2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライトタックルでなんでも釣るスレ

1 :名無し三平:2014/11/09(日) 13:52:23.90 ID:0atJCu6t0.net
目安は1/2oz=14gくらいまで
エサもルアーもなんでもあり

2 :名無し三平:2014/11/09(日) 22:50:02.96 ID:AFMPSBvb0.net
約8feet & Lのメバリングロッド
1500番台のスピニングにPE

軽量ルアーを使うときは万能だと思う
万能竿を目指すならそれなりの長さがないと困る

3 :名無し三平:2014/11/09(日) 23:32:29.07 ID:p+vs/lWR0.net
ジッパーからチンコ出すならそれなりの長さがないと困る

4 :名無し三平:2014/11/09(日) 23:45:25.83 ID:NTMs96RE0.net
シーバスハンターX 86LL-S
http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/salt_rd/s_hunter_x/index.html

ソアレBB SH806LT
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/2792

ソルティステージ メバルカスタム
http://www.purefishing.jp/product/rod/abugarcia/salt_rod/salty_stage/aji/kr-x/mebaru/SALTYSTAGE_KR-X_Mebaru_Custom.html

クロステージ 各種
http://www.majorcraft.co.jp/catalogue/brand.jsp?mode=cover/crostage

ライトロッドで対応幅が広いのはこの辺りかな
メバル用とクロダイ用が増えてるなあ

5 :名無し三平:2014/11/09(日) 23:49:36.83 ID:p+vs/lWR0.net
そのコンセプトならテンリュウのルナキアマグナムがとっくにあるじゃない?

あと、ライトエギ、クロダイロッドとか。

6 :名無し三平:2014/11/10(月) 00:05:13.66 ID:7NxZddJG0.net
ルキア
http://fishing.tenryu-magna.com/shore/lunakia_magnam.html
http://fishing.tenryu-magna.com/shore/lunakia_sonic.html

7 :名無し三平:2014/11/10(月) 04:07:48.74 ID:HErl7K350.net
7〜8fくらいのチューブラーにC2000のリールにPE06あたりだと川から海から全部やれちゃうかな
餌ならハゼもサビキも穴釣りもチョイ投げもこれでいけるしPEだからパン鯉で大物狙っても大丈夫
黒鯛タックルなんかがまさにライトゲーム万能だね

8 :名無し三平:2014/11/10(月) 07:39:16.68 ID:R80OJFhw0.net
長崎で五目釣り
http://all.daiwa21.com/fishing/fishing-ch/movie/index217.html

こういう釣りもいいなあ

9 :名無し三平:2014/11/10(月) 08:04:30.30 ID:GVXLT5NF0.net
でも、同じこと新潟の海でやっても釣れねーんだ

10 :名無し三平:2014/11/10(月) 10:58:28.56 ID:8TBPlxR60.net
zenaqのダンパー90使ってる人いないかな

11 :名無し三平:2014/11/10(月) 11:25:48.39 ID:W8GiZH0sM.net
ZENAQ dumper
http://www.zenaq.com/rod_zenaq/rod_fantastic/dam/dam.html

0.5-18gはすごい

12 :名無し三平:2014/11/10(月) 13:10:04.83 ID:o9Aryc380.net
>>9
それ
同じ九州なんだけどフグにワームを千切られるのが関の山w

13 :名無し三平:2014/11/10(月) 17:31:00.64 ID:SyG40o7T0.net
>>12
カブラジグやママワームみたいなフグに噛みきられにくい素材でもだめ?

http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/ma2worm/index.html

14 :名無し三平:2014/11/10(月) 18:12:11.01 ID:EkiI3pG20.net
6.6fのライトタックルでメバルからヒラメやチヌの50オーバー釣ってる
陸やボートで活躍してるけどロッドは絶版になって困ってる
代わりが見つからんしロッドに何かあったらどうしましょ…
うーん

15 :名無し三平:2014/11/10(月) 20:38:32.51 ID:YX2PaWoQ0.net
>>14
なんてロッド?

16 :名無し三平:2014/11/10(月) 21:30:07.32 ID:ln64VeYr0.net
>>15
スミスBLB−66ML/BRF  
何気に一番活躍してるロッド

これ1本あれば大抵の釣りができるんだよ
他にもロッド色々持ってるけど無くなると一番困る

17 :名無し三平:2014/11/15(土) 19:59:36.55 ID:0kwMim0V0.net
毛 宅糖

18 :名無し三平:2014/11/16(日) 01:09:27.58 ID:SnFXbINV0.net
トラウトロッドでやってるわ〜

19 :名無し三平:2014/11/16(日) 10:35:51.03 ID:y26No+6Ep
SLASHのTIDE VISIONというロッドもお薦めです。但し682stに限ります。
特徴は、アジングロッドを謳いながら敢えて先重り感を強くしたメバル寄りのロッド。
ステンレスながらKRコンセプトを忠実に具現化したガイド数と位置。
柔らかいながらもショートソリッドなので食い込みからフッキングまでが絶妙。
ワームからプラグまで投げられ、豆鯵から50upのフッコまで楽しめます。
実に気持ちの良い、リーズナブルな乗せ掛けロッドです。

20 :名無し三平:2014/11/16(日) 10:50:09.78 ID:9MCkv1IN0.net
メバルロッドと6gのメタルバイブでウグイ
http://m2.upup.be/f/r/5DcMFdOzAO.jpg

これはこれで楽しい

21 :名無し三平:2014/11/16(日) 11:03:16.26 ID:A08jyb9N0.net
エソ?
http://m2.upup.be/f/r/oxSf6ikuGL.jpg

22 :名無し三平:2014/11/16(日) 11:32:12.37 ID:I4T4VoE6M
楽しそうやねぇ〜。
外道にあらず。みんな本命&ゲストです。

23 :名無し三平:2014/11/27(木) 23:33:31.70 ID:Pa9acusT7
>>14
俺も黒鯛ロッドが大活躍してる

エギング、タイラバ、一つテンヤ、根魚、アジング
黒鯛釣りには全く使用していない

欠点は、リールシートから竿尻が短いこと
タイラバ、一つテンヤで40cm以上がかかると揚げるのに一苦労する
ここが長ければ万能ロッドなんだがなぁ

24 :名無し三平:2014/12/08(月) 15:10:27.69 ID:j14io0p70.net
これらにメバルを加えて五目達成。
http://l2.upup.be/f/r/FKuP72fOK0.jpg
http://l2.upup.be/f/r/2jcXhsvod8.jpg
http://l2.upup.be/f/r/OioeuQMVCV.jpg

25 :名無し三平:2014/12/08(月) 18:42:12.29 ID:TDZ5XCHk0.net
小さめの鯉だな

26 :名無し三平:2014/12/08(月) 21:02:56.39 ID:tSQJmv8P0.net
マルタでしょ

27 :名無し三平:2014/12/08(月) 21:29:22.70 ID:pCo0ocRL0.net
>>11
振ったことあるけど、めっちゃペナンペナンだった。

28 :名無し三平:2014/12/08(月) 22:33:25.69 ID:TDZ5XCHk0.net
ダンパーか…良さげなロッドだな。
この手のロッドは使い手を選ぶからな。

29 :名無し三平:2014/12/08(月) 22:43:45.62 ID:YHQsSLVv0.net
ダンパーもってる。ベナンベナンだけどパワーある、不思議なさお

30 :名無し三平:2014/12/08(月) 22:49:27.44 ID:TDZ5XCHk0.net
がまかつのロッドと同じタイプだな。
しゃーない。ライトロッドはダンパーに決めた

31 :名無し三平:2014/12/08(月) 23:00:08.01 ID:c4IyOF3P0.net
お前たちは物干し竿で釣りシテロ

32 :名無し三平:2014/12/08(月) 23:16:34.70 ID:YHQsSLVv0.net
思ってるよりベナンベナンよw
気に入ってるけど

33 :名無し三平:2014/12/08(月) 23:50:03.07 ID:pCo0ocRL0.net
のべ竿みたいな感じだよなw

34 :名無し三平:2014/12/12(金) 00:04:33.47 ID:YPRpVHOj0.net
ライトゲームからナマズまで広く使ってたバスXがティップ折れた…安い上にウェイト広くてすごく気に入ってたのに…

35 :名無し三平:2014/12/12(金) 09:35:54.84 ID:BBNorxkP0.net
>>34
これなかなかいいなぁ
エントリーモデルなのにX-バイアス構造か
http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/bass_rd/bass_x/

36 :名無し三平:2014/12/12(金) 20:50:51.09 ID:s8exujVJG
リールシートからグリップエンドまでが長い竿が欲しい。
船用じゃないものは、なかなか無い

37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:49:38.72 ID:oi9y4mh50.net
トラウトXも面白そうだよね〜 釣具屋で振っただけだけど・・・

38 :名無し三平:2014/12/14(日) 00:33:47.40 ID:VNFzWdgL0.net
14g投げるトラウトロッドってなんだよアラスカでも行くのかよ

39 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:15:35.28 ID:rWKwRu/V0.net
サツキマス狙いだったらシーバスロッド使うこともある

40 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:50:38.73 ID:fAu4olhA0.net
ああなるほどそういうマス狙うのに使うのね

41 :名無し三平:2014/12/15(月) 23:47:34.42 ID:T59/HAAw0.net
>>37
66Lを根魚に使ってるよ
根魚ロッドに良くあるとんでもないバットパワーとかなくて綺麗に曲がってすげーいい
シーバスとかチヌかかるとぜんぜん寄らなくて泣くことになるけどこれはこれで楽しい
ハゼクランクとかバス・ウグイもこれでやってるしなんにでも使える

42 :33:2014/12/16(火) 23:11:11.76 ID:YunQy0bE0.net
>>41
おおっ? レスありがとうございます。
そろそろNEWロッド欲しいなぁ〜 と。

43 :名無し三平:2014/12/16(火) 23:21:34.26 ID:1iZV2o6k0.net
海で10g前後の軽量ジグやミノー使った五目釣りだったら柔らかめのエギングロッドやクロダイ用がいいでしょうか?
それとも専用品があるのかな

44 :名無し三平:2014/12/17(水) 10:17:23.19 ID:yuuZWhDm0.net
普通にシーバスロッドでよくね?

45 :名無し三平:2014/12/17(水) 10:18:51.79 ID:HWyaI2pS0.net
シーバスロッドのL辺りでいいだろ

46 :名無し三平:2014/12/17(水) 16:31:31.33 ID:o0YnHWpQ0.net
ラテオの86LL-SQにしてみます

47 :名無し三平:2014/12/23(火) 12:21:26.82 ID:ad2c1VQs0.net
はぜ?
http://m2.upup.be/f/r/JwApXDNzbt.jpg

48 :名無し三平:2014/12/23(火) 13:25:27.02 ID:vPGrSMz+0.net
>>47
しね

49 :名無し三平:2014/12/23(火) 14:48:31.30 ID:3s4FU7Yl0.net
蝦夷

50 :名無し三平:2014/12/23(火) 22:22:49.24 ID:A/pdctCv0.net
>>46
ラブラックスで新しいの出るよ!!

51 :名無し三平:2014/12/27(土) 15:55:54.95 ID:4cilngAv0.net
7ftクラスのサツキ、サクラ用のトラウトロッド。

シーバスロッドより弱くてメバルロッドより強い。スズキ、チヌ、メッキ、何でもいける

52 :名無し三平:2015/01/03(土) 20:28:48.49 ID:yDIAXABJ0.net
ライトタックルの釣り、面白いですよね。
私も月下美人MX 74L-Sで41cmのイナダ掛けたときは、興奮しました。
他にも月下美人EX の羽軸で掛けた60cmぴったりのサゴシ?サワラも驚きました。
二つとも深い根がない堤防でしたが、意外と寄ってくるのが早い。
でも、足元近くまで来た後の抵抗が半端なく気分は、マグロ釣ってるようでした。
イナダ釣った後からライトタックルの虜になってしまい、ショアジギはあまりしなくなってしまいました。
ここの皆さんもそういう経験があると思いますので、是非聞いてみたいです。
長文失礼しました。

53 :名無し三平:2015/01/16(金) 20:13:19.81 ID:QqUlCL8i0.net
足場が悪いテトラ帯でトラウトロッドでメバル狙ってたら73cmのシーバス釣れたことがある
PE0.3号でジグヘッドに直結結びしててよく捕れたもんやと思う

54 :名無し三平:2015/01/16(金) 20:51:45.81 ID:Ve1qKqFd0.net
>>53
すげえな。何分ぐらいバトルした?

55 :名無し三平:2015/01/16(金) 23:08:38.97 ID:QqUlCL8i0.net
ほんの数分。
下方向に突進されなかったから良かった
ちなみにそれが人生最初のシーバス

それから時は経ち、PE2.0号のリーダー40lbsでヒラスズキメインでやってるが、今だ70超えが釣れない…

56 :名無し三平:2015/01/22(木) 18:59:16.94 ID:2y5y3OL90.net
ライトショアジギングからルアー始めて、ちょこちょこライトルアーもチャレンジしてるんだけど、3gとかのジグヘッドとかシンカーだとフォールしてんのか分かんなかったり着底までにかかる時間が長すぎてもう着底したのか分かんなくなったりしちゃうんだけど、コツとかある?
タックルは5〜15gまでのルアーロッドにシマノ2500番のリール、PE0.8号

タックルはライン細くするのが最優先かな?

57 :名無し三平:2015/01/22(木) 19:39:08.20 ID:Prrx+6T50.net
>>56
ライン太い

58 :名無し三平:2015/01/22(木) 20:16:56.92 ID:2y5y3OL90.net
>>57
サンクス
ライン細くすれば着底とか分かりやすくなる?

59 :名無し三平:2015/01/22(木) 21:25:26.66 ID:en/Fk/eC0.net
>>56
3gとか重すぎワロタ
1gにフロロ4lbで修行してこい

60 :名無し三平:2015/01/22(木) 21:58:35.12 ID:cr7CDsfn0.net
>>58
ラインを0.3号以下にしなさい
流石に着底わかるやろ

61 :名無し三平:2015/01/22(木) 22:03:18.65 ID:5kQ++XIV0.net
ロッドも硬いよ

62 :名無し三平:2015/01/22(木) 22:07:52.42 ID:cr7CDsfn0.net
リールもデカいよ

63 :名無し三平:2015/01/22(木) 22:37:03.59 ID:vRqcKbUh0.net
やっぱタックルの問題もでかいよね
7gまでのロッドもあるけどワンピースだからほとんど使わないんだよね
まずはライン細くするわ

64 :名無し三平:2015/02/02(月) 13:46:22.62 ID:70bvGWq30.net
まず、ライトルアーで、何を狙ってるの?

65 :名無し三平:2015/02/07(土) 10:39:47.55 ID:l3BCN1jw0.net
アジ、メバル込みでプラグもやるんだったらラインはPEの03でも大丈夫かな?

66 :名無し三平:2015/02/07(土) 12:05:39.66 ID:UVFtYNBa0.net
サスペンドタイプのライン必要やね

67 :名無し三平:2015/02/08(日) 17:05:36.80 ID:z97U3cLv0.net
管釣りトラウト用のタックルで、鯉をパンの浮かせで狙ってみたところ、
バットからひん曲げられて糸ぶち切られた
糸はPE0.6号

68 :名無し三平:2015/02/08(日) 17:13:09.90 ID:yxO7rjfi0.net
>>64
海タナゴ

69 :名無し三平:2015/02/10(火) 21:11:44.99 ID:15k+j6u/0.net
フォーナイン64UL-Kに05イグジスト1003で、シーバスやってたけど、
ティップが柔らかいから、面白いほどのるよ!
外道で、たまに52cmのクロダイも来るけど、ぜんぜん問題なかったよ!

メバリングならロッドは、初代エリアリミテッド56XULでやってるけど、あの粘り調子ののせ竿で、ショートバイトをとってるよ!
この時もクロダイが来たけど、43cmクラスだったが、エリアリミテッドだとめちゃめちゃヤバくスリリングだったよ!w

70 :名無し三平:2015/02/10(火) 21:38:17.13 ID:x/sBJ4Ce0.net
>>67
すげー懐かしい、昔トラウトロッドで
袖針に近くのへら師から貰った餌でブッコマンダーしてたら
1m超えの鯉が釣れたわ、引かない限り走らないから
やりとり楽だったけどちょっと空気吸わせようとしようもんなら
すげー勢いで暴れてファイトタイム二時間とかだったわ

71 :名無し三平:2015/04/06(月) 11:43:08.85 ID:11WyjQ4T0.net
二時間とかカジキマグロみたい

72 :名無し三平:2015/04/23(木) 12:49:34.25 ID:S/2WOZFv0.net
ソルカってロッド知っそるか?

73 :名無し三平:2015/04/23(木) 13:14:30.01 ID:MdOyemeg0.net
>>72
ask

74 :名無し三平:2015/05/01(金) 23:34:32.67 ID:GavVJGvg0.net
ソルカw懐かしいなおいw
ダイコーだったっけ?

75 :名無し三平:2015/05/02(土) 01:15:12.61 ID:EQrH8YSd0.net
俺なんてアクアデザアーDSR50なんて持ってるぞぃ

76 :名無し三平:2015/05/18(月) 00:24:50.16 ID:m84iBpv/9
SLASH TIDEVISION682ST このロッドはアジやメバル、40オーバーのチヌまでいける楽しいロッド。

77 :名無し三平:2015/05/20(水) 12:57:33.10 ID:RmQ9K5Dx0.net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

78 :名無し三平:2015/05/24(日) 21:58:38.92 ID:4Ywa+0Ig0.net
メバルロッドでシーバスが楽しいね。

79 :名無し三平:2015/05/27(水) 08:35:49.70 ID:28ZGTfJNr
うん ホント楽しいね。

80 :名無し三平:2015/06/01(月) 12:40:27.04 ID:1BFsVgTN0.net
ソルカ7.3を10年以上前買ったけど釣りやってなかっんだ、セイゴ二回釣ったくらい、キスでもやるかな

81 :名無し三平:2015/06/06(土) 23:46:25.06 ID:5r0a7gVSa
SLASHの黒鯛モデルはリールシートからグリップエンドまで長さがあるって異色だが意外に使い易い。

82 :名無し三平:2015/06/10(水) 07:21:58.87 ID:EIZZYLxG0.net
>>78
管釣りロッドでシーバスはもっと楽しいよ
http://i.imgur.com/a3EYS0s.jpg

83 :名無し三平:2015/06/21(日) 05:10:32.10 ID:9SB8KmvV0.net
このスレおもしろい

84 :名無し三平:2015/06/21(日) 06:08:43.48 ID:9SB8KmvV0.net
クロステージKガイド CRK-862MLにJazz社尺ヘッド Dタイプ3g+バークレーのワームでライトタックルいけるかな? 重すぎ?

85 :名無し三平:2015/06/22(月) 20:20:23.12 ID:k7Mz2v+Q0.net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

86 :名無し三平:2015/06/22(月) 23:44:24.35 ID:vZlk7KQ50.net
楽しー
http://i.imgur.com/V1Sje8J.jpg

87 :名無し三平:2015/06/23(火) 01:27:55.29 ID:kTh3IP/F0.net
>>86
このサイズでうpする意味が分かんない

88 :名無し三平:2015/06/23(火) 01:31:42.97 ID:oC3SOTbx0.net
久々に釣りを再開。
だいぶ前にバス釣りメインで使っていたダイワのネオバーサル66ULに合わせるためにシマノのアリビオ1000を買った。
シーバスタックルも新しく買ったけど、ライトな釣りはネオバーサル&アリビオで行こうと思う。
せめて7フィートあった方が便利だろうということと、ULの割には硬いのがネックだけど、まあ楽しめるだろう。

89 :名無し三平:2015/06/23(火) 06:20:22.14 ID:4uXD7Ojk0.net
>>87
じゃぁどんなサイズなら意味あんの?
教えてくれよハゲ

90 :名無し三平:2015/06/23(火) 07:46:22.46 ID:Ptc7heWT0.net
ダイワロッドにシマノリールワロタww

91 :名無し三平:2015/06/23(火) 08:05:33.19 ID:UrUvso2l0.net
なんで?

92 :名無し三平:2015/06/23(火) 13:13:36.61 ID:10lxb7M50.net
>>90
良くみろバカw

93 :名無し三平:2015/06/23(火) 18:05:08.89 ID:HgSTf6M40.net
どうみてもダイワとシマノの気持ち悪いコラボww

94 :名無し三平:2015/06/23(火) 20:08:43.04 ID:SmdC0n0U0.net
ダイワとシマノ合わせるのってそんなに変なことなの?
アブしか買ったことねえオラにはわかんねえだよ

95 :名無し三平:2015/06/23(火) 21:09:17.50 ID:gJJG0pRl0.net
気持ち悪い顔した奴らが気持ち悪いルール作って気持ち悪い釣りしてんだな
イケメンは何使ってもイケメン、ブサイクは何使ってもブサイク、覚えとけ

96 :名無し三平:2015/06/23(火) 21:25:24.52 ID:vatcV6xQ0.net
>>93
バカはレスすんな
セルテとプレッソだよカス

97 :名無し三平:2015/06/23(火) 21:47:45.85 ID:yE4B7FYu0.net
ごめん俺ロッド月下美人でリールがソアレだったw

98 :名無し三平:2015/06/23(火) 22:37:14.03 ID:fl2vrYwT0.net
>>95
そのブサイクがおめーだよ

99 :名無し三平:2015/06/24(水) 01:35:16.27 ID:0ODBECGvr
《SLASH》TIDE VISION 682ST

100 :名無し三平:2015/06/24(水) 21:06:14.51 ID:LZno6HLX0.net
だっさ
ダイワロッドにダイワリール
シマノロッドにシマノリール
常識だろ
ミッキーマウスとセサミストリートの組み合わせ最高!
ってあほか

101 :名無し三平:2015/06/24(水) 21:34:56.61 ID:O+3RTeAb0.net
別にメーカー統一に拘る必要無し、見た目で釣りする訳じゃ無いからね(笑)性能重視で良いと思いますけど

102 :名無し三平:2015/06/24(水) 21:53:00.99 ID:DGjoKSYV0.net
ダイワのロッドにシマノのリールは有り
シマノのロッドにダイワのリールは無い

103 :名無し三平:2015/06/24(水) 21:56:59.98 ID:pyogBLKB0.net
下らない拘りだなあ

104 :名無し三平:2015/06/24(水) 22:22:49.30 ID:s16NqkPN0.net
ライトタックルでおすすめロッド、リール教えておくれよ、出来れば安いやつ

105 :名無し三平:2015/06/25(木) 10:18:26.16 ID:gCI0q5ul0.net
今安いメジャクラのKGライツ買っとけば

106 :名無し三平:2015/06/25(木) 13:42:08.81 ID:BK2Ibb9Z0.net
なんだこのメーカー縛りの流れwww
何かの罰ゲームか?
俺は釣られたのか?
じゃあ片方しか出してないメーカーは使用禁止ってルールかwww

107 :名無し三平:2015/06/25(木) 15:47:44.37 ID:hBy1cRSp0.net
シマノ×シマノなヤツはやっぱベストとかウェーダーとかその他小物類もシマノなの?

108 :名無し三平:2015/06/25(木) 17:04:59.73 ID:M77PKqO80.net
アブの竿にシマノのリールはセーフ?

109 :名無し三平:2015/06/25(木) 21:00:14.40 ID:PH26252K0.net
シマノにはシマノ、ダイワも然り
ただ、宇崎日新にはダイワ、ダイコーにはシマノ、メジャークラフトにはオクマ

110 :名無し三平:2015/06/25(木) 21:00:59.74 ID:NRbJWPnf0.net
メジャーにはオクマだったんだ。。。

111 :名無し三平:2015/06/26(金) 06:30:07.17 ID:5i0H6CR70.net
>>109
下らね
スレチだしそろそろキエロ

112 :名無し三平:2015/06/26(金) 12:45:17.98 ID:2GYh/T0k0.net
要はこだわりがなくて、ダサいだけだろ

113 :名無し三平:2015/06/26(金) 13:40:51.71 ID:LRRMYDSiO.net
ライトタックルでなんでも釣る事に拘っているんだよ。

114 :名無し三平:2015/06/26(金) 14:00:12.81 ID:2GYh/T0k0.net
>>113
それとこれとは別の話
そんなことも分かんないの?

115 :名無し三平:2015/06/26(金) 14:58:54.45 ID:IHyY+s5B0.net
お前らみたいな下手糞がダイワやシマノで揃えて釣りしてたら
ダイワやシマノに迷惑かかるだろ
ちょっとは考えろ

116 :名無し三平:2015/06/26(金) 15:03:44.29 ID:2GYh/T0k0.net
>>115
どこで下手くそって判断したの?

117 :名無し三平:2015/06/26(金) 15:13:12.52 ID:IHyY+s5B0.net
>>116
このスレ読めば分かるだろ

118 :名無し三平:2015/06/26(金) 15:16:42.97 ID:8CCzeS7n0.net
俺的に
シマノロッドにダイワリールは無いな
ダイワロッドにシマノリールはあるかもしれん

メジャクラロッドにシマノリールはあるがダイワリールはない

ダイワロッドはダイワリールじゃないかなぁ

ダイワ使わないけど

119 :名無し三平:2015/06/26(金) 16:29:49.92 ID:qFgDFBPF0.net
だだのダイワ嫌いか

120 :名無し三平:2015/06/26(金) 18:16:15.83 ID:zfxxnA7Z0.net
ダイワの竿は軽い
シマノの竿は重い
ダイワのリールは重い
シマノのリールは軽い
ダイワの竿にシマノのリールは有り
ダイワの竿にダイワのリールは有り
シマノの竿にシマノのリールは有り
シマノの竿にダイワのリールはバランスが悪いから無い!

121 :名無し三平:2015/06/26(金) 19:04:54.96 ID:qFgDFBPF0.net
遠投置き竿の時はダイワリール安定して良いと思いますが、ケースバイケースですね、安売りリールだとダイワ壊れ無いぞ!

122 :名無し三平:2015/06/26(金) 21:05:42.56 ID:nbWcj33/0.net
ロッドが重い軽い
何を基準としてるんだろう?
用途が違えば重い軽いもあるだろうに

123 :名無し三平:2015/06/26(金) 21:22:51.51 ID:qFgDFBPF0.net
確かにそうですね、磯だと持った感覚ですが、ここライトタックルだからな、単純に自重だろうけどね。

124 :名無し三平:2015/06/26(金) 23:25:19.31 ID:NHdqkkJc0.net
>>11
そんなんメーカーの書いたもん勝ちだろ
ありえん数値に騙されんな( *´艸`)

125 :名無し三平:2015/06/27(土) 07:50:03.26 ID:/qXwMzTZ0.net
遅レスにもほどがある

126 :名無し三平:2015/06/27(土) 10:52:59.92 ID:JJStSv3J0.net
ここはライトタックルスレじゃなくてチープタックルスレだけど〜(逆逆

ライトタックルの話でも有るの(超ライト

アマゾンで
Guts/ガッツ 鱒レンジャー弐 4フィート¥2,819 - ¥3,362
  ↑
これのオレンジが送料込みで1400円の時に買ったの、速効で不注意で折っちゃったけど
再度買おうにも何色でもいいけどオレンジに至っては3.362円って
イヤなので検索してみると

Turing Monkey(ツリモン) 鱒レンジャー改 SP40 ¥1,825
って出てくるんだけど
画像が先に購入した鱒レンジャー弐と同じぽい画像なんだよね
別モンで画像だけパチって送ってくるのかな?同じもんかな?

そもそも
Turing Monkey(ツリモン) ってなに?それをいうとGuts(ガッツ)だってわかんないけど

127 :名無し三平:2015/06/27(土) 14:47:28.30 ID:ukxoO3HV0.net
へー、そうなんだー

128 :名無し三平:2015/06/28(日) 17:58:47.85 ID:sbORLdQz0.net
鱒レンジャーって釣具屋に置いてるカラフルなあれだろ?
プラッチックで出来てるみたいなやつ!
あんなんで何ツルンだよ?ハゼ?

129 :名無し三平:2015/06/28(日) 17:59:29.98 ID:sbORLdQz0.net
鱒か!?失礼

130 :名無し三平:2015/06/28(日) 19:13:55.61 ID:Swm7uk060.net
君は何を言ってるんだね?

131 :名無し三平:2015/07/04(土) 12:01:14.88 ID:NX5sx45G0.net
トラウトロッドで50UPのシーバスぶっこ抜いたったわ ラインは4ポンド
掛けた時は負けると思ったけど 何とか捕れたね〜   興奮したよ

132 :名無し三平:2015/07/04(土) 12:10:52.37 ID:edYndPsY0.net

そこでなんのロッドかの詳細プリーズ

133 :名無し三平:2015/07/09(木) 12:15:23.54 ID:FIhNHPEg0.net
2〜3千円の安物ロッドだよ 格闘の時 リール巻かない時の手は常に竿先
に添えてたと思った ぶっこ抜いた時も魚が完全に空中に浮いてなくて
しっぽを引きずりながら横に滑らすかんじだね 

134 :名無し三平:2015/07/09(木) 19:46:44.52 ID:BVmZ/E4g0.net
>>133
竿先に手を添えてたって、竿50cmぐらいしかないのか?
あと、それぶっこぬきじゃなくて、ずり上げじゃ?

135 :名無し三平:2015/07/09(木) 20:34:23.17 ID:WhN1ZiiX0.net
ライトタックルな

136 :名無し三平:2015/07/22(水) 11:26:38.22 ID:J1IO1dqK0.net
神戸で流された中学生が釣れたようだね。

137 :名無し三平:2015/07/22(水) 13:04:14.65 ID:hnm4+CQX0.net
>>136

そこでなんのロッドかの詳細プリーズ

138 :名無し三平:2015/07/27(月) 15:32:57.00 ID:9GMc9JHI0.net
釣りちゃんねる.com






https://www.youtube.com/channel/UCSxCC2m_bZLGkeyZISQUjeg
こいつ外国の釣り動画パクって稼いでるわ
通報しまくったれ
ちなみにアマゾンアソシエイトまでしてて、外部教材サイトの誘導までしてる
まじで金の亡者だわこいつ
徹底的に潰そう
こいつ他にもチャンネル多数もってるクズ
動画の作り方ですぐわかる
苦情の少ない外国の動画をコピーしてジャンル分けしてチャンネルつくってる
相当稼いでるよ

139 :名無し三平:2015/08/04(火) 14:46:54.17 ID:KGg6Do7B0.net
欽り

140 :名無し三平:2015/08/05(水) 16:32:55.78 ID:xwX0JgfP0.net
ワールドシャウラ2701にソアレ2000PGS、ラインはPE0.2号7lb。リーダーは2号。
多分ネリゴがかかったけどフックアウトしてしまった。ドラグでまくるの楽しい。

141 :名無し三平:2015/08/07(金) 17:14:44.63 ID:aWvzFs0u0.net
ライトでマゴチ釣ったことある人いる?

142 :名無し三平:2015/08/07(金) 20:16:53.67 ID:q8KdP+4Z0.net
>>141
いつもライトで釣ってるけど?
軽量リグを使うからライトにならざるおえない

143 :名無し三平:2015/08/24(月) 20:18:29.80 ID:yYl4klVVg
湘南でサメを狙えよ、ライトタックルで。

144 :名無し三平:2015/09/16(水) 14:40:57.22 ID:fBJz8rsT0.net
ゴンズイはアジングロッドかメバルロッドどっちがいいかな?

145 :名無し三平:2015/09/16(水) 16:41:19.03 ID:bCSw96/10.net
どなたかシマノのブレニアス708L振ったことある方いませんか?ソアレBBの800Lと迷ってます。ターゲットはライトソルトで狙える魚全般

146 :名無し三平:2015/10/12(月) 21:40:50.71 ID:C7e1hmSK0.net
ブレニアスのがいいよマゴチも余裕で釣れるしチニングにぴったり

147 :名無し三平:2015/10/17(土) 16:21:07.79 ID:cdEeVZggW
ソアレならSS。BBはお薦めしない。

148 :名無し三平:2015/12/07(月) 23:50:07.23 ID:BEo42Znx.net
俺の愛竿のライト向けバーサタイル(サビキとかチョイ投げとかぶっ込みとか)タックルが限界なんで代替機を教えてくれ
今のと同じスペックで探してるんだがあんま見つからん
長さ 8フィート
ルアー 1〜12g
ライン〜4〜10lb
メジャクラでもなんでもいいんだが…

149 :名無し三平:2015/12/08(火) 12:29:04.72 ID:O1jLkZK5.net
>>148
そんなキワモノろっどほとんどないのでは?
ゼナック Damper 90

近いスペックであればチヌ用しかないかも?

150 :名無し三平:2015/12/08(火) 13:38:09.72 ID:ytyk7nCi.net
>>149
やっぱ少ないんかなあ
長さがネックなんだよなあ。。
チヌ用探してみるわ!サンクス!

151 :名無し三平:2015/12/08(火) 20:29:14.75 ID:s9my3ZNf.net
ブリーデンのメバルロッドは?

152 :名無し三平:2015/12/11(金) 20:51:06.18 ID:H0yEdPUc.net
>>148
天竜のプレアデスは?

153 :名無し三平:2015/12/11(金) 22:25:22.07 ID:08agW7T7.net
>>148
7フィート前後なら、ブルーカレントやBBヒットマン、ブラックスターなどがあるけど、
8フィート程度になると、ティーロやヌーボフィネッツァS.T.limitedなどオリム製ロッドが選択肢になるかな。
宵姫EXやルナキアソニックの固いモデルでも良いかも。

154 :名無し三平:2015/12/12(土) 00:47:41.59 ID:XFjzSxrE.net
>>153
ちょいと話しズレてまうけど
宵姫EXって前モデルみたいな軟調子とは変わってもうたん?

155 :名無し三平:2015/12/12(土) 00:55:35.46 ID:aN3OEKxP.net
>>154
釣具屋でしか触ってないけど、宵姫EXは前モデルとは全然調子が違って、パリッとしたシャープなロッドだよ。

156 :名無し三平:2015/12/12(土) 06:01:30.59 ID:9L6cf00r.net
ゴールデンミーンのロータス86がライト系なんでもいけていい感じだった

157 :名無し三平:2015/12/12(土) 06:04:01.64 ID:9L6cf00r.net
あ、スペック
Model Length(ft.) Lure Weight(g) Line(lb) PE Line (号) Rod Weight (g) Price(yen)
LTS-86 8’6” 1.4〜10 3?6 0.3〜0.8 128 本体価格¥19,500(税別)
LTS-93 9’3” 2?14 3〜10 0.4〜1 147 本体価格¥21,000(税別)

158 :144:2015/12/12(土) 08:45:18.88 ID:XFjzSxrE.net
>>155
そうなのかー。
ありがとう。

159 :名無し三平:2015/12/19(土) 21:17:02.18 ID:YfjHadck.net
皆ライトタックルで何釣ってる?

160 :名無し三平:2015/12/20(日) 10:59:19.34 ID:kfawMLUr.net
ロータス86よさそだな。
評価が気になる

161 :名無し三平:2015/12/20(日) 14:28:42.15 ID:rKozSX1r.net
>>159
もっぱらキス
ちゃんと合わせられるのでピンギス釣ってもリリースできるし

162 :名無し三平:2015/12/23(水) 09:40:57.96 ID:SOz8YZHD.net
自作のLTウイリー仕掛けで五目達成するのが楽しい

163 :名無し三平:2015/12/25(金) 04:22:51.66 ID:hm1R20Cl.net
>>160
>>156だけどやってる釣りの範囲での評価
テトラで外海のデカメバルとかサーフでフロートで遠投したりするのに最適
巻物もある程度対応可能なのでカマス、メッキ、シオ、中サバあたりも可能
あと穴釣り以外の場合のロックフィッシュ、チヌとバチ抜けシーバスあたりに使える
シーバスは60センチ位なら余裕バットパワーかなりあるし長めだから余裕持って戦える
イカで言うと2.5号とか使ってケンサキとかアオリの新子釣るのにちょうどいいけどヒイカだとちょっと当たりが取りにくいかな
アジングに関しては十分釣れるけどガンガンかけたいなら短いパツパツのアジングロッドとかに比べるとやや劣る
kガイドだからやや重たい代わりにライントラブルは少ない

164 :名無し三平:2015/12/25(金) 11:59:29.92 ID:4lMiQFW4.net
>>163

レビューありがとう
万能ロッドなんだね
とりあえずいつでも車に入れといて使えるロッドって感じだね

165 :名無し三平:2016/01/08(金) 23:23:44.39 ID:U/uW18+Aj
アジングメバリング専用タックル?
フライなら何だって出来るね

自分は渓流が禁漁のとき同じタックルを堤防で根魚やセイゴに、サーフでフラッツやコトヒキに、河口でメッキに使うんだ。
違うのは毛鉤だけ。それも自作できる。
しかしマイノリティだ。
フライマンは視野が狭い。
多くはトラウト止り、良くてボーン。
ちょっと横を見れば身近な池や海にフライで釣れる魚はたくさんいる。
フライフィッシングの可能性は無限だ。
強風下で遠投しなけりゃほとんどの魚類をターゲットにできる。ルアーに比べナチュラルに攻められる。
ここの住人には入門用のフライセットで充分だ(廉価ってことではない)。
ちょっと余裕のあるあなた、マンネリなあなた、フライフィッシングは如何かな?

166 :名無し三平:2016/01/09(土) 23:20:42.00 ID:6gcj0H2E.net
マイクロワインド、小ワームワインドって、釣れてるの?

167 :名無し三平:2016/01/27(水) 08:08:20.56 ID:SLUkMta7.net
おわり

168 :名無し三平:2016/02/13(土) 08:33:15.82 ID:zlnIYsL9.net
age

169 :名無し三平:2016/02/13(土) 13:34:41.12 ID:JAoJ9kgu.net
>>166
岸壁でバーチカルにやるとワラワラ出てきて見た目にも面白いよ
キャスティングでおいしい思いした事はあんまりない

170 :名無し三平:2016/02/13(土) 15:23:10.22 ID:NOYTDzGd.net
今まで使った竿の中で、一番なんでも釣る感があったのはぺすぺ93かな。割と1本でアジメバからサーフフラッシュ
陸ブリにエギングまで1本でいろいろ活躍してくれた。そろそろ5年選手だけど、もう1本欲しいけど高いな、いまだに

171 :名無し三平:2016/02/13(土) 16:10:09.62 ID:JAoJ9kgu.net
>>170
すぺす?
kwsk

172 :名無し三平:2016/02/13(土) 16:38:55.49 ID:NOYTDzGd.net
>>170
ブリーデンのPEスペシャル。レングスは85と93があって、まぁどっちも万能竿だけど個人的に磯竿っぽく曲がる93が好き
ルアーウェイト表示は1.5〜20gだけど、個人的には3〜30gみたいな感じ。フィネスアジメバは無理だけどマイクロジグとか
プラグのアジメバからシーバス、軽めのショアジギまで万能に使える。感度はいいけどパッツン系じゃないから軽パッツン好きな人は
あわないかも。よくしなって魚あんまり暴れないから大き目の魚でも意外と簡単に寄せられる。
ヤズシオメアジサゴシゴマサバとかの中型青物くらいと戯れるのが楽しい竿

173 :名無し三平:2016/02/13(土) 17:13:45.71 ID:JAoJ9kgu.net
>>172
エエ竿やな
先週ゴールデンミーンのロータス86買ったけど、
こっちにしとけば良かったわ

174 :名無し三平:2016/02/13(土) 22:48:13.92 ID:k7uznyKQ.net
たっけー^^;

175 :名無し三平:2016/02/18(木) 02:02:21.91 ID:bwCDGgIu.net
ぺすぺいいけど高いよ。強いといってもメバル竿だからスタンダードなショアジギングになると厳しくなってくるけど
ショアジギ竿に持ち帰るとぺすぺの使いやすさやしなやかさが忘れられず結局ぺすぺで30〜40gをひぃひぃ言いながら
投げてるって言う

176 :名無し三平:2016/02/18(木) 02:18:08.74 ID:DIkKmIyQ.net
ペスペはナチュラムの年末セールで売れ残ってたと思うが…

177 :名無し三平:2016/02/20(土) 11:33:59.90 ID:UE5/IwuV.net
4万ならみんな買わないけど、2万ちょっとくらいで売ってたら瞬殺だろう

178 :名無し三平:2016/02/20(土) 17:50:28.20 ID:cfej1wOx.net
ブリーデン高いもんね

179 :名無し三平:2016/02/20(土) 19:49:46.46 ID:nWme4dQN.net
逆に2万ちょっとで販売しても利益が出るロッドということが露呈したので、
4万以上出して買う奴なんて、よほどの信者しかいないだろう。

180 :名無し三平:2016/02/20(土) 23:35:54.43 ID:0jmR/NEp.net
え?
要は貧乏だから買えないってこと?

181 :名無し三平:2016/02/20(土) 23:46:17.59 ID:kmf2WI8X.net
嫌味しか言えないんだったらそう取ってくれても構わないよ。

182 :名無し三平:2016/02/21(日) 00:13:19.25 ID:H8gO25Ts.net
俺の中で2万の竿は高いから買うのに躊躇してしまうね。お金が無いわけじゃないけど安竿でも釣れるしw

183 :名無し三平:2016/02/21(日) 00:31:46.19 ID:ihkxrML3.net
しまむらやUNIQLOの服でも用は足すけど経済的な理由以外で買ったりしないでしょ?

184 :名無し三平:2016/02/21(日) 03:42:23.03 ID:H8gO25Ts.net
>>183
知人に年収1000万くらいのいるけどユニクロ利用してるぞ。しまむらは利用してるか知らないけどね〜

185 :名無し三平:2016/02/21(日) 07:59:52.78 ID:McnSdpuB.net
おれ、たぶんおまえらより裕福だけど、、、しまむらで服買ってるよ、ぱんつ、くつした、テーシャツ

あと、釣りとかに行く汚れていい服!

186 :名無し三平:2016/02/21(日) 08:45:46.03 ID:ihkxrML3.net
お前らバカなの?
その安い竿とペスペや信者しか買わんやろって言う高額なロッドが同じ値段で売ってたらどっち買うのかって話だよ。
金額以外のメリットを聞いてるんだよ。

187 :名無し三平:2016/02/21(日) 09:19:05.45 ID:2MwRzndL.net
他のロッドはわからんけど、ぺすぺが2万なら即買いやな。93のスペアがほしい

188 :名無し三平:2016/02/21(日) 11:08:13.31 ID:3hTw4JOt.net
今日も坊主だった
ライトタックルでなんにも釣れない

189 :名無し三平:2016/02/21(日) 11:31:54.25 ID:H8gO25Ts.net
>>186
ん?そりゃ性能がいい方買うだろ
バカなの?

190 :名無し三平:2016/02/21(日) 13:00:21.18 ID:q0iZE4/G.net
つまり経済的な理由でしょ?

191 :名無し三平:2016/02/21(日) 13:04:09.93 ID:MjJB0Ezk.net
>>190
気づいてないかもしれんが、お前貧乏くさいよw

192 :名無し三平:2016/02/21(日) 13:07:18.02 ID:McnSdpuB.net
金がある奴は全員ベンツに乗ると思ってる世間しらず

193 :名無し三平:2016/02/21(日) 13:09:47.16 ID:q0iZE4/G.net
え?
涙目なん?

194 :名無し三平:2016/02/21(日) 13:22:03.05 ID:MjJB0Ezk.net
札束で涙拭けよ東ックス君w

195 :名無し三平:2016/02/21(日) 13:27:36.22 ID:H8gO25Ts.net
>>190
経済的な理由じゃないよ
どんなに良い竿持ってても使う人の腕次第ではただの棒と化すからさ
俺まだ釣り始めたばっかの初心者だから安竿でいいんだわw

196 :名無し三平:2016/02/21(日) 13:50:49.07 ID:kJbWuDLM.net
東MAX君www糞ワロタwww

197 :名無し三平:2016/02/21(日) 14:46:53.48 ID:s635LNLd.net
ライトタックルはガキの遊びだわ

198 :名無し三平:2016/02/21(日) 14:50:04.61 ID:ywlpRvxE.net
釣りなんてガキみたいなおっさんの遊びだよwww

199 :名無し三平:2016/02/21(日) 15:47:15.19 ID:s635LNLd.net
小金あるヤツはベンツが多いがな

200 :名無し三平:2016/02/21(日) 15:55:45.90 ID:SKrWW9wO.net
いい加減セコい話しやめんか?

201 :名無し三平:2016/02/21(日) 18:18:12.11 ID:Wp6Ivsz8.net
>>185
こいつが一番かっこ悪いwww

202 :名無し三平:2016/02/21(日) 18:21:33.06 ID:DDw50RgI.net
釣り板ってすぐ金の話になるね
何でわざわざどうでもいいとこで競おうとするんだか
ちょっとブレーキ壊れてたらハイエンドなんて誰でも買えるじゃん

203 :名無し三平:2016/02/21(日) 19:48:02.55 ID:pH2VxLw3.net
>>199
id変えてなんか言ってるバカチョン

204 :名無し三平:2016/02/21(日) 19:48:35.38 ID:pH2VxLw3.net
あ、、、、174か、!

205 :名無し三平:2016/02/21(日) 19:48:53.32 ID:pH2VxLw3.net
184たw

206 :名無し三平:2016/02/21(日) 19:49:58.32 ID:pH2VxLw3.net
190だった

207 :名無し三平:2016/02/21(日) 20:38:12.09 ID:q0iZE4/G.net
うざ

208 :名無し三平:2016/02/21(日) 20:45:35.60 ID:pH2VxLw3.net
きしょ

209 :名無し三平:2016/02/28(日) 14:08:41.38 ID:Jd4rhupC.net
年収1000万円前後だけど、余裕でユニクロ使うぞ。ってか今も着てるw
シマムラは寝巻き買う。
でもGUは無いな生地薄すぎで品物が悪い。
車はエルグランドとアルトとバイク隼。
店舗運営者今8年目で年商バクっと6千万円ぐらい。
32歳高卒。
高卒だと就職キツかったし選べなかったから地味に暮らすか一発狙って独立かしかなかった。

210 :名無し三平:2016/02/28(日) 14:27:28.40 ID:ckb76WMm.net
GUは洗濯するとボロボロになるって聞いて買ってないな

ユニクロは生地の苦い匂いが洗濯しても取れない

211 :名無し三平:2016/02/29(月) 09:07:10.79 ID:mrXifIjf.net
金はあるけどセンスは無い自慢になんの意味があんの?

212 :名無し三平:2016/02/29(月) 21:21:54.38 ID:MlQdx4zg.net
エルグランドでドヤァって年収1000万の感覚とは思えないの

213 :名無し三平:2016/02/29(月) 22:45:18.30 ID:YbHsnZn0.net
東max君が全部わるい

214 :名無し三平:2016/03/09(水) 08:47:04.17 ID:9J0WzoR1.net
まあ年収1000万程度ならしまむらユニクロだろ
GUは年収600万くらいまでの人しか買わない

215 :名無し三平:2016/03/09(水) 14:45:23.01 ID:v7ODL+Bq.net
爆釣過ぎて震える

216 :名無し三平:2016/03/09(水) 19:03:16.91 ID:Z++EZU38.net
もう飽きた

217 :名無し三平:2016/03/30(水) 21:11:16.78 ID:ayqukLx4.net
浮上

218 :名無し三平:2016/04/24(日) 08:12:42.32 ID:5Y/cprse.net
>>213
誰!?

219 :名無し三平:2016/05/08(日) 08:04:51.38 ID:cU60vnmf.net
Take2

220 :名無し三平:2016/05/08(日) 13:04:11.89 ID:ACcpeK2+.net
年収1000万ぽっちが高額所得の基準になってるのが
情けなくって涙が出てくる。

221 :名無し三平:2016/05/08(日) 14:58:23.05 ID:eJn2QmFA.net
涙拭けよ東MAX君(笑)

222 :名無し三平:2016/06/02(木) 23:09:30.76 ID:Nz/vQJ9Q.net
ダイワのクロスビートもこのスレの仲間でよろしいですか?

223 :名無し三平:2016/06/21(火) 17:41:32.49 ID:iB3AzEy9.net
うむ

224 :名無し三平:2016/08/14(日) 22:07:21.02 ID:M6v4KBHW.net
どうして釣りヲタはこんなにも喧嘩早いのか

225 :名無し三平:2016/09/04(日) 10:03:07.44 ID:Bgbn+V1Y.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org992577.jpg

総レス数 225
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200