2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟の釣り情報part53

1 :名無し三平:2014/11/04(火) 21:52:11.72 ID:OuqQ3KZ20.net
ここは新潟県内の釣りの話題全般を語るスレです。
現在釣果専用として
新潟の釣果情報
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1386854653
がありますから、釣果のみ語りたい場合はそちらにお願いします。

他に新潟東港第二防波堤を称えるスレとして
【ハッピーフィッシング】新潟東港第二防波堤5匹目【隔離】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1361868190
がありますので用途に応じて使い分けましょう。
その他スレは省略します。

繰り返しますが、ここは新潟県内の釣りの話題全般を語るスレです。
県内の釣りに関してどのような話題もOKです。

2 :名無し三平:2014/11/04(火) 22:48:14.05 ID:SyWTWN9S0.net
>>1
ご苦労であった
爆釣の呪いをかけておいた

3 :名無し三平:2014/11/04(火) 22:52:33.19 ID:/8WRAlcE0.net
>>1
乙!

だけど、本来はPart54なのね…

4 :名無し三平:2014/11/04(火) 23:28:11.48 ID:R6JMb9Mn0.net
>>1

タチウオ狙える堤防って県内にある?

5 :名無し三平:2014/11/04(火) 23:39:53.30 ID:YKTJSnTh0.net
タチウオは割とどこでも狙えるが、狙えるだけで釣るのは難しい
柏崎や寺泊の港内でも狙える

6 :名無し三平:2014/11/05(水) 00:35:05.50 ID:0NH4rRjB0.net
いちおつ

7 :名無し三平:2014/11/05(水) 01:26:10.03 ID:d3Ngd94S0.net
一回だけ網代のT字堤防で太刀魚上げてる人を見たことがあるな。あんな浅そうなとこでもいるのかとびっくりした。しかも昼間。

8 :名無し三平:2014/11/05(水) 02:07:04.01 ID:2mXta/hy0.net
寺泊港内にも一応いるのか…
夕マズメにでもワインドしてればもしかしたら掛かるかも知れないね。
サンクス。

9 :名無し三平:2014/11/05(水) 05:49:01.16 ID:i6Gw/T/a0.net
でもだいたい夜明け前だよな
タチウオ

10 :名無し三平:2014/11/05(水) 07:32:33.88 ID:78k05cjE0.net
>>1
ところでスレタイ、何で転載禁止なんだ?

11 :名無し三平:2014/11/05(水) 07:49:04.40 ID:d3Ngd94S0.net
>>10
今は勝手に転載禁止と追加されるんだわ

12 :名無し三平:2014/11/05(水) 08:17:37.34 ID:aehGb+0R0.net
先週末と今日の天気入れ替われや

13 :名無し三平:2014/11/05(水) 08:50:57.33 ID:T3IIRxKP0.net
>>11
2ちゃんscに対する当てつけだよ

14 :名無し三平:2014/11/05(水) 16:00:10.32 ID:5nYUolID0.net
今日ダメだったぞ
届かない範囲で魚が跳ね回ってたけどな

15 :名無し三平:2014/11/05(水) 16:45:06.76 ID:LMICJdNL0.net
>>14
荒れ明けで水温低いときはなかなか食わないからなあ。
あと真水入り込んで塩分濃度下がってるときもだめだな。

黒鯛だけは別なんだが。

16 :名無し三平:2014/11/05(水) 17:22:54.84 ID:TbNj3lFp0.net
西港でタチウオ一匹
サゴシ一匹

17 :名無し三平:2014/11/05(水) 20:40:57.75 ID:j7NmCRyt0.net
寒すぎて釣りどこじゃねーわ
この寒さで10℃もあるとか冬死んじゃうわ

18 :名無し三平:2014/11/05(水) 21:26:26.43 ID:NGC5qY9U0.net
夢も寒かろ冷たかろ
泣いて笑って歌ってたえりゃ
望む日がくる朝がくる

19 :名無し三平:2014/11/05(水) 22:04:06.53 ID:Wo17u7p0O.net
マクド食って帰るわ

20 :名無し三平:2014/11/05(水) 22:28:14.88 ID:zihGlykS0.net
厚着して風邪ひかんようにな

21 :名無し三平:2014/11/06(木) 00:27:13.45 ID:bg3rtD8n0.net
大潟漁港柵作ってるのか
あんなもんできたらお仕舞だな
せっこい堤防なのに

22 :名無し三平:2014/11/06(木) 10:36:23.10 ID:YAezZP8b0.net
まだハゼ釣れる?

23 :名無し三平:2014/11/06(木) 10:46:50.74 ID:35tF6Mf50.net
新川に行きゃ釣れるっしょ

24 :名無し三平:2014/11/06(木) 10:48:11.86 ID:q6zhFhSn0.net
釣れる。

貧乏な独居友人の貴重な蛋白源になってるわwwwww

25 :名無し三平:2014/11/06(木) 10:59:05.18 ID:TCfFnGMu0.net
ボラとメジナの幼魚が沢山泳いでた

26 :名無し三平:2014/11/06(木) 12:41:48.38 ID:bgHvi0300.net
柏崎なんも釣んねかったいや

27 :名無し三平:2014/11/06(木) 18:37:26.13 ID:A1LxYsV+0.net
今日はなじらったね!

28 :名無し三平:2014/11/06(木) 19:18:46.02 ID:KVG3vwyr0.net
明日休みで釣行予定
んで、アシストフック作ってるんだけど、これから波が高くなる予報なんだよなぁ
予報はずれろぉぉぉ

29 :名無し三平:2014/11/06(木) 19:20:52.44 ID:KVG3vwyr0.net
なんて書き込んでたら波浪警報だってよ、ダメだコリャ!

30 :名無し三平:2014/11/06(木) 19:24:28.24 ID:KVG3vwyr0.net
警報じゃなかった、注意報だった

31 :名無し三平:2014/11/06(木) 20:27:06.99 ID:gFv8Q5GH0.net
>>28
自分も明日の夜から出撃しようと思ってたのに波高くなるよね。今晩からならいけるんでない?

32 :名無し三平:2014/11/06(木) 20:35:56.21 ID:pjlCDzvX0.net
荒ぶってるなぁ
まぁ事故らんように気ぃつけてな

33 :名無し三平:2014/11/06(木) 20:52:10.25 ID:S7S7iTZB0.net
>>31
今晩から高くなるよ
そんで明日の後半から落ち着いてくるから明日の夜ならそんなに高くないんじゃないかな?

34 :名無し三平:2014/11/06(木) 21:02:04.98 ID:KVG3vwyr0.net
日が変わってから高くなり始めるみたい
風も強くなる
明日の夜も怪しい雰囲気…
土曜の朝位から落ち着いてくる予報



@安定のGPV気象予報w

35 :名無し三平:2014/11/06(木) 21:50:25.39 ID:m1nuDCkk0.net
>>33
そーなんだ!普段平日しか行かないから土曜日の夜とか混んでそうであまり行きたくないな〜。

明日波っけあればシーバスやって波落ちればイカ探索してみる。

36 :名無し三平:2014/11/07(金) 00:15:31.73 ID:pWV9ppKX0.net
カレーハウス個々一番屋行って辛ーれ味頼むとぜんが高ーけなっすけ
普通の辛さにしてとび辛スパイスごーぎいっぺことかけて食たら
そんげ辛ーれねーつもりらったろも次の日んなったらあっぱしたてがんね
ケツが変な感じでケツから汁がパンツにしょんでごうぎ汚ったねなったった

37 :名無し三平:2014/11/07(金) 01:15:05.82 ID:ksvaQyQa0.net
CoCo壱番屋に行って辛い味を頼むとお金高くなるから
普通の辛さにしてとび辛スパイスをたくさんかけて食べたら
そんなに辛くないつもりだったけど次の日になってウンコしたら
ケツから汁がパンツに付いてすごく汚くなっちゃった

38 :名無し三平:2014/11/07(金) 01:27:51.23 ID:ksvaQyQa0.net
しょんで=染みて か
くっそ。。。

39 :名無し三平:2014/11/07(金) 01:28:04.16 ID:K5G6KqLJO.net
一回死んでこい

40 :名無し三平:2014/11/07(金) 04:03:11.76 ID:LTlRwFzv0.net
水道の水がはっこなってきて歯に沁みる

41 :名無し三平:2014/11/07(金) 10:04:35.53 ID:mkihWuKm0.net
今年も柿崎漁港アオリ釣れてたな・・・

42 :名無し三平:2014/11/07(金) 18:12:35.63 ID:suWCSt/Y0.net
波1.5mか、今夜は駄目だな

43 :名無し三平:2014/11/07(金) 21:14:53.73 ID:wnCe/xTI0.net
明日は港内でキスと鰈でもねらぉ

44 :名無し三平:2014/11/07(金) 22:04:16.85 ID:XvtyRgNG0.net
アジはまだ近くを回遊しているだろうか

45 :名無し三平:2014/11/08(土) 19:49:26.15 ID:nqIV7OIR0.net
今夜も波高いのかなー
見に行くのメンドクセ

46 :名無し三平:2014/11/08(土) 19:50:19.22 ID:Ub/8NCaJ0.net
みんなよくテトラの上にあがれるなー

47 :名無し三平:2014/11/08(土) 20:10:19.56 ID:yJUcDdnB0.net
今日波高かったわ〜
明日こそ波は大丈夫だと信じて寝る

48 :名無し三平:2014/11/09(日) 02:48:37.16 ID:v8tVrB3e0.net
釣り

49 :名無し三平:2014/11/09(日) 03:44:58.95 ID:oq+i/Lz10.net
波は無いけどうねりが強くて釣れそうになかったから帰ってきたわ

50 :名無し三平:2014/11/09(日) 06:26:52.59 ID:cAhREG0T0.net
とりあえず暇だから行ってみるぜ

51 :名無し三平:2014/11/09(日) 10:10:11.83 ID:3blRt0xH0.net
行っても意外と波あるし魚いないし
行かんほうがいいと思うぜ

52 :名無し三平:2014/11/09(日) 10:14:55.30 ID:26lGedIR0.net
新川の内側はどう?これからハゼでも狙いに行こうかと準備中なんだけども

53 :名無し三平:2014/11/09(日) 10:19:52.39 ID:3blRt0xH0.net
内側でハゼなら大丈夫やろ
風自体はそこまでないし

54 :名無し三平:2014/11/09(日) 10:26:19.85 ID:26lGedIR0.net
>>53
迅速なレスをありがとう。

55 :名無し三平:2014/11/09(日) 11:44:55.97 ID:F3g4frDU0.net
新川のハゼは一時過ぎるとぴたっと釣れなくなるね。

56 :名無し三平:2014/11/09(日) 13:58:43.43 ID:jS/GNIFOO.net
>>41
そう聞いて、柿崎漁港でボウズくらった俺…
9月の話な。

57 :名無し三平:2014/11/09(日) 15:21:59.66 ID:cAhREG0T0.net
キス2匹だけ・・・
もう寝る



でもルアー投げてたやつは結構青物釣れてたっぽいが

58 :名無し三平:2014/11/09(日) 15:45:11.91 ID:qz8UaF+k0.net
>>57
どこいったの?

59 :名無し三平:2014/11/09(日) 16:17:01.26 ID:+cxrrboU0.net
イカも青物もさっぱりだった
今日も波高いけど明日以降はもっと荒れるんだよね…

60 :名無し三平:2014/11/09(日) 16:46:48.28 ID:yf8xoeHn0.net
某港、ちょっと様子見てたらイカやってる人は調子よかったよ 
あと、初めてアオリの軍団見た 30匹以上いた 型はバラバラだけど

61 :名無し三平:2014/11/09(日) 16:49:16.85 ID:w9bP+aWJ0.net
>>59
中越はそんなに高くなかったけど?

波も明日前半はちょい高めだけど、次第に落ち着いてくる予報

62 :名無し三平:2014/11/09(日) 17:07:52.59 ID:+cxrrboU0.net
>>61
中越は佐渡の影響受けるから他が波高くても少し低いことあるじゃん

63 :名無し三平:2014/11/09(日) 17:58:52.36 ID:26lGedIR0.net
>>55
まだアタリはあるけど食いが浅いのかあんま釣れなかったわ。黒鯛のちっこいのは釣れたけど。

64 :名無し三平:2014/11/09(日) 17:58:56.73 ID:yALFepx6O.net
サワラとサバとイナダが釣れたぞ
釣れると楽しいな

65 :名無し三平:2014/11/09(日) 18:31:44.37 ID:gnoPfnbI0.net
>>64
下越?

66 :名無し三平:2014/11/09(日) 18:40:54.83 ID:yALFepx6O.net
>>65
中越、野積だよ

67 :名無し三平:2014/11/09(日) 18:50:20.85 ID:oq+i/Lz10.net
新潟市内全然、魚の気配すらなかった

68 :名無し三平:2014/11/09(日) 18:51:28.43 ID:oksv94u10.net
>>62
>中越で佐渡の影響
ガクガク(((゜Д゜;)))ブルブル

69 :名無し三平:2014/11/09(日) 19:09:21.38 ID:155AhC500.net
>>68
62じゃないけどこういうことだろw
http://gyazo.com/0305a591808c361ef0aa0346f3a343c5

70 :名無し三平:2014/11/09(日) 19:57:33.47 ID:Iv9J2ySa0.net
>>67は嘘だろ…

71 :名無し三平:2014/11/09(日) 21:21:38.33 ID:w8q/llc/O.net
>>60糸魚川方面ですか?

72 :名無し三平:2014/11/09(日) 22:21:27.82 ID:2U5pybWV0.net
マンジョを鑑賞したい
マンジョをじょしたい
マンジョを舐めたい
マンジョを・・・

マンジョを・・・

73 :名無し三平:2014/11/10(月) 08:25:42.96 ID:u3Pneu9y0.net
>>72
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1378885082/
すいません
場所を間違っているようです
こちらにお帰り下さい

74 :名無し三平:2014/11/10(月) 18:53:23.94 ID:7K1FhqiL0.net
野積って釣れんだね、あそこの磯にいるおじさん達はブッコミやってんのか?

75 :名無し三平:2014/11/10(月) 21:49:34.52 ID:n0FFflPb0.net
もう直江津でエギング無理だよね?
あと春はあんなに釣れた青物秋はやけに少なくね?

76 :名無し三平:2014/11/10(月) 21:53:24.98 ID:/K7NU3zs0.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   >>72 お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

77 :名無し三平:2014/11/10(月) 22:25:59.98 ID:hPGKftr80.net
今週末西港行こうと思うんだけど、どんな感じ?

78 :名無し三平:2014/11/10(月) 22:28:47.51 ID:7K1FhqiL0.net
サーフからのカレイってまだかなー

79 :名無し三平:2014/11/11(火) 05:15:48.17 ID:e6AiHIAM0.net
釣り

80 :名無し三平:2014/11/11(火) 16:20:53.16 ID:OLUoy7Za0.net
イナダいないの?
サワラ8イナダ0て…

81 :名無し三平:2014/11/11(火) 16:28:50.81 ID:ilzZGQC90.net
フグしか釣れん

82 :名無し三平:2014/11/11(火) 17:00:35.48 ID:1tIzQ1VJ0.net
サワラさえもいない・・・



@柏崎

83 :名無し三平:2014/11/11(火) 17:58:58.45 ID:y8abMc2Q0.net
柏崎全然釣れないよねー場所が悪いのかそもそもいないのか

84 :名無し三平:2014/11/11(火) 18:08:16.66 ID:XX+70z/I0.net
>>83
今年の秋は何かおかしい

85 :名無し三平:2014/11/11(火) 18:20:30.82 ID:ilzZGQC90.net
キスまだ居るかなと思ったけどフグのみだった@柏崎

86 :名無し三平:2014/11/11(火) 18:44:29.35 ID:liLQGryH0.net
>>80
サゴシ10匹釣るとイナダかサバ一匹ペースだな
今年はサゴシ味噌漬けと一夜干し作りが捗るぜ

87 :名無し三平:2014/11/11(火) 18:46:04.31 ID:oA5pDi530.net
>>86
加工するならイナダよりうまいよな

88 :名無し三平:2014/11/11(火) 18:53:09.45 ID:gPDYr+k30.net
魚屋だとイナダはくそ雑魚だけどサワラは高級魚だからな

89 :名無し三平:2014/11/11(火) 18:59:57.16 ID:O//aoySX0.net
大サワラは高級魚で実際旨いが新潟ではいまいち価値を分かってもらえずなかなか売れない。
先週入荷した新潟産ワラサはなかなか脂があった。
今日釣ったイナダは脂なかった。

90 :名無し三平:2014/11/11(火) 19:15:33.64 ID:liLQGryH0.net
>>89
サゴシ<イナダって評価が根強いな
何故かサゴシはやたら下に見られる

91 :名無し三平:2014/11/11(火) 19:55:46.27 ID:AXWpVs4dO.net
>>83腕の問題かと。

92 :名無し三平:2014/11/11(火) 19:55:56.41 ID:Jve4RwW20.net
>>71
上越?中越?
k漁港あたりです

93 :名無し三平:2014/11/11(火) 20:17:52.31 ID:O1QYBI7y0.net
サワラは元々新潟で釣れない魚だったから新潟で評価低いのは仕方ない

94 :名無し三平:2014/11/11(火) 20:24:40.56 ID:O//aoySX0.net
今日釣ったイナダ、脂は無いけど身がしまってて旨い。
刺し身に関してはイナダは血抜き、鮮度管理さえしっかりすれば旨い。
サゴシはそれに加えて卸すときに臭いの元になる表面のヌメリが身に付かないように気をつけたり、
アニサキスに注意する必要がある。
そのへんに十分気をつけられればイナダより旨い。

95 :名無し三平:2014/11/11(火) 20:28:53.61 ID:anecU1iH0.net
柏崎は原発稼動して、今より冷却に使った温水がもうちょっと多く出れば
以前の鰯の豊富な年がら年中青物狙える環境になるんだよね。

沿岸は荒れた後の日照が少ない環境になっているので
水温上昇が抑えられ20度未満の冬モードに入ってしまってる。
水深30mくらいの沖までいけば
20度位になるのでアオリイカや青物、鰯なんかがかなりいる。

発電所なんかの温排水のある港湾以外だと今は厳しいと思うよ。

96 :名無し三平:2014/11/11(火) 21:01:31.39 ID:ilzZGQC90.net
原発稼働するくらいなら釣れんほうがいいわ

97 :名無し三平:2014/11/11(火) 21:05:19.61 ID:liLQGryH0.net
>>95
普通に釣れてますけど

98 :名無し三平:2014/11/11(火) 21:05:24.17 ID:AXWpVs4dO.net
>>96同感。

99 :名無し三平:2014/11/11(火) 22:32:38.65 ID:GPTTXmRZ0.net
イカはもう陸からじゃ無理かな?
今年始めたばっかりだからわからん

100 :名無し三平:2014/11/11(火) 22:37:50.95 ID:MBHqox6d0.net
運がよけりゃ釣れる程度

101 :名無し三平:2014/11/11(火) 22:58:20.85 ID:ruOI1WFb0.net
今日は波低かったんでサーフいったがサゴシ2本だわ
群れ入ってきてるみたい@上越
今年はほんとにおかしい、うわさではイナダは糸魚川で好調らしいが・・・・・

102 :名無し三平:2014/11/11(火) 23:21:16.98 ID:D2GBq22l0.net
中越の人間からすると糸魚川は県外も同じだな…
ちょっと遠征って距離じゃないや、残念

103 :名無し三平:2014/11/11(火) 23:50:30.06 ID:/3hcexEIO.net
>>102
俺の中では外国あつかい

104 :名無し三平:2014/11/12(水) 00:00:57.47 ID:9uwffsan0.net
川の向こうは他所の土地

105 :名無し三平:2014/11/12(水) 00:43:47.36 ID:TrUCyn1G0.net
イナダ釣る為に糸魚川までは行く気しねえな
佐渡みたいに陸からヒラマサ釣れるならまだしも

106 :名無し三平:2014/11/12(水) 07:44:48.38 ID:igLGhZXe0.net
>>102
糸魚川が長野松本諏訪ナンバーでごったがえしてるのは知ってると思うが
グンマー サイタマ方面のナンバーも結構ある
彼らの住まいからの距離は確実に君より遠いと思う
もっとも海なし県の連中の釣りにかける熱意と言うか執念には我々は遠く及ばない

107 :名無し三平:2014/11/12(水) 08:10:22.56 ID:yFLgp1bV0.net
>>106
だよなぁ。
あの人達、冬の上信越道突破して
釣り来たりするしな。

週末晴れたらキスでも投げるか、焼き干し用にハゼ釣るか…

108 :名無し三平:2014/11/12(水) 10:17:16.30 ID:FHTPeCNu0.net
>>106
県北は山形ナンバーで溢れ、県央は福島ナンバーか。
そういえば遊漁船も県内より県外ナンバーのお客さんが多いってはなしだなw

109 :名無し三平:2014/11/12(水) 15:15:25.30 ID:YbWdusY+0.net
天気予報では昼から荒れるって云っていたけど大した事ないな

110 :名無し三平:2014/11/12(水) 15:35:24.85 ID:Fxi9QvMQ0.net
>>109
あくまで予報なんだから、お昼からキッカリ荒れ始めるなんてことは稀なんじゃ…

111 :名無し三平:2014/11/12(水) 15:53:04.31 ID:FHTPeCNu0.net
>>109
http://www.imocwx.com/cwm/cwmjp_02.htm

新潟県は南北に長すぎなんだよwwww

112 :名無し三平:2014/11/12(水) 18:54:04.49 ID:y9KsLYrp0.net
今日はイカ釣れた
青物はさっぱり

113 :名無し三平:2014/11/12(水) 18:59:57.04 ID:mwGEOjol0.net
明日は最高気温10度、最低気温9度。
風もつおい

114 :名無し三平:2014/11/12(水) 19:27:29.13 ID:Sy17RVwj0.net
>>108
おいら、フグスマ人だが、太平洋側の南北海岸線でみると
宮城・福島・茨城分の長さで新潟県があるんだもの

それから、同緯度の太平洋側と釣れる魚がかなり違うの

115 :名無し三平:2014/11/12(水) 20:28:36.57 ID:IU96DAp00.net
そういや前に東港で話しかけてきた黒鯛師のおっちゃんが太平洋側から来たって人だったんだけど、「日本海側は魚の形が綺麗で大きい。あと旨い。」って言ってたな。そうかのかね。

116 :名無し三平:2014/11/12(水) 20:40:22.48 ID:igLGhZXe0.net
>>114
釣れる魚が違うってどう違うの?
あんまり向こうの魚分からないもんで

117 :名無し三平:2014/11/12(水) 22:08:37.03 ID:FbYvEu3U0.net
新潟でサゴシが釣れるようになったのはまだ最近だもんね
あと、カツオとかシイラとか?
アジなんかも新潟じゃ釣れない種類が太平洋側にいる

118 :名無し三平:2014/11/13(木) 06:34:00.47 ID:2LhFCc9t0.net
>>117
アジだとムロアジとかシマアジなんかは日本海側では見たことないね。
オキアジは真鯛釣りで結構上がることがあるみたいだけど。

カツオとシイラは船なら割と見かける。
ただ今年はシイラが少なくて、どこ行ったのかと思ったら北海道沖まで北上しているそうな・・・。
それと今年の新潟沖は、ちょっと前にハガツオが船のアジ釣りでかなり上がって話題になってたよ。

119 :名無し三平:2014/11/13(木) 07:19:55.40 ID:A23YUCUO0.net
雷の音で目が覚めた
そろそろ鰰が卵を産みに寄ってくる時期か

120 :名無し三平:2014/11/13(木) 13:10:54.87 ID:ni67D3bn0.net
この荒れ模様じゃ来週末くらいまで釣りにならないっぽいね・・・

121 :名無し三平:2014/11/13(木) 13:53:28.86 ID:9wrmbCfd0.net
マジかよ
今週末行こうと思ったのに

122 :名無し三平:2014/11/13(木) 14:28:24.43 ID:uaEzU9AF0.net
海見てきた
とても出れる状況じゃないな
湾内も無理っぽい

123 :名無し三平:2014/11/13(木) 15:48:33.10 ID:glOPzAmIO.net
海まで行かなくても分かるだろ…。

124 :名無し三平:2014/11/13(木) 17:19:28.57 ID:cWJD/KV10.net
>>123
実際に見たほうが納得するってもんだわ
俺もウェブカメラでも見れるけれどやっぱり実際に見たいな
というか実際に見に行くタイプだ

125 :名無し三平:2014/11/13(木) 17:35:51.97 ID:8W+geh1H0.net
まぁ、気持ちは分かるが流石に今日は見なくてわかる感じ。

126 :名無し三平:2014/11/13(木) 18:02:14.62 ID:95mIrolY0.net
今日そもそも見に行って何すんだ
波すごいやったーって叫ぶんか?w

127 :名無し三平:2014/11/13(木) 18:56:40.25 ID:iD9yHdex0.net
新潟はタイヤ交換はいつごろされますか?

128 :名無し三平:2014/11/13(木) 19:14:12.78 ID:+Vp5YXZ00.net
>>126
×波すごいやったー
〇波すごかったいやー

オマエもまだまだだな

129 :名無し三平:2014/11/13(木) 19:32:19.21 ID:ajkJUyza0.net
意味ワカンネ

130 :名無し三平:2014/11/13(木) 22:02:21.34 ID:3FbOpCWU0.net
どうでもいいこと気にしすぎだろお前ら

131 :名無し三平:2014/11/13(木) 22:08:13.28 ID:YmCC+3Fw0.net
普通は波ごうぎらったいや言わねかのお

132 :名無し三平:2014/11/13(木) 22:09:58.39 ID:VWzRk2WY0.net
しっかし、青物釣れね〜

水温の関係なんかね?ベイト?

133 :名無し三平:2014/11/13(木) 22:13:59.06 ID:3FbOpCWU0.net
>>132
一昨日関屋でイナダとサワラを釣ったって知りあいが言ってたわ
15時ぐらいだったかになぶらたったって

134 :名無し三平:2014/11/13(木) 22:24:13.19 ID:VWzRk2WY0.net
>>133
昨日は上下見てきたけど人だけは沢山居たけど全然だったわ。

一瞬ナブラ出たけど釣れなかった

135 :名無し三平:2014/11/13(木) 22:40:43.45 ID:QJ2PQsMq0.net
サゴシとアイナメの刺身って似てる気がする
あと「アイナメ」って吐息混じりに発音するとエロいと思う

136 :名無し三平:2014/11/13(木) 22:52:58.13 ID:2LhFCc9t0.net
>>127
11月最終週か12月入ったら。
山里方面はそろそろ換えないとやばいかも。

137 :名無し三平:2014/11/13(木) 23:29:16.89 ID:iD9yHdex0.net
>>136
新潟楽しくて最近福島からよく遊びにいくのできになってました
ありがとう 

138 :名無し三平:2014/11/13(木) 23:31:01.14 ID:KsCzewN00.net
>>130
は?

139 :名無し三平:2014/11/13(木) 23:43:48.06 ID:JbWfs5nC0.net
>>132
タイミングが合えば結構釣れてるよ@下越
カタクチイワシ追って来るのかな?サワラ100%だけどね

140 :名無し三平:2014/11/13(木) 23:58:45.32 ID:wMzkzQ+H0.net
>>135
愛舐め (;´Д`)ハァハァ

141 :名無し三平:2014/11/14(金) 00:22:13.73 ID:c/lZg3kx0.net
なぶら健一

142 :名無し三平:2014/11/14(金) 01:22:15.59 ID:jWusQrWO0.net
今年は青物何月まで釣れるかね?

143 :名無し三平:2014/11/14(金) 04:20:20.51 ID:RvJpBxnrO.net
>>124大雨警報出ているなか田んぼの水を見に行って死ぬ爺さんと思考回路が一緒。

144 :名無し三平:2014/11/14(金) 04:27:58.22 ID:896AKZIJ0.net
雨風の音を聞きながら女蟹を食べるのが好き

145 :名無し三平:2014/11/14(金) 07:07:38.57 ID:fi6v/nkG0.net
>>133
午前中いまいちだったが昼過ぎから湧き初めてイナダサバサゴシ釣れたよ。角に陣取ってたおっさん連中は中アジ大漁だった

146 :名無し三平:2014/11/14(金) 07:15:05.04 ID:G7D9hV4D0.net
>>135
ついついやっちまったじゃねーか!

147 :名無し三平:2014/11/14(金) 09:15:03.86 ID:XMNUkcX50.net
>>127
海まで車で5分くらいの俺は雪が降ったら交換
山に行くならもう交換するけれど最近は山にはいかないから・・・

148 :名無し三平:2014/11/14(金) 10:17:45.15 ID:vSbZqBCX0.net
さあ!波も絶好調になってまいりました!

週末にかけてどんだけ〜

大人しく釣具屋巡りするわ!

149 :名無し三平:2014/11/14(金) 11:53:24.51 ID:kgU0og+D0.net
>>139
カタクチっていうかシラス食ってるな

150 :名無し三平:2014/11/14(金) 18:43:47.20 ID:kp8Pxf530.net
>>149
シラスってことは弓角いけますか?

151 :名無し三平:2014/11/14(金) 19:22:02.10 ID:iAApZRzN0.net
秋は弓角のが釣れるね

獲物がちっちゃいから、大きいジグはナブラ通してもスルーするくらい

152 :名無し三平:2014/11/14(金) 19:56:14.14 ID:D64iZ4go0.net
ナブラ湧き初めは30gジグでも大丈夫だけど、だんだん釣れなくなる
シラス食ってるなとわかったら20g以下にすると食いやすい
それでもスレていくから、スレる前に釣る

153 :名無し三平:2014/11/14(金) 20:01:34.25 ID:D64iZ4go0.net
>>151
ナブラ通すのはマズくね?
湧いてる外周より外側に投げて沈めてしゃくりいれてからのほうが良いと思う

154 :名無し三平:2014/11/14(金) 20:16:46.83 ID:l835PnJS0.net
キスはどうよ?浜からの

155 :名無し三平:2014/11/14(金) 20:46:46.08 ID:B2LCidcl0.net
洪水警報は解除になった

156 :名無し三平:2014/11/15(土) 02:35:51.98 ID:jOIOI3qv0.net
ジグばっかの中で弓角投げるのなかなか勇気いる

157 :名無し三平:2014/11/15(土) 06:44:38.99 ID:em/GdIei0.net
いや別に

158 :名無し三平:2014/11/15(土) 06:52:46.24 ID:ImEvt0IH0.net
また週末の天気が悪いほうに修正された
なんか天気予報は希望的観測を発表してるだけのようだ

159 :名無し三平:2014/11/15(土) 07:39:08.04 ID:0m8QUIA70.net
冬の日本海側は毎年こんなもんじゃないか

160 :名無し三平:2014/11/15(土) 11:45:44.33 ID:4fLJsNO60.net
もう夏まで諦めろ

161 :名無し三平:2014/11/15(土) 11:49:13.00 ID:ni7qFLm30.net
うわーんいやだいやだ
メバルをバンバン釣上げるんだ!

162 :名無し三平:2014/11/15(土) 12:02:43.42 ID:18HKx6070.net
>>161
新潟県はこの時期にメバルは小さいのしか釣れないよ?
3月以降、6月いっぱいくらいかな
ソコソコの型が釣れるのは

163 :名無し三平:2014/11/15(土) 12:25:03.97 ID:czRQqgzl0.net
この日曜日釣り具の棋士へ行き
鯛ラバを買っている奴がいたら
それは俺だ

ところで棋士ってまだやってるのかしら?

164 :名無し三平:2014/11/15(土) 12:36:01.59 ID:v0fw9NMb0.net
新潟の港とか堤防で延べ竿みたいなモンで釣りしてるが
今、何が釣れるの?

165 :名無し三平:2014/11/15(土) 12:40:10.15 ID:7GYnNfKs0.net
>>163
やってるよ
相変わらず監視の目が厳しいが…
社長のセガレが店長になったみたいだよ

166 :名無し三平:2014/11/15(土) 13:21:53.81 ID:C9QAObUh0.net
>>164
小物だよ、悪いか?w

167 :名無し三平:2014/11/15(土) 13:31:18.27 ID:HakMmFZy0.net
青物あがってるかい?
イナダ・サワラなど

釣りたい!

168 :名無し三平:2014/11/15(土) 14:23:34.43 ID:v0fw9NMb0.net
>>166   悪くないよ!
魚種が知りたい。  どうぞ!

169 :名無し三平:2014/11/15(土) 14:48:44.36 ID:HxhVftJd0.net
俺ものべ竿でアジ釣ってるよ 小物でも引きが楽しめる

170 :名無し三平:2014/11/15(土) 16:15:06.59 ID:v0fw9NMb0.net
アジはタタキが美味いな・・
小物っていったって
自分のチンポ以上の大きさ あんだろ?

171 :名無し三平:2014/11/15(土) 17:53:18.20 ID:C9QAObUh0.net
>>168
魚種なんて・・・アジとかメジナの子とかフグとかフグとかフグだな
とにかくフグが多くてかなわんがフグはスグ釣れるから楽しいって言えば楽しい
釣れないより釣れた方が楽しいのがのべ竿釣りってもんだ

>>170
そんな大きなアジなんて釣れねぇよw

172 :名無し三平:2014/11/15(土) 18:11:09.01 ID:/S8wlY+80.net
>>171
豆鯵らったら、いっぺこといるねっけw

173 :名無し三平:2014/11/15(土) 19:29:46.72 ID:EqqNwMLe0.net
釣り具の岸って監視の目が厳しいよな
ただの客として買い物しにきてるだけなのになんか悪い事してるみたい思ってしまう

174 :名無し三平:2014/11/15(土) 19:38:11.00 ID:DLPi685n0.net
>>173
某クソ掲示板で叩かれてるのを社長は見てるのか、最近は前ほどではなくなったけど
それでも、監視の目は厳しいねw

175 :名無し三平:2014/11/15(土) 20:03:50.17 ID:4hRX4JMi0.net
入った途端にカゴどうぞーって来るのが嫌。
万引き監視されてるみたいだし、
カゴ使うほど沢山買い物するわけじゃないのにさ。

あとリールの部品とか注文して何週間も経ってから
欠品でした、と言われたり。
電話でなくて、自分から聞きに行って、だ。
現行機種なのにおかしいと思ってメーカーのアフターサービスに電話したら
普通に在庫あるし。
2日で直通で配送された。

あそこんち、金にならない事はするつもり無いね。

176 :名無し三平:2014/11/15(土) 20:36:04.20 ID:PW6/CL1S0.net
どこにあるんだその店。タネムラと本間とトビヌケと上州屋くらいしかいかないからなー

177 :名無し三平:2014/11/15(土) 20:47:17.03 ID:NDjimKHP0.net
柏崎

178 :名無し三平:2014/11/15(土) 21:36:38.46 ID:n8STjPYj0.net
上越のイセヤはまだあるのか?
あそこも凄いよな。
おばちゃんにお茶出してもらったり、肩もんであげたり。

179 :名無し三平:2014/11/15(土) 22:09:12.82 ID:Ix7ft8mB0.net
明日は新川

180 :名無し三平:2014/11/15(土) 22:11:18.14 ID:rHxKl/Cj0.net
予報だと波けっこう落ちてるね、今晩から行けるんでない?

181 :名無し三平:2014/11/15(土) 22:32:13.20 ID:EKUGm5AV0.net
能生でフグしか釣れなかった

182 :名無し三平:2014/11/15(土) 22:34:45.94 ID:fYNfFHlA0.net
明日午前中は何とかなりそうだぬ

183 :名無し三平:2014/11/15(土) 22:44:47.56 ID:R3dcZfP80.net
いせやはガチだな

184 :名無し三平:2014/11/15(土) 22:48:00.39 ID:fYNfFHlA0.net
釣具屋は本間と上州とさくらやがあればやっていける。

185 :名無し三平:2014/11/15(土) 23:00:20.17 ID:1yfgYiFA0.net
風ぇぇぇえ‼︎‼︎
釣り行きてぇよ…

186 :名無し三平:2014/11/15(土) 23:04:54.60 ID:qv0RaLzL0.net
信濃川が波立ってた

187 :名無し三平:2014/11/15(土) 23:22:41.60 ID:goN27V050.net
関屋分水の水門全開してた

188 :名無し三平:2014/11/16(日) 00:18:32.05 ID:wC/w2ow8O.net
トミーのタマキンは
ハンサム、爽やかナイスガイ!
ま、嘘だけどね

189 :名無し三平:2014/11/16(日) 00:56:21.98 ID:5tcasMpp0.net
>>180
それは本当なのかい?

190 :名無し三平:2014/11/16(日) 01:12:53.78 ID:8OTiQLPW0.net
今調べたら3から1.5やで
波の方向まで調べんかったけど

191 :名無し三平:2014/11/16(日) 08:42:07.89 ID:NG3dhJyT0.net
関屋〜日和浜見てきたけど風も波も高いよ
釣りしてたのは日和突堤の黒鯛師くらいだった
夕方頃までに収まってくれればいいけど

192 :名無し三平:2014/11/16(日) 08:48:39.43 ID:8OTiQLPW0.net
15時くらいには落ちてると思うけどどうだろう

193 :名無し三平:2014/11/16(日) 08:55:23.79 ID:+BUp6sE30.net
ハッピーは終日閉鎖だな。
波は舐めてかかったら命に関わるからなぁ。風もあるし今日は止めとくか…

194 :名無し三平:2014/11/16(日) 09:36:59.69 ID:sIarmf/w0.net
夕方あたりから雨じゃなかったか?

195 :名無し三平:2014/11/16(日) 11:04:02.38 ID:pEcrU+F00.net
>>175
そこまでにしとけよ.........

196 :名無し三平:2014/11/16(日) 11:37:43.37 ID:CPWN9a3p0.net
>>195
安価ぐらいちゃんとしろよ

197 :名無し三平:2014/11/16(日) 11:44:33.54 ID:G4IiJovy0.net
まあ別にアンカーでとやかくいいたくないけど
今は2ch専用ブラウザ使えば
>>195でも全然大丈夫

まさか2ch見てるやつで
専用ブラウザ使ってないやつなんていないだろうし

198 :名無し三平:2014/11/16(日) 11:55:03.58 ID:h00lIxUk0.net
>>195
話が途切れてんのに蒸し返すのはどうだろ?

199 :名無し三平:2014/11/16(日) 12:17:44.54 ID:/Cs2EhTJ0.net
ところで今日はどんな感じ?
青物以外(笑)

200 :名無し三平:2014/11/16(日) 12:19:34.75 ID:ssmy6FEt0.net
>>195
店長お疲れさん!2ちゃんしてないで万引き監視してたら

201 :名無し三平:2014/11/16(日) 13:22:00.58 ID:o5p2DHSD0.net
俺が棋士って書き込んだばかりにこんな展開になるとは

202 :名無し三平:2014/11/16(日) 13:51:07.48 ID:arpg9/mf0.net
>>201
いや、あんたは悪くないよ
情報を書いた人も悪くない
事実を捏造して書き込んだわけじゃなく、本当の事を書いただけ
それを書かれてまずいって思う人が話題が変わってるのに蒸し返す書き込みをするのが悪い

203 :名無し三平:2014/11/16(日) 14:12:20.77 ID:WbNRAAd50.net
餌買ったら何で袋に入れないか意味わからん

204 :名無し三平:2014/11/16(日) 14:34:19.35 ID:IoDbDnNc0.net
そのとき、袋に入れないのか?と食いつく人と
食いつかない人が居る。
魚釣りと同じかな・・

205 :名無し三平:2014/11/16(日) 14:40:18.08 ID:9x8wKXIg0.net
忌死はトイレを開放しないのが腹立つ
300円の虫餌は半分腐ってる感じだし

206 :名無し三平:2014/11/16(日) 14:49:54.66 ID:a2r4XUfs0.net
今は客にお茶を出す釣り道具屋は少なくなった

207 :名無し三平:2014/11/16(日) 15:06:52.27 ID:WbNRAAd50.net
トミーのは活きがいいね

208 :名無し三平:2014/11/16(日) 15:09:38.92 ID:tDQLXzaQ0.net
>>206
確かにそういう店はなくなってきてるね

内陸だが老夫婦で経営してた釣具屋があったんだけど、行くと必ずお茶とお茶菓子を出してもらってた
ルアー用品が結構充実しててまとめて買うとサービスしてくれてたりしたけど高齢化と跡継ぎがいなかったため、
常連客から惜しまれつつ一昨年に店仕舞いしてしまった
何か寂しいや

209 :名無し三平:2014/11/16(日) 16:13:59.81 ID:WbNRAAd50.net
今度柏崎西防波堤管理釣り場行こうと思うんだがあそこ魚釣れても玉網ないとキツイよね?

210 :名無し三平:2014/11/16(日) 16:18:04.64 ID:KjQ1pZIx0.net
キツいらしいね
上州やの店員に聞いたら6m前後ないときついらしい

211 :名無し三平:2014/11/16(日) 16:25:02.20 ID:X5AD5p4c0.net
>>209
上にも書いたが、最低6m無いと届かないか、腹ばいになって掬うハメになるよ
堤防上面から海面まで約4.5m
堤防上面に人間が立ってタモを操作するから+約1.5m
合計6mね
干満の差はあまり無いから気にしなくてOK!

ちなみに、柏崎ハッピーは今月一杯で今年の開放は終わりだから気を付けて!

212 :名無し三平:2014/11/16(日) 16:29:46.43 ID:X5AD5p4c0.net
小物ならいらないけど、意表ついて大物がかかる場合があるから持っていった方が安心だね!

近くにタモ持っている人がいればタモで掬ってくれたりするけど、近くに必ずいるとは限らないしね!

213 :名無し三平:2014/11/16(日) 17:15:32.20 ID:WbNRAAd50.net
ありがとう
玉網あるんだが使ったことないんだよな(笑)

214 :名無し三平:2014/11/16(日) 18:52:31.63 ID:3Iwhr2r5O.net
>>175嫌なら行かなきゃ良いのに。

あんなの相手にムカつくだけアホらしいよ。

215 :名無し三平:2014/11/16(日) 19:41:48.97 ID:5OMvzQKD0.net
>>214
>>175じゃないけど…
それがさ柏崎は上州屋が撤退してから品揃えが揃ってる店が無いから嫌な思いしつつもついつい入っちゃうんだよね

216 :名無し三平:2014/11/16(日) 20:27:51.79 ID:CwxWCnI10.net
そういう店は餌を調達するだけにして、あとはネット購入しかないな。
多分常連の爺ちゃん達には愛想よくて、それでやっていけるタイプの店と予想。

217 :名無し三平:2014/11/16(日) 21:33:34.22 ID:3Iwhr2r5O.net
>>215餌は他で手に入るし、小物類は暇なときに上越辺り数件廻ってまとめ買い。

嫌な思いして買い物する理由がわかりません。

218 :名無し三平:2014/11/16(日) 23:38:50.00 ID:wC/w2ow8O.net
>>207
そうそう タマキンのおかげだね

219 :名無し三平:2014/11/17(月) 00:08:43.51 ID:o5p2DHSD0.net
>>163だけど今日はこのスレを見たせいではないけど
なぜか長岡の上州屋に行きたくなってしまい
棋士さんには行きませんでした

そこで紅牙を買った
棋士さんごめん

220 :名無し三平:2014/11/17(月) 00:21:36.00 ID:WOpavczS0.net
>>175だけど、件以来奇死行って無いわ、
217みたく時間ある時に他でまとめ買い。
つか奇死は品揃え悪いし、行く必要無くなったわ。
週末に県外から来てる連中が知らずに入れば良いんじゃね?

221 :名無し三平:2014/11/17(月) 01:06:59.17 ID:Obd5HHEJ0.net
岸はあの青年以外に釣りやる店員いるんかいな?
上州屋とかトミーとか、やっぱ店員が釣りやるような現場主義の店がいいわ

222 :名無し三平:2014/11/17(月) 02:18:38.77 ID:YkPkFBGs0.net
柏崎に上州屋ってあったのか・・・

223 :名無し三平:2014/11/17(月) 05:42:09.35 ID:VfE6t/gI0.net
>>222
今はどうなってるかわからないけど
前は市長のカメラ屋になってだ所に上州屋系列のチャンピオンって店があったんだよ

224 :名無し三平:2014/11/17(月) 07:42:06.04 ID:Ba8a6Ek50.net
釣具店の店員なんて釣りが好きだったら逆に無理なんじゃないか?
一番釣れる時期が書入れ時で釣りに行けないなんて最悪すぎる。

225 :名無し三平:2014/11/17(月) 11:52:41.26 ID:t1Cs6CVk0.net
君はいつも仕事中に釣りに行くのか?
違うよね?

226 :名無し三平:2014/11/17(月) 16:03:56.19 ID:GC7bFyxPO.net
釣りをやらないのに釣具屋の店員やる方が難しいと思うけど…

227 :名無し三平:2014/11/17(月) 16:33:55.11 ID:rXostpiF0.net
別に釣具屋に勤めていても普通に釣りに行けるだろう
かえって釣りには寛容な気がするな
商品研修とかセミナーとかなんでもかんでも釣りに関する事なんだろう
俺も釣具屋に勤めればよかった〜って思った事多々ある

228 :名無し三平:2014/11/17(月) 17:26:08.53 ID:bTZzZzDr0.net
好きなことを仕事にするって結構リスク大きい気がするけどなぁ
仕事と趣味って別物だし

229 :名無し三平:2014/11/17(月) 17:26:45.14 ID:dDKMiGJM0.net
トビヌケ実釣隊とかうらやましいわ

230 :名無し三平:2014/11/17(月) 18:41:03.04 ID:PLMiMXLdO.net
おまわりさんタマキンです

231 :名無し三平:2014/11/17(月) 19:08:07.26 ID:Ba8a6Ek50.net
自分、盛期は結構休みとるけど釣具店ならそうはいかないだろう
種目にもいろいろあるけどさ
ヒマな冬場に休みとらされてもやることない

232 :名無し三平:2014/11/17(月) 19:26:58.94 ID:Cy6qA7JlO.net
>>226店員なんてレジと雑用出来れば問題ないでしょ。

やたらと話しかけてくる店員はウザいだけだし。

233 :名無し三平:2014/11/17(月) 19:49:47.78 ID:G2LOxcyA0.net
明日は曇りときどき雨か、どうすっかな

234 :名無し三平:2014/11/17(月) 22:05:28.14 ID:bTZzZzDr0.net
西港のL字とかってどこに車とめんの?

235 :名無し三平:2014/11/17(月) 22:21:14.48 ID:dDKMiGJM0.net
>>234
みんな歩きだよ

236 :名無し三平:2014/11/18(火) 00:34:18.24 ID:dPzFaAl50.net
たまきんさんて漢字で書くとどうなるんですか?

237 :名無し三平:2014/11/18(火) 00:48:54.43 ID:tHr7R59N0.net
田巻太郎だってよ

238 :名無し三平:2014/11/18(火) 01:07:35.50 ID:ZB3m4wDOO.net
タマキン自分の店はじめなよ
行かないけど

239 :名無し三平:2014/11/18(火) 07:41:19.15 ID:pi1QsUC10.net
>>234
みなとタワー脇にある砂利の駐車場か
日和の突堤の根元にある駐車場でいいでしょ

240 :回転葬祭・メモリアル政秀 ◆8qg.iX8hnM :2014/11/18(火) 09:10:21.73 ID:o35n2+B50.net
知らんわいな

241 :名無し三平:2014/11/18(火) 09:12:43.79 ID:HALxSn7M0.net
晴れたけど波あるんだってな

242 :名無し三平:2014/11/18(火) 10:45:48.69 ID:Q+VU7Gk+0.net
木曜日までは外海に面してるところは無理だな。

http://www.imocwx.com/cwm/cwmjp_12.htm

んで金曜日になると
また北朝鮮の辺りから寒気が張り出してくるので、この週末もだめになるなんじゃないかな?

243 :名無し三平:2014/11/18(火) 12:12:07.48 ID:nMhyFtGKO.net
>>232
それはバイトだけな。話しかけてくる店員はウザいが、アドバイスを求めてるのに「すみません。釣りやらないんで分からないです」なんて店員は有り得ないだろw
「分かる者呼んできますので、お待ちいただけますか?」と言えるのはバイトだけの特権じゃね!?

244 :名無し三平:2014/11/18(火) 12:34:49.16 ID:OIDoUeivO.net
>>243全ての釣りに精通してる奴なんてこの世に居ないだろ。

245 :名無し三平:2014/11/18(火) 13:10:27.87 ID:nMhyFtGKO.net
>>244
そりゃそ〜だw
ただ、地元のカテゴリーくらいは知識ないと店員失格だと思うよ。
新潟の釣具屋が海釣り分からないとか。
ま、「店員なんてレジと雑用出来れば問題ないでしょ。」に異論があっただけだから、スルーでいいよ。

246 :名無し三平:2014/11/18(火) 15:33:59.69 ID:ReJSP9SX0.net
釣りなんかしらなくても、可愛い女性の店員さんなら鼻の下長くするくせに

247 :名無し三平:2014/11/18(火) 16:49:14.66 ID:rfJZft2y0.net
だっせごおおおおおおおお
だっせごおおおおおおおお

うおああああああああああ

りっとんさんもっさああああああああああ

あううううううとおおおおおおおおお

248 :名無し三平:2014/11/18(火) 17:21:10.05 ID:EiJMxbEx0.net
誰が鼻の下が伸びる話したんだよ

249 :名無し三平:2014/11/18(火) 18:13:11.89 ID:OIDoUeivO.net
釣り知ってる店員より可愛い女性店員雇った方がはるかに客集まるわ。

250 :名無し三平:2014/11/18(火) 18:18:40.18 ID:Ltvthx000.net
そうか?釣り知ってる方がいいな
可愛い女性店員も悪くないが釣具を買いに行って「私判りません」なんて言われるならいらんわ
逆に可愛くて釣りをする女性だったら・・・

251 :名無し三平:2014/11/18(火) 18:32:49.14 ID:bwljfRPY0.net
他の人は知らないけど、自分はもう買うもの決まってるから、どこに何があるか、それとも対象の品は無いのか、また無いのは入荷待ちなのか
程度のことを知ってればいい
ただまれにそれさえ知らない店員さんがいるから困る
釣りのことで相談なんかしないからそっちは不要

252 :名無し三平:2014/11/18(火) 18:59:21.02 ID:TQCzCTh/h
この時期って新潟何が釣れるの?もうイナダとかサワラ終った?
根魚は?モシモシですまん

253 :名無し三平:2014/11/18(火) 18:54:00.16 ID:CRMXnjpG0.net
実は私、釣りしたことないんですぅ!
今度連れていってもらえませんかぁ?

254 :名無し三平:2014/11/18(火) 18:54:57.95 ID:OIDoUeivO.net
>>250釣り知らんで道具買いに行くの?店員に全てお任せ?有り得んわ( ; ゜Д゜)

255 :名無し三平:2014/11/18(火) 18:56:32.34 ID:9F2HSRwN0.net
なぜそうなる

256 :名無し三平:2014/11/18(火) 20:04:41.61 ID:O43xUFND0.net
>>246
エヘン、エヘン

257 :名無し三平:2014/11/18(火) 20:59:27.90 ID:dPzFaAl50.net
かぐらが早ければ今週土曜にオープンだそうだが
須原はいつ頃になるだろうか
楽しみだ

258 :名無し三平:2014/11/18(火) 21:57:14.86 ID:sNyxFy5T0.net
>>256
久しぶりの登場だなw

259 :名無し三平:2014/11/18(火) 23:52:01.24 ID:HALxSn7M0.net
別に女が店員だろうが釣りしてようがどうでもいい。狙いは魚だけだし

260 :名無し三平:2014/11/19(水) 00:10:31.21 ID:pofxaCN90.net
トビヌケはレジも社員がやってるから買い物ついでに話聞けるけど
本間はレジがバイトだからなあ、いちいち店員捕まえるのも面倒

261 :名無し三平:2014/11/19(水) 00:31:32.83 ID:3vp8LqhN0.net
カピバラの脇腹

262 :名無し三平:2014/11/19(水) 11:16:13.55 ID:bT3jsV3s0.net
>>254
別に釣りの初歩を聞きたいんでなくアドバイスを受けたり商品を探すときに釣りを知っているのと知っていないのとでは違うだろう
自分の知識だけでなく釣具屋さんには釣具屋さんの知識があったりするもんだよ
そういう事を言っているんだけど理解できるかな?

263 :名無し三平:2014/11/19(水) 11:38:51.40 ID:Qefj0eg2O.net
>>262理解出来るけど、そんなの店員に聞くまでも無いでしょ?興味あるのは在庫や納期と仕入値くらいなもんかな。

264 :名無し三平:2014/11/19(水) 12:15:32.69 ID:bu9SNQf70.net
そんなもん個人の考えなんだからどうでもいいだろ
イナダ釣れてるらしいから行ってこいよ。また終末荒れるぞ

265 :名無し三平:2014/11/19(水) 12:21:45.44 ID:oXBoRvLG0.net
店員と仲良くなって初めて得られる情報もあるぜ

266 :名無し三平:2014/11/19(水) 13:15:32.01 ID:Qefj0eg2O.net
>>264さっきまで爆ってたから心配すんな。

267 :名無し三平:2014/11/19(水) 13:53:21.34 ID:NkOPInY30.net
いや別に

268 :名無し三平:2014/11/19(水) 15:22:31.35 ID:gdYXLhUWO.net
>>263はひねくれ過ぎだな。

店員さんにアドバイスしてもらって商品を選ぶのは普通の事だろ。
仕掛け買いに行って、「今は何号がいいですかねぇ?」とか聞くけどな。
「それくらい自分で分からないの?」とかはパスな。

269 :名無し三平:2014/11/19(水) 15:32:45.55 ID:DV+s/IAG0.net
釣り

270 :名無し三平:2014/11/19(水) 17:16:04.64 ID:bT3jsV3s0.net
>>268
まったくだよな
>>263はそれすら「自分で考えりゃいいじゃん」って事なんだろうけれど聞いて参考にしても悪くは無いわな
きっと今まで人に聞いた事が無く常に自分の考えで釣りをしているんだろうw
俺も自分で色々考えるけれど色々考えるにあたって人の話を参考にすることは多い
仕掛けやタックルや・・・いろいろね
そんな時にやっぱり専門店で話を聞けるのはありがたいと思うしそういうお店が無くなってはダメだと思う
ついでに言うと釣具もやっぱり実際に見て買いたいから店で見たら店で買う
店で見てネットで買うなんて言う事をすると店が無くなる=自分が困る と思ってる
ネットが安いのは判るがそれだけじゃないんだよな

271 :名無し三平:2014/11/19(水) 18:49:05.48 ID:Qefj0eg2O.net
要は初心者が初歩的な質問して答えてくれる店員が居れば良いって事で良いのかな?

仲間とか友達とか居ないの?針のサイズとか大から小まで各種各サイズ持ってないの?仕掛けや針のサイズなんてそんなの現場で魚に聞けよ。

魚釣りってそうゆう事の繰り返し試行錯誤だと思うけど。

なんか話す次元が違いすぎて面倒くさくなったわ。

272 :名無し三平:2014/11/19(水) 19:31:55.11 ID:Q1tyMORo0.net
だいたいさ、店員がきれいな女性だったら、なんて、
釣具店じゃなくても普通なら男性特有の話題で
軽く笑い流すぐらいことなのに、マジレスしちゃうのはどういうことなの

273 :名無し三平:2014/11/19(水) 19:44:51.33 ID:+kcdwGSc0.net
エヘン、エヘン

274 :名無し三平:2014/11/19(水) 20:43:00.26 ID:a3e5BzzB0.net
>>273
すげー前に新潟スレでそんなんあったな
なんだったっけ?
どっかの店員だっけか?

275 :名無し三平:2014/11/19(水) 21:22:02.56 ID:6C+1HfCj0.net
残念ながら魚釣りをする友達がいません(泣

276 :名無し三平:2014/11/19(水) 21:24:33.78 ID:BihFRYsc0.net
おれも釣り友達いない。100%1人で釣りいくよ。
友達になろう(*^o^)/\(^-^*)

277 :名無し三平:2014/11/19(水) 21:26:07.55 ID:bPQDkVLOO.net
>>276
会社に釣りクラブないのか

278 :名無し三平:2014/11/19(水) 21:27:40.14 ID:BihFRYsc0.net
俺がしゃちょうだよ!釣りクラブ作ろうかな。8人しか社員居ないけど

279 :名無し三平:2014/11/19(水) 21:29:02.89 ID:2sJhTJu90.net
釣具店は品揃えと価格だけ、って言ってる奴は会話を楽しめないコミュ障

280 :名無し三平:2014/11/19(水) 21:54:25.92 ID:dVs/tQm80.net
>>263
こいつなんなん?

281 :名無し三平:2014/11/19(水) 22:26:12.18 ID:k9eIe5CO0.net
一人変なのがいるね

282 :名無し三平:2014/11/19(水) 22:52:19.60 ID:gdYXLhUWO.net
>>271ってさ、前にフグは穴ぼこに放置するとかほざいて叩かれた奴なんじゃね?
次元が違いすぎる…DQNぶりがw

283 :名無し三平:2014/11/19(水) 23:01:14.19 ID:6C+1HfCj0.net
>>276
友達になろうぜ!

284 :名無し三平:2014/11/19(水) 23:34:22.41 ID:Qefj0eg2O.net
>>282何それ?違いますけど。

そんな事より、狙う魚種とサイズ分かってるなら針のサイズくらい自分で決めましょうよ(笑)

285 :名無し三平:2014/11/19(水) 23:48:34.47 ID:rdbuuNs60.net
黒埼本間の店員はつかまえにくい

286 :名無し三平:2014/11/19(水) 23:57:55.87 ID:gdYXLhUWO.net
>>284
おまえキッモイわぁw

みんなのレス読んでる?

まさか、空気読めないの?
みんなとは次元が違うから?

釣りなんてさぁ、自分で考えたり、友達や先輩、釣具屋でアドバイスもらったり、それでいいんじゃないか。

いつもお世話になってる店員さんいるけど、ありがたいもんだぞ。

おまえには分からないだろな〜

287 :名無し三平:2014/11/20(木) 00:00:10.87 ID:r2qoUBRF0.net
>>284
頭悪いでしょ

288 :名無し三平:2014/11/20(木) 00:12:21.03 ID:huSQkse5O.net
>>284
「仕掛けや針のサイズなんてそんなの現場で魚に聞けよ」とか言っちゃってるような奴に仲間や友達がいるとは思えんが。

289 :名無し三平:2014/11/20(木) 00:29:16.18 ID:z5WjwHN20.net
オレもこっちの人達と情報交換したいわ〜
釣り場や釣具店でも軽い会話はするけど、
メインはこのスレぐらいなんだよなー

290 :名無し三平:2014/11/20(木) 00:29:44.34 ID:CXdcuAy5O.net
>>286お前の方がキモいわ。

空気?風と潮はある程度読めるが、お前の言う空気なんぞ読みたくもないわ。

291 :名無し三平:2014/11/20(木) 00:30:16.24 ID:CXdcuAy5O.net
>>287君には負ける。

292 :名無し三平:2014/11/20(木) 00:33:52.69 ID:CXdcuAy5O.net
>>288仲間は大勢いる。

前に書いた事意外に釣具屋の店員に聞くまでもない。

まぁ、聞いても直ぐに答えは帰って来ないだろうが。

293 :名無し三平:2014/11/20(木) 00:51:06.71 ID:/ciGCAB20.net
犬は嫌いだけれど猫は好き

294 :名無し三平:2014/11/20(木) 00:59:22.16 ID:CXdcuAy5O.net
前に、釣りしてますアピールウザイ店員にアサシンのノーマルフックって何番?って軽く試したらデタラメ教えやがった奴がいて驚いたわ。

そこでは買わんかったけどな。

適当な事言うならわかりませんって素直に言ってもらった方が客が無駄金払わなくて良いわ。

295 :名無し三平:2014/11/20(木) 03:33:47.14 ID:Dt4QaFEs0.net
>>290
コイツ友達いないしみんなからウザがられてると思う

296 :名無し三平:2014/11/20(木) 07:01:03.50 ID:huSQkse5O.net
>>295
確実になw
海と魚しか話し相手がいないから、こんなひねくれた人間になっちまったのか…

297 :名無し三平:2014/11/20(木) 08:22:48.58 ID:/KtNizhq0.net
フグはちゃんと息絶えてから
海に放すべき

298 :名無し三平:2014/11/20(木) 09:03:39.47 ID:Zsod9C+g0.net
>>294
釣りも種類多いからな
フナ釣りが好きなやつにルアーのフックサイズなんか知ったことではないし

わからないから詳しい店員呼んできましょうか?
こーいっちまえばいいだけなんだがな

友達もいなく引きこもり体質の俺はネットで調べるけど

299 :名無し三平:2014/11/20(木) 09:25:36.33 ID:PyAj13DD0.net
>>294
君、釣具屋でも嫌われてるのかい?

300 :名無し三平:2014/11/20(木) 09:34:54.28 ID:CXdcuAy5O.net
>>299君ほどじゃないから心配すんな。

301 :名無し三平:2014/11/20(木) 09:43:36.08 ID:PyAj13DD0.net
>>300
他人だから俺は心配しないけど、君の親が心配してるだろうなあ

302 :名無し三平:2014/11/20(木) 10:07:38.00 ID:CXdcuAy5O.net
>>301自分の心配でもしてろ。

303 :名無し三平:2014/11/20(木) 10:20:10.56 ID:aE4SgZZ10.net
>>302
大漁だなww

顔真っ赤にしていちいち反応すんな

304 :名無し三平:2014/11/20(木) 10:21:54.77 ID:huSQkse5O.net
>>302
いや、俺もおまえは自分の心配すべきだと思うよ。人間として問題ありあり。
ま、他人だから心配しないけどw

こんな状況だけど、みんなに話し掛けてもらえてよかったじゃないかw

305 :名無し三平:2014/11/20(木) 11:26:44.99 ID:PyAj13DD0.net
>>302
あまり親に心配かけないようにねw

306 :名無し三平:2014/11/20(木) 11:45:30.02 ID:A3qGAsfC0.net
なにしてん。釣れてるで。

307 :名無し三平:2014/11/20(木) 12:06:55.10 ID:IZbOU8160.net
フグがどうのこうのと騒がれてるが、俺はフグが釣れるとネズミにくれてやってる。喜んでどこかに持っていくんだが、あのネズミ達はフグ食って死んでるのだろうか。そう考えるとかわいそうな気もするが、フグとネズミの両方を退治していいことしたような気もする…

308 :名無し三平:2014/11/20(木) 14:42:21.97 ID:CXdcuAy5O.net
>>303君と同じでただの暇潰しなんだけど。

309 :名無し三平:2014/11/20(木) 15:23:18.18 ID:xLg8s6u/0.net
>>ID:CXdcuAy5O
やっぱバカでしょ(≧∇≦)

310 :名無し三平:2014/11/20(木) 15:26:56.39 ID:huSQkse5O.net
>>309
バカじゃない!
異次元の人なんだ!
答えは現場で魚に聞け!

311 :名無し三平:2014/11/20(木) 15:32:56.83 ID:huSQkse5O.net
あ、>>271からの引用で(笑)

312 :名無し三平:2014/11/20(木) 15:47:51.81 ID:IZbOU8160.net
せっかく珍獣が降臨してくれたんだから、生暖かく見守らないと…

313 :名無し三平:2014/11/20(木) 16:03:52.88 ID:1tGYcJk/0.net
>>304
的確な分析だな


自分を見て書いたみたいだ

314 :名無し三平:2014/11/20(木) 17:24:20.02 ID:CXdcuAy5O.net
>>309他人バカ呼ばわりするまえに頭の良さそうな事を一つでも言ってみろタラズ。

315 :名無し三平:2014/11/20(木) 17:53:26.86 ID:ybfZ8pF40.net
必死すぎwww

316 :名無し三平:2014/11/20(木) 18:02:22.12 ID:Zsod9C+g0.net
ID:CXdcuAy5Oはいいなぁ
爆釣りじゃないか

317 :名無し三平:2014/11/20(木) 18:35:48.61 ID:iMJB8DYYO.net
お〜い釣果情報くれ〜

318 :名無し三平:2014/11/20(木) 18:39:17.12 ID:sCeuym+N0.net
釣り道具屋で訊くと良いらしい

319 :名無し三平:2014/11/20(木) 18:42:14.17 ID:CXdcuAy5O.net
>>316今日は海でもココでも爆釣さ(笑)

320 :名無し三平:2014/11/20(木) 18:57:54.71 ID:cHVItz+Q0.net
バカだーーー(≧∇≦)

321 :名無し三平:2014/11/20(木) 19:34:11.97 ID:PwkITWz10.net
>>317
昨日今日ハッピーでイナダ入れ食い
あれ本当に一番先端部分だけだからな

322 :名無し三平:2014/11/20(木) 19:40:04.71 ID:gjJCOOkF0.net
新潟に転勤してきてこのスレ初めて見てるけど
何でくだらないことで罵りあってんの?

有益な情報交換しようよ
ところで新潟市内でまだアオリイカ釣れる場所教えて

323 :名無し三平:2014/11/20(木) 19:46:49.24 ID:BjVXTS7t0.net
釣れる場所なんて教えてくれねーだろ
釣具屋周りなさい

324 :名無し三平:2014/11/20(木) 19:52:09.22 ID:z5WjwHN20.net
>>321
この時期平日に入場規制ってすごいと思う
みんな結構休み取れるんだな
時合い良く休み取れる人がうらやましい

325 :名無し三平:2014/11/20(木) 20:26:39.23 ID:PyAj13DD0.net
けっこう夜勤明けって人がいるんだよね

326 :名無し三平:2014/11/20(木) 20:31:09.37 ID:BjVXTS7t0.net
ハッピーに入場制限かかるって新潟の話?それとも柏崎?

327 :名無し三平:2014/11/20(木) 20:48:08.19 ID:PwkITWz10.net
>>324
サービス業は週末以外に休みとるから水木あたりは多いんじゃね?
でもみんな帰ってから釣れ始めるっていう…w

328 :名無し三平:2014/11/20(木) 20:56:47.55 ID:CXdcuAy5O.net
>>326平日柏崎で人数規制かかるなんてまず有り得ないよ。

昨日は閉鎖だしね。

329 :名無し三平:2014/11/20(木) 20:59:29.07 ID:Zsod9C+g0.net
>>319
羨ましい…

330 :名無し三平:2014/11/20(木) 21:15:56.46 ID:BjVXTS7t0.net
>>328
ありがとう

331 :名無し三平:2014/11/20(木) 23:17:38.74 ID:G7PHFWkZ0.net
イナダは上がってますか?
サイズは何センチ?

332 :名無し三平:2014/11/20(木) 23:29:19.16 ID:Dt4QaFEs0.net
>>322
初めて見たあとの書き込みじゃないな
嘘はいけないな

イカはもう終わり

333 :名無し三平:2014/11/20(木) 23:31:34.14 ID:qKc+F3J70.net
さすがにまだ雪は降らないよな?
タイヤもう変えた人いる?

334 :名無し三平:2014/11/21(金) 00:20:16.34 ID:wH+dbNEcO.net
>>331 ワカシですがな

335 :名無し三平:2014/11/21(金) 02:24:52.17 ID:/BxD8/Hz0.net
>>333
山越えて海に行くからもう変えたよ

336 :名無し三平:2014/11/21(金) 09:08:27.52 ID:3+3sfib50.net
ハッピー先端なんて常連が一日中陣取っているだろ

337 :名無し三平:2014/11/21(金) 09:35:37.43 ID:sqeABdnhO.net
>>332
CXdcuAy5Oの自演なんじゃね!?

338 :名無し三平:2014/11/21(金) 10:35:52.13 ID:9v/DNBvF0.net
一時期ハッピーは整理券配るとかなんとかやってたけど
前に行ったとき全く配られる気配がなくてみんな荷物置いてたんだけど
どうなったの結局

339 :名無し三平:2014/11/21(金) 11:27:21.62 ID:RovNhA+k0.net
>>336
昨日はわからんけど水曜は本当に先端のみだからな
30ー20番台はだめ

西港あたり濁り強くて波被るから行ってみたけど、正直もう行かなくていいわ。場所とポイント選びに自由が無さすぎる

340 :名無し三平:2014/11/21(金) 11:36:21.96 ID:PvQcNUPn0.net
先端で沸けばその後中に入ってると思うんだけどなあ
向かい風吹けばベイトが寄って中の方も沸いたり、釣れるんじゃないかな

341 :名無し三平:2014/11/21(金) 12:46:29.11 ID:etymtLXK0.net
今日は天気いいけどなじらね

342 :名無し三平:2014/11/21(金) 12:46:35.81 ID:jNMUP8IV0.net
夕方4時頃だったしな
4時半はもう日没だしすぐ閉門時間まですぐだし
朝先端で湧いたら中でも大丈夫だと思うけど

343 :名無し三平:2014/11/21(金) 17:08:35.74 ID:etymtLXK0.net
ナブラわきまくりだった

344 :名無し三平:2014/11/21(金) 17:44:15.36 ID:Y1NO4rcP0.net
今日のハッピーは先端サゴシ、イナダは中って感じかな

345 :名無し三平:2014/11/21(金) 17:49:42.12 ID:N4V7pwEB0.net
イシモチ釣りたい

346 :名無し三平:2014/11/21(金) 18:21:52.04 ID:niafzPrw0.net
今日休みで某サーフに行ったんだけど、平日にかかわらずショアジギやってる人が10人前後いた
その中でライジャケ着用してたの俺だけ

波が高くなかったとはいえ、危機管理がなってない
自分は大丈夫だと思ってるんだろうか?

347 :名無し三平:2014/11/21(金) 18:28:41.14 ID:PQXUxbWH0.net
危機管理もそうだがサーフでやるのにバッグじゃ収納足りんだろと思う

348 :名無し三平:2014/11/21(金) 18:36:19.82 ID:w5bMn03g0.net
ショアジギなら収納面でライジャケ着る
エギングとかだったら着ないな
サーフでは海に入らなきゃ危機感なんてないもんね・・・大抵の場所は

349 :名無し三平:2014/11/21(金) 19:34:19.20 ID:LlU1C6/aO.net
サーフでウェーディングしないなら今日辺りライジャケ着る意味ってあるの?

350 :名無し三平:2014/11/21(金) 19:36:05.79 ID:Ga+4u6aL0.net
多分>>348みたいな人が事故にあうんだと思う
誰しも事故にあいたくてあうわけじゃないんだろうけど

351 :名無し三平:2014/11/21(金) 20:02:12.56 ID:wsf6QEQc0.net
最近釣り行けてないけど今そんな波高いの?

352 :名無し三平:2014/11/21(金) 20:25:52.16 ID:LlU1C6/aO.net
>>346海の近くで生まれ育った人間はほとんどそうだよ。

危ないか危なくないか子供の頃から身体で覚えさせられてるから、海見て危険かどうか判断出来るし。

353 :名無し三平:2014/11/21(金) 20:33:56.81 ID:wC1M4Eqp0.net
そういう地元のじいさんが堤防なんかで流されるよね

354 :名無し三平:2014/11/21(金) 21:22:56.45 ID:FfsYzQFO0.net
サーフでライジャケなんて防寒目的以外じゃ着ねーよ
それよか関屋とかの足場の悪いとこで着てないやつが結構多いのがおどろきだわ
怖くないんかね

355 :名無し三平:2014/11/21(金) 21:23:53.81 ID:wsf6QEQc0.net
関屋は怖いわ
怖くて一回しか行ってないw

356 :名無し三平:2014/11/21(金) 21:35:58.99 ID:biSeShPS0.net
地元だから大丈夫とか、昔から来てるとか色々あるけどしょせん遊びの世界だから自己責任だと思うけどね。

今年事故のあった某サーフに当日子供連れて行きそうになったけど波高くて引き返したよ。手前のテトラ沿いにいたから近くでヘリにサイレン凄くて何かあったなと思った


自己責任論で叩かれすぎるのもどーかと思うけど、釣りと命考えれば先ず安全の確保からしてほしいね。若いウチはそんな事考えなかったけどwwやっぱこれも経験かね?これ以上事故で入れるとこ減るの困るし

357 :名無し三平:2014/11/21(金) 22:01:41.19 ID:wsf6QEQc0.net
こいつの文なんか気持ち悪いな

358 :名無し三平:2014/11/21(金) 22:19:30.18 ID:7ten6Jcf0.net
別に堤防に限らずサーフでもライジャケ着るけどな。
安全うんぬんもあるけど、なに釣るにしてもヒップバッグとかより便利やし。

359 :名無し三平:2014/11/21(金) 22:37:31.82 ID:FfsYzQFO0.net
>>358
確かに荷物の収納としては本当に秀逸
そのお陰で何だかんだで着てる
ただ暑いんだよなー

360 :名無し三平:2014/11/21(金) 22:50:32.86 ID:7ten6Jcf0.net
>>359
真夏の日中に着てりゃアレだけど、そんな時なに釣るん?
裸にベストでもええやん。

361 :名無し三平:2014/11/21(金) 23:07:33.37 ID:U0L1HVgo0.net
真夏のベタ凪だったら途中で脱ぐw
道具が全部ライジャケに収納してあるから、必ず着るわ
子連れでハゼ釣りの時は持って行く

362 :名無し三平:2014/11/21(金) 23:11:22.24 ID:biSeShPS0.net
>>357
そっか〜?なんかごめん

自分とこと同じ位の子供が亡くなったしウチも一歩間違えたら可能性あったから考えるとこあってさ。

ライジャケ便利だけど暑いのがねε-(´∀`; )

363 :名無し三平:2014/11/22(土) 00:26:58.43 ID:rMOWo9i/0.net
>>350
そうか、俺みたいな人間が事故にあうのかw
だけど、ショアジギで着る理由もエギングで着ないのもサーフの場合の話だからねえ
堤防はどちらも100%着るし、そもそも波が高けりゃライジャケうんぬん以前に釣りしない
穏やかなサーフで一歩も水に入らずにライジャケ着る理由って収納面くらいでしょ

364 :名無し三平:2014/11/22(土) 06:11:36.04 ID:Cfb2Hl8J0.net
>>363
サーフなんて見てりゃ高波が来るかどうかなんてわかるわな
堤防は高波が来るような時にいかんし
自己判断なんて着る、着ないじゃなくて行く、行かないの時点でするもんだ

365 :名無し三平:2014/11/22(土) 10:32:16.48 ID:DuZDlH51O.net
その通り。

366 :名無し三平:2014/11/22(土) 10:40:08.40 ID:/mfreizv0.net
堤防はべた凪ぎでも着てけ

367 :名無し三平:2014/11/22(土) 11:47:33.09 ID:xTLrbhdO0.net
>>366
波を被って流されるだけじゃないからな、堤防からの落水はw

368 :名無し三平:2014/11/22(土) 12:59:38.01 ID:N2/8oCawO.net
「万が一のためにライジャケくらい着ろ!」ではなく、「ライジャケ着なきゃいけないよ〜な時は海に近付くなよ!」でいいと思うんだな、俺は。

369 :名無し三平:2014/11/22(土) 13:05:52.47 ID:ZHbc/jBY0.net
波被る以外にも足滑らせて落ちるとか岸際の物を拾おうとしたときとか落ちるときってそういった意図しない時だと思ってる

370 :名無し三平:2014/11/22(土) 13:07:18.62 ID:7S8VfPA30.net
>>368
いや、だから堤防は凪の時でも落水する可能性はある訳で…

371 :名無し三平:2014/11/22(土) 13:09:08.79 ID:7S8VfPA30.net
まして今の時期は厚着してるからライジャケ無しで落水したら、そりゃあもう…

372 :名無し三平:2014/11/22(土) 14:02:52.16 ID:/mfreizv0.net
ベストにルアーボックスと小物とタモとニッパーとフィッシュグリップとストリンガー付けれるから
機能性の方でもメリットあると思うんですけどね

373 :名無し三平:2014/11/22(土) 15:18:06.44 ID:HaHcm/cJ0.net
今日途端に波高くなったりしたよな

374 :名無し三平:2014/11/22(土) 16:53:05.94 ID:4pJxkcI40.net
釣り

375 :名無し三平:2014/11/22(土) 17:20:53.60 ID:Xe9sc7KV0.net
今日は暖かかったな〜
仕事がなけりゃ行けたのに・・・明日も天気だといいな

376 :名無し三平:2014/11/22(土) 17:36:43.84 ID:N2/8oCawO.net
ズバリ言うけど、ライジャケの機能性は認めつつ、あのライジャケ+ウェーダー+背中にタモ+サンバイザーにグラサンをファッションとしてイヤな人は多いと思うよ。
特にエギンガーは。

377 :名無し三平:2014/11/22(土) 17:40:46.34 ID:8oRY5dmo0.net
>>376
ライジャケっつっても、インフレータブルのヤツにウエストバックでもいいんだし…

378 :名無し三平:2014/11/22(土) 18:30:36.62 ID:SQ1zjoeE0.net
柏崎でのんびり釣りしたいんだけど、今何釣れるの

379 :名無し三平:2014/11/22(土) 18:40:10.83 ID:qAiLZ7ZU0.net
明日午前雨だ、最悪・・・

380 :名無し三平:2014/11/22(土) 18:50:09.61 ID:EuQbtodt0.net
そろそろ上条自宅訪問かな?

381 :名無し三平:2014/11/22(土) 18:58:14.41 ID:4hZ4MXM10.net
>>378
カレイが始まった

382 :名無し三平:2014/11/22(土) 19:22:06.49 ID:DuZDlH51O.net
>>379雨で人が減ればそっちの方が良いわ。

人が多すぎて釣りにならん。

383 :名無し三平:2014/11/22(土) 19:32:07.95 ID:SQ1zjoeE0.net
>>381
ちょい投げで釣れる?

384 :名無し三平:2014/11/22(土) 19:45:16.42 ID:UNxPxTZM0.net
>>383
まだちょい投げじゃキビシイかな
でもジーちゃんが投げて釣ってたからそれ程遠投しなくても良いのかも

385 :名無し三平:2014/11/22(土) 19:58:50.08 ID:j+pskNpG0.net
>>376
イカはともかくシーバス青物とかならその装備は必須じゃね?

386 :名無し三平:2014/11/22(土) 19:59:45.56 ID:qAiLZ7ZU0.net
>>384
サーフの話かな?

387 :名無し三平:2014/11/22(土) 20:27:48.02 ID:h7UzitySQ
今朝の関屋はサバ祭りだった。

388 :名無し三平:2014/11/22(土) 20:46:28.86 ID:SQ1zjoeE0.net
柏崎青物も教えてくれると嬉しいわ

389 :名無し三平:2014/11/22(土) 21:30:25.77 ID:rHdcljY70.net
>>384
じーちゃんをなめるな

390 :名無し三平:2014/11/22(土) 21:48:05.64 ID:S8lRX8a30.net
381
明日の朝の雨は雷もあると思うから気を付けろよ

391 :名無し三平:2014/11/22(土) 21:53:32.55 ID:syEaZjbq0.net
秋の稲田っててて、ホントに旨いんか?

392 :名無し三平:2014/11/22(土) 22:05:52.22 ID:YrmYDkpn0.net
ここに幸あり

393 :名無し三平:2014/11/22(土) 22:09:33.80 ID:YrmYDkpn0.net
地震らろか

394 :名無し三平:2014/11/22(土) 22:10:10.90 ID:6j4Adwo/0.net
>>391
迷わず釣れよ
食えばわかるさ

395 :名無し三平:2014/11/22(土) 22:11:20.57 ID:YrmYDkpn0.net
5弱らか

396 :名無し三平:2014/11/22(土) 22:19:03.61 ID:qAiLZ7ZU0.net
海にいるやつはお帰りにくだしゃあ

397 :名無し三平:2014/11/22(土) 22:24:37.84 ID:O65eZNhZ0.net
結構揺れたわ。夜釣り行ってなくてよかった

398 :名無し三平:2014/11/22(土) 22:33:10.61 ID:rgyslA9+0.net
まー震源地長野だから津波の心配はないだろうけど、ちょっとした高波みたいなのはくるのかね?

399 :名無し三平:2014/11/22(土) 22:44:46.42 ID:GQq1Ay7I0.net
これ波どんなもんなんだろ
結構影響ある?

400 :名無し三平:2014/11/22(土) 22:52:46.40 ID:HaHcm/cJ0.net
黒鯛釣れなかったのは地震のせいか

401 :名無し三平:2014/11/22(土) 23:25:30.22 ID:wx9+o0OsO.net
>>400
運が無かっただけさ

402 :名無し三平:2014/11/22(土) 23:44:30.04 ID:z+IhY2ex0.net
フォッサマグナかー。

403 :名無し三平:2014/11/23(日) 04:18:46.00 ID:YxwZvvEQ0.net
マグナカルタ

404 :名無し三平:2014/11/23(日) 04:20:09.10 ID:u/m101Ud0.net
雨はどうだ…

405 :名無し三平:2014/11/23(日) 04:54:42.90 ID:3KFEX0wY0.net
>>386
サーフの話です

406 :名無し三平:2014/11/23(日) 10:38:45.41 ID:9D3mJbPF0.net
不謹慎だがこの連休、上越中越の釣り場はいつもより混雑しないな
中越地震の時、とても釣りどころじゃなくて、ただ仕事で柏崎に行ったら長野県人ばかりだったのを思い出した。

407 :名無し三平:2014/11/23(日) 11:44:00.49 ID:reKWmnHt0.net
ハッピーのブログ、あれ完全に舐めてるよな?
何が野球やサッカーのスパイクでは入場出来ませんだボケナスが

408 :名無し三平:2014/11/23(日) 11:45:37.69 ID:reKWmnHt0.net
http://npohappyfishing.blog.fc2.com/blog-category-12.html

409 :名無し三平:2014/11/23(日) 12:02:47.51 ID:O9+rnMX+0.net
実際にいたんじゃね?「これもスパイクだろうが!」とか言ってスポーツ用スパイク履いてきて揉めたバカが。
または子連れで親はスパイク、子供はスポーツ用スパイクで来て揉めたとか。

410 :名無し三平:2014/11/23(日) 12:50:21.96 ID:SDLDq3zG0.net
でもスポーツスパイクと釣りスパイクとどう違うの?
スポーツスパイクのほうがすべりにくいだろうし

411 :名無し三平:2014/11/23(日) 13:05:33.17 ID:phpA789/0.net
土や芝が前提で、堤防のコンクリじゃ滑るのかもしれない

412 :名無し三平:2014/11/23(日) 13:13:56.16 ID:gL/JJ31b0.net
>>410
こんなこと言うヤツが現れるとは思ってもみなかったwww

413 :名無し三平:2014/11/23(日) 13:26:52.99 ID:aTz49QceO.net
>>412
そんなイジワル言ってんなら、スパイクの違いを教えてやればよくないか? 俺も興味ある。

414 :名無し三平:2014/11/23(日) 13:28:51.77 ID:4dfIiJMe0.net
俺には違いがわからん

415 :名無し三平:2014/11/23(日) 13:41:09.08 ID:O9+rnMX+0.net
おおよそ>>411の通りだと思うけど。

スポーツ用は芝とか土、トラックに対しての滑り止めのために作られたスパイク。使用用途以外、ましてや海上に突きだしてるコンクリートの堤防上での使用なんて推奨されないでしょ。
性能的には同じかもしれないけど、使用用途以外の状況で使用されても保証できない=万が一のことが起こったら面倒すぎる。

ってことで禁止されてんじゃないの?

416 :名無し三平:2014/11/23(日) 13:42:45.29 ID:I8htvQzE0.net
え、堤防入るのにスパイクいるの?
コンクリにスパイクって逆に危なくね?
コンクリ用のスパイクってあるのかな?
そうだ、ググってみよう

417 :名無し三平:2014/11/23(日) 13:44:27.96 ID:hHd8cVG40.net
ハッピースパイクつきの長靴おk?

418 :名無し三平:2014/11/23(日) 13:45:53.69 ID:O9+rnMX+0.net
>>416
俺は雪が降ってもおかしくないような気温で凍りついてる堤防に普通の靴で立ち入る勇気はないな

419 :名無し三平:2014/11/23(日) 13:51:43.18 ID:reKWmnHt0.net
スポーツ用のスパイクじゃ代用出来んでしょ
野球のスパイクじゃ地面と触れる部分が歯だけだからこれはこれで滑ると思うし、陸上のスパイクじゃコンクリなんか歩けないだろ
サッカー用はもはや論外

420 :名無し三平:2014/11/23(日) 13:53:40.36 ID:rBBq15br0.net
サッカーのはどう見ても釣りには不向きな形してるよ
野球のはスニーカーよりはマシ位な程度に見える
ゴルフシューズが意外と有能そうに見えるなww

421 :名無し三平:2014/11/23(日) 13:59:45.16 ID:wCn6bdFJ0.net
なんかさ、他スレにも>>413みたいなのが湧いているが、何なの?

当たり前の常識も知らないようなユトリなのか?

422 :名無し三平:2014/11/23(日) 14:00:23.20 ID:wCn6bdFJ0.net
>>418

423 :名無し三平:2014/11/23(日) 14:00:40.80 ID:wCn6bdFJ0.net
>>422

424 :名無し三平:2014/11/23(日) 14:02:10.71 ID:wCn6bdFJ0.net
>>423
は気にしんでくれw
ちょっとしたミスだw

425 :名無し三平:2014/11/23(日) 14:02:53.98 ID:wCn6bdFJ0.net
たびたびすまん!
>>422もです

426 :名無し三平:2014/11/23(日) 14:20:05.14 ID:qOljRI8F0.net
もちつけw

427 :名無し三平:2014/11/23(日) 14:29:29.47 ID:phpA789/0.net
>>416
12月はスパイクじゃないと入れない
足が疲れるのと足音がうるさいから普段は履かないけど、堤防でスパイクは滑らなくていいよ

>>417
フエルトだけじゃなければOK

428 :名無し三平:2014/11/23(日) 14:51:26.71 ID:IHHMwM0g0.net
濡れた堤防にコケとか藻が生えてるとメチャ滑るって知らない奴いるのか

429 :名無し三平:2014/11/23(日) 14:57:24.12 ID:phpA789/0.net
生えてたらの話ね
ハッピーに関しては生えてないし、雪とか凍結対策のスパイクでしょ

430 :名無し三平:2014/11/23(日) 15:59:51.74 ID:aTz49QceO.net
>>421
おまえ、ユトリの意味分かってて使ってるか?
違いが分かるんなら、分からない奴に教えてやればいいんじゃないかって簡単な話だけど。
てか、「それくらい自分で調べろ!」とかいう口か?

なんでも「だからゆとり世代は」とか言ってれば自分は正しいとか思ってない?

431 :名無し三平:2014/11/23(日) 16:06:17.99 ID:IHHMwM0g0.net
>>429もいつか事故に遭うタイプだな

432 :名無し三平:2014/11/23(日) 16:13:40.11 ID:hHd8cVG40.net
10月雨のハッピーに登山靴でいったけどところどころコケだか藻でツルツルしてたよ

433 :名無し三平:2014/11/23(日) 16:28:13.81 ID:48dItL8n0.net
日和山突堤って人がいっぱいいると入れない位狭い?

434 :名無し三平:2014/11/23(日) 16:30:48.55 ID:O9+rnMX+0.net
>>433
この時期ならそこまで酷くもない。夏場の家族連れが沢山来る時期の第一突堤はそれくらい混むこともあるけど。

435 :名無し三平:2014/11/23(日) 16:34:52.82 ID:6AzHozsu0.net
なぜ、釣り用品にスパイクシューズやブーツがあるのか?
その意味を知らないヤツがこんなにも多いの?
ライジャケと同じでやっぱり危機感が無いって言うか、自分は大丈夫って思ってる人が多いんだな…

436 :名無し三平:2014/11/23(日) 16:39:17.85 ID:phpA789/0.net
>>431
はいはいw

>>432
ツルツルしてた?
ごめん、俺は今まで一度もなかったんで

437 :名無し三平:2014/11/23(日) 16:57:54.46 ID:0TTQQ5uD0.net
季節の変わり目は狙いがかわるから荒れるな

438 :名無し三平:2014/11/23(日) 17:04:05.78 ID:2AFoHCff0.net
また今日も安全坊やの登場かw

439 :名無し三平:2014/11/23(日) 17:12:31.16 ID:6AzHozsu0.net
>>438もいつかは水難事故に遭うに1票!www

440 :名無し三平:2014/11/23(日) 17:13:51.34 ID:hHd8cVG40.net
>>436
水のたまりやすところにははえてるみたいね
防水の靴であえて水たまりの中歩いてたからw

441 :名無し三平:2014/11/23(日) 17:24:41.11 ID:2AFoHCff0.net
>>439
で?
それより危機感がない人のために>>435の続き早く書き込んでくれよ

442 :名無し三平:2014/11/23(日) 17:34:49.11 ID:rZaksGFe0.net
>>439
俺も>>438が海に落ちるに一票!

443 :名無し三平:2014/11/23(日) 17:48:30.31 ID:ieXTEpa90.net
くだらね
さっさとYahoo!でググれ

444 :名無し三平:2014/11/23(日) 17:52:01.96 ID:Vw76Kbmj0.net
Yahoo!でググれとはこれいかにwwwwww

445 :名無し三平:2014/11/23(日) 17:55:05.03 ID:dRGPumKp0.net
>>444
Yahoo!ならヤフれなの?(笑)

446 :名無し三平:2014/11/23(日) 17:56:22.75 ID:dRGPumKp0.net
ついでに
>>439
俺も>>438が海に落ちて溺れるに一票入れます

447 :名無し三平:2014/11/23(日) 18:02:43.92 ID:Zoa/Dfqb0.net
単発安全坊やw

448 :名無し三平:2014/11/23(日) 18:04:43.61 ID:BR7JH1Qz0.net
釣り

449 :名無し三平:2014/11/23(日) 18:09:10.56 ID:Zb9hjudM0.net
話題変えようぜ
柏崎で青物釣れそうかね?

450 :名無し三平:2014/11/23(日) 18:10:19.51 ID:h247HQou0.net
揚げ足の取り合い

451 :名無し三平:2014/11/23(日) 18:10:50.63 ID:h247HQou0.net
ハッピー行ってこいよ

452 :名無し三平:2014/11/23(日) 18:12:10.74 ID:dRGPumKp0.net
>>449
柏崎は青物釣れる気がしない
上越の方が釣れるよ

453 :名無し三平:2014/11/23(日) 18:12:34.80 ID:2gi1FmVbO.net
>>446
バカヤロー、お前、松村だろう?
物まねばっかしやがって

454 :名無し三平:2014/11/23(日) 18:14:35.04 ID:dRGPumKp0.net
何だか知らんけど、違うよ(笑)

455 :名無し三平:2014/11/23(日) 18:17:29.44 ID:Zb9hjudM0.net
>>452
まじかあ
大人しくサビキでもしてようかな

456 :名無し三平:2014/11/23(日) 18:46:57.57 ID:ieXTEpa90.net
>>444がどこまで本気で反応したのか悩むな

457 :名無し三平:2014/11/23(日) 18:54:33.34 ID:h247HQou0.net
浜でキス釣りってまだ行けるかな?

458 :名無し三平:2014/11/23(日) 19:02:19.89 ID:6AzHozsu0.net
>>457
人の質問には>>451みたいに強い口調でいなすのに
自分が質問する時は猫撫で声かい?

459 :名無し三平:2014/11/23(日) 19:08:47.79 ID:h247HQou0.net
猫撫でじゃないだろ(笑)

460 :名無し三平:2014/11/23(日) 19:34:44.63 ID:2gi1FmVbO.net
>>454
俺の声を出すんじゃないって!
しょうがねぇ〜なぁ〜

461 :名無し三平:2014/11/23(日) 21:46:11.91 ID:ZDYia1S/0.net
明日も休みだ

462 :名無し三平:2014/11/23(日) 21:52:12.27 ID:phpA789/0.net
>>440
なるほど
水たまりがあったら気を付けます

463 :名無し三平:2014/11/23(日) 22:16:39.38 ID:reKWmnHt0.net
ライジャケに笛まで付けてやったw
安全面は完璧だ

464 :名無し三平:2014/11/23(日) 23:14:59.35 ID:pIGmmqS90.net
おれも

465 :名無し三平:2014/11/23(日) 23:23:03.66 ID:PULtrh8E0.net
俺なんか家でもライジャケだぜ
完璧を目指すなら家に引きこもっとけ

466 :名無し三平:2014/11/23(日) 23:31:47.49 ID:MMhjLz+M0.net
ねねーー、のべ竿釣りしてるひとおる、?
アジとかかなぁ?
新潟県はどの時期に何ねらえば楽しい?のべ竿釣りで。、

467 :名無し三平:2014/11/24(月) 00:02:12.69 ID:yGEYPouJ0.net
>>434
サンクス

今の時期でも突堤ってフグがうじゃうじゃいるんかな?

468 :名無し三平:2014/11/24(月) 00:36:39.38 ID:BB99CRb2O.net
>>463ヘルメット被っとけ。

469 :名無し三平:2014/11/24(月) 07:40:28.48 ID:7Dyur8fu0.net
寒い、うねりある

470 :名無し三平:2014/11/24(月) 08:44:58.88 ID:IWKE8oLb0.net
>>468
西日本の方で磯でヒラスズキ狙う人でヘルメット被ってる人いるぞ?

471 :名無し三平:2014/11/24(月) 11:24:59.20 ID:bXjc1vXk0.net
・落ちるまでに岩や何かで頭を打つ可能性がある
・転倒しやすい場所で頭を守る

やり過ぎて悪いってことはないんじゃね?自分の体なんだし

472 :名無し三平:2014/11/24(月) 11:29:25.24 ID:S5KaWsvb0.net
風ないけどうねりあるね

473 :名無し三平:2014/11/24(月) 11:58:00.22 ID:P3eK2KQ/0.net
テトラの上でベスト着てない奴何なん?
死にたいん?

474 :名無し三平:2014/11/24(月) 11:59:19.12 ID:oU4W6uuP0.net
これから関屋へ行こうと思うんだけど、波の高さどれくらいかな?
知ってる人いたら教えてください

475 :名無し三平:2014/11/24(月) 12:09:51.11 ID:P3eK2KQ/0.net
>>474
今朝行ってきたけどさーめ
風はそれほどでもないけどうねりがあってテトラ際がバッシャバシャいってた
俺はすぐ帰宅したのでパーフェクトボウズ
辛うじてサゴシ1匹釣ったオッサンを見かけたのみ
検討を祈る

476 :名無し三平:2014/11/24(月) 12:35:44.53 ID:oU4W6uuP0.net
>>475
実は昨日も行ったけど、ジグ少し投げて早々に退散
とりあえず、今から様子見に行くわ

教えてくれてありがとう!

477 :名無し三平:2014/11/24(月) 14:16:34.54 ID:ESXm3o0V0.net
>>476
どうだった?

478 :名無し三平:2014/11/24(月) 14:35:47.50 ID:7Dyur8fu0.net
カレイの子供釣れた

479 :名無し三平:2014/11/24(月) 16:16:02.06 ID:JjD7s9QWO.net
ライジャケ+ヘルメットの奴にだったら、説教されてもいいかなw

ライジャケ=かっこいいし、なんだか一流アングラーみたいだから着る。ヘルメット=ダサい、ありえない。そんな奴に危機感がど〜の言われても…と実はみんな思ってんだろ!?

480 :名無し三平:2014/11/24(月) 16:29:03.83 ID:hIivHWMh0.net
サーフのルアー釣りの9割以上がキャップかぶってるんだけどあれも頭部保護が目的なの?

481 :名無し三平:2014/11/24(月) 16:36:11.38 ID:P3eK2KQ/0.net
盛れはデコッパチなんで髪が風でブワーなるのが嫌だからキャップ被ってる

482 :名無し三平:2014/11/24(月) 16:45:43.98 ID:AMlw+lzJ0.net
>>480
まぁ、頭部保護って目的もあるし
あと風が強いから>>481みたいに髪の毛がボサボサになるのを防ぐ目的もあるんじゃないか?

483 :名無し三平:2014/11/24(月) 16:46:43.18 ID:Lsoz/luu0.net
            |
            |  彡 ⌒ ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる...
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

484 :名無し三平:2014/11/24(月) 17:27:08.12 ID:rMB5/7Vj0.net
あとまぶしいからな
サンバイザーも兼ねてる

485 :名無し三平:2014/11/24(月) 17:56:28.49 ID:G2rhleus0.net
>>457
土曜日にダメもとで、キス狙いで行ってきたが、7時〜12時で20匹。
波が穏やかなら意外にまだ釣れるんだなと。
フグも相当釣れたけどねw
下越サーフです。

486 :名無し三平:2014/11/24(月) 18:19:41.25 ID:Fylo5Dpm0.net
少し前にギス釣ってた人が居たような気がしたが、地震の前兆だったのかもな

487 :名無し三平:2014/11/24(月) 18:34:48.20 ID:QZURiNvY0.net
>>486
今回の地震は内陸部で、しかも海からだいぶ離れてる所が震源地だからあまり関係無い気がする

488 :名無し三平:2014/11/24(月) 18:46:48.82 ID:YPBTjT9P0.net
初心者です!

ブラクリ使って根魚釣りたいのですが、中央区だとどこがいいでしょうか?

また、最近雨が多いですが、泥水で濁ってるときは釣れないのですか?

489 :名無し三平:2014/11/24(月) 18:59:19.57 ID:fb/MHgYB0.net
テトラがあるとこならどこでも

490 :名無し三平:2014/11/24(月) 19:33:48.87 ID:oU4W6uuP0.net
>>477
多少の波はあったけど、ジグ投げるには問題なし
自分を含めてルアーマンは壊滅だった

491 :名無し三平:2014/11/24(月) 19:35:15.62 ID:R9e1Yhy90.net
夕マズメ一点狙いでサビキ行ってきたけど全然ダメだったわ。たまに豆アジと煮干しみたいな鰯がかかるくらいで浮きが動きやしない。周りのルアーマンもほとんどダメみたいだった


>>488
初心者で穴釣りなら西に足を伸ばして新川漁港か東に足を伸ばして網代まで行った方がいいと思う。

492 :名無し三平:2014/11/24(月) 20:07:41.90 ID:XzhySfoJ0.net
今日の新川中々いいサイズのハゼ釣れたわ。
20センチだとそれなりのサイズだよね?

493 :名無し三平:2014/11/24(月) 20:10:33.29 ID:R9e1Yhy90.net
>>492
今年の新川は大きめのハゼがよく釣れるわ。去年はもっと小型ばっかりだった気がする

494 :名無し三平:2014/11/24(月) 21:14:04.83 ID:eoYj8rgF0.net
>>490
日和は釣れてるみたいだったのにね
byトビヌケブログ

495 :名無し三平:2014/11/24(月) 21:19:10.79 ID:R9e1Yhy90.net
日和といえば、第一の先端はまだヌルヌルしてるんだな。あれ本気で危ないわ。

496 :名無し三平:2014/11/24(月) 21:22:57.54 ID:8E2SyQWe0.net
スパイク履け
って、ちょっと前もこんな話題だった気がする

497 :名無し三平:2014/11/24(月) 21:29:40.54 ID:R9e1Yhy90.net
>>496
スパイクでも滑った。俺のスパイクが古くなってきてるからかもしれんけど。
あそこを使うのはスパイクまで用意してない感じの家族連れとかの層がメインになってるからなぁ。

498 :名無し三平:2014/11/24(月) 21:31:30.97 ID:0RuZWiDF0.net
ゴルフのスパイクシューズいいぞ
全然滑らん
わけわからん釣りスパイクより全然いい

499 :名無し三平:2014/11/24(月) 21:38:35.94 ID:8E2SyQWe0.net
>>497
あぁ、古くなると滑るよな
ブーツ滑って長靴に買い換えたら、多少の波しぶきも平気で快適
新川の水平部分で盛大に滑ってからはスパイク絶対履く

500 :名無し三平:2014/11/24(月) 21:46:00.78 ID:R9e1Yhy90.net
>>499
よく見たわけじゃないから憶測レベルの話だけど、先端全域に海苔みたいなのが付着しててそれが生乾きになってるからヌルヌルしてるっぽかった。
スパイクも櫛で髪をとかす感じになって滑ったのかも。

501 :名無し三平:2014/11/24(月) 22:14:07.33 ID:sjOcECuA0.net
ノリってフェルトが良いんだっけ?

502 :名無し三平:2014/11/24(月) 23:21:12.08 ID:8E2SyQWe0.net
フェルトが効く!ってスタッドレスのCMみたいだな
くれぐれもスパイクやフェルトを過信するなよ

503 :名無し三平:2014/11/24(月) 23:42:19.51 ID:JjD7s9QWO.net
>>498

んたこと書いたら、また「ゆとりか?」とかほざく珍獣出て来るぞw

それとも撒き餌のつもりか?

504 :名無し三平:2014/11/25(火) 00:26:22.95 ID:aLe8Sjw10.net
冬場は岩海苔採りをよく見かける

505 :名無し三平:2014/11/25(火) 02:09:41.06 ID:1W9R8hBS0.net
http://www.youtube.com/watch?v=GJ6i5wVTb5A

506 :名無し三平:2014/11/25(火) 04:29:55.38 ID:P2138tuk0.net
>>497
家族連れが行く夏とかには結構乾いてて滑らなくなってたような気がする

507 :名無し三平:2014/11/25(火) 08:07:10.01 ID:69nqSYiC0.net
そういや昨日の新川も海苔採ってるおっちゃんいたなぁ。

508 :名無し三平:2014/11/25(火) 11:00:27.06 ID:bSm9azmy0.net
>>507
新川って海苔採ってもいいんだっけ?牡蠣とかの貝類だけダメなんだっけか

509 :名無し三平:2014/11/25(火) 18:16:26.34 ID:kEJACnUf0.net
有明海でイカがバカ釣れ、ひとり200匹も・・・・・うらやましい

510 :名無し三平:2014/11/25(火) 19:17:51.52 ID:gyiDiVtt0.net
>>509
でもシリヤケだって話だろ
コウイカよりランクは下らしいけど、こっちにはいないから判らんね

511 :名無し三平:2014/11/25(火) 19:38:13.75 ID:QZzbenTA0.net
200匹もどうするんだろう

512 :名無し三平:2014/11/25(火) 21:39:28.64 ID:kEJACnUf0.net
熊本港でイカ大量発生 釣り客殺到でトラブルも
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20141125-00000039-ann-soci
ニュース映像

513 :名無し三平:2014/11/25(火) 23:34:31.18 ID:lMeTy7HT0.net
なに?また地震予知系?

514 :名無し三平:2014/11/26(水) 03:51:40.75 ID:D+zJDuQs0.net
>>512
関係無い話題をマルチするな!

515 :名無し三平:2014/11/26(水) 04:17:39.24 ID:rjUpN9J10.net
馴れ馴れしく話しかけてくる若い奴ってほんとうざいなー
自分のルール持ち出してくんなっての

516 :名無し三平:2014/11/26(水) 06:34:01.70 ID:G6zZInyg0.net
>>510
アオリ食べてからは、シリヤケは烏賊味が薄いって言えばいいのかな
あとシリヤケの名のもとになってる、頭?胴の先端から変な色付きの汁を出すの

517 :名無し三平:2014/11/26(水) 07:07:14.64 ID:m0YmOFChO.net
>>515自分のルールとは?

518 :名無し三平:2014/11/26(水) 12:44:18.48 ID:wgDqWrZfO.net
>>515
まさかの珍獣ルールなら勘弁な!
もう一度自分に問いかけてから回答しようぜ!

519 :名無し三平:2014/11/26(水) 12:52:19.33 ID:+AmcGzm30.net
マイルール返しwww

520 :名無し三平:2014/11/26(水) 19:42:02.03 ID:0LB1t7xh0.net
釣り

521 :名無し三平:2014/11/26(水) 20:17:26.41 ID:rwS8VxwI0.net
>>515
話しかけられなかったら最近の若いのは…って結局文句言うんだろ

522 :名無し三平:2014/11/26(水) 20:29:01.28 ID:8CG2aiX00.net
>>515
そろそろ教えてよ

523 :名無し三平:2014/11/26(水) 21:22:05.59 ID:m0YmOFChO.net
引っ張り過ぎ。

524 :名無し三平:2014/11/26(水) 22:15:23.93 ID:91qP7ndQO.net
おまえらしょうもない話死してないで釣り行けよ
釣った魚うpしろよ

525 :名無し三平:2014/11/26(水) 22:40:18.61 ID:rwS8VxwI0.net
>>524
うpの仕方わからんけど今日サゴシ3匹

526 :名無し三平:2014/11/26(水) 22:43:30.31 ID:pA5ij0FM0.net
明日出撃日和。
出れねーけども。

527 :名無し三平:2014/11/26(水) 22:44:22.72 ID:FwAAHacv0.net
>>515の人気にshit

528 :名無し三平:2014/11/26(水) 22:53:16.36 ID:xL0aAA3p0.net
来週はもう12月か

529 :名無し三平:2014/11/26(水) 23:29:27.30 ID:u8PhP5q+0.net
>>525
おっさんかよ

530 :名無し三平:2014/11/26(水) 23:44:34.07 ID:bOr+5IDj0.net
オサーン?

531 :名無し三平:2014/11/27(木) 00:20:41.68 ID:TfleWC3z0.net
サゴシでもイナダでも釣りたいよ!
そろそろ厳しいか!?

532 :名無し三平:2014/11/27(木) 00:34:21.98 ID:EQ+SiV7V0.net
天候次第だよねえ
荒れさえしなければ・・・

533 :名無し三平:2014/11/27(木) 01:05:40.60 ID:+NWnUTtK0.net
いいからゴミ拾いしろよ

534 :名無し三平:2014/11/27(木) 02:55:51.81 ID:Kr0hMp3a0.net
浜に打ち上げられたガラスの浮子を見かけなくなった

535 :名無し三平:2014/11/27(木) 03:41:43.23 ID:0ejaB2R2O.net
そう言われれば確かに…。

536 :名無し三平:2014/11/27(木) 09:24:50.91 ID:SNYE4KZJ0.net
>>534
ガラスの浮子をあまり使ってないのでは?
作る職人さんも少なくなっているだろうし・・・もっと安いプラの浮子が多くなってきたとか

537 :名無し三平:2014/11/27(木) 10:46:10.08 ID:+Gt1qmjA0.net
>>531
余裕だろ
むしろこれから

538 :名無し三平:2014/11/27(木) 12:35:47.32 ID:A0sj7ikp0.net
海の様子はどうですかねえ

539 :名無し三平:2014/11/27(木) 14:12:55.44 ID:ovniMRNh0.net
荒れ

540 :名無し三平:2014/11/27(木) 14:19:34.00 ID:ZRp4M6Df0.net
>>536
>>534が言ってるのは漁具の何かではないだろうか

541 :名無し三平:2014/11/27(木) 14:54:29.55 ID:SNYE4KZJ0.net
>>540
ん〜っと、俺も漁具の話をしていたつもりなんだが・・・
漁の網に付けるガラスの浮子だろう?
昔はよく海岸に打ち上げられているのを見かけたと思うが最近は漁師さんの船ですら見なくなった
使ってないと外れて流されてこないよねって事じゃないのか?

542 :名無し三平:2014/11/27(木) 20:56:32.37 ID:w4OipbZ50.net
釣り

543 :名無し三平:2014/11/27(木) 22:06:38.90 ID:2TrdAhkZ0.net
>>541
黒いプラスチックのドウ(罠)の壊れたやつも落ちてないかな

544 :名無し三平:2014/11/27(木) 22:30:06.92 ID:5u2+56Zw0.net
明日は天気いいせっかくの休みなのに具合が悪い、泣きたい

545 :名無し三平:2014/11/28(金) 09:33:10.23 ID:BBdH3WN6O.net
>>543
漂着したドウの蓋は良く見るけどな

546 :名無し三平:2014/11/28(金) 09:55:05.76 ID:Wv9NSnl+0.net
もうだいぶ前から漁師はプラのブイばっかでガラスの浮き玉使ってないよね
ガラスのは海よりも飲食店の飾りとか、電球入れて照明に使ってるのを見る

547 :名無し三平:2014/11/28(金) 12:00:02.47 ID:wtcwp7Bx0.net
岩船港の堤防入り口の柵が強化されてた…

548 :名無し三平:2014/11/28(金) 12:08:26.44 ID:BRetbWcB0.net
朝、角田でオマツリしてキレテルじじいがいた
なんども謝ってるのに、仕掛け弁償しろと怒鳴られてるルアーマンが可哀想だった
おまつりなんてお互い様なのに、俺だったら脅迫罪で警察呼ぶのに

549 :名無し三平:2014/11/28(金) 12:08:34.65 ID:K6KEoOEG0.net
青イソメ300円の二つより500円のパック一つの方が量が多いかな

550 :名無し三平:2014/11/28(金) 13:27:30.59 ID:rYIP2IKjO.net
>>548
明らかに入れる余裕ないのに割り込んできてルアー投げ出したり、ナナメ45゚に投げられてオマツリされたら、「お互い様」と言えるほど俺は器大きくないな。

551 :名無し三平:2014/11/28(金) 14:02:30.88 ID:qs4haqlh0.net
こっちは車中泊して場所取ってんのに堂々とわりこんでくるおっさんもいるしな

552 :名無し三平:2014/11/28(金) 14:07:22.30 ID:IqLxJzfc0.net
真横にきてななめ45度に投げる奴って本当にいるんだよね
どんな神経してたらあんなことできるんだろう

553 :名無し三平:2014/11/28(金) 14:11:21.37 ID:kmPzQ4x20.net
そこおれが釣る場所だから
とか言って先行のルアー投げてる脇で支度するジジイ

554 :名無し三平:2014/11/28(金) 15:53:19.74 ID:UHbj+p2l0.net
今日、おっさんとばばあに斜め投げされまくったよ。
俺しか釣れてなかったから、みんな必死に俺に近づいてきて気持ち悪かった。
回遊魚なんだから俺のところに来ても意味ねぇのに。
イナダいただきました。

555 :名無し三平:2014/11/28(金) 16:32:02.27 ID:3JEflK2e0.net
下手くそだからまっすぐ投げられないんだろw

556 :名無し三平:2014/11/28(金) 16:45:56.52 ID:UHbj+p2l0.net
話しかけるのは構わないんだが、こっちチラ見しながら斜めながだからな。
確信犯だと思う。

557 :名無し三平:2014/11/28(金) 17:09:22.40 ID:rYIP2IKjO.net
>>554
釣れると寄って来るよな。あのさ〜、ちょいと後ろに下がって釣れた魚を処理してる間にどんどん割り込んでこられて、自分が投げてた場所が奪われてるってあるよね(怒)

558 :名無し三平:2014/11/28(金) 17:51:21.68 ID:61f0fjiz0.net
今日は久々上越良かったね

559 :名無し三平:2014/11/28(金) 19:28:32.24 ID:l5K0lheW0.net
俺もハッピーでまっすぐ投げられないゴミジジイに絡まれたことあるわ

560 :名無し三平:2014/11/28(金) 20:50:57.65 ID:yAx8iVUl0.net
前にフカセやってて、そろそろ魚が寄り始めたかなって時にすぐ脇でルアー投げ始めた奴がいた。それこそ竿一本もないくらいに近くで。
挙げ句に投げ方が下手なのか狙ってんのか知らんが俺のウキの辺り目掛けて投げるから、流石に頭にきてもっと離れろって言ったら


日本語通じない中国人か韓国人だった。

561 :名無し三平:2014/11/28(金) 21:08:12.59 ID:ypz9lrhN0.net
>>551 >>560
日和じゃね?

562 :名無し三平:2014/11/28(金) 21:37:31.94 ID:2/5qvxm70.net
平日休みで本当よかった
今までそんな無法地帯で釣りしたことないわw

563 :名無し三平:2014/11/28(金) 21:48:55.91 ID:BRetbWcB0.net
おまつりして仕掛け弁償しろって言われたらどうしますか?

564 :名無し三平:2014/11/28(金) 23:01:02.49 ID:WLCPIMCBO.net
>>554
イナダいいな。裏山

565 :名無し三平:2014/11/28(金) 23:30:37.78 ID:lrC9Y1Nr0.net
>>564
今朝すごかったらしいよ
釣れてないのはハッピーくらいなもんじゃね

566 :名無し三平:2014/11/29(土) 00:07:24.03 ID:SQTn2Az10.net
サーフで浸かってたら、雨が降ってるかのようにイワシが湧いてた
イナダもドッカンドッカン湧いてたわ

567 :名無し三平:2014/11/29(土) 03:30:30.59 ID:kk656MTx0.net
雨降りそうな塩梅

568 :名無し三平:2014/11/29(土) 05:38:04.08 ID:vFQC4KpvO.net
降ってるけど。

569 :名無し三平:2014/11/29(土) 05:44:02.27 ID:vFQC4KpvO.net
>>563状況によるんじゃないの?

自分より後から来た奴に言われたら睨み付けてどやしつけて終わり。

自分から近寄って絡める事はまずないので…。

570 :名無し三平:2014/11/29(土) 08:40:47.73 ID:uOPXAsK00.net
天気悪いけど波はそうでもないんだね

571 :名無し三平:2014/11/29(土) 09:04:48.00 ID:Nh+UoleC0.net
明日に俺の命運を賭ける!

寝るわ

572 :名無し三平:2014/11/29(土) 09:12:52.11 ID:3fQsXZ3O0.net
今年ってイワシ多いかもね
このまえも西港でイワシの大群が押し寄せられていたし沖でも湧きを見た

573 :名無し三平:2014/11/29(土) 09:17:09.64 ID:RQkIwOTq0.net
雨降って誰も居ないおかげで、
シーバスとイナダ爆釣だった。
ヒラメ2枚も出た。
カタクチが朝から入りまくり。

574 :名無し三平:2014/11/29(土) 09:22:51.21 ID:FbyMZ4U50.net
夜中テトラの中で釣りしてる時自分の存在を知らせるライト類の点灯はマナーと思うんだがおまいらどう思うよ
通常人を見かける事がないかなり入り辛い場所(厳重な立入禁止フェンスを越えないと行かれない)に無灯火で潜んでて「後から竿出すヤツが気がつけ」は無茶だわ

575 :名無し三平:2014/11/29(土) 09:52:48.14 ID:tMfarszc0.net
>>573
うpせーや

576 :名無し三平:2014/11/29(土) 10:31:04.84 ID:ArClQ/s60.net
>>574
危険や事故に誰も気づかないことのほうが問題の気がする

577 :名無し三平:2014/11/29(土) 14:04:36.01 ID:tFUe8tEe0.net
この時期の新潟は毎年こんな天気なんですか?
ハッピーいきたいわ〜

578 :名無し三平:2014/11/29(土) 14:15:27.50 ID:lomBfeS20.net
>>577
豆アジ釣り堀とか楽しい?

579 :名無し三平:2014/11/29(土) 14:33:06.22 ID:tFUe8tEe0.net
>>578
豆アジしか釣れませんか?

580 :名無し三平:2014/11/29(土) 16:07:33.26 ID:KZj0QAbq0.net
釣果情報では一番多い

581 :名無し三平:2014/11/29(土) 17:03:11.61 ID:K8/Jg75r0.net
夜釣りしてると
人玉飛んでくるぞ!おまいら

582 :名無し三平:2014/11/29(土) 17:31:41.52 ID:uCRDRS0p0.net
>>579
アンチハッピーの言うことだから気にしなくていい。

583 :名無し三平:2014/11/29(土) 18:34:13.50 ID:eoqs42o70.net
>>581
天気がいい夜釣りの時って高確率で流れ星に出会えるな
これからの時期はもう無理だろうけど、

584 :名無し三平:2014/11/29(土) 20:52:31.12 ID:K8/Jg75r0.net
夜光虫かね?

585 :名無し三平:2014/11/29(土) 20:56:36.01 ID:pEVBPRaw0.net
昨日浜に結構打ち上がってたこれはなんて魚?http://i.imgur.com/9d1z4U7.jpg

586 :名無し三平:2014/11/29(土) 21:06:35.38 ID:R6CgzEwB0.net
リュウグウノツカイじゃないか!

587 :名無し三平:2014/11/29(土) 21:18:05.06 ID:g5rPdl8SO.net
田作り

588 :名無し三平:2014/11/29(土) 21:29:14.59 ID:IPRCuN2Y0.net
>>585
ハタハタきたな

589 :名無し三平:2014/11/29(土) 21:31:49.13 ID:Nh+UoleC0.net
明日は波高いんか?
クロダイのラストチャンスだと思ってるんだが

590 :名無し三平:2014/11/29(土) 21:31:59.32 ID:g5L2VgEa0.net
コノシロやな

591 :名無し三平:2014/11/29(土) 22:16:43.31 ID:pEVBPRaw0.net
>>585だけど昨日足元に20匹くらい打ち上がってたぜ

592 :名無し三平:2014/11/29(土) 22:20:09.24 ID:RE4GijWI0.net
うるめらわ

593 :名無し三平:2014/11/29(土) 22:25:06.53 ID:vFQC4KpvO.net
ニシンじゃね?

594 :名無し三平:2014/11/29(土) 22:25:29.35 ID:pEVBPRaw0.net
皆バラバラ

595 :名無し三平:2014/11/29(土) 22:32:45.53 ID:K8/Jg75r0.net
かたくちイワシに一票

596 :名無し三平:2014/11/29(土) 22:41:07.66 ID:U9hBhAwY0.net
なんかひらがなカタカナだとジャンプ漫画っぽいな

597 :名無し三平:2014/11/29(土) 22:44:19.99 ID:K8/Jg75r0.net
ウルメじゃないようだぞい・・
眼がパッチリだから笑

598 :名無し三平:2014/11/29(土) 22:48:04.87 ID:pEVBPRaw0.net
スーパー豆アジ

599 :名無し三平:2014/11/29(土) 23:21:57.11 ID:H94kqkTC0.net
カタクチイワシじゃん

600 :名無し三平:2014/11/29(土) 23:32:58.78 ID:vFQC4KpvO.net
いや、サンマだて。

601 :名無し三平:2014/11/30(日) 00:30:17.17 ID:lO7295D70.net
内ノ倉ダムはワカサギ釣れてる?

602 :名無し三平:2014/11/30(日) 05:20:51.25 ID:WWlNK7F30.net
さて

603 :名無し三平:2014/11/30(日) 07:48:55.04 ID:AaA+3Cgf0.net
今日は波高いし、葉っぱしか引っかからないから帰ります

604 :名無し三平:2014/11/30(日) 11:08:07.54 ID:ulerNLTO0.net
入場待ちまでしてハッピー行きたいかなぁ…そんなに釣り場に困るものなのかな

605 :名無し三平:2014/11/30(日) 12:07:41.90 ID:yIWxFX2E0.net
いやー、今日も釣れなかった
今シーズン最後のつもりだったけど有終の美を飾りたりからもう一回行こう

606 :名無し三平:2014/11/30(日) 13:10:41.47 ID:EdJ18WOm0.net
俺も今年最後の釣行に出たのに残念な結果に終わった。悔しいな

607 :名無し三平:2014/11/30(日) 13:15:19.21 ID:K7ip/hbE0.net
ダメな日もあるさ

608 :名無し三平:2014/11/30(日) 14:22:20.43 ID:+sdNeJM+0.net
もう最後とか早くね?

609 :名無し三平:2014/11/30(日) 14:46:03.66 ID:bMTkmAHp0.net
関屋で波被ったった(´・ω・`)

610 :名無し三平:2014/11/30(日) 15:23:05.01 ID:vhLto+rn0.net
関谷は青物なり釣れたかい?
巻行ったけど俺のいた段階では誰の竿も曲がってなかったな。

そのあと新川ハゼ行ったけど全然いないし…
濁り過ぎじゃ、クルァ!

611 :名無し三平:2014/11/30(日) 16:59:23.66 ID:fTOtjQ7J0.net
中越だけどシーバス5匹だった

612 :名無し三平:2014/11/30(日) 17:07:57.03 ID:erkrissL0.net
釣果ゼロが当たり前になってきてしまった…

613 :名無し三平:2014/11/30(日) 17:41:50.50 ID:6vp80rMJ0.net
もう、あと1週間以上は釣りにならないのか・・・・
これからの季節の風物詩だな

614 :名無し三平:2014/11/30(日) 17:50:27.09 ID:EdJ18WOm0.net
早く春にならないかな、、、

615 :名無し三平:2014/11/30(日) 18:11:28.50 ID:Ce4EVTzy0.net
ミズダコの時期

616 :名無し三平:2014/11/30(日) 18:29:52.10 ID:EdJ18WOm0.net
俺のタコがかりDXの出番来たようだな

617 :名無し三平:2014/11/30(日) 19:39:12.84 ID:3LhrGuqq0.net
>>612
フグ釣れ

618 :名無し三平:2014/11/30(日) 20:26:47.25 ID:Bp9qdqfP0.net
港内で雑魚釣でも知ろ

619 :名無し三平:2014/11/30(日) 20:29:29.27 ID:7Ftj206c0.net
もうフグでもいいから釣りたい

620 :名無し三平:2014/11/30(日) 20:52:12.00 ID:EdJ18WOm0.net
フグなんか嫌でも釣れるじゃん
ルアーかい?()

621 :名無し三平:2014/11/30(日) 20:57:57.69 ID:8PXJV/+C0.net
>>610
俺も巻行ってきたけどフカセもルアーマン誰も釣れてなかったわ。
最後にグイグイ引いたけどバラした(;ω;` )

622 :名無し三平:2014/11/30(日) 21:12:49.21 ID:EdJ18WOm0.net
巻って根がない?

623 :名無し三平:2014/11/30(日) 21:14:41.48 ID:bMTkmAHp0.net
>>610
関屋丸坊主だったぜ
心も体もビチョビチョさ(´・ω・`)

624 :名無し三平:2014/11/30(日) 21:28:53.37 ID:8PXJV/+C0.net
>>622
どこで釣った場合かによるけど、弥彦側の堤防からは足元以外は根がかりしない

625 :名無し三平:2014/11/30(日) 21:38:01.62 ID:4zGrF3oF0.net
柏崎でシーバスが熱い
今日も行って来たけど3ヒット1キャッチ
どうも最近バラしが多い…

626 :名無し三平:2014/11/30(日) 21:41:55.40 ID:N5Y8b2uo0.net
関屋の一番川側ならボウズはあんまりないけどなぁ
海水浴場側はまた違うんだろうか

627 :名無し三平:2014/11/30(日) 22:02:16.00 ID:EdJ18WOm0.net
シーバス釣ったら食べる?

628 :名無し三平:2014/11/30(日) 22:16:49.37 ID:KfYkp30B0.net
魚釣りは終了
さて陸でマンジョ釣りだな

629 :名無し三平:2014/11/30(日) 22:23:14.32 ID:6UBaUhGF0.net
>>628
おじさんとイイことしようか

630 :名無し三平:2014/11/30(日) 22:24:19.48 ID:dgKP1fPa0.net
フグって喰えるか?

631 :名無し三平:2014/11/30(日) 22:24:41.97 ID:4zGrF3oF0.net
>>627
俺は魚介類食えないんで食べないね
デッドリリースになりそうな魚は人にあげるか家族知人に持ってく

632 :名無し三平:2014/11/30(日) 22:34:00.91 ID:GLcnC7qLO.net
シーバス、もっと美味かったらなぁ。

633 :名無し三平:2014/11/30(日) 22:40:34.29 ID:EdJ18WOm0.net
食べたことないんだがどんな味?

634 :名無し三平:2014/11/30(日) 23:43:25.50 ID:RzCeI7fN0.net
やすらぎ堤あたりってどうなの?
シーバスやってる人たまに見るんだけど

635 :名無し三平:2014/11/30(日) 23:46:34.23 ID:Bp9qdqfP0.net
スズキって高級すしネタだろ?

636 :名無し三平:2014/11/30(日) 23:54:46.16 ID:RzCeI7fN0.net
>>633
個体による差が大きい
磯臭いのや青臭いのや機械油臭いのもいるけど
白身で最上級じゃねぇかってくらい美味い奴も居る

637 :名無し三平:2014/11/30(日) 23:58:36.58 ID:pyqy+3aV0.net
西港の川側で釣れたシーバスよく食うけど6月くらいの稚鮎を大量に食って太ってる固体はかなり美味いよ

638 :名無し三平:2014/12/01(月) 00:13:01.17 ID:VzR1NKM7O.net
美味しい以前に食っても大丈夫なのかな?って怖さがあるなぁ。

639 :名無し三平:2014/12/01(月) 00:32:35.43 ID:OU+Nnqpf0.net
シーバスと同じように海から遡上する鮎とかサクラマスみたいな魚は普通に食ってるやろ

640 :名無し三平:2014/12/01(月) 00:57:26.62 ID:VzR1NKM7O.net
原発事故後、川周りの魚なんて一切食わなくなった。

641 :名無し三平:2014/12/01(月) 05:18:40.17 ID:/Fwq9Efe0.net
信濃川っていつもドロドロに濁っていて水も臭いけど食べれる?

642 :名無し三平:2014/12/01(月) 06:51:34.76 ID:vSV6EQ3f0.net
好きにしたらいいがな

643 :名無し三平:2014/12/01(月) 07:23:35.64 ID:OU+Nnqpf0.net
原発がどうだの濁りがどうだの言ってる神経質な人間が釣りなんてやってんのか・・・

644 :名無し三平:2014/12/01(月) 09:26:59.00 ID:UE/BJfZ/0.net
>>630
食える
が、毒を取り除いて食わないと食えない
10cmくらいから食えるらしくかなりに美味いらしいが俺は食った事が無い
20cmオーバーのフグもリリースしてるわ

645 :名無し三平:2014/12/01(月) 09:45:41.81 ID:IiNi4p2F0.net
俺もフグ挑戦したが舌が痺れて血便になったので
辞めた

646 :名無し三平:2014/12/01(月) 10:35:29.08 ID:nCJUx2L70.net
>>643
ある程度神経質というか細かいことが気にならないと釣りは出来んでしょ
原発とかなんとか言ってるのはただの馬鹿

647 :名無し三平:2014/12/01(月) 12:30:17.61 ID:VzR1NKM7O.net
まぁ、食うのも自己責任って事だね。

648 :名無し三平:2014/12/01(月) 14:24:36.83 ID:kadbtf2m0.net
旨いんだけどな

649 :名無し三平:2014/12/01(月) 18:33:45.86 ID:OiXoGmOa0.net
夏にフグ釣ってリリースしようとしたら、お爺さんが唐揚げにして食べると言うからくれてやったが、今どうしてるかな

650 :名無し三平:2014/12/01(月) 18:58:48.10 ID:UE/BJfZ/0.net
>>649
俺もたまに言われたw

651 :名無し三平:2014/12/01(月) 19:00:20.28 ID:IW9ulG4z0.net
自分で食うぶんにはいいだろ

652 :名無し三平:2014/12/01(月) 19:01:30.86 ID:ajr0xlzW0.net
フグ毒はあたっても死ぬ最後まで意識があるそうだから辛いんだよな

653 :名無し三平:2014/12/01(月) 19:23:55.50 ID:hfLBHHnY0.net
俺もフグをくれって言われたことがあって、
『どうして食べるのか教えてくれ』
って聞いたら、
『唐揚げだけど、捌き方があるが教えられない。もし教えて死なれたらかなわん。』
と言って教えてくれなかった

654 :名無し三平:2014/12/01(月) 20:29:45.62 ID:KKGSxEdS0.net
俺はキスの刺身食うと何故か喉が痛くなる

655 :名無し三平:2014/12/01(月) 20:34:11.30 ID:Suy+I2pf0.net
和食料理人やってる仲間に聞いたら「フグ免許なんて取ったら余計な仕事増えるから取らねwww」って言ってたなw

656 :名無し三平:2014/12/01(月) 20:52:54.01 ID:v3MlOIfz0.net
遂に冬がやってきたな
今週末は釣りは無理かな

657 :名無し三平:2014/12/01(月) 21:10:06.25 ID:KDzSMmeU0.net
週間天気予報見るかぎり無理っぽいな
寒くても波と風がおさまればいいんだけど

658 :名無し三平:2014/12/01(月) 21:49:56.07 ID:rRzmSsay0.net
今日午前中はべた凪みたいだったけど
なじらったね

659 :名無し三平:2014/12/01(月) 21:55:47.09 ID:8dTN7TdM0.net
今日は意外と気温も高めだったよな。

週末荒れて釣り行けないとつまらんのう

660 :名無し三平:2014/12/01(月) 22:56:29.24 ID:GViuK+ex0.net
>>644
10cmのフグなら 少し調理にテクニックがいるかもね・・
オレなら喰って美味いんなら多少の毒でも、なんでも喰う笑

661 :名無し三平:2014/12/02(火) 00:07:43.21 ID:4HBLVKPc0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jlevqQhOVzo

秋丸ちゃん

662 :名無し三平:2014/12/02(火) 01:10:06.85 ID:vDyjnZ8C0.net
ウェイク欲しい

663 :名無し三平:2014/12/02(火) 05:29:27.04 ID:dPPtX5kE0.net
ウェイクは兄ちゃんのバカCMも好きだな

664 :名無し三平:2014/12/02(火) 06:12:18.99 ID:aCKSnpov0.net
今日は風が強いな

665 :名無し三平:2014/12/02(火) 07:21:49.29 ID:ru6/V7qb0.net
暴風波浪警報でてんだな

666 :名無し三平:2014/12/02(火) 09:07:16.59 ID:eDkQnB6m0.net
こんな日でも釣りしてる人いるんだろうか。

667 :名無し三平:2014/12/02(火) 09:18:10.98 ID:YePcu8060.net
昨日のイナダはスゲー脂のってた

668 :名無し三平:2014/12/02(火) 18:44:10.03 ID:RDuSzFB70.net
これから県民にとってはつらい時期だな
って、何? 来週は打って変わって暖かいの?

669 :名無し三平:2014/12/02(火) 19:14:55.70 ID:xy9QosG90.net
そうなの?

670 :名無し三平:2014/12/02(火) 20:17:29.39 ID:RDuSzFB70.net
>>669
単純に週間予報見てそう思っただけ
ま、また変わるかも知れないけどねw
http://www.tenki.jp/forecast/4/18/5410.html
http://www.tenki.jp/forecast/4/18/5420.html
http://www.tenki.jp/forecast/4/18/5430.html

671 :名無し三平:2014/12/02(火) 20:45:08.24 ID:qd5XRLFH0.net
角田の灯台下のトンネル抜けた先にある釣り場で釣りしてると声のでかい粕じじい
にカツアゲされるぞ

672 :名無し三平:2014/12/02(火) 21:14:39.59 ID:xy9QosG90.net
何をカツ揚げされるの?

673 :名無し三平:2014/12/02(火) 21:30:03.78 ID:qd5XRLFH0.net


674 :名無し三平:2014/12/02(火) 21:42:06.83 ID:MdtcJfP90.net
それこそ警察呼んじゃえよ

675 :名無し三平:2014/12/02(火) 23:56:03.54 ID:RhYsxTf3O.net
カツアゲとか中学生か?

676 :名無し三平:2014/12/03(水) 00:02:51.02 ID:JzjO4bom0.net
金か雨風凌げる寝床が欲しいんだろ
カツアゲ成功しても警察呼ばれてもジジイは得するんじゃないか?

677 :名無し三平:2014/12/03(水) 03:10:13.30 ID:hq+0ReW+0.net
外が真っ白だ

678 :名無し三平:2014/12/03(水) 03:42:38.52 ID:GxUL/jgO0.net
新潟って上越、中越、下越どこが一番釣れるの?

679 :名無し三平:2014/12/03(水) 06:45:29.13 ID:N5FQ3zXv0.net
佐渡かな

680 :名無し三平:2014/12/03(水) 07:06:25.06 ID:tlM68WEm0.net
そんなジジイ無視すりゃいいじゃん

681 :名無し三平:2014/12/03(水) 09:28:50.65 ID:30pdn2ko0.net
新潟市の50代男性、釣ったフグ食べて全身の痺れ、歩行困難w
死にはしなかったんで、今日は朝から新聞見て笑わせてもらった

682 :名無し三平:2014/12/03(水) 14:26:07.51 ID:Hv3yK+n30.net
>666
北山池では雪の日も専用テント?を張ってヘラブナ釣りしてる。
よーやるわ

683 :名無し三平:2014/12/03(水) 16:13:50.42 ID:V6rYzRG+0.net
ヘラブナは美味いか? to 680

684 :名無し三平:2014/12/03(水) 17:46:57.74 ID:7Fj10F400.net
>>683
鮒自体美味いのか?w
淡水魚を食べるのは・・・

685 :名無し三平:2014/12/03(水) 18:20:37.83 ID:9KzUNPZn0.net
>>681
粟島に秋に行って民宿の人といろいろお話してたら、
ここの村民は、フグは普通に食うんだ(調理免許がどうこうなんて、じゃなくて)、
キノコ(島自生の)は何年か前に当たった人がいて、まず食わないんだ
って聞いて笑った

686 :名無し三平:2014/12/03(水) 20:14:09.28 ID:V6rYzRG+0.net
フグにあたったんなら
宝クズ買ったらええな・・

687 :名無し三平:2014/12/03(水) 20:17:43.14 ID:V6rYzRG+0.net
to 682
フナ寿司ってあるし・・
食用の鮒はあるようだね。 

688 :名無し三平:2014/12/03(水) 20:30:22.92 ID:V6rYzRG+0.net
鮒を釣って喰らう!ほれ
https://www.youtube.com/watch?v=10nZLq5czGM

689 :名無し三平:2014/12/03(水) 21:32:21.42 ID:XnKmGt4Z0.net
>>681
よくわからんがああいうのは後遺症残るのかな?
そうなったら悲惨なもんだな つまらん好奇心出したばっかりに

690 :名無し三平:2014/12/03(水) 23:42:55.59 ID:xa+O7DR30.net
フグ適当に捌いてもなんともないぞ
おすすめは出来ないけど、草フグですらスゲー旨い

691 :名無し三平:2014/12/03(水) 23:48:39.71 ID:YDoHhlFWO.net
真に受ける奴も居るから止めとけ。

692 :名無し三平:2014/12/03(水) 23:50:08.18 ID:reVHVw8p0.net
何だよこの天気ィ!
せめて風おさまってくれよー

693 :名無し三平:2014/12/03(水) 23:51:46.84 ID:22xvbh8s0.net
>>690
責任とれるのか?

694 :名無し三平:2014/12/04(木) 11:11:32.35 ID:0zMjHG+t0.net
天気悪すぎて話しにならんね
せっかくの休みに限って荒れるからなぁ

695 :名無し三平:2014/12/04(木) 11:34:22.93 ID:I6HMfgL70.net
>>693
真に受けて食うほうもどうかしてるだろ

696 :名無し三平:2014/12/04(木) 11:44:54.99 ID:6hamSahc0.net
信じられないことだが、一般的な常識が通らない人や、当たり前の判断が出来ない人はいる。
じゃなきゃ今だに危険ドラッグやるやつなんかいない。

697 :名無し三平:2014/12/04(木) 12:11:59.66 ID:eglRhnzu0.net
一般常識ってよりも知識があるかないかだろ

698 :名無し三平:2014/12/04(木) 12:48:57.91 ID:45KcmM0v0.net
フグが毒を持ってて、素人が調理するのは危険ってのは既に一般的な常識だな。

699 :名無し三平:2014/12/04(木) 20:24:34.59 ID:Q6h1liNE0.net
フグをバラバラに解体して海に巻けば
フグがまた食べますか?

700 :名無し三平:2014/12/04(木) 20:41:11.62 ID:CJFdwd5z0.net
蠱毒みたいに濃縮されそうでいやだなあ

701 :名無し三平:2014/12/04(木) 21:47:13.75 ID:7OEATz4s0.net
>>693
知らんがな
自分で捌いて自分で食うのはあくまでも自己責任だろ
ま、死ねや

702 :名無し三平:2014/12/04(木) 22:00:30.98 ID:OuHBIl870.net
食べられない、は置いといて
これからの季節、どんなに酷い天候でもアタリを送ってくれるのはフグ君なんだよな
「大変だけど生きてます」っていうサインみたいで元気になる

703 :名無し三平:2014/12/04(木) 22:01:29.53 ID:apdjowy/0.net
フグなんて害しかない
潰して捨てちまえ

704 :名無し三平:2014/12/04(木) 22:17:31.87 ID:xeiezIbx0.net
そうゆう事言うと荒れるから辞めろっつーの

705 :名無し三平:2014/12/04(木) 22:19:01.07 ID:CseSPrzV0.net
>>701
フグ適当に捌いてもなんともないぞ と言いながら自己責任は通らないだろ

706 :名無し三平:2014/12/04(木) 22:19:01.63 ID:asey6boDO.net
海の掃除屋だ勘弁してやれ。

707 :名無し三平:2014/12/04(木) 22:25:39.23 ID:Q6h1liNE0.net
誰が見ているか分からない掲示板でフグをすすめるとか
殺人と変わりねーじゃん

708 :名無し三平:2014/12/04(木) 22:32:30.26 ID:7OEATz4s0.net
>>705
アホか
インターネッツに何ともないって書いてあったから自分でフグ捌いて食ったら当たりました
だから書いたやつが悪いですって論調か?
捌いて食うって判断して実行したのが己だとしても、その結果がどこの誰が書いたかわからない文章に責任があると?
取り敢えず冬の日本海に釣りにいってこいや

709 :名無し三平:2014/12/04(木) 23:05:13.89 ID:SosiXr4D0.net
>>708
書いたやつが じゃなく、書いたやつも悪い
それで何かあれば責任を感じるべき
誰が読むかわからないのに無責任なこと書くもんじゃないな

適当に捌いてもなんともないとか、でたらめもいいとこ

710 :名無し三平:2014/12/04(木) 23:07:57.26 ID:wTWGHv010.net
祝言に呼ばれてフグ提灯貰てきたれや

711 :名無し三平:2014/12/04(木) 23:20:14.40 ID:U4g+Q7gQ0.net
にちゃんにフグ適当にさばいて食っても大丈夫へーきへーき

こんな書き込み真に受けて食う奴は死んでも治らんバカだろ

712 :名無し三平:2014/12/04(木) 23:21:42.41 ID:lxml6HGY0.net
「適当に捌いてもなんともない」なんて言ってもし事故があれば責任の一端はあるね

713 :名無し三平:2014/12/04(木) 23:26:30.88 ID:SosiXr4D0.net
書くバカも死んでも治らんバカだろうな

714 :名無し三平:2014/12/04(木) 23:30:13.75 ID:U4g+Q7gQ0.net
両方新打法がいいかもな

715 :名無し三平:2014/12/04(木) 23:47:41.87 ID:fj/hIYEp0.net
必死に正当性を主張してるな
震えて眠れ

716 :名無し三平:2014/12/05(金) 00:02:16.08 ID:uE85k6eF0.net
認識の甘さを指摘されて必死w

717 :名無し三平:2014/12/05(金) 00:06:10.64 ID:Jq5hPDLw0.net
日曜もうちょい波収まらんかね

718 :名無し三平:2014/12/05(金) 00:14:46.26 ID:p5Wo7bYZO.net
こりゃあ土日は駄目だなぁ。

719 :名無し三平:2014/12/05(金) 07:59:04.76 ID:U7EH2RqF0.net
年内、天気が良くなって釣りに行けたとして、まだ青物釣れるかい?

720 :名無し三平:2014/12/05(金) 08:26:37.39 ID:2z/+h+8d0.net
寒鰤が沢山

721 :名無し三平:2014/12/05(金) 11:33:07.11 ID:0/PeECEb0.net
>>719
釣ったことないの?

722 :名無し三平:2014/12/05(金) 16:22:35.27 ID:NY1tS80I0.net
雪やばいな

723 :名無し三平:2014/12/05(金) 16:50:05.06 ID:CgUd6JsV0.net
明日あたりおちつくんじゃないの?
日曜しか休みが無いから・・・休みの日くらい荒れないでほしいな・・・

724 :名無し三平:2014/12/05(金) 16:59:04.39 ID:IhQQaVTi0.net
今日西港いったらブリ大漁だった

725 :名無し三平:2014/12/05(金) 17:10:59.74 ID:8ypPk+r50.net
おちつくも糞も土曜〜日曜にかけて
雪ですよ
結構積もるよ

釣り行ってる場合じゃない

726 :名無し三平:2014/12/05(金) 17:15:08.96 ID:XGDRVxIG0.net
ミズダコ揚がってるけ

727 :名無し三平:2014/12/05(金) 17:55:39.22 ID:Zu4VA7i40.net
週末釣りに行ったら雪だるまになりそうだぬ

728 :名無し三平:2014/12/05(金) 18:58:25.77 ID:reBkIS1y0.net
ブリ大漁

729 :名無し三平:2014/12/05(金) 20:44:13.04 ID:c20L8oSs0.net
あー釣りしてぇ
先週までほぼ毎週末釣りしてたから竿出せないこの季節は辛いわ

730 :名無し三平:2014/12/05(金) 20:48:21.77 ID:4V4rHMfb0.net
おれもだわー。
上越は雪かなぁ。うみいきてーーー

731 :名無し三平:2014/12/05(金) 21:10:27.51 ID:p5Wo7bYZO.net
3メーターか…。

732 :名無し三平:2014/12/05(金) 21:30:59.01 ID:qgZsBy0C0.net
釣りにならん

733 :名無し三平:2014/12/06(土) 05:29:04.76 ID:d78tFtqp0.net
雪やべー

734 :名無し三平:2014/12/06(土) 05:53:30.79 ID:kUmrYICf0.net
さぶい

735 :名無し三平:2014/12/06(土) 06:12:13.79 ID:xi5ufQA90.net
さすがにこの雪じゃ…

736 :名無し三平:2014/12/06(土) 06:21:05.69 ID:A33yMckQ0.net
日頃の習慣で週末は朝早く目が覚めるがw
外がすごいことになってる
これでどうやって釣りに行けと

737 :名無し三平:2014/12/06(土) 06:42:02.78 ID:4sTvkHmB0.net
今日は雪除けだ

738 :名無し三平:2014/12/06(土) 07:03:22.90 ID:u45oO29i0.net
釣りなら幾らでも早起きできるのに
今日は布団から出る気にもならん

739 :名無し三平:2014/12/06(土) 08:10:35.99 ID:2U5zyUZo0.net
こりゃ流石に明日も無理そうね

740 :名無し三平:2014/12/06(土) 11:31:53.90 ID:XQno6KpJO.net
氷買わんで良いね!

741 :名無し三平:2014/12/06(土) 11:53:25.97 ID:WJX5F8yv0.net
イワシとかコノシロとかサビキで釣れないかな

742 :名無し三平:2014/12/06(土) 12:14:56.64 ID:4sTvkHmB0.net
玉蹴りも中止らと

743 :名無し三平:2014/12/06(土) 15:20:21.32 ID:Wt9uAo2c0.net
わかさぎの時期か…!



いやわかさぎ釣りしたことねーんだけどね。面白いのかあれ。

744 :名無し三平:2014/12/06(土) 15:46:45.91 ID:u45oO29i0.net
この雪の中、海に言った猛者はさすがにおらんか

745 :名無し三平:2014/12/06(土) 18:29:31.19 ID:kUmrYICf0.net
海岸側に住んでたらふらっと行ってたのかもな

746 :名無し三平:2014/12/07(日) 07:57:06.46 ID:77gTvagE0.net
おーーーぃ

50cmつもっあのかぁ?

747 :名無し三平:2014/12/07(日) 10:20:20.36 ID:pcEu+ekc0.net
沖縄辺りに住んでいたら年間通して釣りできるよなぁ

748 :名無し三平:2014/12/07(日) 10:59:30.14 ID:cbqUblKcO.net
恐いのは台風とハブ?

749 :名無し三平:2014/12/07(日) 12:21:01.16 ID:FOsSfv1U0.net
>>747
沖縄まで行かなくても南関東で十分年間を通して釣りができる!

750 :名無し三平:2014/12/07(日) 12:29:06.50 ID:bHm+v4q10.net
まぁそこまでところ変われば釣れる魚も変わるだろう。

もう砂浜からカレイって来てる?小針浜の夕日公園〜五十嵐浜の辺りで

751 :名無し三平:2014/12/07(日) 12:39:37.74 ID:pcEu+ekc0.net
場所違うけどこの前ちっこいの釣れた@中越

752 :名無し三平:2014/12/07(日) 14:31:43.78 ID:PngoV44H0.net
晴れてきたけどどうだ…

753 :名無し三平:2014/12/07(日) 18:13:57.81 ID:FnBGkB4N0.net
今日昼くらいに日本海裏で4人くらい釣ってる人がいたわ。
お前らこんな天気の時は家で大人しくしてろと。

754 :名無し三平:2014/12/07(日) 18:35:16.51 ID:pcEu+ekc0.net
日本海裏って何釣るの?豆アジとか

755 :名無し三平:2014/12/07(日) 19:16:06.39 ID:gdEfgxXz0.net
>>753
去年イナダが入れ食いになったからかもな

756 :名無し三平:2014/12/07(日) 21:08:00.98 ID:5pyozNI40.net
>>753
お前はナニをしてたのかと

757 :名無し三平:2014/12/07(日) 21:30:39.83 ID:FnBGkB4N0.net
……すんません、禁断症状が出てメバル釣りに行っちゃいました。

758 :名無し三平:2014/12/08(月) 00:36:30.25 ID:8NF1dwfA0.net
近所の店で知り合った若い女の客と飲むようになったのがこの夏

以来釣りへの興味が急速に無くなった

759 :名無し三平:2014/12/08(月) 01:15:13.42 ID:tqnlc+7r0.net
数年後、そこには妻と子供と一緒に元気に豆あじを釣ってる>>758の姿が!

760 :名無し三平:2014/12/08(月) 06:35:35.77 ID:6lPnKG5N0.net
ほっこり

761 :名無し三平:2014/12/08(月) 07:26:14.90 ID:r90CHrTd0.net
もっこり

762 :名無し三平:2014/12/08(月) 07:59:07.76 ID:dcIAQVk80.net
逆に女に興味が失せてきたよ…

763 :名無し三平:2014/12/08(月) 09:39:44.26 ID:HKGjePzZ0.net
漸く繋がった

764 :名無し三平:2014/12/08(月) 20:47:01.63 ID:gsw2glow0.net
13日頃から低温、大雪の予報だってさ
あぁもう今年は無理だな

765 :名無し三平:2014/12/08(月) 21:02:15.10 ID:Gz8qDTPy0.net
個人的に去年と比べて

・よく釣れた
ハゼ、アジ
・例年並
クロダイ、キス
・あんまり釣れなかった
アオリ、根魚系

って感じなんだけど皆はどう?

766 :名無し三平:2014/12/08(月) 21:45:28.85 ID:6nII8CFu0.net
今年始めたばかりだから何とも言えません

767 :名無し三平:2014/12/08(月) 22:43:15.06 ID:4sWCKu+L0.net
明日休みなんだが雨だなー残念

768 :名無し三平:2014/12/08(月) 22:56:13.88 ID:5wNtFZvJ0.net
南浜の柵強化されたって聞いたけどどうやって入ってるんだ?

769 :名無し三平:2014/12/08(月) 23:01:17.61 ID:+33naP5t0.net
>>764
北陸の3か月予報がものすごく間抜けに見える
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/104_10.html

既に1か月予報が修正されたあとだけに尚更w

770 :名無し三平:2014/12/09(火) 07:19:11.15 ID:E42gBu/m0.net
>>768
気合いで

771 :名無し三平:2014/12/09(火) 07:35:45.01 ID:/9RMTsYa0.net
13日から一週間、全国的にかなりの低温になるらしいぞ・・・

772 :名無し三平:2014/12/09(火) 09:52:11.74 ID:qNElo+8M0.net
今日は釣り日和だ

773 :名無し三平:2014/12/09(火) 09:57:00.00 ID:3QMv8kxq0.net
波はどう?

774 :名無し三平:2014/12/09(火) 10:03:27.87 ID:tbEI6v+70.net
波はまだほとんど無い
アタリも無い

775 :名無し三平:2014/12/09(火) 11:05:06.59 ID:aMqXZ4Wi0.net
釣れないし手がビリビリしてきたんでヤメ
ボウズ確定

776 :名無し三平:2014/12/09(火) 17:06:43.18 ID:C1kmG3Cx0.net
>>765
青物とシーバスはまぁまぁかな

777 :名無し三平:2014/12/09(火) 23:13:13.24 ID:p7ARd6Zo0.net
今めちゃ寒いけど、新潟市のサーフでカレイって釣れる?

778 :名無し三平:2014/12/10(水) 12:24:50.98 ID:hVwekhGJ0.net
サーフより堤防のあるとことか湾内がよくないかな
クロダイ兼ねてテトラの裏とか

779 :名無し三平:2014/12/10(水) 17:48:29.11 ID:RCRpJRpU0.net
日和と関屋は波かぶってきつかったわ

780 :名無し三平:2014/12/10(水) 17:54:21.53 ID:wxdAo9vq0.net
皮かぶってると思た

781 :名無し三平:2014/12/10(水) 19:13:02.37 ID:qhvSuD/80.net
>>780
10点!

782 :名無し三平:2014/12/10(水) 21:00:00.50 ID:eVX/0lao0.net
今日はサーフでイナダ6本だった、かタクチが打ち上げられてるから相当状況はいい感じだ
明日からまた天気わるくなるのかー、残念だなー

783 :名無し三平:2014/12/10(水) 21:01:19.13 ID:zco7HtB+0.net
今年は暖冬らしい。一月に釣り行けるかな?

784 :名無し三平:2014/12/10(水) 21:10:22.05 ID:ZEr9663D0.net
新潟のクロダイっていつまで釣れるん?

785 :名無し三平:2014/12/10(水) 21:17:13.85 ID:NT52AuevO.net
一年中24H。

コンビニみてーだわ。

786 :名無し三平:2014/12/10(水) 21:30:16.80 ID:0u4biCY40.net
サーフから青物狙いたいけど週末は無理そうね…
今日行けた>>782がウラヤマシス

787 :名無し三平:2014/12/11(木) 12:05:03.54 ID:vcBH2Pua0.net
お天道さまが週末の釣り人を殺しに来たな

788 :名無し三平:2014/12/11(木) 16:09:32.54 ID:ZkzyZPFiO.net
駄目な周期に入ったね。

789 :名無し三平:2014/12/11(木) 18:48:43.19 ID:o5zs5+yw0.net
これからの季節は海の定休日と言う事でガマンガマン

790 :名無し三平:2014/12/11(木) 18:53:36.46 ID:5RMLT2Da0.net
漸く雪が融けた

791 :名無し三平:2014/12/11(木) 21:41:34.23 ID:9rtM3Gam0.net
今日も上越方面青物好調でした

792 :名無し三平:2014/12/11(木) 22:50:50.58 ID:6XmyQneM0.net
朝マズメでシーバス数つれるんだろうけど寒くて死んじゃうな・・・・
夕マズメ狙いで青物いくかなー
雨よりは雪のほうがぬれなくていいや〜

793 :名無し三平:2014/12/11(木) 23:07:52.90 ID:12XB22IE0.net
2時間水溜りで横にしてほったらかしても、蘇生すれば普通に泳ぎ去ってくぞあいつら

794 :名無し三平:2014/12/11(木) 23:10:51.42 ID:PouDwHmY0.net
いや、死ぬのは>>792の事じゃねーかな?

795 :名無し三平:2014/12/12(金) 07:22:03.17 ID:tqXV4Rlb0.net
>>792
雷がもれなく付いてくるけど

796 :名無し三平:2014/12/12(金) 12:26:08.70 ID:iX6CsqlB0.net
また大雪になるのか

797 :名無し三平:2014/12/12(金) 16:19:18.16 ID:mNXyHfDx0.net
室内釣り堀

798 :名無し三平:2014/12/12(金) 17:28:19.18 ID:bm6zo6Gt0.net
>>797
ん?どこにある?
ジャンボってつぶれたよね

799 :名無し三平:2014/12/12(金) 18:55:18.77 ID:mNXyHfDx0.net
>>798
アミパとかなんとかなかったっけ?

800 :名無し三平:2014/12/12(金) 20:45:34.06 ID:f3KB1N8g0.net
冬なんか大嫌いだ
つーりーしーてえええええええええええええええええええええええ

801 :名無し三平:2014/12/12(金) 20:48:49.03 ID:tqXV4Rlb0.net
アミバはトキの偽物だよ

802 :名無し三平:2014/12/12(金) 21:34:11.40 ID:tqXV4Rlb0.net
今だと立ち入り禁止区域への犯罪者扱いを組むのはマスコミだ
ていうか、昔は冬は根魚やミズダコとかって新聞や雑誌等のマスコミは取り上げてたくせに
アベノミクス失敗とか一部偏ったところだけは批判する一方で、堤防閉鎖に対しては何らの問題提起をしないんだよな
事故があったりマナーがどうとかってのは知ってるけどさ
本当にこいつらは糞だ

803 :名無し三平:2014/12/12(金) 22:18:41.10 ID:TSDfBXwC0.net
平島橋の袂の釣り堀はまだある?

804 :名無し三平:2014/12/12(金) 22:26:58.42 ID:S5VjeQgr0.net
>>802
だってそんなもん誰も興味ないし何よりも金にならんでしょ

805 :名無し三平:2014/12/12(金) 22:54:04.21 ID:gnEwAVgC0.net
県も観光だのでゆるキャラだのなんだの作ってる金あったら
東港開放した方がよっぽど県外客増えるのにね

806 :名無し三平:2014/12/12(金) 23:02:38.88 ID:tqXV4Rlb0.net
>>804
嘘だけど一応奴らは金とか興味の問題じゃないってのが建前なんでしょ?
つうか、県知事にはヘコヘコしてるんかね
左巻き同士、仲がいいのかなって思ってしまうわ

807 :名無し三平:2014/12/13(土) 08:35:05.67 ID:nomJicX70.net
西のL字、嵩上げ?工事してたよ。
完成したら、厳しいかも・・・

808 :名無し三平:2014/12/13(土) 08:55:00.59 ID:j/HI9CVR0.net
>>805
整備された釣り場はいい観光資源になるのにね
ま、規制緩和とか役人に期待すんの無理
規制で寄生する生き物だから

809 :名無し三平:2014/12/13(土) 10:06:05.71 ID:aCbHNbDd0.net
>808
なんとか上がれるくらいの柵作って実際には黙認して、人が落ちたら遺憾砲発射してればそれで済むのにな
アホなマスコミが取材と称して現場に叩きに来たら、本来港湾全体が立入禁止なんだからオマエこそそこから立ち去れって言いたい。
それにしても釣りいきてぇ ちょっと湾内見てくるかな
どうせ物好きが多少いるだろうから

810 :名無し三平:2014/12/13(土) 11:29:34.13 ID:ICFXscm90.net
お前らいったい何と戦ってんのよ

811 :名無し三平:2014/12/13(土) 11:42:55.21 ID:mjtSj4kxO.net
葛藤…

812 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:57:57.15 ID:emTzc1pi0.net
雪が本降りになってきた
また積もるよ

813 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:02:43.28 ID:wcNgErPC0.net
>>807
西港L字周辺は浚渫土が満タンになったら西堤防方面にまた埋立地作る計画だから
どっちにしろ大工事始まって入れなくなるよ

この新潟港開発計画見てると周辺の水深とかも書いてあっておもしろいぞ
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/425/32/nishikouku,0.pdf

814 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:49:19.99 ID:3YjQeQxa0.net
釣り

815 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:07:16.39 ID:dbMBgF+10.net
あーあー

チョイ投げしたいなぁ

816 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:35:00.58 ID:PyAvF+iT0.net
俺は今年はもう行けないな

817 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:36:18.02 ID:Dysq8Ye+0.net
hthtpt_n

818 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:43:56.51 ID:dbMBgF+10.net
くろどいたさまだつれる?なんぎつまで?

819 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:36:11.44 ID:hk4oeWno0.net
雪の降るこんな夜は
かーちゃんとマンジョコでも
してたほうがいいよな。

820 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:55:45.62 ID:SkpvS2Uc0.net
近親相姦かよ

821 :名無し三平:2014/12/14(日) 00:51:09.95 ID:j1cWaK9g0.net
今日も雪除けだ

822 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:40:04.96 ID:SRWvl93P0.net
俺へえ嫁なんか飽きたすけ今
愛人と飲んでるれ

823 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:28:35.17 ID:TiM9Gc8/0.net
あ〜あ、サッカーでザ・フィッシング放送無しか…
釣りに行けないからテレビ観るのが楽しみなのに
フィシング倶楽部は内容がつまんないしなぁ

824 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:26:12.36 ID:uMUB1fTg0.net
家の前の雪かき終了
多分何人かはこの中でやってる勇者は居るだろうから様子を見てくる

825 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:44:49.19 ID:je0MMjYO0.net
>>824
>様子を見てくる

ダウト!

826 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:33:34.87 ID:9dPPOB2W0.net
田んぼや川を見に行くじいさんと一緒やな

827 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:57:24.47 ID:je0MMjYO0.net
雪降ってねぇみたいだし、ちょっと出撃してくる!

828 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:06:18.56 ID:fW5kwxB90.net
>>827
おむえもか…

829 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:22:01.78 ID:jrMESbm20.net
結果は…

830 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:26:56.20 ID:3RjzulAP0.net
ちらし寿司と蟹を買って来た

831 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:33:22.24 ID:CMYHyk6c0.net
ここだけの話キジハタって別に美味くなくね?
ヌメヌメの処理も面倒だし

832 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:19:57.99 ID:LnKJFI7X0.net
フグ二匹釣ってきたぜ!

…orz

でも俺以外にも五人くらいいたよ!

833 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:31:47.89 ID:uMUB1fTg0.net
>>831
ちゃんと処理してる?
それと、いつもの刺身もいいけど、俺は鱗キレイにとって煮つけにしてみたら幸せになれた
ヌメヌメは簡単に取れる方法があるんだが、なんだそんなこと知ってるわいって言われそうで

834 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:36:03.90 ID:7C5cR8bB0.net
>>833
塩で擦る?

835 :名無し三平:2014/12/14(日) 21:25:40.60 ID:HU72C2Pl0.net
キジハタに限らず根魚は煮付けとか味噌汁とか鍋がうまいよな

836 :名無し三平:2014/12/14(日) 21:55:12.59 ID:LvCQjjkN0.net
刺身も焼き物もうまいよ。

837 :名無し三平:2014/12/14(日) 23:55:24.23 ID:9EQ3qIGx0.net
サイズに依るんじゃないの?
鯖も小さいの美味しくないじゃん

838 :名無し三平:2014/12/15(月) 01:11:01.09 ID:psPr7zSe0.net
キジハタってそんなにヌルヌルしてるかね?釣れたら普通に捌いてるけど

味で言うなら釣りを覚え始めた頃に初めて25センチくらいの中アジ釣って食べた時は感動したなぁ。売ってるやつとこんなに違うのかって。

839 :名無し三平:2014/12/15(月) 01:58:45.81 ID:Vnf4927h0.net
いやあ今日は雪かきに追われててーへんらったいや
今近所の店から帰ぇって来た

840 :名無し三平:2014/12/15(月) 07:33:04.15 ID:pETUsV1Y0.net
新潟ってハタハタ釣ってはダメなの?

841 :名無し三平:2014/12/15(月) 09:15:44.56 ID:T9z9N1tP0.net
石地フィッシングセンターが来年解体されるってよ
ハッピー柏崎が出来たからだと

842 :名無し三平:2014/12/15(月) 13:21:36.30 ID:XLnJGaES0.net
>>840
神の魚だから釣ったらタタリ覚悟

843 :名無し三平:2014/12/15(月) 13:29:14.61 ID:Emg9/MRB0.net
40年位前は東港でも沢山釣れた

844 :名無し三平:2014/12/15(月) 13:57:48.00 ID:+olg+nM30.net
雪かきして
ゴミ拾いすろバカたれ・・

845 :名無し三平:2014/12/15(月) 14:08:34.33 ID:pETUsV1Y0.net
>>841
それ以前に老朽化と経営難だろあれ

846 :名無し三平:2014/12/15(月) 16:16:56.59 ID:OH2ouAys0.net
一回行ってみたかったな

847 :名無し三平:2014/12/15(月) 18:44:36.26 ID:BOYlUNPQ0.net
今日アミバを発見!
なんだよ、そんな施設があったなんて知らなかったわ
それに隣の猫カフェも気になったが通り過ぎてしまって・・・今度行ってみようと思う

848 :名無し三平:2014/12/15(月) 18:45:19.20 ID:5B4/zWYa0.net
アミバwww偽りの天才かwww

849 :名無し三平:2014/12/15(月) 20:38:44.61 ID:BGIMC9nM0.net
嫌な名前だな

850 :名無し三平:2014/12/15(月) 22:32:50.97 ID:/1MoORgg0.net
コマセに最適
http://i.imgur.com/7KMuwYM.gif

851 :名無し三平:2014/12/15(月) 23:29:16.01 ID:oeTX2gnM0.net
アミパだろ

852 :名無し三平:2014/12/16(火) 00:28:51.78 ID:LasjiAme0.net
色んな魚種を釣れる場所ないかな、、、

853 :名無し三平:2014/12/16(火) 00:44:53.23 ID:swwFZM9E0.net
>>850
グロ

854 :名無し三平:2014/12/16(火) 01:53:35.93 ID:uqQw8vKmO.net
>>850
黒鯛用か

855 :名無し三平:2014/12/16(火) 02:24:09.39 ID:GBQtTvFw0.net
まんま、イスズミ

856 :名無し三平:2014/12/16(火) 02:34:38.06 ID:q+4ZEcve0.net
>>853
抜けるだろ

857 :名無し三平:2014/12/16(火) 11:33:28.29 ID:y0ZSXjGF0.net
なんだコウイカか

858 :名無し三平:2014/12/17(水) 08:39:01.09 ID:6IzMcPVT0.net
さすがに今日釣りしてる猛者はいないよな?

859 :名無し三平:2014/12/17(水) 12:30:10.58 ID:6786fJA30.net
いないかどうか見てくるわ

860 :名無し三平:2014/12/17(水) 13:42:07.84 ID:uI0Xz4MR0.net
見てきたけどあの波で何を釣れると言うんだ?w
穴釣りすら出来ないわ

861 :名無し三平:2014/12/17(水) 13:51:30.42 ID:8Z/cQcEO0.net
柏崎のルワー釣り堀は営業してる?

862 :名無し三平:2014/12/17(水) 14:47:34.26 ID:pt6o/oaG0.net
>>861
あそこは冬も営業してるが大雪になると場内やそこまで行く道路の除雪が間に合わなくて(管理人がしてる)臨時休業になる時があるから電話で問い合せてからの方がいいぞ

以前はこまめにHPの掲示板でお知らせしてたけど、最近はしてないみたいだ
HP内に電話番号が載ってる

http://pastime.p-kit.com/

863 :名無し三平:2014/12/17(水) 15:00:05.77 ID:+gzWosvE0.net
しかしスゲー雪の振り方だな、おい!
@中越内陸部
駐車場の消パイが役にたってない

864 :名無し三平:2014/12/17(水) 15:29:46.84 ID:uI0Xz4MR0.net
新潟市内は全くないわ
どんだけ降るんだ?って久しぶりにワクワクして待っていたと言うのに・・・

865 :名無し三平:2014/12/17(水) 15:32:55.11 ID:6z2Dd6g+0.net
>>864
うらやましい…

866 :名無し三平:2014/12/17(水) 16:33:50.46 ID:GwoPvvNy0.net
風強いから積もらんな

867 :名無し三平:2014/12/17(水) 18:27:05.12 ID:fXkutbEp0.net
吹雪いてるなー

868 :名無し三平:2014/12/18(木) 07:43:24.32 ID:j7hDtDWO0.net
結局新潟市内は全く降らなかったな
高波で港トンネル通行止めとかにはなったけど

869 :名無し三平:2014/12/18(木) 17:47:42.01 ID:KSB+aMO20.net
今年はもうダメなんだろうか

870 :名無し三平:2014/12/18(木) 22:53:38.39 ID:VW/cg2b+0.net
吹雪ジュン

871 :名無し三平:2014/12/19(金) 00:02:40.35 ID:0y2lw6SL0.net
カレイって今の時期なら狙える?
それとも4月ごろに釣れだすん?

872 :名無し三平:2014/12/19(金) 00:25:24.25 ID:jk3sTd3Z0.net
柏崎ハッピーで11月頃結構釣果あったけど今どうなんだろう>カレイ

873 :名無し三平:2014/12/19(金) 00:27:05.90 ID:Zv9xmV9m0.net
自分で試してみりゃいいじゃん

874 :名無し三平:2014/12/19(金) 09:03:36.68 ID:2ZOZ3SNQ0.net
まったくだよな
自分で釣ろうとせず誰かが「釣れたよ」と言うのを聞いてから釣りに行く
そんなに魚が欲しけりゃスーパー行って買ってこい!って話
釣れるかどうかわからないから釣りは楽しいんだしそうやって自分で経験値を増やせるかどうかが
上手い下手へとつながるんだと思う

875 :名無し三平:2014/12/19(金) 10:47:25.17 ID:C5sdZVUh0.net
あっそうよかったね


ば〜か

876 :名無し三平:2014/12/19(金) 12:39:41.93 ID:F009M3xh0.net
悔しいのう、悔しいのうwww

877 :名無し三平:2014/12/19(金) 12:59:07.22 ID:4ArtRp1L0.net
>>875
頭悪そうな返しだな

878 :名無し三平:2014/12/19(金) 13:18:31.60 ID:2ZOZ3SNQ0.net
俺はカレイは冬って聞いていて行って釣れたためしがない
釣れる時は春ばかりで冬に釣れるのかよ!?って思うけど冬でも釣りをするって言うのが楽しいからついつい行ってしまう
釣りってそんなもんだとおもうわ

879 :名無し三平:2014/12/19(金) 16:37:00.26 ID:fqG5VvL+0.net
風がおさまって良かった

880 :名無し三平:2014/12/19(金) 16:58:33.48 ID:THk7xuHC0.net
新潟で冬の釣り場というと東港の湾内しか思い浮かばない
あそこでカレイ狙おうにも海毛虫ばかりで嫌になる

881 :名無し三平:2014/12/19(金) 17:50:55.49 ID:vNo2rmfH0.net
筒石漁港のハタハタパターン開幕してるよ!

882 :名無し三平:2014/12/19(金) 18:33:43.14 ID:tLNgeSso0.net
>>881
もうそんな季節だな…

883 :名無し三平:2014/12/19(金) 18:47:37.76 ID:2ZOZ3SNQ0.net
>>880
俺も東港ではじめて海毛虫を釣ってからトラウマになった
あそこではもう釣りがしたくなくなって行かなくなった
代わりに市内でポイントを探すようになってよかったかも

884 :名無し三平:2014/12/19(金) 19:17:16.61 ID:FWTBc6SS0.net
タラを釣りたい

885 :名無し三平:2014/12/19(金) 20:28:46.30 ID:U3Jjfcjz0.net
網代の湾内とか

886 :名無し三平:2014/12/19(金) 20:55:55.00 ID:q53I6Orv0.net
>>881
今日から明日は波も落ち着いていい釣り出来そうだよね!
ハタハタパターンでランカー釣りたいわ

887 :名無し三平:2014/12/19(金) 21:00:21.68 ID:EKhkXH490.net
明日気合い入れていくぞー
予報だと波2mと言ってたから、何とかなりそうだけど、積雪がどうなってることやら

888 :名無し三平:2014/12/19(金) 22:51:24.08 ID:awuBxrrU0.net
サビキで豆アジレベルでハタハタ釣れねぇかなぁ。

889 :名無し三平:2014/12/20(土) 00:22:02.28 ID:3y4Bu3ee0.net
タラジギングねえ…

890 :名無し三平:2014/12/20(土) 17:47:30.04 ID:BOb3aV2j0.net
中越のハタハタパターンどうですかー??

891 :名無し三平:2014/12/20(土) 17:48:52.61 ID:ciDc5aGL0.net
今日は凪だったね〜
明日もこんな感じだったらイイんだろうけれど・・・明日は荒れそうだ・・・

892 :名無し三平:2014/12/20(土) 23:15:07.40 ID:9+SgUIuP0.net
海が荒れたら家でマ○ジ○コ

893 :名無し三平:2014/12/22(月) 18:59:34.94 ID:B/7VWSTe0.net
雷鳴ってる
鰰が卵産みに来る

894 :名無し三平:2014/12/23(火) 10:02:23.77 ID:ccSo1iO10.net
今日行ってるやつはおらんか

895 :名無し三平:2014/12/23(火) 10:47:23.74 ID:i4KvHGkE0.net
晴れてるっぽいけど風の音が…
でも年内最後だしちよっと出撃しようかなぁ…

896 :名無し三平:2014/12/23(火) 11:19:02.74 ID:GP3Es+nG0.net
ここの住人達の2014年の釣果はどうだった?
春→微妙
夏→中盤からフグ祭り
秋→良好
冬→雪
って感じだった

897 :名無し三平:2014/12/23(火) 12:27:03.70 ID:HgMmah/j0.net
冬はたまに晴れても波が落ちないんだろうなーとかって、釣りに行くのが億劫になる
県人のこの時期特有の鬱状態なのかもと思ってしまう

898 :名無し三平:2014/12/23(火) 16:56:13.82 ID:fxa0HpKr0.net
さすがに進んで行こうと思わんな冬は

899 :名無し三平:2014/12/23(火) 20:33:09.40 ID:Rc9ZMrm+0.net
今年は仕事でろくに釣りにいけなかったよ…
土日の度に飛び込みのトラブルが舞い込むんだもんなぁ…

900 :名無し三平:2014/12/23(火) 20:48:56.38 ID:neEQS5Ga0.net
>>896
>>899と同じで今年は何かと忙しくて釣りに行く時間があまり無かったから今シーズンはイマイチ
まぁ俺はルアーしかしないんだが、8月にマゴチ59センチ釣ったのが1番だったかな

901 :名無し三平:2014/12/23(火) 21:46:01.17 ID:0AKZAl8oO.net
春 爆釣
梅雨 爆釣
夏 まあまあ
秋 爆釣
冬 まあまあ

902 :名無し三平:2014/12/24(水) 01:30:40.54 ID:kG5yO1+RO.net
春 猛爆

夏 ポチポチ

秋 爆釣

冬 大荒れ

903 :名無し三平:2014/12/24(水) 01:44:00.36 ID:DRl1rRpMO.net
この時期、河口とかでは何も釣れないんですかねー?

904 :名無し三平:2014/12/24(水) 11:05:25.80 ID:5t05y0BE0.net
シーバスだろ 釣ったこと無いけど

905 :名無し三平:2014/12/24(水) 11:52:10.93 ID:hGz0a+Tq0.net
釣ったことないのかよw
もしかして刺網で漁ってるとか

906 :名無し三平:2014/12/24(水) 12:03:06.00 ID:jLKGF3Y50.net
>>894
俺行ってきたよ
だって一昨日は凪でイイ感じだったから今日もいけるかと思ったのに・・・
波を浴びるだけ浴びて坊主で帰ったわw

907 :名無し三平:2014/12/24(水) 19:56:13.99 ID:DRl1rRpMO.net
今夜、新潟市は風、波ともに無いのに雨&雷かぁ…
じれったいなーこのシーズン。
シーバス行きてーなー

908 :名無し三平:2014/12/25(木) 12:35:13.93 ID:zfXse0/s0.net
釣り

909 :名無し三平:2014/12/25(木) 17:23:29.61 ID:B2pNc5Gg0.net
まだまだイナダサワラ釣れるよね?

910 :名無し三平:2014/12/25(木) 20:42:30.30 ID:hmgQwLeA0.net
多分

911 :名無し三平:2014/12/25(木) 21:05:42.41 ID:5tC06Y86O.net
天候次第だね。

912 :名無し三平:2014/12/25(木) 21:11:59.85 ID:tGuqhptp0.net
釣れるとしても出撃出来る天気の日があるのか?ってのが問題だね。

913 :名無し三平:2014/12/25(木) 22:05:48.61 ID:GXyOHLT/0.net
イナダサワラは2月の初めくらいまで釣れるよ
ただ、やれる日は少ない
2月になればワラサクラスの可能性もある

914 :名無し三平:2014/12/25(木) 22:36:55.57 ID:glwX7NiW0.net
脂のってて美味しいだろうなぁ

915 :名無し三平:2014/12/25(木) 23:00:13.07 ID:mVwDhL+i0.net
晴れても前日までのうねりとか濁りが残っている場合あるし条件厳しいんだよなぁ

916 :名無し三平:2014/12/25(木) 23:10:54.52 ID:R1ywe0fu0.net
日曜晴れるらしいが港内でカレイでも釣れるかしら

917 :名無し三平:2014/12/25(木) 23:52:26.12 ID:rbTilMwV0.net
神奈川の釣り事情が気になる
来年から出向らしい

918 :名無し三平:2014/12/25(木) 23:57:18.55 ID:lTg3gnFH0.net
いいなあ

919 :名無し三平:2014/12/26(金) 00:07:49.94 ID:u21H6OQJ0.net
日曜はほんとに年内最後のチャンスだな。
カレイ用に一本投げてそのまま根魚でも探ってくるかね。

920 :名無し三平:2014/12/26(金) 00:31:56.80 ID:/CLBici/0.net
明日土曜日の夜は筒石漁港でハタハタパターン爆釣予報

921 :名無し三平:2014/12/26(金) 01:42:50.88 ID:qVV0oKyo0.net
今年の12月は雪がよく降った

922 :名無し三平:2014/12/26(金) 08:01:46.63 ID:rgse4tKy0.net
どーやって釣るの?

923 :名無し三平:2014/12/26(金) 10:39:08.68 ID:SlymnRIi0.net
天気良いな

924 :名無し三平:2014/12/26(金) 11:10:40.09 ID:1TdNZR650.net
日曜日は期待できそうだな
青物まだいるかな

925 :名無し三平:2014/12/26(金) 11:41:40.64 ID:IU2nFinT0.net
この時期にも青物釣れるのか〜うらやましい

926 :名無し三平:2014/12/26(金) 17:57:48.34 ID:sr9UB56i0.net
風強いから気をつけるべし

927 :名無し三平:2014/12/26(金) 19:42:10.88 ID:mgMZkqyV0.net
俺は日曜日はたぶん屋根の雪下ろしだ
行ける人が羨ましい

928 :名無し三平:2014/12/26(金) 23:26:29.75 ID:koVU6nQY0.net
今年は日曜がラストチャンスかもね。
オレも行けない。正月の魚が、、

929 :名無し三平:2014/12/27(土) 11:05:23.57 ID:3B5MqXIP0.net
明日は風波はなくともうねりが残りそう
今年は両手で数えるくらいしか行ってないけどイナダばっかりでサワラは0だったな
寒サワラ食いてー

930 :名無し三平:2014/12/27(土) 13:23:27.92 ID:fCP2qtXI0.net
ブリ族はスーパーでいくらでも買えるけど、サワラはなかなか売ってないからな

931 :名無し三平:2014/12/27(土) 22:05:10.35 ID:CpShUnqN0.net
漁港でマス釣れたんだけど何だこれ?
http://i.imgur.com/72Kw96p.jpg

932 :名無し三平:2014/12/27(土) 22:39:02.69 ID:KwcUY5U80.net
>>931
どこの漁港?

933 :名無し三平:2014/12/27(土) 22:41:25.29 ID:0INI9ddk0.net
>>931
常夜灯の光が反射してて魚体の特徴がわからん

934 :名無し三平:2014/12/27(土) 22:48:47.16 ID:cfpWpgtO0.net
サクラマスじゃねーの?

935 :名無し三平:2014/12/27(土) 22:50:00.59 ID:0INI9ddk0.net
>>934
それっぽいね

936 :名無し三平:2014/12/27(土) 22:56:00.95 ID:+R+/dl+n0.net
劣化海サクラだね

937 :名無し三平:2014/12/27(土) 22:57:59.55 ID:tpb4s38Y0.net
もどりヤマメだね

938 :名無し三平:2014/12/27(土) 22:59:12.35 ID:xAsedgFD0.net
サクラでしょ

939 :名無し三平:2014/12/27(土) 23:16:51.48 ID:dBrYwXPp0.net
新潟のイワナやニジマスは海に降らないの?

940 :名無し三平:2014/12/27(土) 23:33:55.25 ID:8bXGcs6Y0.net
塩焼きにしたらうまそーな魚だな。
何処で釣れたん?
今日はフグしか遊んでくれなかったよ…

941 :名無し三平:2014/12/27(土) 23:35:48.15 ID:gxyXgN7K0.net
新潟市西区の漁港だよ
サクラマスって港の奥にいるもんなの?

942 :名無し三平:2014/12/27(土) 23:52:02.15 ID:Ysy1SsO90.net
アメマス スティールヘッド

943 :名無し三平:2014/12/28(日) 02:33:54.05 ID:GmT2GYFv0.net
西区っつーと巻か新川か。
釣ってみたいけど夜は寒すぎて無理やな!

944 :名無し三平:2014/12/28(日) 04:21:59.73 ID:gn08LyTR0.net
釣り

945 :名無し三平:2014/12/28(日) 08:40:12.95 ID:5fsUqopc0.net
今日がラストか!?

946 :名無し三平:2014/12/28(日) 11:46:27.52 ID:LUGLhqBP0.net
新潟の海で、まだアジ釣れますか?

947 :名無し三平:2014/12/28(日) 15:16:31.95 ID:Wkrm+bSI0.net
暖かくなったら上流へ戻るのか海へ降る途中なのか分からないけれども
信濃川で糸魚釣りをしてると偶にヤマメやニジマスが釣れた

948 :名無し三平:2014/12/28(日) 17:33:12.45 ID:LdmzoewA0.net
サクラマスにしては、ちょっとホンワカしたような感じだけど、点がかすかに見えるのでヤマメ系、たぶんサクラマスだと思います。

949 :名無し三平:2014/12/28(日) 17:52:17.63 ID:LdmzoewA0.net
>>939
信濃川の支流のひとつがイワナの降海型、アメマスの南限となってます。
春先に河口でアメマスが釣れたと言う話を聞いたことがありますが近年では上流に遡上している話は聞かないですね。
ニジマスは基本的に養殖魚なので日本では降海しないようです。
>>941
サクラマスはサケのような壮大な回遊をするわけでなく、近海を回遊してるそうです。
ですから湾内に入り込んでいることもあるでしょう。

上流で大水が出たりすると、流されて渓流魚が河口で釣れたりすることがあるそうです。

950 :名無し三平:2014/12/28(日) 19:40:53.97 ID:pByeDG4D0.net
サクラマスは、大きかったのか?

951 :名無し三平:2014/12/28(日) 19:42:10.37 ID:4px659Bb0.net
>>950
画像見ればわかるでしょ?
手も写ってんだから

952 :名無し三平:2014/12/28(日) 19:46:25.03 ID:pByeDG4D0.net
あう!手は有るが・・
25cmぐらいか?
喰ったか?

953 :名無し三平:2014/12/28(日) 20:16:07.22 ID:3S8gtm1W0.net
川魚は胃の中身を見てから苦手になった…

954 :名無し三平:2014/12/28(日) 20:34:49.13 ID:MS2u+R4O0.net
今日は釣れたか?

955 :名無し三平:2014/12/28(日) 20:51:21.08 ID:BpmJ5J+v0.net
夕方上越方面のサーフに出てみたけど、青物の気配なしだった
ジグに引っ掛かってくるほどベイトはいたんだけどねー
まだ沖にいるのかね

956 :名無し三平:2014/12/28(日) 20:53:16.90 ID:XqxCY8xZ0.net
>>955
直江津の方でそれなりに釣れてたみたいよ

957 :名無し三平:2014/12/28(日) 21:00:03.42 ID:BpmJ5J+v0.net
へーーー
黒井あたり?
柿崎〜大潟は3時以降はお通夜状態でした
日中の方が多少はマシだったみたい

958 :名無し三平:2014/12/28(日) 23:55:49.62 ID:DqQ67POb0.net
>>949
勉強になった ありがとう

今日も同じ所でマスらしき魚影を見たよ
警察車両とか海保のヘリがすごくて釣りどころじゃなかったけど・・・

959 :名無し三平:2014/12/28(日) 23:59:32.51 ID:f3W9Edy30.net
>>958
あぁ、ニュースで言ってたアレでか

960 :名無し三平:2014/12/29(月) 00:51:11.27 ID:c48UHTvw0.net
>>959
それ、無事をお祈りしてます

961 :名無し三平:2014/12/29(月) 00:56:34.65 ID:wVYtXL/30.net
>>959
ん?なんかあったっけ?

962 :名無し三平:2014/12/29(月) 01:03:52.27 ID:gmaV9ufj0.net
愛人が飲んべえでつき合っていたら飲み過ぎ
胃が調子悪い

963 :名無し三平:2014/12/29(月) 01:17:54.81 ID:xeCdBA480.net
今日もフグしか釣れんかったorz

964 :名無し三平:2014/12/29(月) 02:06:30.09 ID:7fcAEEle0.net
>>961
これでしょ
>28日午後5時すぎ、新潟市西区の四ツ郷屋浜(よつごうやはま)
>沖約2キロの日本海で、新潟漁協所属の「浜一丸」(1.1トン)が
>転覆したと同漁協から第9管区海上保安本部に通報があった

965 :名無し三平:2014/12/29(月) 10:38:45.36 ID:HqiQZXbD0.net
>>962
アッー!

966 :名無し三平:2014/12/29(月) 14:50:37.03 ID:TakKDvS90.net
もう今年は無理かな…

967 :名無し三平:2014/12/29(月) 15:52:54.27 ID:aS1r2M2P0.net
まだいけるでしょ、
今朝なんて鬼みたいな鳥山沸いてたし。

横目に見ながらスノボ行ったけどさ

968 :名無し三平:2014/12/29(月) 19:16:00.54 ID:PcxoH5m/0.net
蛸釣りも気を付けてね

969 :名無し三平:2014/12/30(火) 07:36:24.35 ID:l5uFEyld0.net
雪と雨
快適に釣れるのはどっち?

970 :名無し三平:2014/12/30(火) 08:12:07.70 ID:e5QIWMz+0.net
>>969
俺は雪だな
雨はすぐにビチョビチョになる

971 :名無し三平:2014/12/30(火) 12:24:18.54 ID:yEUS/qr+0.net
ビチョビチョ (;´Д`)ハアハア

972 :名無し三平:2014/12/30(火) 13:27:50.45 ID:XdrzyhmO0.net
上越あたりは、3月以降はルアーでは何が釣れますか?

973 :名無し三平:2014/12/30(火) 14:34:47.34 ID:I1j2cA1H0.net
柏崎ハタハタ来ていないのか・・・!?

974 :名無し三平:2014/12/30(火) 16:40:26.80 ID:nrD9L+HL0.net
>>971
中学生か!w

975 :名無し三平:2014/12/30(火) 16:43:08.47 ID:e5QIWMz+0.net
>>972
メバル
青物の回遊があれば青物

976 :名無し三平:2014/12/30(火) 16:47:45.13 ID:iKfKD0WJ0.net
魚屋は人が大勢居た

977 :名無し三平:2014/12/30(火) 18:37:05.22 ID:nrD9L+HL0.net
正月のタコが欲しいな〜釣りに行こうかなw

978 :名無し三平:2014/12/30(火) 18:45:47.16 ID:vvHu6uNd0.net
鮫の煮付けとのっぺを食べたい

979 :名無し三平:2014/12/30(火) 18:47:36.12 ID:vvHu6uNd0.net
どうしてさんじょもんはタコをイカと呼ぶんだ

980 :名無し三平:2014/12/30(火) 19:51:46.45 ID:oAatrdUa0.net
釣り

981 :名無し三平:2014/12/30(火) 19:57:17.86 ID:QHQoyjEH0.net
ところで、こっち新潟って年取り魚(年越し魚)って何食べるんですか?

982 :名無し三平:2014/12/30(火) 20:23:21.23 ID:TwJhKU7B0.net
>>981
鮭か鰤

983 :名無し三平:2014/12/30(火) 20:31:10.13 ID:+x4VmZP40.net
新潟ってさめつれんの?

984 :名無し三平:2014/12/30(火) 22:01:20.00 ID:ztQ97hJD0.net
かすべの煮付け

985 :名無し三平:2014/12/30(火) 22:59:10.85 ID:QapgwLlR0.net
うちは鮭でーす

986 :979:2014/12/31(水) 01:20:45.98 ID:OuOihV0K0.net
県がに長いだけあって、県内地域で年取り魚も違うんですね
お米も美味しいし、お酒も銘酒揃いだし、言うことなしで、
少し早いですが、皆様よいお年を!

ちなみに、うちのところは年取り魚はカレイ(ナメタorマコ)の煮付けです

987 :名無し三平:2014/12/31(水) 06:52:05.47 ID:5hhs12YB0.net
ハタハタパターンて未だに遭遇したこと無いんだけど
メジャーポイントは人いっぱいだしローカルルールあるとかないとかでよく分からんから行きたくないし
普通にイワシとかがベイトの方が簡単な気がする

988 :名無し三平:2014/12/31(水) 09:28:01.84 ID:hE2mYPOUO.net
今新潟市内でシーバス釣れてる所ってあるの?

最近釣れた話も聞かないしハタハタパターンって都市伝説なんじゃないの

989 :名無し三平:2014/12/31(水) 10:58:56.40 ID:aHAc3ulo0.net
いいえセールストークです

990 :名無し三平:2014/12/31(水) 15:00:20.90 ID:b3jtzKr90.net
ハタハタパターンはありまぁす

991 :名無し三平:2014/12/31(水) 15:16:27.08 ID:FnHJrEu80.net
ハタハタ釣れるポイントなら

992 :名無し三平:2014/12/31(水) 16:22:52.55 ID:rvlGPEKG0.net
次スレ

新潟の釣り情報part55 [転載禁止]2ch.net [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1420010514/

993 :名無し三平:2014/12/31(水) 16:33:39.10 ID:QpDr6HNM0.net
ローカルルールってどんなの?

994 :名無し三平:2014/12/31(水) 19:23:25.51 ID:4svCBAIz0.net
カタクチイワシとかコハダって餌釣りだとコマセで釣るの? 専用針とかあるの?

995 :名無し三平:2014/12/31(水) 19:46:56.54 ID:cfy4oFYMO.net
>>994コマセ使ったサビキ釣りが一般的ですよ。

996 :名無し三平:2014/12/31(水) 20:04:05.65 ID:4svCBAIz0.net
>>995
ありがとう!

997 :名無し三平:2014/12/31(水) 20:47:39.52 ID:t7xxpbZA0.net
今年も釣果はイマイチだったが、事故なくケガなく無事に過ごせた
同じ趣味を持つ地元の仲間のお前らとまた来年も存分に叩きあいたいと思います

皆さん良いお年を

998 :名無し三平:2014/12/31(水) 22:44:58.87 ID:k945P8Lg0.net
今年出会った魚たちと
今年出会ったお前らに乾杯
いい年だった!ありがとう

999 :名無し三平:2015/01/01(木) 00:13:04.65 ID:nTKZ8EnZ0.net
新年だ!
今年も釣ろうぜ

1000 : 【994円】 :2015/01/01(木) 00:30:16.57 ID:Hpvz749E0.net
あけおめ!

1001 :名無し三平:2015/01/01(木) 00:34:27.49 ID:ZwRkCxfn0.net
あけおめ

1002 :名無し三平:2015/01/01(木) 01:01:51.77 ID:7n3IDiFH0.net
1,000ならみんな今年大漁

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200