしろよ

131 :名無し三平:2014/09/13(土) 13:47:16.33 ID:WjUvr8A/0.net
ナマズスレで写真を強要されている方々へ

気にせずナマズが釣れたら釣果画像を貼りつけてください。
そして必ず、画像は無断転載禁止と名言した上で貼りつけるようにしましょう。
転載禁止と銘うっておけば著作権を主張できますので、生活苦も強引な手段には出れません。
万が一転載された場合、著作権侵害を訴えることもできます。

132 :名無し三平:2014/09/13(土) 13:50:26.75 ID:xs4Z44Kj0.net
>>131
おい、なんちゃら副会長!
責任持って生活苦を管理してろ!

133 :103:2014/09/13(土) 19:27:44.67 ID:FvkzuLOF0.net
>>119
うちの河川は2級河川なんでよくわからんが、季節が微妙に移り変わってから、
よくよく考えると、引いてきて釣る「線の釣り」よりも、
落ちパクで食ってくる「点の釣り」のほうが多くなった気がする。
あまりアクティブには動き回らなくなったのかもしれん。
時間帯も俺のところは夕方以降よりも早朝のほうが釣りやすい気がする。
どの時間に魚がどこに付いてて、どうアプローチすれば食ってくるか
作戦練ったらよく釣れるかも知れんよ。

134 :名無し三平:2014/09/14(日) 01:03:11.16 ID:Y0gTOc7t0.net
>>119
うちのいつものポイントは川幅10mも無い小さな川
でも同じくらいの川が合流してる場所があってそこはテトラで両岸を補強?してる
小さな川だからテトラの半分が水に浸かって半分出てる感じ
そのテトラの際をトレースすると結構出た
最近は捕食音が凄く小さいから水の音でかき消されていつの間にか掛かってる
今日はトーピードで2匹でもやっぱり50cmクラス
あと多分マルタと思われるのを岸際まで寄せれたけどバレた

135 :93:2014/09/14(日) 01:28:07.60 ID:6MOHOvZw0.net
今帰ってきた。こっちは今まで夕マズメ出まくってたけど完全夜オンリーになったわ。
今日は10時頃に5バイトあったけど一つも乗らなかった・・・。
内3回は一瞬針掛けたけどすぐ外れたって感じで掛かりが浅い。
ダブルフックが原因かな?今迄のバイトもほとんど乗せられてないわ。
あと基本はジッターバグ使ってるんだけど足場高いせいか首振り殆どしない・・・。
カップのネジゆるめてもう一度試してみるけど、
ジョイントか後ろにスイッシャーペラつけた奴しかまともに動かんのよ・・・。

136 :趣味純一 ◆A8FURkoI9Q :2014/09/14(日) 04:21:07.18 ID:QXZuyPWj0.net
いつまでも知らん顔できると思うなよ

137 :名無し三平:2014/09/14(日) 05:47:23.56 ID:ZXJJGgKZP
>>136
分かった分かった、獲物画像提供するから荒らしはやめろWWW

http://livedoor.blogimg.jp/gazouhokancenter04/imgs/0/a/0abe27d9.jpg

138 :名無し三平:2014/09/14(日) 08:29:43.98 ID:vm0KBduY0.net
>>135
ジッターバグはノーマルだとノリ悪くてスプリットリングでフック延長したりラバースカート付けたりしてみんな工夫してるね。
足場高い場所はでんぐりガエル鯰SPやスミスのナマジー、ジャッカルのポンパドールJrがオススメ。ポンパドールよりバタピーの方が安いけど羽の付け根がすぐ壊れて取れる

139 :名無し三平:2014/09/14(日) 12:17:30.22 ID:Y0gTOc7t0.net
昨日の夜雨が降ってたから様子見がてら再度行ったら
昼間でも釣れた
水はかなり冷たいと感じたけどあまり関係ないのかも
昨日と同じくトーピードだけど50ちょいのが2匹
アベレージはこのサイズっぽい
ジッターバグはもう出が悪い、クローラー系は見に来るけどアタックしないまま戻っていく
昼間だと夜と違ってナマズの行動が良く見えるしためになる

140 :93:2014/09/14(日) 12:17:59.95 ID:6MOHOvZw0.net
>>138
サンクス自分も一応持ってるジッター全てスイベルやスプリットリングで後方にずらしてる。
けど乗らんのよなぁ・・・(涙)あとラバースカート、腹にブレードも一応何個かやってるわ。
でんぐりガエル鯰SP、スミスのナマジーは昨日初めて使ってみた。
でんぐりガエルは期待通りでいい感じだったけどキャスト時や回収時に足場のコンクリにガンガンぶつけてたらカップ曲がってもたw

141 :名無し三平:2014/09/14(日) 20:00:11.33 ID:7KyAB/we0.net
来週のダーウィンが来たでビワコオオナマズ特集やるで!

142 :名無し三平:2014/09/14(日) 21:39:27.15 ID:FGnLCNtP0.net
おお、それはチェックしておこう
ありがとう!


えー、釣り大会勧誘荒しにキチガイじみた参加の書き込みをさせないよう、お願いをしてきました。単発IDの人があおっていましたが、
もしまた>>136が来ても徹底的にスルーでお願いします。

143 :名無し三平:2014/09/15(月) 11:54:06.21 ID:Y2k5aUNDY
しかしアレだな、
釣り大会の実態やら詳細云々を一切明かさず、
一方的に参加を強要されても、何をどうしたらいいのの世界だよね。
あとは折角の釣り掲示板なのに、こういう奴の為に画像も貼れないってのは正直残念だし馬鹿馬鹿しい。

144 :名無し三平:2014/09/15(月) 13:29:24.25 ID:lhYcUj6Si.net
フロッグでやってる人へ質問。
フッキング悪すぎるとおもうのですが
対策は?アシストフックとか?
わたしはお尻にアシストフックつけてますけど。
…それでもノリ悪すぎ。ただでさえフッキング悪いのに。
でも、ハードルアーよりもアタック率が増えているようなきがするのは
禿げしく勘違いしてるのでしょうか…。

145 :名無し三平:2014/09/15(月) 14:26:46.27 ID:Y2k5aUNDY
>>144
ケツにブレードやスカートが付いていると、
確かに誘う効果はあるけどミスバイトの原因にもなる気がする。
素材柔らか目で、狭いナマズの口腔内に無理無くスッポリ入る小振りなサイズのフロッグが良いよ。
フックもポイントが内向きにベンドしてる奴はフッキング率が明らかに落ちる。
そんな訳で自分はスナプルオリジナル(キャストフロッグ)に行き着いてこれ一択。
一応ナマ専にチューンしてる。

146 :名無し三平:2014/09/15(月) 16:41:54.62 ID:Ao+1E1nQ0.net
>>144
判断できないから具体的な数字を書けよ

147 :名無し三平:2014/09/15(月) 19:15:55.08 ID:vl7R6jrn0.net
それなりに流れある場所でジタバグを上流に投げて
殆どアクションしなくてもアタックしてくるけど
しっかりアクションするルアーならもっとガンガンアタックあるんかな?

148 :名無し三平:2014/09/15(月) 19:50:28.94 ID:uspn/yyi0.net
初水路つか小河川探索しつつやって来たけど
途中釣り禁区間があること知らんと釣ってて注意されたから即退散して帰って来たわ
見えナマの数は尋常じゃないくらい多かったけど
水はめっちゃクリアでルアー目の前落としてもどの魚も凄く警戒してすぐ逃げてくし
仮に釣り禁じゃなくても足場高ぇしタモないと厳しいだろうし
結構都会でギャラリー多くて恥ずかしいから二度とやらんな
一応落ちぱくと提灯で20分で50クラス2本釣れたけど
もう一つ探索した小河川は100%釣り禁じゃないし雰囲気あるポイント多いのにナマズの影も形も見えなかった

149 :名無し三平:2014/09/15(月) 22:05:49.41 ID:89xycZlt0.net
初めてベイトPEでやってみたけど意外と扱いやすかったな
ただグラスと組み合わせても乗りはかなり悪くなるな

150 :名無し三平:2014/09/17(水) 19:04:46.50 ID:/6kfqKJK0.net
休みだったんで新水路探索してきた。
でも上流から下流まで調べたけどたった三匹しか発見できなかったわ。
うち一本取れたから良いけど本当にたったあれだけしかいなかったんかなぁ(´・ω・`)

151 :名無し三平:2014/09/17(水) 19:33:52.18 ID:KKvTcPwu0.net
VARIVASの鯰道場の中間順位が出たな。
俺も投稿資格があれば現在の暫定5位に入れるけど、
VARIVAS鯰プレミアムPEラインとか使わないからなぁ…。

152 :名無し三平:2014/09/17(水) 20:10:40.71 ID:DGkWMSle0.net
>>151
面白そうだけど、うちの県じゃそのライン売ってないから参加できないな

とりあえずジッターで鯰2、鯉1の釣果だったけど、慣れないベイトタックルでバックラッシュ直してる間に漂ってたルアーにバイトして勝手に掛かってたのは笑った
http://i.imgur.com/2ULjzbk.jpg
http://i.imgur.com/aHIvK2J.jpg

153 :基礎村 栓光 ◆F.sjc5EkpY :2014/09/17(水) 22:10:13.40 ID:Yq07zLyG0.net
>>152
ちょっとお兄さ〜ん、いいナマズ釣ってるねえ
釣り大会に登録してみませんか
大体の大きさを教えてくださいよ
投稿が面倒ならこっちで代行しますから
快い返事をお待ちしてますよ

154 :基礎村 栓光 ◆F.sjc5EkpY :2014/09/17(水) 22:13:12.65 ID:Yq07zLyG0.net
>>151
私達の釣り大会ならあなたも投稿資格ありますよ
そんな企業の大会なんかより楽しいから寄ってらっしゃい

155 :名無し三平:2014/09/17(水) 22:17:52.79 ID:lfxRsXqI0.net
モーレツ釣り大会(地域住民強制参加型)

344 管理 2014/09/15(月) 19:41:21
>>343
数釣り大会なら優勝なんですけどね
せっかくやからナマズ部門は淡水魚部門に変更しましょうか
ナマズスレの連中が非協力的だからやむを得ないでしょう
もうブラックバスでも鯉でも渓流魚でも受け付けることにします
ナマズスレへの呼びかけなんかこちらから願い下げよ

156 :名無し三平:2014/09/17(水) 23:47:43.89 ID:yzyvhj0v0.net
2chで執拗に参加を促すような大会に興味持つ奴なんていないだろ
集まりが悪いのは参加側が非協力的とか根暗連中の発想そのものだな
キモイ

157 :名無し三平:2014/09/18(木) 03:21:50.97 ID:U0N2fJ9c0.net
大会ってどこのサイト?

158 :名無し三平:2014/09/18(木) 05:20:56.27 ID:A05SwHJgi.net
コテってマジで頭おかしい奴しか居ないのな

159 :名無し三平:2014/09/18(木) 06:30:31.12 ID:hw+usFY40.net
ちなみに、>>155のコピペの管理っつーのは、ここに来ている
基礎村 栓光 ◆F.sjc5EkpY こと 生活苦を生きる  な!
向こうじゃあんなこと言ってるのに、
またここに来て勧誘してるw

160 :名無し三平:2014/09/18(木) 08:45:52.07 ID:or7tVCy+0.net
頭おかしい痛い奴がコテを付ける

161 :名無し三平:2014/09/18(木) 08:55:24.19 ID:0+qbe7SK0.net
>>160
中には良コテもいるんだけどね

162 :基礎村 栓光 ◆F.sjc5EkpY :2014/09/18(木) 08:55:43.02 ID:2GPPpMad0.net
その管理は偽管理です

163 :基礎村 栓光 ◆F.sjc5EkpY :2014/09/18(木) 09:00:19.47 ID:2GPPpMad0.net
>>156
いいえ、他の部門は大盛況ですよ
ナマズだけ少ないのはここの奴らが協力せんからです
それでも最近投稿があって73pという大物も登録されています

164 :73cm(※但しおおよそ):2014/09/18(木) 11:51:29.64 ID:4XSIj97Td
>>163
出来ればあんまり大っぴらにして欲しくないですぉ(^ω^ ♯)
こちらに迷惑かけずに、
あちらはあちらでひっそりと楽しんだらいいんジャマイカと思うぉ(^ω^ ♯)
その為に投稿協力させてもらったんだぉ(^ω^ ♯)

165 :基礎村 栓光 ◆F.sjc5EkpY :2014/09/18(木) 14:05:16.36 ID:2GPPpMad0.net
今日もまた大物を投稿いただいてます
ここの人も意地張らんと大会に参加したらいいのに

166 :名無し三平:2014/09/18(木) 14:42:47.18 ID:j76I5AYR0.net
>>165
消えろ、キチガイ!

167 :名無し三平:2014/09/18(木) 23:36:42.92 ID:8IZHtOmA0.net
>>165
意地張ってるのはどっちだよw
お前の言動は参加を促すってよか逆に遠ざける要素満載だろw
馬鹿なの?

168 :名無し三平:2014/09/19(金) 00:45:17.46 ID:iG4dN8dK0.net
だから大会ってどこでやっとんねん!

169 :緑犬 工志郎 ◆q9aVjsBCOA :2014/09/19(金) 14:48:01.74 ID:7HX5A1es0.net
>>168
ここのモーレツ釣り大会じゃね?
http://jbbs.shitaraba.net/study/12402/#2

楽しそうだな俺も参加しようかな

170 :名無し三平:2014/09/19(金) 15:26:39.39 ID:X/EvA3jG0.net
>>169
おい、生活苦、いい加減にせいよ!
このキチガイが(プンスカ!

http://hissi.org/read.php/fish/20140919/N0hYNUExZXMw.html

171 :名無し三平:2014/09/19(金) 21:19:55.21 ID:cJfVT5pFr
>>144

フロッグはスレてる時に効果あるよ。(スレにくい)
逆に言うとアピールは弱い。

アシストフックってより
ポ○○ーフロッグとか通常の上向きのフックの下にブレード追加用のアイみたいなの(結び口)があるからそれにリングつけて普通にフック付ければ良い。
上向きのフックは無視しても良いしへし折ってるよ。
あるいはフロッグを一度ばらしてピアノ線や針金なんかでアイを作るならどのフロッグでも使えるね。

ナマズブログランキングとかに出てるそこそこ有名なブログみてみ。
俺はあそこまでフック付けないけどね。

※私は今江とそのブログさんの回し者ではありませんので悪しからず。

172 :名無し三平:2014/09/20(土) 07:52:23.36 ID:p6z9DQmH0.net
うーん 今シーズンは、もう終わりかな
今日の釣果 今朝3時からの3時間で貴重な1バイトをゲット 50センチくらい(小さいので測ってない)

173 :緑犬 工志郎 ◆q9aVjsBCOA :2014/09/20(土) 12:32:04.21 ID:LeIhL9yX0.net
写真は?

174 :名無し三平:2014/09/20(土) 12:54:17.79 ID:CX04Mh260.net
>>173
http://hissi.org/read.php/fish/20140920/TGVJaEw5eVgw.html

175 :名無し三平:2014/09/20(土) 20:45:51.48 ID:RmEvv8MbO.net
多摩川で70センチぐらいの釣れた。多摩川はアベレージ高い

176 :名無し三平:2014/09/20(土) 20:52:49.79 ID:L6UDSkSV0.net
>>175
何つったって、タマゾン川ですからw

177 :名無し三平:2014/09/20(土) 21:13:26.34 ID:wNMRO3qD0.net
>>175
アメリカナマズ?

178 :名無し三平:2014/09/20(土) 22:30:18.83 ID:RmEvv8MbO.net
いや、普通の鯰です。三匹かかって二匹逃して一匹ゲット

179 :名無し三平:2014/09/21(日) 00:28:16.08 ID:avzReBcn0.net
多摩川は割りと70あがるよな
ただ80は釣ったことない

180 :緑犬 工志郎 ◆q9aVjsBCOA :2014/09/21(日) 01:18:10.96 ID:1r0gOWsB0.net
>>175
写真は?

181 :名無し三平:2014/09/21(日) 03:10:01.96 ID:iOnCAE7J0.net
6ガポ、2バラシ、1バズプラグ、1パンツ(穴あきTバック)
パンツ以外はキャタピー。

一度はラインを手で掴んで水面に出た瞬間に落ちた。
二度目は当たりのあと2秒位であっけなくバレたけどテールフックが無くなってた。
その前から無くなってたと思いたいorz

バイブレーション付けた途端にTバックが釣れた時は、多分ニヤニヤしてたと思う(w

182 :名無し三平:2014/09/21(日) 05:19:48.85 ID:iOnCAE7J0.net
今日の事は教訓として、手持ちのダブルフックにソリッドリング通して半田付けしといた。
ステンレス用半田(同フラックス使用)使ったら簡単に乗ったから収縮チューブよりイイかも。

183 :名無し三平:2014/09/21(日) 17:29:43.50 ID:JJUYc87r0.net
あと2時間
19:30〜20:00 NHK総合
ダーウィンが来た!「びわ湖の巨大ナマズを追え!」
びわ湖にすむ巨大魚ビワコオオナマズ。謎だらけの生態を大調査!発信器をつけて追跡すると驚きの行動が明らかになった!さらに神秘の産卵にも遭遇!知られざる素顔に迫る。

184 :名無し三平:2014/09/21(日) 18:05:37.04 ID:yO0MB+DB0.net
>>182
思い込みの垂れ流しw

185 :名無し三平:2014/09/21(日) 19:12:10.89 ID:wOsDT1AR0.net
気温が下がってナマズの反応が鈍ってきた。
そろそろ釣る時間帯と釣り方を工夫せんといかんな。。。

186 :名無し三平:2014/09/21(日) 21:42:30.45 ID:7AE2N72fO.net
>>180
イメピクでチャレンジしたけど駄目だった

187 :名無し三平:2014/09/21(日) 22:11:35.79 ID:iOnCAE7J0.net
>>185
神奈川はやっと涼しくなって活性が上った感じだよ。
追いかけてきて何度かバシュバシュやってくれてる。
逆に言えば7〜8月は暑くて酷すぎだった。

今日は40cm弱のチビだけど釣れたから嬉しい。

188 :名無し三平:2014/09/21(日) 22:26:46.01 ID:tP1zWrIl0.net
真夏にルアー真上通しても全く反応してくれなかったのはやっぱり暑かったせいなのか?
スレたせいだと思ってたけど

189 :名無し三平:2014/09/22(月) 01:23:02.53 ID:0NFJspIZ0.net
東京だが最近活性低い…

190 :ブラキヨ ◆8x.g7A3Axs :2014/09/22(月) 08:48:54.31 ID:H944HWl80.net
手数が出なくなった

191 :ブラキヨ ◆8x.g7A3Axs :2014/09/22(月) 14:37:19.27 ID:H944HWl80.net
釣れたら写真を習慣づけよう

192 :名無し三平:2014/09/22(月) 14:59:13.16 ID:LO2AgXrF0.net
>>191
イヤだ、勝手に大会に転載されてしまうから

193 :名無し三平:2014/09/22(月) 22:26:49.93 ID:3CeUEfRC0.net
2バイト2バラシ
根掛りで、でんぐりガエル1ロスト・・・

194 :名無し三平:2014/09/23(火) 00:16:14.42 ID:ti+asafN0.net
2バラシ1キャッチ、バイトは10位。
活性高い@神奈川

ただ、用水の供給が止まってるから水位低くて釣り場が限られてきてる。

195 :名無し三平:2014/09/23(火) 11:38:11.58 ID:KnoLLYbH0.net
いつものところで朝4時ごろ駐禁取られそうになったので新規開拓したところ
バイト爆発 63センチを筆頭に4匹ゲット 1バラシ
もうシーズン終わりと思ってたけどまだまだスレて無い場所は楽しめそうです

196 :名無し三平:2014/09/23(火) 16:37:10.01 ID:FQtuwwf00.net
>>195
早朝はよく釣れるよね。
俺も夕方よりも早朝の釣りのほうが好きだわ。

9月初めに「ナマズ釣り100匹切り」を始めたのだが、いまだ15匹…orz
バラし率が高くて困る…

197 :揖保のハリス ◆vVPFM26nCY :2014/09/24(水) 08:42:28.06 ID:v/YzJ8Lt0.net
やい写真は

198 :名無し三平:2014/09/24(水) 09:20:04.15 ID:TseOkraD0.net
>>197
強要は禁止です。キチガイの生活苦さん!

199 :揖保のハリス ◆vVPFM26nCY :2014/09/24(水) 11:56:21.23 ID:v/YzJ8Lt0.net
私は素麺屋のハリスですけど
今日は雨がひどいからナマズが動くかも知れん思って来てみたら
のけ者にされた

200 :名無し三平:2014/09/24(水) 19:46:44.60 ID:PG0I50pX0.net
ナマズって魚肉ソーセージ食うかな?

201 :名無し三平:2014/09/24(水) 19:50:02.82 ID:H81D6iBlO.net
ヒゲの味蕾に敵うものなら大丈夫じゃね?
本当は動いてヒゲを揺らすものがいいんだろうけど

202 :名無し三平:2014/09/24(水) 19:50:25.10 ID:V/aXWTlX0.net
くうべ

203 :名無し三平:2014/09/24(水) 19:54:10.63 ID:zyR82os+0.net
きゅうりやスイカで釣ってる動画もあるしな

204 :名無し三平:2014/09/24(水) 20:22:47.24 ID:PG0I50pX0.net
サンクス!>119ですが出なくなった訳じゃないけど今年は一足お先に納竿です。
8月からナマズデビューして早二ヶ月で約10匹ちょっとだったけど
行けば、ほぼ毎回相手してくれたナマズ達に感謝の意味もこめて
今日は竿持たずに居そうな場所に刻んだ魚肉ソーセージ撒いて来た。
大規模河川工事で完全に潰されたにもかかわらず
よく逃げずに居ついてくれてたもんだわ。
来年も又変わらずに釣れてくれる事願って今年はポイント休ませる事にした。

205 :名無し三平:2014/09/24(水) 22:07:02.51 ID:Pi4kcSlS0.net
>>204
おつ
春は釣れるぞ〜

206 :揖保のハリス ◆vVPFM26nCY :2014/09/25(木) 09:17:58.87 ID:YHp5yFB70.net
>>200
食うよ、かまぼこでもちくわでも練り物は大好きです
ソーセージで釣ったこともあります

207 :揖保のハリス ◆vVPFM26nCY :2014/09/25(木) 10:19:25.31 ID:YHp5yFB70.net
>>204
2ヵ月で10匹も釣れたんですか
もう止めるなんて欲の無い話ですね
正直爺さんみたいな人です
心が温かくなる話ですね

208 :揖保のハリス ◆vVPFM26nCY :2014/09/25(木) 14:50:07.12 ID:YHp5yFB70.net
今夜どうかな

209 :名無し三平:2014/09/25(木) 23:41:43.57 ID:JI8PH0fl0.net
今年から始めたんだけど、こんな小さいのも普通に釣れるの?
俺のちんちんといい勝負なんだが・・・

釣った魚の画像をUPするスレ part XZ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1406164210/861

210 :名無し三平:2014/09/26(金) 00:10:38.87 ID:me4bZWqY0.net
めったに釣れない

211 :名無し三平:2014/09/26(金) 02:01:48.94 ID:wEUzWeFa0.net
ここの住人の皆さんに質問なんだけど街中の、つか都市部住宅街の水路やドブで釣りしてる人いる?
今日仕事帰りにふと最寄の駅裏のドブ水路に目落とすと数匹見つけたんだけど周りの目が怖くてようやらん・・・
今まで大きい川でしかやった事ないし、そのドブ水路でやってる人も勿論皆無なんで釣っていいのか躊躇してるんだがどーよ?
一応釣り禁止ではないみたいだけど通報されたりすんのかな?

212 :名無し三平:2014/09/26(金) 03:12:42.49 ID:Nf6epi+Q0.net
>>211
何処からどう見ても釣り人ですみたいなカッコしてれば意外と大丈夫よ
下手に一般人に混じろうとすると竿とかリールとかが不振な物に映るみたい
俺も駅脇の用水路でたまに釣るけど
カッコが釣り人なら“何がつれるんですか?”とか“つれますか?”とかしか
言われた事ない
たまに“がんばって”とか謎の声援ももらえるw
ジョギングしてる人と顔馴染みになるとジョギングコース上にある
釣れそうなポイントとか結構教えてくれるから俺は人通り多いところは逆に好き

213 :青い田中と黄色の山田 ◆.ydimOmNS2 :2014/09/26(金) 15:41:08.09 ID:LWKSyEao0.net
問題ないと思いますよ
見えるぐらい居たんですか

214 :名無し三平:2014/09/26(金) 18:45:14.19 ID:p+N0uIO40.net
>>204
なんて心が温まる良い話なんだ!
「ナマズ100匹斬り」を実行中の俺がまるでバカみたいじゃないか…orz
でも始めたからにはがんばって続けるよ。
100匹釣ったら自分のエリアのメソッドが確立できそうだし、
「100匹斬り」にお百度参り的な願かけもしてるから続けないと…
今現在16匹!

215 :名無し三平:2014/09/26(金) 20:09:47.36 ID:z63ZWQUe0.net
鯉に餌やりしてるオッサンが川に投げ込んだ饅頭をナマズが食べてた

216 :名無し三平:2014/09/26(金) 21:32:32.25 ID:yZiYT1PE7
>>209秋口になるとチビが釣れてくるよ。

217 :名無し三平:2014/09/26(金) 21:38:44.57 ID:umIzrnsnD
やっと夏が終わってシーズン到来と言ってたのに

そろそろカウントダウンだなあ。
川によっても全然違うけど気温の上がった日を狙わないとアカンわ。
まあ今年もそこそこ釣ったわ。

218 :名無し三平:2014/09/26(金) 23:55:17.05 ID:wEUzWeFa0.net
>>212
今日川覗いてた住人に聞いたら釣り禁だって言ってたわ
けど何処にも看板は出てない(「きれいにしましょう」みたいな看板はあるけど)
で詳しく聞いたらどっかの訳わからん団体が駄目って言ってたような・・・だけだからだとw
こういう場合役所にでも聞いた方がいいのかな?
返って変に目付けられたりしても困るしやめといた方がいい?
ナマズって道具少ないから如何にも釣りしますみたいな格好って難しいな・・・

219 :名無し三平:2014/09/27(土) 00:08:14.93 ID:0nys6WTp0.net
ドブ川とか溝で釣り禁止とかよくわからん話だね
道路沿いだからキャスト時に振りかぶった針が人とか車に当たって危ないから?
川で釣りしててもいちゃもん付けてくる人がいるからその類かな

220 :名無し三平:2014/09/27(土) 00:27:12.60 ID:4bpSzXSn0.net
>>219
201です
>道路沿いだからキャスト時に振りかぶった針が人とか車に当たって危ないから?
そのような事も言ってた
あと前になんかの業者が大量に持って帰ったとかなんとか・・・
いやいや、こんな汚いドブ川の魚を・・・ホンマかいな?って感じで聞いてたけど
で帰り近くの釣具屋店員に聞いてもやっぱり禁止って言ってて条例がどうの言ってたけど調べてもそんな条例もちろん無いw
その店員市内全域禁止とか(俺が普段やってる大型河川も同市内だが・・・と突っ込んだら
住宅街は〜とか言ってたけど子供だからよく分かってない様子)言ってたからあんまり宛てにはならんけど
前に似たような用水路でやろうとしたら通りすがる住人全員がことごとく釣り禁釣り禁うるさくて一投もせずにやめたのよ
街中や住宅街でやってる人は言われたりしないの?

221 :名無し三平:2014/09/27(土) 00:32:11.76 ID:8NZ0cyI70.net
>>218
街中だと役所が川を綺麗にしようとか言ってNPOとかと組んで
錦鯉とか鯉とか勝手に放して釣り禁とか良くやるからそれかもね
釣り禁かどうかは何処で確認すりゃいいのか正直判らないw
一応役所に聞いておkで釣具店でその地域の漁協的におkなら私有地で無い限り
勝手に釣り禁に出来ないとは思うんだけどね・・・でも判らん

釣りしてますって格好は俺の場合
帽子かぶる、服装はお好きな感じで
バッグは肩から提げるタイプでスタンバイルアーをキーホルダーみたく下げとく
街中だから懐中電灯の類は持たずペットボトルもカラビナで提げておく
要は竿とリールのみルアーはポッケへみたいなスタイルじゃなきゃ俺のところでは
もしもしとPからは声掛けされない
一応釣り禁か否か役所的にも漁協的にも私有地的にも確認しておkでかつ
竿出してみたいならやってみればいいんじゃない?
一応確認する時役所なら対応にでた人の名刺か名前・漁協なら券売ってる釣具屋を
控えておくほうが良い
変な団体の輩ってハッタリかましてまで自分らの言い分通そうとするのがいるからさ

うちの遠方の私有地に用水用の割とでかい池があるんだが、以前、その私有地の池を勝手に
所有者に管理を委託されてるとのたまってたNPOに勝手に小屋建てられて、
濁り水の池なのにマス放した釣堀にされた事あったよ
役所から連絡あって調べたらHPまで作ってやがって呆れた
環境維持費とかの名目で1日5000円の協力金徴収で単なる釣堀と同じだった
結局不法占拠って事で2年掛けて元に戻したけど、あの手の連中のいう事は
余り信用しないほうが良い

222 :名無し三平:2014/09/27(土) 00:36:56.63 ID:8NZ0cyI70.net
レスがすれ違ったか
>>220
その地域の釣具店で聞いて釣り禁なら諦めたほうが良い
多分歩行者とかから危険だと過去あったりするとマナーの延長みたいな位置づけの
ローカルルールで釣り禁にされる事多い
その場合は諦めたほうが絶対良い

223 :名無し三平:2014/09/27(土) 00:46:29.77 ID:4bpSzXSn0.net
>>219
遅くなったけどレスサンクス!

>>221>>222
ありがとう
>街中だと役所が川を綺麗にしようとか言ってNPOとかと組んで
>錦鯉とか鯉とか勝手に放して釣り禁とか良くやるからそれかもね
釣り禁は書いてないけどおそらくそんな感じ
この市だけじゃなく他の近隣市も全部そんな感じだね
近隣市の水路だと自治会が釣り禁止区間決めてるところもあるみたいだし水路はよくわからん
ただ釣り禁は多分店員の適当だと思う
というのも、その店でその禁止のはずの水路で釣れた客の写真が飾ってあったw
あと漁協は調べてないけどたぶん関係無いような気がする

224 :名無し三平:2014/09/27(土) 00:53:49.29 ID:0nys6WTp0.net
>>220
川で釣り禁とか言ってくる人には漁業権の有無とか、魚の所有権(漁業権が設定されていないなら、海でも川でも捕った人の物)の確認したら言い負かす事はできるけど、
たまに通る変な人だけじゃなく近隣住民が寄ってたかって文句言ってくるならそんな所で釣りしなくても他の場所で釣りした方が精神衛生上いいだろうね

225 :名無し三平:2014/09/27(土) 01:11:41.47 ID:4bpSzXSn0.net
>>224
またまたありがd確かにね
でも一番厄介なのが何も言われずにいきなりP呼ばれたら面倒かなと思ってさ
今日も同市内別水路に3〜4箇所居たけど、別の意味で面倒になりそうな地域だったんで釣りすんのは見送るわ
やっぱり何も言われない最寄の大型河川しかなさそうだけどまとまった数居るのは家の近所の1箇所しかないんだよねぇ・・・
何気に最近人増えてきてスレてきた時のため&偶に気分変えるために手持ちポイント増やしたいんだけど中々魚影濃いところが無い・・・

226 :名無し三平:2014/09/27(土) 02:09:17.96 ID:FLGvzP4V0.net
投網でゴンズイ根こそぎ捕まえて棘その場に捨てていく馬鹿アジア人もいるくらいだから小魚乱獲なんて珍しくない

227 :青い田中と黄色の山田 ◆.ydimOmNS2 :2014/09/27(土) 08:52:09.56 ID:Hv0S9kKX0.net
ひどい話だな、腹いせに自転車か古い洗濯機でも投げ込んでやったら?

228 :名無し三平:2014/09/27(土) 09:24:08.66 ID:kS4lKYdI0.net
>>227
アンタのオフィスに投げ込んでやるよ!

229 :名無し三平:2014/09/27(土) 13:48:00.81 ID:uGI1zZRB0.net
自己最高記録を更新する67センチをゲット
さすがにぶっこぬくのは重かった
バイトは少なくなってきたけど、もう少し楽しめそうです

230 :名無し三平:2014/09/28(日) 08:09:21.49 ID:AQkSRsNg0.net
うちの地域ではまだまだ活性が高いよ。特に早朝が好調。
引いてくる線の釣りよりも落ちパク狙いの点の釣りが有効だった。
今日は63cmを筆頭に3匹陸揚げしてきた。
これで100匹斬りも19匹になった。

231 :芋切算 冬桜 ◆jJJT03wV6o :2014/09/29(月) 09:20:16.31 ID:hzAqht100.net
すごいな、見せてください

232 :名無し三平:2014/09/29(月) 10:27:13.30 ID:6WiyP8T70.net
>>231
おい、またコテ変えたんか?
そんなことしたってバレバレなのに、相当な○チ○イだなwww

233 :芋切算 冬桜 ◆jJJT03wV6o :2014/09/29(月) 14:58:56.30 ID:hzAqht100.net
私は落合じゃありませんよ

234 :名無し三平:2014/09/29(月) 15:29:45.71 ID:Ysd3YK2N0.net
>>233
キ○ガ○

235 :芋切算 冬桜 ◆jJJT03wV6o :2014/09/29(月) 16:47:58.70 ID:hzAqht100.net
キメ顔なんかしてませんしね

236 :名無し三平:2014/09/29(月) 16:59:20.82 ID:UqTFcsRc0.net
本日の生活苦(砂蝉)の活動報告
今現在
書き込んだレス26 書き込んだスレ14
http://hissi.org/read.php/fish/20140929/aHpBcWh0MTAw.html

237 :名無し三平:2014/09/29(月) 23:43:01.04 ID:HVd0/XU/0.net
208です
>>222>>224
役所に聞いたらその市内は何処も特に釣り禁ではないそうだw
ただほとんどが県の管轄でもあるからそっち方面はわからないらしい
まぁ後は看板に書いてあるNPOらしき所にも念のため確認してOKなら釣り出来そう
だけどかなりややこしい街(近年特に…ってこれ書くとバレるかなw)で有名なんでやらない方が身の為かもしれん

238 :芋切算 冬桜 ◆jJJT03wV6o :2014/09/30(火) 03:10:13.96 ID:70VSqfz00.net
北九州?

239 :名無し三平:2014/09/30(火) 04:56:15.48 ID:pwi1AUmi0.net
>>238
忘れるなよ、砂蝉
http://i.imgur.com/YNhD4GG.png

240 :名無し三平:2014/09/30(火) 07:21:40.53 ID:LM0wW0lri.net
みんなルアーはトップでやってるの?俺の所はいかにも居そうなんだけど、ウィードあり過ぎてトップすら引くスペースがないんだけど、ウィードの中を狙うしかない?

241 :名無し三平:2014/09/30(火) 10:03:54.67 ID:hpX4nRzx0.net
俺はほとんどキャタピークリッカーで釣ってるよ。
ルアーが引けないぐらいカバーがきつい場合、俺だったら
わずかなウィードポケットに着水音強めに落とす感じにするわ。
飛び出してきたナマズをシェイキングで食わせる。

今朝は2時間の釣行で過去最多の5匹も釣れた。
フックを新しく交換したらフッキング率が非常に上がった。
やっぱり研ぐだけでは限界があるね…

242 :名無し三平:2014/09/30(火) 20:55:17.85 ID:mDzM+DEf0.net
>>240
引くスペースなくてもキャタピーかジッターバグあたり投げ込んでモジモジしてたら食うよ

243 :名無し三平:2014/09/30(火) 21:37:37.49 ID:L2o0Keak0.net
ジッターバグをつけて始めてナマズを狙ってみた
バシュウとナマズがいきなり食ってきてビビった

244 :名無し三平:2014/09/30(火) 22:43:12.28 ID:nLCZuAJK0.net
>>240
つフロッグ

245 :名無し三平:2014/10/01(水) 06:47:19.20 ID:L953tl+zi.net
>>241>>242 アドバイスありがと!今週キャタピー爆撃敢行してくる!元々バス釣り専門だったけど、ナマズのひょうきんで愛らしい顔にやられた!早くまた会いたい!

246 :名無し三平:2014/10/01(水) 12:42:13.80 ID:htHxOt9JO.net
シンキングミノーでしか釣らない俺が初めてでんぐりガエルというルアーで挑戦!
釣れなくても面白いな、風呂で幼児が遊ぶオモチャみたいだ♪

247 :名無し三平:2014/10/01(水) 18:38:08.89 ID:tDRTebgI0.net
でんぐりガエルなぁ…
俺も持ってるけど金属音がうるさすぎて今の時期のうちの釣り場では食ってこないわ…
春から梅雨開けごろまでは有効かもしれんけど。
あの音と動きは確かにゼンマイ仕掛けのアヒルのおもちゃみたいだよなw

248 :名無し三平:2014/10/01(水) 20:46:24.16 ID:s5y+kXJ8O.net
ラパラFJー9、11を引くと闇夜だとガボッ音だけ際立つ

249 :名無し三平:2014/10/02(木) 08:14:24.81 ID:p1mSfQH/0.net
ジッターバグどこにも売ってない

250 :名無し三平:2014/10/02(木) 08:33:45.68 ID:P1ajGA6A0.net
売ってないなら自分で作ればいいじゃない

251 :名無し三平:2014/10/02(木) 08:38:24.38 ID:ZCDcnnY0O.net
229だけど昨日は結局釣れなかった
活性が低くてやはり時期じゃないね
タヌキ2匹に会った 多摩川

252 :名無し三平:2014/10/02(木) 09:01:15.08 ID:D6tdlRAK0.net
あれってハクビシン

253 :名無し三平:2014/10/02(木) 09:23:14.33 ID:gofi34Hb0.net
アライグマでしょ。

254 :名無し三平:2014/10/02(木) 14:53:06.22 ID:ENSrYcoc0.net
イタチですよ。

255 :名無し三平:2014/10/02(木) 18:22:26.63 ID:rAQvE0pQ0.net
>>249
つ[アマゾン]

256 :名無し三平:2014/10/02(木) 22:00:20.97 ID:g69nJS1u0.net
ドラえもんの手みたいなのが
「フロッグ」だの「Amazon」だの色々と助け舟を出してくれてるなww

257 :名無し三平:2014/10/02(木) 23:49:47.32 ID:oEElHWvqV
最近はジッターバグ品薄だし値上がりしたよね〜
昔まだ安かった頃にしこたま買い溜めしたにもかかわらず、
たまに新色が欲しくなる事も。

258 :名無し三平:2014/10/03(金) 02:40:53.61 ID:jGFUd3He0.net
>>251
そのままミノーでやればよかったのに

259 :名無し三平:2014/10/03(金) 17:33:11.85 ID:1w7qMqQ8O.net
釣ることより新しく買った道具に興味がそそられた。
明日の夕方は雨が降らなければナマ釣ります

260 :名無し三平:2014/10/03(金) 22:24:59.76 ID:ol0aBQ5o0.net
フィッシュグリップが高くて買えないので、
100円ショップで買った指サックつけてナマズの下口を持ってる

261 :名無し三平:2014/10/03(金) 22:58:27.95 ID:wIL8Hdp60.net
ボガグリップのようなグリップなら
形状が異なるけど用途的には同じのが1000円くらいから売ってる
アマゾンとか釣具の量販店で見つけられる

262 :名無し三平:2014/10/04(土) 01:00:56.51 ID:eyTCpi7K0.net
今日、ナマゾンを買った。
初めて釣れたのはボラの稚魚(スレ掛り)orz

30センチ位のチビナマズ、辛うじてゲット(・∀・)

263 :名無し三平:2014/10/04(土) 01:32:31.41 ID:xp8qVvVP0.net
>>260
軍手でやってるのは見たことあるけど指サックは初めて聞いたw
取れない?
あと手で掴むと暴れた時に針が刺さりそうで怖い

264 :242:2014/10/04(土) 18:55:21.11 ID:UyFpJtsf0.net
>>261
>>263
取れはしないけど、下手したら針が刺さるので確かに緊張する。
ナマズを草むらに寝かせてそ〜…っと親指を突っ込む
ナマズとの阿吽の呼吸が要求される技なんだ…
一度暴れられて指に刺さって出血したこともある。
1000円て、そんなに安く買えるんだったらもう買うわ…

ナマズ100匹斬り、現在27匹!

265 :名無し三平:2014/10/04(土) 19:09:39.96 ID:QHC8Ds1q0.net
100匹斬りかなんか知らんけどお前のそのいちいちキモい報告マジいらんわ

266 :名無し三平:2014/10/04(土) 20:06:30.29 ID:gwNXn53iO.net
四時間やって一度掛かって3秒でバレた。今日は蛇がいた、夜釣りで咬まれたら怖いね

267 :名無し三平:2014/10/04(土) 20:14:36.36 ID:kI/dlqNb0.net
まあフィッシュクリップでもいいんだけど
ナマズは口に異物が触れた瞬間暴れるし
そこで自分の手ほど器用に口を掴めないしで
なんだかんだで魚の体力を削ってしまう
そんならラバーネットにゴム軍手の方がいいんじゃないかなあ

268 :名無し三平:2014/10/04(土) 20:38:10.67 ID:9Ki1RqkG0.net
口あけてくれないとグリップで挟めないから結構手間取る
でもネットに比べて嵩張らないのがいい

269 :名無し三平:2014/10/05(日) 00:13:05.53 ID:/Le8p73B0.net
世田谷の野川の浅瀬に鯉の大群がいたので釣りをしたら、タクシーの運ち... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1167944541
Q 野川での魚釣りは禁止なのですか(平成20年9月) | 調布市
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1264479801660/index.html
基地外餌やりジジイvs女釣り師
http://ameblo.jp/captaindango/entry-11624535213.html
高校生が餌やり爺に絡まれる
http://fishzemi.exblog.jp/10347393
河川の鯉釣りについて。街を流れるような小さな川でも大きな鯉が泳いで - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1268369587

270 :名無し三平:2014/10/05(日) 02:12:26.84 ID:9UhqIzf20.net
クリークで雷魚狙いの合間にクランクでバス狙ってたらナマズが着水バイトしたわ
水温下がってるからもう出ないと思ってたけど嬉しい誤算
水草に絡みつかれたけどガチガチのタックルでやってたから切れずに済んでよかった

271 :名無し三平:2014/10/05(日) 14:32:41.15 ID:bhV7KX480.net
トップ以外でナマズ狙ってる人はいますか?
私は基本トップで、トップへの出が悪かったらクランクベイトとかワームもやったりしてます。

272 :名無し三平:2014/10/05(日) 16:04:13.81 ID:SVS0jp6I0.net
スプーン最強伝説

273 :名無し三平:2014/10/05(日) 18:07:46.51 ID:cWMRaJ7N0.net
確かにスプーンは季節や昼夜を問わず釣れるな。
ただ欠点は根がかりは多いことか…
東播スペシャル作ったら良いかな…?

274 :名無し三平:2014/10/05(日) 19:03:39.21 ID:w/UIa3+DT
そこまでして釣るもんか?
少しは釣り場を休めようや。

275 :名無し三平:2014/10/05(日) 19:30:58.47 ID:TEbP3QR30.net
あのザラザラの口の中に指を突っ込むのがいい

276 :名無し三平:2014/10/05(日) 20:26:34.67 ID:plD4geyVO.net
デスロールされて指がズタズタになったことあるわ

277 :名無し三平:2014/10/05(日) 21:00:38.29 ID:e0CH8m/m0.net
>>271
ミノー最強

278 :名無し三平:2014/10/06(月) 09:17:40.55 ID:wt2WMACwO.net
二子玉のタヌキ大丈夫かな…

279 :名無し三平:2014/10/06(月) 16:12:13.82 ID:++mTwBlh0.net
大丈夫じゃね?野生動物は勘が鋭いから。

280 :名無し三平:2014/10/07(火) 17:10:03.27 ID:mYsJVuoD0.net
仕事が休みだったので真昼間から行ってきた。
釣ってると校外学習の小学生の列が通りかかって、
今釣れたらカッコ良いのに…と思っていたらタイミング良くナマズが釣れたw。
小学生達からは「スゲー!」「スゲー!」とヒーロー扱いだったが
引率の男の先生は不審者を見る目だったなww

281 :名無し三平:2014/10/07(火) 17:46:47.61 ID:7FN5NY6i0.net
>>280
最後ワロタけどドンマイ!
でも、子供達のハートはガッチリ掴んだぜ!w

282 :名無し三平:2014/10/07(火) 20:16:46.77 ID:fKfMGh1l0.net
ヒーローヒーローになる時アーハーそれは今ー

283 :名無し三平:2014/10/07(火) 22:02:39.76 ID:znvDdxYo0.net
さすがに夜は出なくなったな
もう水路のサイトでないと釣れる気せんわ

284 :名無し三平:2014/10/07(火) 23:20:36.43 ID:Yb+G4J8bO.net
もう一匹釣れたら今年の鯰釣りは終了にしようかな…投げ続ける時間とバイトする頻度が悲しい割合になってきた

285 :名無し三平:2014/10/07(火) 23:37:57.92 ID:Pr59Iot10.net
>>280
そんな奴にはメタルジグでも投げつけて
生徒の前で川に引きずり込んだったらええんですよ
女のパンツを盗撮するぐらいしか能の無い奴に不審者扱いされる筋合いないからな
自信持ってナマズ釣りせえよ

286 :名無し三平:2014/10/07(火) 23:41:45.66 ID:/swDL0fw0.net
今までめちゃくちゃ釣れてた水路が工事されてから全然釣れんくなってしまった…
工事ってここまで影響あるのねorz

287 :名無し三平:2014/10/07(火) 23:45:19.54 ID:Pr59Iot10.net
やっぱりナマズは敏感だから

288 :名無し三平:2014/10/08(水) 00:19:39.48 ID:uO1r49vo0.net
>>285
ん!?
名無しの生活苦?
何か生活苦っぽいな、書き方がw

289 :名無し三平:2014/10/08(水) 00:52:44.37 ID:4wBQKfOY0.net
みんなナマズが食ってくるけど乗らないって時どうしてる?
無知な私めにご教授下さいませ

290 :名無し三平:2014/10/08(水) 01:43:54.32 ID:PRjqJ9A4+
http://imepic.jp/20141008/058320

今年のナマズ狙いはもう竿納めしたんだが、シーバス狙ってたら外道で釣れたわ。
しかしこの時期狙って釣ろうと思うと難しい…

291 :名無し三平:2014/10/08(水) 14:04:47.31 ID:STyK5hgxi.net
ワームにもトレーラー。
フロッグに3本のフック二個トレーラーとか。
あとやっぱり遅く巻く。

292 :名無し三平:2014/10/08(水) 16:09:48.57 ID:I20Z7tJZ0.net
>>283
>>284
昼間にカバーの中から引きずり出す釣り方もあるよ。
昼間は岸際とかによくあるゴミの吹き溜まりの中に潜んでる事が多いから、
ゴミの隙間とか際に落とし込んでシェイクすると食ってくることが多いよ。
使うルアーはウイードレス効果の高いダブルフックで、ラトル入りが効果的
俺は先日3m×1mぐらいの吹き溜まりから一時間ぐらいで4匹引っ張り出せた。
名付けて、秘儀「吹き溜まりシェイク!」だな。

293 :名無し三平:2014/10/08(水) 19:59:35.90 ID:2D/fF6xt0.net
>>289
ゆっくり巻く、より潜るタイプのルアーにする、音の大きさの違うルアーにする、川だったら違う方向からトレースする

294 :名無し三平:2014/10/09(木) 14:58:14.42 ID:XgRkaG9+0.net
>>291
>>293
ありがとうございます

295 :名無し三平:2014/10/09(木) 17:02:38.19 ID:qaLdcA0HO.net
大雨の後は爆釣ってホントかよ?いつもより釣れないぞ

296 :名無し三平:2014/10/09(木) 17:38:01.39 ID:cO7xavNn0.net
トップ釣ってるからじゃないの
雨で水が出たら底に餌がわんさかだから上に興味なくなるよ

297 :名無し三平:2014/10/09(木) 18:07:35.17 ID:Db9ti7tN0.net
ナマズなんてのは、川面にチンポを差し込めば食いついてくるだろ

298 :名無し三平:2014/10/09(木) 20:48:56.45 ID:qaLdcA0HO.net
>>296
俺の基本はシンキングミノー!

275の書き込みした後にデカいの掛かった……けどバレた。三つ叉の針の一つが延びて一つが逆に曲がってた。魚影は一瞬だけど白い腹がチラッと……80センチはあったはずだはずだはずだ〜〜〜

299 :名無し三平:2014/10/09(木) 23:16:16.23 ID:CPtmYDsS0.net
鯉かもよ

300 :名無し三平:2014/10/10(金) 18:29:51.06 ID:c/lGospW0.net
>>297
サナギで釣れるんですね。

301 :名無し三平:2014/10/10(金) 20:08:00.74 ID:IebusX6FO.net
>>299
鯰と鯉の腹はさすがに見分けられます。

台風のおかげで草が薙ぎ倒されて釣りやすくなった

302 :名無し三平:2014/10/10(金) 21:52:09.37 ID:bw8iVy590.net
ナマズ釣ってて嫌なのは、
時々フックがナマズの目に刺さってくるがあるんだよな…
後味悪いし何とかならんかなぁ…?

303 :名無し三平:2014/10/10(金) 22:18:36.31 ID:c/lGospW0.net
>>302
フックを小さくする。

304 :名無し三平:2014/10/10(金) 22:44:06.12 ID:uJXzwLa60.net
フック小さくしても刺さるし2つ以上付けてれば刺さる

305 :名無し三平:2014/10/11(土) 00:00:52.21 ID:GRZixgS70.net
目が無い鯰見た事あるけど、そんな感じの外傷で無くなったんだろうね。

306 :名無し三平:2014/10/11(土) 00:20:29.83 ID:AhXoZIZL0.net
ジギング用のフック使ってるけど目に刺さったことはないな

307 :名無し三平:2014/10/11(土) 00:47:16.44 ID:C1BmWBEa0.net
トリプルフック2つつけてるけど目に刺さったことはないな

308 :名無し三平:2014/10/11(土) 01:44:41.33 ID:72LNXcPJ0.net
みんな食わないのか?
中部地方の某清流だけど、必ず食うよ。
ちっちゃいのははなしたげるけど。
今日も二匹ゲット。

309 :名無し三平:2014/10/11(土) 07:34:19.89 ID:Mnaq0HCf0.net
デイゲームの方が面白いと思えてきた。
ナイトは目の悪い俺には辛いわ。

310 :名無し三平:2014/10/11(土) 07:53:23.16 ID:FXjaWY7wO.net
鯰の魚体は美味そうに見えるけどな。釣り場が多摩川だから食べないけど

311 :名無し三平:2014/10/11(土) 22:54:47.05 ID:mM6xBQl60.net
ため池が干上がるところ
https://www.youtube.com/watch?v=x_v-TPUO3C4

ナマズの大虐殺

312 :名無し三平:2014/10/12(日) 00:39:52.51 ID:UT/NSmZn0.net
今日、新利根にバスフィッシングにいったのだが、
4なまず。
強烈な引きだった。
初めて釣ったし、外道と思っていたが、
ネットで見てみると、ナマズ釣りが結構人気であることを知った。
マイクロクローラーで釣ったのだが、他の人が試しにもつでやってみたら、入れ食いだった。

313 :名無し三平:2014/10/12(日) 01:43:08.41 ID:EVzeDdgT0.net
もつ?

314 :名無し三平:2014/10/12(日) 06:05:34.38 ID:LX4o1Mnb0.net
http://i.imgur.com/EbQ0u6c.jpg
http://i.imgur.com/NYX88Hl.jpg
清流にて
http://i.imgur.com/grWXsfC.jpg
ドブにて

http://i.imgur.com/2Rmqbsj.jpg
パンプカ

315 :名無し三平:2014/10/12(日) 07:38:28.60 ID:NwvPAe/r0.net
本日の釣果 50センチと73センチ(自己最高)の2匹
とてもぶっこぬける重さで無かったのでランディングに苦労したけどなんとか釣り上げ成功
本当にバイトがなくなり貴重な2バイトをゲットできたけど今シーズンはもう終わりかな

316 :名無し三平:2014/10/12(日) 08:02:06.00 ID:/e78FYrE0.net
>>312
それ、チャネルキャットじゃなくて?

317 :名無し三平:2014/10/12(日) 08:04:46.98 ID:UT/NSmZn0.net
>>312
なんか、すれが2つありましたが、こちらは日本古来のなまずですか?
もう一方が外来種?
そうであれば、外来種の方で、すれ違いでした。

ちなみに、もつは、もつ煮込み定食についていたもつです。

318 :名無し三平:2014/10/12(日) 08:23:52.08 ID:/e78FYrE0.net
>>317
こっちはマナマズ。
在来種な。

319 :名無し三平:2014/10/12(日) 15:01:49.31 ID:uxvvnAMWO.net
明日、明後日は台風でその後3日ぐらいは流れが荒れるから………行くなら今か?

320 :名無し三平:2014/10/12(日) 16:02:24.72 ID:/e78FYrE0.net
>>319
もっと早く行った方が良かったんじゃ?
今更だからコロッケでも買いに行ったら良いんじゃないか、ネラー的には。

321 :名無し三平:2014/10/12(日) 17:26:00.93 ID:B07zhrsw0.net
>>320
肌寒くなるこれからの季節、お腹の空いた夕暮れ時に、
揚げたてのコロッケ美味しいよね。

322 :名無し三平:2014/10/12(日) 19:46:08.11 ID:uxvvnAMWO.net
299
やっと釣れた(T_T)シーバス55センチ

323 :名無し三平:2014/10/12(日) 19:57:47.89 ID:OZu36eRp0.net
小バスしか釣れねぇ、、、
ナマズはウィードから出てきただけで食い気はなし。
http://i.imgur.com/E04Ztcr.jpg

324 :名無し三平:2014/10/12(日) 21:03:57.14 ID:uxvvnAMWO.net
バーブレスだったけどトリプルフックが2つガッツリ引っ掛かってて外すのに苦労した。これからはニッパー持参しようかな

325 :名無し三平:2014/10/12(日) 21:43:59.27 ID:IgGYAAoBi.net
ペンシルで狙ってる俺って異端か?
川鯰は大袈裟なくらいじゃないと反応しないんやけど。
アヴェッタクローラー(1.3oz)導入するか、巨大ジッター使うか迷ってるくらいなんだが。

326 :名無し三平:2014/10/12(日) 22:58:56.04 ID:ggP1Q7LG0.net
ただの馬鹿

327 :名無し三平:2014/10/12(日) 23:21:49.73 ID:ZPNUTYU80.net
>>327
小さいサイズのジッターバグは反応悪いからデカいルアーの方がいいような気もする
オリザラで釣ってた時期もあったけど、デカいノイジー系ならウォーターウォーカーとかマスキージッターバグとか?

328 :名無し三平:2014/10/12(日) 23:22:58.03 ID:ZPNUTYU80.net
安価ミスった
×>>327
>>325

329 :名無し三平:2014/10/13(月) 00:14:51.46 ID:gxj77hHk0.net
>>325
バズプラグもいいYo!

330 :名無し三平:2014/10/13(月) 00:16:34.11 ID:gxj77hHk0.net
>>325
ちょっと流れが強くて、ジッターとかが使いにくい時は
バズプラグが良いYo!

331 :305:2014/10/13(月) 00:23:28.45 ID:CThg4ysw0.net
>>314
なんだが、バカ呼ばわりかよ。
多分>>326よりはバフってるしのってるし鯰の蒲焼き食ってる。
アドバイスくれたみんなありがとう。

332 :名無し三平:2014/10/14(火) 16:01:26.97 ID:zg87SM7KM
川なら10センチ以上ある大きめのミノーで狙ってるよ。フラッシング強いやつ。

根掛かりしやすい狭い用水路ならスピナベ使ってる。

333 :名無し三平:2014/10/14(火) 19:28:21.23 ID:jGwZIuPtO.net
鯰の蒲焼き食べたい

334 :名無し三平:2014/10/14(火) 19:44:54.01 ID:e04Jr/gFO.net
小型スプーンでバンバン出るよ

335 :305:2014/10/14(火) 22:00:30.90 ID:NX3FhbvEi.net
フロッグのスピナーやバズのブレードやスピナベのスピナーでも音や振動に反応してるっぽいから、丸っこいスプーンで行ける気がする。
百均でスプーン買って切って自作しようかな。

336 :名無し三平:2014/10/14(火) 22:40:10.44 ID:jGwZIuPtO.net
スプーンってそんなに振動するの?

337 :名無し三平:2014/10/14(火) 23:20:05.32 ID:rouvay9DO.net
丸くてざくりが深いスプーンはゆっくり引いてもゴクゴク動くよ
クルセイダーとかオヌヌメ

338 :名無し三平:2014/10/15(水) 00:50:27.48 ID:+rWzuDPW0.net
>>335
スプーンは結構釣れるらしいよ。
でも、自分がやってる所じゃ直ぐに根掛りするからダメポ。

339 :名無し三平:2014/10/15(水) 01:30:07.19 ID:FsxIyQ6Y0.net
俺も根掛かりが怖いからフローティングミノーが多い

340 :名無し三平:2014/10/15(水) 03:02:49.54 ID:9BbOWBMS0.net
レスキューテポドンマジお勧め

341 :名無し三平:2014/10/15(水) 13:05:38.00 ID:9G3Rj/2AO.net
スピナベで二匹ゲット

342 :名無し三平:2014/10/15(水) 23:13:47.47 ID:2W544EMV0.net
日が沈みかけてから4時間ほど釣ってきたけど3匹釣ってきた。
バイトも多かったから決して活性が落ちているわけじゃないと思う。
ルアーは3匹ともCLミノー。
護岸で弱りかけてるスッポンを浅瀬にリリースしてきたけど鍋を背負って恩返しに来てくれることを願ってる。

343 :すっぽんのすーちゃん:2014/10/16(木) 00:17:44.63 ID:sBaFqCw10.net
>>342
前略 その節は、ありがとうございました。
あの御恩は決して忘れません。
あなた様宛にたまて箱をお送りいたしますのでお受取りくださいませ。

かしこ          すっぽん 拝

344 :名無し三平:2014/10/16(木) 13:56:49.70 ID:OHMBrWSpO.net
>>342
「尻の穴をよく洗って待っててください。必ず参りますから」

345 :305:2014/10/17(金) 12:14:32.12 ID:gq5wOX4+i.net
ポンパドールjr超スロリトリーブでも1/5しかのらないっておい。

346 :名無し三平:2014/10/17(金) 19:38:21.68 ID:Y44qWfTBO.net
久しぶりに一匹釣れた!59センチ!多摩川

347 :名無し三平:2014/10/17(金) 21:38:42.41 ID:3UxYFm6fr
台風で稲藁が吹き溜まっているところに推定10匹以上入り込んでて
真昼間からかなり高活性。キャタピーをフロッグゲームみたいにチョンチョン引いてきたら
下から食ってくる感じだった。でも稲藁の厚みでなかなかルアーには触れず
吹きだまりの縁まで誘ってきて食わせる感じだった。
真昼のあまりのおもしろさにそのポイントで2時間も費やしてしまったw

348 :名無し三平:2014/10/17(金) 22:03:43.76 ID:S3pz3aOZ0.net
つりビジョン見てたら昼ナマズDVD発売とかで
久々にナマズやりたくなってきた。
僕がはまったのはちょうどスミスの鯰人が出た時だった。
予約して取り寄せたのが懐かしい。
さすがに芋虫みたいなルアーはイマイチだったが。
ジッターバグ系よりスイッシャーのが釣れた記憶がある。

349 :名無し三平:2014/10/17(金) 23:06:39.36 ID:VPnB4Nv+0.net
>>348
ダメなタイミングでもよおしたな。
来春までお預けだろ。

350 :名無し三平:2014/10/18(土) 09:40:45.05 ID:IZzp2o2e0.net
トップなら厳しいが、ワームとかならまだいけるだろう。

351 :名無し三平:2014/10/18(土) 14:10:42.88 ID:UFL9X9/N0.net
11月の初旬にトップで釣ったことはある。
出方は相当弱かったけど。@神奈川

352 :305:2014/10/18(土) 15:58:16.16 ID:jQyfbAwli.net
昨日4回出たぞ。
のらなかったけど。
バフは確実に減ってきてる

353 :名無し三平:2014/10/18(土) 18:42:12.59 ID:x2Fd/usKK
今後の時期トップで釣るなら昼間だ。
昼間の日影!

354 :名無し三平:2014/10/19(日) 19:40:28.83 ID:W2tVz3tzO.net
台風で流れて来たビールケースが思いのほか便利だった(椅子や足場にしたり)、でも野球グランドのネット裏に置いといたら無くなった
また流れて来ないかな…

355 :名無し三平:2014/10/20(月) 18:05:55.80 ID:sZH1DwqPi.net
バラしとかえしの関係ってやっぱあるのか?
バラしはかえし潰すのが原因な気がしてきた。

356 :名無し三平:2014/10/20(月) 18:29:28.42 ID:TBheVIaU0.net
口の堅いところに引っかかってるだけとか皮一枚だったりするのに返しなんて関係ない

357 :名無し三平:2014/10/20(月) 19:16:30.40 ID:z48wvWJfO.net
俺は少なからずあると思う。それでもかえしは潰しとくのがマイルール

358 :名無し三平:2014/10/20(月) 19:44:37.87 ID:YSIytKy60.net
大抵呑まれてるからバーブレス必須だわ

359 :名無し三平:2014/10/20(月) 19:46:54.88 ID:sZH1DwqPi.net
落ちパクで80近いのバラした時は首振りでやられたし、プラグのバラしもちょっと引かれて暴れられるのが原因だからそう思うんだが。
結局食うのに優しくもねぇかなと思って。

360 :名無し三平:2014/10/20(月) 19:47:41.88 ID:sZH1DwqPi.net
食うのは、焼いて食っちまうの食うの意味ね

361 :名無し三平:2014/10/20(月) 19:52:47.24 ID:YSIytKy60.net
塩焼き?
以前川越でナマズの蒲焼は食ったことあるけど
焼きナマズはどんな味なのか少し興味あるw

362 :名無し三平:2014/10/20(月) 23:20:31.55 ID:sz5nQwa40.net
スズキよりは美味い白身だと思う。
鰻よりも鯰の方が世界的には食われてるんだよね。

363 :名無し三平:2014/10/20(月) 23:32:25.69 ID:YSIytKy60.net
そう言われれば結構なレストランでも
キャットフィッシュのソテーやらパイ料理が
あったりするね
あっちのはアメリカナマズみたいな容姿のナマズだろうけど
日本のナマズでも味が良いはず
でも気分的に綺麗なところで採れたナマズじゃないと
食べるにあたっては色々と怖いなw

364 :かたむら:2014/10/21(火) 01:30:44.39 ID:9/KiO3g2i.net
やあ( *・ω・)ノ

365 :かたむら:2014/10/21(火) 01:39:05.42 ID:9/KiO3g2i.net
あれれれスレがへんになってまっつもかい
綾パンパン

366 :かたむら:2014/10/21(火) 01:44:48.23 ID:9/KiO3g2i.net
もきゅー

367 :名無し三平:2014/10/21(火) 02:01:01.84 ID:bo06bIH5i.net
レストランと言われてヨーロッパ大鯰挑戦したくなってきた

368 :名無し三平:2014/10/21(火) 02:55:57.85 ID:HQH+KIAb0.net
こっちのスーパーではベトナムナマズが切り身になって売ってるぞー。誰も手を出さないので、何時も半額、身の色は鯛みたいで美味しそうです。食べた事は無いです。

369 :名無し三平:2014/10/22(水) 12:05:40.02 ID:A0icbJQxi.net
昨日も釣れた。
浅い川ならまだまだいける。あったかいし。

370 :名無し三平:2014/10/22(水) 16:45:27.80 ID:XpI3uYAVO.net
今日は寒かったin津久井湖
明日からは難しくなるかな?多摩川
今年最後の一匹が欲しい

371 :名無し三平:2014/10/22(水) 20:18:20.37 ID:5em42+wj0.net
>>368
俺、以前オクで冷凍フィレ買って食べた>ベトナムナマズ
ムニエルとかフライにするとニジマスやタラなんかより美味いよ。

372 :名無し三平:2014/10/22(水) 21:02:54.97 ID:3QDiGHFC0.net
>>371
そうか、今度買ってみる。

373 :名無し三平:2014/10/23(木) 09:57:12.64 ID:qYgQ9U8m0.net
津久井湖ってナマズいるの?

374 :名無し三平:2014/10/23(木) 11:19:37.61 ID:4/nMFr8u0.net
方カタカタカタカタ

375 :名無し三平:2014/10/23(木) 11:20:36.46 ID:4/nMFr8u0.net
ソロソロ火力発電所調査よろ

376 :名無し三平:2014/10/23(木) 22:18:44.08 ID:Z3rvDVqj0.net
今日は4匹だった。
二匹は小さかったから逃がしたったよ。
全部ポンパドールjr遅まき。
まだまだトップで出るっぽい。

377 :名無し三平:2014/10/23(木) 23:52:57.70 ID:gv4Jbk4T0.net
夜2時間半ほど釣りに行って6バイト1キャッチ。
フローティングミノーで。
まだまだ楽しませてくれそう

378 :名無し三平:2014/10/24(金) 00:00:56.88 ID:yIPUTPky0.net
>>377
日中の気温、どの位?

379 :名無し三平:2014/10/24(金) 02:34:49.51 ID:hxiVzzJs0.net
火力発電所居なかった
一週間後また行ってみる

380 :名無し三平:2014/10/24(金) 10:10:08.92 ID:TFRGSm200.net
寒い時期は下水処理場の放流口とかよさそう

381 :名無し三平:2014/10/24(金) 11:46:57.13 ID:G55WV8bY0.net
かさとく

382 :名無し三平:2014/10/24(金) 11:47:41.81 ID:G55WV8bY0.net
カサ特

383 :名無し三平:2014/10/24(金) 11:51:07.08 ID:G55WV8bY0.net
墨あとからおえ

384 :名無し三平:2014/10/24(金) 12:04:09.17 ID:4xEDdOW+0.net
>>378
一日中曇ってたから特別高くないよ。
今調べたら19℃だった

385 :名無し三平:2014/10/24(金) 12:27:56.52 ID:dxnZVGdDI
ポカポカ日向でのカバー撃ちの釣りならトップで出るよ。
今日は朝9時から一時間で3匹釣った。

386 :ココノエ ◆JFjU4OjHuY :2014/10/24(金) 18:07:03.18 ID:4/IEpuss0.net
釣れよんか

387 :名無し三平:2014/10/24(金) 18:11:05.40 ID:NmCuKwji0.net
蒲焼きサイコー
味を知ったら悪い表現するとうなぎ食ってる奴が味覚異常者に見えてくる
雷魚も超うまい

388 :会員番号10万とんで32:2014/10/24(金) 18:50:24.85 ID:rLKrgWvU0.net
>>386
通報しますた!

389 :名無し三平:2014/10/24(金) 18:56:17.25 ID:ahELqodT0.net
背開きの動画マネしてるけど、腹開き派居るの?

390 :名無し三平:2014/10/24(金) 20:47:54.32 ID:yIPUTPky0.net
>>384
そっか、明日は気温上るらしいから行ってみる。

391 :名無し三平:2014/10/25(土) 03:58:21.65 ID:8bEB3TJz0.net
9バフしてのったのが1ですぐバレた。
バフあると寒くても行ってしまう。

392 :名無し三平:2014/10/25(土) 10:45:09.17 ID:jkOYuvVG0.net
隊列を組み
長い道のりを
のらりくらりと遡上するナマズ
名前も知らない君は

393 :名無し三平:2014/10/25(土) 11:01:25.10 ID:jkOYuvVG0.net
      /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \      よう、スカトロゴキブリちゃん♪
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |    今日もクソ撒き散らしてるなw  
      \      トェェェイ   /       
       /   _ ヽニソ,  く

394 :名無し三平:2014/10/25(土) 18:25:25.03 ID:RYOgaKBL0.net
大阪北部だけど、場所と時間さえよければまだトップに出る。
今日は2バイト1バラシ1ゲット。
新規開拓した場所での釣果だから嬉しい。

395 :名無し三平:2014/10/25(土) 21:00:10.97 ID:dW4TsgRn0.net
大阪北部どこ?ヒントだけでも
釣り禁だらけでウンザリするわ

396 :名無し三平:2014/10/25(土) 22:02:10.67 ID:QOGSiBKc0.net
>>395
この前熊が出たところです

397 :名無し三平:2014/10/25(土) 22:10:48.98 ID:RYOgaKBL0.net
>>395
摂津とか高槻とか枚方の池じゃなくて、淀川水系の支流とかだよ。
淀川水系だから、基本的に釣り禁はない。
魚影は薄いけど鯉がいたらその周辺に1匹ぐらいは出てくれるナマズがいる感じ。
鯉が30匹いたらナマズが、1匹いるって感じかな。
1日2匹も取れたら御の字。

398 :名無し三平:2014/10/25(土) 22:39:08.86 ID:dW4TsgRn0.net
>>397
サンクス、何となく察しはついた
こっちは豊中以西だけどまったく同じだわ
って当たり前かw
阪急線のとある駅(2駅)裏水路に数匹見かけたけどさすがに釣りする勇気無いわw

399 :名無し三平:2014/10/25(土) 23:33:52.22 ID:inU8rqsQ0.net
ノーバイトorz

400 :名無し三平:2014/10/26(日) 00:26:21.67 ID:gUvWtdT+0.net
目の前のラバジはシカト
ミミズは一発

やはりにおいなのか

401 :名無し三平:2014/10/26(日) 00:33:10.21 ID:TtEng85OO.net
ルアーにミミズ付けたら最強?

402 :名無し三平:2014/10/26(日) 02:40:56.40 ID:aoTTH4Y10.net
もう水草に隠れちゃってて元気な奴を頑張って探すかんじだな。
そんで5バイト0キャッチとかだな。
テトラ周りの落ち鮎狙いはまだまだ行けそう。

403 :名無し三平:2014/10/26(日) 09:19:04.15 ID:KaPtmLuo0.net
ナマズは夜行性って言うけど、デイの方がフッキング率は高いような気がする。

404 :名無し三平:2014/10/26(日) 19:57:06.89 ID:RrDU0xEGC
かたむどうなった?

405 :名無し三平:2014/10/26(日) 19:57:32.97 ID:RrDU0xEGC
かたむどうなった?

406 :たむら:2014/10/26(日) 21:13:05.08 ID:RrDU0xEGC
こんばんは

407 :たむら:2014/10/26(日) 21:43:42.68 ID:RrDU0xEGC
また五年書き込みがんべります

408 :名無し三平:2014/10/28(火) 18:00:58.36 ID:n7mxqIZDa
国宝「瓢鮎図」の秘儀、
ヒョウタンでナマズを捕まえる方法、だれか教えてください! 

409 :名無し三平:2014/10/28(火) 18:58:47.89 ID:nLgDEQriO.net
昨日はボウズ。一匹見掛けて近くにルアー通したけど1メートルぐらい追っかけて来ただけ

そしてバイクのヘルメット盗まれた

410 :名無し三平:2014/10/28(火) 19:56:03.29 ID:SK4gzHH90.net
>>409
生`

411 :名無し三平:2014/10/28(火) 23:45:30.58 ID:zDeLNrxhz
100キロはありそうなデブだった

412 :名無し三平:2014/10/28(火) 23:59:14.36 ID:wBbLtyCs0.net
本日寒過ぎて坊主。
2バイトしか無し。

ルアー製作にシフトするかな。

413 :名無し三平:2014/10/29(水) 01:16:28.05 ID:F7KLo5ikY
デブは頭が悪い

414 :名無し三平:2014/10/29(水) 01:17:13.07 ID:F7KLo5ikY
411そのデブどこにいた?

415 :名無し三平:2014/10/29(水) 01:41:56.73 ID:F7KLo5ikY
デブトク?

416 :名無し三平:2014/10/29(水) 23:45:37.26 ID:n26bZgPe0.net
3時間ほど行ってきて2バイト1バラシ1ゲット。
寒いからか活性低いみたいだけど暖かさが戻ってきたらまだ行けるか…?

きれいなカモフラカラーのナマズ
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/fishing/1414593726838o.jpg

417 :名無し三平:2014/10/30(木) 01:23:08.73 ID:uohMzv2R0.net
俺はポイント変えて行ってみたけどついにノーバイト…

418 :名無し三平:2014/10/30(木) 08:38:35.56 ID:HpzLXHAz0.net
>>416
ネットが川遊び用だな

419 :名無し三平:2014/10/30(木) 10:00:21.99 ID:kuzFDGBX0.net
>>418
これくるくるっと丸めてバッグやポケットに突っ込んでおくことができるのが便利で使ってるんだけど、
ネットが小さいせいでナマズが60cm近くなるとうまく掬えないのが問題。

420 :名無し三平:2014/10/30(木) 11:08:06.94 ID:hS4Om0960.net
>>419
ああ、あれか
短いやつを渓流で使ってたわ

421 :名無し三平:2014/10/30(木) 11:25:59.81 ID:qgUnqRA20.net
>>419
聞いてるとなんか便利そう
使ってみたいんでもうちょっと細かいとこ教えてよ
商品名か釣具屋のどのジャンルにあるとかそんな感じでお願い

422 :名無し三平:2014/10/30(木) 11:33:57.74 ID:MZyR+ReV0.net
和物の所に置いてあるだろ
ヘラとか鮎とか渓流とかの

423 :隊長:2014/10/30(木) 11:59:55.52 ID:yq6wdZZt6
こんにちは

424 :隊長:2014/10/30(木) 12:00:23.85 ID:yq6wdZZt6
こんにちは

425 :名無し三平:2014/10/30(木) 11:50:52.03 ID:abR9P0YEO.net
トップウォーターのルアーって可愛いな

426 :名無し三平:2014/10/30(木) 12:53:40.32 ID:qgUnqRA20.net
>>422
サンキュー
和物コーナーか
今度探してみるわ

427 :名無し三平:2014/10/30(木) 18:12:25.10 ID:5xOMMax90.net
ジェフェリーとかキャタピーはキモイと思う。

428 :名無し三平:2014/10/30(木) 18:33:03.35 ID:usa40J240.net
スピニングにPEっている?
海も意識してるから、変えてみようかと。

429 :名無し三平:2014/10/30(木) 23:22:57.38 ID:b3sKICCaO.net
今CSでビワコオオナマズ釣りやっとるよ

430 :隊長:2014/10/31(金) 01:38:02.54 ID:K/Sona7MW
こんばんわ

431 :隊長:2014/10/31(金) 02:51:13.39 ID:K/Sona7MW
こんばんわあ

432 :隊長:2014/10/31(金) 02:52:08.41 ID:K/Sona7MW
私は謝罪します

433 :名無し三平:2014/11/01(土) 00:21:45.77 ID:cJbal9+d0.net
>>417
俺の行くポイントは6〜9月半ばくらいまでしか釣れない…
密度がすごいせいかポカン釣りが楽しめるけど9月末にはため池の放水でダメになるんだよなぁ

434 :隊長:2014/11/01(土) 02:48:30.26 ID:nEGLakRUT
ゴメンナサイ

435 :隊長:2014/11/01(土) 02:49:19.72 ID:nEGLakRUT
すみませんでした

436 :隊長:2014/11/01(土) 02:54:03.21 ID:nEGLakRUT
アヤパンパンパンまります

437 :名無し三平:2014/11/02(日) 04:11:21.39 ID:FuKiqB36k
君はナニを悔いているのだ?

438 :名無し三平:2014/11/02(日) 09:23:07.50 ID:j4n7co+UO.net
オマエラの最大記録って何センチ?
ちなみにオイラは80センチぐらい

439 :名無し三平:2014/11/02(日) 16:29:38.36 ID:vWS5e9Km0.net
ナマズ類なら何でもいいのけ?

440 :名無し三平:2014/11/02(日) 16:37:28.20 ID:gW7Wmz3H0.net
>>439
ゴンズイでもプレコでもコリドラスでもいいですよ

441 :名無し三平:2014/11/02(日) 17:51:46.25 ID:7owK4twq0.net
俺がフランスに渡米してナイルパーチ狙いで釣ったメコン大鯰は2mあったぞい。

442 :名無し三平:2014/11/02(日) 18:36:52.26 ID:vWS5e9Km0.net
タイの端っこ
カンボジア国境に近い川で高校の時釣りに行って
現地でプクーだかブクーって呼ばれてる150cm位のナマズ釣った
引きはまぁあぁ持久力なしで割かし早く寄って来た
ギャラリーのじっちゃんや川に入って取り込み手伝ってくれたおっちゃん曰く
釣ったサイズはちっさいらしい
子牛を飲み込むサイズが居るって言ってたけどマジ居そうな川だった
良くわからないスープにしてくれて食ってみたけどかなり美味かったな
ナマズで美味くない種類って居ないんじゃない?

443 :名無し三平:2014/11/02(日) 18:52:24.57 ID:7owK4twq0.net
怪魚ハンター氏現る。高校でってのが少しウソ臭いがまぁいいだろう。

444 :名無し三平:2014/11/02(日) 19:13:08.29 ID:vWS5e9Km0.net
高校で海外行くと嘘っぽいんかw
親戚がタイの駐在官やってた時おいでって誘われて何回か釣りに行ったんだ
メキシコにも行ったことあるよクリスマスの時分に、こっちは単独で
日本語以外あまり得意じゃないが一生懸命伝えようとすりゃ
どの国でも何とかなる
日本も海外も田舎で外国人て目立つからな
結構向こうから話しかけてくるよ
釣り用具一式見せて釣りに来た泊まるとことか決めてないとか伝えると
泊めてくれたりご飯食べさしてくれたり皆親切にしてくれた
一人でぷらっと行くと割りと何とかなるし楽しいからオススメ

445 :名無し三平:2014/11/02(日) 19:14:29.80 ID:ZTLJUZOB0.net
>>442
味は分からんがヨロイナマズは食用に向いてなさそうだ。

446 :名無し三平:2014/11/02(日) 20:29:53.75 ID:VlrqhMVJ0.net
>>444
スゲーうそ臭いw
大学のレスリング部の集まりでメキシコ旅行に行ったときは
屈強な俺らでも、観光地の市場の裏路地に入るだけでビビッて緊張する雰囲気だったw
「あいつら俺らの財布に30万位入ってるって知ったら絶対襲うよな」と小声で会話した思い出w
夜に釣り? 無理無理w

447 :名無し三平:2014/11/02(日) 21:03:19.42 ID:ZTLJUZOB0.net
>>446
掘られなくて良かったな。

448 :名無し三平:2014/11/02(日) 21:38:01.55 ID:7owK4twq0.net
高校でタイに釣りに行ってしかも、メーターオーバー釣ったのはちょっとウソ臭いが、親が駐在員ならありそうではあるな。
シイラ用タックルでも使ってたのかな。
高校生がシイラ用タックル持ってるのも凄いけど。

449 :名無し三平:2014/11/02(日) 22:11:07.55 ID:DC8DqMeJ0.net
>>444
エク哲にはなるなよ

450 :名無し三平:2014/11/03(月) 00:01:34.59 ID:qOErmcse0.net
知り合いの女で魚が好きすぎて言葉もわからないまま単身アフリカまで見に行った奴と親戚にタイに仕事で住んでいる人がいるから信じるw

>>445
ヨロイナマズってか清流系のプレコはうまいんじゃなかったっけ?

俺の最高は60センチくらいだorz

451 :名無し三平:2014/11/03(月) 02:19:33.07 ID:UG2NCsz20.net
>>441
なんでフランスでメコン川なんだよ

452 :名無し三平:2014/11/03(月) 04:04:19.88 ID:yiTq4k660.net
「w」を付けないとネタにマジレス野郎と思われるよ。

453 :名無し三平:2014/11/03(月) 09:13:50.31 ID:u3bAWV460.net
フランスに渡米だからな

454 :名無し三平:2014/11/03(月) 19:32:23.01 ID:/3pPxjUxO.net
全然反応無し……来春までお休みだな

455 :隊長:2014/11/04(火) 12:12:21.51 ID:XL7+A8ts2
こんにちわ

456 :隊長:2014/11/04(火) 12:16:08.72 ID:XL7+A8ts2
偽名でFacebookのアカウントとりました
よろしくお願いします
ミィクシの時とは異なる名前です

457 :名無し三平:2014/11/04(火) 14:15:03.19 ID:dzv84dpv0.net
>>444
メキシコの何州なの?ユカタンの方は治安いいみたいだけどチワワ州とか毎日バラバラ死体が転がってるイメージ

458 :名無し三平:2014/11/04(火) 14:18:48.90 ID:ZkD7Hr0n0.net
久しぶりに覗いたら俺が作ったテンプレ無くなっとる
まあいいけど。

459 :名無し三平:2014/11/04(火) 19:38:11.68 ID:8VAHfhp20.net
メキシコって治安崩壊しているだろ

460 :名無し三平:2014/11/04(火) 19:39:41.31 ID:yoo9uUdR0.net
今日ちょっとあったかくてカエルが鳴いてたからひょっとすると釣れたかもしれんけど、風邪で行けない。

461 :名無し三平:2014/11/05(水) 02:28:07.52 ID:zlLRcPAw0.net
NEXT BLUE  WHOOPEE!! 日中のナマズゲーム
https://www.youtube.com/watch?v=LcEUKMPXJoE

5分30秒〜

でかいカエルが釣れててワロタwww

462 :名無し三平:2014/11/05(水) 12:33:15.28 ID:H/EuSv/RO.net
>>444
おいほら吹き。
嘘じゃないならさっさとレスしろよ。
オレらが何回も聞いてんのによスルーとかやっぱり嘘なんだな?
メキシコの事を少しは調べてレスにしろや。
嘘バレバレ過ぎて哀れだよお前www

463 :名無し三平:2014/11/05(水) 20:17:49.47 ID:Hmz5/GzT0.net
>>462
オマイは掘られて来い。

464 :名無し三平:2014/11/05(水) 21:58:32.11 ID:SYz4bLVH0.net
始めてみたいんだけど、ロッドはルアーマチックのMLのベイトロッドじゃ力不足ですか

465 :名無し三平:2014/11/05(水) 22:43:05.32 ID:Hmz5/GzT0.net
>>464
場所にもよると思うけど、大丈夫だよ。
ただ、ぶら下げる事は出来ないと思ってて下さい。

糸は太め、ドラグはロッドに合わせて取り込みはフィッシュクリップ等が届かない
ならタモ使うか、糸掴んで抜くつもりでおながいします。

466 :名無し三平:2014/11/05(水) 22:47:52.97 ID:SYz4bLVH0.net
>>465
ていねいにありがとうございます。
週末にでもタックル揃えてきたいと思います。

467 :名無し三平:2014/11/05(水) 23:00:47.29 ID:Hmz5/GzT0.net
>>466
それと、やってる内にもう少しロッドパワーが欲しくなると思う。
けど、ぶら下げたりぶっこ抜きは二の次にして選んだ方が良いよ。
リフトを基準にすると硬すぎる。

それと、今から始めるの?
殆ど釣れないよ、ロッドが折れる前に心が折れちゃうよ。
来春まで眺めてはニヤニヤしてるなら良いんだけど(w

俺のお奨めルアーはでんぐりガエル鯰SP、バズプラグJr.

468 :隊長:2014/11/05(水) 23:41:09.77 ID:PHUNSGa6M
バトラックスタイガーは良い

469 :名無し三平:2014/11/05(水) 23:33:40.32 ID:QZbyfwAw0.net
昼暖かかったので夜も暖かいという予報を信じて行ってみた。
4バイト1バラシ2ゲットで64cmと59cm。
今年からナマズ釣りを始めたけどこれまでのレコードを更新できました!

ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=fishing&file=1415197554811o.jpg
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=fishing&file=1415197590468o.jpg

>>467
ロッドパワーについての言及には目からウロコが落ちた。
俺のロッドMHなんだけど、比較的軽いルアー投げるからよくバックラッシュさせてしまうんだ。

470 :名無し三平:2014/11/06(木) 00:13:49.36 ID:UuOEZaTX0.net
>>469
オメ。
持ってるなら使うルアーに合わせてMLとかMを使ってみて。
新調するならナマゾンC66M/Gとか、対応するルアーウェイトが広いよ。

471 :名無し三平:2014/11/06(木) 00:36:05.42 ID:9oR4oIYj0.net
ナマズルアーって1/2ozとかが多いんだよな
3/8oz以下が使いやすいんだけど

472 :隊長:2014/11/06(木) 00:56:56.65 ID:mruqQuyvX
バトラックスタイガーボア最強

473 :隊長:2014/11/06(木) 01:30:56.13 ID:mruqQuyvX
カラボア最強

474 :隊長:2014/11/06(木) 01:33:22.02 ID:mruqQuyvX
ナマズルアーは隊長チューニング最強

475 :名無し三平:2014/11/06(木) 19:08:08.21 ID:m1CjPOqAO.net
俺も小さいルアーが好きだからバレットシンカー付けて重くして投げてる。普通に投げると糸が針に絡まるから着水の瞬間にチョット引くのが骨

476 :名無し三平:2014/11/06(木) 23:31:18.65 ID:WQIrXYf40.net
今日も暖かかったので行ってきた。
日暮れ時は小魚が大量に川面でエサを取っていたし水門からの濁り水の辺りでナマズを何匹か目撃したのに
夜半、風が出てきてからナマズの気配がなくなってしまった。
それでも結果6バイト2バラシ2キャッチ、46cmと50cm。
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=fishing&file=1415284030981o.jpg
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=fishing&file=1415283954886o.jpg

477 :名無し三平:2014/11/07(金) 00:14:02.24 ID:4wNDO7JBE
隊長はどこの隊?

478 :名無し三平:2014/11/07(金) 00:07:49.93 ID:IOIlo/EQ0.net
>>464
ルアーに拘らなければポカン釣りも楽しいよ、餌がカエルである必要は感じないどころか拾ったワームでも釣れた

479 :名無し三平:2014/11/07(金) 00:12:37.50 ID:M8VTHUDu0.net
まるべく巨大で水に浮くワームを、水面にビタアァァァンッと叩きつけて放置ってのも面白いよ

480 :名無し三平:2014/11/07(金) 00:14:09.42 ID:Ou7jyTSr0.net
何やっても釣れないのに嫌気が差してルアー頭にぶつけて死ね糞ナマズと思いながら水面にキャタピー叩きつけまくってたら食ってきたことあって世界が開けた

481 :名無し三平:2014/11/07(金) 00:28:29.55 ID:M8VTHUDu0.net
あと濁りが酷い時は金属音で大抵釣れるね
ブレードがフックに当たってカキンカキンいうルアー作ったら爆釣だったわ

482 :名無し三平:2014/11/07(金) 00:58:57.74 ID:4wNDO7JBE
モテ隊?
痩せ隊?

483 :名無し三平:2014/11/07(金) 00:59:55.27 ID:4wNDO7JBE
童貞捨て隊?

484 :名無し三平:2014/11/07(金) 01:02:40.12 ID:4wNDO7JBE
もっと食べ隊?

485 :名無し三平:2014/11/07(金) 01:24:53.99 ID:4wNDO7JBE
全部ムリです隊

486 :名無し三平:2014/11/07(金) 01:35:12.17 ID:4wNDO7JBE
薬局行き隊

487 :名無し三平:2014/11/07(金) 02:23:16.45 ID:4wNDO7JBE
ブログ復活し隊

488 :名無し三平:2014/11/07(金) 02:26:14.32 ID:4wNDO7JBE
福隊

489 :名無し三平:2014/11/07(金) 07:30:27.49 ID:cFlE4Qld0.net
落ちパクで食わない時にちょいと岸際に移動させてついてきた後シェイクだと食ったりしたんだが、活性なのか?

490 :名無し三平:2014/11/07(金) 17:41:26.76 ID:dDsBqoptO.net
部屋の中で竿を伸ばしたり仕舞ったり伸ばしたり仕舞ったりを春まで繰り返すのか

491 :名無し三平:2014/11/07(金) 19:09:57.90 ID:K3q73qer7
俺の持論ではトンボが飛ばなくなったらトップでは釣れない…

ナマズに会えなくて寂しいわ…

492 :名無し三平:2014/11/07(金) 19:55:42.25 ID:+9Zhd6Jw0.net
>>490
みんなやってるでしょ

493 :名無し三平:2014/11/07(金) 20:10:57.51 ID:NYundcJP0.net
>>490
竿はあまり弄らんな。リールのオーバーホールしたり、ルアーのフック交換したり。
あと、コ式作ったりしてる。

シーズンオフはみんな何釣ってるの?

494 :名無し三平:2014/11/07(金) 20:39:46.71 ID:UJTBueSK0.net
メール欄でボケるなw

495 :名無し三平:2014/11/07(金) 22:33:41.28 ID:NYundcJP0.net
>>494
俺的には本文がボケのつもりだったんだけど(´∀`; )

496 :名無し三平:2014/11/08(土) 02:17:17.38 ID:gwsxZ47YW
私はカサゴを釣ってます

497 :名無し三平:2014/11/08(土) 02:18:01.87 ID:gwsxZ47YW
申し遅れました
私はカサゴ特捜隊隊長です
よろしくお願いします

498 :名無し三平:2014/11/08(土) 18:09:43.18 ID:psi2bKhz0.net
ワームで釣れたけど、竿が折れたわ。
前回の釣行でジタバグのカップがブランクに直撃したのが原因かな、、、

499 :名無し三平:2014/11/08(土) 20:18:46.69 ID:hDJN/4W6O.net
今の時期は草が枯れ始めて釣り場の状況は良いんだけどね、蛇も見当たらないし………しかし鯰も見当たらない

500 :名無し三平:2014/11/08(土) 21:11:03.44 ID:t6uYhxmm0.net
>>499
この時期は衣服にくっつく種が嫌。

501 :名無し三平:2014/11/09(日) 01:21:35.15 ID:IBLJ8bSw4
カサゴ板に行けよw

502 :名無し三平:2014/11/09(日) 01:39:59.35 ID:IBLJ8bSw4
カサ特w

503 :名無し三平:2014/11/09(日) 02:42:26.70 ID:IBLJ8bSw4
大人が特捜隊ですかWWW

504 :名無し三平:2014/11/09(日) 03:21:21.69 ID:IBLJ8bSw4
退院者はいるの?非退院者は何名?

505 :名無し三平:2014/11/09(日) 15:08:41.27 ID:CI+c4wWo0.net
昨日は近所の全てのポイント周って2バイト0キャッチ。
6時間も何してたんだかorz

506 :名無し三平:2014/11/09(日) 15:11:01.86 ID:XMHucfbx0.net
釣りしてると5時間6時間なんてあっという間じゃね?
次がんばれ

507 :名無し三平:2014/11/10(月) 02:32:24.66 ID:YfW0XcxPG.net
釣れない5時間は………

508 :名無し三平:2014/11/10(月) 05:56:51.41 ID:9t/C6pFp0.net
もち釣れないままの時間のつもりで書いたんだけど
5〜6時間ノーキャッチがそんな長い時間か?

509 :ココノエ ◆JFjU4OjHuY :2014/11/10(月) 10:55:26.56 ID:qqi2VMXe0.net
どげだ?

510 :名無し三平:2014/11/10(月) 12:04:35.22 ID:yqTY4NYh0.net
>>508

お前我慢強いな。

俺は1時間ノーバイトだったら心が折れる。

511 :名無し三平:2014/11/10(月) 13:02:31.80 ID:1mLng0YjS.net
俺は、ここだ!と思ったポイント三ヶ所ダメなら帰るね
一ヶ所につき10回も投げない

512 :ココノエ ◆JFjU4OjHuY :2014/11/10(月) 15:50:02.75 ID:qqi2VMXe0.net
賛成です

513 :名無し三平:2014/11/10(月) 17:05:40.38 ID:9t/C6pFp0.net
>>510
どうやら普通の感覚じゃないみたいだなw
我慢強いかの自覚無いが
好きな趣味に興じてる時間はいつもあっという間に過ぎる

514 :名無し三平:2014/11/10(月) 20:56:13.57 ID:608Yhq3Z0.net
>>511
禿同
投げまくってポイント荒らすヘタクソかなりいるからなー
そんで釣れない ゴミを捨てる 他人に場所ばらす 釣りをやめる

515 :秋田市鯰捜索隊隊長:2014/11/10(月) 21:19:21.33 ID:73Qqm3hu8
ゴミはいけませんね

516 :秋田市鯰捜索隊隊長:2014/11/10(月) 21:20:29.50 ID:73Qqm3hu8
我々のホーム馬踏川のゴミ問題も深刻です

517 :秋田市鯰捜索隊隊長:2014/11/10(月) 21:27:24.62 ID:73Qqm3hu8
申し遅れました
吾々は秋田市近郊に暗躍する肉食魚類亜細亜捕獲部隊です

518 :名無し三平:2014/11/10(月) 23:09:14.10 ID:xbJOEzs0O.net
>>513
スカしたこと抜かしてんなよクソがよ。
お前バカっぽいから教えといてやるよ。
>>511>>514もお前の事を言ってるんだからな、場をわきまえて早く失せろ。
本当に投げまくってポイント荒らすやろうの言い訳がクソバカ450と同じ。

519 :秋田市鯰捜索隊隊長:2014/11/11(火) 00:42:27.66 ID:SuBEsMm0M
私のスレで暴言は辞めてください

520 :名無し三平:2014/11/11(火) 02:01:16.15 ID:1OL1RHqs0.net
そういうことじゃない気がする

521 :名無し三平:2014/11/11(火) 07:18:01.76 ID:dwOATJ6tO.net
そういうことだよ。
横から来てわかったような事ぬかすな。

522 :名無し三平:2014/11/11(火) 07:48:50.99 ID:7C6FD5Ch0.net
とりあえず落ち着け
怒り狂ってるのはお前だけだぞ

523 :名無し三平:2014/11/11(火) 15:36:11.62 ID:dwOATJ6tO.net
怒り狂ってないのに怒り狂っていると断定して常人気取りのバカ。
いやはや精神疾患の異常者がのたまう妄想はレベルが違う。

524 :名無し三平:2014/11/11(火) 15:42:11.39 ID:x+hrJ8pp0.net
6時間釣れなかったと言ったものだが、ナマズに戻れ。
2時間で5匹とかそういう景気良い情報無い?

525 :名無し三平:2014/11/11(火) 17:42:56.16 ID:LGa85tmC0.net
普通、五投で一尾だろ

ナマ釣りはポイント選びがほぼ全てだと思ってる。だからここは間違いないと思ったとこにピンポイントに五回も投げて出なきゃいないと判断する。
で、そういうポイントは数えるほどしかないから回るのに何時間もかからないし、そうじゃないポイントでは待ちの釣りになるのでやらない。

526 :名無し三平:2014/11/11(火) 18:07:14.47 ID:NrP4ga170.net
>>525
そりゃロケーションに恵まれてる。

527 :名無し三平:2014/11/11(火) 19:02:06.65 ID:Qckafk/TO.net
俺はいつも同じ場所から放射状に3時間ぐらい投げてるだけ。たまに遠征するけど重要なのは季節と時刻と天気だろ?

ちなみに80センチが最高かな

528 :名無し三平:2014/11/11(火) 19:32:39.17 ID:dwOATJ6tO.net
結論出たな。
5・6時間も無闇に投げまくり挙げ句ノーバイトの>>505
そのフォワーたる>>513を擁する下手くそ共は賢人>>514の言う通りポイント荒らしのクソだった。
457みたいな何時間もノーバイトを広言する下手くそに2時間で5匹の景気よい話(?)してなんになる?
下手くそには無理だし関係ねーだろ。
それとも、その手の話聞いてから"その場所のヒントでも教えて"か?
ポイント荒らすやつに教えるようなボンクラはここにはいねーよ。
話を振る癖一つも意味のある内容じゃないわな。
>>513>>524お前らの事だよ。

529 :名無し三平:2014/11/11(火) 19:34:50.95 ID:LGa85tmC0.net
だから落ち着けってw
怒り狂ってないかもしれんが文面見る限り怒り狂ってるようにしか見えないぞw

530 :名無し三平:2014/11/11(火) 19:58:28.86 ID:dwOATJ6tO.net
落ち着け落ち着けと何回も絡んでくる精神疾患の異常者。
今度はどんな妄想して絡んでくるのか・・怖い怖い。

531 :名無し三平:2014/11/11(火) 20:12:23.28 ID:PJguZXYk0.net
>>528
細かいかもしれないけどさ6時間の人は2バイトはあったみたいよ
だからノーキャッチが正解
間違えないであげて

532 :名無し三平:2014/11/11(火) 21:50:41.87 ID:2hqFLK1L0.net
ここぞというところに投げて全くバイトがなくてライトで照らすとナマズが2,3いることもある
投げて食わないからいないのではなく投げて食わないから食い気がないと見るべきなのだ
数投して反応なければアプローチの仕方を変えるで釣れるかもよ

533 :名無し三平:2014/11/11(火) 22:07:09.15 ID:NLU5WKR10.net
趣味なんだから、好きに楽しめばいいと思うよ。
ナマズ釣れなきゃ生活に困るってわけでもないだろうし。

534 :名無し三平:2014/11/11(火) 22:55:19.32 ID:x+hrJ8pp0.net
発端となったものだけど、行った場所は1キロ近くテトラが川の蛇行に沿って置いたるとこで気分で川の上から中間から下から投げる。
ちょうど川の蛇行が「ノ」だとすると、「ノ」を20分割して分割点にテトラが川に垂直に置いてあって「ノコ」が20位ある。「コ」がテトラね。
そこで「コ」を一つ巡るとおよそ15分で10位巡る。
その後釣りバカなので3キロ程移動して野池位淀んでいる水草まみれの野池を移動しながら流れ込み中心にシェイクでランガン移動距離はおよそ2キロ。
これで2バイトあったが釣れなかったので下って他の川と合流した後の水草が多い広大なスポットを500mほどランガン。
これで6hかかった。
ポイントは大体3投してダメなら諦めてる。

535 :名無し三平:2014/11/11(火) 22:56:20.94 ID:x+hrJ8pp0.net
水草まみれの野池じゃなくて水草まみれの川ね

536 :名無し三平:2014/11/11(火) 23:09:54.01 ID:NrP4ga170.net
>>534
俺もランガン主体なんだが、バイクで行って…
いつもバイクまでの帰りがかったるい。

537 :名無し三平:2014/11/11(火) 23:31:13.63 ID:1ykOZ42L0.net
狭くて浅い川でやるから基本的に見つけてから釣る

538 :名無し三平:2014/11/11(火) 23:32:31.39 ID:3Lnv6y/p0.net
今日も行ってきたけど、
・本流に小さな支流が流れ込んでいる合流点、流速が遅くて川幅と深さがあるところで6バイト1バラシ1キャッチ
・また別の支流で川幅が狭く浅いところでノーバイト
寒くなってきてナマズの棲み家が変化してるのかな。

>>536
俺はMTBで舗装されてない川沿いの道を移動しながら。
小回りが利いていいよ。

539 :名無し三平:2014/11/12(水) 02:26:17.12 ID:UwJ5Z61/0.net
同じとこでもルアー変えると出たり
場荒れしにくいルアー投げてると釣れたりするけどな

540 :名無し三平:2014/11/12(水) 05:18:42.98 ID:GG5tXLQb0.net
ID:x+hrJ8pp0どうした一体
いきなり怪しい日本語になったなw
>>528は極端にしてもポイント駄目にしてるのはガチ
無駄な時間食う事を嫌うなら
よくよく観察してピンポイントな攻め方しないとダメ

541 :秋田市鯰捜索隊隊長:2014/11/12(水) 11:10:32.73 ID:Rsm9F2xvJ
観察は大事です

542 :名無し三平:2014/11/12(水) 13:21:33.53 ID:867aQWsr0.net
作文昔から嫌いなんだよ。

543 :名無し三平:2014/11/12(水) 17:30:08.29 ID:SIQwhGrJK
一度見切られても10分ぐらいポイント寝かせたら、再び食ってくるだろう?
針にさえ触っていなければの話だけどね。

544 :名無し三平:2014/11/12(水) 20:40:51.56 ID:LEqPJOOs0.net
外道としてよくナマズが釣れるけど、直近3回は釣り始めて30分以上してから釣れた。
同じ場所で同じルアーで同じアプローチで粘って2〜3尾出たよ。
ナマズって回遊性があるから本当にいいポイントは粘る価値あるんじゃない?

545 :名無し三平:2014/11/12(水) 20:51:01.05 ID:ifNhvV6k0.net
攻めるのは好き。待つのは嫌い

546 :名無し三平:2014/11/12(水) 21:03:18.13 ID:Nre+ym2a0.net
>>544
粘るより他回ってから帰りにもう一度寄るとか、時間空けた方が結果も
効率も良い気がする。

547 :名無し三平:2014/11/12(水) 22:40:28.72 ID:PB6G2p1j0.net
釣りビジョンから出てるDVD「デイナマっ!!」買った人居ます?
いたら感想教えて。

548 :名無し三平:2014/11/12(水) 23:02:52.56 ID:rh7JB1JUO.net
PM4時〜7時の時間帯で同じ場所で投げるんだけど粘ってるんじゃなくて明るい状況と夕まずめと暗い状況を試してるんだよん

549 :名無し三平:2014/11/13(木) 00:54:40.82 ID:nfeL8xIR0.net
>>544
本命で狙うのと外道で釣るのじゃ
前提条件が違うのだから結果で語っても
攻め方内容は参考になりえない

櫨を狙うとたまにセイゴや鰈が釣れるけど
だからといって
セイゴと鰈の釣り方会得出来て入れ食いとか無理だべ
結局外道は外道
要するにコレ→外道と本命を同列で語るのは頭悪い

550 :秋田市鯰捜索隊隊長:2014/11/13(木) 02:26:13.52 ID:7TRWIWAXH
私に聞きなさい

551 :秋田市鯰捜索隊隊長:2014/11/13(木) 02:30:07.06 ID:7TRWIWAXH
タワシは鯰界に君臨する王者である
質問があるなら受け入れる余地がある 上から目線 デブ テブていのうの分際で

552 :ココノエ ◆JFjU4OjHuY :2014/11/13(木) 08:48:17.95 ID:2SraENx/0.net
蝶なんか釣れるわけないだろ
花畑で投げ釣りでもする気か

553 :名無し三平:2014/11/13(木) 08:56:56.14 ID:YLWxsmxk0.net
>>552
ルアーを知らないアホはお帰りください。

554 :名無し三平:2014/11/13(木) 09:43:09.81 ID:SqrOXii3O.net
ボケだよボケ。
キチンと返してやらな。
ボケつぶしはマナー違反。

555 :ココノエ ◆JFjU4OjHuY :2014/11/13(木) 12:46:12.08 ID:2SraENx/0.net
やり直せ

556 :ココノエ ◆JFjU4OjHuY :2014/11/13(木) 16:08:49.67 ID:2SraENx/0.net
もうこんつら寒なったら釣れれへめー

557 :ココノエ ◆JFjU4OjHuY :2014/11/13(木) 17:29:29.82 ID:2SraENx/0.net
ミミズがおらんから難しいか

558 :名無し三平:2014/11/13(木) 18:11:48.29 ID:PDruwqnF0.net
鰆鰈鱸読めてる?

559 :ココノエ ◆JFjU4OjHuY :2014/11/13(木) 19:13:29.41 ID:2SraENx/0.net
さわら、ちょう、すずきです

560 :名無し三平:2014/11/13(木) 19:32:18.34 ID:G18leoMMO.net
カレイ

561 :名無し三平:2014/11/13(木) 20:15:34.72 ID:BguA6fYP0.net
滑ったボケはスルーが一番

562 :名無し三平:2014/11/13(木) 20:56:35.07 ID:G18leoMMO.net
スルーせずマジレスしてしまいました!
すいません!

563 :名無し三平:2014/11/13(木) 22:26:51.55 ID:2PQF1FnF0.net
ミミズは最強だな
増水して濁った水門だといれば確実に食ってくるね

564 :カサゴ釣ってマス隊長:2014/11/14(金) 02:13:22.34 ID:yntWFvMWY
来ました

565 :名無し三平:2014/11/14(金) 09:20:27.11 ID:uUd4uuz0O.net
>>562
ワザとだろ?
ナァ、ワザとなんだろ?
最低だぞテメェよ
あ?
クソガキが調子乗んなや!

566 :名無し三平:2014/11/14(金) 10:22:24.75 ID:+Hb9Q+tlO.net
>>565
クソガキって……
もう45ですよ 私
ざっけんじゃねーよ ハゲ

567 :名無し三平:2014/11/14(金) 10:39:03.25 ID:uUd4uuz0O.net
>>566
45とかw
んじゃ、オッサンもうダメだわ
レスの程度から尚更クソガキで間違いないわな
精神状態がクソガキだった45のいい歳こいたオッサンだったとww
スゲー笑えるw

>もう45ですよ私(キリッ!
恥ずかしすぐるww
しかも捨て台詞が
"ハゲ"
これってw

568 :名無し三平:2014/11/14(金) 10:49:26.66 ID:+Hb9Q+tlO.net
>>567
はいはい わかりました

いい加減引っ込め ボケ

569 :名無し三平:2014/11/14(金) 10:58:41.04 ID:uUd4uuz0O.net
>>568
どうしても最後に威勢のいい捨て台詞を吐かんと
気が済まない
45のいい歳したオッサンww
オッサン
45らしい捨て台詞頼むわ
これじゃさっきよか精神年齢下だろ
45なら幼稚な捨て台詞は控えろw

570 :名無し三平:2014/11/14(金) 11:00:59.90 ID:bX1IOm6J0.net
どっちも携帯か・・・

45才も荒ぶってる馬鹿も
もうその辺で止めろ

571 :名無し三平:2014/11/14(金) 11:02:41.53 ID:+Hb9Q+tlO.net
>>569
はいはい それでそれで

いい加減しつこいわ このボンクラ

572 :名無し三平:2014/11/14(金) 17:01:46.99 ID:cnM1KF4vO.net
来年何月ぐらいから釣れ始めるかな?

573 :名無し三平:2014/11/14(金) 17:51:56.28 ID:JwaQSask0.net
45歳でナマズ釣りやるんだ
へえー

574 :名無し三平:2014/11/14(金) 18:00:32.87 ID:+Hb9Q+tlO.net
はい やります つーか20年やってるぞオイゴラ

575 :名無し三平:2014/11/14(金) 20:11:18.41 ID:bBu2h+ks0.net
本当に45?

576 :名無し三平:2014/11/14(金) 20:20:47.91 ID:+Hb9Q+tlO.net
何で疑うのだ…orz
当時はなぁ 腰の抜けた安い方のスピードスティック1ー156HOBBに2500cでナマズやってたのだよ
2500cは今でも使っているが

577 :名無し三平:2014/11/14(金) 20:49:41.39 ID:bX1IOm6J0.net
しつこい45だなw

578 :名無し三平:2014/11/14(金) 22:40:33.25 ID:JwaQSask0.net
勝手に自己紹介始めるとか完全に発達障害の兆候だな

誰かに迷惑かけないあいだはいいけどさ

579 :名無し三平:2014/11/14(金) 23:13:23.04 ID:Z+8fd1Cf0.net
なんで釣り板はこんなに程度の低い奴ばかりなんだよ…
釣り場のゴミもこういう輩が捨ててんだろうな

580 :名無し三平:2014/11/14(金) 23:25:33.68 ID:+Hb9Q+tlO.net
ゴミはちゃんと持って帰るわ このスットコドッコイが

581 :名無し三平:2014/11/14(金) 23:28:41.97 ID:+Hb9Q+tlO.net
つかマンドクセ 死ぬわ

582 :名無し三平:2014/11/14(金) 23:35:17.54 ID:Q5ek4Jrp0.net
鯰に戻れ

583 :カサゴ釣ってマス隊長:2014/11/15(土) 01:50:00.34 ID:E6HtXDl92
こんばんわ

584 :隊長:2014/11/15(土) 01:50:29.73 ID:E6HtXDl92
歌えよ

585 :隊長:2014/11/15(土) 04:06:34.49 ID:E6HtXDl92
ぼあの歌を

586 :名無し三平:2014/11/15(土) 08:45:41.66 ID:HTg1Wttm0.net
45のハゲが書き込まなきゃいい話
一生ROMれ

587 :名無し三平:2014/11/15(土) 08:48:50.83 ID:jaYgGsnQO.net
ハゲちゃうわ 死んどけ糞虫

588 :名無し三平:2014/11/15(土) 09:00:44.95 ID:VmfMIe6W0.net
構うと45がはしゃぐからもう触らないこと

589 :名無し三平:2014/11/15(土) 09:25:14.56 ID:jaYgGsnQO.net
構い始めたのはお前達です

590 :名無し三平:2014/11/15(土) 10:16:39.95 ID:jaYgGsnQO.net
我が大君に 召されたる
命栄光ある 朝朗らけ
讃えて送る 一億の
歓呼は高く 天を衝く
いざ征け 兵 日本男児

591 :名無し三平:2014/11/15(土) 10:28:42.87 ID:p131IyGdO.net
鯰釣りは今年4月から始めたんだけど釣れない時期は春までこんなレスが続くのかい?

592 :名無し三平:2014/11/15(土) 11:05:15.11 ID:jaYgGsnQO.net
今は特別
私はリアウヨなんで

593 :名無し三平:2014/11/15(土) 12:57:51.58 ID:gwyV+GRA0.net
キチガイはNG入れとけ
こういうのはスルーに限る

594 :名無し三平:2014/11/15(土) 13:19:17.13 ID:jaYgGsnQO.net
海行かば 水漬く屍
山行かば 草生す屍
大君の邊にこそ 死なめ
顧みはせじ

595 :名無し三平:2014/11/15(土) 17:11:42.24 ID:rwXgFY770.net
鯰料理について語ろうか?

596 :名無し三平:2014/11/15(土) 17:31:12.73 ID:/QqXTa9GM
ナマズ一匹500円ぐらいで買い取ってくれる店があるんだけど、
冬のナマズしか買い取ってくれない…

597 :名無し三平:2014/11/15(土) 17:23:19.18 ID:uYR9Of0t0.net
関東でうまいナマズ料理出す店ある?
食ってみたいが、タマゾンやツルミガーやサガミガー産はチョット…

598 :名無し三平:2014/11/15(土) 17:27:16.75 ID:gwyV+GRA0.net
釣ったナマズってしばらく生かせば泥臭くなくなるよな?
蒲焼きが美味いと聞くし一度食ってみたいね

599 :名無し三平:2014/11/15(土) 17:29:06.00 ID:B7rq2Eh50.net
いや、そもそもなんで泥臭いと思ったの
全く癖は無いぞ

600 :名無し三平:2014/11/15(土) 17:47:45.12 ID:rwXgFY770.net
カントンは霞産のアメじゃねーの?
こちとら東海地方の鮎で有名な清流だけど、釣ったその場で〆て内臓取って血抜きして持って帰ってる。
蒲焼きは換気扇が詰まるので、ソテーにしてるよ。
お母様が煩いので。

601 :名無し三平:2014/11/15(土) 19:10:55.62 ID:c2Ze22p50.net
刺身や天ぷらはどう?

602 :名無し三平:2014/11/15(土) 19:48:39.52 ID:rPN2zhD9K
流れぶった切ってなんだけど
塩辛でいつも釣りしてるんだけど、塩辛のメーカーによって食いつきが違ったりとかあるのかな?
いつもメーカーとか考えずに適当に入ったスーパーとかで一番安いの買ってたんだけど
水から引き上げたときのイカの色がメーカーによって違ったりして(ピンクとか紫)イカそのものからの臭いの抜け具合とか変わるのかなと思って
自分の場合あんまり覚えていないけど、一番安い奴よりちょっと高い(100円くらい)のが釣れた感じだった。

603 :名無し三平:2014/11/15(土) 20:07:34.59 ID:rwXgFY770.net
白身は淡白なので基本的に油を使うと美味しくなる。天ぷらも美味しい。
刺身は怖いのでやってない。

604 :名無し三平:2014/11/15(土) 20:52:17.87 ID:gwyV+GRA0.net
>>599
そうなのか
正直底物だから餌食う時に一緒に泥を吸い込んだりしてるんじゃないかと思ってさ

605 :名無し三平:2014/11/15(土) 20:57:33.97 ID:HTg1Wttm0.net
釣りいってきた
50と30
鯉釣りのタックルで餌はミミズ
霰降ってもまだまだ食うね
でもルアーじゃもう無理だろうな

606 :名無し三平:2014/11/15(土) 21:01:34.72 ID:uYR9Of0t0.net
ウナギと同じで、小型のを皮ごと食えば臭いと思うよ。
この手のやつは皮が臭いんだよ。デカくなるほど皮が薄く、身が詰まって、脂が乗るので臭くなくなる。

607 :名無し三平:2014/11/15(土) 21:13:15.55 ID:XRl9LBWa0.net
ということは一般に言われているような泥抜きをしなくてもさばき方次第でその日に食べられる?

608 :名無し三平:2014/11/15(土) 21:29:23.42 ID:nX/zrb7p0.net
>>607
アメナマ(生きたままお持ち帰りが法的に不可能)を食べた経験からすると
皮の表面をガシガシ洗えば臭わなくなると思う。以下を参考に。

特定外来生物 アメリカナマズ =(゚ω゚)= 06
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1414162717/4

4 名前:名無し三平[] 投稿日:2014/10/25(土) 00:05:56.66 ID:6i+KWclF0
e(゚ω゚;)э  煮物は美味いんだってW 良く臭いとか言ってるのは罠だからW

料理方法

@新鮮なアメリカナマズ 30〜40cm(鍋に入るサイズ)を用意する。
A背鰭胸鰭をニッパーなどで切る(怪我防止)
B塩をふってヌメリをゴシゴシ落とす。
C捌き鰓、内臓をとる。内臓を傷つけるとデローンとか中身がでてしまうので注意。
D血合いなども綺麗にとる。
E内臓の処理が終わったらe(゚ω゚;)э に沸騰したお湯をかけると皮の色がかわる。
F色が変わった皮をたわしでゴシゴシと黒チンポから白いチンポみたいな色になる。
G後は普通に麺汁などで煮れば臭みも無く実もホクホクして美味いです。

臭いは、皮とヌメリの下処理が上手く出来ていないだけe(゚ω゚;)э

以下略

609 :名無し三平:2014/11/15(土) 22:43:57.25 ID:/+4hQVG70.net
ヌメリ取りにお湯かけるけど、そうすると皮が硬くなり身だけ取るときに役立つ

610 :名無し三平:2014/11/15(土) 23:56:26.02 ID:gwyV+GRA0.net
アメナマとマナマズって味にどんな違いがあるんだろう?
なんか料理スレになってきたなw

611 :名無し三平:2014/11/16(日) 00:51:50.66 ID:RYl2muJ90.net
ヌメリとるとき、軽く冷凍庫に入れてヌメリだけ凍らせるとほぼ流水だけでヌメリ取れる
なまずはやったこと無いけどアナゴではよくやります

612 :名無し三平:2014/11/16(日) 01:27:11.31 ID:zR0idbS60.net
寒くて夜釣りは無理だわ。
日中の釣りをするか、暖かくなるのを待つか。

613 :名無し三平:2014/11/16(日) 01:32:54.32 ID:Pq2QXf5c0.net
沖縄ならあるいは。
と思ったけど、沖縄行く位なら南半球でGT釣るは。

614 :隊長:2014/11/16(日) 23:12:21.16 ID:SBvSWdNqI
コンバンワ

615 :回転葬祭・メモリアル政秀 ◆8qg.iX8hnM :2014/11/17(月) 09:39:36.19 ID:goOVzYtE0.net
日中は風が吹くぞ

616 :回転葬祭・メモリアル政秀 ◆8qg.iX8hnM :2014/11/17(月) 16:11:42.77 ID:goOVzYtE0.net
ミミズおらんなあ

617 :回転葬祭・メモリアル政秀 ◆8qg.iX8hnM :2014/11/17(月) 22:57:02.48 ID:goOVzYtE0.net


618 :名無し三平:2014/11/18(火) 06:41:58.70 ID:u4rn3++b0.net
土が固くなる前に掘って冷蔵保存
これ重要

619 :回転葬祭・メモリアル政秀 ◆8qg.iX8hnM :2014/11/18(火) 09:07:12.52 ID:o35n2+B50.net
もう掘れん掘れん西川ヘレン

620 :隊長:2014/11/18(火) 11:32:18.36 ID:cQICKYwX2
こんにちわ

621 :回転葬祭・メモリアル政秀 ◆8qg.iX8hnM :2014/11/18(火) 14:10:15.99 ID:o35n2+B50.net
ナマんちゅ

622 :名無し三平:2014/11/18(火) 15:57:38.86 ID:UOkTLmwYx
I miss 鯰…

623 :回転葬祭・メモリアル政秀 ◆8qg.iX8hnM :2014/11/18(火) 17:44:51.77 ID:o35n2+B50.net
ちょうど今ごろが一番釣れん季節です

624 :隊長:2014/11/19(水) 01:20:25.56 ID:72dY2qnTc
今晩わ
ブログをみてください

625 :隊長:2014/11/19(水) 01:45:37.62 ID:72dY2qnTc
カサゴ釣ってます

626 :秋田市火力発電所温排水ケーソンの継ぎ目に塩辛落としカサゴ 隊長:2014/11/19(水) 02:09:39.37 ID:72dY2qnTc
カソゴは素晴らしい

627 :秋田市火力発電所温排水ケーソンの継ぎ目に塩辛落としカサゴ 隊長:2014/11/19(水) 02:10:44.03 ID:72dY2qnTc
今夜からガンガン報告して行きます

628 :秋田市火力発電所温排水ケーソンの継ぎ目に塩辛落としカサゴ 隊長:2014/11/19(水) 02:17:58.29 ID:72dY2qnTc
ひとよんでカサトクよろしくお願いします

629 :秋田市火力発電所温排水ケーソンの継ぎ目に塩辛落としカサゴ 隊長:2014/11/19(水) 02:50:36.43 ID:72dY2qnTc
新たにブログを始めます
ネームを募集します
よろしくお願い申し上げます。
候補として

なまずとカサゴ頑張ってマスクタイガーの正体も朝すことはない
leone

630 :秋田市火力発電所温排水ケーソンの継ぎ目に塩辛落としカサゴ 隊長:2014/11/19(水) 02:52:45.98 ID:72dY2qnTc
ボアボアぼあ

631 :秋田市火力発電所温排水ケーソンの継ぎ目に塩辛落としカサゴ 隊長:2014/11/19(水) 02:54:15.12 ID:72dY2qnTc
謝罪まだ。

632 :秋田市火力発電所温排水ケーソンの継ぎ目に塩辛落としカサゴ 隊長:2014/11/19(水) 02:57:26.95 ID:72dY2qnTc
ユウウアイ

633 :名無し三平:2014/11/19(水) 06:46:14.56 ID:SNiqhj6i6
きき

634 :回転葬祭・メモリアル政秀 ◆8qg.iX8hnM :2014/11/19(水) 09:30:38.90 ID:DrvnZmhG0.net
川はもうあれだな

635 :名無し三平:2014/11/19(水) 19:05:11.71 ID:3I3IMyYm0.net
うん。あれだな

636 :名無し三平:2014/11/21(金) 00:52:15.74 ID:oljgFlpb0.net
こんだけ寒くなったらもう根魚さんのお世話にならざるを得ない

637 :ズブロンコ旭 ◆7LMOc4qCso :2014/11/21(金) 10:07:27.58 ID:8vuvZR+a0.net
根魚はまだ早い

638 :ズブロンコ旭 ◆7LMOc4qCso :2014/11/21(金) 16:21:42.15 ID:8vuvZR+a0.net
雨も少ないし

639 :名無し三平:2014/11/21(金) 16:43:12.89 ID:zQmyJHsv0.net
鯰道場結果でた

640 :名無し三平:2014/11/21(金) 17:48:45.06 ID:/NielxcT0.net
鯰プレミアムPEのスプールが落ちてたら来期の参加もやぶさかではない。

俺、600円位/500mナイロン派。

641 :名無し三平:2014/11/21(金) 20:21:33.05 ID:DzxAUGOn0.net
ココってさ何時も餌で釣りしてるって人はおらんの?

642 :名無し三平:2014/11/21(金) 21:14:38.37 ID:OHSX5TX1h
いつも塩辛で釣ってる。

643 :名無し三平:2014/11/21(金) 22:09:22.86 ID:FQw/2tD60.net
>>641
コテをコロコロ変えるキチガイ(>>637)は餌だぞ

644 :名無し三平:2014/11/21(金) 22:14:50.99 ID:DzxAUGOn0.net
>>643
ボケてくれた?
いやいやw
聞いたのはミミズとかの餌釣りで狙ってる人はいませんかってこと
ツッコミとか苦手でスマンw

645 :名無し三平:2014/11/21(金) 22:16:43.50 ID:FQw/2tD60.net
>>644
いや、だからヤツは餌釣りだって

646 :名無し三平:2014/11/21(金) 22:26:31.05 ID:DzxAUGOn0.net
>>645
あーわかったww
勘違いスマン
てっきりこのスレで基地ネタを餌に釣りしてるって意味かと勘違いした
あの変な人スルーしてるせいで餌でやってる事今知ったw
変なのが来るのも困るし餌釣りの話は仕舞いにするわ

647 :名無し三平:2014/11/21(金) 22:52:05.54 ID:K/IYaROU0.net
寒くなって水温低くなったといっても日が落ちたころから釣れ始めるんだよな
日中から始めても釣れるの日が落ちてからだわ

648 :名無し三平:2014/11/21(金) 23:22:39.78 ID:0KQ5Q3QF0.net
>>641
前にモツで釣ったって人いた気がする

649 :名無し三平:2014/11/21(金) 23:26:19.96 ID:yivI3oCe0.net
レバーとかな

650 :名無し三平:2014/11/21(金) 23:58:01.96 ID:/NielxcT0.net
それってナマズ違い。
チャネルキャットフィッシュ(通称アメリカナマズ)は腐肉食性が
強いっつーか、主に匂いで餌を探してる感じだから。

651 :名無し三平:2014/11/22(土) 00:18:46.01 ID:bVZTCuDw0.net
マナマズもレバーで釣れるよ
俺は安い鶏レバーで釣りまくってた

652 :ズブロンコ旭 ◆7LMOc4qCso :2014/11/22(土) 01:04:43.99 ID:01bDL8J40.net
>>646
ナマズを狙う以上私にも権利がありますからね
何が釣れるかはわからんけど

653 :ズブロンコ旭 ◆7LMOc4qCso :2014/11/22(土) 01:09:52.60 ID:01bDL8J40.net
くそー栃ノ心負けたか
腹立つなあ

654 :名無し三平:2014/11/22(土) 01:10:45.29 ID:1sDb90pu0.net
パンで釣ったって奴いたぞ
ルアー的な食い方だと思うけど

655 :ズブロンコ旭 ◆7LMOc4qCso :2014/11/22(土) 01:14:21.87 ID:01bDL8J40.net
憎たらしい高安が

656 :ズブロンコ旭 ◆7LMOc4qCso :2014/11/22(土) 01:25:56.09 ID:01bDL8J40.net
今日は応援する方がことごとく負けくさる

657 :名無し三平:2014/11/22(土) 01:51:07.77 ID:+3Oi2mDa0.net
>>654
鯉の餌やりジジイが撒いたパンをナマズか食べてたよ
着水直後じゃなく、漂ってる状態で猛烈なバイトで持っていった

658 :ズブロンコ旭 ◆7LMOc4qCso :2014/11/22(土) 08:22:23.88 ID:01bDL8J40.net
鯉釣りの芋でも釣れますよ

659 :名無し三平:2014/11/22(土) 08:26:29.05 ID:Tb1yxHg70.net
>>653
>>656
ここは釣り板だぞ、ボケ!
相撲の話は禁止だ、アホ!

660 :名無し三平:2014/11/22(土) 09:31:58.56 ID:X7XNUAhV0.net
レイチェル・カーソンってなまず好きっぽい

661 :名無し三平:2014/11/22(土) 11:03:53.42 ID:bTEyzTy+0.net
>>660
濡れるって意味でか?
味覚?
愛玩?

662 :名無し三平:2014/11/22(土) 13:29:25.22 ID:AEawuABw0.net
>>659
通報したれや

fish:釣り[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1367283588/

663 :名無し三平:2014/11/22(土) 18:47:38.28 ID:wq2VMmNw0.net
こんばんわ
いつもありがとう
あいとへいわをもつてきました

664 :名無し三平:2014/11/22(土) 20:12:59.09 ID:3/VmTKpG0.net
マジで釣れないというか、どこに鯰がいるのかさえ分からん状況

665 :名無し三平:2014/11/23(日) 00:32:11.27 ID:DNhwfQCw0.net
>>650
マナマズは飼うとわかるけど(魚種によっては興味を示さない事も多い)配合飼料にかなり餌付きやすいよ

個人的にはいつも行くポイントがルアー使いにくいからそこでは餌釣り派

666 :名無し三平:2014/11/23(日) 03:26:02.69 ID:u+cgIssd0.net
先々週三匹、先週一匹、果たして今日は何匹か

667 :名無し三平:2014/11/23(日) 06:40:44.75 ID:pqHMjuLg0.net
>>665
ココでモツとレバーの話が出た時はアメナマだった。
だんごとパンはマナマズ。

マナマズがこれらで釣れないと言ってるわけじゃない。

668 :名無し三平:2014/11/23(日) 13:32:01.16 ID:CEWqQy800.net
タイは気をつけてくださいよ。
友人との旅行で強盗アンド強姦に会いました。3人の男に代わる代わる。友人が犯されながら勃起してた事に驚きましたが…

669 :名無し三平:2014/11/23(日) 17:19:21.50 ID:BnoBrJ1i0.net
>>668
よんねばよかったのに

670 :名無し三平:2014/11/24(月) 00:06:21.09 ID:RT+icCQh0.net
>>667
そういう意味だったのか、ごめんなさい
マナマズは鶏肉でも釣ったことがある

671 :鯰捜索隊隊長:2014/11/24(月) 02:30:25.13 ID:ZOVXyVd8T
今晩わ

672 :名無し三平:2014/11/24(月) 21:41:03.36 ID:NOR+ykEIO.net
今日、井の頭公園で鯰蕎麦を食べた。普通の白身魚だな

673 :名無し三平:2014/11/24(月) 22:39:42.85 ID:Gy6BgYQ30.net
俺はもうストックが尽きた。
女子供は逃がしてたりしたからな。

674 :鯰捜索隊隊長です:2014/11/27(木) 02:03:42.86 ID:OU4itirVL
今晩あは

675 :鯰捜索隊隊長です:2014/11/28(金) 02:45:13.86 ID:KuBvnVDFX
夜勤です
辛いです

676 :名無し三平:2014/11/28(金) 15:27:07.48 ID:xctJLlhRO.net
鯰を食材に出来たら食費浮くのになぁ……

677 :名無し三平:2014/11/28(金) 18:15:27.60 ID:2v/DFD/50.net
ねーほんとだよねーあれ食べられたら最高なんだけどねー

678 :名無し三平:2014/11/28(金) 18:33:20.09 ID:oyXVpj4N0.net
美味しい魚なんだけど、住んでる場所がチョットね…

679 :名無し三平:2014/11/29(土) 11:06:08.77 ID:BovOZb7LO.net
多摩川中流域の鯰もヤバいかな?

680 :名無し三平:2014/11/29(土) 12:08:24.38 ID:NYOB00qC0.net
なまずは腹がカエルだしなw

681 :名無し三平:2014/11/29(土) 13:15:58.46 ID:qgmdle+60.net
長良川のは食ってるけど、四万十川のもチャレンジしたい。

682 :名無し三平:2014/11/29(土) 19:39:38.02 ID:vIkryUl10.net
鯖の切り身でもokですかね?

683 :名無し三平:2014/11/29(土) 19:41:40.34 ID:NvhG0BF+0.net
おk

684 :名無し三平:2014/11/29(土) 19:44:22.50 ID:vIkryUl10.net
さんくす。
ついでにスーパーでアジも買ってくるわ。

685 :名無し三平:2014/11/29(土) 20:46:17.85 ID:VhoyC8zz0.net
アジはどうかな
鯖、サワラあたりがいいと思うよ

686 :名無し三平:2014/11/29(土) 23:21:11.82 ID:BovOZb7LO.net
来年はメーター超え!

687 :名無し三平:2014/11/30(日) 01:34:44.24 ID:on6anG28O.net
>>681
高知なら昔は鏡川も良い鯰さん居たよね・・

688 :臨時 (西君 矢尾) ◆XZaa53vh3A :2014/12/01(月) 10:20:15.34 ID:TYSQYTqs0.net
>>686
夢みたいなこと言うな
日本では無理だろ

689 :名無し三平:2014/12/01(月) 17:31:41.40 ID:AlBKJ5T0O.net
80オーバーの次はやっぱりメーター超えでしょ♪釣ったら報告するね!!

690 :名無し三平:2014/12/01(月) 20:39:21.97 ID:YYJ16oto0.net
ズーナマ飼いたいんだけど小さいのを狙って釣るにはどうしたらいいのだろうか。
だとフナとかが釣れてしまいそう・・

691 :名無し三平:2014/12/02(火) 00:22:39.43 ID:82I18V+c0.net
>>690
雑魚がうるさい場所なら6〜7月頃生息地やそこから流れ込んでいる用水路の水草や葦の周りを目の細かい網でガサガサすると結構取れるよ
夜に電気で照らして掬うとともっと簡単w
スレチスマソ

692 :坂満 敏正 ◆XZaa53vh3A :2014/12/02(火) 13:00:55.46 ID:W3Skn+ED0.net
場所にもよるけどな

693 :名無し三平:2014/12/02(火) 18:01:06.47 ID:7wgcWkox0.net
鯰用ロッドをタイラバに使ってる人居ますか?

694 :名無し三平:2014/12/02(火) 19:00:14.58 ID:48oW+iHh0.net
いません

695 :名無し三平:2014/12/02(火) 22:36:05.22 ID:txCquTpY0.net
タイバラに見えたわ

696 :坂満 敏正 ◆XZaa53vh3A :2014/12/03(水) 13:27:08.59 ID:vv98g71M0.net
無理

697 :名無し三平:2014/12/03(水) 17:19:14.98 ID:imghv6WR0.net
>>696
ルアー釣りを知らないアンタが言うな!
アホ!

698 :名無し三平:2014/12/03(水) 19:29:36.39 ID:o+7KonLR0.net
赤外線暗視スコープ使ってる釣りバカはイネェガァー

699 :名無し三平:2014/12/03(水) 19:41:29.18 ID:BYQd7Waa0.net
ナイトビジョン使ってるやつは結構いるっぽいぞ。
俺も使いたい。

700 :名無し三平:2014/12/04(木) 00:11:35.84 ID:rs0HKsP90.net
赤外線見える魚とか普通にいるんじゃね?
スターライトスコープなら意味ありそうだが

701 :名無し三平:2014/12/04(木) 00:22:16.10 ID:cCn8sN960.net
>>700
赤色すら感度悪いらしいぞ>ナマズの目
高出力な赤色LEDでカンテラ作って使ってる人のブログか何かあった。

702 :名無し三平:2014/12/04(木) 01:03:12.80 ID:pXhGB3YP0.net
赤外線が見えないのは人間だけらしいぞ。
といってもナイトスコープの赤外LEDは暗くても目立つ発光だけどね。
ナマズに限ずライト当てても大概の魚は逃げないでしょ。
>>691も言ってるし。
ナイトスコープの利点は黒いものも物によって白く映るという事。
これは部屋の色々な黒いものを電気消して見てみればわかる。
ナマズは白く映るみたいだから見つけやすいんであってナマズに気づかれないためではない。

703 :名無し三平:2014/12/04(木) 01:11:51.45 ID:pXhGB3YP0.net
そしてもう一つの赤外線の特徴はガラスや水などにより干渉を受けにくい。
濃いスモークガラスの車内も余裕で見える。
当然濁った水中もある程度透過して見える。
だから岸辺にいる魚を補則しやすい。
ちなみにハンディーのナイトスコープは1万以下で出てる。

704 :名無し三平:2014/12/04(木) 01:32:40.16 ID:v3c4+6sm0.net
ナマズも照らすと逃げるよ

705 :坂満 敏正 ◆XZaa53vh3A :2014/12/04(木) 11:02:00.11 ID:uFZNDB2k0.net
逃げるな

706 :名無し三平:2014/12/04(木) 12:48:51.44 ID:8JWM8MyV0.net
うわ〜、キチガイが来た!
逃げろ〜ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛

707 :名無し三平:2014/12/04(木) 18:18:43.05 ID:cCn8sN960.net
>>702
普通にカンテラで照らしたらナマズも鯉も逃げまくりだけど。
でもって、人間の可視波長から短い側に感度が良いのが一般的なお魚。

ナイトスコープの利点は理解してるけど、人間にはまぁまぁ見えて
ナマズには殆ど見えない600nm以上の波長を使えば直接目視出来るという
別のアプローチ。

708 :名無し三平:2014/12/04(木) 18:35:07.56 ID:XVwBZBcM0.net
えーと、赤と紫どっちが短いの?

709 :名無し三平:2014/12/04(木) 18:37:35.60 ID:cCn8sN960.net
>>708


710 :名無し三平:2014/12/04(木) 18:43:34.89 ID:XVwBZBcM0.net
えーと、じゃあ赤外線までいかなくとも、赤っぽい光なら彼奴等には見えにくいってことね

711 :名無し三平:2014/12/04(木) 19:02:35.39 ID:zQbJPqcF0.net
俺が釣りしてる時は直接ライト照らさなくても付けただけで逃げたりするんだけど
YouTubeで至近距離でライト照らしても逃げない動画があるんだよな
あれはなんなんだろう、単にスレてないだけか

712 :名無し三平:2014/12/04(木) 19:46:12.94 ID:cCn8sN960.net
>>710
いや、赤外線手前の微妙な範囲。

713 :坂満 敏正 ◆XZaa53vh3A :2014/12/04(木) 22:41:58.76 ID:uFZNDB2k0.net
>>711
寝とんやろ

714 :597:2014/12/04(木) 23:52:39.19 ID:1QHfTSTu0.net
ごめんなさい、逃げます…
逃げる前に少し『なんだ?』みたいな感じになることが多いのと対象が小さくて遅いから何とかなるだけです

715 :名無し三平:2014/12/05(金) 01:36:40.76 ID:7LmWPvbG0.net
>>713
いや、むしろ捕食してるところ

716 :名無し三平:2014/12/05(金) 07:22:49.29 ID:2hGvOQUz0.net
>>715
ライト照らす下でバグバグエサ食う動画あるよね

717 :餅町 質道 ◆0jH50FGeDY :2014/12/05(金) 10:20:56.04 ID:DRbG/EU+0.net
ナマズは光を嫌いますよ
その辺はどうお考えですか

718 :鯰捜索隊隊長:2014/12/05(金) 12:00:02.44 ID:TMAablqYF
忘年会どおする?

719 :名無し三平:2014/12/05(金) 15:34:18.84 ID:m6oBdhsvI
忘年会は鯰鍋でいいよな?

720 :鯰捜索隊提督:2014/12/06(土) 02:45:22.48 ID:C90domJ6a
飲酒運転はヤメテクダサイ
居酒屋に釣った魚を持ち込んで勝手に調理するのもヤメテクダサイ
被り物で記念撮影するのも恥ずかしいです

721 :鯰捜索隊会長:2014/12/06(土) 03:31:09.78
今夜 おやきん

722 :餅町 質道 ◆0jH50FGeDY :2014/12/06(土) 15:15:47.69 ID:/AozHWVP0.net
無理だな

723 :餅町 質道 ◆0jH50FGeDY :2014/12/07(日) 01:40:29.07 ID:UFoHBoym0.net
食わんわ

724 :鯰捜索隊会長:2014/12/07(日) 22:47:12.48 ID:N8LpSXpPc
警備の夜勤開始

忘年会タノスミ

725 :餅町 質道 ◆0jH50FGeDY :2014/12/08(月) 10:30:30.20 ID:4BhcV8iR0.net
もうこれからはあれだ

726 :名無し三平:2014/12/08(月) 12:23:33.18 ID:7ibFd/UpO
皆のおせち料理は
ナマズの照り焼きでいいよな?

727 :餅町 質道 ◆0jH50FGeDY :2014/12/09(火) 14:21:50.71 ID:qYW9wNd80.net
雨が降ったけどダメでしたわ

728 :名無し三平:2014/12/09(火) 15:02:38.96 ID:yINqTKYJO.net
釣れないのは解ってるけどキャスティングしたくなってきた

729 :名無し三平:2014/12/09(火) 15:03:35.88 ID:n/dTKjEQ0.net
>>727
おまえはナマズを狙って釣ってるんじゃないだろ?

何かが釣れればって気持ちで釣りに行って、たまたまナマズが釣れたからここに居着いてるだけだろ?

730 :鯰捜索隊会長:2014/12/10(水) 02:00:48.83 ID:AXIo2pgnm
今夜も警備夜勤

731 :名無し三平:2014/12/10(水) 12:22:48.77 ID:V1GDrOY/0.net
まだ釣れるのは沖縄位か?
四国ならあるいわ?

732 :餅町 質道 ◆0jH50FGeDY :2014/12/10(水) 14:35:29.39 ID:wCcS68850.net
九州でもまだ釣れるはずですけどね

733 :名無し三平:2014/12/10(水) 20:06:16.27 ID:1AEbk4Xf0.net
>>731
日曜日にパン鯉してたら45センチ位のだが、俺の目の前を横切ってった@神奈川。
やりようによっちゃまだ釣れるのかも。

734 :名無し三平:2014/12/10(水) 20:16:18.67 ID:uNKRs9DR0.net
関東でも釣れる

735 :鯰捜索隊会長:2014/12/11(木) 01:54:40.28 ID:1/V6Ux4R1
夜勤してます

736 :鯰捜索隊会長:2014/12/11(木) 02:00:42.34 ID:1/V6Ux4R1
ハタハタ一緒に釣りませんか?

737 :名無し三平:2014/12/11(木) 16:18:45.13 ID:GzMvK5ak0.net
苦情申し立て用のスレができました。
ぜひご利用くださいませ。
シベリアなので携帯からのアクセスがオススメです。

【生活苦を生きる】レイウンしょーいち総合スレ1【砂蝉】 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1418183037/

738 :名無し三平:2014/12/11(木) 19:58:07.24 ID:c4A9SLlDO.net
タックルベリーでまた不必要にルアー買ってしまった。早く春にならんかな

739 :港で野糞をしたのは私です ◆DSq7XmQ/IU :2014/12/12(金) 13:31:05.50 ID:IVSkQmYl0.net
どんなルアーで何円でしたか

740 :名無し三平:2014/12/13(土) 00:04:20.51 ID:GCxrn8EnO.net
五百円ぐらいのフローティングミノーとワームに付けるフック(5gの錘付き)

741 :名無し三平:2014/12/13(土) 06:14:58.37 ID:iO5IR95j0.net
>>740
荒らしに返答しない方が良いよ

742 :名無し三平:2014/12/16(火) 20:45:54.20 ID:GVHsexTuO.net
雨の次の日が釣れるんだよね♪

743 :寒石 氷馬 ◆hJLdZde.8Y :2014/12/17(水) 00:58:05.96 ID:QIFfrGc20.net
確率は高いな
かーの水が増えるし濁る

744 :鯰捜索隊会長:2014/12/17(水) 03:02:11.69 ID:Yu4NzbPQe
忘年会はどこ?

745 :寒石 氷馬 ◆hJLdZde.8Y :2014/12/17(水) 16:39:37.42 ID:QIFfrGc20.net
今日はやめとけ

746 :鯰捜索隊会長:2014/12/18(木) 01:57:27.64 ID:vV0UPhoXR
土崎辺りでどお^_^?

747 :名無し三平:2014/12/18(木) 03:22:46.73 ID:p/mBRS5Jq
忘鯰会…

748 :名無し三平:2014/12/18(木) 07:15:11.00 ID:I5CUKbjQ0.net
てst

749 :父屋 胎臓 ◆jMW0oyMIeo :2014/12/19(金) 15:24:40.24 ID:DM9rrY1x0.net
今夜雨だからどうですか

750 :前代未聞・釣りのお兄さん《和風薄味》 ◆.XeM6oBckc :2014/12/21(日) 09:59:59.32 ID:gVV2imi40.net
釣れんな

751 :吉塚 気路比 ◆ioQzlBSGec :2014/12/24(水) 11:28:03.42 ID:jDgKl8L10.net
今は無理

752 :名無し三平:2014/12/24(水) 12:12:59.21 ID:e+lULUgd0.net
ポマイラのタックルおせーて。
漏れはバス用66MHのフリッピングロッドでプラグからワームまで使ってるけど。

753 :名無し三平:2014/12/24(水) 15:25:46.66 ID:Ci+EmtSnM
俺はトップしかやらないんだけど、
ロッドはトライフォースZ、リールは一番安いシマノのバスライズ。

754 :吉塚 気路比 ◆ioQzlBSGec :2014/12/24(水) 15:52:52.38 ID:jDgKl8L10.net
>>752
がま磯ヒラマサ6.3にパワーエアロフリーゲン標準
プロテック5号遠投に03パワーエアロ3号仕様とか
ハトウレジェンド5号5.3にクロスキャストの4500番
メタルシア磯潮5号5.3スイングキャスト5000番とか
基本的に磯竿の5号でミミズから青虫までフルキャストです
以前はBBX遠投とかメガディスハイパーなんかも使ってましたけど
高い竿は売ってしまいましたからね
先径が2.5以上になると硬すぎます
かと言うて4号竿は30号のナマリを投げるにはちょい柔い
もっと前は10号竿で80号のナマリを投げてましたけどアタリがわからんしな

755 :名無し三平:2014/12/24(水) 18:39:03.06 ID:FR4LGXA70.net
4mmパラコード
カツオコード
環付き針

以上だ

756 :名無し三平:2014/12/24(水) 20:48:03.94 ID:+Hdn/H/P0.net
サーペントライジング707
6500CSロケット
PE10号

なに釣っても全然面白くない

757 :贏政 ◆3pNmmd9sz.Vt :2014/12/24(水) 20:57:30.22 ID:1zjX9+lZO.net
>>756
雷タックルまんまオレやん

758 :名無し三平:2014/12/24(水) 21:54:34.75 ID:wNQy1G5b0.net
>>752
ナマゾンC66M/G、タトゥーラ100H、ナイロン5号←今シーズン終盤に新規投入

それまではメインにプロキャスターX662MRB、TD1Hi
サブに602MLRB、プロキャスターS155i

759 :名無し三平:2014/12/27(土) 17:27:23.30 ID:RsElMrYa0.net
アブのデビルスナイパー、ビッグシューターコンパクト、ラインはPE5号 付属品ハワイアンフック

760 :名無し三平:2014/12/29(月) 19:17:59.88 ID:uFP4Pvsu0.net
水戸周辺でナマズ釣れる場所ありますか?

761 :名無し三平:2014/12/30(火) 22:06:39.78 ID:zpUZuh+d0.net
>>760
衛星画像見る限、那珂川とその支流は釣れそうだぞ。
田んぼが多いから間違いない。

762 :名無し三平:2014/12/31(水) 08:09:15.63 ID:TNFq5NnV0.net
おお!衛星写真とは。
斬新ですな。
ありがとうございます!

763 :名無し三平:2014/12/31(水) 10:36:08.41 ID:SPE2UueZ0.net
斬新…か?ナマポ探しの基本だろ
よくぐーぐるあーすで大体のあたり付けて、車にチャリ積んで出撃してたな

俺の経験上では、川幅があまり広くなく(ルアーが対岸まで届くぐらい)、カーブしていて、流れの速いテトラの深みと、流れの遅い砂利かごろた石の瀬が対面してる場所を見つければ100%だったな
先輩方はどうすか?

764 :名無し三平:2014/12/31(水) 11:03:14.35 ID:YM5ssQYy0.net
>>762
昼間に釣れそう(釣りが出来そう)な場所を探しておくのをお奨めする。
暗い時に探しても危ないし様子が分からん。
グーグルアースであたりを付けてから出向いて、実際に草の生え具合や水深
を見て良さそうな場所をチェック。

那珂川本流は広すぎてポイントを絞るのが難しそうだから用水路になってる
支流から攻めてみたら良いんじゃないかな。

765 :名無し三平:2014/12/31(水) 11:58:35.84 ID:TNFq5NnV0.net
基本ですか。
便利な時代になりましたね。
昼間にポイントに出向いてみることは安全面からしていいですね。支流、用水路を攻めてみます。

766 :名無し三平:2014/12/31(水) 17:00:17.69 ID:vj93C1bj0.net
ナマズポイントはだいたい住宅地の近くの河川にあることが多いのでグーグルアースだけでなく
ストリートビューも併用することをおすすめするおぜ

767 :名無し三平:2014/12/31(水) 17:23:39.28 ID:TNFq5NnV0.net
おお〜ストリートビューも駆使しますか!
ありがとうございます!

768 :名無し三平:2015/01/01(木) 02:08:15.28 ID:BHZRSrs50.net
田んぼから流れ出た水は用水路を通って河川に流れる
その水にミミズやザリガニやカエルが流されてくる
ナマズはそいつらを食う
河川→用水路→田んぼ→用水路→河川→海

支流を探すときは田んぼより下を狙うこと

とくに流れ込み、地形や流れからゴミが貯まる場所、水性植物などの障害物まわり

工業排水とかで生命反応(魚、虫、植物)がまったくないなどの理由以外なら間違いなくいる

769 :名無し三平:2015/01/01(木) 15:38:40.84 ID:FhMtYbTC0.net
ありがとうございます。闇雲に狙うより釣れる確率が高そうです。

770 :名無し三平:2015/01/05(月) 17:28:51.82 ID:arjgDi3CO.net
この時期は無理だろ

771 :名無し三平:2015/01/05(月) 18:07:38.67 ID:DqWztgx60.net
テトラ入ってる深場で餌釣りならイケるんじゃね?ね?

772 :名無し三平:2015/01/05(月) 22:00:02.08 ID:urXhojkx0.net
ここってタックルの相談乗ってもらえる?

773 :名無し三平:2015/01/05(月) 22:26:38.92 ID:H0RbDjDb0.net
>>772
条件、小出しにしないでポンと出せ。

774 :名無し三平:2015/01/05(月) 22:52:06.65 ID:vF+u1LIG0.net
7fMLのスピニングにPE組み合わせるのを考え中。
元々、チヌをルアーで狙うかシーバスのちょい投げ位のつもりだったが、ナマズもぶっこぬけそうと思い出した。

775 :名無し三平:2015/01/05(月) 22:57:18.05 ID:H0RbDjDb0.net
>>774
普通サイズが50cm前後、重いからぶら下げるのはムリがある。
タモか糸を掴んで抜くようになる。

776 :665:2015/01/05(月) 23:04:03.92 ID:urXhojkx0.net
ありがとうございます
今までスピニングタックルでやってたのですがベイトタックルデビューをしたくてロッドを探しています
リールはバスワンあたりを考えているのでだいたいそれと同程度の価格帯のロッドが望ましいです
スペックとしては2ピースで抜き上げによるランディングが可能なものでお願いします

777 :名無し三平:2015/01/05(月) 23:45:54.72 ID:H0RbDjDb0.net
>>776
抜き上げに拘る限り、その価格帯にお奨めは無い。
ベイトリール初心者じゃ無くても硬過ぎて投げ難いと思うよ。

778 :665:2015/01/05(月) 23:54:50.81 ID:urXhojkx0.net
>>777
バリバリベイト初心者です
やっぱりちょいと奮発して鯰人あたり見ないとダメですかね?
今までライン掴んでランディングしてたんですけどどうせならぶっこ抜きたい…

779 :名無し三平:2015/01/05(月) 23:59:06.35 ID:H0RbDjDb0.net
>>776
CZC-692M/catかC66M/Gが安めの専用ロッド。
みたいな専用ロッドなら良いと思うけど、実売が15,000円前後。

780 :名無し三平:2015/01/06(火) 00:10:55.40 ID:ZpmBCiaz0.net
>>778
3万おkなら、スコーピオンとかタトゥーラとコルザかナマゾン辺り逝っとけ。
後悔は後でしろ(w

781 :665:2015/01/06(火) 00:11:12.20 ID:qzycYxjK0.net
>>779
ありがとうございます
去年1年やってみて鯰は大いに熱中できたのでいささか予算オーバー気味ではありますがリールと合わせて2万ならなんとか飲めそうです

782 :名無し三平:2015/01/06(火) 00:57:22.88 ID:16+1aNag0.net
抜き上げに拘らなければいいロッド候補色々あると思うけどなあ
足場低いならずり上げとかリーダー持って抜き上げで十分だし、足場高いなら安いタモ持ってけばいいし

783 :名無し三平:2015/01/06(火) 03:11:09.15 ID:aVXf3jX9V
カタカタカタ

784 :名無し三平:2015/01/06(火) 10:53:11.55 ID:3LG7a/Vm0.net
ベイトで20lb使ってて、15m位糸持って抜きあげてるよ。
70クラスでもきれなかった。
鯉も抜き上げた。http://i.imgur.com/7YWBHgb.jpg

785 :名無し三平:2015/01/06(火) 11:02:38.01 ID:a88ksNr80.net
15m??
護岸の高さが15m???

786 :名無し三平:2015/01/06(火) 19:50:49.74 ID:1HIPk7WD0.net
>>784
アスファルトの上に魚を置くな
スレによってその写真ひとつで荒れることもあるんだからな
>>776
テイルウォークのライギョロッドがパワーゲームまで全般的に楽しめるからオススメ

787 :名無し三平:2015/01/06(火) 20:06:57.13 ID:ZpmBCiaz0.net
>>784
落としダモで検索だ!

788 :名無し三平:2015/01/06(火) 22:43:26.18 ID:I8EZ7aVP0.net
それより15mって何の間違い?

789 :名無し三平:2015/01/06(火) 22:51:56.38 ID:OgBTsewS0.net
15mってビルだと5階だよ?

790 :隊長:2015/01/06(火) 23:18:28.48 ID:aVXf3jX9V
新年会どこで?

791 :名無し三平:2015/01/06(火) 23:59:37.43 ID:I8EZ7aVP0.net
まあ、フツーに考えれば1.5mの間違いかな。ツマランけど

792 :名無し三平:2015/01/07(水) 00:47:26.96 ID:5qL8wDQ50.net
三階建て位だから10弱かな。
と思い直した。

793 :名無し三平:2015/01/07(水) 00:49:33.38 ID:5qL8wDQ50.net
>>786
てゆうか、ナマズは食ってるよ。
その場で首折って内蔵出して血抜きしてる。
フィッシングナイフあればもっと楽かな。

794 :名無し三平:2015/01/07(水) 01:15:13.32 ID:cCYpMOzJ/
来ました

795 :副隊長:2015/01/07(水) 01:16:40.31 ID:cCYpMOzJ/
申し遅れました鯰捜索隊の副隊長です。
新年会は協和のドライブインはいかが?

796 :副隊長:2015/01/07(水) 01:32:37.44 ID:cCYpMOzJ/
薬局のおねえさんも参加予定です

797 :名無し三平:2015/01/07(水) 12:28:16.06 ID:7pwybD/Z0.net
>>786
お前みたいな奴がいるから荒れるんだよ

798 :提督:2015/01/08(木) 01:43:22.86 ID:k6POPpNdv
じゃあ俺も参加するわwww

799 :提督:2015/01/08(木) 02:16:18.61 ID:k6POPpNdv
童貞捨てるぞ!

800 :隊長:2015/01/10(土) 02:11:43.39 ID:csru82Jft
お前童貞だったんか?

801 :提督:2015/01/13(火) 04:15:24.54 ID:Akpbgo2Jg
いいえ
今年はまだしていないということ
お前とは違うんですw

802 :隊長:2015/01/15(木) 02:43:55.82 ID:7sqIFRllF
あ?

803 :名無し三平:2015/01/15(木) 13:20:44.89 ID:h4uXY7mDw
3457262

804 :名無し三平:2015/01/17(土) 19:51:28.60 ID:3iQYHNsWO.net
今年一番最初に釣り上げるのは誰だ!

805 :名無し三平:2015/01/17(土) 21:43:26.75 ID:XIvD6sTY0.net
誰でもえーやろ
なんか気持ち悪こいつ

806 :名無し三平:2015/01/17(土) 22:08:03.57 ID:1M5ryhAK0.net
仕方ないだろシーズンオフで10日も書き込みがなかったんだから

807 :名無し三平:2015/01/17(土) 22:15:07.83 ID:nhbOHNNw0.net
真冬の真昼間でも泳いでるもんなんだな
久々に姿見かけたから嬉しい

808 :名無し三平:2015/01/18(日) 10:51:31.69 ID:wYmra4Ts0.net
Twitterだとみんなつれてるようですよ!

809 :名無し三平:2015/01/18(日) 20:27:01.31 ID:c+zCkG6t0.net
逞しいね!

810 :名無し三平:2015/01/18(日) 21:12:31.50 ID:yfZaVieD0.net
このクソ寒いのに釣り以外の趣味無いのか。
俺はジム通いの日々だ。寒いし。

811 :名無し三平:2015/01/19(月) 08:00:04.99 ID:A0d8A6RP0.net
>>797
ホモダチ探しですね
わかります

812 :ハミリーコント ◆kzQTccxjis :2015/01/19(月) 10:32:30.82 ID:V1tqzBAR0.net
北風吹く夜は太陽が昇るまで待つしかない
海水温が

813 :名無し三平:2015/01/19(月) 22:26:25.37 ID:dG9QQtS70.net
新年初αβοοη_φ(゚∀゚ )

814 :薬局のお姉さん:2015/01/24(土) 12:31:58.01 ID:+obQUuVY0
隊長さん
すみません 新年会は孫がインフルエンザにかかり
参加できません

815 :名無し三平:2015/01/24(土) 19:41:18.40 ID:jgtQELFx0.net
鯰、神奈川県内どうですか?釣れてます?フライでやる人もいますか?

816 :名無し三平:2015/01/24(土) 21:45:31.06 ID:hkBNJxca0.net
あと一月すれば、コートの下一枚で良くなり、手袋も要らなくなるから行こうかな。

817 :名無し三平:2015/01/24(土) 22:35:34.61 ID:hkBNJxca0.net
7ftMのバス用グラスロッド今の内に買おうか悩む。
中古だし、売り切れが心配。
あれにTDZでちょい前のハイエンドで臨めば気持ち良いつりに成りそう。

818 :名無し三平:2015/01/27(火) 06:28:39.51 ID:RYuodI650.net
みなさんナマズ釣りのDVDって見ます?

819 :隊長:2015/01/27(火) 12:06:32.26 ID:fauz6iszI
薬局のお姉さんに孫が
ガーン(T_T)

820 :名無し三平:2015/01/27(火) 12:18:43.55 ID:P5bm6Kqg0.net
>>818
見ねーよ
釣りDVDほどつまらないものはないわ
自慢、宣伝、金儲け、場所晒し
アホかと

821 :名無し三平:2015/01/27(火) 12:22:22.10 ID:RYuodI650.net
貴重なご意見ありがとうございます。

822 :名無し三平:2015/01/27(火) 20:54:42.23 ID:RYuodI650.net
キャッチフィッシュハンターってDVDありますが、あれのロケ地も日本ですよね?アングラーは外人ですが。

823 :名無し三平:2015/01/27(火) 21:28:58.26 ID:50AIf8l20.net
>>822
暗視カメラのやつ?あれは面白かった。カメラ欲しくなったよ。

824 :名無し三平:2015/01/27(火) 21:47:58.62 ID:RYuodI650.net
ですね!デイゲームと違ってバンバン来てましたね。アングラーが大久保さんとかだったら、もっと良い映像撮れてるかもですね。

825 :名無し三平:2015/01/27(火) 21:50:22.31 ID:wnuat0wb0.net
YouTubeとかテレビでやってたら見るけど
わざわざDVDでは見ないなあ

826 :名無し三平:2015/01/27(火) 21:58:00.52 ID:RYuodI650.net
中々、モチベーション上がりますよ

827 :名無し三平:2015/01/27(火) 22:08:38.25 ID:7Kx8u4Cf0.net
>>826
あのカメラあったら丸見えなのかな

828 :名無し三平:2015/01/27(火) 22:09:16.13 ID:n4iKYjPZ0.net
ヨーロッパ大鯰が鳩食ってるやつはyoutubeで見たぞ。

829 :名無し三平:2015/01/27(火) 22:09:43.45 ID:7Kx8u4Cf0.net
>>828
見た見たw

830 :名無し三平:2015/01/27(火) 22:11:01.58 ID:RYuodI650.net
僕も見ました。
マナマズに似てますよね。

831 :名無し三平:2015/01/28(水) 00:26:19.76 ID:J8bB6d+60.net
暗視カメラでナマズ釣ってるブログあったよ

832 :薬局のお祖母さん:2015/01/28(水) 01:11:03.38 ID:S2veYEoS5
隊長殿
あの頃から何年経ちましたか?
私も結婚して子供も生まれました
子供も嫁いで昨年孫に恵まれました
名前は1文字を受け継ぎ
利子としました 意味なく
貴方はどのような日々をオクラれていますか?
私は全然興味がありませんがw

833 :薬局のお祖母さん:2015/01/28(水) 01:15:30.69 ID:S2veYEoS5
童貞に幸あれ
童貞に幸あれ
頑張って

834 :薬局のお祖母さん:2015/01/28(水) 01:21:59.98 ID:S2veYEoS5
私はお祖母さんになってしまったけど
貴方は永遠の少年よ??
wwww

835 :公宏 尚昌 ◆DQ8TSgULRw :2015/01/28(水) 12:13:19.11 ID:0A4MmqVt0.net
釣れまー

836 :名無し三平:2015/01/28(水) 12:15:13.09 ID:FP5bmtzn0.net
http://hissi.org/read.php/fish/20150128/MEE0TW1xVnQw.html?thread=all

837 :名無し三平:2015/01/29(木) 10:29:01.80 ID:shah0b2n0.net
今日川の調査兼初釣りしに行ってくるわ

838 :公宏 尚昌 ◆DQ8TSgULRw :2015/01/29(木) 11:59:43.73 ID:+qpUlakN0.net
どうだった?

839 :名無し三平:2015/01/29(木) 19:15:22.26 ID:shah0b2n0.net
やっぱまだ寒いですねー
なまずいたんですけどなんの興味も示しませんでしたよ
早く暖かくなってなまずとライギョと遊びたい

840 :公宏 尚昌 ◆DQ8TSgULRw :2015/01/30(金) 14:54:50.94 ID:FeW7Sbx50.net
なんでおることがわかる、見えたんですか

841 :公宏 尚昌 ◆DQ8TSgULRw :2015/01/30(金) 21:32:55.19 ID:FeW7Sbx50.net
雨だけど誰か行ったか

842 :公宏 尚昌 ◆DQ8TSgULRw :2015/01/31(土) 09:36:17.20 ID:xJnLQ3Hw0.net
釣れまー

843 :名無し三平:2015/01/31(土) 21:51:21.76 ID:9jXAXFUS0.net
この時期は雨降って底かき回されたらギャングで良く釣れるね

844 :名無し三平:2015/01/31(土) 22:31:56.65 ID:3Y83JfMjO.net
食うにはいいだろうがギャングか
ツマンネ

845 :名無し三平:2015/02/01(日) 23:06:40.96 ID:mb5Mk5Fca
カタカタカタカタカタカタカタカタ

846 :名無し三平:2015/02/01(日) 23:35:26.81 ID:mb5Mk5Fca
かたかたかむ

847 :名無し三平:2015/02/01(日) 23:36:15.39 ID:mb5Mk5Fca
隊列を組み
調査している



848 :全日本精神衛生週間 ◆/ANuxpFhhI :2015/02/02(月) 15:02:31.30 ID:3u0RvOip0.net
釣れるか

849 :KT2:2015/02/02(月) 15:13:26.99 ID:nsHV8d8V0.net
>>848
979 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 16:23:50
>>976
たった10歳で子供と別々に入るようになったんですか
じゃあ性教育なんか出来ないじゃないですか
私は高校生まで一緒に入ってましたよ
つまり一緒に暮らしてる間はずっと入っとったってことですね
こんな事を言うと誤解を受けそうですけど、あなたならわかってくれると思うから言いますけど
一緒に風呂に入って母親に何回か抜かれたことがありますよ
さすがに私も思春期の頃はグラビアアイドルみたいな裸体を見たら勃起してましたからね

850 :名無し三平:2015/02/03(火) 00:09:41.44 ID:xgmEuLHqD
カタカタカタカタカタカタム

851 :名無し三平:2015/02/03(火) 01:14:38.76 ID:/UBAK/000.net
東京だが今年入ってもう2桁釣ったよ。こんな時期でも意外と元気だね!

852 :名無し三平:2015/02/03(火) 01:23:38.75 ID:U/Npl7qW0.net
居場所さえ分かれば、冬場はむしろ釣りやすい
とはいえ、そろそろ春モードだけどな

853 :全日本精神衛生週間 ◆/ANuxpFhhI :2015/02/03(火) 09:13:19.71 ID:82Glsdgm0.net
その居場所がわからめー

854 :全日本精神衛生週間 ◆/ANuxpFhhI :2015/02/03(火) 11:23:06.07 ID:82Glsdgm0.net
どっかの温排水の出口におりそう

855 :名無し三平:2015/02/03(火) 14:37:08.40 ID:kC/gfAHi0.net
花水川あたりをホームにしとるアングラーおるん?

856 :名無し三平:2015/02/03(火) 15:50:43.48 ID:QxOWLiqwO.net
昨日、多摩川でボウズ。風が冷たくて夕まずめ前に納竿

857 :全日本精神衛生週間 ◆/ANuxpFhhI :2015/02/03(火) 16:49:54.23 ID:82Glsdgm0.net
まーちーと早いかな

858 :名無し三平:2015/02/03(火) 17:27:18.32 ID:8zmCv0DP0.net
>>856
やっぱ夜やで

859 :名無し三平:2015/02/03(火) 20:51:19.18 ID:vUhRyqB/0.net
>>855
ノシ

辺りっちゃー、辺りな小出川。

860 :名無し三平:2015/02/03(火) 23:31:05.17 ID:kC/gfAHi0.net
>>859
小出川釣れてます?

861 :名無し三平:2015/02/03(火) 23:51:43.96 ID:MXbI0hWU0.net
千葉の北西部に越すことになりまして三郷吉川エリアか手賀沼印旛沼周辺でポイント探してみようと思ってます
手賀沼印旛沼あたりってアメナマばっかりってことありませんよね?

862 :隊長:2015/02/04(水) 01:51:14.69 ID:4m9VYUYXz

新年会やるのかやらんのか?

863 :隊長:2015/02/04(水) 01:56:46.88 ID:4m9VYUYXz
朴は永遠の少年隊でつ

864 :全日本精神衛生週間 ◆/ANuxpFhhI :2015/02/04(水) 12:57:48.84 ID:RAUKfWtF0.net
コイばっかりとちがいますか

865 :KT2:2015/02/04(水) 13:54:12.61 ID:lGWyYLMf0.net
>>864
九州のお前がちばの事わかんねーだろが?
テキトーなこと抜かすな、ボケ!

866 :KT2:2015/02/04(水) 13:56:38.07 ID:lGWyYLMf0.net
>>864


48 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 22:43:30
どうやってって、そんな警察の事情聴取みたいに聞かれてもな
だから二人で風呂に入りよったでしょ
色々話もしますよねえ
で、私が勃起しとるのを見た、いやそん時はしぼんどったかも知れんけど
話が盛り上がって母さんが「あんた彼女おるの?」みたいなこと言い出して
「あんたちゃんと出来るの?」って聞くから
「出来るわえ」ってなって
「ちょっと見せてごらん」ってなって手で何回か擦られたらすぐイキましたよ
詳しくは覚えてないけどあんまり早いから笑われた覚えはあります

867 :名無し三平:2015/02/04(水) 21:52:26.25 ID:XwbJ0iW+0.net
>>860
最後に釣れたのが確か10月。

868 :名無し三平:2015/02/05(木) 01:17:03.02 ID:GlLXrWpU0.net
フロッグでのフッキングのコツを教えてくれやがれ、お願いします。

869 :名無し三平:2015/02/05(木) 05:13:24.61 ID:3XgVQfyU0.net
>>868
ダイヤモンドシャープナーで研ぐ
雷魚もそうだけどフックは細く鋭く

870 :全日本精神衛生週間 ◆/ANuxpFhhI :2015/02/05(木) 09:58:43.77 ID:xJwVpEhE0.net
雷魚に細いフックは折れるだろ

871 :全日本精神衛生週間 ◆/ANuxpFhhI :2015/02/05(木) 15:07:39.68 ID:xJwVpEhE0.net
釣れまー

872 :名無し三平:2015/02/05(木) 15:37:05.57 ID:0371q6hV0.net
鯉なら大丈夫

873 :全日本精神衛生週間 ◆/ANuxpFhhI :2015/02/05(木) 16:24:20.53 ID:xJwVpEhE0.net
コイならな

874 :名無し三平:2015/02/05(木) 18:24:18.81 ID:rt0XGjfH0.net
針が折れて困るならラインを細くすれば良い
雷魚なんかせいぜい6lbでお釣りが来るしな

875 :名無し三平:2015/02/05(木) 19:29:34.87 ID:fT+muF/Q0.net
>>870
ケ先は削って細くして腰の曲がりはそのままにしとけば大丈夫だ
確実に捕りたいならフロッグのフックは吊しで使うもんじゃないと思う。

876 :名無し三平:2015/02/05(木) 19:53:06.17 ID:GlLXrWpU0.net
>>869,746
やっぱりその位しか無いんすかね。
バーブをダイヤモンドヤスリでゴリゴリ削ってはあるんですが
もう少し細く狭角になる様に意識して削ってみます。

まだシーズンまでは時間があるんでそれも楽しみの内ですね(wktk

877 :紫川 双 ◆5vYZLunpOw :2015/02/06(金) 09:04:09.97 ID:yl05oJlB0.net
イノシシ

878 :名無し三平:2015/02/08(日) 01:56:26.17 ID:7vkGa0v6d
大阪のガチ犯罪行為を平気で行う男の素顔公開
http://s.ameblo.jp/sakura1173964/entry-11984570704.html?frm=theme
事件発生日時 平成27年1月19日
取扱い警察署 大阪都島警察

事件内容 被害者を大阪市都島区毛馬に呼び出し
脅迫暴行行為を行い通報によって駆けつけた
警察官により写真の男がパトカーに乗せられ
被疑者扱いで事情聴取!容疑はストーカー
脅迫暴行罪 写真の男はれっきとした犯罪行為
の被疑者の方です。

いやお前が脅迫行為を行った事実に変わりないから
まーええやん顔も拡散しまくってんやしどーーーせ
ただの一生ニートかブラック企業やろ!

大企業志望か大企業勤めしかなんも影響せんわ
お前の不細工面が全国に広がっても!

879 :名無し三平:2015/02/08(日) 13:11:13.38 ID:lZZtFawe0.net
5.4m位の玉網が欲しいんだけど、ランガンで
使うにオススメ教えて。
予算は5K位で。

880 :隊長:2015/02/08(日) 16:09:53.27 ID:Bhb8jOQPV
 たむ としあき編みはいかがです!

881 :隊長:2015/02/08(日) 16:10:27.04 ID:Bhb8jOQPV
か?

882 :名無し三平:2015/02/08(日) 15:55:49.14 ID:p/ug9bo20.net
>>879
安い磯タモ買ってテグス網を外す
単品で換えのラバーネット買って取り付ける

883 :名無し三平:2015/02/08(日) 22:09:54.85 ID:lZZtFawe0.net
>>882
柄の仕舞い寸法はどの程度のが使いやすい?

884 :名無し三平:2015/02/08(日) 23:06:17.09 ID:p/ug9bo20.net
>>883
使うロッドと自分の身長で決めればいい
重いけど小継のタモの柄が自分にはしっくりくる
普段の釣りでは伸ばさずにそのまま使える
持ち運びもかさばらないし

885 :名無し三平:2015/02/08(日) 23:17:17.04 ID:lZZtFawe0.net
>>884
ありがと。
自分でも短めの方が良いかなとは思ってたんだけど
継ぎ数が多いと何か自分が予想して無い使い難さとか
あるんじゃないかとちょっと心配だった。
重さだけなら良いや。

886 :隊長:2015/02/09(月) 01:25:14.89 ID:DV9uGFhaa
カタカタ 網はどうですか?

887 :名無し三平:2015/02/10(火) 01:43:35.95 ID:teenC3OqF
それは何でスカ?

888 :名無し三平:2015/02/14(土) 13:06:09.64 ID:ia5k7hZM0.net
春が待ち遠しい

889 :名無し三平:2015/02/14(土) 13:20:06.83 ID:cbDkQcEp0.net
最近近所の川にいるナマズ君がひなたぼっこしてて癒やされる
早く釣り上げて食べたい

890 :名無し三平:2015/02/14(土) 13:58:04.48 ID:R7ERuZ9h0.net
>>889
せめて産卵期が終わってからにしろ
ゴールデンウィークあたりが爆釣シーズンだけど俺は秋の鯰しか食わない

891 :名無し三平:2015/02/14(土) 16:14:52.60 ID:m9xJ39BZ0.net
なにお前の勝手な倫理観押し付けとんねん
お前が秋に食った鯰かて春に産卵するはずだった鯰やわボケ

892 :名無し三平:2015/02/14(土) 16:26:38.04 ID:R7ERuZ9h0.net
>>891
キモチワリイんだよ
その関西弁なんとかしろよ
リアルでその口聞いたらおまえ死んじゃうよ?

893 :名無し三平:2015/02/14(土) 19:56:00.40 ID:pjReLrNZ0.net
何あなたの勝手な倫理観押し付けてるんですか
あなたが秋に釣った鯰も春に産卵するはずだった鯰ですよボケ

894 :名無し三平:2015/02/14(土) 20:08:38.47 ID:rgJ4vTiEO.net
食べれる綺麗な川が羨ましい

895 :名無し三平:2015/02/15(日) 16:56:16.93 ID:OuG0N+iQR
春は野村KARA始動します

896 :名無し三平:2015/02/16(月) 16:38:27.97 ID:hpxeL93H0.net
>>892
関西壊滅

897 :名無し三平:2015/02/16(月) 17:28:25.38 ID:Ex7ejy0q0.net
3月になったら再開しようかな
と言っても夜だからまだまだ寒いけど

898 :名無し三平:2015/02/17(火) 20:38:48.04 ID:IiusxWnDO.net
釣った鯰を自分んちの池に放して飼いたいなぁ
まずは家を所有しなくちゃならんけど

899 :名無し三平:2015/02/17(火) 21:25:54.56 ID:OLTVExtS0.net
>>898
近所の金魚や錦鯉を飼っているような池にこっそり放せばいいじゃん

900 :名無し三平:2015/02/17(火) 21:47:51.44 ID:xdOhzzUC0.net
>>899
川原に住めば良いんじゃね?

901 :名無し三平:2015/02/17(火) 21:50:46.55 ID:y++L75j90.net
買っちまった
本格的にビワナマ狙うのに5万の竿買っちまった
北湖でのバイブ遠投から瀬田川のミノーまでやるために買っちまった
LEOZA B91MH買っちまった
冷や汗が止まらん
こんな値段の竿買うのは最初で最後だろうな

902 :名無し三平:2015/02/17(火) 22:15:04.67 ID:ykkFzJMr0.net
シーバスタックルあるだろ

903 :名無し三平:2015/02/17(火) 22:17:27.92 ID:Gf9rD5gW0.net
もったいな
5万の安竿にしてももっと選ぶのあったと思うが

904 :名無し三平:2015/02/17(火) 22:33:31.94 ID:y++L75j90.net
値段はともかく他に候補あるか?
テンリュウの近い型のと迷ったんだけどデザインでこっちにしたわ
そもそもシーバスロッドのベイトモデルって少ないし…

905 :名無し三平:2015/02/17(火) 22:39:08.51 ID:Gm7oWW+C0.net
五万でオーダーメイドってできないの?

906 :隊長:2015/02/18(水) 00:21:53.80 ID:hmX+kruBE
バトラックスタイガーボアどだ?

907 :名無し三平:2015/02/18(水) 01:57:31.14 ID:Nk4kzN3y0.net
>>901
どっかで見たような書き込みだな

908 :名無し三平:2015/02/18(水) 07:51:48.39 ID:99G6lesV0.net
>>907
おう
あっちで相手にされなかったからここで聞こうかと思った矢先に店で安売りしてるの見つけて飛び付いた
まぁ2ピーススレだからって言ってもバス板で聞いた俺が悪い

909 :名無し三平:2015/02/18(水) 09:32:33.07 ID:eH6nChEG0.net
実売価格2万のソルティーステージシーバスのベイトモデルじゃだめだったの?
5万の竿で冷や汗かくくらいなら...

910 :名無し三平:2015/02/18(水) 12:57:06.93 ID:IzanbYNw0.net
>>909
アブ()だけど
竿単体で見てもあれはねーわ
トップガイドからグリップエンドまで徹底的にダサくて安っぽい
性能の面だとちょうどいい長さと堅さのモデルがないし
パキパキで粘らなくて折れるのが目に見えてる

911 :名無し三平:2015/02/18(水) 17:37:42.69 ID:ez0WJBjN0.net
>>908
その竿の性能も知らんし、5万の竿を買う気も無いが
まぁ、生きてればイロイロあるさ。

(ノД`)ヾ(゚Д゚ )イ`

912 :名無し三平:2015/02/18(水) 22:36:41.50 ID:UJ7zvmTUO.net
ビワナマって大きい?

913 :名無し三平:2015/02/18(水) 22:40:03.79 ID:ez0WJBjN0.net
>>912
生まれた瞬間からデカイ訳じゃない。

914 :名無し三平:2015/02/18(水) 22:40:14.00 ID:XGeD9SkA0.net
はい。

915 :名無し三平:2015/02/19(木) 00:48:30.05 ID:v/c5YwPl0.net
トライアルの400円ロッドいいよ。
足場が高いと取り込みきついけどな。

916 :名無し三平:2015/02/19(木) 00:51:50.29 ID:VaaesTcr0.net
>>915
それ前にも見て最寄のトライアルに行ったけど、釣り道具一切無かったorz

917 :名無し三平:2015/02/19(木) 01:15:38.39 ID:v/c5YwPl0.net
>>916
そうか。どこの店舗にも釣具売り場があるわけじゃないもんな。
ちなみに≪pg lure ct-60≫これな。

グラス製の安ロッド。ショートレングス(6f)で柔らか目だから、キャタピー辺りをショートキャストするのに向いてる。
今まで折ったことはないけれど、安いからストック用も2本買いました。
使用頻度の問題かもしれないが、valleyhillのナマズロッドより数を釣ってると思う。

918 :名無し三平:2015/02/19(木) 01:29:43.42 ID:VaaesTcr0.net
>>917
同じ物と思われるのを他で売ってたりしないの?
ちょっと興味有る。

919 :名無し三平:2015/02/19(木) 01:39:53.28 ID:VaaesTcr0.net
>>917
自己解決
ルナヒサノので量販店で売っても居るみたいですね1000〜1600円位で。

自分もバスロッドやナマゾンとか有るんで遊びの中の更に遊びで買うか
お小遣い少ない仲間に買わせようかと(w
ナマズレンジャーとどっちが良いかな。

920 :名無し三平:2015/02/19(木) 01:43:21.76 ID:v/c5YwPl0.net
>>918
う〜む、わからん。
低価格を念頭に販売してるルナヒサノって会社の竿なんだけど、俺はトライアルでしか見たことがないな。
商品名で検索かけてもらえればわかると思うけど、Amazonでも一時販売してた(価格は確か600円位で)んだけど、今は取り扱ってないみたい。

ちなみにどこに住んでます?関東ではない?

921 :名無し三平:2015/02/19(木) 01:46:04.54 ID:v/c5YwPl0.net
失礼、レスかぶっちゃったw
身近な店舗で見つかるといいね。

俺はナマズレンジャーが気になったのでググってきますw

922 :名無し三平:2015/02/19(木) 01:51:27.18 ID:VaaesTcr0.net
>>920
@神奈川県藤沢市
ナマズレンジャーもグラスソリッドでベニョンベニョンなロッドみたいですよ。

923 :名無し三平:2015/02/19(木) 02:01:01.83 ID:v/c5YwPl0.net
>>922
ナマズレンジャーを調べてきました…が、わりとしますね、値段w
グラスソリッドなんで丈夫だろうし、ちょっと魅力的だけど手が出ない。

書き忘れましたが、ルナのCT-60はグラス製ってだけでソリッドブランクじゃないっすよ。
だからカーボン製のように軽いロッドでございます。
ソリッドの方が丈夫なのは言うまでもないけどね。

924 :名無し三平:2015/02/19(木) 02:04:48.69 ID:v/c5YwPl0.net
連レス失礼。
お住まいを聞いたのは、もし近くだったらct-60を販売してるトライアルをお伝えしようと思った為です。
埼玉の店舗でいつも購入してるのですが、藤沢市からだとちょっと遠いですね。

925 :名無し三平:2015/02/19(木) 02:15:37.64 ID:J2wST2Ai0.net
珍しく伸びてて、どうせ荒れてるんだろうな
と思って開いたら有意義に使われてるようだw

926 :名無し三平:2015/02/19(木) 02:19:46.89 ID:VaaesTcr0.net
>>924
いや、お気遣いありがとう。
もしかしたら今年も利根にアメナマ遠征に行くかも知れ無いから、その時には尋ねるかも(w

埼玉は素通りだったけど、釣れそうな用水路がいっぱいありますね。
その時は自分のテーマがアメナマを釣って食べてみる!だったんで
宿も予約してたしで後ろ髪引かれる思いでした。

927 :名無し三平:2015/02/19(木) 02:37:44.77 ID:v/c5YwPl0.net
>>926
アメナマもまた面白い魚ですよね。
このスレは継続して見ていくんで、遠征する際は書き込み宜しくですw

俺はちょっと頑張ってナマズレンジャーを狙うかなーっ!!

928 :名無し三平:2015/02/20(金) 22:56:57.47 ID:xU6lvS+Q0.net
明日は春一番になるかもだし、もう少しだね。

皆の者、準備は良いかー!

929 :好月心 緑雨 ◆pmHGqTQnus :2015/02/21(土) 02:45:22.88 ID:9Ur48SQM0.net
今夜今季第一号

http://l2.upup.be/iI3mLIBqNl

さあそろそろ始まるぞ
刀を砥げ、銃に弾込めろ

930 :名無し三平:2015/02/21(土) 09:24:59.88 ID:9G2wmTRX0.net
>>929
おめ
来週にはもう3月だな早いな

931 :名無し三平:2015/02/21(土) 11:32:47.15 ID:E814ZCvB0.net
>>929
巨大黒ナマコ!!
早く暖かくなんねぇかな

932 :名無し三平:2015/02/21(土) 12:18:03.96 ID:8HK6JHN80.net
巨大黒ナマコ!! ワロタ
狙ったんか?

933 :名無し三平:2015/02/21(土) 12:49:24.31 ID:WmYxddPS0.net
アメナマの黒チンポよりイイナ

934 :名無し三平:2015/02/21(土) 21:38:47.67 ID:fvxwHofT0.net
みんな最長寸は何cmくらい?
ナマズ歴1年くらいで68cmだけどそれ以上が出ない
ナマズってどのくらいが大きいって呼ばれるの?

935 :名無し三平:2015/02/21(土) 22:06:49.65 ID:807uzhcB0.net
>>934
ロクマルがランカー
ナナマルがモンスター
ハチマルがギネス

936 :名無し三平:2015/02/21(土) 22:11:48.71 ID:45YLvmGA0.net
イメージ的にはバスに例えると

60cm→バス40UP
70cm→バス50UP
80cm→バス60UP

937 :名無し三平:2015/02/21(土) 23:18:29.18 ID:XZhB/4fC0.net
タダイマァ。

今晩は調査に行って来た。
投げ込んだ途端にバチャッ、グイ〜ンって釣れると思ってないから
ビックリしたけど鯉のスレ掛かりだった(テヘッ

その後も5〜6回、大半の鯉はノイジーから逃げるんだけど、なんか
自分から寄って来るのが結構居るみたいだ。

938 :名無し三平:2015/02/21(土) 23:28:29.59 ID:o/PgII1+0.net
>>936
アメ、ビワコを除けば、ざっくりだいたい大雑把にそんな感じかな
和なまず80の壁は厚い

939 :名無し三平:2015/02/22(日) 00:29:32.10 ID:XKPIMpxe0.net
>>938
マナマズの80は宝くじ的確率かと。

940 :名無し三平:2015/02/22(日) 00:35:02.48 ID:8to2lFlX0.net
http://i.imgur.com/gOKDaGE.jpg
こいつで70位。
もっとデカイのもかかったことはある。
スキを突かれバラしたが。

941 :名無し三平:2015/02/22(日) 02:32:29.80 ID:sm584v7b0.net
どうして当たり前のようにナマズがまな板に乗ってるんですかね...

942 :名無し三平:2015/02/22(日) 08:18:38.60 ID:GV4aJmlB0.net
こんなに愛嬌ある魚をわざわざ殺して食べようってのが信じられない
バスギル食えば駆除にもなって一石二鳥なのに

943 :名無し三平:2015/02/22(日) 08:43:11.92 ID:XKPIMpxe0.net
>>940
70なら10年以上生きてた魚なんだろうな。
10年前に何してたか思い出してみ?その頃から生きてる魚を殺しちゃったんだよ。

944 :名無し三平:2015/02/22(日) 09:41:48.50 ID:vqPw9i8O0.net
そうミンナして責めるなよ…
地方によってはナマズ料理出す所だってあるんだし

>>929←こいつだって食うために釣ってるんだからな…

945 :名無し三平:2015/02/22(日) 09:57:27.27 ID:taSk1Yar0.net
俺は食べるための釣りはアリだと思うぞ。
なるべく楽に〆てあげては欲しいけど。

単なる駆除として殺してしまうよりはマシだと思う。

あとナマズとかバスとかの肉食魚の場合、その一匹は凄く可哀想だけど、
その一匹が死ぬことで、何百匹以上ものエサになる小魚の命が救われる、と考えることにしてる。

946 :名無し三平:2015/02/22(日) 10:31:27.06 ID:DtHLFsUe0.net
釣った魚食べる奴に非難が殺到しててびっくり
世間じゃ食わずに釣りしてることの方が罪深いとされてるのに
そんなに可哀想なのに遊びで針ぶっ刺して引っ張り回す行為には何も思わないのか

947 :名無し三平:2015/02/22(日) 11:32:45.13 ID:pvBKQ7Oj0.net
まあ自分のことを悪く言う奴はいないからな

948 :名無し三平:2015/02/22(日) 23:38:23.76 ID:J0LMVPQwg
会いたかった会いたかったムラに〜

949 :名無し三平:2015/02/23(月) 00:11:57.06 ID:Pp/ORTkR1
ムラとは誰や?

950 :むら:2015/02/23(月) 00:54:19.73 ID:Pp/ORTkR1
俺や

951 :たむら:2015/02/23(月) 00:54:42.54 ID:Pp/ORTkR1
俺や

952 :名無し三平:2015/02/22(日) 13:55:48.46 ID:QOCvFW/d0.net
>>942

イルカを殺すな、って言ってる連中とまったく同じ発想でワロタ。

953 :名無し三平:2015/02/22(日) 13:59:35.73 ID:bilbK0Lb0.net
釣った魚食べる事の何が悪いんだろう、魚食べた事ないんだろうか。

長く生きてたからかわいそうだとか、ブルーギルは殺してもいいけどナマズはだめってのもおかしな話だ。

954 :名無し三平:2015/02/22(日) 14:17:07.83 ID:vCyQL8zJ0.net
>>947
悪くは言いたくないのはわかるがもう少し客観的に考えて欲しいと思わんか?

955 :名無し三平:2015/02/22(日) 15:56:58.24 ID:7/8dPtjr0.net
いいんじゃないの?
腐るほどいるんだし
内水面の漁師が魚取るよりやさしいだろ、自分が食べる分しかとらないわけだから

956 :名無し三平:2015/02/22(日) 16:02:02.78 ID:dpSWc6JH0.net
>>955
オマイの環境裏山鹿。
水質的に食う気しないし、数が少ない。

957 :名無し三平:2015/02/22(日) 16:37:55.38 ID:NB+KRcuq0.net
そっか
たしかに環境にも左右される魚種だもんな
こっちは信濃川だから鯉、鯰、雷魚、うなぎは豊富
それに全部うまい

958 :名無し三平:2015/02/22(日) 19:54:21.26 ID:YlHT+Syn0.net
このダイワ製ナマズルアーの名前わかる人いますかね?新製品らしいですけど
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/022/62/N000/000/011/142345765358729011178_IMG_3530.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/022/62/N000/000/011/142345775027176538178_IMG_3528.jpg

959 :名無し三平:2015/02/22(日) 20:05:16.16 ID:Z1QanesoO.net
>>196
虎柄が好みです!!

960 :名無し三平:2015/02/22(日) 20:07:29.42 ID:Z1QanesoO.net
>>934
多摩川で80ぐらい!ちなみに俺も鯰歴一年

961 :名無し三平:2015/02/22(日) 20:09:04.24 ID:5S4p77cGO.net
3/1のダーウィンが来た!!を視るべし
ヨーロッパオオナマズ特集ですぞ!

962 :名無し三平:2015/02/22(日) 20:27:39.98 ID:GV4aJmlB0.net
>>952
いいんじゃね?
俺らだって犬食文化には顔しかめるだろ
あのアングロサクソン共がヤバいのは手と政治的な口だしをする事

963 :名無し三平:2015/02/22(日) 22:53:24.78 ID:GzM+O1ls0.net
>>940だけど、ナマズ〆るとザリガニ出てきたり、カエル出てきたり、落ち鮎出てきたりするぞ。
それは可哀想じゃないのか?
バスだって生きてるけど、殺して良いとは驚きだ。
スズキ類よりよっぽど旨いし。

964 :名無し三平:2015/02/22(日) 23:15:30.82 ID:NB+KRcuq0.net
>>963
時期的にまだ細いね
これは去年の10月くらいのだけど
http://i.imgur.com/0kmY49V.jpg

965 :名無し三平:2015/02/22(日) 23:17:25.71 ID:GV4aJmlB0.net
>>963
かわいそうじゃないよ?
なぜなら可愛くないから
バスギルに到っては害魚っていうおまけ付き

966 :名無し三平:2015/02/22(日) 23:48:59.72 ID:+PZUxBzq0.net
かわいいかどうかは主観だろ。

ナマズもアメナマもシラスもヒラメも同じ魚類だろ。
あとは考え方とモラルの問題。
個人的に、希少な魚(鮭児とかじゃなく、個体数の少ない魚種)をバクバク食べてたらかなりドン引きするけど、たまに食べるくらいならチョイ引きぐらい。

かと言って、食べてる人を非難したりはしない。絶滅危惧種でもない限り、犯罪ではないからな。

967 :名無し三平:2015/02/22(日) 23:52:37.56 ID:pvBKQ7Oj0.net
鮎やカエルかわいくなくて食われても何とも思わないけど
ナマズは可愛いから殺しちゃダメ!

すまん書いてて笑ったわw

968 :名無し三平:2015/02/23(月) 00:03:56.54 ID:yBXVcHz50.net
鰻って絶滅危惧とか言ってなかった?
鰻はいいの?

969 :名無し三平:2015/02/23(月) 00:17:13.81 ID:8e3tcHav0.net
>>968
ごめん。>>966だけど、今調べてきたら絶滅危惧種を食べても犯罪ではないんだってな。

970 :名無し三平:2015/02/23(月) 00:27:12.15 ID:Q/BeoIH10.net
なんかめんどくせー奴でてきたな

971 :名無し三平:2015/02/23(月) 00:40:31.83 ID:h61L5+HIO.net
次週ダーウィンの予告で水岸に群れていた鳩がヨーロッパオオナマズに食われておったぞ
あれは可哀想ではないと?

972 :804:2015/02/23(月) 02:24:44.56 ID:gTElj54c0.net
>>964
去年のです

973 :名無し三平:2015/02/23(月) 02:54:29.74 ID:gUxK8NU80.net
愛嬌あるのに食べるなんて可哀想!
※ただし口に針をかけて陸に引きずり上げる行為はその限りではない

974 :名無し三平:2015/02/23(月) 06:18:59.30 ID:LqwE/uO00.net
まあ琵琶湖のブラックバスに限っては、もし釣ったら、生かしてリリースしたら条例違反だからな。
以前に生かして持ち帰ろうとして逮捕された人間もいたはずw

975 :名無し三平:2015/02/23(月) 07:34:11.56 ID:Dl3NqUgn0.net
今さら主観って当たり前じゃねーか
ここはそんな主観を垂れ流す場所だろ
俺がなまずを可愛いと思うから食うやつを非難する
俺がバスギル蛙鮎を可愛いと思わないから食おうが駆除しようがなんとも思わない
生命倫理の話がしたいなら公の場でやってろよ

976 :名無し三平:2015/02/23(月) 08:07:00.40 ID:Km9+MSC00.net
そんなお前をつまんねー奴って俺の主観を延べてるのさ

977 :好月心 緑雨 ◆pmHGqTQnus :2015/02/23(月) 10:40:42.02 ID:DI7ReHqF0.net
そんなことより毎日牛や豚を食っとることに罪を感じろ
ナマズはまあ神様からの贈り物だと思って頂きます

978 :名無し三平:2015/02/23(月) 13:08:10.78 ID:44sQ5AJa0.net
自分の中で思ってる分には主観でいいけど
他人を非難したり強要した時点で客観性を伴わないといけないんだよ
主観を他人に強要するのは犯罪者の心理

979 :名無し三平:2015/02/23(月) 14:26:33.81 ID:GpEx3DJ60.net
だって釣りスレなんてそんな奴ばっかりだし

980 :804:2015/02/23(月) 15:22:15.06 ID:gTElj54c0.net
こんな奴が存在する事が怖くなってきた。

981 :名無し三平:2015/02/23(月) 15:43:51.56 ID:fGJwAFjz0.net
糞ライギャー上がりが多いからな
今や本家糞ライギャー以上にキモいwwwww

982 :名無し三平:2015/02/23(月) 16:44:27.89 ID:bXnVJoN30.net
雷魚美味しいから釣れたらこっそり〆て持ち帰ってたけどこの間不運にもライギャーに見つかって俺が殺されかけた

983 :名無し三平:2015/02/23(月) 17:21:45.99 ID:GpEx3DJ60.net
神奈川南部、厚木平塚付近でナマズやってる人いる?

984 :名無し三平:2015/02/23(月) 17:22:25.74 ID:FuNUwmlU0.net
食べるために釣るの何が悪いのか

985 :名無し三平:2015/02/23(月) 17:38:06.10 ID:ssT6WTE60.net
「だってそんな奴ばっかだし」
まさか成人してないよな?

986 :名無し三平:2015/02/23(月) 17:39:45.71 ID:bXnVJoN30.net
いるよ

987 :名無し三平:2015/02/23(月) 19:06:31.33 ID:fFloXNmr0.net
>>941

これから調理するためだろ。

988 :名無し三平:2015/02/23(月) 19:24:13.82 ID:pDILaxhY0.net
昔の日本は鶏をシメて食ってたんだから、それに比べれば魚はね…。


989 :名無し三平:2015/02/23(月) 21:12:50.20 ID:9HkcRUH40.net
>>982
ライギャーってそんな基地外いるのか。
スピニングに4lbでやっててかかり切れたことあるが(80あった)、見つかったら俺もクチサキ男にされてたのか。

990 :名無し三平:2015/02/23(月) 21:19:40.21 ID:9HkcRUH40.net
てゆうか、騒いでるDQNにはもっとグロい解体中の写真うpするぞゴルァ

991 :名無し三平:2015/02/23(月) 21:40:02.37 ID:R7E+SnF50.net
>>963
ウシカエル釣ったらゲロった中にチビナマ入ってた。

992 :名無し三平:2015/02/23(月) 22:03:29.80 ID:n7t13fLC0.net
>>983
いる

993 :名無し三平:2015/02/23(月) 22:30:08.83 ID:GpEx3DJ60.net
>>992
まさかここに居たとは
やっぱり田んぼ周りの用水路や相模川近辺ですか?

994 :名無し三平:2015/02/23(月) 22:34:49.48 ID:DpuJmFT7O.net
雷魚を食べる人って逞しさを感じる。

995 :名無し三平:2015/02/23(月) 22:36:48.91 ID:n7t13fLC0.net
>>993
鈴川、渋田川、新川

996 :名無し三平:2015/02/23(月) 22:37:55.89 ID:n7t13fLC0.net
>>993
それにつながる水路も

997 :名無し三平:2015/02/23(月) 22:38:58.57 ID:GpEx3DJ60.net
やっぱりナマズは小規模河川が楽しいよね!

998 :名無し三平:2015/02/23(月) 22:40:16.50 ID:n7t13fLC0.net
>>997
逆に大規模河川でやってみたいです!

999 :名無し三平:2015/02/23(月) 22:46:35.61 ID:bXnVJoN30.net
>>989
そのタックルでかけただけでも殴られて竿折られただろうにラインブレイクしたんじゃ本当に殺されてただろうね
あいつらは本当にキチガイだよ

1000 :名無し三平:2015/02/23(月) 23:53:12.43 ID:R7E+SnF50.net
なぁ、中学生が殺されてた場所って水門があるじゃん。
多摩川をホームにしてたヤツには巡回ポイントだったヤツ居るんじゃね?

1001 :名無し三平:2015/02/24(火) 00:20:54.28 ID:+30wamyN0.net
>>999
ちなこれ
http://i.imgur.com/LLmjaOA.jpg

1002 :名無し三平:2015/02/24(火) 00:23:40.86 ID:+30wamyN0.net
スピニングは中学から使ってる思い出の竿なんだが。

1003 :名無し三平:2015/02/24(火) 00:30:41.48 ID:tXSb6Ph30.net
俺も雷魚釣ってみたいな

1004 :名無し三平:2015/02/24(火) 01:00:41.84 ID:R5T0zynH0.net
ライギャー屑だな
で、自分らは釣り上げたらベタベタ触って長々と写真撮影、計測と

1005 :名無し三平:2015/02/24(火) 07:30:29.21 ID:45AQc8IG0.net
>>1003
梅雨前は雷魚ばっかり釣れるよ。

1006 :名無し三平:2015/02/24(火) 08:37:18.93 ID:mhwppF94O.net
ライギャー一人を生け贄にしてやろうぜ

1007 :好月心 緑雨 ◆pmHGqTQnus :2015/02/24(火) 09:15:22.91 ID:kJcYQsJe0.net
ラララ雷魚

1008 :名無し三平:2015/02/24(火) 09:24:28.54 ID:h0uyc29d0.net
>>1006
そこはなまずにかけて、なますでしょ

1009 :名無し三平:2015/02/24(火) 16:15:25.53 ID:ZCOlNxBtm
>>1000
ああいうどろんとしたところは、意外と釣れない。

1010 :名無し三平:2015/02/24(火) 20:15:17.96 ID:zt+Lq1TD0.net
そんなにナマズが大事なら釣らなければ良いのに

1011 :_:2015/02/24(火) 20:40:37.19 ID:jopV1BNf0.net
ナマズは貴重な魚やから適切なタックルで確実に取り込まなあかんで
ラインは30cm程の小物しかいない近距離戦で最低PE10号、ロッドは最低でもGG77や
ワイヤーリーダーは必須、言うまでもあらへんわな

1012 :名無し三平:2015/02/24(火) 21:20:00.07 ID:uYHPbpIi0.net
えっ?俺、ヤマメ用のウルトライト、
ラインは4ポンド、50くらいのナマズは何の
不安なくあがるぞ。
ワイヤーリーダーって、流れ込みの琵琶湖オオナマズの場合じゃないのか。
普通の川なら、バス用ロッドタックル
でもヘビーすぎるよ。

1013 :名無し三平:2015/02/24(火) 21:21:15.09 ID:uYHPbpIi0.net
ごめん、ウルトラライトね。

1014 :名無し三平:2015/02/24(火) 21:47:06.64 ID:w+7D5tS70.net
雷魚ならLの6lbが基本だけど、ナマズならそんなもんで良いんでね

1015 :名無し三平:2015/02/24(火) 23:24:50.96 ID:tA7qz2Zm0.net
トップルアーで釣ってる人は50lb前後のラインが多いのかな?
俺は60lb前後を良く使う。

1016 :名無し三平:2015/02/24(火) 23:46:44.76 ID:zbSNyODq0.net
16なら余裕でぶっこぬけるよ。

1017 :名無し三平:2015/02/24(火) 23:49:44.24 ID:5FM8O1Rz0.net
俺は雷魚タックル流用で6lbだけど、明らかにオーバーパワーだね
専用タックルを用意できるなら、4lbでお釣りが来るんでね

1018 :名無し三平:2015/02/25(水) 01:24:39.07 ID:FvDxysa+0.net
ストラクチャーとかによるからなんとも

1019 :名無し三平:2015/02/25(水) 01:39:40.18 ID:V4FD45l40.net
6lbで獲れないナマズってどんなの?
まあ。激流岩礁エリアでの巨大ビワナマは難しいかもしれないけど

1020 :名無し三平:2015/02/25(水) 02:08:48.06 ID:FvDxysa+0.net
テトラがあるとことか葦があるとことか
あと、ワーム使ってると飲まれて歯に擦られて切れる事がある
オープンなら細くても大丈夫だね
取り込むときにちょっと気使うけど

1021 :鯰捜索隊隊長:2015/02/25(水) 02:44:57.06 ID:k/8Dj8cmK
私に何でもかんでも聞きなさい

1022 :名無し三平:2015/02/25(水) 02:39:13.90 ID:kHlecYcX0.net
ワームなんか使ってると愛護が湧いてくるぞwwww

1023 :名無し三平:2015/02/25(水) 03:14:15.85 ID:YZy6bkMG0.net
>>1020
単に下手糞ってだけの話じゃん
馬鹿なの死ぬの?

愛護としては、下手糞が下手糞にナマズ釣って大喜びで殺しまくるってありなの?

1024 :名無し三平:2015/02/25(水) 04:41:41.64 ID:2eXtf4/b0.net
どのスレでも細いラインで釣ることに執着してるやつって変なのしかいないな
細いラインで釣ってる俺は上手でかっこいいとでも思ってるんだろうか

1025 :名無し三平:2015/02/25(水) 05:55:19.72 ID:ShFydkNi0.net
6lbでも12lbでも20lbでも30lbでもそんなに変わらん。
切られるとルアーがもったいないし、確実に釣って食いたいので16か20を使うぞ。
食うと言うと反応するだろうが、今後原理主義者ぽい奴には、ナマズ解体写真をうpしてやるからそのつもりで。

1026 :名無し三平:2015/02/25(水) 07:36:53.91 ID:ZW1R5C1x0.net
>>1025
お前の言う原理主義者って何?
意味わかって使ってる?

1027 :名無し三平:2015/02/25(水) 07:40:34.30 ID:FvDxysa+0.net
>>1023
切られるから使ってないって話だろ
やっぱ愛護は馬鹿なのか

1028 :名無し三平:2015/02/25(水) 09:24:45.22 ID:qB+xSxDwO.net
.

ライギャーを膾にして刻んで食おう

.

1029 :名無し三平:2015/02/25(水) 20:55:56.11 ID:1eYIZLBw0.net
PEかナイロンかで同じlbでも全然意味が違って来るのに。

でも、細い糸自慢はウゼェな。

1030 :名無し三平:2015/02/25(水) 21:25:59.68 ID:nRXngHEC0.net
クライミングや玉かけにおける実用強度と破断強度の違いみたいなもんやね
物理的に言えば、破断強度ギリギリのものを吊っても何の問題ないんだが、「もしも」を想定して安全な実用強度のものを使う

ラインが太すぎる分には、保険的数値も含めてより安全確実になるのに
わざわざ細いの使うのは、ゲーム性かコスト以外の理由ないでしょ
うまいヘタの問題じゃない

1031 :名無し三平:2015/02/25(水) 21:28:33.59 ID:DQ0XC/JN0.net
でも太いライン使うとライントラブルも出てくるわけで

1032 :名無し三平:2015/02/25(水) 21:35:15.14 ID:1eYIZLBw0.net
>>1031
つ[ベイトリール]

1033 :名無し三平:2015/02/25(水) 21:50:30.56 ID:9DEN1MlY0.net
>>1031
百ポンドだな
鯰ばらすってより
浅い所を通すから
底の思い米袋とかに引っ掛けても
安心だ

1034 :名無し三平:2015/02/25(水) 22:00:20.01 ID:DQ0XC/JN0.net
>>1032
はい!
でも初心者にとっては太いライン以上の何敵

1035 :名無し三平:2015/02/25(水) 22:06:06.98 ID:1nbl8BIm0.net
ナマズなんてライン太くてもヒット率は変わらんのだから、
可能な限り太い方が、魚体にも財布にもやさしいだろ。

1036 :名無し三平:2015/02/25(水) 22:26:34.58 ID:2eXtf4/b0.net
鯰以外にも雷魚や鯉もかかるかもしれないしさ
80〜100pの固体もいる魚種なだけに
かけたからには外道でも釣りたいよ
しかも、デカイのかけたけどバラした話ほどウザイものはないしね

1037 :名無し三平:2015/02/25(水) 22:31:29.75 ID:1eYIZLBw0.net
>>1034
ナマズはルアーの重さやフィールド等、ベイト向きの要素が多いと思う。

誰でも最初は初心者だ。
ブレーキを強めにセットして始めればそんなに難しくないよ。
5号のナイロン辺りが扱いやすい。

1038 :名無し三平:2015/02/25(水) 22:34:12.59 ID:DQ0XC/JN0.net
>>1037
そうなんだよねぇ
去年は海で使ってたPE巻いたスピニングを流用してたけど今年はベイトで頑張るつもり
バスワンに安いナイロン5号巻いて練習してるけどやっぱりまだ難しいしコントロールも安定しない

1039 :名無し三平:2015/02/25(水) 22:48:13.10 ID:1eYIZLBw0.net
>>1038
安定が超絶コントロールを指してるなら俺の出る幕ではないが…

練習なら明るい時間にコ式で鯉釣りやって来なよ。
自作でナマズ用ルアーの重さ同等で幾つか作ればロッドとの相性も
分かるし、ただ投げるより飽きないよ。
漠然と投げないで、あの水面に映ってる電柱の先端を狙ってとか
オープンな水面でもきっちり狙って投げる練習出来る。

1040 :名無し三平:2015/02/25(水) 23:20:15.80 ID:MPww+BuM0.net
強度的にはぶっちゃけ6lbで十分お釣りが来るけど、
バックラッシュの直しやすさを考えると、もうちょっと太い方が実用的

1041 :鯰捜索隊隊長:2015/02/25(水) 23:47:12.40 ID:k/8Dj8cmK
やめなさい

1042 :名無し三平:2015/02/26(木) 00:34:35.33 ID:/B3V9oKi0.net
>>1040
おまえ砂浜で釣りしてんのか?
寝言は寝てから言えよ

1043 :名無し三平:2015/02/26(木) 00:36:44.26 ID:ID7oCK8N0.net
糞ライギャー上がりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1044 :名無し三平:2015/02/26(木) 00:54:42.04 ID:X9N+iufZ0.net
どっちみち虐待趣味なんやから好きなようにやったらええがな

1045 :名無し三平:2015/02/26(木) 09:37:52.47 ID:l4yUQZlBO
↑釣りせんヤツは来んなよw

1046 :名無し三平:2015/02/26(木) 11:59:35.60 ID:dNMpJgOY0.net
結論は20lbベイトでやれでいいか?
早くシーズンインして欲しい。

1047 :名無し三平:2015/02/26(木) 12:44:12.95 ID:sfL6Y4bN0.net
お前の考え以外受けつけねーだけじゃねーかw

1048 :名無し三平:2015/02/26(木) 14:17:36.02 ID:CJa7CSGZO.net
短足デブに生きている資格はない
早々に死ね

1049 :塩之目 アッパー児  ◆L0P89KdscA :2015/02/26(木) 14:34:32.99 ID:NC6tY4jg0.net
もうそろそろこの雨で動くだろ

1050 :名無し三平:2015/02/26(木) 20:45:50.08 ID:WolvlvRq0.net
>>1046
つ[そこボケるところ]

1051 :名無し三平:2015/02/26(木) 21:59:28.30 ID:pM91Vpcw0.net
イタリアの川に100キロ超の巨大ナマズ 男性が釣る
http://www.cnn.co.jp/fringe/35060970.html
http://www.cnn.co.jp/storage/2015/02/26/85220c6b37f8a30f16ec0ea627c68d09/S043929675-300.jpg

1052 :名無し三平:2015/02/26(木) 22:08:49.95 ID:IV7j8gb60.net
怖すぎる

1053 :名無し三平:2015/02/26(木) 22:24:36.68 ID:WolvlvRq0.net
>>1051
そのオッサンが100kg超えのナマズ男か!

1054 :名無し三平:2015/02/26(木) 22:41:25.97 ID:hqnQIGGd0.net
ヨーロッパオオナマズをトップで釣ろうと思ったらマグロ用のペンシルでもまだ小さいくらいだよね。

1055 :名無し三平:2015/02/26(木) 22:43:16.57 ID:XroT0RM00.net
琵琶湖大鯰はトップで釣れるの?

1056 :名無し三平:2015/02/26(木) 23:55:10.87 ID:VhJFq4n50.net
>>944
4lbで余裕だろ

1057 :名無し三平:2015/02/26(木) 23:57:16.45 ID:VhJFq4n50.net
アンカミス

1058 :名無し三平:2015/02/27(金) 01:08:54.16 ID:694oe1SF0.net
>>1056
>>1057
しょっぱ

1059 :名無し三平:2015/02/27(金) 15:06:12.09 ID:JS2HVaNI0.net
>>1054
2lのペットボトルで自作すればいいんじゃね?w

1060 :名無し三平:2015/02/27(金) 18:29:10.36 ID:hpKb1tLc0.net
>>1051
カメラと腕の影からするとオッサン小さすぎないか?
なんかコラ臭いな

1061 :名無し三平:2015/02/27(金) 20:12:25.96 ID:Fb4z5roD0.net
言われてみればこれで120kgって後ろのおっさんとの比較で考えるとデカ過ぎるかも

1062 :名無し三平:2015/02/28(土) 00:07:57.03 ID:dmcyEmPV0.net
うなぎ釣りの外道で一晩に何匹もでっかいの釣ったな。
普通のナマズだから60cmくらいだけどさ。

1063 :名無し三平:2015/02/28(土) 04:47:02.27 ID:6Sl2w/la0.net
上のナマズの動画あった。
しかし目が小さいなw
https://www.youtube.com/watch?v=keH-0G9gf3w

1064 :名無し三平:2015/02/28(土) 06:03:29.46 ID:NdA7YQa70.net
おまえの目はキャビアより小さい

1065 :名無し三平:2015/03/01(日) 19:01:44.39 ID:DObdwzVb0.net
今日のNHK、楽しみやな。

1066 :名無し三平:2015/03/01(日) 19:04:59.97 ID:SK7WDxYV0.net
>>1065
教えてくれてありがと!
鉄腕ダッシュ見んならんから録画予約したった!

1067 :名無し三平:2015/03/01(日) 19:20:04.59 ID:t/GTqtAoO.net
>>961
てめーなんかの世話になるかバーカ
二度とスレに来んなハゲ

1068 :名無し三平:2015/03/01(日) 19:34:00.74 ID:c2OZC4xh0.net
>>1067
何コイツ、バカじゃねーの?

1069 :名無し三平:2015/03/01(日) 20:08:32.47 ID:A3rEcDvv0.net
ヨーロッパオオナマズを日本に放したらどうなるのか
アヒルとかヌートリアとかいなくなるのか

1070 :名無し三平:2015/03/01(日) 20:11:21.85 ID:8jKGvKKc0.net
得意気にコラ認定してるアホw

1071 :名無し三平:2015/03/01(日) 20:15:56.51 ID:t/GTqtAoO.net
>>1068
死ねばカス

1072 :名無し三平:2015/03/01(日) 20:27:14.00 ID:0/DF0irj0.net
本日のNGワード
t/GTqtAoO

1073 :名無し三平:2015/03/01(日) 20:33:23.55 ID:t/GTqtAoO.net
うんちっちうんちっち

1074 :名無し三平:2015/03/01(日) 20:40:17.67 ID:CI1N/PtwO.net
日本の鯰って可愛いレベルだな
北米、南米や東南アジアもヘビーだよね

1075 :名無し三平:2015/03/01(日) 21:12:58.71 ID:1RzwP4Ic0.net
>>1069
霞はなんでアメナマだったんだろうな?ヨーロッパなら怪魚ハンター出来たのに。

1076 :名無し三平:2015/03/01(日) 22:45:35.21 ID:Y9DgCi0w0.net
琵琶湖にアメナマ放流した奴マジで死ね
どうせここにいる奴らの仕業だろ

1077 :名無し三平:2015/03/01(日) 23:58:44.63 ID:lxtWzocz0.net
ナマズ釣りはフィッシングじゃなくフィンシング。
要するに、ピャコランと同じってことですよw

1078 :名無し三平:2015/03/02(月) 00:19:19.21 ID:zyk/at240.net
チャトラン?キャットフィッシュだけに?

1079 :名無し三平:2015/03/02(月) 02:20:35.59 ID:eSXk9Gzo0.net
延べ竿にジタバグで川でテクトロ最高
スゲー引くよ

1080 :養脳 背由吉 ◆98lmc3hLHI :2015/03/02(月) 15:31:37.61 ID:0oxTGLu30.net
もうすぐだろ

1081 :名無し三平:2015/03/02(月) 15:38:36.80 ID:YMckSGc8O.net
鳩ルアーってないもんだろうか

1082 :名無し三平:2015/03/02(月) 16:22:53.63 ID:1V9t10GY0.net
鳩じゃないかもしれんが
http://team-splash.jp/matsuura/rare-lure/bassbird.htm

1083 :名無し三平:2015/03/02(月) 16:56:42.30 ID:YMckSGc8O.net
>>1082
あるんだスゴいな ある意味シュール過ぎw

1084 :名無し三平:2015/03/02(月) 20:20:10.74 ID:+Qjk/jaa0.net
>>1079
楽しそうだな。今年はのべ竿にルアーでやってみるか

1085 :名無し三平:2015/03/02(月) 22:18:11.72 ID:EFhPmBut0.net
>>1084
のべ竿使うなら
フライ使えば
フッキング率高い

てんからね!

1086 :名無し三平:2015/03/03(火) 22:33:19.80 ID:iZ6s1Zid0.net
ピャコランと言うよりも、むしろフレミゴンスだと思う。

1087 :名無し三平:2015/03/04(水) 07:40:21.84 ID:qsq5Tz0X0.net
皆ルアーなに使ってる?俺は今年からサミーバグを投入する!

1088 :名無し三平:2015/03/04(水) 10:20:21.93 ID:pv8Sk85H0.net
花子エリザベススウィッシャー改投入予定

1089 :名無し三平:2015/03/04(水) 19:41:43.43 ID:EXZlshAU0.net
今夜辺り…

1090 :名無し三平:2015/03/05(木) 17:28:55.77 ID:u6Bsk1odO.net
私はシンキングミノーでしか釣ったことない。今年こそトップで釣りたい!!アイテムは「でんぐりガエル」と「との」

1091 :黄石 洋摩 ◆n1EUxU8IHk :2015/03/05(木) 18:10:33.68 ID:QAYmh9ND0.net
アヒルの方が釣れそうですけどな

1092 :名無し三平:2015/03/05(木) 18:28:05.88 ID:88FNmWGi0.net
>>1091
ウケんから引っ込んでろ!

1093 :名無し三平:2015/03/05(木) 19:32:49.61 ID:2Puua2ws0.net
そういやずっとケロール使ってたな

1094 :名無し三平:2015/03/05(木) 19:36:25.55 ID:Ch3SArdF0.net
>>1090
でんぐりガエル良いよ。

今日、Amazonからタモが届いたんだが、50*65のオーバルネット
実物見たらちょいとデカ過ぎた(w

1095 :名無し三平:2015/03/05(木) 23:30:27.33 ID:Q0vhOCxv0.net
>>1094
大は小を兼ねる(キリッ

1096 :名無し三平:2015/03/06(金) 21:03:08.99 ID:GwQM0xkJD
ナマズ釣りに夢中になって20年…
各社の様々なルアーや雑誌、DVDの発売…
ようやく時代が俺に追いついてきたな…!

1097 :屁糸“テイター”ラゴ政 ◆K5/nGY90.c :2015/03/07(土) 00:29:13.94 ID:dXsGllhu0.net
今夜の

http://l2.upup.be/M662N573JF

やっと今シーズンの2号

1098 :名無し三平:2015/03/07(土) 20:27:25.33 ID:7C6DDgYJw
>>1097
この時期のスズキはムニエルとか水炊きにすると美味いぞ。
下のナマズはどうやって食べるんだ?

1099 :名無し三平:2015/03/08(日) 07:47:17.04 ID:xURnRjwVO.net
手始めにジョイクロで釣り上げたいと考えています。フロッグは店で売っている状態の物は針が上を向いているのであのままでは釣れないと思うんで、今模索中であります

1100 :名無し三平:2015/03/08(日) 08:20:23.68 ID:tDPq3kXJ0.net
ダーウィンで言ってたけど、鯰は味で餌を探すんだってね。マナマズも一緒?

1101 :名無し三平:2015/03/08(日) 09:25:37.54 ID:3jkOUg8v0.net
鳩食べるみたいだなヨーロッパの鯰

1102 :名無し三平:2015/03/08(日) 11:18:15.08 ID:/EwweTlj0.net
青物タックルでいけるか?

1103 :名無し三平:2015/03/08(日) 11:19:22.52 ID:/EwweTlj0.net
>>1100
ジッターバグをガルプ汁に一晩浸けな!

1104 :名無し三平:2015/03/08(日) 13:00:38.79 ID:KvUFwoDx0.net
>>1103
プラスチックって電子顕微鏡で見ると細かい空洞だらけだから、
ガルプ汁に漬けとくのって案外効果あるかもな。

1105 :名無し三平:2015/03/08(日) 13:56:55.07 ID:tDPq3kXJ0.net
調べてみるけど、マナマズは音で餌を探すはずだった。側線が耳なんだよね。

1106 :名無し三平:2015/03/08(日) 15:46:10.19 ID:tJyb0h85O.net
水の縒れに敏感だよね

1107 :名無し三平:2015/03/08(日) 17:15:09.85 ID:YOqcLF7M0.net
臭いと音と視覚でとらえるよ

1108 :名無し三平:2015/03/08(日) 21:29:18.86 ID:aQOol8c/0.net
バス鯉雷魚とかと目の大きさ比べてみなよ。
それらは昼行性で視覚に頼るのが大きいが、夜行性で明らかに目が小さいマナマズは振動と音を主に頼ってる。

1109 :名無し三平:2015/03/08(日) 21:43:31.94 ID:bXICXVeY0.net
一般的にそう言われてるけど実際かなり視覚に頼ってるよ
目が悪いのは否定しないけど鯰が音に敏感なのは夜行性で必然的に視覚による情報が少なくなるからとも言える

1110 :名無し三平:2015/03/08(日) 21:56:56.19 ID:NF+Y4dzT0.net
昼間、観察中のナマズが流れて来た草を咥えたから、一応は視覚も
使ってるとは思うね。ただ、視力が良ければシカトするレベルの漂流物とも
言えるし、釣るなら音(振動)を使うのが王道だと思う。

1111 :名無し三平:2015/03/08(日) 22:31:11.96 ID:0bNrcfHC0.net
夜行性なのはわかるけど、昼の方がフッキング率は高いと思う。経験でね。夜の方が釣れるのは確かだけどね。

1112 :名無し三平:2015/03/08(日) 23:29:30.28 ID:NXsZcd3W0.net
スレると音無しの方が釣れるよ

1113 :名無し三平:2015/03/09(月) 00:06:11.61 ID:GRIMq/yC0.net
>>1100
メタルジグでもよく釣れる、視覚&リアクションバイトの要素が大きいと思う

1114 :名無し三平:2015/03/09(月) 00:19:11.20 ID:oYn9zsKU0.net
ヒゲとかね

1115 :名無し三平:2015/03/09(月) 02:00:29.34 ID:2x1wSQEr0.net
ネットの1500円で30個くらいの光物系の安物スプーンとかどうだろ?

1116 :名無し三平:2015/03/09(月) 02:02:09.75 ID:oYn9zsKU0.net
いいと思うよ

1117 :名無し三平:2015/03/09(月) 02:04:00.90 ID:OuSra9eBO.net
ルアーのフックにミミズでも付けたら?

1118 :屁糸“テイター”ラゴ政 ◆K5/nGY90.c :2015/03/09(月) 08:39:50.95 ID:fyNIxZXC0.net
どんな感じ?

1119 :名無し三平:2015/03/10(火) 19:13:29.63 ID:BIHs7CPO0.net
用水路、小規模河川のナマズ釣りはいつからが本番だろう?

1120 :名無し三平:2015/03/10(火) 19:37:38.38 ID:BSCSOKp+0.net
田んぼの水入れからだね

1121 :名無し三平:2015/03/10(火) 19:42:35.35 ID:TsLsT1Yk0.net
今年はルアーも結構出るな

1122 :名無し三平:2015/03/10(火) 19:58:55.77 ID:BIHs7CPO0.net
こないだナマズルアーのジタバグと変なスプーン買ってきた
田んぼの田植えていつくらいからですかね?

1123 :名無し三平:2015/03/10(火) 20:12:55.91 ID:dPKv496a0.net
>>1122
地域によってかなり変わる。
水利とかの兼ね合いで順番が決まってたりもするらしいから
一概に天候や気温だけでも無いみたいだ。

1124 :名無し三平:2015/03/10(火) 22:53:13.73 ID:HLYvgIe20.net
変なスプーンkwsk

1125 :名無し三平:2015/03/11(水) 00:33:39.82 ID:KkFTiVUM0.net
トビー(のパクリ)と予想

1126 :名無し三平:2015/03/11(水) 03:01:14.77 ID:Thm8Yy3i0.net
ジタバグにスレたナマズってしばらくジタバグ見ないと釣られたこと忘れるのだろうか

1127 :名無し三平:2015/03/11(水) 05:10:02.44 ID:Nvh09Xzz0.net
それにしても寒すぎる

1128 :屁糸“テイター”ラゴ政 ◆K5/nGY90.c :2015/03/11(水) 15:23:17.87 ID:7alEz6Za0.net
雪が降ったらしいな
アホちゃうか

1129 :名無し三平:2015/03/11(水) 15:36:47.61 ID:KkFTiVUM0.net
ぱーでんねん

1130 :屁糸“テイター”ラゴ政 ◆K5/nGY90.c :2015/03/11(水) 16:57:30.08 ID:7alEz6Za0.net
もうちょっとしたら釣れるって

1131 :名無し三平:2015/03/11(水) 21:03:05.98 ID:lK6KkxWB3
今年は
3月末の真昼間の釣りからスタートするわ。

1132 :名無し三平:2015/03/11(水) 21:38:06.83 ID:bmj06lUm0.net
>>1124
トラウト用のを兼用で使おうと思ってるから大した物では無いよ

1133 :洗濯社 ◆naXSUnCMYM :2015/03/12(木) 17:28:02.57 ID:Unz7kRn70.net
ミミズがまだ掘れんからな

1134 :名無し三平:2015/03/12(木) 22:25:06.89 ID:E0F2o8Ww0.net
本日、調査行って来ました。
予想通りの全然反応ナッシング。

晩御飯は春キャベツと菜花のベーコン炒め、美味しかったです。
ええ、真っ暗な川原の土手で菜花を摘んでたのは私です。

1135 :名無し三平:2015/03/13(金) 08:19:01.67 ID:ra0jlUP90.net
>>1133
前のとしにとって冷蔵庫で保存
これ基本な
春先に大きいドバミミズはとれないからね
>>1134
まだ早いよ
不審者事案発生

1136 :任意出頭刑事(デカ)歌声象さん ◆HX3QiToqpc :2015/03/13(金) 10:58:09.21 ID:Uqbc7mRt0.net
菜の花は美味しいからな
私も取りに行く

1137 :名無し三平:2015/03/13(金) 11:59:50.24 ID:ATnHEamA0.net
>>1134
河童騒動でもおきなけりゃいいが

1138 :名無し三平:2015/03/13(金) 18:44:12.46 ID:bLuK1x840.net
>>1138
         ,〜、
  n彡 ⌒ ミ  ノ_ζ
 (ヨ(`・ω・´) 彡
   Y. . つ
  |  (
.   レω、」  誰が禿げやねん

1139 :名無し三平:2015/03/13(金) 19:58:07.06 ID:s39YO14s0.net
どうせ釣れないだろうけど、キャスト練習でもと思って行ったら
一投目で今季初ナマ釣れてしまった(´・ω・`)
http://i.imgur.com/hqy086Q.jpg

1140 :名無し三平:2015/03/13(金) 20:07:17.66 ID:bLuK1x840.net
>>1139
干からびてるし、リーリースするだけ無駄っぽいな。

責任持って食えよ。

1141 :名無し三平:2015/03/13(金) 20:23:34.09 ID:d716F4N60.net
つか死体拾って撮影したんでね?

1142 :名無し三平:2015/03/14(土) 01:19:26.66 ID:V99GFwPf0.net
いや光の加減だろw

1143 :名無し三平:2015/03/14(土) 07:09:55.40 ID:v0RIiuaH0.net
草の影が魚体に写ってるだけじゃん
なんか底意地の悪いのがいるな

1144 :名無し三平:2015/03/14(土) 07:44:46.60 ID:yNetZNHX0.net
>>1139
リールかっこいい
ABU?

1145 :名無し三平:2015/03/14(土) 08:14:31.56 ID:iI3MGFZB0.net
>>1144
いや、中古屋で買ったシェークスピアのオンボロダイレクトリールw

1146 :名無し三平:2015/03/14(土) 12:47:14.54 ID:4mKX+v/O0.net
ナマラーは魚体の扱いに敏感な希ガスるのはなんでだぜ?

1147 :名無し三平:2015/03/14(土) 15:30:32.76 ID:ftke5NKL0.net
鱗がないからな
ま 鱗あってもニゴイみたいにすぐ死ぬ魚もいるか

1148 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1149 :カサゴ特捜隊隊長:2015/03/22(日) 12:13:18.22 ID:2kST2p7OV
おつ

総レス数 1149
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200