2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 14【小物釣】

1 :名無し三平:2014/11/11(火) 01:09:57.70 ID:bmLYb50W0.net
ジ、メバル、ハネ、チヌ、キス、カレイ、タチウオ、アオリイカ、タコ、アナゴ、ガシラ、ギンポ・・

前スレ
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 12【小物釣】
http://nozomi.2ch.net/fish/kako/1382/13822/1382239110.html
過去スレ
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 13【小物釣】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1403868643/

【大阪湾】泉州・泉南・紀北【小物釣】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1070731860/
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 2 【小物釣】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1134388562/
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 3 【小物釣】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1169220125/
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 4 【小物釣】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1188079347/
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 5【小物釣】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1198021282/
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 6 【小物釣】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1220091609/
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 7 【小物釣】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1242558624/
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 8 【小物釣】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1285667569/
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 9 【小物釣】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1320459578/
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 10 【小物釣】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1335081059/

2 :名無し三平:2014/11/11(火) 06:55:46.66 ID:siPpH84I0.net
>>1
キスはもう終わりだなあ

3 :名無し三平:2014/11/11(火) 12:35:05.83 ID:kDVG121K0.net
>>1
おつおつ
今日は夜中から朝まで初タチウオ釣りに行ってやっと一匹ゲットしてきた
干潮だったからなのか周りの人達も全然連れてなかったよ
木材町近辺は当たり少ないのかな?

4 :名無し三平:2014/11/11(火) 14:01:47.01 ID:J0fAc9dO0.net
>>1
おつ

ん?高石市民のオアシス浜寺運河はよー釣れてたで
ここんとこ昼の3時くらいから釣れ始めとる

5 :名無し三平:2014/11/11(火) 20:32:48.62 ID:7W8+7dXw0.net
>>3
木材町も悪くないけど、貝塚の方がチャンス多いかもね。
まあ、釣り人の総数の確率で言えばどっこいかな。

6 :名無し三平:2014/11/12(水) 16:53:53.92 ID:TRuPR3t40.net
最近は泉佐野のほうが釣れてるかな
貝塚はいまいちっぽい

7 :名無し三平:2014/11/12(水) 18:37:05.92 ID:5oi5jdZF0.net
今日は、風強いし寒いな・・・
8時に仕事終わるので、それから泉佐野行って来ます。

8 :名無し三平:2014/11/12(水) 22:28:16.08 ID:i3WucI3g0.net
車上荒らしにあって窓ガラス粉々にされた・・・

最悪や・・・ 竿、リールいろいろ20万ちょいやられた・・・

貝塚人工島http://i.imgur.com/RaJ0ZSB.jpg

9 :名無し三平:2014/11/12(水) 22:33:31.06 ID:rKw/GStV0.net
マジか…これはお気の毒
次からは電車で行こうな

10 :名無し三平:2014/11/12(水) 22:38:46.91 ID:5egaWcBg0.net
うわ・・・
車にタックル積みっぱなしだったのか?

11 :名無し三平:2014/11/12(水) 22:40:30.77 ID:pnKfmFvF0.net
うわああ・・・
次は防犯装備を完璧にするか停めるところ考えた方がええと思う

12 :名無し三平:2014/11/12(水) 23:01:05.33 ID:VfcfhABV0.net
>>8
どの場所に停めてたん?

13 :名無し三平:2014/11/12(水) 23:33:29.71 ID:KX2fqEAI0.net
>>8
これってソロバン側に停めたん?それかプール側駐車場でもこんなことされんのか?

とはいえ人工島に電車では行けんわなぁ

14 :名無し三平:2014/11/13(木) 00:59:11.63 ID:tTlmhS+s0.net
貝塚人工島ではよくあること
テトラとか橋にチョンの巣あるやん
夜になるとシナ人も沸いてくるし
1人で釣りしてるやつは漢

15 :名無し三平:2014/11/13(木) 01:38:59.59 ID:kCecNoAu0.net
ガラス割られておまけに道具全部持っていかれるとかほんと最悪だな車上荒らしは
俺達も遭遇する可能性あるから気をつけないと・・・

16 :名無し三平:2014/11/13(木) 02:28:08.55 ID:ma/fJoTZ0.net
人が見てなかったら、
隙があれば、
泥棒・人殺しも平気でするシナ人・朝鮮人の仕業に間違いない!

17 :名無し三平:2014/11/13(木) 02:35:56.21 ID:ma/fJoTZ0.net
ここは、日本!
我々日本国民の領土、テリトリーだ!
反日犯罪侵略民族シナ人・朝鮮人を一人残らず日本から叩き出せ!!
当たり前や!

18 :名無し三平:2014/11/13(木) 02:52:40.98 ID:ma/fJoTZ0.net
安倍政権が国民を騙し『出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法案』という名目で
年間20万人にも及ぶ大量移民政策を今年の3月11日に可決させてしまいました。
来年の4月から今までより桁外れの数の中国人が日本になだれ込んで来るでしょう、
それに輪をかけて国費を使って建設作業員や家政婦を養成したり、
進出した外国企業に特権を与えて外国企業に国内のシェアを奪わせようとする国家戦略特区構想を
推進しています。
このままでは、安心して釣りもできないし、外国人に日本国民の富や主権まで奪われる事になりかねません!
釣り人も立ち上がって反対の声を上げるて戦うべき時です!!

19 :名無し三平:2014/11/13(木) 03:14:19.65 ID:ma/fJoTZ0.net
デフレ期、不況時の増税は、更なる不景気と税収減を呼び込みます。
普通の政治家ならそれぐらいの事は、百も承知な筈です。
なのになぜこの時期に消費税を5%も増税するのか?全く正気の沙汰ではありません、
安倍は、愛国保守を装っていますが、実際は、日本の経済を破壊し、国家も破壊する政策を取っています。
安倍は、所詮、新世界秩序を企てる金融ユダヤどもの操り人形に過ぎないのです。
こういう事は、マスコミは、絶対に報道しませんがこれが日本の政治の現実です。

20 :名無し三平:2014/11/13(木) 08:27:13.30 ID:bUwyEulE0.net
俺も盗まれて翌日ヤフオクに出品されてたわ
自分のものだっていう証拠がないから取り返せなかった
毎日チェックしとけ

21 :名無し三平:2014/11/13(木) 10:01:30.00 ID:nO99IcQ50.net
>>8
それ助手席の窓割る手口で同一犯だな泉大津〜泉佐野で頻発してる
中国人とのうわさも、警察はがんばってくれないとな

22 :名無し三平:2014/11/13(木) 18:36:53.16 ID:0uxXeKa60.net
今日出撃しようと思ったけど芦屋浜か西宮ケーソンにしようっと

23 :名無し三平:2014/11/13(木) 19:13:43.24 ID:PHMzXIZ60.net
人工島の何処だ?

24 :名無し三平:2014/11/13(木) 21:13:04.93 ID:eiECOmjl0.net
日本人と違ってシナ畜は暴れるから警察も怖い。
つまり知らんぷりだよ笑

25 :名無し三平:2014/11/13(木) 22:56:49.47 ID:hoKgZIcd0.net
こういうのあるって聞くからどうも大和川から南に行けない

26 :名無し三平:2014/11/13(木) 23:57:00.00 ID:R/oP0/sI0.net
俺は街中で釣具一式やられたことあったわ
道具はプロフィールド釣技とかインパルトとかやったけど警察の書類にはインテッサとかトーナメントとかハッタリ書いたったw
保険は満額おりたけど、あれ以来車の中には絶対に物を放置してない

27 :名無し三平:2014/11/14(金) 00:47:24.74 ID:BmDYjIlP0.net
田ノ浦なんかも夜は怖いよなぁ。
常夜灯全く無いし、車内で待機してる奴らも多いし。

28 :名無し三平:2014/11/14(金) 00:48:21.38 ID:BmDYjIlP0.net
そういや以前警察が集まってる事もあったな。
事件があったのかは知らんが。

29 :名無し三平:2014/11/14(金) 07:25:15.98 ID:C7CMtuyV0.net
トランクやグローブボックスに仕舞っておいたり、
丸見えにならないようにちょっと何かを掛けておいたりなら同情の余地はあるが、
見えるところに金目の物を置いていくやつが馬鹿。
500円玉一枚置いているだけで窓ガラス割られかねないのに。
警察からもその辺りの事は啓蒙されているのに。

30 :名無し三平:2014/11/14(金) 09:44:18.29 ID:qUbS7yFi0.net
はたして盗みってほんとにいけないことなのかなぁ?

31 :名無し三平:2014/11/14(金) 11:12:14.20 ID:olVEmTHr0.net
寒いの苦手
水温高いので魚種豊富だが、体辛い
ストーブ持ち出してる人もいるな

32 :名無し三平:2014/11/14(金) 15:04:07.70 ID:Rpe/54+o0.net
車の窓から非正規の方法で手を突っ込むと
切断されるようなブービートラップ仕掛けとくのって
なんかの罪になるのかなぁ?

33 :名無し三平:2014/11/14(金) 16:19:58.99 ID:XYZ63xpR0.net
隠しカメラつけとけば。

34 :名無し三平:2014/11/14(金) 16:30:33.69 ID:dhvrR0aV0.net
車の中にいればいいんだよ
そうしたら犯人と遭遇できる

35 :名無し三平:2014/11/14(金) 16:52:18.92 ID:olVEmTHr0.net
今まで車上荒らし被害4件><

目的はカーナビだが、2件は釣具一式持って行かれてる・・・

保険の等級も下がるようになり

保険掛けてもヤラレ損に

36 :名無し三平:2014/11/14(金) 19:04:45.41 ID:D5DueroK0.net
4件とかやられすぎだろw
俺の車もはめ込み式のナビで丸見えだから目を離すのが少し怖いわ
週末釣り行きたいけど車上荒らし報告あったしめっちゃ寒いし悩むぜ

37 :名無し三平:2014/11/14(金) 20:20:26.53 ID:CVuObSUK0.net
つか4回は多すぎだろう
自転車か徒歩でゆけ

38 :名無し三平:2014/11/14(金) 21:58:42.78 ID:0mobWckP0.net
ベニアに裏から釘でもぶつけとけや!!!!!!!!

39 :名無し三平:2014/11/14(金) 23:15:34.64 ID:adwojqk50.net
>>32
戻ったら車内に手首から先が・・・

40 :名無し三平:2014/11/15(土) 00:01:38.09 ID:+3CjSAzH0.net
最近あのあたりでガラスの散乱してる所ちょくちょく見かけるが
事故じゃなく車上荒らしか、パトカーたまに巡回してるが
覆面じゃないと泥棒捕まえれんだろ警察はアホだろ

41 :名無し三平:2014/11/15(土) 00:16:55.47 ID:2J1Ubx+40.net
どっかの国だかで電流ながすセキュがあったような。
日本だと法に触れそうだけどね。
問題ないなら俺も付けたいがw

42 :名無し三平:2014/11/15(土) 01:24:03.77 ID:JInL3p/j0.net
漏れ外れもんやし、世間にもこの世にも未練はないし、
釣りに飽きたので犯罪シナ人狩りに転向しよっかな、
迷彩服にナイトスコープ、
武器は、盾・ボウガン・水中銃・鉄パイプ・ナイフ、
俺が日本だ!俺が法だ!
深夜の中二病オヤジの妄想でスタ、

43 :名無し三平:2014/11/15(土) 01:38:39.05 ID:JInL3p/j0.net
なあ、みんな、
『シナ人・朝鮮人は、日本人に悪い事をしたのだから
シナ人・朝鮮人を殺しても罪には問われない』という法律つくろうや、
なあ、みんな、
せやないと先にシナ人・朝鮮人に『日本人は、悪い事をしたのだから
日本人を殺しても罪には問われない』という法律作られてしまうでぇ
人口侵略完了後の日本人は、チベット・ウイグル以上の悲惨な目に遭う・・・
おっちゃん2054年から来たからよう知ってんねん、

44 :名無し三平:2014/11/15(土) 09:10:34.95 ID:Hw7mQ2j20.net
まぁまぁ
決め付けはよくないし差別的な発言もよくない。

でも多分犯人捕まったら中国人か韓国人なんだろなぁw

45 :名無し三平:2014/11/15(土) 09:51:19.32 ID:OJIGzLR00.net
報道される名前は
徳永・林・金山とかかな

46 :名無し三平:2014/11/15(土) 10:23:45.73 ID:hMtdQQR50.net
食コンに来てたおっさんが、毎日西成区から原付きで通ってるって言ってた
そこまでして釣りしたいんか

47 :名無し三平:2014/11/15(土) 17:30:39.95 ID:BzGagdVk0.net
食コン、最近釣れてるのかな?
今夜の釣り場探しに迷ってる・・・

48 :名無し三平:2014/11/15(土) 21:02:23.68 ID:/lOkfPwr0.net
上州屋和歌山閉店だったのか、この前寄った時に何かセールやってたから商品入れ替えかと思ってた
上州屋オリジナルブランドの手袋とか小物を買えなくなるのは困るな
昔泉南市の第二阪和沿いにあった釣具屋って上州屋だよね?

49 :名無し三平:2014/11/15(土) 22:10:58.69 ID:2J1Ubx+40.net
昔はR26は釣具屋多かったなぁ
中学生の頃、市内から自転車乗って釣具屋めぐりしたっけ。
昔は釣具屋ごとに特色があって面白かったな。
今でも昔のタックルボックス開けると懐かしい匂いがしてきて当時にタイムトリップできるw

50 :名無し三平:2014/11/16(日) 03:44:17.88 ID:VQZ13OMC0.net
>>44
まぁまぁ
決め付けはよくないし差別的な発言もよくない。

------------------------------------------------------
決め付けどころか罪を捏造してまで日本人を差別するシナ・朝鮮に
その言葉を言ってあげて下さい。
キチガイ民族に対しては、キチガイ民族的差別・弾圧を行わないと
この国の主権と安全は、守れません、
それよりも先ずキチガイ民族を国内に入れない事が最善の策です。

51 :名無し三平:2014/11/16(日) 04:28:27.62 ID:8BWsQtvky
>>48
貝塚にはあった

52 :名無し三平:2014/11/16(日) 05:58:21.00 ID:8ALusTVE0.net
うわあ
食品コンビナートもう人だらけやで
おまえら家で寝とけや!!!

53 :名無し三平:2014/11/16(日) 07:55:15.93 ID:Fzd5lSOF0.net
魚影濃くて魚種豊富でトイレ近くにあって足場良くて目の前に車停めれる所なんて他に無いからな、殺到して当然や

54 :名無し三平:2014/11/16(日) 08:34:39.31 ID:8ALusTVE0.net
トイレ使ってる奴なんて見たことないで
みんな普通にそこら辺でやっとるぞ

55 :名無し三平:2014/11/16(日) 15:24:15.79 ID:a74lIEdr0.net
車がでかいね
あの近辺は目に見えるところに車がないと車上荒らしが……

56 :名無し三平:2014/11/16(日) 17:39:49.39 ID:Fzd5lSOF0.net
>>54
女性はトイレないとキツイやろ、男も大便は無理

57 :名無し三平:2014/11/16(日) 20:54:41.26 ID:RnFHMqdp0.net
女性が一番困るのがトイレの有無だよなあ
男は立ちションできるけど
野糞はさすがに男でも厳しい

58 :名無し三平:2014/11/17(月) 09:24:26.26 ID:X9XZpjud0.net
http://www.rinku.zaq.ne.jp/fishing/tsurika2/
南大阪〜紀北の釣り場環境

59 :名無し三平:2014/11/17(月) 10:31:02.31 ID:t2fq2F6k0.net
食コンは沖向きテトラがもうちょい足場よければそっちにも人流れるのにね

60 :名無し三平:2014/11/17(月) 11:19:06.00 ID:pIzZRjuy0.net
>>59
沖向きテトラハシゴ外されて脚立持参じゃないと降りれないよ

61 :名無し三平:2014/11/17(月) 11:24:23.24 ID:EJn+3iSg0.net
泉大津のとこフェンス張られて立入禁止になってたが、ジジイがボルトカッターとサンダーでフェンス切ってた
そこまでして釣りしたいんかwww

62 :名無し三平:2014/11/17(月) 11:32:25.26 ID:VBUgKbj60.net
まさに釣りキチ

63 :名無し三平:2014/11/17(月) 12:08:29.25 ID:hTV3r3Vq0.net
>>61
どこどこ?

64 :名無し三平:2014/11/17(月) 16:00:00.32 ID:7Ah2nFg/O.net
>>61
そんなことされたらますます釣り場なくなってくるな

65 :名無し三平:2014/11/17(月) 18:07:10.02 ID:yghOmxDW0.net
どこの釣り場でもそうだが、タチやシーバスのウキ釣りのジジイ連中どうにかならんか?
道具オッ広げて3本も4本もサオだして場所占領。
手返しも出来ないので気が付きゃウキは隣人の足元。あさましい釣りしか出来んくせに
外道や小型を「こんなん相手せんわ」と言いながら堤防上に放置。
帰りにはビニール袋や空き缶・吸い殻を放置!
最近の釣り禁止区域の原因はこいつらやんけ!!
そのくせ「ルアーの奴らが釣り場荒らしよるからなぁ」っておいおい!
こんな爺連中を釣り場に放置して良いもんだろうか?

66 :名無し三平:2014/11/17(月) 22:09:38.09 ID:B8LGlwZH0.net
>>65
同感

67 :名無し三平:2014/11/17(月) 22:12:12.22 ID:t8iSdleO0.net
そういうおっさんが多いからワインドやってる人あんまり見ないの?

68 :名無し三平:2014/11/17(月) 22:55:33.51 ID:TFqXQHpJ0.net
「すいません、隣いいっすか?」とか声掛けてきて目の前に浮き投入されたら、どういう反応したらいい?

69 :名無し三平:2014/11/18(火) 00:20:35.83 ID:9uZNnrZB0.net
パンチアウト
サーフィンでは最早公認

70 :名無し三平:2014/11/18(火) 06:42:41.27 ID:LE/zMRIb0.net
>>68
少し離れてくださいねでいいんじゃね
初心者じゃなければ距離取ってくれるだろうし

71 :名無し三平:2014/11/18(火) 09:45:34.65 ID:JNf4CCyv0.net
>>68
俺はジグやワインドやってんやけど、ウキの近所にドボンと落とす。
自分の目の前やしな。

72 :名無し三平:2014/11/18(火) 10:00:40.16 ID:HP+WwfMM0.net
浜寺公園もいいけど治安最悪だからな
ホームレスだらけやん

73 :名無し三平:2014/11/18(火) 10:04:53.61 ID:JhKq8eiS0.net
俺がよくやるのは、ジグやワインドを爺のラインにわざと引っ掛けて、たぐり寄せる。
まぁこっちはジグなので絡まったラインを取るのは簡単。
ほどいた爺のラインはコッソリ海に戻す。
その間ウキは沈んでるので、それを見た隣の爺が「あたっとるわ!」

74 :名無し三平:2014/11/18(火) 11:06:24.13 ID:JNf4CCyv0.net
一回あったんは食コンであいてるセルあったから嫁と道具持って降りたら
となりのウキ流してるおっさんがあからさまに舌打ちしやがった。嫁はちょっと萎縮して投げにくそうにしてたから、
「かめへん自分の前なんやから前に投げたらええ」ってオッサンにも聞こえるように言ったら
イラついたのかベール起こし忘れてバチッとウキ仕掛けもろとも飛ばしてしまいよった。
バチ悪いかしてそそくさ片づけて帰っていきよったで。

まあ、俺らは楽しく気持ちよう釣り出来たらそれで良かったんやけど、あんな態度されたらね。

75 :名無し三平:2014/11/18(火) 14:32:38.92 ID:pbcwhsmo0.net
アミエビ使った釣りは条例で禁止して欲しい、悪臭の元でしかない

76 :名無し三平:2014/11/19(水) 06:37:28.14 ID:u1pEqumg0.net
サビキ禁止にしたらええ
雑魚ばっかり釣っても面白く無いしな

77 :名無し三平:2014/11/19(水) 07:18:15.13 ID:/XAL8E/60.net
食コンでは迂闊にガードレール側(海側)に停めたらアカン
何故かって?
それは、クルマがアミエビの液で香ばしい事態に陥ってしまうからだ!

78 :名無し三平:2014/11/19(水) 10:27:46.91 ID:Vy/P8awe0.net
おれこないだドラムで浮き流してたらDQN親子が俺の釣ってるドラムに
入ってきて脈釣り始めた、まぁ際釣ってないから空いてるが
俺の竿下で脈釣りする神経がすごい、ああ

79 :名無し三平:2014/11/19(水) 13:57:47.41 ID:UwusgXU10.net
同じドラムで竿出すなら先行者に一声かけんとなぁ。それはイラつく。

80 :名無し三平:2014/11/19(水) 14:10:51.56 ID:Un89N3hP0.net
堺の築港で尺アジ5匹釣れた!!パイプラインの下です。

81 :名無し三平:2014/11/19(水) 16:52:33.98 ID:nTfgqQ2R0.net
太刀魚あかんな
もう終わりや
0時〜5時までで一回もアタリなしや

82 :名無し三平:2014/11/19(水) 17:50:45.41 ID:C7fhrayT0.net
もうダメなのか
週末最後に行こうと思ってたんだがどうしよかな

83 :名無し三平:2014/11/19(水) 18:02:42.73 ID:SJTiuG0u0.net
タチウオってむしろ夕まずめか空白んでからのほうが来るんじゃない?

84 :名無し三平:2014/11/19(水) 18:19:39.56 ID:3ml8IBR10.net
先週末は、良く釣れてたぞ

久しぶりに2桁!

85 :名無し三平:2014/11/19(水) 22:07:54.74 ID:1S9tmyHW0.net
食コンって外湾の方では全く人見ないんだけど、もしかして釣り禁なの?

86 :名無し三平:2014/11/20(木) 00:30:50.59 ID:7z8EUo7s0.net
>>73
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

87 :名無し三平:2014/11/20(木) 00:31:29.45 ID:gdZeA+EV0.net
ん?基本的に三脚無けりゃ行けないテトラか?

88 :名無し三平:2014/11/20(木) 10:58:38.80 ID:ZpQhbfLd0.net
ジャンプすればなんとかいけるで!

89 :名無し三平:2014/11/20(木) 15:06:33.23 ID:ITkwBZk10.net
助松の外海でアジ入れ食い〜!すべて25cm以上!! ジグサビキです。

90 :名無し三平:2014/11/20(木) 17:03:52.93 ID:ZxPBHQSx0.net
>>89
外海ってどの辺?『ヨ』の上方面?

91 :名無し三平:2014/11/20(木) 17:34:55.43 ID:8G4AuKil0.net
レストランに駐車して堤防を南に歩いて行く、そして角の手前のテトラですよ、そこからジグサビキをフルキャスト!!50m以上投げてチョンチョン巻きで大きいアジ入れ食いする!!

92 :名無し三平:2014/11/20(木) 20:12:32.60 ID:ZxPBHQSx0.net
>>91
ありがとう、ジグサビキ試してみる。

93 :名無し三平:2014/11/20(木) 23:41:39.58 ID:v/SiER6e0.net
ジグは30g以上でサビキはMな!
3匹掛かる場合があるから タモ必要な

94 :名無し三平:2014/11/21(金) 08:05:04.25 ID:PDAA7mkf0.net
もんどり使ってたら怒られるかな?

95 :名無し三平:2014/11/21(金) 18:37:57.96 ID:Uck38Dqp0.net
太刀魚あかんな
なんかほぼ終わってるっぽい
釣果情報にはでてくるが釣れる人は稀な感じやね
釣れるポイントも泉大津から泉佐野までほぼゲリラ的にどこで釣れるかって程度らしい

堤防にいたドジョウのケンケン釣りのおっさんがそう言ってたわ

「釣れてるように感じるけどあれは釣れた人だけの報告やからな。ほとんどは釣れてないで。生き餌でもなかなか厳しいわ」

って言ってたわ

96 :名無し三平:2014/11/21(金) 19:06:54.73 ID:JIdbU+H+0.net
今日未明の食品コンビナート
タチウオ当たり一回、夜明けのアジもゼロ。
周りでもあがってない。

97 :名無し三平:2014/11/21(金) 19:54:14.83 ID:t/o/NTLn0.net
昨日石津で釣れたでー

98 :名無し三平:2014/11/21(金) 20:41:24.93 ID:Ae5AYY7H0.net
つーか錦織で盛り上がってるこのタイミングでテニス漫画やるべきと思うけど
チャンピオンにテニスって似合わなさすぎとも思う

99 :名無し三平:2014/11/21(金) 20:44:25.49 ID:Ae5AYY7H0.net
すまん、誤爆や

100 :名無し三平:2014/11/22(土) 01:00:51.74 ID:Cu2qyavd0.net
泉南はまず回って来てないと思うなぁ。
先月も全然やったもん。数釣りは厳しいんちゃう?
てか、エギング〜アジング〜メバリングって流れなん?

101 :名無し三平:2014/11/22(土) 14:39:27.09 ID:5j7wX78O0.net
今はガシリングだー
メバルはちっこいけどガシラどこでもデカイよ

102 :名無し三平:2014/11/22(土) 14:55:19.97 ID:O1fpMOFB0.net
ガシラでかくなってた。太刀魚の合間
キビナゴ餌にし竿出してるが
アタリあるので夢中に(笑)
タケノコメバルも釣れたよ♪

103 :名無し三平:2014/11/22(土) 19:40:10.21 ID:ZcmLubzi0.net
ポイ捨て注意したら、おっさんに海に落とされそうになった

104 :名無し三平:2014/11/22(土) 22:53:01.71 ID:pOpWo+0H0.net
>>103
俺も大阪にきて、海にポイ捨てしてるやつ初めて見たわ

105 :名無し三平:2014/11/22(土) 23:21:23.05 ID:mQsDY1eQO.net
2ちゃんでゴチャゴチャ言うぐらいゴミが気になるなら毎日釣り場でゴミ掃除でもしてたらええんちゃうの?

106 :名無し三平:2014/11/23(日) 01:03:01.13 ID:H7nmjIYN0.net
>>104
それは人前で平気でする奴は初めて見たって事?

107 :名無し三平:2014/11/23(日) 08:51:08.04 ID:56nkVL8B0.net
フグを陸に捨てんなカス!!!!
ちゃんと海に返してやれ

108 :名無し三平:2014/11/23(日) 08:55:01.67 ID:ne33OB3o0.net
日干しの刑ってじいさんが陸に捨てるのを見て嫌悪感を持ってた俺だが
ハリスをぷっちんぷっちん噛みきられるとしたくなる時もある
というかしたわ全部じゃないけど

109 :名無し三平:2014/11/23(日) 23:31:27.27 ID:7b70S1hh0.net
俺はフグ釣れたら持って帰って庭のあちこちに置いてる。 次の日なぜか無い

110 :名無し三平:2014/11/24(月) 07:56:23.82 ID:Au0Nezlk0.net
ヌコってフグ毒効くのか?

111 :名無し三平:2014/11/24(月) 08:03:22.78 ID:rUqTT1DX0.net
猫ならクーラントのほうがいいぞ

112 :名無し三平:2014/11/24(月) 11:19:52.38 ID:hllAoQ0w0.net
>>109
それお前の呆けた母ちゃんが食ってんじゃね

113 :名無し三平:2014/11/25(火) 05:50:49.66 ID:gPIuK8gR0.net
食品コンビナート今来た
場所ねーよ

114 :名無し三平:2014/11/25(火) 07:25:10.94 ID:RoqVuXpM0.net
この大雨やのに?

115 :名無し三平:2014/11/25(火) 10:56:15.42 ID:B3MrxMSJ0.net
それ以前に平日だぞ

116 :名無し三平:2014/11/25(火) 12:50:17.04 ID:ppsfGb1/0.net
平日雨で来てる人ってほぼ年金じーさんとかじゃないの?って思ったけど、
平日が休みの人は雨でも今日しか行けないとかあったらやるのかな俺ならやらんけどw

117 :名無し三平:2014/11/25(火) 16:41:58.95 ID:TAOFphg30.net
ドラムは竿出しといて雨が降れば車に逃げ込んで車から浮きとか見れる
んだよ、だから雨でも人が絶えない、港内だから風や波にも強いし
全天候型の釣り場といえる

118 :名無し三平:2014/11/25(火) 18:24:27.85 ID:AVMC57ci0.net
週末の晩飯は、ガシラ鍋 (笑)

119 :名無し三平:2014/11/25(火) 20:35:09.00 ID:0X17CdSJ0.net
今年はカワハギもあかんな、順調に釣れたの食コンくらいちゃうか、肝パン釣れる時期やのに悲しいわ

120 :名無し三平:2014/11/25(火) 20:43:41.57 ID:7ia4G3830.net
カワハギとか全く見ないなあ餌取りにもこない
どこにいった

121 :名無し三平:2014/11/25(火) 20:52:59.36 ID:4IjY69wY0.net
泉南・紀北辺りでカワハギが波止から釣れるのは毎年いつ頃まで?

122 :名無し三平:2014/11/25(火) 21:42:23.27 ID:2xo0VD930.net
カワハギ、結構釣れとるよ
この前人工島行ったら、移動しながら入れ食いしてた人おったわ

123 :名無し三平:2014/11/25(火) 22:11:34.12 ID:0X17CdSJ0.net
>>121
12月上旬くらいまでちゃうか、和歌山方面の釣り公園ならもっと遅くまでいけるやろうけど
>>122
そうなんか10月に人工島行った時はカワハギ釣りしてる人全然居なくて、カワハギも少なかったわ

124 :名無し三平:2014/11/25(火) 22:27:06.62 ID:2xo0VD930.net
>>123
10月にカワハギ釣りやってる人がおらんかったから、釣れとるかも

話し変わるけど、人工島って青物釣れるん?

125 :名無し三平:2014/11/25(火) 22:45:24.07 ID:0X17CdSJ0.net
サバ サゴシ〜サワラ ツバス〜メジロなんか釣れるはずやで

126 :名無し三平:2014/11/25(火) 23:06:33.08 ID:FS89p/nE0.net
最近ショアジギング始めたのですが、
ショアジギだと時期的に少し遅い気もするのですが、
この時期だと、泉大津と貝塚と食コンだとどこがチャンスありそうですか?

マックスとかの釣果見る限りだと貝塚かな?とも思うのですが…

あと、泉大津の助松ふ頭は8時〜5時まで通行止めって書いてるのですが、
朝は5時ピッタリに開通するような感じですかね?

127 :名無し三平:2014/11/26(水) 00:32:05.04 ID:v0rnzDid0.net
>>126
この前3時過ぎ位に行ったら開いてたで〜

128 :名無し三平:2014/11/26(水) 03:43:33.70 ID:croYw7AU0.net
今年はまだタコが上がってるな
魚の中でタコは一番釣るのが難しいで!

129 :名無し三平:2014/11/26(水) 10:06:18.27 ID:eG/oO5U/0.net
>>127
ありがとうございます!
時間通りってわけでもないのですね!助かります!
今週末朝まずめに沖向きからワインド&ジギ行こうと思います!

130 :名無し三平:2014/11/26(水) 10:34:36.73 ID:QZbmA3Mu0.net
俺も食コン、平日の夜中に狙って行ったら場所一つも空いてなくて結局汐見埠頭まで行った。
あんなに人いてもスレずに釣れてるもんなの?

131 :名無し三平:2014/11/26(水) 12:35:13.42 ID:wO122crt0.net
誰かとっとパークでジグ放ったことある人いませんか?
青物いけるんかなぁ?

132 :名無し三平:2014/11/27(木) 07:18:56.61 ID:SinwDq7C0.net
カンパリにのってた。http://fishing.ne.jp/archives/210159

133 :名無し三平:2014/11/27(木) 09:57:51.95 ID:d1OcpKEq0.net
カサゴ爆釣!
儲けたわ(*´艸`*)

134 :名無し三平:2014/11/27(木) 17:21:15.63 ID:zuBSiVa50.net
>>124
詳しくは知らんのだが
上の方に泉南の方は浅いので青物釣れないって誰か書いてたよ

135 :名無し三平:2014/11/27(木) 19:38:31.26 ID:VNmIvkM30.net
浜寺大橋で人一杯で釣ってるんだが、何釣れてるの?

136 :名無し三平:2014/11/28(金) 00:28:35.76 ID:V8uXmVJu0.net
アジとかじゃね?
釣れてるのは見たこと無いけど。

137 :名無し三平:2014/11/28(金) 07:27:44.36 ID:eDm8O0+F0.net
まぁだいたい人が群れてるところはサビキだな
どこから情報仕入れてくるのかわからんけど、
普段は釣りなんかされてない場所でもじいさんどもが一気に湧くときがあるよな

138 :名無し三平:2014/11/28(金) 07:36:15.18 ID:WF0rOJw90.net
最後の飲ませに行こうと思いますが、夜中のアジ確保しやすいところないですか?
できれば南大阪で。

139 :名無し三平:2014/11/28(金) 07:55:49.38 ID:e3Ohnqfo0.net
しょぼい車ばっかりやな俺のアリストマジ最強!
かかってこいよカスども

140 :名無し三平:2014/11/28(金) 10:03:21.75 ID:CvGRFmVYO.net
昨日今年最後のつもりでサビキに行ったら17〜20センチくらいのが30匹釣れて大満足

141 :名無し三平:2014/11/28(金) 12:04:52.06 ID:Pl4nSk1y0.net
>>137
なんやようやく回ってきた思えば青ばっかりやー(ちゃっかり確保)

142 :名無し三平:2014/11/28(金) 12:43:20.12 ID:n7uQCmd20.net
まだタチ釣れとる?

143 :名無し三平:2014/11/28(金) 13:24:51.59 ID:B5DG/2Yk0.net
>>140
どこに行ったんや?

144 :名無し三平:2014/11/28(金) 14:35:45.92 ID:CvGRFmVYO.net
>>143
泉大津

誰もいないし某釣具屋にも情報無しって言われてたけど後から少し離れたところに年金じじいが二人やってきて
こっちの方が釣れるから一緒にやろうって声掛けられて並んで竿出してたらパカパカ釣れ出した

カップルで行ってたんだけど四人でめっちゃ盛り上がって楽しかったわ

145 :名無し三平:2014/11/28(金) 15:41:45.98 ID:n7uQCmd20.net
泉大津の釣り場てもうガラガラなん?
ちょい前まで太刀魚狙いでえらいことなってたやん。
助も汐も警も。

146 :名無し三平:2014/11/28(金) 19:12:55.98 ID:Efn46k+u0.net
>>143
ありがとうございます。
砂揚げ場、倉庫前あたりですか?

147 :名無し三平:2014/11/28(金) 22:00:22.78 ID:zb2iNNe70.net
>>145
昨日朝まで5時間くらいやったけど2匹だけ釣れた
俺が行った数日前はフィーバー状態だったらしいけど干潮がまずかったかな

148 :名無し三平:2014/11/28(金) 23:27:02.56 ID:0aiqQOdo0.net
今は泉大津より忠岡か春木辺りだなー
春木ベランダで朝方と夕方やたら釣れてるぞ

149 :名無し三平:2014/11/29(土) 01:59:35.91 ID:3a8XZE7a0.net
>>144
なるほど
泉大津かー
基本泉佐野しか行かんからその辺にも行ってみよかな

150 :名無し三平:2014/11/29(土) 07:24:58.70 ID:/wxYe1SU0.net
春木ベランダって足元でサビキ可能ですか?

151 :名無し三平:2014/11/29(土) 08:54:53.41 ID:myzPZENS0.net
泉大津の外向きテトラの結構先の方に行けばサゴシが釣れるで〜!
今日も50cmオーバー3本揚げた!!

152 :名無し三平:2014/11/29(土) 08:57:01.53 ID:tlWCg+M+0.net
サビキなら花市場とかの方がいいかもな。
貯木場あたりならサビキもかなり好調らしい。
でもハネ・チヌも好調やから、そっちの人が場所占領してるかもなぁ。
釣り場としてはあまり人数は入れないし。

153 :名無し三平:2014/11/29(土) 09:00:37.59 ID:6kYyrbG+0.net
りんくうタウンのとこチヌの落とし込みばっかりやで
何人も目の前を行ったり来たりするからうざいわ

154 :名無し三平:2014/11/29(土) 11:03:12.66 ID:g4bWLFSt0.net
春木ベランダは足下4〜5mはあるからちょっと釣りにくいね
抜き上げで結構落ちる、しかし安定して回遊はある

貯木場はエビ撒きやチヌ系狙いが多すぎて余りオススメ出来んなぁ
入れたら釣れるけど、入れないことの方が多い

155 :名無し三平:2014/11/29(土) 14:31:18.09 ID:vJC9haNQ0.net
花市でもいいんですけど、夜中にアジ確保に行くから入れないんです...。

156 :名無し三平:2014/11/29(土) 21:14:05.98 ID:W7rVeEkq0.net
人工島でアオリ釣れたわ

157 :名無し三平:2014/11/30(日) 08:26:26.02 ID:twOPxypR0.net
昨日の夕まづめ指三本とかたは小さいけどタチあげた。
もう脂のってきてるね。なかなかの美味やったで。

158 :名無し三平:2014/11/30(日) 08:41:51.88 ID:wl+qc7Mc0.net
うらやましい
釣る場所すらないわ
みさき公園駅のそばで我慢するか

159 :名無し三平:2014/11/30(日) 08:48:38.53 ID:/zEOYpat0.net
一昨日貝塚で指1.5釣れたよ。
まだこんなのいてるんだ

160 : 【東電 64.6 %】 :2014/11/30(日) 09:24:32.40 ID:mnQ3mitGO.net
>>157
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。

161 :初心者:2014/11/30(日) 11:13:39.31 ID:DC15NiF10.net
今日南大阪付近
で釣りをしたいんですが。
おすすめポイント、狙う魚等教えて下さい。

162 :名無し三平:2014/11/30(日) 13:43:23.40 ID:Tx2JzMl40.net
さすがに狙う魚も教えてとか人任せすぎだろw

163 :名無し三平:2014/11/30(日) 13:50:05.04 ID:7+Xohv1S0.net
深日港付近は太刀魚とか釣れるのかな?

164 :名無し三平:2014/11/30(日) 19:18:42.22 ID:lF0mewt/0.net
現在どうかは知らんけど、深日港は白灯外向きとか、港内でもタチウオ釣れるで。

いまでも行けたらまた報告よろ。

165 :名無し三平:2014/12/01(月) 06:42:35.54 ID:d4Tb16W50.net
クサフグ専門です
釣り方がわかりません

166 :名無し三平:2014/12/01(月) 07:14:10.11 ID:s4Vw6Bul0.net
>>165
簡単ですよ


椅子を用意します。

天井にロープを掛けます。

椅子に乗り、ロープを外れないようにお前の首に巻きます。

乗っている椅子を蹴り飛ばします

167 :名無し三平:2014/12/02(火) 08:07:47.20 ID:4HPE+B2n0.net
くそ、 久しぶりの平日休暇なのに
風が強くて釣り行く気しないじゃないか

今年初のカレイでも狙おうかと思ったのに

168 :名無し三平:2014/12/02(火) 10:13:26.92 ID:ridcKvWa0.net
>>167
カレイ釣りって季節風下でやるもんだろ

169 :名無し三平:2014/12/02(火) 17:34:06.99 ID:rOs5dARl0.net
寒い〜!

170 :名無し三平:2014/12/02(火) 18:00:29.23 ID:B7WXhavf0.net
いま食コン
クソっ寒いのにみんなテント貼って釣りしてる

171 :名無し三平:2014/12/02(火) 18:36:14.57 ID:rOs5dARl0.net
みんなスゴイなあ!自分には無理ですねぇ!

172 :名無し三平:2014/12/02(火) 18:55:46.79 ID:4HPE+B2n0.net
おれは家でふとんをテントみたいに張ってるほうがいいや

173 :名無し三平:2014/12/02(火) 22:29:57.33 ID:bROVjyhN0.net
寒いからテントを張ってるのか
それとも泊まりこみなのか

174 :名無し三平:2014/12/02(火) 22:30:28.31 ID:uTFwT9+I0.net
メッキ釣りに行ったが寒いし波高すぎ

175 :名無し三平:2014/12/03(水) 09:44:40.51 ID:i6Tpjv560.net
メッキ不味いだろ

176 :名無し三平:2014/12/03(水) 12:30:35.95 ID:eOm3BfvA0.net
太刀魚まだいけてる?
先週は釣ったけど。今週が限界かのう

177 :名無し三平:2014/12/03(水) 12:47:14.77 ID:29bY7Xnr0.net
かなり寒くなってきたし今週くらいで終わりかな
釣る方も辛いしなw

178 :名無し三平:2014/12/03(水) 16:07:37.52 ID:Zdkrhz6b0.net
今日は青物狙いたくて食コン行ったけど寒さと風の強さ半端なくてすぐにあきらめて帰ってきました。

しかし、まだ青物って時期的に釣れるんかな・・??
食コンより泉大津か貝塚人工の沖向きの方がいいかな?

179 :名無し三平:2014/12/03(水) 16:35:00.37 ID:cqDveSdN0.net
>>176
基本的にはいけてないと思ったほうがいいぞwww
釣れた人はいけてるって言うけど、ほとんど釣れとらんからなwww

180 :名無し三平:2014/12/03(水) 17:31:51.88 ID:hFhsPyx20.net
週末、行ってみるわ。
タチウオも最後になるかな。

181 :名無し三平:2014/12/03(水) 21:55:45.35 ID:waa7WdH30.net
子供の頃から貝塚に通ってるけど、ここ数年で青物めっきりおらんくなった。

182 :名無し三平:2014/12/03(水) 22:43:32.49 ID:36gPMhUd0.net
>>178
ジギング? サゴならいけんちゃうかな。

>>181
埋め立てのせい。

183 :名無し三平:2014/12/04(木) 07:36:03.37 ID:qnxctzTz0.net
それの情報の出所と信憑性は?

こ〜言う憶測をさも間違い無い裏付けされた情報と言わんばかりに公言するヤツってイラッと来るわ。

まっ、そもそも「青物おらんのようになった」って言うのも
「今年の風邪はキツイ」ってレベルのこれまた何のデータにも裏付けされていない事だけどな。

184 :名無し三平:2014/12/04(木) 07:48:26.26 ID:K4E2S4M20.net
自己矛盾に気づかんカスは出てくんなw

185 :名無し三平:2014/12/04(木) 09:33:44.71 ID:lqZhf9x60.net
雨の日でも釣りするの?

186 :名無し三平:2014/12/04(木) 09:52:07.43 ID:eWNsKj1D0.net
>>182
ジギングです!
サゴシはまだいけるか〜!
来週にでもまた足を運んでみようかな!

187 :名無し三平:2014/12/04(木) 13:36:30.58 ID:/K7+pct50.net
去年はタコと青物の当たり年だったね
今年はどちらも例年並みじゃないかな?

188 :名無し三平:2014/12/04(木) 22:25:48.67 ID:vN1Mt8b/0.net
>>186
ごっつさぶいどぉ! 気ぃつけて。

189 :名無し三平:2014/12/05(金) 12:07:16.52 ID:NYyPvYkT0.net
寒い!!今年はもう終わりかなあ!?
アジングやったらまだいけるかな?

190 :名無し三平:2014/12/05(金) 12:23:25.03 ID:3UA+gcuF0.net
今日ら釣りとかしとったら死んでしまうど

191 :名無し三平:2014/12/05(金) 16:10:42.47 ID:m4XB4haW0.net
大阪って本州で一番冬暖かいんちゃうか、その面では恵まれてるで

192 :名無し三平:2014/12/05(金) 19:43:28.41 ID:G0PbjM720.net
場所にもよるが、海はどうしても風があるからね
明日の朝は一段と冷え込むらしい

193 :名無し三平:2014/12/05(金) 21:17:11.72 ID:eEpzgcYu0.net
月曜日からまた気温2桁に戻るらしいぞ、最低は変わらんが
風は日曜がマシなくらいかね

194 :名無し三平:2014/12/05(金) 21:24:23.71 ID:QMOsD6n60.net
日曜も11度だかで、ちょっとあったかいっぽい
まあ寒くても行くけどね
むしろ人少なくてええわ

195 :名無し三平:2014/12/06(土) 02:04:17.92 ID:rKOgfXmR0.net
11月、忠岡高場の水中映像
泉大津や食コン、人工島を凌駕する
魚群です^^

http://youtu.be/sPBKXrlETAs

196 :名無し三平:2014/12/06(土) 11:09:34.01 ID:rfbXe5W50.net
寒すぎ、風強すぎ、釣れなすぎ、に負けて帰って来ました。
他も釣れとらんし。

197 :名無し三平:2014/12/06(土) 11:10:34.96 ID:7A1zOyyT0.net
どこ行ったん?

198 :名無し三平:2014/12/06(土) 11:47:30.21 ID:rfbXe5W50.net
>>197
花市、汐見、ホクシン

199 :名無し三平:2014/12/06(土) 11:53:52.78 ID:yCWoJZ9P0.net
今浜寺公園
ボラ爆釣中

200 :名無し三平:2014/12/06(土) 12:18:57.18 ID:7A1zOyyT0.net
あかんか。
MAXの花市情報では釣れとるんやけどな

201 :名無し三平:2014/12/06(土) 12:25:38.98 ID:Ev4NiTGr0.net
>>199
寒ボラにはちょっと早い気もするが、浜寺運河のボラは美味いと昔から定評があって、今でも浜寺大橋の上からボラ掛けする年金ジイサンの姿は冬の風物詩的風景だからな
うまく下処理して食べろよ
料理の画像アップも頼む

202 :名無し三平:2014/12/06(土) 12:28:00.94 ID:C+gHDddE0.net
>>201
まじかよ

203 :名無し三平:2014/12/06(土) 12:31:58.72 ID:Ev4NiTGr0.net
>>198
寒修行になるが、夜釣りをかけたら尺アジとか釣れるだろ?
花市前ならエビ撒きの竿三本先でハネも釣れるはずだし、今の風ならシラサも余裕でポイントまで届くだろ

204 :名無し三平:2014/12/06(土) 12:57:51.24 ID:Ev4NiTGr0.net
>>202
マジもマジも大マジ
真鯛やボラを画像健作してみてみ
ちゃんと下処理したら刺身なんか見分けつかんぞ
グルメ気取りの自称美食家に「鯛の刺身です」て出しても絶対に分からんしw

205 :名無し三平:2014/12/06(土) 13:11:31.11 ID:FHQFvQ8I0.net
>>198
何狙い?

206 :名無し三平:2014/12/06(土) 13:40:40.36 ID:Jm+Exo810.net
ボラはブラックバスと同じで皮が臭いんやろうか

207 :名無し三平:2014/12/06(土) 13:47:10.83 ID:bm2gLGZR0.net
あとは下ごしらえの時に内蔵潰れて身に付いちゃうと台無しになるな
カワハギとかもそうだけど

208 :名無し三平:2014/12/06(土) 14:20:59.11 ID:C+gHDddE0.net
>>204
ボラのうまさはわかってるが浜寺水道だろ工業地帯のど真ん中しかも
日本一汚い石津川が流れ込んでるだろ

209 :名無し三平:2014/12/06(土) 14:59:04.39 ID:D5Zu6kSfO.net
浜寺みたいな汚いとこで平気で釣り出来る神経してるから
泉州スレでも平気で堺の話題が出来るんだろうな

210 :名無し三平:2014/12/06(土) 15:00:44.80 ID:rfbXe5W50.net
>>203
頑張ってまた行ってくる。

>>205
ルアーで釣れればなんでも

211 :名無し三平:2014/12/06(土) 16:00:54.21 ID:Bwmg9N6H0.net
>>209
オマエの性格の汚さも浜寺運河なみだね

212 :名無し三平:2014/12/06(土) 18:08:31.33 ID:rfbXe5W50.net
また行ってきたけど風が強くなって心折れて帰ってきた…
メタルジグ、2つロスト。ジグヘッド1つロスト…

213 :名無し三平:2014/12/06(土) 18:42:01.07 ID:17CeD/im0.net
来週から少し気温暖かくなるらしいし今週は無理すんなよw

214 :名無し三平:2014/12/06(土) 18:49:10.79 ID:teKea5UW0.net
>>195
いっぱいいるなあ

215 :名無し三平:2014/12/06(土) 19:46:20.34 ID:DNnfXvRw0.net
>>212
こんな寒い中行くって元気だな。 俺は無理だわ

216 :名無し三平:2014/12/06(土) 19:53:12.11 ID:rfbXe5W50.net
>>215
来週辺りから忙しくて行けなさそうだから無理にでも行きたかった

多分明日が今年最後の釣行だから明日の朝マズメ、夕マズメも行くわ

217 :名無し三平:2014/12/06(土) 22:46:06.07 ID:rfbXe5W50.net
勇気を振り絞って今日、3回目の釣行行ってきます。
どうしても釣りたいので

218 :名無し三平:2014/12/06(土) 23:21:17.55 ID:ZLTNF27d0.net
凄く寒い・・

219 :名無し三平:2014/12/07(日) 09:00:32.59 ID:oeS7xLTy0.net
食品コンビナート場所ないんですが・・・
1000円で変わってくれないかな

220 :名無し三平:2014/12/07(日) 14:48:54.39 ID:Gevipd030.net
気温上昇と日曜日のコンボで絶好の釣り日和だしな今日はw

221 :名無し三平:2014/12/07(日) 15:38:42.89 ID:MwaSu213O.net
コツコツとブラクリでテトラ探ってソイ釣ってきた
ちょっとうねりあったけどこれぐらいなら許容範囲だな

222 :名無し三平:2014/12/07(日) 15:53:39.99 ID:UEOsMAl/0.net
>>217
玉砕か?

223 :名無し三平:2014/12/07(日) 18:24:24.28 ID:Gevipd030.net
>>217
釣れたか〜?w

224 :名無し三平:2014/12/07(日) 19:00:21.16 ID:vBwQCKO40.net
>>222
>>223

玉砕です!
釣れなかった…

225 :名無し三平:2014/12/07(日) 19:46:21.17 ID:Gevipd030.net
ダメだったかw
もう今年は竿収めみたいだし来年こそ爆釣だぜ!

226 :名無し三平:2014/12/07(日) 20:32:43.74 ID:TY0tfFV30.net
>>224

そんなときもあるさ。
今年はもう納竿がいるのか?
これからは根魚がいるじゃないか

227 :名無し三平:2014/12/08(月) 00:14:08.79 ID:JMSMR29h0.net
カレイ釣りもあるぞ〜

228 :名無し三平:2014/12/08(月) 10:30:44.24 ID:PngjUt8l0.net
食コン平日やのに場所ないやんか!
無職ばっかりか!!

229 :名無し三平:2014/12/08(月) 13:22:37.46 ID:B6UaNo0r0.net
>>228
よお無職

230 :名無し三平:2014/12/08(月) 18:28:30.02 ID:7kozmon70.net
樽井から岡田浦にかけて網が大量に入ってた
おそらくカレイを根こそぎ捕ろうという魂胆なのだろう

231 :名無し三平:2014/12/08(月) 19:06:10.77 ID:87zpdUm40.net
貝塚も夜明け頃に毎日陸から10mくらいまで、底曳きにきてるよ!

232 :名無し三平:2014/12/09(火) 08:25:32.34 ID:I65Paixl0.net
ピチピチビーチの一文字(と言えるのか)のとこにもギリギリまで網入れてるね。みさき公園裏も投げ釣りしたら引っかかるんじゃないか?とおもうようなところにも…。
そら魚釣れんわね。

233 :名無し三平:2014/12/09(火) 13:57:32.19 ID:6y6dRBSO0.net
あの網を回収したら怒られるかなぁ?

234 :名無し三平:2014/12/09(火) 14:00:06.62 ID:pANzdObp0.net
海で漁師と喧嘩するのはやめとけ
沖で沈められたらどうにもならん

235 :名無し三平:2014/12/09(火) 17:45:20.63 ID:oZwYNhOM0.net
勝てば問題なし

236 :名無し三平:2014/12/09(火) 18:48:17.38 ID:4ZbOrIv60.net
食コンリアル珍しくなかったな

237 :名無し三平:2014/12/09(火) 19:10:01.80 ID:4S79A9o40.net
泉大津もルアーのタチぐらいやったな。

238 :名無し三平:2014/12/09(火) 22:39:00.01 ID:zhzEWCgj0.net
釣果情報みてとっとパーク行ってみたらちっさい鯛しか釣れないでやんの

桟橋各所でアジサバ上がってますって言うけど
実際は大阪側の先端〜先端手前の一区画のみ
スペース狭いわ、嘘釣果流すわ、先端のカゴ爺どもと癒着あるわでマジ最悪だな
ポイントとしては一級なだけに従業員のカス度がもったいない

239 :名無し三平:2014/12/10(水) 20:03:12.31 ID:xmCXVp3j0.net
とっとパークも釣れてる時はともかく
今は誇張しすぎだわ
こないだもリリースすべきサンバソウを
「50匹釣れました!」とかマッ○ス並みのことしてた

240 :名無し三平:2014/12/11(木) 07:08:17.80 ID:u5s5wXu80.net
俺もクサフグ50匹釣れた!

241 :名無し三平:2014/12/11(木) 14:27:19.49 ID:kyxG0H19O.net
明日は鯵釣り行くで

242 :名無し三平:2014/12/11(木) 22:27:01.26 ID:+rvMxQbq0.net
何処行くん?

243 :名無し三平:2014/12/11(木) 23:04:52.97 ID:GvB2I35C0.net
泉佐野一文字ってどんなもんなの?
岸和田のがハイクオリティ?

244 :名無し三平:2014/12/11(木) 23:39:50.02 ID:mZ0vc//G0.net
>>243
菊川は山田と比べるとユルイというか敷居が低いって感じやろか
特に冬場の岸和田旧一文字の赤灯内側はハネ研の連中が牛耳ってて、ある意味ギスギスした辛気臭い雰囲気が充満しとるで
そういうことで、ホッコリ釣りたかったら菊川やな

245 :名無し三平:2014/12/12(金) 10:27:21.96 ID:+4JnsJTO0.net
釣り公園オキアミ使用禁止になっとったわ
サビキ出来んがなアホか!

246 :名無し三平:2014/12/12(金) 10:46:44.00 ID:GnNiKpgW0.net
釣り公園ってどこ?

247 :名無し三平:2014/12/12(金) 12:29:34.54 ID:sNij22v80.net
>>245
オキアミとアミエビはちょとちゃうでぇ。
オキアミがダメならフカセが不可。
アミエビがダメならサビキ不可。
エビ餌全般が禁止ならフカセもサビキもカゴ釣りもエビ撒きもぜーんぶアウト。

248 :名無し三平:2014/12/12(金) 12:43:02.92 ID:phSnZaID0.net
岸和田新一文字、造成中のクリーンセンターがある島から
地続きになってるよね♪前に見に行ったときはフェンス
してあった。今は歩きで渡れるのかな?

249 :名無し三平:2014/12/12(金) 13:17:25.76 ID:aJ/NLb7vO.net
転勤で泉佐野近辺に引っ越すんですが、
あのへんなら和歌山までいったほうが好釣果が望めますかね?
なんでもやるんですが、チヌふかせ・エギ・ルアーシーバス・ロックフィッシュメインです。

250 :名無し三平:2014/12/12(金) 13:22:45.48 ID:LgD7Afqx0.net
>>249
エギやるなら和歌山
加太あたりがオススメ

ロックフィッシュは大阪のがいいかも?

251 :名無し三平:2014/12/12(金) 13:44:40.25 ID:N7kfsSQ50.net
チヌや根魚はまだ大阪南部でも釣れる
エギングは大阪の岬以南の方が釣果はいい
シーバスはよくわかんない

252 :名無し三平:2014/12/12(金) 14:01:42.12 ID:LgD7Afqx0.net
根魚、特にアコウは大阪のがよく聞く
シーバスも大阪だな

253 :名無し三平:2014/12/12(金) 21:32:12.57 ID:Lf7lGa2q0.net
>>245
どこか知らんけど釣り公園やのにサビキ禁止なんてありえるんか?

食コン、ドラム缶が崩れそうになって立ち入り禁止になってる所出来てるね
このまま老朽化していったら食コンドラム缶全面閉鎖ありえるな

254 :名無し三平:2014/12/13(土) 11:09:59.57 ID:Z5TWyB4Z0.net
>>253
和歌山北港釣り公園は投げ釣り禁止
大阪南港魚つり園は撒き餌禁止
尼崎釣り公園は危険な投げ釣り禁止
でもみんなこっそりやっとるで

255 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:45:01.16 ID:N/uZT88r0.net
投釣りは一人で何本も竿出して場所占有するし、危ないから仕方ないやろう
堤防で投釣りしてる人が投げ損なって隣の人にぶつけそうになったの見て怖かったわ
フルスイングの天秤頭に直撃したら死んでまう

256 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:01:31.74 ID:J0d3gXsxO.net
昨日は中鯵まあまあ釣れた
でも寒すぎてたまらん

257 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:28:01.91 ID:jgRszoYH0.net
でもコマセ使えない釣り公園なんて誰が使うんや?
サビキもでけんからファミリーもお断りってことやし

258 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:54:00.02 ID:KBykoIw/0.net
暇なジジイやろ釣りは金かからん
俺のパチンコから釣りに変えた

259 :名無し三平:2014/12/15(月) 18:11:29.69 ID:P7bWNo7I0.net
このクソ寒い時期に釣りしてる奴いるのか

260 :名無し三平:2014/12/15(月) 20:15:08.62 ID:pt0BedyR0.net
厚着すれば全く問題無い
指先は凍えるが

261 :名無し三平:2014/12/15(月) 20:26:10.83 ID:48vyf5X60.net
フカセ、エビ撒き、ラングイのサバ・・・

冬が一番やで

ハヤブサの光電子素材を組み合わせたら重ね着なんか要らんし

262 :名無し三平:2014/12/15(月) 22:56:54.95 ID:ds3lq6ZK0.net
フリーノットとか言うやつですかぁ

263 :名無し三平:2014/12/16(火) 08:08:00.76 ID:h3zPPmk20.net
電気ウキのリチウム電池高すぎ
新しい浮き買ったほうが速い

264 :名無し三平:2014/12/16(火) 09:16:06.90 ID:6T/E/yD20.net
1本100円もしないだろ!?

265 :名無し三平:2014/12/16(火) 10:32:49.91 ID:kVBdr3UO0.net
ハピソンの単三乾電池式にしたらいいよ。乾電池なら安くであるしコスパ高い。

266 :名無し三平:2014/12/16(火) 10:51:07.89 ID:h3zPPmk20.net
ありがとうマックス行ってくる

267 :名無し三平:2014/12/16(火) 21:54:45.46 ID:27IRZN8r0.net
マックスって毎月25日は会員入会無料って本当?

268 :名無し三平:2014/12/16(火) 23:29:40.43 ID:9RW8raMj0.net
入会金なんていったっけ?

269 :名無し三平:2014/12/16(火) 23:38:38.52 ID:SgbJq9EH0.net
無い

270 :名無し三平:2014/12/17(水) 02:51:13.80 ID:fvphxdLw0.net
毎月25日つったらオキアミ3`板とマルキュー集魚剤をまとめて買った客に青イソメのドリップ500mlサービスしてくれる日やろ
あれって泉大津店だけやったか?

271 :名無し三平:2014/12/17(水) 14:57:35.64 ID:cX1OakQ80.net
マックス全然潰れないな
ふしぎ!

272 :名無し三平:2014/12/17(水) 16:47:03.29 ID:pvyNcOnX0.net
>>271
マックスが潰れる前に
オマエが落水して死亡する確率の方が遥かに高い

残された余命を無駄にするなよw

273 :名無し三平:2014/12/17(水) 18:22:46.34 ID:aoapHB+y0.net
>>133
× 的を得た
○ 的を射た

他人の発狂を期待するまえに
自分の狂ったオツムを先に治しましょうね
生まれつき狂ったオツムは治療不可だけどねww

-----------------------------------------------------------

生まれつき狂った店員のオツムは治療不可でしたwwwww

何故未だに「的を得る」を誤用扱いするバカがいるのか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416067306/

274 :名無し三平:2014/12/18(木) 00:29:46.70 ID:gWE3qGTe0.net
週末の岸和田沖一文字の沖北からカーブはどえらいことになんねやろなぁ
その前に網が入るんかな

275 :名無し三平:2014/12/18(木) 05:34:02.11 ID:ZGHIpTBh0.net
死にまくってるからな

276 :名無し三平:2014/12/18(木) 12:28:09.61 ID:CG1Jtr5D0.net
ニュース見てないが何かあった?

277 :名無し三平:2014/12/18(木) 17:32:03.64 ID:CCFM7Sm50.net
クリスマスカレイだろ

278 :名無し三平:2014/12/18(木) 18:02:04.95 ID:NfcyawcK0.net
一文字へ船が着くとカーブめがけて
猛ダッシュが名物
西宮戎の福男レースと同じやでw

転んで怪我せんようにな

279 :名無し三平:2014/12/18(木) 22:55:40.21 ID:oCYF8z6L0.net
>>274
漁師もMAXとかの釣り情報みて漁してるみたいやでMAXで爆釣とか
情報の後必ず漁船来て網だしてる

280 :名無し三平:2014/12/18(木) 23:09:35.23 ID:z55Rcwwb0.net
>>275
落ちて?

281 :名無し三平:2014/12/18(木) 23:09:46.30 ID:wcw7qD7v0.net
岸和田岸和田いうけど泉佐野一文字じゃあかんの?

282 :名無し三平:2014/12/19(金) 14:41:24.09 ID:j31XnhrM0.net
ワインド初挑戦の友達連れていくんやけど、泉大津界隈はもうタチウオあかんかね?
数は望まんのだが。

283 :名無し三平:2014/12/19(金) 16:28:17.71 ID:PkTeO6i20.net
出会い頭以外には期待うすだろ
マズメ前だけやったら?

284 :名無し三平:2014/12/19(金) 16:39:47.60 ID:bHY9H+250.net
淡輪ワームでカサゴ釣れてる

285 :名無し三平:2014/12/19(金) 20:40:50.57 ID:3Uz6oxTD0.net
淡輪カレイはどうやの

286 :名無し三平:2014/12/19(金) 21:05:52.92 ID:e6ZLYEbw0.net
ワインドって本当にやってる奴いるのか?
みんなウキ釣りじゃねえか。

287 :名無し三平:2014/12/20(土) 10:57:46.49 ID:XH6Pty2k0.net
>>286
秋の盛りの波止ビッシリの状況で、5組に1人くらいはいるかな。
でもウキと併用が多いね。ウチみたいに夫婦でワインドのみとか変人扱いの目。
ワインド強風時でも潮がぶっとんでても獲れるから楽しいよ。
ただ隣のウキがくるから半分くらいは投げれんくなるがw
あとワインドだとマズメに1、2本釣ってとっとと帰る人多いからあんまいてるイメージないのかもよ。

288 :名無し三平:2014/12/20(土) 13:26:39.29 ID:D8SrLy2G0.net
285だけど、先月の頭の方だったけどあの時期じゃもう遅かったって事?
ポイントは汐見埠頭、泉大津人工島、食コン、前島周辺行ったんだけどみんなウキ釣りでしたよ。
もう本家大阪ではワインドは時代遅れなのかとすら思いました。

289 :名無し三平:2014/12/20(土) 13:44:25.49 ID:CFjtOKom0.net
夜明け直前から1時間ははルアーのほうがエサより圧倒的に釣れる。

290 :名無し三平:2014/12/20(土) 13:44:33.27 ID:I87w5LgK0.net
サビキなら一年中できる

291 :名無し三平:2014/12/20(土) 13:46:36.33 ID:uWCtqHCZ0.net
日が暮れる前もワインドのほうが釣れたよ♪

292 :名無し三平:2014/12/20(土) 13:47:00.65 ID:gQhEM/gu0.net
冬のサビキって何釣れるの?
まだかろうじてカタクチイワシとか回ってくることあるけど
厳冬期じゃさすがにしんどいだろ

293 :名無し三平:2014/12/20(土) 17:36:45.18 ID:4B5GdUFu0.net
南港の魚釣り園、また悪天候で破損してしばらく閉園だね
今までも何度も破損しまくって、ようやくベランダ付近だけ解放してたのに、そこも破損か。残念

294 :名無し三平:2014/12/20(土) 20:42:43.64 ID:Ue0nuFSL0.net
>>292
アジ

295 :名無し三平:2014/12/20(土) 23:45:08.80 ID:f1meE/q00.net
やっぱワインドって夜はダメかな?
当たるんだが乗らないな。

296 :名無し三平:2014/12/21(日) 08:53:21.60 ID:+FKzLh8g0.net
夜釣りは怖い
特に大阪はハッテン場が多いし

297 :名無し三平:2014/12/21(日) 11:01:21.12 ID:29I5indU0.net
ワインドは夜が基本、夕マズメがボーナスタイム
しかし1月の方が近いこの時期は、太刀魚のシーズンでは無い
居たとしても非常に釣りにくい季節、大阪の太刀魚は12月に入るまでがハイシーズン
来年頑張れ

298 :名無し三平:2014/12/21(日) 18:21:15.82 ID:mjf8nmeo0.net
ワインド(笑)

299 :名無し三平:2014/12/21(日) 23:38:10.54 ID:Zto3Rygu0.net
大阪のポイントはVシネの舞台みたいな所多いから夜は怖いわ

300 :名無し三平:2014/12/23(火) 06:50:44.94 ID:1nFfMjFj0.net
食品コンビナートはクリスマスも毎年人だらけやで
寂しいな

301 :名無し三平:2014/12/23(火) 08:06:01.73 ID:QRT2z3gU0.net
先週の土曜日に逝ってきたが、今年は意表をついて山田やなく菊川にしといて正解やったな
これから行くお前らも精々がんばれや

302 :名無し三平:2014/12/23(火) 10:56:46.66 ID:QSTyVZjm0.net
誰に対して意表をついたんだ?

303 :名無し三平:2014/12/23(火) 12:52:34.89 ID:Msql1gat0.net
昨日の夜、汐の砂行ったけど閉鎖されてた。秋口は全然閉鎖してなかったのにな。
んで助の倉行った。だーれもおらんし、なーんも釣れん。
今の時期活性を感じれるんは食コンくらい?

304 :名無し三平:2014/12/23(火) 22:20:30.43 ID:jCgbVCoD0.net
貝の沖ならいるんじゃないか

305 :名無し三平:2014/12/23(火) 23:24:49.36 ID:/EWdKKAi0.net
砂置き場閉鎖ってマジか?

それはさておき汐見は普段から釣る気あるんか分からんような暇潰し同然のド素人ファミリーしかおらんねやから、こんな寒かったら誰もおらんやろ

306 :名無し三平:2014/12/24(水) 09:03:25.87 ID:xgMFMgTe0.net
ジジイは台風の日でも来る
元日にも来てた

307 :名無し三平:2014/12/24(水) 12:33:11.97 ID:YVR6de1n0.net
今の釣りもんでええ場所ええ魚種とかあるんかのう
チヌ・ハネとかしか近場では望めんか。

308 :名無し三平:2014/12/24(水) 13:06:34.50 ID:4qFl44Cr0.net
和歌山か岬にいけばいい

309 :名無し三平:2014/12/24(水) 20:05:06.26 ID:HoCE3v6+0.net
還暦超えは竿振ってるだけで満足なんであんまりそういうの気にしてないはず

310 :名無し三平:2014/12/25(木) 00:32:15.38 ID:6+RhrDsr0.net
今食品コンビナートやけどけっこう人おるで

311 :名無し三平:2014/12/25(木) 07:33:08.89 ID:it0cpMpr0.net
その時間に何釣るん?

312 :名無し三平:2014/12/25(木) 10:36:02.80 ID:gqWAeW0o0.net
アナゴやろ
泉州産は超絶品やぞ

313 :名無し三平:2014/12/25(木) 14:18:29.21 ID:fVCC1Sm30.net
>>312
穴子てケミ付の投げ仕掛け引いてきたらつれる?
湾口と湾奥でも釣果は変わらんかい?

314 :名無し三平:2014/12/25(木) 15:32:16.65 ID:Rzkd2Ycg0.net
アナゴ ブリクラにキビナゴ切り身つけて釣ってる

315 :名無し三平:2014/12/25(木) 15:47:00.32 ID:fVCC1Sm30.net
足元やるんかな?
子どもの頃やったことあるんはちょい投げだけかな。

316 :名無し三平:2014/12/25(木) 16:16:56.34 ID:iwLJH4Vn0.net
アナゴはブラクリがいちばん釣りやすい。
投げ釣り仕掛けの三本針でやると、仕掛け絡みまくるで。

317 :名無し三平:2014/12/25(木) 16:21:45.26 ID:TSy6orKg0.net
捌くとくさいから臭いが苦手なやつは注意な

ただし食べるとうまい

318 :名無し三平:2014/12/25(木) 20:30:33.21 ID:JRyM5up50.net
アナゴは夏の釣りものらしいけど、やはり冬は夏より釣りにくい?

319 :名無し三平:2014/12/26(金) 00:14:08.91 ID:77zcDghU0.net
年中アナゴ釣ってるけど、穴子は今の季節が一番釣れるし型も良い。
まぁ一年通して釣れるけど、なぜか真夏はほとんど釣れない。

320 :名無し三平:2014/12/26(金) 00:30:33.46 ID:Ypz0hmhI0.net
アナゴ説の言い出しっぺやけど、ヒイカ釣りしとるオッサンもおるんとちゃうか
泉州のヒイカは絶品やぞ

321 :名無し三平:2014/12/26(金) 02:38:35.77 ID:ey0zGl2P0.net
ワームで底の探り釣りでも釣れるかな?

322 :名無し三平:2014/12/26(金) 03:05:19.01 ID:kVuUvUjI0.net
ルアホはバス板に帰れ

323 :名無し三平:2014/12/26(金) 08:30:30.10 ID:AR1QprXs0.net

















324 :名無し三平:2014/12/26(金) 10:22:53.01 ID:wPVfq2e20.net
>>321
ガルプ サンドワーム 2インチでいける

325 :名無し三平:2014/12/26(金) 15:52:47.27 ID:6bQw0PTH0.net
【後期高齢者の他愛のない呟き】

投げ釣り自体がオワコンやから全然情報が入ってけえへんねやが、紀北のカレイってもうおらんのか?
戦前は加太や住金裏、有田川河口、東燃テトラ、衣奈なんかザブトンカレイがウハウハ釣れたもんやがなぁ・・・

326 :名無し三平:2014/12/26(金) 17:01:28.81 ID:kO8v/Z0M0.net
戦前の話を持ち出すとか老害過ぎるだろww
さっさと引退しろ

327 :名無し三平:2014/12/26(金) 17:38:50.75 ID:9QB8UBkS0.net
>>325
数十年前までマコカレイの日本記録は水軒だっからなあ。

328 :名無し三平:2014/12/26(金) 21:13:06.24 ID:flpf41RL0.net
温暖化の影響でカレイとアブラメが激減、代わってタコが増えてきた

329 :名無し三平:2014/12/26(金) 21:24:39.39 ID:OI5PPURA0.net
誰がタコやねん

330 :名無し三平:2014/12/26(金) 21:50:41.59 ID:9QB8UBkS0.net
>>328
蛸も減ったよ
クサフグとイソベラが異様に増えた。

331 :名無し三平:2014/12/26(金) 22:02:59.76 ID:NxxP5Kr2O.net
シロギス釣れるとこならカレイも狙える?

332 :名無し三平:2014/12/27(土) 01:33:27.15 ID:6VqoWKYa0.net
増えた魚 タコ、ヒラメ、アジ、キス、アコウ、チヌ、スズキ
減った魚 カレイ、アブラメ、ガッチョ、サバ

今年は極地的だがカレイの当たり年みたいだな

333 :名無し三平:2014/12/27(土) 01:57:11.14 ID:TXDfWZJo0.net
サバも大漁だったけどな

334 :名無し三平:2014/12/27(土) 10:21:33.62 ID:ZCPXfN1U0.net
アジ全然だったぞ

335 :名無し三平:2014/12/27(土) 10:32:42.07 ID:1l/VM5Lv0.net
>>332
タコは魚では・・

336 :名無し三平:2014/12/27(土) 10:50:25.42 ID:G42z3Neb0.net
釣れなくなったのは関空以南とちゃうか?北の方は逆に増えたような

337 :名無し三平:2014/12/27(土) 11:33:25.25 ID:fVaO6dUP0.net
二色浜どうや?
最近も投げでキス釣れとんのか

338 :名無し三平:2014/12/27(土) 17:49:14.90 ID:xBcNdpXz0.net
>>332
マサバが減ってゴマサバが増えた。
>>333
ゴマサバやろ?

339 :名無し三平:2014/12/27(土) 20:07:01.34 ID:k9T7O3c30.net
【後期高齢者の他愛なき独り言】

スレ違いになりますが、今年の武庫一サバ祭りはほぼマサバでしたよ
それと今年はマルソーダが回って来なかったですなぁ

戦前は・・・

・・・やめとこww

340 :名無し三平:2014/12/28(日) 03:48:32.61 ID:itN2eCn70.net
今年は大阪湾で大サバが爆釣したけど
ムコイチと神戸港周辺では殆どがマサバで
とっとパークではゴマサバばかりだった

マサバの身質はしっかりしてたけど脂は殆ど乗ってなくてパサパサ・・・
ゴマサバの身質はデロデロwだったけど凄い脂乗りだった

来年も
大サバの大群が来ますように

341 :名無し三平:2014/12/29(月) 12:09:14.19 ID:YGGyjPgm0.net
いまから食品コンビナート来ても場所ないで
暇なジジイばっかりやわ

342 :名無し三平:2014/12/29(月) 12:22:25.35 ID:IYtoLnfS0.net
>>341
暇なジジィ、乙

343 :名無し三平:2014/12/29(月) 15:21:59.08 ID:kEhymx1a0.net
>>341
みんな何狙っとんねん?
カレイはまだ港内には入ってへんはずやし、タチウオやアジの投げサビキもいくら何でももうアカンやろが
精々ハネかカワハギ、夜のヒイカくらいなもんとちゃうんか?ワーレー何とかゆーてみてけつかれや!

344 :名無し三平:2014/12/30(火) 08:26:55.20 ID:HMaCPvC00.net
ワカメかと思ったら髪の毛釣れた
泉大津ヤバすぎ

345 :名無し三平:2014/12/30(火) 15:37:59.02 ID:28Mf/AKK0.net
>>344
汐見埠頭か?
あそこは車で入水自殺するには持ってこいの場所やからな
実際海底には沢山の車が沈んでるやろ((( ;゚Д゚)))

346 :名無し三平:2014/12/30(火) 15:42:48.23 ID:Be9QwDAo0.net
死体山ほど沈んでそう
これからは浮き釣りしか出来ない

347 :名無し三平:2014/12/30(火) 17:30:00.44 ID:xzol1o5tO.net
なるほど、だからアナゴがよく獲れるのか

348 :名無し三平:2014/12/30(火) 18:16:05.09 ID:dVnR1D4n0.net
マサバは冬に脂がのるゴマサバは夏に脂がのる

349 :名無し三平:2014/12/30(火) 19:28:38.13 ID:28voWWjv0.net
ジグで底引いてたらそのうち死体引っかかるかもな

350 :名無し三平:2014/12/30(火) 21:19:03.50 ID:AZg5caSK0.net
明日って釣りしたらあかん日やの?
大掃除も年賀状も終わったし、釣り納め行こうかと道具触ってたら親にめっさ怒られたw

351 :名無し三平:2014/12/31(水) 01:14:39.73 ID:xttjax0R0.net
えーんちゃうか?
ただ一家団欒も大事よ

352 :名無し三平:2014/12/31(水) 07:29:06.04 ID:1LkG//+a0.net
お盆やろ

353 :名無し三平:2014/12/31(水) 10:04:01.21 ID:Wml/75cF0.net
年明けは寒波が来るから、今日が釣りの
狙い目かな!

354 :名無し三平:2014/12/31(水) 10:04:52.20 ID:8TOP3SnX0.net
食コンは一年中誰かおるで
台風の日でも来とったからな!
淡輪でも行ったほうがよっぽど釣れるのに

355 :名無し三平:2014/12/31(水) 11:33:13.38 ID:h2SeidqO0.net
菊川カレイ、今年は絶好調やな。

356 :名無し三平:2014/12/31(水) 12:59:03.06 ID:oBIxsmQ10.net
昼間しか行った事ないんだが食コンって冬の夜中でも人おるん?

357 :名無し三平:2014/12/31(水) 16:01:37.56 ID:kMg9HgPT0.net
>>356
いつでもセルには誰ぞおるね。

田尻漁港とかどうなん?
泉州・泉南でカマスっていける? 時期とかあるんかな?

358 :名無し三平:2015/01/01(木) 10:44:41.53 ID:fFtyHWf/0.net
今淡輪やで
お前らも来いよ
どうせ暇やろ

359 :名無し三平:2015/01/01(木) 11:35:51.74 ID:rug1f2tW0.net
爆風では?

360 :名無し三平:2015/01/01(木) 12:01:22.96 ID:fFtyHWf/0.net
>>359
朝はひどかったけど今はマシやで
貸切状態やで

361 :名無し三平:2015/01/01(木) 16:40:52.37 ID:Kkh2iodO0.net
雪大丈夫か?

362 :名無し三平:2015/01/01(木) 20:24:38.91 ID:ZS9dFy/q0.net
淡輪というか泉州はこの時期風が凄くてどうしようもない

363 :名無し三平:2015/01/01(木) 20:38:47.38 ID:s+gOTcTo0.net
行きたいけど今週寒すぎてコンビニ行く気力もない

364 :名無し三平:2015/01/02(金) 14:04:12.50 ID:DIaifev+0.net
ガシラの穴釣りでもしょうかのう、テトラとかしんどいし危ないから
波止でやるかなぁ。

365 :名無し三平:2015/01/02(金) 14:15:50.13 ID:DvkT24M40.net
カサゴ不味いだろ
アイナメこそ最高

366 :名無し三平:2015/01/02(金) 15:06:59.63 ID:S9PTUPXX0.net
厳寒期の泉南はミニクジメしか釣れんやろ
泉州以北の水の汚ない所に往ってエビ撒きまくるのが一番手っ取り早いで

367 :名無し三平:2015/01/02(金) 15:21:19.95 ID:l0XkIWZP0.net
前から気になってたんだけどこのスレの人達は家から近い人が多いのかな?
俺は東大阪から車で通ってるんだけど近い人が羨ましい

368 :名無し三平:2015/01/02(金) 19:18:18.48 ID:52kDBI2O0.net
俺は海から歩いて5分ぐらい

369 :名無し三平:2015/01/02(金) 21:36:41.97 ID:/oMPfmnq0.net
泉州で穴釣りしたらこんな割合ちゃうか、暖かい季節はイソベラ ギンポ ハゼとかの巣になってる所もあるので一概に言えないけど
アコウやアイナメなんて釣れるポイント限られてるから厳しいわ
70% ムラソイ
20% ガシラ
10% その他

370 :名無し三平:2015/01/03(土) 01:18:56.71 ID:rjlarjM40.net
メバルやガシラが俺を呼んでいる気がするんだが・・・
行っちゃおうかな・・・寒いけど

371 :名無し三平:2015/01/03(土) 01:57:55.11 ID:VIZZRqE60.net
日曜暖かいらしいしそれまで我慢せぇ

372 :名無し三平:2015/01/03(土) 02:14:01.11 ID:i3dbj9GT0.net
箕面から2時間かけて淡輪通ってる。
初夏に行くと根魚の釣り人少なくて釣りやすかった。
初めてアコウ釣ったのも淡輪やった。
それより北はクジメ、ガシラ、タケノコばっかりやったわ。

373 :名無し三平:2015/01/03(土) 03:46:23.52 ID:E+AaMdoq0.net
1月に、この辺でシマフグ釣ったことある人居る?

374 :名無し三平:2015/01/03(土) 10:11:02.61 ID:bk7kuLQk0.net
クサフグならあるで!

375 :名無し三平:2015/01/03(土) 15:45:20.72 ID:UldrbAId0.net
箕面から通たはるんやったら、神戸方面の方が近いし、釣り場も釣り物も多いん違うん?
ウチは15分程度で釣り場には行けるけど、食える魚となると遠出しないとな。浜寺・大津川尻らが一番近い海になるからw

376 :名無し三平:2015/01/03(土) 17:35:31.27 ID:M5JE4VpO0.net
食コンまで車で50分だな、疲れが残らない日帰りポイントの
中に入ってるからよく行くな

377 :名無し三平:2015/01/03(土) 21:09:10.66 ID:gOX2kxQh0.net
夜に投げ釣りしてるんじゃがアナゴしかつれんのう

378 :名無し三平:2015/01/03(土) 21:41:17.11 ID:1R/VbQgp0.net
>>375
通たはるとかってどうやって入力してるの?
わざわざ「通う」って入れてから消して入力?
そこまでしてネット上で関西弁使いたいか?

379 :名無し三平:2015/01/03(土) 22:55:29.25 ID:+yqWLMiV0.net
ん?なんやこいつ。

380 :名無し三平:2015/01/04(日) 01:59:52.41 ID:798t4wZ40.net
関西弁変換IMEがうんたらかんたら

381 :名無し三平:2015/01/04(日) 03:09:15.89 ID:PK5cAg350.net
辞書登録したら余裕やろ

382 :名無し三平:2015/01/04(日) 03:39:25.58 ID:owdRnM1K0.net
バイオワームあかんわ
やっぱり偽物は釣れんな

383 :名無し三平:2015/01/04(日) 05:19:33.49 ID:8IVdhoVp0.net
山田終了
マックソにのっとられる

384 :名無し三平:2015/01/04(日) 07:56:08.51 ID:uFF7jaik0.net
大阪のスレで言うのも何だけど、2ちゃんとかで関西弁使ってる奴ってアホそうには見えるよな。

385 :名無し三平:2015/01/04(日) 10:05:58.38 ID:j7pkInQC0.net
昨夜久々に根魚狙いに行ったけど、さっぱりだった・・・・
濁りは酷いし、汚いし・・・

386 :名無し三平:2015/01/04(日) 11:25:32.40 ID:CamSWf8U0.net
>>385
濁ってるときは餌釣りよりルアーのワームのカラーローテーションで獲れるで。
ただ浮遊ゴミはあかん、ひっかけて釣りにならん

387 :名無し三平:2015/01/04(日) 21:27:05.84 ID:8IVdhoVp0.net
MAX山田渡船になるのかw
船乗るとポイントつくのかw

388 :名無し三平:2015/01/04(日) 22:58:55.54 ID:6uM3q+Ao0.net
>>387
HONMAかいなww
MAXがYAMADAをTOBしたらYAMADAババアのシラサエビ特盛りはドナイナンネンナ?

389 :名無し三平:2015/01/05(月) 01:11:08.10 ID:xoPJI40C0.net
大丈夫、もともとババアはマックソから買ってたから。(^_^)

390 :名無し三平:2015/01/05(月) 03:29:29.56 ID:qkEzcT+j0.net
山田の横にふみや食堂移転してくれへんかな

朝の内に釣りを切り上げて10時には入り100円天ぷら7〜8個(穴子だけは外せん、ちなみに俺様は有料の天つゆではなくソースか塩で喰らう)と豚汁とご飯中盛りで満腹(ちなみにガラスケースの中はイマイチやな)

朝っぱらから大声で喚いとる運ちゃん集団は鬱陶しいが庶民には至極の一時やで

391 :名無し三平:2015/01/05(月) 07:08:38.37 ID:tSbxC1w00.net
夜中に食コンで2時間くらい頑張ってきたけどつるっぱげだったぜ
メバルちゃんに会いたかった

392 :名無し三平:2015/01/05(月) 10:20:14.72 ID:43UnHIG40.net
食品コンビナートはトイレ無いからあかん

393 :名無し三平:2015/01/05(月) 12:43:11.03 ID:mA6Xv9KW0.net
>>392
女子か!

394 :名無し三平:2015/01/05(月) 16:39:14.08 ID:pRD0nC7aO.net
>>393
年金女子だろw

395 :名無し三平:2015/01/05(月) 21:40:32.20 ID:Rdi0OhxO0.net
女子・・・だと

396 :名無し三平:2015/01/05(月) 22:11:41.02 ID:xoPJI40C0.net
夏の防波堤で釣りしてると、ファミリーでサビキやってるママがエロいよなぁ。
胸元あいてるし、かがむと腰パンしてるし・・・

ムラムラするやないかっ!

397 :名無し三平:2015/01/05(月) 23:27:47.20 ID:dHKar4lG0.net
>>396
それって海の中のエロダコか

398 :名無し三平:2015/01/06(火) 00:28:20.28 ID:CkrETj5w0.net
エイのメスはなんたらかんたら

399 :名無し三平:2015/01/06(火) 10:32:02.56 ID:5uB5HYr40.net
食品コンビナートはエイ多い
でも釣っても重すぎて竿折れる

400 :名無し三平:2015/01/07(水) 14:05:22.67 ID:aPQWYa7b0.net
食コンにご飯粒でクサフグ釣ってるおっさんおった
釣ったやつ陸に捨てとるし何がしたいんじゃ!

401 :名無し三平:2015/01/07(水) 15:03:57.98 ID:T+MdhGma0.net
クサフグ撲滅運動

402 :名無し三平:2015/01/07(水) 16:59:30.72 ID:Dz77kvJV0.net
丘に上げられた端から海に返してやれよ。

403 :名無し三平:2015/01/07(水) 17:40:09.27 ID:euCqMK5U0.net
クサフグ美味いのにもったいないね

404 :名無し三平:2015/01/07(水) 19:55:46.59 ID:ebWMRKHZO.net
真面目に聞くけどクサフグって食えんの?
食えるとしたらどうやったら食えんの?

405 :名無し三平:2015/01/07(水) 20:37:15.98 ID:fQ41ITTo0.net
進撃のクサフグ

406 :名無し三平:2015/01/07(水) 23:07:19.02 ID:euCqMK5U0.net
身は無毒やで

407 :名無し三平:2015/01/08(木) 13:18:57.01 ID:BjQVtf3w0.net
>>400
つ野良猫駆除

408 :名無し三平:2015/01/08(木) 18:53:01.39 ID:EBdPbytX0.net
>>404
血抜きして、皮、頭、内臓、背骨を取って身だけ食う。

409 :名無し三平:2015/01/09(金) 11:00:45.47 ID:CmCHbPxt0.net
クサフグ捌くのに免許要るし、更に都道府県に届け出必要
因みに家族に食わせて当たった場合業務上過失致死に当たる
真っ当な頭してたら犯罪宣言なんてしないから、大抵捌いてるのはチョンだろう

410 :名無し三平:2015/01/09(金) 11:39:14.84 ID:PhLeybxw0.net
酒に漬けるんちゃうか
フグ酒ってよく死んでるやん

411 :名無し三平:2015/01/09(金) 12:12:07.11 ID:1ZV+ey4L0.net
フグ調理の免許なんて簡単に取れるし
そもそもあれって必要なの他人に食わせる場合だけだろ

412 :名無し三平:2015/01/09(金) 17:14:34.41 ID:8H0yo9GU0.net
自分で捌いて自分だけ食べるのは自己責任やからセーフやで

413 :名無し三平:2015/01/10(土) 08:51:32.31 ID:TmqynVsj0.net
捌くのに処理施設として登録要るんだぞ
捌くのは自己責任で済むが、登録してないと保健所が乗り込んでくるぞw

414 :名無し三平:2015/01/10(土) 10:58:09.71 ID:AiNP5bzu0.net
ゴンズイに刺された
痛すぎて泣いた

415 :名無し三平:2015/01/10(土) 14:06:02.23 ID:lDHZSH8Ry
ゴンズイの起源は韓国

416 :名無し三平:2015/01/11(日) 01:54:00.84 ID:hQnduBTK0.net
食コンのメバルってテトラ周辺のほうが釣りやすいかな?
2時くらい貸しきり状態で適当に3時間くらい振ってたんだけど坊主で泣きそうだった

417 :名無し三平:2015/01/11(日) 20:32:40.23 ID:24X2hzj00.net
とっとパークのメバル
2015 正月撮影

http://youtu.be/qo51u14gbm8

418 :名無し三平:2015/01/11(日) 20:34:05.37 ID:24X2hzj00.net
昨年12月 忠岡高場の魚影

http://youtu.be/sPBKXrlETAs

419 :名無し三平:2015/01/11(日) 23:16:34.35 ID:CbO9nttu0.net
>>417
でかそうなメバル

420 :名無し三平:2015/01/12(月) 08:24:38.73 ID:irrWa7qA0.net
昨日食品コンビナートでハネ釣ってたら竿折れた
メジャクラふざけんな!

421 :名無し三平:2015/01/12(月) 10:09:54.17 ID:UAApqTmK0.net
下手糞自慢乙

422 :名無し三平:2015/01/12(月) 21:42:43.71 ID:D8MmyMxa0.net
手入れ時に穂先を折るのは不注意。
やり取り時に竿を折るのは下手糞。
折れたのをメーカーのせいにするのは恥知らず。
それを2chに書き込むのは恥の上塗りww

423 :名無し三平:2015/01/12(月) 21:53:47.28 ID:46XhDjCG0.net
安物の竿であわせた瞬間に、ボキッと折れたことあるわ。

424 :名無し三平:2015/01/13(火) 01:30:25.91 ID:Yng/MXak0.net
ぶっちゃけ安物ほど折れにくいんだけどな。
製品不良は知らんが。

425 :名無し三平:2015/01/13(火) 08:08:33.30 ID:LGU+Fmp00.net
メジャクラ 折れたで検索してみろよ山ほど出てくるから
明らかに問題あるだろ

426 :名無し三平:2015/01/13(火) 08:58:14.46 ID:EZCkiUbB0.net
良い悪いは別として、売れてる母数も多いだろうから、検索で出てくる数も相対的に多くなるだろうね。

427 :名無し三平:2015/01/13(火) 09:27:14.21 ID:Z8HQgEJq0.net
メジャクラのなんて竿でハネ釣ってたん?
市バスロッド?

まぁ、なんにせよやり取りで折ったのなら、キズいれてたか、無理なことしたかだと思うけど。
メジャクラは4本持ってるが、初期不良もなく全部現役。サワラも楽勝。エイでPE切れたことはあるが竿はなんともなかったよ。

428 :名無し三平:2015/01/13(火) 15:28:19.79 ID:QlUYAEwG0.net
食コンガシラ爆発してるやんw
某大手釣具サイト情報

429 :名無し三平:2015/01/13(火) 17:47:56.51 ID:NcnDlMV70.net
安物のカーボンは折れるね。
グラスのほうが粘りがあっていいかも。
重たいけど、(^0^;)

430 :名無し三平:2015/01/13(火) 18:30:47.57 ID:Jp7aSUjT0.net
はっきりと「ハネ」って書いてるってことは、どうせ抜きあげたんだろ?
んで折れたと。

431 :名無し三平:2015/01/13(火) 21:32:09.25 ID:ACePISMD0.net
抜き上げたらそらいくらなんでも折れるだろ

432 :名無し三平:2015/01/13(火) 22:30:36.24 ID:iil/fS2L0.net
某エサ屋はエビ売りたさに誇大釣果報告するからなぁ。人づての話しを平気で見たかのように流すから。話半分も信用できん。
まだ年金爺さんの方がアテになる。

433 :名無し三平:2015/01/14(水) 00:13:47.42 ID:pesmBQ840.net
メジャクラ折れたの検索数が云々って言ってるが、
どのモデルでも「○○ 折れた」で検索したらそれなりにヒットする。
胡散臭い詐欺師の常套句だよそんなのw

ってか、今までガキの頃から20年以上釣りしてるがロッド折ったのなんて
自分の不注意で折ってしまった1本だけだわ。
折る奴って扱いが雑か、扱い方自体知らないんだろうな。

434 :名無し三平:2015/01/14(水) 11:55:26.78 ID:H9SYhEgA0.net
友達がモアザンブランジーノを車のドアに挟んで折った
不良品てことで新品に変えてもらってたで(笑)

435 :名無し三平:2015/01/15(木) 11:31:43.31 ID:jucrXbYg0.net
食コンにクーラーボックス忘れて帰ってるアホおったぞ
ジジイどもが中の魚持って帰ってたで

436 :名無し三平:2015/01/15(木) 12:21:02.92 ID:yV5TFM6k0.net
ゾンビやんw

437 :名無し三平:2015/01/15(木) 12:43:15.45 ID:5Jzz+LSz0.net
腐ったら魚も可哀想だししょうがないんじゃねーの
でもすぐ戻ってくるかもしれんのにようやるな
クーラー持っていかないだけマシかw

438 :名無し三平:2015/01/15(木) 14:31:50.65 ID:UvmwAj3A0.net
この辺の漁師、産卵に来てるカレイ網入れて根こそぎ掻っ攫うんだな。

439 :名無し三平:2015/01/15(木) 18:21:25.61 ID:pj6r5Bfj0.net
そら漁師なんて海を私物化して荒らしまわるだけのクズだからな
以前、山田渡船に乗ってる最中にイチャモンつけてきたカスもいたわ

海洋資源について考えてれば底引き網なんていう後には何も残らない捕り方なんてしないしな
ほんと漁師は国の癌やで。百害あって二利くらいしかないわ

440 :名無し三平:2015/01/15(木) 20:33:31.80 ID:Zjs0CKHx0.net
目の前で操業してる漁船に
投釣りするフリして錘を飛ばしてやれ

441 :名無し三平:2015/01/15(木) 20:41:36.26 ID:pj6r5Bfj0.net
>>440
それやるとこっちの立場が悪くなるからあかん
やるなら10号くらいの極太PEを流してスクリューに巻き込ませればOK

錘投げて水面近くにウキを沈ませて浮かせとけば
近づきすぎた糞漁船は勝手にスクリューぶっ壊して上手くいけば漂流する

442 :名無し三平:2015/01/16(金) 00:36:30.59 ID:33Hp3Hmr0.net
目糞鼻糞

443 :名無し三平:2015/01/16(金) 01:03:14.11 ID:85Di6aJG0.net
目糞馬糞

444 :名無し三平:2015/01/16(金) 09:17:03.28 ID:L+QdDjun0.net
食品コンビナートで夜ウキ釣りしたけどガシラ2匹しか釣れなかったんだけど。
持ち込み情報嘘か?隣のおっちゃんもワシも釣れへんがな言うてたぞ

445 :名無し三平:2015/01/16(金) 10:27:32.71 ID:dLhcGx9O0.net
下手くそなだけやで

446 :名無し三平:2015/01/16(金) 11:14:53.87 ID:Iu7ASMKJ0.net
基本的に居付きの魚やからちょっとポイントずれたらあかんやろ

447 :名無し三平:2015/01/16(金) 12:23:27.78 ID:EBzzHja50.net
ガシラやったらズボ釣りの方がええんちゃうか?
もしくはテトラの穴でブラクリとか。

448 :名無し三平:2015/01/16(金) 15:24:05.51 ID:RrPBaBQwO.net
ガシラはランガン必須だよな

449 :名無し三平:2015/01/16(金) 18:20:23.58 ID:jpli+DAK0.net
明日は風きついな

450 :名無し三平:2015/01/17(土) 08:53:06.03 ID:n2OxcwRf0.net
今淡輪やで
クソ寒いのに人は多いで
アホばっかりじゃ

451 :名無し三平:2015/01/17(土) 09:07:52.85 ID:z0/WJ4G60.net
何がもの悲しゅうて、この時期の淡輪なんかで釣りをしとんねや
アオリもあかんやろし、ミニミニガシラかミニミニクジメしか釣れんのちゃうか?
釣果は二の次で小春日和の穏やかな日にのんびりと糸を垂らす太公望気分を味わいたいだけやったら、まだ話は分かるけどな

452 :名無し三平:2015/01/17(土) 13:47:28.36 ID:sJMxAVmQ0.net
最近はカレイが上がってるで

453 :名無し三平:2015/01/18(日) 12:03:32.62 ID:KDw6M4t/0.net
小春日和って今はまだ冬ですよ(笑)

454 :名無し三平:2015/01/18(日) 14:54:19.02 ID:JoTz6+Qc0.net
和歌山 西脇漁港封鎖問題

リ○ルのオヤジさんが、本日、西脇漁港を愛する会を立ち上げるようだ
ttp://ameblo.jp/little-boat/entry-11971343456.html
ttp://ameblo.jp/little-boat/entry-11974054571.html
ttp://ameblo.jp/little-boat/entry-11975005365.html
ttp://ameblo.jp/little-boat/entry-11977685158.html

しかし、現在の利用者は、自分達だけで占領したいそうな・・・
http://rosinante.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-9c2f.html

455 :名無し三平:2015/01/18(日) 15:56:17.86 ID:IVIpMhgC0.net
物凄くどうでもいい問題だなあ

456 :名無し三平:2015/01/18(日) 17:29:57.84 ID:oDA3ZF570.net
そのうち釣り人から金取りそうだな

457 :名無し三平:2015/01/18(日) 22:29:37.06 ID:z7gpHzPA0.net
>>453
あほまるだし

458 :名無し三平:2015/01/19(月) 07:34:21.74 ID:T+kxOG8t0.net
冬に使わずいつ使うのか?だな。

459 :名無し三平:2015/01/19(月) 09:55:07.85 ID:zEx9KZS00.net
浜寺公園めっちゃアジ釣れるで
海汚いからちょっと臭い

460 :名無し三平:2015/01/19(月) 10:55:08.14 ID:dAYO4cvP0.net
浜寺まじ?あの運河のとこ?
何センチくらい?

461 :名無し三平:2015/01/19(月) 11:08:37.11 ID:yJVTz+je0.net
>>460
15cmくらい
オッサン連中が夕方からいっぱい釣りしてるで
橋の下辺りがよく釣れるそうだ

462 :名無し三平:2015/01/19(月) 17:51:17.45 ID:wBPa1FXL0.net
まじで。今釣れてる?

463 :名無し三平:2015/01/19(月) 19:19:48.85 ID:it5DtF9m0.net
あんな汚い水の中泳いでたアジ食ったら死ぬで

464 :名無し三平:2015/01/19(月) 20:38:11.40 ID:2imDvePw0.net
高石大橋臨海スポ側の遊歩道やろ
皆ホームレスのオッチャンやろけど、塩焼きにして食っとんのかな?
あそこはせいぜい1ヒロ半位しかないけど海老まきまきしたらハネやキビレもすぐに寄ってくるで

465 :名無し三平:2015/01/19(月) 20:56:34.74 ID:oVQg0cmd0.net
>>463
回遊魚なのも知らないバカなの?

466 :名無し三平:2015/01/19(月) 22:14:26.91 ID:+TKasvA40.net
>>459
釣れるなら行ってみたいけど、地図で見たら工場だらけだなそこ

467 :名無し三平:2015/01/19(月) 22:35:01.08 ID:oVQg0cmd0.net
>>466
多分 運河の橋からじゃないかな(太刀魚で偉いことになってフェンスできた)
回ってくる道なのはそーなのよw 回遊分かってたら普通に食えるよ   旨いし その後の太刀魚も 上に自動車を止めなきゃ・・・

468 :名無し三平:2015/01/20(火) 00:41:44.80 ID:MsNx433R0.net
浜寺大橋だろ夜車で通りかかったら人一杯釣ってるな

469 :名無し三平:2015/01/20(火) 01:45:15.15 ID:cQrqvahh0.net
>>465
既に頭いかれてんじゃん(笑)

470 :名無し三平:2015/01/20(火) 01:46:40.15 ID:tZOlrSBw0.net
>>469
お前がなw

471 :名無し三平:2015/01/20(火) 03:22:24.00 ID:kPElMZ9a0.net
>>467
なるほど、浜寺大橋か
この季節でも釣れるもんなんだな
都合かついたら行ってみるか

472 :名無し三平:2015/01/20(火) 03:34:37.56 ID:YBSu70Nw0.net
浜寺大橋の上から釣っとんのはタチウオかボラ掛けのジイサン
アジ釣りは高石大橋の下で釣っとるホームレスか年金ジイサンやで
高砂側の石積沿いか廃墟図書館の敷地内のテントに持って帰って食うねやろ
浜寺名物ったら晩秋のフルセ級のハゼもなかなか美味いで
浜寺運河で一番美味いと思うのはキビレやけどな

473 :名無し三平:2015/01/20(火) 05:01:32.56 ID:kPElMZ9a0.net
>>472
アジは高石大橋か
キビレってあんまり美味そうなイメージ無いけど美味いんやな

474 :名無し三平:2015/01/20(火) 05:16:29.19 ID:k2JHzzdj0.net
なんぼ回遊魚でも最終水揚げ箇所の水がドブミズやったらそんな魚喰えんやろ普通
常識は人それぞ違うからなんとも言えんけど

475 :名無し三平:2015/01/20(火) 06:52:49.08 ID:uX8FGBY10.net
あそこでウェークボードしとる連中は運河の水おもっくそ飲んどるぞ

476 :名無し三平:2015/01/20(火) 06:55:04.93 ID:cQrqvahh0.net
>>474
舌もいかれてんだろ(笑)

477 :名無し三平:2015/01/20(火) 08:26:22.08 ID:60T8x0M60.net
夏に浜寺公園の運河でジェットスキーしてるアホがおったわ
絶対病気なるで
でも魚は普通にうまかったで!心配なら干物にすればええ

478 :名無し三平:2015/01/20(火) 08:49:27.63 ID:MsNx433R0.net
浜寺運河まれにメジロも釣れてる

479 :名無し三平:2015/01/20(火) 09:19:28.86 ID:refjAqqC0.net
夏の電気ウキでのキビレ

480 :名無し三平:2015/01/20(火) 12:10:58.94 ID:yRgerW9/0.net
>>478
去年の秋口漕艇場らへんで夕マヅメくらいに海眺めながら家族と弁当食ったけど
確かにベイトになるイワシ・小鯵10メートル四方で一斉にジャンプしてて何かに追われてた。
トップウォーター系のプラグやらでやれば青物かタチウオかは釣れるはず。

481 :名無し三平:2015/01/21(水) 06:17:35.17 ID:3fnSlDze0.net
浜寺公園でボラ釣れた
でも食えないから捨てた

482 :名無し三平:2015/01/21(水) 06:32:43.12 ID:CXs1LZBu0.net
加太より北の魚は食えん

483 :名無し三平:2015/01/21(水) 12:18:49.42 ID:oV6ehOBz0.net
そんなん言うてたらスーパーの魚食えんぞ。
大阪湾の魚ばっかりやん

484 :名無し三平:2015/01/21(水) 16:50:18.49 ID:DMOeBwJr0.net
スーパーに並んでるのはほとんど大阪以外の魚だろ

485 :名無し三平:2015/01/21(水) 19:37:46.86 ID:bvFfHlhv0.net
岐阜県内(美濃方面)を旅行の際に
ショッピングセンター内の鮮魚コーナーを覗いてみたら
大阪湾産のスズキの切り身パックが並んでいた

スーパー玉出では
大阪湾産のチヌが売られている

486 :名無し三平:2015/01/21(水) 20:53:40.84 ID:CXs1LZBu0.net
1円でも治療が高くつく

487 :名無し三平:2015/01/21(水) 20:55:15.72 ID:+1FUqSQI0.net
>>485
ボラも売ってたww

488 :名無し三平:2015/01/21(水) 21:06:13.39 ID:o6XVliFc0.net
つーかやぁ、お前ら知らんのか?
高砂の大阪ガス近辺の港内(外向きテトラのちょうど反対側や)とかで漁船が普通に網入れてんの
カレイとか結構獲れるみたいやぞ

489 :名無し三平:2015/01/21(水) 22:11:22.18 ID:oAEuVro10.net
おれ子供の頃、堺のセル石がまだ埋め立て途中であの辺りで
漁師が底引き網でゴミの山取っててそれ何してるのか聞くと
牡蠣らしく広島の辺りに運べば高く売れるとか言ってた

490 :名無し三平:2015/01/21(水) 22:29:23.83 ID:o6XVliFc0.net
浜寺運河やボラの話題になると、流石に盛り上がるなぁww
地区的には泉北やけど・・・

491 :名無し三平:2015/01/22(木) 09:44:23.37 ID:6w1QGETa0.net
最近泉大津周辺だと何が釣れているんだろう。

ツバス・サゴシとかは釣れたりしないかなぁ…

492 :名無し三平:2015/01/22(木) 10:48:50.40 ID:Z8YcCJFd0.net
泉大津でヒトデつりまくってたwww

493 :名無し三平:2015/01/22(木) 19:19:13.36 ID:AZAC5C+/O.net
海老撒きくらいしかつれなさそう

494 :名無し三平:2015/01/22(木) 20:08:40.17 ID:VnZpPWvG0.net
>>488
車横付けできるテトラ帯あるけど、そこのことだよな
週末投げ釣りにでも行ってくるか!
もちろん餌はお前らの大好きなマックス特製青イソメだっ!

495 :名無し三平:2015/01/23(金) 00:55:10.46 ID:FdRdNpR10.net
今週か来週に2000円で購入したサビキセットの竿とリールでコンビナートあたりに
メバル釣りに行こうと思うんですけど何かアドバイスもらえるとえーん

496 :名無し三平:2015/01/23(金) 09:54:49.12 ID:LcP+93pP0.net
>>495
食コン? 今厳しいよ。しかもテトラ探ってもあきませんでした。
夕方頃から暗くなるにかけて、もしかしたらメバルがポツポツかかるかも
わからへんね。
少し小さめの針にして、サシアミとかつけたらウミタナゴあたりが昼間に
食ってくるかもな。

497 :名無し三平:2015/01/23(金) 10:48:59.14 ID:kIsBPxHu0.net
>>495
一昨日食コンで16時〜20時くらいまでメバル狙ってきたけど10cmサイズしか釣れなかったよ

498 :名無し三平:2015/01/23(金) 10:57:32.02 ID:aN6KtYfg0.net
アジやったら一年中釣れてるで
天ぷらにしてあんかけソースかけて食ったらうまいで

499 :名無し三平:2015/01/23(金) 11:02:08.89 ID:FdRdNpR10.net
助言ありがとうございます。
メバルなら深夜でも釣れると聞いたのですがほんとうですか

500 :名無し三平:2015/01/23(金) 11:26:35.97 ID:nu7IUiua0.net
メバルは樽井のテトラが最高のポイントだろ

501 :名無し三平:2015/01/23(金) 12:15:04.03 ID:1t1nqHMs0.net
汐見で穴子狙ったらええやん。半夜で穴子丼や

502 :名無し三平:2015/01/23(金) 12:56:59.83 ID:WAS8Rz5g0.net
メバル、佐野・田尻・岡田浦あたりでも釣れるけどちっこいよ!
樽井から南の漁港で潮どまりじゃなきゃ深夜でも全然つれるよ

503 :名無し三平:2015/01/23(金) 13:10:39.17 ID:NQhsUXpF0.net
メバルのデカイの釣りたいならゴロタじゃないとね

504 :名無し三平:2015/01/23(金) 15:38:41.21 ID:7CaF6LUu0.net
大川峠で夜釣りでもかけりゃ、そこそこ釣れるかもしれんが、あの恐怖の遊歩道がなぁ・・・

紀北から中紀の磯にでも行かんとな

505 :名無し三平:2015/01/23(金) 16:22:31.52 ID:NQhsUXpF0.net
紀北はまあ釣れるけど中紀はメバルが少ない
大川峠まで行かなくても多奈川〜小島の間で27cmぐらいまでならバンバン釣れる
ただ水温が上がってくる3月ぐらいから釣れ出す感じ

506 :名無し三平:2015/01/24(土) 08:10:04.63 ID:LZvXC0J80.net
>>488
貝塚人工島の水道でも網いれてるからね・・・

少し飛んで片男波の大きな橋の下も網入れてるよ。あそこなんて言うんだ?大波止に行く橋・・・

507 :名無し三平:2015/01/26(月) 10:32:36.95 ID:eEO8rU+G0.net
某ブログで、貝塚で夜にカサゴが爆発してるみたいよ。
半夜で50匹くらい釣れてるみたい

508 :名無し三平:2015/01/26(月) 11:48:20.69 ID:vgcHJ9S80.net
貝塚行きたいわ
でも生活保護だから餌買えない(笑)

509 :名無し三平:2015/01/26(月) 14:41:06.38 ID:sASontnA0.net
ガシラなんてサバの短冊切りで十分

510 :名無し三平:2015/01/26(月) 16:09:25.48 ID:8eZQeevB0.net
餌用に買いだめ冷凍してる
安い塩サンマでok

511 :名無し三平:2015/01/26(月) 22:42:31.66 ID:mbGwFnNs0.net
お前ら生保に優しいなw
どんな人間でも平等に受け入れる海のような奴らだ

512 :名無し三平:2015/01/27(火) 00:54:22.54 ID:2lNYj8pI0.net
だからって野糞は勘弁だぜ

513 :名無し三平:2015/01/27(火) 23:21:17.88 ID:cOZsVxrR0.net
りんくうで初めてメバリングしてきました。小さなガシラ一匹連れて財布なくなって
帰ってきました。また行こうと思います。

514 :名無し三平:2015/01/28(水) 12:15:44.45 ID:DMadIBX40.net
毎日釣り出来るようなジジイならともかく
たまに行く釣りでしんどい思いしたくないので
最近はめっきりテトラで釣ることなくなったわ

515 :名無し三平:2015/01/28(水) 12:24:12.63 ID:B1OclybU0.net
>>514
それってジジイになってんだよ

516 :名無し三平:2015/01/28(水) 12:25:10.45 ID:UZoxs5LZ0.net
ジジイじゃないけど、タチの盛期とかは仕事帰りに毎日行くで
要はどんだけ自分が行きたいかやわ

517 :名無し三平:2015/01/28(水) 17:09:38.85 ID:OCRcohKu0.net
貝塚の沖に面してるテトラでガシラ10匹釣れた 
メバリングだったが肝心のメバル0

518 :名無し三平:2015/01/28(水) 18:01:18.72 ID:LGPeqpRg0.net
それ棚が底付近になってるからじゃね?
メバルは中層を引いてこないとね。まぁ、今の時期ならガッシーの方が型良くて引き味は楽しいんちゃうかな。

519 :名無し三平:2015/01/29(木) 08:28:18.55 ID:5OTeCNBs0.net
ああ、底付近だった。ってかテトラ際狙ってた。

520 :名無し三平:2015/01/29(木) 10:46:05.41 ID:PZtjJfUM0.net
投げならどこでも大抵なんか釣れるで
最近はゴカイが可愛そうだからバイオワームつこてる

521 :名無し三平:2015/01/29(木) 11:39:20.42 ID:5OTeCNBs0.net
最近、泉州一帯よ、夜投げたらアナゴばんばん掛かってくる。
最初は嫌ってたけど、食べたらめちゃくちゃ美味しかったから、
最近はキープしてる。なかなかええサイズやど。

522 :名無し三平:2015/01/29(木) 12:05:51.95 ID:+aDF/O9g0.net
アナゴ捌くの大変と思いリリースしてる
簡単な処理の仕方教えてください

523 :名無し三平:2015/01/29(木) 15:10:30.86 ID:u2xcbcLb0.net
塩もみしてぬめりとって、あたまと内蔵とって、そのまま天ぷら。

524 :名無し三平:2015/01/29(木) 22:58:45.60 ID:wDtFUes/0.net
泉州の魚は全てリリース

525 :名無し三平:2015/01/30(金) 01:06:22.79 ID:p5DY368EO.net
ありがとうございます

526 :名無し三平:2015/01/30(金) 10:10:52.65 ID:cHPgrcIB0.net
釣具の盗難多いな
食コンに警察きてたから見に行ったら、車の後ろのガラス割られて釣り道具盗まれてたわ

527 :名無し三平:2015/01/30(金) 13:15:45.69 ID:vlGK9Q8I0.net
食コンで車上荒らしとかすげーなw
ガラガラ貸しきり状態でランガンでもしてたんか

528 :名無し三平:2015/01/30(金) 14:17:17.56 ID:D1k4iivA0.net
食コンでやられるならどこにも停められんわ

529 :名無し三平:2015/01/30(金) 14:35:11.91 ID:0KE7zVSm0.net
そのうち釣りしてる最中に襲われそうだな

530 :名無し三平:2015/01/30(金) 19:04:53.98 ID:qD4bjtJr0.net
貝塚に水路あるやん?あっこの駐車場入れたら割られる確立グンと減るが、
路駐したらかなりアップする。昼間でもやられるぞ。

531 :名無し三平:2015/01/30(金) 19:49:00.64 ID:vlGK9Q8I0.net
貝塚で>>8がやられてるしな
それ見てから一人で夜釣りする時に車から離れるのすげー怖いんだよな

532 :名無し三平:2015/01/30(金) 19:50:29.04 ID:3k+sDA6h0.net
割られないガラスにしないとダメだな

533 :名無し三平:2015/01/30(金) 19:51:50.62 ID:3k+sDA6h0.net
調べたら防犯フィルムとかガラスに貼る奴があるらしい
でもまあないだろうが海に落ちた時に逃げられないかもしれん

534 :名無し三平:2015/01/30(金) 23:25:12.87 ID:2Pt1NOGe0.net
釣り道具盗むって中坊とかだろ、大人が釣り道具盗むために
車上荒らしするか?

535 :名無し三平:2015/01/30(金) 23:56:01.07 ID:6uc+fgFl0.net
釣り道具狙い撃ちじゃなくて、盗れるものは全部盗ってるだけじゃね
オクとかで捌けばそれなりの金額になるものもあるだろうし

536 :名無し三平:2015/01/31(土) 01:26:16.32 ID:wwRyMrj70.net
漁師がやってんじゃないのか。

537 :名無し三平:2015/01/31(土) 01:35:13.50 ID:Ox6FM5yj0.net
>>536
漁師を憎む気持ちはわからないでもないが
さすがに
オマエの思考はイカレ過ぎだよ

一度、精神科で診てもらえ

538 :名無し三平:2015/01/31(土) 02:50:05.57 ID:uW5FD0hy0.net
いないとは限らないけど発想が突飛だなw
実際やってる奴は小遣い欲しいクソガキが多そうなイメージ
釣り人ってギャフとかナイフとか危ないもん持ち歩いてるし逆襲されたらとか考えないのかな

539 :名無し三平:2015/01/31(土) 12:53:49.96 ID:crMDWeKe0.net
ヤーさんかもしれんで
小遣い稼ぎに係留中のボートから釣り道具パクってオークションで売って捕まった奴もいたし

540 :名無し三平:2015/01/31(土) 13:43:29.04 ID:fVptdmo40.net
駐車場代けちるからですね(笑)

541 :名無し三平:2015/01/31(土) 15:26:51.62 ID:Zkduzs9a0.net
最近の窃盗犯は組織立ってて実行犯の他に見張りや見とがめられた場合の暴行係もおったりするから気をつけてな。命あっての釣りやでな。

542 :名無し三平:2015/01/31(土) 20:42:14.07 ID:K4JMOXcV0.net
>釣り道具パクってオークション
堤防釣りに来てるおっさんの安物の中古の釣り道具
盗みまでやってオークション出す価値あるか?

543 :名無し三平:2015/01/31(土) 21:08:57.85 ID:ZMzKpn1s0.net
中国人の窃盗団とか普通にいそうだしな

544 :名無し三平:2015/01/31(土) 23:09:03.29 ID:6/2wVCoL0.net
>>540
オマエみたいな馬鹿でカスは死ね

釣り場近くのコインパーキングに駐車していても
車上狙いに遭うから困ってるんだよ

監視カメラがあっても
シナ人等のプロ窃盗団は全く気にしていないからな

545 :名無し三平:2015/02/01(日) 02:50:11.04 ID:IHQEGd350.net
ドラレコとカーセキュ代けちるからですね(笑)

546 :名無し三平:2015/02/01(日) 07:40:12.49 ID:HN0zTEm90.net
>>542
車上狙いで狙われる物はカーナビ・工具とかだったが
それに釣り具が入ってきただけだな
多分足が付きにくいのだろう

547 :名無し三平:2015/02/01(日) 09:01:56.69 ID:6nvs5uiGO.net
車ごと持っていかれなかっただけマシじゃね?

548 :名無し三平:2015/02/01(日) 10:20:17.18 ID:3ccLElXl0.net
淡輪のコインパーキングでクリフォード付けてたけどBBSのホイール盗まれた

549 :名無し三平:2015/02/01(日) 10:55:33.17 ID:HN0zTEm90.net
ヨットハーバーの方け?

550 :名無し三平:2015/02/01(日) 13:22:11.21 ID:ODTKvqC00.net
泉大津もなかなか車上荒らしやばいぞ。とりまこの季節は危険や。人も少ないしな。
ちなみに昨日自販機いってる間に釣具盗まれた。これは自己責任やからしゃーない。

551 :名無し三平:2015/02/01(日) 13:27:19.03 ID:/Ith4W0u0.net
ほんと漁師町はどこもありえないくらい治安が悪いな。
北の人間からしたら考えられん。

552 :名無し三平:2015/02/01(日) 14:17:30.32 ID:ODTKvqC00.net
堺でも、仁徳天皇陵(大仙古墳)周辺の中百舌鳥近辺は泉州で治安が良いが、
それ以外の高石〜泉佐野はガラ悪い。喋り方も。南海本線はあかん。
高野線は割と落ち着いている。

553 :名無し三平:2015/02/01(日) 16:06:33.12 ID:JYL/K07i0.net
これからはナイト2000で夜釣りに行こうか
キットなら軽くあしらってくれるだろ

554 :名無し三平:2015/02/01(日) 16:47:14.71 ID:2jtNujBH0.net
>>550
ドアロックなしで盗られたのならしゃあないけどな
50mくらい先の自販機に行ってる間にガラス割られたとかなら最悪だけどw

555 :名無し三平:2015/02/01(日) 20:25:04.08 ID:zQLjkPfU0.net
これはマジで・・・
童貞の自分にも出来てしまった

http://sn●net/s11/0201runa.jpg
●をn2ch.に変える↑

556 :名無し三平:2015/02/01(日) 21:34:48.44 ID:Ztn33hxm0.net
>>551
>北の人間からしたら考えられん。

北朝鮮人、乙ww

557 :名無し三平:2015/02/01(日) 21:42:50.19 ID:8n3drk4g0.net
漁協の幹部とか紋々入ってるの多いで

558 :名無し三平:2015/02/01(日) 21:48:30.59 ID:UNitQsnW0.net
モンモン入ってるからヤクザとか、泉州に住んで何年や?
泉州のオッサン・ジジイはいまどきのワカモンよりタトゥ率高いわw

559 :名無し三平:2015/02/01(日) 21:55:11.09 ID:T7rgkpqD0.net
まあ釣具もそうだが車なんて安くて数十万、高ければン千万するし
もっと効果的な防犯システム搭載できないもんかね?

危害を加えようとすると高圧電流流すとか窓のとこからギロチン式に刃物落ちてくるとか
シャーシのあたりから刃物振り回すとか

犯罪者に人権なんて必要ないから見せしめに処刑させてほしいわ

560 :名無し三平:2015/02/02(月) 00:31:25.51 ID:5sEPObsA0.net
だんじり地域は治安悪い

561 :名無し三平:2015/02/02(月) 01:17:31.12 ID:DmC0+MV/0.net
>>559
https://www.youtube.com/watch?v=gcASpVrqWI4

562 :名無し三平:2015/02/02(月) 01:22:56.51 ID:hFOKG8Cn0.net
ここ5年くらいで釣場に限らず大阪は治安どんどん悪化しとるな

563 :名無し三平:2015/02/02(月) 11:26:56.00 ID:klyx+89R0.net
というか泉州は大阪ではない

あそこは異次元の世界

泉州市国として独立してほしいわ  マジ

564 :名無し三平:2015/02/02(月) 11:54:16.04 ID:SmxD0gAf0.net
泉北は大阪市内よりマシ。
ソースは天王寺区の私立に通う息子。
府営住宅の駐輪場に珍バイクが並んでるwww
泉南は異界は同意。

565 :名無し三平:2015/02/02(月) 12:29:14.11 ID:7uyJ7jc70.net
大阪市と堺市で人生半々住んだが、目くそ鼻くそ。
どこにでも胸糞悪い輩はおるわ。

566 :名無し三平:2015/02/02(月) 14:27:35.86 ID:jfV9UIyj0.net
和泉市は治安最悪屋で!
夜中に石投げられて窓ガラス割られたり、ポストにマヨネーズ入れられてた

567 :名無し三平:2015/02/02(月) 16:57:07.22 ID:vTsZY4r40.net
なんで釣り板で治安の話してんだよw

568 :名無し三平:2015/02/02(月) 17:06:54.56 ID:rrC99tK10.net
そりゃー日本人だもの
とにかく空気を読むのが先決で、自分だけはこの流れからはみ出したくないと・・・
渋谷のハイタッチや道頓堀川のダイブ騒動を見れば一目瞭然だろ

569 :名無し三平:2015/02/02(月) 18:55:36.94 ID:pbIG6u4q0.net
南海本線沿いとJR阪和線沿いは治安悪いのは有名。
和泉市は和泉中央の富裕層が府中の底辺層を地形的にも上から見下してる形になってて面白い。

570 :名無し三平:2015/02/02(月) 19:09:01.28 ID:g9ZgbAT+O.net
京阪沿線よりも治安悪い?

571 :名無し三平:2015/02/02(月) 20:47:03.07 ID:itVlHMxe0.net
阪南市住んでるけど治安が悪くはないと思うがなあ

572 :名無し三平:2015/02/02(月) 22:32:48.77 ID:FELYR3JC0.net
>>564
大阪市の一部な
福島とかのムチャクチャ治安いいとこと西成、芦原橋辺りのヨハネスブルク並みのところを一緒にまとめないでほしい

573 :名無し三平:2015/02/03(火) 11:49:48.45 ID:L7K36vzp0.net
南部は部落多いらしいで
こじきみたいなオッサンよく見かける

574 :名無し三平:2015/02/03(火) 16:15:37.51 ID:cdid9C3l0.net
というか部落とされたところの方が公共施設やら重点的に対策されて
豪華なんだが知らんのか

575 :名無し三平:2015/02/03(火) 18:12:10.70 ID:9ejaiFkI0.net
そういうこっちゃ
芦原とか浪速区みたいに道が異様に広いことも知らんとは釣り基地の風上にも置けんヤッチゃなぁ、お前らは・・・
部落部落ゆーとるヤツらは尾崎とか鳥取ノ荘あたりデカイ車で行ってみたらええわ

576 :名無し三平:2015/02/03(火) 18:15:54.68 ID:TwFdYnMM0.net
部落には指定と未指定ってのがあってだな・・・
まぁ関係無い話だからやめようぜ

577 :名無し三平:2015/02/04(水) 07:47:43.83 ID:/7fr/ZQ40.net
というか大阪の海沿いの町は全部やばいww

578 :名無し三平:2015/02/04(水) 11:37:25.61 ID:3lavU8360.net
千早赤阪村は電気が通っていないらしい

579 :名無し三平:2015/02/04(水) 12:27:07.91 ID:tc5bhSyy0.net
昔、小学生の頃に管理作業員室ってのがあって、その部屋の机には無実の石川さんを救えだかの貼り紙があったな。
部落関係の人らしいが当時は理解できなかった。

580 :名無し三平:2015/02/04(水) 13:13:33.11 ID:XxUKSDKC0.net
ポリュシェ中川

581 :名無し三平:2015/02/04(水) 21:12:48.17 ID:Qnx87Guw0.net
2月 串本浅海 堤防際の巨大寒グレを追う!
【水中映像】

http://youtu.be/69_Vov0j4VI

582 :名無し三平:2015/02/05(木) 16:29:59.42 ID:Vu/Mf/vy0.net
引本の釣り餌屋にユムシ置いてるとこある?

583 :名無し三平:2015/02/05(木) 22:19:51.51 ID:jwGLjTRQ0.net
寒グレええなあ
串本遠すぎるからな。何とかならんもんか

584 :名無し三平:2015/02/06(金) 01:43:52.84 ID:VvDRxDDB0.net
すでに紀北ちゃうやろw

585 :名無し三平:2015/02/06(金) 02:26:22.23 ID:oCE8PIBQ0.net
南紀っつーことで完全にスレチやけど、まぁ釣太郎ちゃんって事で許してやってくれ

586 :名無し三平:2015/02/06(金) 06:50:15.48 ID:bKIlrMlr0.net
人権板行け鬱陶しい

587 :名無し三平:2015/02/06(金) 11:00:28.44 ID:8K2/9bAE0.net
紀の川河口でハネが釣れてるよ

588 :名無し三平:2015/02/06(金) 23:14:40.45 ID:Vx3LeL2i0.net
河口のシーバスやマゴチって刺身で食っていけるもん?
寄生虫で死ぬ?

589 :名無し三平:2015/02/06(金) 23:41:09.45 ID:mgV3AR+l0.net
汽水域はやばいだろ
淡水には脳食うアメーバとかいるし

590 :名無し三平:2015/02/07(土) 01:35:17.35 ID:63rotztM0.net
知識がないなら刺身はやめたほうがいいんじゃないかな
シーバスマゴチ刺身で画像検索してみグロいから

591 :名無し三平:2015/02/08(日) 11:51:36.58 ID:eJbbm1lF0.net
たまにスーパーの刺し身にも虫ついとるから
別に食べても大丈夫やろ

592 :名無し三平:2015/02/08(日) 13:51:11.39 ID:6AV8g1paO.net
冷凍すればいいんでない?

593 :名無し三平:2015/02/08(日) 13:53:24.79 ID:6AV8g1paO.net
サーモンのルイベを冷凍しているのは寄生虫対策

594 :名無し三平:2015/02/08(日) 17:39:58.83 ID:vOigh3io0.net
貝塚の半夜でガシラが好調だとか?

595 :名無し三平:2015/02/08(日) 18:31:30.81 ID:6SRbUPDP0.net
山田渡船て経営変わった?
もしくは身売りでもした?

596 :名無し三平:2015/02/08(日) 20:28:50.25 ID:nFKf90OA0.net
>>595
どこかのスレでマックスが経営権取得したとか見たけど詳細は知らない

597 :名無し三平:2015/02/08(日) 20:52:26.78 ID:6SRbUPDP0.net
>>596
ありがとう、合点がいった。
そうか、また一つ優良な渡船屋が消えたか。

598 :名無し三平:2015/02/09(月) 00:01:12.91 ID:KPg6T7L10.net
優良?

船に客を詰め込むだけ詰め込んで整理も誘導もせず
下船する時に他の人間を押しのける客を放置する渡船屋が?

599 :名無し三平:2015/02/09(月) 08:24:52.27 ID:VDdGe3wx0.net
モラルの問題。
 ちなみに岸和田一文字へは渡船なしでいけるよ。
冬のカレイ釣りの場所取りは渡船乗ったもんは負け。
1人の場合は駐車場がないから渡船乗るしかないが、数人おる場合は、1人だけ渡船使えばOK

600 :名無し三平:2015/02/09(月) 11:41:41.83 ID:4UVoWClt0.net
ん、どゆこと? 一文字渡ったことないんだが、陸路でいけるん?

601 :名無し三平:2015/02/09(月) 12:58:47.34 ID:Z3JvLnkK0.net
ゆくゆくは一文字も地蔵浜から橋渡って行けるようになるだろうね。転落防止の柵や一文字に登るハシゴとか整備して釣り公園にして欲しい。んで南港みたいに無料開放。

602 :名無し三平:2015/02/09(月) 15:11:05.82 ID:bFKNbmCq0.net
この辺りの漁師は釣り場の前10mで漁をするかなぁ。

釣り公園にしてもトラブル増えるだけだろう。

603 :名無し三平:2015/02/09(月) 15:13:57.41 ID:T0R/VNxI0.net
>>598
シラサの量は優良だったが、マックスと同じ量とかになるなら高過ぎるな

604 :名無し三平:2015/02/09(月) 15:54:32.56 ID:/5Mtrdh+0.net
釣り公園なんかにしたら
漁協(漁師)に補償金や協力金を支払うハメになる

もし施設使用料を無料にするなら
税金で補填されることになる

605 :名無し三平:2015/02/09(月) 19:19:33.37 ID:Ghv132H60.net
陸続きになるとなぜか釣れなくなるんだよ、沖一文字は大阪湾で
有数な釣り場なのに残念

606 :名無し三平:2015/02/09(月) 21:06:45.35 ID:DgOw3AMd0.net
この前初めて岬町の観音崎行ったんだけど小さい漁船が釣り人の目の前で網投げててびびった
テトラ前10mくらいまで近づいてたから知り合いかと思ったがそんな感じでもなかった
発電所前のテトラって一応立ち入り禁止みたいだから嫌がらせされてたんかな

607 :名無し三平:2015/02/09(月) 21:17:55.61 ID:y9AUTCja0.net
で、夜8時には進入禁止w

608 :もぐら:2015/02/09(月) 21:54:56.02 ID:/3r4yPrd0.net
一文字に渡らないと魚釣れんのは下手くそ過ぎ笑

609 :もぐら:2015/02/09(月) 21:57:44.43 ID:/3r4yPrd0.net
2ちゃんねる見てる時点でお前ら負け犬wwしっかり釣らんかい!

610 :名無し三平:2015/02/10(火) 01:28:35.62 ID:EIq2GoI50.net
生意気なもぐらだな
地中に帰れよ

611 :名無し三平:2015/02/10(火) 19:26:16.72 ID:xl5zPOpg0.net
マックソの工作員か

612 :名無し三平:2015/02/10(火) 20:53:42.72 ID:5faDB77n0.net
もぐら(笑)

613 :名無し三平:2015/02/10(火) 20:55:05.88 ID:5faDB77n0.net
http://ougonkisi.exblog.jp/

こいつ?(笑)

614 :名無し三平:2015/02/11(水) 14:12:38.87 ID:BqvLVgPe0.net
もぐらの株ブログ
http://blog.livedoor.jp/ikagawa4/

615 :名無し三平:2015/02/12(木) 09:50:30.94 ID:w6DVVqd+0.net
和歌山サゴシ絶好調やで!
こないだ4本あげました。

616 :名無し三平:2015/02/12(木) 10:38:54.97 ID:XIevOanj0.net
貝塚のガシラ 泉佐野のハネ 最近どうですか?

617 :名無し三平:2015/02/12(木) 11:18:56.07 ID:otEwNtgs0.net
サゴシってうまいんか?

たいしてひかんし
まずかったらつるきせんわ

618 :名無し三平:2015/02/12(木) 12:37:44.87 ID:WABmewOZ0.net
そんなの個人差、主観差。
ただ、少なくとも普通に売っている。

619 :名無し三平:2015/02/12(木) 12:39:05.76 ID:o485HMrd0.net
サゴシくそまずい。パサパサで味しないよ(笑)
冬の大型は脂が乗ってうまいらしいけど

620 :名無し三平:2015/02/12(木) 13:41:15.45 ID:4L11YQyv0.net
新鮮なのはどうか知らないけど、スーパーに並んでる切り身のサゴシ・サワラはちょっと癖がある
だから西京漬けにしたりするのかな

621 :名無し三平:2015/02/12(木) 13:53:57.74 ID:yYgJ8j/p0.net
味噌煮とかは病院食で人気だな

622 :名無し三平:2015/02/12(木) 13:57:54.81 ID:dvFkTssq0.net
サゴシっつーか、サワラは脂ののりもいまいちだし
熱加えても特段美味いもんとは思わんなぁ
刺身とかのほうがさっぱり食えていいかもしれん

623 :名無し三平:2015/02/12(木) 22:09:00.53 ID:w6DVVqd+0.net
サゴシはたたきにすると結構お酒のアテにいいんですよ!

624 :名無し三平:2015/02/12(木) 23:01:21.18 ID:kF9noRGg0.net
サワラ類は刺身うまいけど寄生虫一杯いるよ

625 :名無し三平:2015/02/12(木) 23:20:01.30 ID:5dvPpy+O0.net
結論として世界で一番美味いのはやっぱラングイの寒鯖でしょ

626 :名無し三平:2015/02/13(金) 09:59:43.98 ID:9LQF12TN0.net
カンダイは料理法によっちゃめっちゃ美味しく頂ける。
煮付けとかにしたら美味しくない。

627 :名無し三平:2015/02/13(金) 11:29:59.02 ID:+/hiJW+40.net
まだサゴシ上がってんのか
今日休みだったから行こうかと思ったけど風きつかったから行かんかったわ

628 :名無し三平:2015/02/13(金) 12:19:11.58 ID:+5WExlOC0.net
サゴシて食コンかな?
泳がせかなんかで釣るん?

629 :名無し三平:2015/02/13(金) 19:39:47.34 ID:84J3tn7P0.net
食コンしか連想できない奴は
さすがにアタマも悪そうだねw

630 :名無し三平:2015/02/13(金) 21:46:50.76 ID:wpGbMIEv0.net
>>629
人を挑発する投稿。
恥ずかしくないのかな?
まあ、器が知れますね。

631 :名無し三平:2015/02/14(土) 08:34:51.85 ID:WyXgUT2R0.net
掲示板で学歴収入身長で煽ってくる奴は…言わなくてもどんな奴か分かるよな…悲しい人

632 :名無し三平:2015/02/14(土) 09:04:40.13 ID:wV9N1VxX0.net
大阪湾 貝塚カサゴエエ感じ

633 :名無し三平:2015/02/14(土) 11:06:58.38 ID:+Tmznim10.net
>>632
テトラかい? 子ども連れて足場の良い水路側でやってみたいんだが
あかんかなぁ? 

634 :名無し三平:2015/02/14(土) 11:31:26.45 ID:848RxyYi0.net
>>632
カサゴって、他所から来たんか?

635 :名無し三平:2015/02/14(土) 12:34:26.51 ID:uhoftcJoO.net
大阪人は全員ガシラって思ってんのか
カサゴの方が大半占めてるだろ

636 :名無し三平:2015/02/14(土) 12:35:36.29 ID:tRFDci2G0.net
>>633
岸和田港、クリーンセンター島に渡って運河の公園をずっと南
10分歩くと斜めに石だたみ積んであるところに出る。
おすすめだよ

637 :名無し三平:2015/02/14(土) 13:21:13.17 ID:ZF7GpA+60.net
>>636
あの辺りって車止められるんかな

638 :名無し三平:2015/02/14(土) 13:32:25.19 ID:tRFDci2G0.net
>>637
公園の南端、連絡橋の真下あたり→
道路がどんつきの所に駐車→
金網が穴あいてるところから歩いて入る→
徒歩10分くらい

639 :名無し三平:2015/02/14(土) 13:34:31.75 ID:ZF7GpA+60.net
>>638
なるほどちょっとスペースあるね
ありがとう

640 :名無し三平:2015/02/14(土) 16:16:19.14 ID:aiq+A5Yd0.net
セールでゴカイ10kg1万円で売ってた

641 :名無し三平:2015/02/14(土) 16:28:49.78 ID:Du4qesS50.net
ゴカイ10kgとか怖い

642 :名無し三平:2015/02/14(土) 19:35:46.39 ID:0ZJQWSoH0.net
で一週間持たずに腐らせるわけで

643 :名無し三平:2015/02/14(土) 21:37:43.84 ID:7q9utFxA0.net
あそこらで車から離れて夜釣りは抵抗あるなぁ

644 :名無し三平:2015/02/14(土) 23:14:12.96 ID:3/eKYvew0.net
ゴカイ10kgとかもう完全に武器やん

645 :名無し三平:2015/02/15(日) 00:14:51.70 ID:iQTm52ri0.net
10kgのゴカイが腐るとか完全にホラーやん

646 :名無し三平:2015/02/15(日) 20:03:18.77 ID:p7p5FGZ30.net
釣り大会とか開くにはいいかもしれんね
この季節に人集まるかどうかわからんけど

647 :名無し三平:2015/02/15(日) 22:44:23.52 ID:S/imEyI60.net
サゴシは紀北ですね
紀北でもまだタチウオ時々上がってますよ
勿論堤防から

648 :名無し三平:2015/02/16(月) 01:00:49.26 ID:kXKjH3os0.net
四季の釣りでフィッシングマックスの昭和の頃のような古いCM流してるけど
その中で釣餌専門店フィッシングマックスって言ってるんだけど
昔は餌専門だったのかな

649 :名無し三平:2015/02/16(月) 17:12:51.76 ID:ehgignY10.net
どうよ?貝塚とか泉佐野でナニ釣れとんの?

650 :名無し三平:2015/02/17(火) 04:29:23.73 ID:YMDobGK/0.net
チヌ、ハネ、ミニミニガシラにミニミニメバル
花見ガレイもクリスマスと競べたら大したことあらへん

651 :名無し三平:2015/02/17(火) 14:37:43.98 ID:H/MW5Cqw0.net
>>647
久しぶりにタチウオ食べたいです。
去年焼き肉のタレで和えて食べるのやらなくて後悔が残ってもた。

時間かかっても行く、ズバリ何港? お願い。拝む。

652 :名無し三平:2015/02/17(火) 17:39:35.77 ID:N04CfYJb0.net
>>651
青岸の先端

653 :名無し三平:2015/02/17(火) 20:30:39.48 ID:eNNGKEoe0.net
648
おお。ミニガシラか。20センチくらいのは釣れへんのかいな❓

654 :名無し三平:2015/02/18(水) 09:40:05.85 ID:ZUeGXTx90.net
>>651
>>652が代弁してくれてるけど青岸。
基本は夜明けになるけど底でくる。
数は出ないけどね。

655 :名無し三平:2015/02/18(水) 12:10:39.74 ID:zfLTs/sA0.net
>>654
ありがとう。早朝は厳しいから夜になるか。
危険のない範囲で頑張ってみます。

656 :名無し三平:2015/02/19(木) 00:45:42.66 ID:RaE446h40.net
>>655
頑張ってください〜!また結果も教えてくださいね〜!

657 :もぐら:2015/02/19(木) 21:55:02.73 ID:33bxM2Qc0.net
しようもない魚釣って喜んでるDQNのミナサンwwwしっかり魚釣らないと笑われますよー

658 :名無し三平:2015/02/19(木) 22:57:31.73 ID:iNiNPdc50.net
>>657
安定のコテハンw

659 :名無し三平:2015/02/20(金) 09:20:11.89 ID:sV2Paz/Z0.net
山田渡船のシラサは経営がマックソに変わってから量が1/3になった。

一つの良餌屋が終わった・・・

660 :名無し三平:2015/02/20(金) 12:13:52.25 ID:DlJb6nEK0.net
マックソ不買運動するしかないな

661 :名無し三平:2015/02/20(金) 12:24:26.91 ID:rZcmV30H0.net
>>659
まじか!!

662 :名無し三平:2015/02/20(金) 12:47:35.64 ID:hX/07Anl0.net
MAXが山田に合わせろよなぁ

663 :名無し三平:2015/02/20(金) 18:30:29.68 ID:2IxITyRL0.net
釣具屋の穴場探さなあかんのう

664 :名無し三平:2015/02/20(金) 21:04:30.21 ID:wlDWMX+o0.net
>>659
そんなことは知らさないでくださいよ!
シラサだけに

665 :名無し三平:2015/02/20(金) 21:15:50.60 ID:82FP9i0v0.net
>>657 こいつ何様?もぐら?オマエ何様やねん!!ここが気に食わんねんやったら見んかったらええやんけ!?

666 :名無し三平:2015/02/20(金) 21:34:19.57 ID:82FP9i0v0.net
>>657 こいつが崇拝してる神とやらが居てるらしいwww
そいつらの糞ブログも見てやろうか

667 :名無し三平:2015/02/21(土) 05:18:26.51 ID:XLSrMdXS0.net
今から貝塚行ってくる

668 :名無し三平:2015/02/21(土) 12:39:39.02 ID:9rNWsN940.net
カレイ20センチとフグ

669 :名無し三平:2015/02/21(土) 21:15:30.48 ID:/VTbyhWf0.net
今日は泉大津周辺、釣り人が多かったわ。
チヌ狙って行ったけど難しいな。
ボーズだった。

670 :名無し三平:2015/02/21(土) 21:45:29.26 ID:K9aGoFUa0.net
気温は高くなっても海水温はまだ10度以下だろう。

671 :名無し三平:2015/02/21(土) 22:19:27.69 ID:8g/tV8xn0.net
泉大津にチヌ狙い?
乗っ込みを考えると、大津川河口くらいしか釣れないかと思うが。
3月後半にもなればどこでも食ってくるとは思うが。

672 :名無し三平:2015/02/21(土) 23:04:10.26 ID:L1mMiNqR0.net
今の泉大津って何釣れるの?
ファミリー向けのイメージだけどサビキとかいけるのかな

673 :名無し三平:2015/02/22(日) 00:17:16.38 ID:xGtUk8p/0.net
食えない魚釣る趣味ない

674 :名無し三平:2015/02/22(日) 07:30:45.12 ID:NHUUguWp0.net
>>672
たぶん釣りだと思うがマジレスすると、今の時期の泉大津とゆーか大阪湾の波止などチヌかハネしか釣れんよ
とーしてもサビキをしたいのなら最短でもアブ新まで待つかで、アジはというと泉大津の場合は7月になってからだったんじゃねーかな
それか5月の岸和田なら短期間だが居着きのわりかし大きいアジが狙える
もちろんアミエビや弁当などの御用命はフィッシングマックス泉大津店で
それとアジマックスも忘れずになっ!

675 :名無し三平:2015/02/22(日) 08:43:04.01 ID:xGtUk8p/0.net
伊丹乙

676 :名無し三平:2015/02/22(日) 12:04:16.23 ID:g0FW0oa/0.net
>>674 2ちゃんねるでマジレスするDQN

677 :名無し三平:2015/02/22(日) 13:16:09.52 ID:72vn18o00.net
いやいや初心者にはありがたいレスなんやからええんちゃん。
最後の2行以外はw

678 :名無し三平:2015/02/22(日) 13:42:50.47 ID:jkf7VsX30.net
サヨリは大阪の方には回ってこんのか?
まあその季節もだいぶ終りに近いみたいだけど

679 :名無し三平:2015/02/22(日) 15:23:31.49 ID:TsDqd0yo0.net
>>674
釣り去年始めたばっかりで
11月にようやくチヌ釣れるまで、サビキでしか魚かかったことなかったから助かる
サビキはまだまだ先なんだね

チヌ・ハネってことはエビ撒きかぁ
紀州釣りしかやったことないから難しそう&高く付きそう

680 :名無し三平:2015/02/22(日) 16:26:58.78 ID:L06QUGaf0.net
エビ撒きはお金を撒いて釣るようなものらしい

681 :名無し三平:2015/02/22(日) 16:27:42.51 ID:C5yJ2q/V0.net
アジマックス(笑)

682 :名無し三平:2015/02/22(日) 16:38:06.40 ID:TfXy8ZAuO.net
シラサエビって食える?

683 :名無し三平:2015/02/22(日) 16:41:45.91 ID:CGNYZO410.net
食えないエビなんているのか?

684 :名無し三平:2015/02/22(日) 17:00:30.32 ID:jkf7VsX30.net
シラサ3杯あれば十分エビ撒き楽しめると思うがな
それで1500〜1800円ぐらいやろ?
しれてるわ

685 :名無し三平:2015/02/22(日) 19:00:13.65 ID:FvHQSelw0.net
夜にガシラ カレイも釣れた

686 :名無し三平:2015/02/23(月) 07:19:08.08 ID:0tGd27fH0.net
>>659
え〜。そんなことになってたんか。
ま、ルアーしかやらんからいいけど。

687 :名無し三平:2015/02/23(月) 11:09:07.68 ID:/xl+qF7K0.net
貝塚か泉佐野かで根魚釣りたいんやけど、どこがええ?

688 :名無し三平:2015/02/23(月) 11:29:54.76 ID:u3VZkziK0.net
好きな所でどうぞとしか言い様が無いな。
貝塚、泉佐野限定だしな。

689 :名無し三平:2015/02/23(月) 11:46:39.73 ID:hb28HJj30.net
そこまで限定されると選択肢4箇所くらいしかないやろW

690 :名無し三平:2015/02/23(月) 14:47:26.33 ID:EEJSE15s0.net
どこも似たようなもんじゃないの
あえて言うなら人工島はどうか

691 :名無し三平:2015/02/23(月) 14:51:30.80 ID:iow36Znn0.net
根魚なら岸和田港クリーンセンター島!

692 :名無し三平:2015/02/23(月) 16:43:31.20 ID:rmM0kz1j0.net
食コンはドラム缶老朽化で壊れていってるから数年の内に全面立入禁止になるだろうな

693 :名無し三平:2015/02/23(月) 18:57:36.98 ID:+XGfoLj50.net
この前食コン行ったら北側ドラム立ち入り禁止になってたな
崩落の危険があるから入らないでって書いてあった

694 :名無し三平:2015/02/23(月) 22:23:07.51 ID:1ANS7Grn0.net
>>679
釣りじゃなく、マジだったのか・・・
疑ってスマン

まあ、エビ撒き釣りがちょっと贅沢な釣りなのは確かだが、これからまさに最盛期を迎えるからいっぺんやってみたらどない?
4〜50pの魚が狙って釣れるし、羽根ウキがひと目盛りだけピクッと動く繊細なアタリは一回お前味わったら結構ハマるで

なおその節は、ウキはヤザワウキ、シラサはフィッシングマックス泉大津店での御用命、何卒よろしくお願いいたします

695 :名無し三平:2015/02/24(火) 00:29:37.82 ID:pGGM6qmr0.net
泉大津のエビ担当のおっさんは死んだエビ平気でいれるのやめれや

696 :名無し三平:2015/02/24(火) 02:55:42.55 ID:8P4qcYl30.net
馬糞には漁業権とか関係ないのかねえ
ワカメを勝手にとったりw

697 :名無し三平:2015/02/24(火) 16:13:38.51 ID:f28a4xhF0.net
大阪はエビ撒きばかり…

698 :名無し三平:2015/02/24(火) 20:36:23.87 ID:8X3gnQTG0.net
山田も経営かわってシラサ減量とか
ほんま糞やな。マックス

699 :名無し三平:2015/02/24(火) 20:43:33.43 ID:1Kfo/Ao60.net
山田ババアの「兄ちゃん、たくさん入れといたで」の恩着せがましい掛け声が今となっては懐かしいのぉ

700 :名無し三平:2015/02/25(水) 19:46:49.59 ID:YugMhl+10.net
マック○の言うとおりに人工島水路行ったけど、ちっこいガシラ2匹釣れただけ。

701 :名無し三平:2015/02/25(水) 22:31:35.67 ID:AqIB0s6J0.net
今年はアジが数十年に一度レベルの大不漁らしいな

702 :うみのもぐら:2015/02/25(水) 22:33:40.51 ID:OyPlj11J0.net
おまえら下手くそはどこで竿出しても釣れんやろぅwww

703 :名無し三平:2015/02/25(水) 22:45:29.34 ID:suSU5uFE0.net
というか箱作から淡輪の里海公園辺り休みの日に釣り人マジにだーれもいない
アジまったくらしい

704 :名無し三平:2015/02/25(水) 23:28:10.64 ID:vSOF1YED0.net
>>703
水温がドン底の今の時期、遠浅の泉南一帯なんてミニガシラにミニクジメしか釣れませんよ
アジなんて論外です

705 :名無し三平:2015/02/26(木) 02:32:22.16 ID:vxPzzjOs0.net
一昨年は腐るほどアジいたのにな

706 :名無し三平:2015/02/26(木) 10:37:09.93 ID:9BUWL5+p0.net
4か月前に泉南に行ったけど、アジが釣れる気がしなかった

707 :名無し三平:2015/02/26(木) 12:27:31.48 ID:p1map3wV0.net
今時期に波止から釣ろうと思うのが間違いだと思うんだが

708 :名無し三平:2015/02/26(木) 12:31:05.23 ID:AZt+6D8X0.net
4か月前ならちょうどええ時期やん

709 :名無し三平:2015/02/26(木) 22:18:33.96 ID:zWluFHkp0.net
>>702 うみのもぐら 佐藤光 マクソにしょうもない投稿持ち込みしてるDQN コイツが崇拝するヤツらがまた痛いwww そのうち晒してやろうか

710 :名無し三平:2015/02/27(金) 00:00:58.13 ID:tyWON+Qq0.net
アジアジ言っておられますが、あなた方、赤アジと青アジの違いご存知なのですか?

711 :名無し三平:2015/02/27(金) 00:59:16.52 ID:cqSOtIQt0.net
ゼンゴ見りゃいっぱつやんけ

712 :うみのもぐら:2015/02/27(金) 21:33:20.29 ID:tF2qV7KB0.net
アジの見分けもつかん2ちゃんねるの住民wwwおまいらには釣りする資格無いwww

713 :名無し三平:2015/02/27(金) 21:41:35.84 ID:zzyNgsuG0.net
アジはマルとヒラとヒメしかわからん。
メッキみたいなのは別として。

714 :名無し三平:2015/02/28(土) 13:28:48.73 ID:34uHB7kc0.net
釣りたて生きてるうちはすぐわかるな青アジは青っぽい
赤アジは茶色ぽくて平べったい、クーラーに入れて死んで
しばらくすると見分けずらくなる

715 :名無し三平:2015/02/28(土) 15:37:41.06 ID:8olKM3GS0.net
>>710
食べるとおいしいのが赤アジ
臭みがあるのが青アジ
赤の方が身幅があると思う
青はスレンダー

716 :名無し三平:2015/02/28(土) 19:29:07.30 ID:OhHj6EJl0.net
>>712コイツのブログ見たけどhttp://ougonkisi.exblog.jp/講釈抜かしてて目障りやな

717 :名無し三平:2015/02/28(土) 22:57:59.55 ID:B0etsWBy0.net
赤でも背黒と金がおるけど今の時期なら金が旨い

718 :名無し三平:2015/03/05(木) 22:19:55.47 ID:vvBwyKgE0.net
>>716 うみのもぐらわ天狗道でシラサ買って石津や高砂で釣りしてマックスに持ち込みしるサトウヒカルってデブwww

719 :名無し三平:2015/03/06(金) 07:56:02.64 ID:qlaocPbB0.net
山田渡船近くのなんとかってエサ屋は旧山田渡船とまではいかないがシラサがマッ糞より多いらしい

720 :名無し三平:2015/03/08(日) 15:32:26.16 ID:8tUsg6gs0.net
子供に釣り具万引指示の父親、生活保護の不正受給の疑いも 釣りが趣味、多数の釣り道具を所持
http://news.livedoor.com/article/detail/9864304/

721 :名無し三平:2015/03/08(日) 17:04:18.76 ID:QnWKshio0.net
★子供に万引指示、両親を逮捕 釣り具盗ませた疑い、大阪

小中学生の子ども3人に指示し、釣り具セットを万引させたとして、大阪府警吹田署が窃盗の疑いで、
同府豊中市に住む防水工の父親(36)と無職の母親(33)を逮捕していたことが8日、同署への取材で分かった。
吹田署によると、逮捕容疑は昨年10月25日午後2時45分ごろ、大阪府吹田市内の釣具店で、計約1万7千円分
の釣り具セット3点を中学生の長男(14)と小学生の次男(12)、長女(9)
に1点ずつ渡し、店外に持ち出させて盗んだ疑い。
両親は「子どもが勝手にやった」と容疑を否認したが、店内にある防犯カメラの映像や、親子のメールのやりとり
から容疑を裏付け、今年2月3日に2人を逮捕した。親子は釣りが趣味で多数の釣り道具を持っていた。
2人は昨年11月にも同じ釣具店で、約2千円分の釣りの仕掛けを盗んだとして、窃盗容疑で再逮捕された。
父親はこの事件で、母親は子どもに万引を指示した事件でそれぞれ起訴された。
長男は窃盗の非行事実で大阪家裁に送致され、その後少年鑑別所に移送された。府警は次男と長女を保護し、
児童相談所に通告した。
父親は防水工として一定の収入があったが、約5年前から生活保護費を受け取っており、吹田署は、不正受給
の疑いもあるとみて調べている。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/03/08/kiji/K20150308009939890.html

722 :名無し三平:2015/03/08(日) 18:30:52.84 ID:5Ip75LTU0.net
盗んでまで釣りすんなよwwww

723 :名無し三平:2015/03/08(日) 23:00:23.45 ID:244UxSxq0.net
イチバンかな?

724 :名無し三平:2015/03/08(日) 23:01:10.99 ID:244UxSxq0.net
ってか名前が公表されてない所を見るとアッチの方かね。

725 :名無し三平:2015/03/09(月) 01:25:43.47 ID:L0x5oGDn0.net
吹田って大っきい釣具屋あったっけ?

726 :名無し三平:2015/03/09(月) 04:53:46.91 ID:zJm+TV2xO.net
新御沿いのイチバンじゃね?
まだあるか知らんけど

727 :名無し三平:2015/03/09(月) 08:01:26.22 ID:WOUI2Er70.net
新御沿いにイチバンgがあった事があったか?

728 :吹田市民:2015/03/09(月) 08:32:43.45 ID:pJbsZ97H0.net
フィッシングタックルオンライン

729 :名無し三平:2015/03/09(月) 10:53:57.53 ID:zJm+TV2xO.net
>>727
すまん間違えた
ブンブンだわw

730 :名無し三平:2015/03/09(月) 14:53:40.01 ID:VC8ctwQs0.net
常習屋だろ

731 :名無し三平:2015/03/09(月) 23:48:27.81 ID:RsL+34VV0.net
新御堂沿いって>>728の店だっけ?
以前も元店員だかが窃盗やらかしてたよな。

732 :名無し三平:2015/03/10(火) 13:23:22.60 ID:gnT6OZbV0.net
果たして盗みって本当にいけないことなのかな
盗られる方がアホ!

733 :名無し三平:2015/03/10(火) 13:41:49.25 ID:GG221wNW0.net
う、うん そうだねコーウェン君

734 :名無し三平:2015/03/11(水) 00:27:15.89 ID:TxXBfw2p0.net
釣り竿で女性宅のベランダに干してあった下着を盗もうとした元日本ハム選手逮捕 - 京都
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425994089/l50

735 :名無し三平:2015/03/13(金) 21:16:20.34 ID:34ARGIyO0.net
http://ougonkisi.exblog.jp/
うみのもぐらコイツは知り合いをと釣りをするときに釣れてない実績ゼロのポイントをすすめて今後の自分の糧にするらしい こんな最低なヤツなかなか居てないwww
全く持って論外のクソ野郎www

736 :名無し三平:2015/03/13(金) 22:21:55.51 ID:EneSEBNj0.net
四季の釣りで岸和田渡船(旧山田渡船)のCMきた

737 :名無し三平:2015/03/14(土) 23:19:14.90 ID:FEiPJJYf0.net
石津川でシーバスやるときは車どこに停めたらいいの?

738 :名無し三平:2015/03/20(金) 11:05:45.46 ID:kgLETsor0.net
どっか釣れとるとこあるかい?

739 :名無し三平:2015/03/20(金) 19:27:10.99 ID:FC2mIy5i0.net
釣れる釣れない関係なく海に行きたい
ストレスが限界

740 :名無し三平:2015/03/21(土) 18:17:51.45 ID:SqSj1iTx0.net
行けばいいやん。昨日も仕事帰りに夕方から釣り行ったが、4組くらいはいたよ。
電気ウキつけて夜釣りの準備万端でやってた。
俺はルアーなんで暗くなってきたら辞めるつもりだったが、結局爆風でみんな撤退。
夕まづめにはセイゴのナブラが立ってたよ。よう獲らんかったがw

741 :名無し三平:2015/03/23(月) 04:49:13.99 ID:BBTdg6+z0.net
カレイは少し早やかったようだ(坊主)

742 :名無し三平:2015/03/23(月) 21:07:05.79 ID:vAL/auvh0.net
フィッシングベイトイズミのエビの質落ちたなぁwww昔は量もあったしエビも元気やったのにwww

743 :名無し三平:2015/03/23(月) 23:32:42.95 ID:WXLVAMI90.net
魔糞のエビちっちゃ杉w
針にも刺せんわ

744 :名無し三平:2015/03/24(火) 06:01:10.51 ID:hVQzLKvC0.net
選別して大粒は大粒で予約してるやつにまわすから
飛び込みで買うと撒き餌用サイズになるのはしょうがない

745 :名無し三平:2015/03/24(火) 17:57:12.16 ID:duAN4oak0.net
エビなんか水槽でなんぼでも増殖しよる
買うより飼う方が安上がり

746 :名無し三平:2015/03/24(火) 18:26:18.44 ID:OrXVkxpR0.net
エビ撒きに養殖しようと考えたことはあるが
どう考えても水槽レベルではどうにもならん

747 :名無し三平:2015/03/25(水) 00:54:01.99 ID:qt6G3sg60.net
エビ撒き師なら誰もが思いつくことだが
庭にそこそこの大きさの池でもない限り数が足らん
なお、さらに管理、養殖、確保する手間や費用を考えると・・・

748 :名無し三平:2015/03/25(水) 06:14:12.78 ID:Mvf5Gw/G0.net
エビって飼育環境だと卵から孵化したら親と分離しとかないと
共食いされてなかなか増えないって聞いた

749 :名無し三平:2015/03/25(水) 22:18:46.31 ID:aSQqWo1S0.net
山田渡船がMAXに乗っ取られてからの熱い男女差別

750 :名無し三平:2015/03/26(木) 11:26:17.00 ID:GXAzCyZP0.net
>>749
詳しく

751 :名無し三平:2015/03/26(木) 16:51:07.82 ID:WEC+NLnJ0.net
貝塚駅降りたところの海って釣りしてもOK?

ちょっと貝塚に用事があるからできるなら釣り具も持っていきたい

752 :名無し三平:2015/03/26(木) 18:26:16.34 ID:E5pIEitH0.net
貝塚自体は有名な釣りスポットだけど
貝塚駅から海って結構離れてなかったか?

753 :うみのもぐら 佐藤光:2015/03/26(木) 20:44:25.63 ID:4r1q4PD80.net
イズミ?山田?マクス?エビは天狗堂が最強 ベテランの俺が勧めるから間違いなし

754 :うみのもぐら 佐藤光:2015/03/26(木) 20:50:33.33 ID:4r1q4PD80.net
俺のブログ見てちょっとは上達しろやおまえらwww
http://ougonkisi.exblog.jp/
下手くそどもが

755 :名無し三平:2015/03/26(木) 22:22:29.31 ID:WEC+NLnJ0.net
>>752
徒歩20分くらいだったような
海岸沿いに用事があるとこがあるから釣り歩きたいなって思ってるけどセーフのかな?

756 :名無し三平:2015/03/27(金) 00:16:42.05 ID:DFqGENpd0.net
>>750
渡船料金、男性2000円、女性1000円

757 :名無し三平:2015/03/27(金) 01:04:21.96 ID:Iy6pwIBL0.net
>>756
100kg超でも女なら1,000円ポッキリですか?

758 :名無し三平:2015/03/29(日) 23:45:32.30 ID:He3b9S6C0.net
青物まだ回ってこないかな?
今年もショアジギ凄い楽しみにしてるんだけど・・・

759 :名無し三平:2015/03/30(月) 07:15:32.40 ID:PO88UiFQ0.net
自分で調べて、逆に報告しろ。

760 :名無し三平:2015/03/30(月) 20:49:52.67 ID:Emn8dDXG0.net
貝塚でバカでかいチヌが2匹じゃれあって泳いでた

761 :名無し三平:2015/03/31(火) 10:01:30.47 ID:dga/V3fN0.net
>>751
おけだよ

以前、貝塚南泊港南西角で四季の釣りマクソと共にえび撒きやってた
南海貝塚駅から徒歩10分程度だお

但し、水深があまりないため、浣腸時は釣りにならないお
休日にはマクソ二色店の釣果パトロールが来るお

健闘祈る

762 :名無し三平:2015/03/31(火) 15:07:32.55 ID:tDgIBlUD0.net
カレイは釣れてますか?
日曜日行ってみようかな。

763 :名無し三平:2015/03/31(火) 15:48:04.75 ID:9/je9bjG0.net
今日青物調査にショアジギング!
結果は…サゴシ5本
全て60オーバーでいいサイズになってました。

764 :名無し三平:2015/03/31(火) 16:31:46.80 ID:SAJjzMuh0.net
>>763
どの辺で?

765 :名無し三平:2015/04/01(水) 12:03:30.62 ID:tj6jCIyh0.net
サゴシ獲りてぇ、ドコドコ?

766 :名無し三平:2015/04/01(水) 15:21:14.57 ID:41m5D9+pO.net
教えるわけないだろドアホ

767 :名無し三平:2015/04/01(水) 21:40:35.85 ID:c6F9BDPl0.net
3月29日。

エビ撒き。11時チヌハネストリンガーが足元テトラに食われてるのに気付く。

13時の干潮までまってチンコビチョビチョなりながらも救出するも不可能。

フカセはアタリ出せません。けど、隣の二人は3匹は釣ってた。下手俺下手ワロタ。

14時心も折れて竿の穂先も折れた。

ワロタ

ワロタンゴ

テラバロス。

768 :名無し三平:2015/04/01(水) 21:49:32.50 ID:c6F9BDPl0.net
http://ougonkisi.exblog.jp/

このクソ野郎が崇拝してるウキ、マクスで売れ残ってワゴンセールで売ってるなwww

769 :名無し三平:2015/04/01(水) 21:52:07.97 ID:c6F9BDPl0.net
もぐら!うみのもぐら!サトウヒカル!












キモイねんクソデブwww

770 :名無し三平:2015/04/02(木) 14:40:45.96 ID:U/vQyaqD0.net
今日も青物調査
ハマチ、メジロに当たったら嬉しいなーって期待してたけど、結果はサゴシ三匹。

現実はそう甘くないですね^^;

771 :名無し三平:2015/04/02(木) 16:49:08.69 ID:c0YyIHu20.net
>>770
だからどの辺だよ

772 :名無し三平:2015/04/02(木) 16:52:39.79 ID:Jx8VijOe0.net
おおはと

773 :名無し三平:2015/04/02(木) 17:06:10.47 ID:ONiUhgdS0.net
誰が教えるかボケ

774 :名無し三平:2015/04/02(木) 17:28:36.83 ID:Jx8VijOe0.net
さわらを捌いて美味しく出来るの?あんな物は濃い味付けか、揚げ物。(サバの化け物)との噂

サゴシが食うにはいい感じか まぁ旨いけど、青イソメでええんやで。

775 :名無し三平:2015/04/03(金) 00:37:42.51 ID:ZnQC8pAL0.net
投網ってオーケーみたいですね。やってる人いるのかな

776 :名無し三平:2015/04/03(金) 09:11:03.00 ID:HFWjjL4U0.net
山田が岸和田渡船になってからちょっとめんどくさくなったな

777 :名無し三平:2015/04/03(金) 09:19:38.26 ID:Gjtao1GB0.net
じゃあ利用しなければいい。
他に菊川でもムコイチでもあるんだし。

778 :名無し三平:2015/04/03(金) 13:29:23.02 ID:th1L5R+e0.net
大正区のIKEAの波止に釣り場出来た

779 :名無し三平:2015/04/03(金) 15:09:32.01 ID:2+b36xb50.net
>>776
今後は競争相手が欲しいところだが無理だろうな。

780 :名無し三平:2015/04/04(土) 06:43:41.48 ID:Nh4UCEJN0.net
>>778
公式に釣り場として整備されたん?

781 :名無し三平:2015/04/04(土) 08:10:00.79 ID:F6HjNeRF0.net
町内の回覧板に書いてました4月1日から釣り場オープンて
まだ行ったことはないけど

782 :名無し三平:2015/04/04(土) 12:58:26.55 ID:x5K2iWP+0.net
>>781.
是非インプレお願いしたいです。
車横付け可能なら通うわ。

783 :名無し三平:2015/04/04(土) 14:10:42.88 ID:eV0UI6Xc0.net
車横付けは、ちょつと無理ですが鶴浜緑地公園の駐車場に車停めて歩いて1分朝6時〜夜6時まで開いてるが俺はI**Aの〜〜〜です

784 :名無し三平:2015/04/04(土) 15:36:04.83 ID:RYiawY3I0.net
サビキ、ルアーシーバスエビ撒きはね、チヌ、きびれ、落とし込み、太刀魚など、根魚以外釣れてるみたい

785 :名無し三平:2015/04/04(土) 17:17:23.74 ID:x5K2iWP+0.net
逝け亜の人、教えてくれてありがとう。
タチウオの群れもう入ってるんや。しかし6時までやとちとキツイな。夜釣りできたら最高やのに。

786 :名無し三平:2015/04/04(土) 17:52:54.54 ID:Om86TTtD0.net
IKEAの裏やと、ポイント的にはサビキでアジ、イワシ。
サヨリもいけるかも。

787 :うみのもぐら:2015/04/04(土) 19:28:03.53 ID:skpznByL0.net
よし IKEAの釣り場俺が荒らしに行ったるわ 根こそぎ釣り捲っておまえ等の魚なんか残したれへんワラ

788 :名無し三平:2015/04/04(土) 23:35:05.51 ID:Ztilhr1U0.net
IKEAの裏なんてドブ川みたいなところでつった魚は食えないしなぁ
紀北の潮通しいい所に釣り公園でも作って欲しいわ

789 :名無し三平:2015/04/05(日) 01:52:26.59 ID:76I6Nd2E0.net
釣り行きたくて発狂しそう

790 :名無し三平:2015/04/05(日) 02:13:45.54 ID:vcrYE2IS0.net
泉大津でメバルって釣れるのかな
最近雨ばかりで嫌になる

791 :名無し三平:2015/04/05(日) 02:19:16.52 ID:8LTWsJUy0.net
>>781
こマ?ワイも行ってみよかな
根魚とか釣れるんかな

792 :名無し三平:2015/04/05(日) 19:39:12.69 ID:VCbmzCuc0.net
イケアの裏はタチウオシーズンそれなりに人もおるしそれなりに釣れてる
今シーズンはパトカーに注意されずに釣り出きるんやね

793 :名無し三平:2015/04/05(日) 21:53:55.38 ID:6q9CWLES0.net
【泉佐野】「嫌がるのを見て興奮した」路上で女性の後頭部に唾 暴行容疑で大学生を逮捕 ほかにも数件関与かDNA一致
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428211181/l50

794 :名無し三平:2015/04/06(月) 08:20:05.24 ID:pbVNMJrG0.net
IKEAの海側道路から北へ突き当たり道なり右折野球&サッカーのグラウンド駐車場(鶴浜緑地公園)出入り口突き当たりフェンス(車は無理)歩いて50m釣り場?なにこれ?釣り場50~60m幅しかないやん10人も釣りしたら満員ヤン(((o(*゚▽゚*)o)))
まあ~フェンスの外で釣るわ(フェンスの中は初心者家族連れ専用て事か?)

795 :名無し三平:2015/04/06(月) 17:49:54.59 ID:9qPg7Hwc0.net
IKEAの裏、水深浅くないですか?

796 :名無し三平:2015/04/06(月) 18:20:14.01 ID:DlRCYPaA0.net
水深測ったこと無いけど結構デカイ船停泊してた事有ったからなあ?10ヒロ位かな?

797 :名無し三平:2015/04/06(月) 23:28:16.55 ID:Op74zHxN0.net
貝塚駅近くのトライ釣具店とか岡田浦近くの角釣具店って
シラサ置いてる?
今車使えんから電車で行こうか思うんやけど
行ってから無かったでは泣くしかない…

798 :名無し三平:2015/04/07(火) 00:38:39.69 ID:2e8W5+Ql0.net
電話できいたらええがな

799 :名無し三平:2015/04/07(火) 07:12:31.35 ID:JpB9y22H0.net
大正解w
こう言うツマラン質問してくるヤツってなんなのかな?コミュ障?

800 :名無し三平:2015/04/08(水) 07:20:20.68 ID:jql4oiGf0.net
デカい船なんか8mあれば接岸できるから、深くても10mぐらいじゃない?海図見てみれば?

801 :名無し三平:2015/04/08(水) 08:31:31.03 ID:wWQJUSg30.net
ごめん10ヒロと10mと間違えた、多分10m位?

802 :名無し三平:2015/04/08(水) 11:52:05.28 ID:BGPKUckO0.net
デカ鯵釣れてるのか!?

803 :名無し三平:2015/04/08(水) 15:11:14.14 ID:cyqbQZmm0.net
IKEAから港区よりで、タチの引き釣りやったことあるけど、水深が浅いのか、ゴミ?が沈んでるのか、根掛かり連発で釣りにならなかった。

804 :名無し三平:2015/04/08(水) 16:11:02.12 ID:8l92OnG20.net
>>802
紀北だけど尺前後がポツポツ上がってるで
メバルは小さいのが多いな

805 :名無し三平:2015/04/08(水) 17:50:36.17 ID:OX0RKNDP0.net
>>802
あそこはいつもピンポイントで釣れるよ。
予暮れに地方側で釣れる年は、この時期沖かう前に釣れ出す

806 :名無し三平:2015/04/08(水) 17:51:25.50 ID:OX0RKNDP0.net
暮れ・・な

807 :名無し三平:2015/04/09(木) 07:20:24.58 ID:36ycAdLD0.net
意外に水深あるのは岸和田ホクシン裏波止

足下で10m、すぐ13m位に深くなる。

808 :800:2015/04/09(木) 09:14:30.57 ID:atQ2dlAI0.net
>>804 ありがと
紀北、実績あるポイントいってみるよ

809 :名無し三平:2015/04/11(土) 12:20:09.77 ID:DZcW4rWL0.net
小島は全然ですかね??

810 :名無し三平:2015/04/11(土) 16:57:35.04 ID:jfembqot0.net
>>809
先端沖向きのポイント取れれば、カゴでマダイ50cm以上の大物も
アオリも2kオーバー釣れてる
まぁ先端以外はチビメバルポツポツって感じだが

811 :名無し三平:2015/04/12(日) 01:16:08.34 ID:59PkYqJX0.net
貝塚の人工島周辺は釣果や混み具合どうですかね?最近行ってないけど。
スレチかもわからんけど今日、中紀に行ってサッパリでした。

812 :名無し三平:2015/04/12(日) 23:48:27.66 ID:UtsiWWNF0.net
最近マックスで助松埠頭沖向きテトラで夜のアジング釣果出てるみたいだけど、
あそこって夜真っ暗じゃない?
集魚灯なしでもアジ釣れるのかな?

813 :名無し三平:2015/04/13(月) 02:00:45.78 ID:wjHD+o+C0.net
池みたいなのがある方に歩いていけば常夜灯あるよ

814 :名無し三平:2015/04/13(月) 18:56:55.68 ID:f5xvSnV10.net
夜のテトラとか怖いなぁ

815 :名無し三平:2015/04/13(月) 21:49:13.89 ID:GZLzhOqp0.net
夜のテトラは凶器なので
できれば上を歩かない方向で

816 :名無し三平:2015/04/13(月) 21:56:25.97 ID:otDgVpQ40.net
夜テトラでしかやらないが、何が危ないかわからん

817 :名無し三平:2015/04/13(月) 21:57:31.40 ID:GZLzhOqp0.net
落ちたら死ぬところもあるので

818 :名無し三平:2015/04/13(月) 22:00:56.84 ID:otDgVpQ40.net
>>817
確かに…
加太の夜テトラはちょっと怖かったな

819 :名無し三平:2015/04/13(月) 22:13:50.97 ID:8HI/7Gjt0.net
規則的に配置されてるテトラは歩きやすい、イレギュラーな配置はキツイし高低差の角度高い所もキツイ
古くてザラザラのテトラに落ちて肉削られたらダメージデカい
浅い箇所のテトラで助かったけど、こけてくるぶし擦れてズボンと靴下あるから大丈夫だろうと思ったのに
家帰って確認したら皮膚ズルズルになってた
女性はテトラでやるべきじゃないな、子供連れで穴釣りして子供をテトラで遊ばせてる人いるけど、見てるだけでぞっとするわ

820 :名無し三平:2015/04/13(月) 22:29:02.98 ID:gbCOHHgY0.net
子供の頃、テトラの上を猿飛佐助みたいに飛び跳ねて走ってたな

821 :名無し三平:2015/04/13(月) 22:42:14.19 ID:FN1J7spR0.net
一回牡蠣殻&フジツボまみれのテトラから滑って腕と脚がズタズタになったことあるからテトラは敬遠してるな

822 :名無し三平:2015/04/13(月) 22:58:54.53 ID:tkAUmSHf0.net
助松埠頭沖向きテトラのアジングはプールみたいな方の方がいいのかな?
それか海へ向かって左へ歩いて行って高い堤防みたいになってるとこまで行った方がいいのかな?

823 :名無し三平:2015/04/13(月) 23:06:08.72 ID:GPOJ8w8wO.net
木登りとか外遊びでバランス感覚養えてない世代には危険かもな

824 :名無し三平:2015/04/13(月) 23:08:18.03 ID:5x5ZDrCc0.net
危険もあるけど
それに加えて道具なくしたり落としたりするリスクが…
ガサツなわしには辛い

825 :名無し三平:2015/04/13(月) 23:10:07.87 ID:8HI/7Gjt0.net
>>823
自分は大丈夫って過信が一番危険

826 :名無し三平:2015/04/13(月) 23:37:19.53 ID:otDgVpQ40.net
>>822
右のプールの所は人が多いから左の堤防の方がいい。
人も少ないし右よりデカアジ多い

827 :名無し三平:2015/04/14(火) 09:11:25.63 ID:pr7+fnda0.net
>>827
ありがとう。
一度行ってみます!

828 :名無し三平:2015/04/14(火) 10:39:52.05 ID:8SvToaxQ0.net
ライバルへ

829 :名無し三平:2015/04/14(火) 10:42:01.92 ID:8SvToaxQ0.net
ライバル減らしの嘘かもしれんからあまり鵜呑みにするなよ

830 :名無し三平:2015/04/14(火) 14:29:07.28 ID:KzQw9NNT0.net
助松と言えば、あの細い防波堤の道を折り畳み自転車で走ってる人いたなw
いくら距離があるからって怖くないんかね
忠岡高場とかなら分かるんだがw

831 :名無し三平:2015/04/14(火) 19:59:42.20 ID:47shRfoV0.net
夜のテトラおすすめ釣れる

832 :名無し三平:2015/04/15(水) 11:08:39.47 ID:WmaWnmZD0.net
なみはや大橋下で歳なし上がってる。わしじゃないけど(≧∇≦)

833 :名無し三平:2015/04/15(水) 22:33:49.76 ID:8iK8sBM30.net
嫁は乳なし\(^o^)/

834 :名無し三平:2015/04/15(水) 23:14:07.49 ID:PlQXAFrq0.net
嫁は財布泥棒\(^o^)/

釣り仲間の嫁の財布を盗んだ\(^o^)/

835 :名無し三平:2015/04/15(水) 23:55:48.86 ID:O2hNBaQF0.net
砂上げ場人多すぎだろ
マックソ釣果情報に群がってくるやつオオスギィ!

836 :名無し三平:2015/04/15(水) 23:56:49.22 ID:jKX4Rbft0.net
あそこは人多いね
ゴミも多いし行ってあまり良かった記憶が無い

837 :名無し三平:2015/04/16(木) 00:16:41.55 ID:03WwAD3w0.net
大アジ釣れるのにメバル釣ってる場合じゃねえ

838 :名無し三平:2015/04/16(木) 01:28:38.81 ID:sQWQHIkK0.net
しかし時合にしか釣れずそれも8時とか言う微妙な時間に20分くらいしかなかったのに
見出しに「絶好調」とかちょっと盛りすぎじゃないすかね?マックスさん

839 :名無し三平:2015/04/16(木) 07:52:07.60 ID:mm0OupFJ0.net
無料の情報に求め過ぎ。

840 :名無し三平:2015/04/16(木) 12:37:33.56 ID:gI5Ewzuz0.net
今の時期の大アジなんて釣れる確率青物と同じくらいの感覚だろ?
ならおとなしく青物狙いますわ

841 :名無し三平:2015/04/16(木) 19:09:16.63 ID:16u6dWix0.net
チヌ釣ったらリリースします?

842 :名無し三平:2015/04/16(木) 20:06:38.39 ID:AiVkAUP20.net
>>841
美味しいよ。

843 :名無し三平:2015/04/16(木) 20:20:08.72 ID:03WwAD3w0.net
寒チヌなら食う価値もあるかもしれんが、さばく手間考えたらあまり食おうとは思わない、爺さん世代はチヌをありがたがるけど

844 :名無し三平:2015/04/16(木) 21:46:51.05 ID:AiVkAUP20.net
>843
真鯛と黒鯛の味違いもわからないくせに

845 :名無し三平:2015/04/16(木) 23:13:04.03 ID:ARZVCGLjO.net
この前スーパーでチヌ売ってたから刺身と塩焼きにして初めて食べてみたけど
真鯛に磯臭とか海臭さを足したみたいな味だったけどその辺の港湾で釣ったやつもそんなもん?

846 :名無し三平:2015/04/16(木) 23:46:24.04 ID://z0Vbaf0.net
そんなもんじゃね
チヌは食うために釣るもんではないと思う
好き嫌いの分かれる味

847 :名無し三平:2015/04/17(金) 00:36:54.98 ID:IT6K59Ol0.net
今の季節って特に繁殖のために身が痩せてて不味いんじゃないの

848 :名無し三平:2015/04/17(金) 01:18:03.75 ID:pLjjP4TI0.net
産卵控えて栄養溜めてるから太ってるはず

849 :名無し三平:2015/04/17(金) 04:53:11.39 ID:wuPcHiyz0.net
若い頃船乗りだった人に聞いた話しだが停泊中に釣りをしてたら良くチヌが釣れたらしい
何故そんなに良く釣れるのか聞いたら船のトイレは海に垂れ流しだそうで大便を食べに
チヌが集まるそうで......その話を聞いてからチヌは食べません

850 :名無し三平:2015/04/17(金) 07:18:11.14 ID:Q9Sh/uNV0.net
>>849
土人は馬鹿だからそう思ってるだけだろ

851 :名無し三平:2015/04/17(金) 12:12:49.14 ID:jpNnhnkk0.net
うんこで釣れるならうんこを餌にしてるだろとっくに
つーかそんなこと気にするなら
堆肥だってうんこだし、何も食えなくなるわ

852 :名無し三平:2015/04/17(金) 12:15:49.26 ID:pLjjP4TI0.net
アナゴも食えなくなるな

853 :名無し三平:2015/04/17(金) 12:18:21.97 ID:8lGR6YNK0.net
貝塚人口島、忠岡高場、し尿処理場あるとこはチヌの魚影濃いよね

854 :名無し三平:2015/04/17(金) 13:37:49.94 ID:D9uxz8Ld0.net
チヌは何でも食う悪食前に餌が無くなりコンビニで、買ったチーズで釣れた

855 :名無し三平:2015/04/17(金) 15:46:02.07 ID:HxDd7gQg0.net
うんこ船にチヌが集まるのは有名な話やん
今は流石にしてないやろけど石津沖とか

856 :名無し三平:2015/04/17(金) 18:25:18.95 ID:8lGR6YNK0.net
チヌのことババタレっていうしな

857 :名無し三平:2015/04/18(土) 00:32:14.51 ID:3YD/d23u0.net
ラパラ笑けるわ

○藤が〜
シャローで〜
ボトムで〜

僕わ、リッヂえふをおすすめします!

858 :名無し三平:2015/04/18(土) 08:15:51.15 ID:wKpLBy0Q0.net
バハタレの意味は幼魚25cm程のチヌが釣り上げられた時にう○ち(ババ)タレるから皆んな知ってるとおもうが知らない初心者の為に

859 :名無し三平:2015/04/18(土) 12:15:46.49 ID:ouGtA5Ij0.net
芦屋浜に四季の釣りと伊丹さん来てるわ

860 :名無し三平:2015/04/18(土) 16:30:38.32 ID:DHOwI/HS0.net
何十年も前からチヌの幼魚放流してるからチヌの年無しサイズが良く釣れる様になった俺はリリース派だが50オーバーを魚拓にする為持って帰る奴がいるが多分食わずに捨てるリリースすれば60に成長するのに!

861 :名無し三平:2015/04/18(土) 18:30:14.49 ID:QGsfKh460.net
チヌは放流して増えて魚格落としたね、チヌが少なかった昔はみな
喰ってた

862 :名無し三平:2015/04/19(日) 03:44:19.31 ID:rc6mTg7Y0.net
クロダイ→美味そう
チヌ→臭そう

863 :名無し三平:2015/04/19(日) 07:06:04.83 ID:Q0jtlmdy0.net
>>862→馬鹿そう

864 :名無し三平:2015/04/19(日) 09:36:52.23 ID:LEXpEQSA0.net
>>862
チヌでも黒鯛でもいいけど、大阪湾辺りの海で釣れたのと串本辺りで釣れたのとではどちらが美味そうかとゆう事

865 :名無し三平:2015/04/19(日) 10:03:07.06 ID:mLl774ED0.net
>>864
串本のチヌも磯臭いと思うで白浜あたりも釣れたら
ほとんどリリースしてる

866 :名無し三平:2015/04/19(日) 13:29:14.56 ID:0gKK3ygb0.net
>>863
そうそう

867 :名無し三平:2015/04/19(日) 14:04:17.11 ID:UUMwzhji0.net
>>864
あ〜いやいやこれはものの例えやんか綺麗な海と汚い海とゆう意味やんかでも磯臭い言うてたらぐれとか磯魚食えんで(≧∇≦)

868 :名無し三平:2015/04/19(日) 16:53:51.96 ID:FYo1vvjf0.net
>>858>>861
釣りか?
ババタレはイズスミも事。

869 :名無し三平:2015/04/19(日) 18:20:00.34 ID:rOaQVeSAO.net
悪い事は言わんから、「ババタレ クロダイ」でググれ、Wikipediaのクロダイの項目でも構わん。

870 :名無し三平:2015/04/20(月) 21:03:29.85 ID:MpODOA870.net
グレも臭いだろ、冬場は雑食性が抜けるから美味しいけど
夏場のグレなんて持って帰らないわ、メインに狙っといてなんだけど
外道で釣れるイサキの方が嬉しいっていう

871 :名無し三平:2015/04/20(月) 23:08:40.66 ID:twZgA6CD0.net
ババタレってあだ名のやついたな

872 :名無し三平:2015/04/20(月) 23:48:53.42 ID:cmTwE+Bp0.net
磯には行かんから、外道でイサキとか羨ましいわ

873 :名無し三平:2015/04/21(火) 04:51:45.23 ID:NSoFJKyr0.net
グレは寒グレでも磯臭い造りて食べようと口に入れたら臭いで吐き気したこの磯臭いのが好きな人も居るらしいが

874 :名無し三平:2015/04/21(火) 23:55:16.87 ID:c9fiGcRG0.net
砂揚げ場
今日は時合いが凄い短くてボウズ…
本格的バチ抜けにはまだ時間がかかるのか・・・?

875 :名無し三平:2015/04/22(水) 11:44:48.07 ID:lKJ27CJp0.net
南海で紀北まで出向こうかと思うんだけど
和歌山港駅降りてすぐのとこって釣りできる?

876 :名無し三平:2015/04/22(水) 19:05:39.33 ID:QKFei07T0.net
まだキスは早いか

877 :名無し三平:2015/04/23(木) 00:54:43.93 ID:PYGDPiIe0.net
>>875
フェリー乗り場は釣り禁止だから結構歩くと思う
おそらく20〜30分くらい?
紀ノ川方面なら水辺が近いけどろくなもん釣れないだろうしなぁ

878 :名無し三平:2015/04/23(木) 04:55:25.99 ID:37McfxKG0.net
>>875
みさき公園乗り換えで多奈川方面のほうがマシだと思う。
本数は少ないが100円バスも走っていて府県境あたりまで行ける。
時間だけ調べておいたら計画的な行動ができる。

あとは和歌山市で雑賀崎方面か。電車釣行は俺も良くやったよ。

879 :名無し三平:2015/04/23(木) 05:43:25.05 ID:yIgVrRGy0.net
>>875
深日港行なよ
駅から歩いてすぐだし釣具屋もあって便利だよ

880 :名無し三平:2015/04/23(木) 06:36:39.07 ID:SIzga0kl0.net
感じのいい釣具屋

881 :名無し三平:2015/04/23(木) 10:05:28.87 ID:lcBHhEDi0.net
>>878
多奈川で釣る時って餌どうしてた?
駅近くには無かったような
まあ冷凍オキアミぐらいなら地元の店で買えるけど

882 :名無し三平:2015/04/23(木) 11:01:19.26 ID:shs42+ln0.net
>>881
深日駅降りて海に向かって50m程歩けば釣具屋ある、エサって書かれてるけど入った事無いので何置いてるか知らない
多奈川駅降りて前の道路を和歌山側に400m程行けば、おおせき釣具店っていうのがある、ゴカイ イソメ シラサエビを置いてるみたい
http://www.oosekimaru.com/index.html

883 :名無し三平:2015/04/23(木) 18:17:29.24 ID:MFDaaU2u0.net
>>882
確か深日港の釣具屋にはシラサが無かった気がする
虫エサなんかは普通にあったような...

884 :名無し三平:2015/04/23(木) 20:38:11.32 ID:GQvBMPGO0.net
ふけこうの近くのローソンにアミエビおいてる
いつも車だからローソンまでの距離はわからん

885 :名無し三平:2015/04/23(木) 22:36:40.37 ID:RYzVfbmiO.net
釣り場近くのコンビニってけっこうアミエビとかオキアミとか売ってるよな
入り口の外にわざわざアイス用の冷凍庫置いて隔離してるw

886 :名無し三平:2015/04/24(金) 18:39:25.32 ID:bfGCsgeJ0.net
ほとんどの人が車だろうけど参考程度に書いておく。

岬町の100円バスの時刻表
http://www.town.misaki.osaka.jp/juminseikatsu/ju_doc/time_tableH240910.pdf
等間隔ではないが概ね1時間ごと。時間さえ見ておけば使える。

多奈川線乗ってもいいが、みさき公園駅でバスに乗り換えるのが便利。
谷川港は谷川下車、ピアッツァ5で降りてゴロタ浜へ出るもよし。
とっとパークは言わずもがな、小島と大川は小島住吉で。

みさき公園裏のエギングポイントは、みさき公園入場ゲート横から
園内を通らない遊歩道がある。駅から釣り場まで徒歩10分

餌は深日港海側すぐ、多奈川から小島方面へ200mほどのところにある。
深日のオークワ(深日町徒歩5分)2Fにアミエビ売ってたような。
またオークワにはダイソーがあって100均釣具あり。

その他、釣り場近くにも餌屋はあると思うが詳細は知らない。

887 :名無し三平:2015/04/24(金) 18:51:37.83 ID:bDqDMHMH0.net
貝塚人工島の水路は最近どうなんだろう
メバルやガシラならいけるのかな

888 :名無し三平:2015/04/24(金) 19:14:23.90 ID:v8i8E/7m0.net
>>886
あんた…
親切やな

889 :名無し三平:2015/04/24(金) 20:07:27.85 ID:nhPERGky0.net
貝塚は水路でベイト追ってハネがビッチビッチしてたお
こっちには全然食いつかんかったがね!

890 :名無し三平:2015/04/24(金) 22:03:49.20 ID:Zg8Tx8TD0.net
>>886
凄いですね、貴方
内容も去ることながら、文章構成もお見事
ところで、新日本工機の旧排水口テトラ波止の根元にあった、バスを改造した釣り餌屋、今でもあるのでしょうか?
大阪を離れて長いので、あの辺りが今現在どうなってるのかさっぱり知らないんてすよぉ

891 :名無し三平:2015/04/24(金) 23:35:16.43 ID:ynF7Yg8h0.net
>>886
俺も車やし関係ないが、その気遣いに心底感服した!
ありがとう!

892 :名無し三平:2015/04/25(土) 09:03:11.02 ID:wcgSsMa+0.net
>>890
バスの餌屋ですか?私は地元で餌買ってあの辺りまで行くのですが見ないです。

893 :名無し三平:2015/04/25(土) 09:24:18.65 ID:Tt62BW6W0.net
多奈川のバスの食堂兼エサ屋!なつかしいですな。35年以上昔サッポロ一番のラーメン、卵入りで300円やったかな?

894 :名無し三平:2015/04/25(土) 13:45:40.20 ID:NAB3Ow1/0.net
少なくとも25年前まではあったよww

895 :名無し三平:2015/04/25(土) 14:40:25.68 ID:rFBTnRhs0.net
深日港ってハイシーズンの時はタチウオどんな感じ?
泉大津界隈でしかタチウオはやったことないんだけど、今年は深日港あたりまで足を延ばそうかと。
外向きテトラあたりが一番ベストなのかな?
足を悪くしたんで足場悪いと釣りできなくて悲しい。

896 :名無し三平:2015/04/25(土) 20:04:11.61 ID:NGOspm8z0.net
ポンコツバスはもう無くなってるなぁ
中学生の頃良く行ったなぁ

>>895
深日港は秋になったら太刀魚狙いの人結構来てるけど
大した釣果は聞かないなぁ
釣堀の外側は足場良いけど、かなり遠投しないと厳しいね

897 :名無し三平:2015/04/25(土) 20:44:45.84 ID:P5SRWe7o0.net
>>895
自分はルアーですが、深日の外側はコンスタントに太刀魚釣れるイメージですよ。シーズンになったら、毎年ポツポツ行ってます。さすがに、ムコイチとかと比べるとダメですが。

898 :名無し三平:2015/04/26(日) 15:23:47.31 ID:oqfn9SXq0.net
父親が船で関空橋脚付近でオニオコゼを釣ってきました
オニオコゼが居るなんてビックリです

899 :名無し三平:2015/04/26(日) 17:14:57.38 ID:mDxLmn9k0.net
最近忠岡行くと例外なく強風でえらい目に合う
インターライン買うか悩むな

900 :名無し三平:2015/04/26(日) 18:10:20.81 ID:Lnp9J2LS0.net
>>898
オコゼ放流してるよそれでも少ない

901 :名無し三平:2015/04/27(月) 03:48:14.80 ID:AeekXonT0.net
あれって放流してたのかよ
知らんかったぜ

902 :名無し三平:2015/04/28(火) 09:14:59.48 ID:xhVMMjqr0.net
昨日の夕まづめの砂揚場はエビ巻きより、フカセでチヌ上がってたな。
棒ウキフカセでもやってみようかな。毎年この時期はあんまり釣りものないしなぁ。

903 :名無し三平:2015/04/28(火) 10:02:55.73 ID:DsM2RfH/0.net
泉南ではもうスズメダイとかベラまで出てきとるみたいやね
なんだかんだ、色んな魚の活性が上がる時期が来るとワクワクする

904 :名無し三平:2015/04/28(火) 19:08:42.62 ID:peojJMZM0.net
青潮が出てるのか食コンでチヌやスズキが浮いてた

905 :名無し三平:2015/04/28(火) 22:44:40.53 ID:WJAWCk1O0.net
>>904
若干時期はずれるものの毎年この時期はこんな感じですよ
GW過ぎから南西風が吹き始めるので暫くの辛抱です 
その直前は場所限定ですがアコウが狙い目ですよ

906 :名無し三平:2015/04/29(水) 09:10:58.15 ID:8HAqy0wP0.net
泉南メバルそろそろ開幕?

907 :名無し三平:2015/04/29(水) 10:17:19.73 ID:Qj8aZgOW0.net
>>906
もう終盤だぞw

908 :名無し三平:2015/04/29(水) 10:23:56.11 ID:jc+Pk//H0.net
閉幕の間違いやろ

909 :名無し三平:2015/04/29(水) 11:13:21.61 ID:8HAqy0wP0.net
そうなんかwてっきり春の大型狙えるのかと思ってたわ

910 :名無し三平:2015/04/29(水) 11:31:53.51 ID:7mv8GVcp0.net
メバルアウト アオリイン

911 :名無し三平:2015/04/29(水) 11:34:02.94 ID:csoFECQ00.net
泉南のアオリってまだ早くない?

912 :名無し三平:2015/04/29(水) 21:56:47.32 ID:+AKA5uWK0.net
今日大阪市内から小島漁港行ってきたお
エビ撒きしようと思ったのに一発目でサルカン壊れてカゴ吹っ飛んでいった(´・ω・`)
結果としてはガシラ8メバル1ベラ1

913 :名無し三平:2015/04/30(木) 02:19:44.63 ID:SeSEJdIm0.net
大川漁港で半夜エビ撒きしたけどなんも釣れんかった・・・
加太の漁港に移動したらちまいメバルはぽちぽちと・・・

なんか泉南メバルってこんなにしょっぱかったっけ?
和歌山のほうだとまだまだでかいの上がってるのに

914 :名無し三平:2015/04/30(木) 02:51:24.12 ID:NUwg/uEn0.net
そんなもんじゃね?
潮回りとかもあるしね

915 :名無し三平:2015/04/30(木) 10:20:35.51 ID:zh1sWSci0.net
落とし込み釣りエサのイガイ使えるぐらいにデカくなった?

916 :名無し三平:2015/04/30(木) 11:27:09.92 ID:qZzyBkIF0.net
泉南って小魚の養育場だよ

917 :名無し三平:2015/04/30(木) 11:31:51.97 ID:cwBIkK7p0.net
ガシラの活性が急に上がってきたぜ!

918 :名無し三平:2015/04/30(木) 11:38:35.98 ID:9PSe8r7w0.net
ガシラといえば、虫よりシラサのほうが個人的な実績は高いんだけど
これからの季節、エビ置かなくなる店増えちゃうんだよねぇ

919 :名無し三平:2015/04/30(木) 18:34:11.32 ID:L/6y+KXQ0.net
ガシラ狙うならどこに行くべき?

920 :名無し三平:2015/04/30(木) 22:41:28.86 ID:SeSEJdIm0.net
>>919
鮮魚市場

921 :名無し三平:2015/04/30(木) 22:56:50.30 ID:L/6y+KXQ0.net
>>920
釣りたい

922 :名無し三平:2015/05/01(金) 12:02:42.90 ID:7rWJ3MYN0.net
ただいまランガン中。
夜に報告するから楽しみにしとくんだなオマエラ!

923 :名無し三平:2015/05/01(金) 12:09:37.39 ID:0VptkEhm0.net
>>922
釣れなかった場所も報告ヨロ

924 :名無し三平:2015/05/01(金) 18:45:19.41 ID:V+N5ZW2C0.net
貝塚プール・・・朝にアジ一匹だけ釣れて、それ以降全然とのこと。

みさき公園裏・・・墨の形跡なし。先客のカレイ狙い二組も完全に地蔵化。

深日赤灯・・・カレイ狙い一人。何も釣れてないっぽい。穴釣り惨敗。

とっとパーク・・・休園日www

大川漁港・・・意外に人が多い。サビキは何も釣れていない。ほぼ全員メバル待ち?

加太大波止・・・フグの猛攻。サビキ全滅。帰宅者続出。
地元のおっさん曰く「ここは連休になると魚も休みおるんや!」

925 :名無し三平:2015/05/01(金) 20:01:44.77 ID:HIazvGCY0.net


ガシラは穴じゃなくて際狙いで結構釣れたよ

926 :名無し三平:2015/05/01(金) 23:07:56.61 ID:drKTqjqW0.net
連休のとっとなんて人多すぎて話しにならんだろ

927 :名無し三平:2015/05/01(金) 23:27:14.83 ID:0VptkEhm0.net
>>924
情報サンクス
釣果はあんまり芳しくないみたいやな

928 :名無し三平:2015/05/02(土) 13:16:53.05 ID:nEvD7W+40.net
とっとパーク4月下旬の凄いメバル
水中映像

http://youtu.be/7MjkaBLwPxM

929 :名無し三平:2015/05/02(土) 14:41:46.99 ID:mFjDi3gh0.net
>>928
でも釣れないんすよね

930 :名無し三平:2015/05/02(土) 17:23:35.22 ID:eULp/tjN0.net
ワシも昨日大川行ったけどメバルあかんかったわ
先週もメバル1匹、セイゴ1匹でしょぼかったわ

931 :名無し三平:2015/05/02(土) 21:20:24.06 ID:kmd2qIrK0.net
フロートメバルどう?

932 :名無し三平:2015/05/02(土) 22:21:03.37 ID:J5IP1hTj0.net
今日は夕方から木材コンビナートで
アコウ32cm、メバル15〜23cm5匹、アブシン1匹釣れたよ
マックスのオキアミで

933 :名無し三平:2015/05/03(日) 09:10:33.52 ID:mhM7uytO0.net
アコウ釣りたいな〜

934 :名無し三平:2015/05/03(日) 09:42:44.72 ID:3OHwQg2K0.net
アコウはゲーリーグラブをテキサスリグでボトムをリフト&フォールさせてれば釣れる

935 :名無し三平:2015/05/03(日) 10:21:39.15 ID:59d+uGj40.net
加太行ってきた。

GWの割に人少なし。
家族連れがとりあえずサビキ出して木っ端グレをたまに釣って歓声上げてた位。
キスは結構良い型が3匹。
アナゴ狙いで夜釣りもしたけどガシラ3匹で撃沈。

小さいキスで呑ませしたら、忘れた頃に竿を引きづられて慌てて竿を手にしたら糸(PE)プッツン。
なんだったんだろうなあ… エイでも構わないから釣りたかった。

936 :名無し三平:2015/05/03(日) 15:07:45.14 ID:dqY15kFc0.net
4月くらいに小島に行って駐車場のオッチャンに最近の釣果聞いた時に言われたんだけど浄化槽?ってのを入れてから魚が減ったみたいプランクトンが浄化槽で減ったんちゃうか?言うてた

937 :名無し三平:2015/05/03(日) 15:10:16.06 ID:iUc5Rafj0.net
げげっ!
それまで糞尿垂れ流しかww

938 :名無し三平:2015/05/03(日) 17:50:24.42 ID:+0yRIctS0.net
加太で0時くらいから夜釣りしたいと思ってるんだけど夜でも駐車場は開いてるのかな?
まだ行った事ないんで知ってる人いたら教えてください

939 :名無し三平:2015/05/03(日) 18:30:13.09 ID:dfpMbLwK0.net
>>938
入り口の海に向かって右側の漁港の駐車場は開いとるで

940 :名無し三平:2015/05/03(日) 18:59:13.74 ID:+0yRIctS0.net
>>939
開いてる所あるんだねありがとう
夜中に初めての場所でうろうろするのは嫌だから教えてもらえて助かりました

941 :名無し三平:2015/05/03(日) 19:08:53.89 ID:dfpMbLwK0.net
>>940
オレも今日の夜にその辺いきますよ
お互い、夜の釣りには気をつけましょうね!!

942 :名無し三平:2015/05/03(日) 21:22:40.45 ID:HdFE/UN30.net
落ちたら誰にも助けられんからなあ

943 :名無し三平:2015/05/04(月) 00:58:52.62 ID:6/GDBtRu0.net
加太は流れ早いから落ちたら怖いだろうね
天秤でぶっ込んどいても凄い勢いで流されるからな

944 :名無し三平:2015/05/04(月) 05:26:40.29 ID:CtQSqF/y0.net
加太大波止先端付近は我が物顔の常連が陣取ってて、わざと仕掛け流しまくるから気をつけてね
ルアーとか投げさせてくれないよ

945 :名無し三平:2015/05/04(月) 09:40:27.02 ID:Od7jeZ120.net
ルアーの餓鬼が人の多いところに行こうとするほうが間違ってるな

946 :名無し三平:2015/05/04(月) 10:28:14.49 ID:end2E6770.net
ファミリーフィッシングで人が来るようなところには
この時期に行ったらアカンよ

ルアーは機動性あるんだから住み分けはできるはず

947 :名無し三平:2015/05/04(月) 12:36:01.38 ID:rjyEeohb0.net
ルアーの釣りがガキの釣りだと考えるのはどうだろうか?
今は60代以上の年配の世代の方も釣る手段の一つとして餌釣りと併用して結果だしておられるよ。
だからルアーを貶めるようなことは言わずどちらもチャレンジして釣果だしてみてください。

948 :名無し三平:2015/05/04(月) 14:22:34.26 ID:end2E6770.net
?ルアーがガキの釣り
○ガキは混雑時にルアー投げられず文句言う

マナーの問題であって、餌釣りでもこの時期に混んでるところで何本も竿出してるのは、どんな爺さんでもガキだ

949 :名無し三平:2015/05/04(月) 15:29:58.15 ID:zlB3RxYC0.net
有料の釣り場でDQN一家が三スパン占有して一本づつ竿を出してるのを見たわ w
馬鹿に関わるとろくなことないんで出て違う波止に行ったけど

950 :名無し三平:2015/05/04(月) 17:54:20.69 ID:jTLOF8wZ0.net
3本くらい立ててる投釣りも酷いけど、1人で7〜8本くらい置き竿してるアナゴ釣り師もいる

951 :名無し三平:2015/05/04(月) 17:56:59.77 ID:m11l3ad90.net
カゴのウキ流しが一番ひどい
1本ですらおまつり続出させてる奴とか
お前人のおらんとこでやれやとシバキたくなった

952 :名無し三平:2015/05/04(月) 20:20:20.12 ID:BC+y/EaZ0.net
俺はカゴ釣りとショアジグの両方をやるけど
釣り場で最もタチが悪いのは
黙って後から割り込んでくる歳若いルアホやエギンガだね

こいつらは
挨拶やマナーが完全に欠落してる

953 :名無し三平:2015/05/04(月) 20:31:21.76 ID:9muxmhRd0.net
エギとかは1・2回投げて帰るけど、複数人のサビキ、投げが特にたちが悪い!

954 :名無し三平:2015/05/04(月) 20:39:36.11 ID:BC+y/EaZ0.net
ルアーフィッシングは
身軽であるという優れた機動性があるのに
知恵遅れのルアホやエギンガは
何故、人の多い波止に行くんだ?

俺がショアジグをやるのは
地磯が殆どで
わざわざ餌師とトラブルになるような
波止には行かない

955 :名無し三平:2015/05/04(月) 20:48:50.79 ID:brgvFe4N0.net
まともな神経ならゴールデンウイークに加太の大波止なんて
行かないだろ

956 :名無し三平:2015/05/04(月) 22:52:55.62 ID:o/9PC4k+0.net
加太の大波止先端は常連じゃない限り厳寒期の深夜に行っても入るの無理
無人やけどクーラーや三脚なんかで場所取りしてはる
誰もいないの確認しクーラーを真っ暗な海に蹴り落とした10年前

957 :名無し三平:2015/05/04(月) 22:55:37.82 ID:Yjri8xUv0.net
んーなことたないわ
去年昼間でも先端入れたし、深夜にいったら誰もいなかった時もある
ただ、大したものは釣れないんだけどね

加太で秋の青物以外でコレってもの釣ったことないわ

958 :名無し三平:2015/05/04(月) 23:09:39.20 ID:jTLOF8wZ0.net
サビキするジジイが基地外ばっかり、飛ばしサビキで周囲に汁飛ばしまくり
こっちに飛んできてるんで気をつけてもらえますって言ったら、ああ分かったすまんなって返事したのに
少し経つとまた汁飛ばしまくり

959 :名無し三平:2015/05/04(月) 23:28:38.59 ID:o/9PC4k+0.net
加太今は場所取りしてないんすね。なんせ10年は行ってないんで
ボケとマムシの竿2本でブッコミ。ボケ当たり皆無
マムシは夜明け前限定でチャリコ大〜マダイ40くらい
マコガレイの35〜38ぐらいのはほどほどに釣れてた

960 :名無し三平:2015/05/04(月) 23:29:25.94 ID:o/9PC4k+0.net
場所は先端から2・30M手前で釣ってましたわ
1回くらいは先端でやってみたかったけど叶わず

行かなくなったのは人多い事よりカレイ釣れへんようになったからね

961 :名無し三平:2015/05/05(火) 00:45:37.45 ID:faZ6/u0x0.net
最近は堤防の近くまで網入れてくからな
漁師は生活掛かってんだから文句は言わないが

962 :名無し三平:2015/05/05(火) 01:13:43.90 ID:uNSfdU2R0.net
加太で大波止で釣るなら船に乗ったほうがトータルで変わらんだろ

963 :名無し三平:2015/05/05(火) 01:56:19.58 ID:V8xfHmXZ0.net
船だと忙しなく釣ることになるやん
堤防からドッシリとのんびり釣りたい時もある
あと浮き釣りは船ではやらんしな

964 :名無し三平:2015/05/05(火) 07:06:30.02 ID:hCxe+YrL0.net
加太大波止の先端に入れなかった事って夜釣りだったら余り無かったなあ
夕方位に帰る人も多いから、それ位の時間に入れ替わりで入ってた
ただ、夜中は>>956にある感じで、釣り座に道具一式を置くだけ置いて、
駐車場に戻って明け方まで寝る奴が結構居て閉口した

今は人がいない場所でのんびり釣りたい方が大きいから、大波止には行かなくなったけど

>>952の言うエギンガーやらの心境としては、どうせ数投したら移動するからってんで、
挨拶するなり声かけるなりに意味を見出さないんだろう
平気で海面照らしまくるのもそれが理由だな

965 :名無し三平:2015/05/05(火) 13:30:01.57 ID:uVSEIGzl0.net
>>950
助の倉庫前で秋口になるとタチ狙いのおっさんがそんな感じ。
自作の木製の半円状になった竿掛けをだして10本くらい放射状に竿だしてる。
夕方4時過ぎにはもう準備万端で、ギラついた目で周りを威嚇してる。
いくら釣りたくても、あんなみっともない釣り方はしたくないなと思った。

966 :名無し三平:2015/05/05(火) 14:38:46.53 ID:6Hh4hyDS0.net
フライ、テンカラ、鯔掛け、サビキ(鯛サビキなども含む)、エギ、たこジグ、脂身を使った飯だこ?釣り、トローリングetc
どこ(どれ)までがルアー釣り?

あと、エサを使わず視覚に訴えた釣りってあったっけ?

967 :名無し三平:2015/05/06(水) 01:00:01.47 ID:mhMYV3c60.net
友釣り
珍しいとこじゃフグの友釣りってのもあるらしいな

魚じゃないけど、トノサマバッタだかも手頃な大きさの木切れ投げると
メスと思って抱きついてきて捕れるらしいw

968 :名無し三平:2015/05/06(水) 15:40:24.95 ID:Cifv6m6w0.net
なんで急に友釣りの話が出てきたんだ???

969 :名無し三平:2015/05/06(水) 15:41:46.04 ID:Cifv6m6w0.net
>エサを使わず視覚に訴えた釣り
コレか。
でも>>966は基本、疑似餌等を使って視覚に訴えた釣りだと思うのだが。

>ルアー釣り?
とあるし。

970 :名無し三平:2015/05/06(水) 20:44:31.39 ID:85xfS7p50.net
昨日泉南へメバリング行ったけどええ型結構釣れたぞ
タイミング良かっただけかもしれんが

971 :名無し三平:2015/05/06(水) 23:14:36.02 ID:PzZx1eqe0.net
泉佐野以南は紀ノ川まで出ないとシーバスは難しいかな??ルアーで比較的釣りやすい魚はご存知ないですか?

972 :名無し三平:2015/05/06(水) 23:21:34.94 ID:hqp2/AQM0.net
タケノコメバルと言うオチではなかろうもん

973 :名無し三平:2015/05/06(水) 23:48:31.54 ID:TM/kICMR0.net
シーバスてルアー嫌いなんちゃう?
梅雨時の夜に青イソメでうなぎ狙ってたらキビレと共に100パー釣れる
背中に網しょったルアーマンが釣ってんのん見たことない
エイがヒットしてんのはちょいちょい見るけどね

974 :名無し三平:2015/05/07(木) 11:24:14.15 ID:5HqdWtQx0.net
確かにタモ持ちルアーマンがシーバス釣ってるところ見たことがないなw

俺は穴子の青イソメぶっこみによくかかるわ。奴らのせいで竿が何度も海にダイブした。

975 :名無し三平:2015/05/07(木) 12:13:03.40 ID:dhKJFBPH0.net
ウナギ釣りしてる方居ませんか?

976 :名無し三平:2015/05/07(木) 12:21:36.83 ID:4VyHOsFd0.net
>>975
その問いにもし答えてくれる人がいても絶対に場所は教えてはくれないよ

977 :名無し三平:2015/05/07(木) 12:29:01.73 ID:GoZLjSsd0.net
>>975
泉州でもある程度の大きさの川やったらウナギおるんちゃうか
でも淀川や紀の川みたいな大きい川の方がストック多いし有利やろう

978 :名無し三平:2015/05/07(木) 17:43:19.48 ID:9TK3v/EK0.net
>>975
やってるけど、ポイントは秘密やで
シーズンはそろそろインやがんばりや
仕掛けやエサくらいやったら教えたるで

979 :名無し三平:2015/05/07(木) 18:52:23.64 ID:HjgSyzk20.net
>>978
教えてクレメンス

980 :名無し三平:2015/05/07(木) 19:08:19.35 ID:Mx3h4EEe0.net
道頓堀でウナギ釣れるよ、でもあそこで釣りする勇気あればだけど

981 :名無し三平:2015/05/07(木) 19:36:59.29 ID:DHwV3ljv0.net
蒲焼するのに泥はかす?

982 :名無し三平:2015/05/07(木) 20:03:39.29 ID:9TK3v/EK0.net
>>979
仕掛けは3mくらいの投げ竿に道糸4号、オモリは10〜15号や
針は丸セイゴの13号ハリス3号でええわ
エサは淡水ならドバミミズ海水やったらアオイソメや

983 :名無し三平:2015/05/07(木) 20:39:54.25 ID:opDGKyOs0.net
>>975
2ちゃんにはいろんなスレあってウナギのスレもあるよ

984 :名無し三平:2015/05/07(木) 22:07:45.54 ID:R6ctjRhm0.net
基本は川尻。
あとは月の満ち欠けが重要。
いろんな場所に通って、現場のおっさんに缶コーヒーくらい差し入れても方面くらいしか教えてもらえない。
そんくらいウナギの釣れる場所はみんな隠す。
今じゃ天然でぶっといウナギなら1万で引き取る店もあるからな。
一度釣れてるのを見た漁師が売ってくれって言ってきたことがある。
漁師が狙っても簡単に獲れないから。

逆に穴子は地位低すぎだと思う。(T_T)

985 :名無し三平:2015/05/07(木) 22:22:43.46 ID:MXz2yU/wO.net
田ウナギならすぐ釣れるやん

986 :名無し三平:2015/05/07(木) 22:38:15.72 ID:QFZsrRQ20.net
>>984
ほんまに1万で売れるん?外道で釣れるから逃してたわ

987 :名無し三平:2015/05/07(木) 23:04:10.95 ID:6pfzDNLs0.net
河で言うたら、北区の裁判所の南側
ライオン橋の辺りでもたまにウナギ釣りしとるで

988 :名無し三平:2015/05/08(金) 01:15:33.54 ID:U74zDZZS0.net
絶滅危惧種捕るなよ

989 :名無し三平:2015/05/08(金) 01:36:48.99 ID:pVuxo0Ln0.net
そういや、大江橋でもチヌ釣ってるのを見たことがあるわ
あれはウナギ釣りやったんかね

990 :名無し三平:2015/05/08(金) 02:33:27.24 ID:dcEiZ1ub0.net
>>982
サンクス!
ちょっと挑戦してみるわ

991 :名無し三平:2015/05/08(金) 07:17:11.67 ID:oOiiVEfo0.net
2チャンのウナギスレ終わっとるがな

992 :名無し三平:2015/05/08(金) 11:58:24.04 ID:VRFvITft0.net
>>991
昔はそこそこ書き込みあったんだが
情報だしすぎて痛い目にあってるんだろうな
淀川のメジャーポイントなんかえらい人になってるもんな

993 :名無し三平:2015/05/08(金) 12:18:15.46 ID:kIV43f3W0.net
>>986
もちろん獲れる場所による。
俺が一万でも売ってくれって言われたのは三重県の英虞湾の川尻でやってた時。
翌日筏に乗るのに前乗りして夜にチヌの餌のアケミ貝で釣れる。
不思議とウナギ用のカゴを入れると獲れないらしい。

994 :名無し三平:2015/05/08(金) 12:30:18.56 ID:h8yu1haA0.net
>>993
シーバス、チヌ・キビレをワームで狙ってるとたまに釣れるけど引きも弱いしヌルヌルして苦労するから嬉しくない外道の一つやったわ
トゲトゲのフィッシュグリップで魚体に傷付いたらあかんよな?やっぱりタオル?

995 :名無し三平:2015/05/08(金) 13:10:21.21 ID:orgqEory0.net
粘膜とれるとアウトなのでタオルも論外
丸呑みされたなら糸ごと切る。その内吐き出す理論らしい
口にかかってるならペンチで針持って空中で上下に振ってニュートンの法則リリース

持ってかえって食べればいいと思うけどね
カレー味のから揚げにすると超美味

996 :名無し三平:2015/05/08(金) 13:46:13.93 ID:h8yu1haA0.net
>>995
いつもその方法でやってるけどクネクネして苦労するからいい方法ないかなと思ったけどタオルあかんのか
ありがとう
次から車にクーラーとブクブク積んどいて持って帰って売るw

997 :名無し三平:2015/05/08(金) 16:15:25.11 ID:orgqEory0.net
>>996
ブクいらないよ
バッカンやビニール袋に体高の半分が出る程度の水入れてれば
弱ってなければ真水との入れ替えだけでも3日くらいは生きる

皮膚呼吸もするやつらだからブクなしで水入れすぎると窒息死するので注意

998 :名無し三平:2015/05/08(金) 17:36:47.79 ID:iGvIOuwwO.net
∈(゚◎゚)∋そうです

999 :名無し三平:2015/05/08(金) 19:49:26.91 ID:h8yu1haA0.net
>>997
そんな変態魚なんやw全然知らんかった
ありがとう

1000 :名無し三平:2015/05/08(金) 23:11:05.97 ID:iGvIOuwwO.net
だれか次スレたてて

1001 :名無し三平:2015/05/09(土) 00:16:49.53 ID:dexS5zSG0.net
たてました!
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1431098176/

1002 :名無し三平:2015/05/09(土) 00:17:39.34 ID:dexS5zSG0.net
うめ
1000で皆爆釣

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200