2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先輩の釣り師さんに聞きたい

1 :名無し三平:2014/09/18(木) 06:46:47.87 ID:emhuVMnU0.net
先輩の釣り師さんに聞きたい事があります。
家で仕掛けを作って、いざ釣り場に行くとどうしても作った仕掛けが
ぐしゃぐしゃに絡んでしまうことがあるのですが、これを解消する
釣り便利グッズなどってあるのでしょうか?あったら是非教えて
ほしいです。できればその便利グッズの名称など教えてくれたら
嬉しいです。

2 :名無し三平:2014/09/18(木) 06:57:42.90 ID:emhuVMnU0.net
ダンボールとかに切り目いれて、それに仕掛けを巻いても十分対応できますかね・・・?

3 :名無し三平:2014/09/18(木) 08:14:15.02 ID:xa0+WlgF0.net
初心者スレで聞けよカス

4 :名無し三平:2014/09/18(木) 09:22:11.89 ID:bRpf/0Un0.net
>>1
仕掛け巻きセットっていうのがあるよ
釣り具屋に行けばおしえてくれるはず


あと単発質問はこっちで聞いてね
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/18944/1408630856/

5 :名無し三平:2014/09/18(木) 12:05:44.12 ID:iboiVZ1n0.net
先輩方はちんちんに毛が生えてますか?

6 :名無し三平:2014/09/18(木) 16:56:30.88 ID:p/aG03RPI.net
そりゃ少しはな

7 :名無し三平:2014/09/18(木) 17:43:34.34 ID:emhuVMnU0.net
>>4ありがとうございます。さっそく明日釣具屋にいってきます!
そんなスレあったのですね・・・。スレ立ててしまってすみませんでした。

8 :名無し三平:2014/09/18(木) 17:49:56.07 ID:3HrCaP+D0.net
仕掛け巻きとか100均で売ってるお風呂用マットみたいなん改造して使っとる

9 :名無し三平:2014/09/18(木) 18:04:33.46 ID:ocdBBOQX0.net
磯竿でちょい投げしてるんだけど、ラインが竿にまとわりついて、仕方ない。竿が悪いのか?ラインが悪いのか?

10 :名無し三平:2014/09/18(木) 18:07:35.86 ID:vsy3ioa60.net
ガイドがどぶす

11 :基礎村 栓光 ◆F.sjc5EkpY :2014/09/18(木) 18:23:14.90 ID:2GPPpMad0.net
>>2
ダンボールでもいいけど濡れたらぐにゃるから
発泡ステロールを切った方がいいな
針の先も保護されるし海に落としても浮いてくれるしな
できれば円形の物に巻いた方が糸癖がつきにくい
さっきもどっかで答えたけどラインを巻いてある芯を使ったらいいですよ

12 :名無し三平:2014/09/18(木) 18:24:57.16 ID:FMByrOmn0.net
生活苦さんこんにちは

13 :基礎村 栓光 ◆F.sjc5EkpY :2014/09/18(木) 18:27:21.09 ID:2GPPpMad0.net
>>9
ラインの方が悪い
巻き癖かヨレが入ってるんでしょう
平行巻きのメーカー物買ってみ
リールに巻くときもヨレんように巻くんぞ

14 :名無し三平:2014/09/18(木) 21:08:58.87 ID:q1rYtQ4/0.net
先輩方はちんちんの皮むけてますか?

15 :名無し三平:2014/09/18(木) 21:32:13.00 ID:AG7EIqEH0.net
能ある鷹は皮をかぶる

16 :名無し三平:2014/09/18(木) 22:06:08.23 ID:q1rYtQ4/0.net
さすがです先輩(*´∀`)

17 :名無し三平:2014/09/18(木) 23:53:41.50 ID:7ZrYPMZ+w
硬質発泡スチロールを丸く花型にカットしてるだけの仕掛け巻きが安くていいよ
ジョウシュウヤで売ってた 大小あるけど大のほうが巻くのに楽

18 :名無し三平:2014/10/02(木) 17:18:29.44 ID:it8ntFvfi.net
ワイヤーで仕掛けを作る

総レス数 18
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200